【鹿児島】「上海線は必要不可欠」 県の経済5団体が緊急声明 「本県経済の自立的、持続的発展に必要不可欠」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アヘ顔ダブルピースφ ★
「上海線は必要不可欠」 鹿児島県の経済5団体が緊急声明

鹿児島県内の経済5団体は13日、搭乗率が低迷する鹿児島−上海線の維持に向けた緊急メッセージを発表した。
上海線を「本県経済の自立的、持続的発展に必要不可欠」と位置づけ、県民に積極的な利用を呼びかけた。
5団体は、今後具体的な取り組みを協議する。

5団体は、県商工会議所連合会、県経営者協会、鹿児島経済同友会、県中小企業団体中央会、県商工会連合会。
上海線の搭乗率低迷を受け、主要な経済団体が連携してアピールに乗り出した。
伊藤祐一郎知事が掲げる県職員の派遣計画とは無関係という。

緊急声明は、鹿児島経済について「アジアの成長力を取り込み、地域の所得向上や雇用創出を図ることが最重要課題」
と指摘し、国際定期路線の重要性を強調。廃線になった場合、県の経済損失は年22億3千万円におよび、
対中国の輸出減少や国際的な都市間競争での敗退を招くとした。

この日、県庁で記者会見した県商議所連合会の諏訪秀治会長は
「廃線になれば失うものが大きすぎる。各企業や社員、家族に重要性を理解してもらい、継続的に取り組みたい」、
同友会の永田文治代表幹事は「民間の知恵を集め、県民の賛同を得られれば大きな輪になる」と、
路線維持の機運の高まりに期待した。

5団体は、各企業に研修や社員旅行で上海線を利用するよう促すなど、具体策を今後協議する。

一方、共産党県議団は同日、伊藤知事宛てに、県職員の派遣計画中止を求める申し入れをした。
県議団の街頭調査では、市民の9割以上が計画に反対だったという。=2013/06/14付 西日本新聞朝刊=

西日本新聞 2013年6月14日 00:23
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/369330
2アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/06/14(金) 19:44:21.07 ID:???0
依頼です
3名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:44:59.93 ID:wxaAYniL0
実費で行けばいい
4名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:45:17.58 ID:eFdouf0DP
中国の歌を(
5名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:45:18.11 ID:QahnUCm50
税金使わない方向でやってくれ
6名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:45:49.08 ID:2HEZbXzm0
腐敗してますなー
7名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:46:36.78 ID:23V1BL4x0
なるほどーそうだったんですねー

永久に税金で搭乗しつづけるんだよねぇ^^
8名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:46:37.32 ID:LJWbuysj0
>県議団の街頭調査では、市民の9割以上が計画に反対だったという。

クソワロタ
9名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:46:47.78 ID:goblgemOP
飛行機に乗ってる時間より、鹿児島市内から空港まで行く時間の方が長いんじゃないか?
10志布志市民:2013/06/14(金) 19:46:55.45 ID:fuWuslP4i
要らない。
11名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:48:14.01 ID:M5Y5clS80
まぁローカル企業が全額自腹で研修旅行に行くなら勝手に行けばいいさ。
だが、全額自腹なら行かないだろう。
12名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:48:53.65 ID:La9Mcai90
生活関連道路じゃあるまいし、本当に必要な路線なら税金使わなくても
維持できるだろう。
「アジアの成長力を取り込み、地域の所得向上や雇用創出を図る」みたいな
抽象的なことしか言えないのなら、廃線にしたほうがいい。
13名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:49:06.24 ID:iNZTO0iT0
チケット代は中国の航空会社に
滞在費は中国に

税金使って、一円も日本に金が落ちずに
全て中国の利益になるという稀に見る惨い政策
14名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:49:30.25 ID:vhjn8lt70
9割以上が反対で作ったんならその5団体とやらで維持しとけよ。

ただし税金使うなよ。
15名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:49:57.78 ID:LauY21OU0
地方空港はどこでもこんなのやってるよな。
俺が住んでる県でも、県知事ご一行が下チョン行ってたわ。
税金使ってチョンに増便してくださいってペコペコ頭下げてお願いしに行くんだぜ。
16名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:50:49.38 ID:iAGPGu/SP
>対中国の輸出減少や国際的な都市問競争での敗退を招くとした。

鹿児島如きが国際的都市間競争とは片腹痛いわ
17名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:52:46.84 ID:GFfmLSUV0
 
実は、中国の天地開闢神話「盤古神話」は、日本の「竹内文献」から出ています。
ですから、やはり日本が祖国(おやくに)で、支那は枝の国でした。

其実,中国的開天辟地神話「盤古神話」,来自日本的「竹内文献」。  
因此,日本才是祖先国,支那是分支国家。

http://takeuti-bunken.blogspot.jp/2013/06/blog-post_2.html
 
18名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:52:58.97 ID:jEGU2WYi0
国内の人ですらロクに呼べないのに
海外の人を呼べる訳がない
19名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:54:11.34 ID:emN5duQi0
>>14
終了
20名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:54:28.17 ID:GLNtNJue0
不可欠って、必要なさすぎだから搭乗率が上がらないんだろ
21名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:54:51.67 ID:TGrm/EZ30
利権ゴロのゴミ老害どもが炙りだされたカッコウだな
こういう無能が上にいすわってるから日本ダメになってるのだから
さっさと無能自覚して隠居すりゃいいのに
居座ってバカやった挙句に叩き出されるとなったばあい
碌な最期迎えれんぞって話だな
それでいいなら団塊のゴミどもは定年延長とかって下の雇用奪って社会に居座ってりゃいいと思うわ
22名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:54:53.41 ID:jWndg9dO0
>>1
往来がなくなっているなら、必要不可欠じゃないじゃん。
多少、負担しても別経路じゃね。
一部にとっての必要不可欠というだけだろ。
23名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:55:28.40 ID:DMy7TWFV0
他国を頼って自立と言えるのか?
24名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:55:37.12 ID:hlVsgGek0
県職員=公務員=生活保護は表裏一体
25名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:55:46.31 ID:5l/8DfsO0
中国人客目当てだったんじゃないの?
鹿児島から上海に行く人ってそんなにいたのか?
26名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:55:51.95 ID:2L1ui+iG0
必要性がないから利用率下がってんだわw
つーか、こいつらと知事もガチで賄賂貰ってるしか思えん言動ばかりなんだがねぇ.....
27名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:56:21.57 ID:Omf61qSQ0
28名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:56:22.24 ID:6odB6rbh0
>県議団の街頭調査では、市民の9割以上が計画に反対

でも行くのかw
29名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:56:51.78 ID:LOurwkoV0
必要不可欠なら、そもそも搭乗率低迷しないだろ。

必要ないから、搭乗率が低いんだろ。
30名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:57:24.92 ID:emUEqDovO
>>14が正論すぎるわ
31名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:58:02.64 ID:lMsaU/2H0
ハニトラマンコおいしいです(^q^)
32名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:58:13.02 ID:t/fvesbd0
勝手に自費で行け!

税金使うなカスw
33名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:58:13.40 ID:81NIkaoV0
もう「地方空港だが上海路線が存在している」っていう体裁維持と誘致した年寄りと
利益団体の意思だけだなw
34名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:58:46.75 ID:JeQ1kJiiO
上海線廃止して県民に金ばらまいた方がまし
35名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:58:57.07 ID:tGzpbWse0
こんな自治体には、地方交付税を減らせ、いらんだろう
36名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:59:30.90 ID:iDpIxBCQ0
上海民主共和国として、独立して、米軍海軍基地ができて、
国連に加盟してからでいいと思う。
37名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:00:16.32 ID:q56cr4UA0
地方の閑古鳥空港はどこも似たようなことやってるな
修学旅行で無理矢理韓国に行かせたり
チョンドラ誘致に税金つぎ込んだり
とりあえず延命させて破綻は全部将来世代に先送りですわ
38名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:00:21.72 ID:mlLYGHPD0
経済5団体?…怪しげな臭いがプンプンする団体なんじゃないのか。

曖昧に書かずキッチリ名称を5つ並べてみろよ。
ついでに役員名や取引先もな、胡散臭さ全開だな。
39名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:00:40.58 ID:s+/exf4q0
同じ九州で福岡は
空と海でソウル、釜山 どんだけ路線数があるかおまえら知ってるか?
北九州は研修でシナ人の役人数百人規模で交流してるぜ
鹿児島の上海線 ひとつなんてカワイイもんだ
40名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:01:18.13 ID:3mA2+YqT0
自費で行け
41名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:01:18.91 ID:RDYDsMYm0
>>1
>>14で結論出ちゃったな。
42名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:01:35.95 ID:m11+SwF00
県民馬鹿にされ過ぎワロタwwwwwwwwww
43名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:01:43.64 ID:OvHeHvO+P
別にここに限らず全国津々浦々規模を問わず
商売人は自分の都合でしかモノ言わんぞ
人気稼業の芸能人とかも

尖閣や北方領土の時も地下資源の事が出る前は
島くらいあげてもいいじゃないかとかのたまってたし
44名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:02:03.20 ID:cBnw5f730
空港経営会社と出入り業者、旅行代理店にホテル・旅館業と、
天下りの地方公務員の共同正犯だろう。
45名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:02:18.61 ID:5Ev3Co9o0
経済5団体が維持損失年50億円を負担すればいいと思う
そんで経済効果で年22億円を堅持すればいいと思う。あれ?
46名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:02:41.09 ID:hLSBAux/0
必要不可欠と言いながら、全く需要がなくて公費でサクラを乗せるとか本末転倒
47名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:03:37.03 ID:X8USFPHC0
不可欠って言うけど現実には利用が低迷しているんでしょ?
Beechcraft1900で営業すれば何とかなるんじゃない?
48名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:03:47.24 ID:K/aDlzIR0
鹿児島終わってんな
49名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:04:07.28 ID:cnk0w/vt0
その経済5団体の社員が実費で行けばいいじゃないか
税金投入するな
50名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:04:20.06 ID:wnEcxkIK0
馬 鹿児島県w
51名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:04:40.48 ID:k55pEL7t0
江戸幕府には島津を殲滅してほしかった
52名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:04:49.16 ID:mlLYGHPD0
無理に空港作って負債抱えて…
でも地方公務員給与は下げず…
無能知事や無能役人に愚民の…

ツケは後世回し。
53名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:05:15.19 ID:g1mAvEcx0
>>38

>>1
>>5団体は、県商工会議所連合会、県経営者協会、鹿児島経済同友会、県中小企業団体中央会、県商工会連合会
54名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:05:21.44 ID:jd7E2ei30
>「上海線は必要不可欠」 県の経済5団体が緊急声明

人の乗らない航空路が 不可欠 であれば
県民の税金を使わないで、経済5団体の会社の経費でまかなってくれ
県民を馬鹿にするではない
55名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:05:56.11 ID:dIvGDItt0
鹿児島ー東京便を増やせよ
スカイマークなんて安売りをうたって免許取ったらさっさと撤収とかなめてんのか
ANAとか帰省の度に割引業者使ってもたけーし
56名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:07:02.67 ID:5V2xMdqA0
福岡まで新幹線で行って乗れよ。
九州の客は福岡に集中した方が便数増えて利便性高まるだろ。
57名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:08:33.89 ID:5l/8DfsO0
>>37
鹿児島空港は黒字のようだけどね
国内線が充実してるからね
なんでここまで上海便に固執するのかわからないね
昔は香港便があったけどそれはどうでもよかったのかな
58名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:08:43.99 ID:DHlWcZNA0
そりゃビジネスチャンスは増えるだろうが、
航空路線を税金で維持する訳にはいかんだろ。
直接企業やインフラに撒いた方がなんぼかまし。
59名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:08:45.93 ID:g1mAvEcx0
>>55
羽田便は羽田の利用状況が激混みで増やせないんじゃないかな?
それに土日だけ増便って訳にもいかないだろうし
60名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:09:03.68 ID:OvHeHvO+P
博多は飛行場と主要駅が怖いくらい間近だよな
便利そうだがちょっと悪用もされそうな
61名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:09:13.72 ID:ACQ6CyteO
こんなのが経済5団体だもん

上海鹿児島が過疎るわけです
62名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:09:59.01 ID:QHor0rnQ0
>>14
正論過ぎてワロタ
63名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:10:55.40 ID:LOurwkoV0
>>47
いやまて。鹿児島ー上海だろ。
一式陸攻で行こうじゃないか。
64名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:10:59.21 ID:g1mAvEcx0
>>56
新幹線で往復4万かけて行きたくないだろ
65名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:11:33.19 ID:DHhmT2ht0
上海線がないと困る理由があるんだろうな
鳥インフルエンザでも流行らせたいのかね
66名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:11:39.70 ID:BRkwq3yu0
リコールしろよ。
67名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:13:25.64 ID:gZkkmxqp0
ある場合とない場合どうなっとっと?
田舎者が騙されてるだけじゃないの?
68名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:15:22.09 ID:Ncuc/vl00
田舎の役人(これ決めた奴)はもちろんだけど、
その経済団体とやらも自分とこの住民食わせられないなら
何でそんなに偉そうなんだ?w
何かがおかしいんじゃないの?
69名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:15:37.02 ID:4ZwPYWoi0
市民の9割以上が計画に反対だったという。

wwwww
70名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:16:08.08 ID:NaXeYtYo0
中国の航空会社に税金を投入するなんて
日本国内からの観光客が行かなくなるんじゃないか?
71名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:18:04.78 ID:NPSFWWZF0
自分達の金儲けの為なら、他の県民はどうでもいいと。
72名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:21:11.60 ID:a2NGm1dM0
税金で売国旅行w
愚の骨頂w
73名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:21:22.64 ID:I0SVpTI90
税金使わないなら文句も無いやろ。
税金使わんと維持出来ない様な路線なんかぶっ潰せ!
74名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:25:29.94 ID:7suK/Nc50
この「経済五団体」が費用負担するなら文句ないよ?
75名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:25:38.34 ID:XcAqLzZh0
鹿児島なら原因は女だな。
スッチーを囲ってるやつが多いんだろ。
でも、マスゴミ幹部も同類だから絶対報道されないwww
76名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:26:21.93 ID:aVJznK7q0
税金で維持する航空便に意味なんてあるかよ
77名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:26:36.34 ID:ux9Qz9f60
金金きもい 22憶の損失より
旅行に来たシナ人の子供がイオンの
テナント前で
うんこしてる方がずっと嫌だ
78名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:28:09.60 ID:1Jzhqzhl0
鹿児島の経済界って馬鹿なの?
79名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:28:24.37 ID:vADFvf+60
>>14で終了
80名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:29:00.51 ID:mJIF7tLo0
何で必要不可欠なのに
搭乗率が低迷しているの?
少ない人数でも客が大金落として行ってくれるの?
81名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:29:20.76 ID:yc+UKVsA0
県民に聞いてみろよ
費用対効果なんて殆ど無いだろ
何らかの還流や利権があるとしか思えない
82名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:29:47.10 ID:Cf+sXuDI0
自立してないじゃん
83名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:31:02.43 ID:YDBCXcx30
鹿児島のイモ共も大概やけどな、他にも西日本の田舎で国際便を持っとる空港がぎょうさんある。
田舎者が何を勘違いしとるんか知らんが厚かましいで。
西日本やったら関空を使うて海外に行ったらええやんか?
他に海外の窓口なんぞ要らんで。
西日本の首都はあくまでも関西、田舎空港が贅沢に上海便なんぞ許さへんで。
84名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:31:22.23 ID:heWxmGlr0
>上海線を「本県経済の自立的、持続的発展に必要不可欠」と位置づけ、県民に積極的な利用を呼びかけた。
必要もないのに利用するバカはいない。
必要だと思うなら鹿児島県内の経済5団体ってのが航空会社を立ち上げればいいだろ。
こいつらのために県民の税金をつぎ込むなんてアホだろ。
85名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:31:43.24 ID:R64ll3Bu0
それは自立とは言わないと思うの。
86名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:31:45.07 ID:dAF2z3nhO
経済五団体とかいう売国団体は日本に不必要
87名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:31:51.32 ID:SCMbNGezO
上海二泊三日で一人当たり10万円…ありえない!
88名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:32:53.64 ID:+efmmPQ+0
福岡行ってから上海行けばいいだけの話。一日一便の直行便より便が多いから、そんな不便でもないのに。
89名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:33:06.40 ID:OmoL5Jsb0
ソウル経由で上海に行けよ
ていうかそんなにの乗る人いないよね
90名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:34:07.91 ID:IjLNm1ShO
売国な上に自立してない件
91名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:34:34.85 ID:pcrXw/ikO
鹿児島方面も
避ける方がよさそうだね。
92名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:35:46.42 ID:yHtwSWHtO
こいつら中国のハニトラに犯されている!?
93名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:36:31.84 ID:YDBCXcx30
福岡のトンコツや名古屋の味噌なんかも生意気に国際便を持ってけつかる。
アレ一体どう言う事っちゃねん?
西日本に国際空港は関西一つでたくさんやんか。
国も成田と関空以外の国際便は禁止したったらエエんや。
外国の観光客が田舎空港なんぞに降り立ったら日本のイメージダウンやでw
94名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:36:43.00 ID:eZAHo4Si0
テスト
95名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:37:13.37 ID:oqgWE9pz0
鹿児島の土産物屋と食堂の関係者だろう?
中国に用事もないのに何を呼びかけるんだよ。
96名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:37:54.75 ID:Yl1g5tc60
鹿児島県庁で新型インフルが蔓延するんじゃね?
97名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:38:05.08 ID:/5apZu7A0
鹿児島の魅力を英語でユーチューブ配信した方が効果的
長野だったか冬に猿が温泉に入ってる所を見に来る外人が増えてるとか
新幹線で福岡から1時間半な訳だし、上海線一本より新幹線使った集客を目指すべき
桜島、屋久島、温泉旅館、黒豚、伊勢海老と観光資源は持ってるだろ?
98名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:38:24.67 ID:RDYDsMYm0
>>1
この県職員の派遣計画って話しが知れ渡ると、鹿児島のイメージダウンになるから撤回したほうがいいぞ、知事。
99名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:39:51.79 ID:Wc8Lmn5N0
たぶん天罰来るね。
自然災害に気をつけた方がいいかも。
100名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:40:02.16 ID:N7VwEvaq0!
必要不可欠だったら、日系のエアラインにすがれよ。
101名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:40:25.28 ID:OXg7CC4D0
県が諦めるまで、皆さん鹿児島旅行を自粛しましょう。
せっかく、LCCとか就航したのに。
102名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:40:43.20 ID:a75TPboV0
県民の9割が計画に反対=税金を投入してまで維持する必要なし、
と考えている状況で、県は計画を進める構えで、経済5団体はこの声明。

かなり深刻なレベルでズブズブっぽいなあ。
103名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:41:11.60 ID:ZntR6Rhu0
必要ないから搭乗率が低迷しているんだろ
アホか
104名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:41:27.96 ID:LVhaUpCF0
県商工会議所連合会、県経営者協会、鹿児島経済同友会、県中小企業団体中央会、県商工会連合会。
じゃあ自腹でお前らが乗れよ
105名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:41:39.05 ID:muQvdIdq0
>>12
ありがち過ぎて笑った

アジアの成長力を取り込み、地域の所得向上や雇用創出を図る
106名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:43:12.75 ID:YDBCXcx30
赤字路線を税金で補填して維持ててヘソで茶ぁ沸かすわなホンマw
いっそ鹿児島だけやのうて九州の空港は全部廃止にしたったら丁度ええわ。
せっかく九州新幹線が出来たんやろ?
関西まで来て伊丹なり関空なり使うて構めへんのやで。
その方が何ぼか効率的でええ。
107名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:44:49.01 ID:x8AebFuO0
>>104
それもその5団体の予算だけでな
「お前ら乗れよ。乗らないと会社潰すぞ」とかだったら速攻で告発されるぜ
108名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:44:59.76 ID:tI6XR5E+0
手段と目的を間違えてますな
航路維持の為に税金投入とか
109名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:45:16.18 ID:RM/TEx4oO
共産党が反対てのも面白いな

経済5団体は維持の為に寄付でもしたの?
110名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:45:31.60 ID:4f7aME8M0
>>2
ありがとー!

知事にまんまとだまくらかされて、
中国をビジネスチャンスと捉えるような民度の低い財界だから、
働き口もなくて県民はみんな疲弊してるんだってよーくわかった

てかさ、
わざわざ
>>1
>伊藤祐一郎知事が掲げる県職員の派遣計画とは無関係という。

この一文を付け加えてる時点で尻尾まるわかりなんすけど
111名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:45:55.23 ID:eSNMH8CT0
頭湧いてんじゃないのか?

そういう目的なら、ものもろく運べない飛行機じゃなく、物流になう、コンテナ船なんかの定期便だろうが。

鹿児島ってこういうバカしか居ないのかよ。
112名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:46:01.75 ID:WQ3M6oSp0
路線維持は役人の天下り会社維持のためでしょう。
県民はこの分の税金を払うのを止めましょう。
113川内市民:2013/06/14(金) 20:46:13.36 ID:MeRcz/1eO
県民のほとんどが年収200万程度なのに海外旅行なんて行けるわけないだろうが!
114名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:46:51.14 ID:jFjrl9ci0
赤字路線なのにい必要不可欠とはこれ如何に
115名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:46:56.00 ID:ai/BTKFh0
必要不可欠じゃないから廃線になりそうなんだろ
現実見ろよ

それとも懐の賄賂が現実なのか?
116名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:47:22.48 ID:zd6ZBHhu0
>>14
「県職員の派遣計画」に反対が「市民の9割」だよ
117名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:47:36.29 ID:qjfM5skP0
鹿児島は台北線が有るんだからそれで充分だろ
118名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:48:00.76 ID:4f7aME8M0
>>97
今の観光課は特亜汚染が深刻だから、
中国語とハングル語版ならノリノリで作りますw
白人の観光客が本当に激減したよ・・・マジびっくりだよ
昔は結構白人の観光客が多くて、よく道案内をさせられたもんだけど
119名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:48:23.61 ID:Z9+SqoYf0
露骨に「自分らの利権のためです」って腐敗臭がムンムンと漂ってくるのに
諦めるそぶりも無いのか
恥も外聞も無いな、こいつら日本人じゃねぇぞ
120名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:49:11.91 ID:GWSFIPc/0
要約すると「低迷している不可欠」

珍妙な声明だな、経済5団体とやらは努力が足りないんじゃないか?
先ずは団体が支え、利潤を出せばどうだ?
自分達も儲かり税収が県経済を支えられるよ?
121名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:49:46.75 ID:htEpjc3zO
毎年1000人
来年も1000人
再来年も1000人
未来永劫1000人

薩摩は朝敵として討伐せよ!!
122森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/06/14(金) 20:49:54.63 ID:tqlMa0t00
鹿児島は あらそい(スポーツ)の ブンヤで
いただきをば めざすのんが ええ。
123名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:50:21.21 ID:x8AebFuO0
某シンクタンクが2016年頃に中国で戦火の火の手が上がると予測してるんだけど、
その予測が当たったらこの老害どもは全員首吊り自殺するだろうな
124名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:50:51.08 ID:4f7aME8M0
この5団体と知事、そして中国の航空会社の金の流れを調べて欲しいわ
「中国韓国の裕福層へ鹿児島を売り込め、呼び込め」
て煽りまくったのは他の誰でもない、この知事なんだから

>>117
台湾線は大好評につき増便したばかりだよ
125名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:50:56.95 ID:LOonHCd20
鹿児島県民は低能だから支配層が引っ張らないといけないんだよね
公務員へのやっかみも結構だが県民はナマポに頼らずしっかり働くべき
126名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:51:57.81 ID:XiAMQOXCP
利用が少ないって事はいらないってことだからw
売国議員を許すな!
127名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:52:32.52 ID:2lyqDWsu0
鹿児島はせっかく船で近いんだから
船で行き来しろよ
飛行機じゃそこらだと手続きやら離直陸の時間がかかるから
別に他からでも大してかわらんし
128名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:52:44.14 ID:Y6pSGJ0kO
確かに鹿児島は
観光地にシナやチョンが少ない。
それだけ日本人が安心して旅できる観光地だ。

同じ九州でも、阿蘇や別府はチョンやシナがひどいぞ。
129名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:53:02.17 ID:IpVeX6ffO
百歩譲って、日本の航空会社ならまだ許せるが
チャンコロに税金投入とかw
130名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:54:07.28 ID:zd6ZBHhu0
>>116に補足
確か1000人の職員を上海に研修に出す計画だったはず
そんなスレタイがあった
そりゃあ市民の9割が反対するよなw

その職員派遣計画とは別だと>>1の経済5団体ははっきり言っているんだから>>14はちょっとズレているぞ
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/06/14(金) 20:54:13.33 ID:n4oOQUQ+0
隼人は理屈より人につくので魅力的な人が説得にあたれば落ちるぞw
茨城空港との便をぜひ願う
132名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:54:50.06 ID:Wa+w3XQVP
>>1
機体を企業で共同所有して、そこの社員に使わせりゃいいじゃない。
133名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:55:18.18 ID:pfSijcv+0
じゃあ、経済5団体の社員がどんどん使えよ
134名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:55:35.57 ID:GWSFIPc/0
並び替えてみた。

県商工会議所連合会
県商工会連合会
県中小企業団体中央会
県経営者協会
鹿児島経済同友会

団体名を並べてるが会員はかなり重複してるだろ?かなりマイノリティな声か?
135名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:56:13.31 ID:/kjCoQHmP
薩摩時代は密交易で栄えたが、今じゃなかなかそういうこともできないか。
136名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:56:26.23 ID:0DbUFbnh0
1000人程度の派遣は研修にならなくて、給与で課税対象じゃないの?
137名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:56:58.47 ID:zswQUeXV0
>>1
鹿児島県シナチョン化決定!
138名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:58:43.36 ID:dIvGDItt0
>>134
岩崎グループって悪名はないのか
139名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:59:17.08 ID:4f7aME8M0
>>120
不可欠な路線なら、黒字増便が続いている筈なのに、
こやつらすら利用してないってのが透け透けだよね

>>128
っ韓国人向けウォーキングコース「九州オルレ」招致について
ttp://www.pref.kagoshima.jp/af08/kyusyuorure.html

>韓国人向けウォーキングコース「九州オルレ」に新しく霧島市の「霧島妙見コース」が決定したことを受け,
>韓国からマスコミ及び旅行社を招請し,コース視察及び取材を目的とした招請事業を実施するとともに,
>コースオープン式を実施しますので,お知らせします。

こんなコースが既に県内2コースもオープン済み
霧島の緑豊かな景観の中に、赤と青のリボンとコース案内板が乱立する始末
140名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:59:31.03 ID:A9m52Fpd0
必要不可欠という言葉の意味おかしくなるからヤメレ。
141名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:00:45.08 ID:xdHrDVp10
時代が変わっても薩摩は薩摩。
やってることは変わらんw
142名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:00:46.47 ID:x8AebFuO0
>>130
でも、この声明が上海派遣計画の援護射撃だと見られても不思議ではない
143名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:01:48.78 ID:uA9kQAZKP
成長の見込めない上海便は減便して
右肩上がりの台北便を増便すべきだろう
144名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:02:58.32 ID:GYC2IR+G0
>>134
こういう団体はあくまで民間団体なのだから、
それがなぜ県職員をコマのように使ってその団体に必要だという外国航路維持を後押しするのか、
全く意味が分からない

こういうのって法に抵触したりしないの?
145名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:03:52.40 ID:Af7EupOz0
おはんらそれでも九州の男でごわすかい
ばんてん情けなかー、しぇーからしかー
146名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:05:44.42 ID:LzsItv+e0
鹿児島県民だけど今日の議会で見直しを迫られたシナ犬の国賊伊藤は
職員の給与を引き下げたのでその穴埋めのつもりだとあっさり言ってたよ
さすがは元総務省のクソ役人!
暴漢にでも襲われて惨殺されますように。
147 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/06/14(金) 21:06:11.65 ID:n4oOQUQ+0
九州というか薩摩ね
薩摩じゃ北のほうはまた別って認識
148名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:06:40.06 ID:GYC2IR+G0
>>130
別じゃないよ
先のニュースの波紋があまりに大きく、批判が想像以上に噴出したもんだから、
慌てて火消しに地元企業を担ぎ出し始めたんだよ@地元民


誰かがやましい何がしの目的で上海線を維持したいってことだよ
149名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:07:45.90 ID:AV2IzGER0
その団体が、支援し続ければいいだけ。
150名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:08:58.33 ID:GYC2IR+G0
とりあえず「さつま無双」は不買対象
151名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:09:39.58 ID:P8S5umpJ0
こういう自利のみを貪る経済団体と癒着公務員を排除せねば、日本の、ひいては善良な日本国民の復活は成るまいて。
152名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:09:48.48 ID:SvB9xL7d0
アジアの成長力を取り込む
ってどういうことよ。中国の成長は停滞しつつあるし
観光客が来たところで成長への効果は限定的だろ

それよか工場誘致した方がよっぽど効果あると思うがね
153名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:10:38.02 ID:WJVwzn780
鹿児島も福岡も中国が大好きなんだな
いずれは九州まるごと(沖縄含め)中国に編入だな こりゃ
154名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:11:01.00 ID:kaix8wrF0
鹿児島県民だけど鹿児島には外国の人が観て面白いのは桜島、屋久島ぐらいで
西郷隆盛とか特攻基地とかは観ても欧米人・中華にゃ訳わからんだろうに
そのくせ鹿児島中央駅にゃよくツアーの中華がいっぱいたむろしてるな
いったいどこ回ってるんだか知らんが家電屋があからさま中華客向けになってる
155名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:11:17.27 ID:DAjE+fWz0
給与削除された分を公務員に還元するつもりて知事が言ってたな
削除したぶん還元したら削除した意味がねーだろ
156名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:11:49.59 ID:Wa+w3XQVP
>>124
大陸中国人の富裕層はステータスにならない場所には行かないからなぁ。

国内も含む大衆の旅行が自由にやれるようになってまだ10年ちょっとほどで、
そういう段階。

しかも、景気悪化で金が無くなってきてるから
どうしても数を稼ぎたいなら観光より医療ツアー、手術ツアー、
本物で安全な粉ミルクや金が買い放題ツアーとかだな。
実質、中国人から見て実利があってルーチンでグルグルと回せるもの。

ルクソールで神殿に落書きしてくるくらいだから、
歴史がどうこうなんて興味ないし。

#まあ、呼ばないのが一番いい。
#香港、シンガポール便(欧州、オセアニア他行きに接続)
#とかの方が需要がありそうな気がする。
157名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:12:07.32 ID:f5ijxbPr0
長渕剛怒りの桜島オールナイトアゲイン!!
158名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:12:24.22 ID:zd6ZBHhu0
>>148
なるほど、よく分かりました
サンクス
159名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:12:24.64 ID:cnk0w/vt0
>>146
給与下げた分の穴埋めゴマすり旅行かよww
160名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:13:23.19 ID:E5cw7F/i0
需要ないから搭乗率低いんでしょ
必要かどうか真剣に考えてみたら?
161名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:14:09.69 ID:Wa+w3XQVP
>>148
ハニトラで弱みにぎられてんのかな。
162名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:14:51.47 ID:ux9Qz9f60
ウナギの生産全国一位が鹿児島ってあんま知らないでしょ?
今シナのせいでウナギ高騰してるじゃん
良質なウナギを安定して生産する為の補助金とか
鹿児島産ウナギをPRするための費用とか
そんな事に税金は使えばいいと思うよ
163名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:14:52.33 ID:4ZwPYWoi0
公務員が嫌われる理由
164名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:15:15.53 ID:rfQS9kyDO
なんで長野県の路線に口出ししてンの?
165名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:15:21.12 ID:ZHyeEetmO
>>1
だったら自腹切れよ。
税金使うな。
166名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:15:32.72 ID:Rx6Vtl6K0
>>1
税金で行くな。
その経済団体が費用を負担しろ。
167名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:15:39.41 ID:VUxQu+xG0
搭乗率が低迷って不要って事じゃん
168名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:15:53.64 ID:9S+JXhsf0
俺は鹿児島県民だ。
はっきり言ってこれは許せん。
利用したい客が少ない航路なんか廃止になればいい。
客少ない航路は無理矢理維持しても結局は廃れるんだよ。
多額の税金でやる事かよ。
アホウが。
昔、日本が鎖国で海外渡航は死罪になる時代に、薩摩藩はイギリスとの戦争で圧倒的な力を見せつけられ、西洋の技術や学問を習い、教養をつけなければこれからの日本の発展は無いと感じた。
藩命により、薩摩藩の若い武士達は死罪を恐れず、大事な刀を置き、命をかけて日本を出て沖で待つ外国船に乗り海外に渡った。
色んな分野の技術や学問を学び、外国人が驚くような努力で教養を身につけ、明治維新により新たな国となった日本で活躍した。
それと比べたら、同じく海外に行くと言っても今回のは完全に志しの無い無駄な旅行気分。
昔の薩摩藩の時代から比べたら今の鹿児島の政治は腐りきっている。
鹿児島県民として怒りを感じる。
日本全国から激しく叩かれて当然だ。
馬鹿な政治と腐ったパチンコ業界に喰い物にされている今の鹿児島にこそ新たな維新が絶対に必要だ。
169名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:16:01.06 ID:uUeCpeDQ0
鹿児島は同じ県内の奄美へ行くのに、往復\44、000もかかるのだぞ、他の国の援助
どころではないだろ。奄美になぜ補助金を出さない。奄美の人間は怒れ!!

国際線はかつては香港国際空港(香港)、ドンムアン空港(バンコク)、シンガポール
・チャンギ国際空港(シンガポール)、グアム国際空港(グアム)、ナウル国際空港
(ナウル)[注 3]、ポートモレスビー国際空港(ポートモレスビー)へも就航していた。
これらも全て、見殺しにしていた。

上海便にこれだけの金をつぎ込むということは現在の日中関係からすると誰も納得しない。
伊藤知事は特別な配慮を中国にしていると指摘されても仕方がない。賄賂などもらって
いないといいのだが、ハニートラップも強力な国である。いずれにしろ薩摩の恥である。
170名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:16:29.47 ID:ruM7/8hmi
だったら手前らが使え。
もちろん自腹でな。
171名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:17:47.69 ID:eSNMH8CT0
鹿児島産のうなぎって、かなりの割合で育てたところは支那本土なんだけどね。
支那産うなぎがマラカイトグリーンで問題になりだしてから、なぜか急に鹿児島産を名乗るうなぎが増えた。
四国の徳島当たりも急に増えた。
172名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:20:37.83 ID:a75TPboV0
しっかし、誰が聞いても「それはおかしいだろ」ってツッコミ入れたくなる計画を、
よくもまあここまで恥も外聞もなく進めようとするもんだ。

その無理を通すごほうびは、破格に美味しいんだろうなあ。
173名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:21:03.96 ID:OvHeHvO+P
この前、朝鮮総連の土地だか建物だかの落札で出張ってきてたの
鹿児島の寺の坊さんだったろ

昔開設初期だった当時の日本の警察を
かなりの割合で背負った土地のひとつだから
目をつけられてて変なのが入り込んでるんじゃねーの
174名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:21:33.17 ID:qjfM5skP0
鹿児島の鰻が増えたのは、蒲焼きまで一貫して生産する工場が出来たからだよ
それまでは浜松産にされてたから事情は大して変わらん
175名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:22:14.88 ID:Wa+w3XQVP
鹿児島に限らず、地方空港便は料金が高すぎるんだよな。
とにかく燃費が良い小型機を使って便数を多くして、持てる荷物の量も
制限してサービスも削って、海外の行き先で服とか下着も安価に買える店も
運営するんで、そっちで買ってねという風にでもして、
とにかく値段を下げて、路線バスのように運行するとかでないと誰も使わない。

上海便にしても、年中変わらず往復3万円ポッキリ(燃油チャージ込み)
とかにするとかな。
上海には絶対に日本を往復する長期、短期の在住者が10万くらいいると
言われてる。そういうのを取り込むとかな。
176 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/06/14(金) 21:23:07.33 ID:n4oOQUQ+0
いい意味でw隼人は頭おかしいから 隼人が大和ほったらかしで
動き出したら日本はヤバイ局面なんだから もうちょっと
クレバーにかつ大胆に動いてほしいわ中央に
177名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:23:52.28 ID:f5ijxbPr0
鹿児島県/知事へのたより

メールにてご意見・ご提案お寄せ下さい
https://www.pref.kagoshima.jp/aa02/chiji/tayori/tayori/input_form1.html
※件名・本文のみで送れます
178名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:24:34.52 ID:9S+JXhsf0
>>171
その不正をしたのは鹿児島の大隅に来た静岡の業者。
他所者が鰻養殖日本一の鹿児島に来て鹿児島で養殖などほとんどしていない中国産を鹿児島産と言って出荷していた。
ついでに緑茶の栽培、味や品質日本一も鹿児島。
全てとは言わないが静岡産緑茶は味や品質を整える為に鹿児島産の緑茶をブレンドしている。
実際に全国の緑茶の品評会で最も評価されているのは鹿児島産の知覧茶。
179名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:25:41.65 ID:Wa+w3XQVP
アイディアがなさすぎて、薩摩隼人じゃなくて薩摩芋。
180名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:27:00.53 ID:USobY5b30
>所得向上や雇用創出を図ることが最重要課題
上海便残すことでそこまで効果あります?本当ですか?
重要といいたのはわかったけど
金と時間はかかるが成田、福岡経由でもいけるわけで
税金まで投入して残すその差がなにかを説明できないと
説得力がないな
181名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:28:30.97 ID:5UuReYB+0
鹿児島は大手三行の支店が皆無に近い状態で、地銀が牛耳ってる
公共交通、公共事業の寡占状態もひどい
当然、各経済団体も地元密着型で、地方議会の議員連中と癒着してド〜ロドロ
182名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:30:09.70 ID:cnk0w/vt0
島津の殿様って、島津興業って会社作って鹿児島住んでるよね
183名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:31:35.14 ID:qjfM5skP0
>>181
それだけ中央の支配から独立してるとも言えるけどね
184名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:31:59.55 ID:a75TPboV0
この意味不明な計画をやるより、その金で、
飛行機で鹿児島の空港に降り立った人に、地元特産品を無差別プレゼントとか、
あるいは、もっとシンプルに飛行機代の1〜2割を補助するとか、
そういうありきたりなキャンペーンやった方が、よっぽど経済効果ありそうだがなあ。
185名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:32:43.92 ID:T4dS4FWA0
抜け荷業界団体
成敗されちゃうの?
186名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:32:56.57 ID:LzsItv+e0
>>159
そうだよ 給与下げて浮いたのが1億数千万
その金をシナ大好きな国賊伊藤祐一郎シナへ献金って簡単なお話。
常に日本の領土領海を脅かす敵国に対してやるか?
しかも尖閣問題でいつ開戦してもおかしくない今のこの時期に?
この伊藤祐一郎はマジでぶっ殺されて欲しい
187名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:35:14.57 ID:ux9Qz9f60
阿久根の市長が一言!(もう元市長?)
188名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:36:34.22 ID:AteYne+v0
>>184
いいねぇ
189名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:36:52.90 ID:Wa+w3XQVP
伊藤祐一郎ってモロに団塊世代なんだな。
社会の不良債権。
190名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:37:47.40 ID:5Ev3Co9o0
必要だというのなら、経済5団体で維持費を分担すれば良いw
191名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:40:18.01 ID:3WhnlN7f0
だったら団体が補填しろよ
責任は負わず利益だけ得ようってか?
192名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:42:46.31 ID:0DbUFbnh0
沖縄とかもそうだけど、国内主要空港からの飛行機代の割引に使えよ。
その土地にただ金出したところで懐に入れるだけで活性化なんかしない。
193名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:43:42.70 ID:Wa+w3XQVP
>>184
毎年1000人に当たる、航空券代が返ってくるキャンペーンとかか。
鹿児島土産を1万円以上買った方には証明書発行して、
航空券代キャッシュバックキャンペーンの抽選応募権2回分を
プレゼント(これも抽選)とか。
194名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:43:42.83 ID:K8ePDYRf0
こいつらが乗れよ
向こうに住んで毎日それで通勤しろ
195名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:46:02.47 ID:qjfM5skP0
税金でやるなら県民に抽選で上海旅行プレゼントのほうがまだ反発少ないだろうなw
196名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:47:12.66 ID:9I24lAHDO
>>169
バヌアツやナウル便は遠洋マグロ漁船の乗組員輸送という
はっきりとした目的と需要があったまで。
今はあの海域での操業が下火になったのでチャーター便で
済ませている。

奄美便の運賃是正は同意。
似た環境の沖縄県内路線が北海道沖縄対策予算のお陰で
片道5000円程度なのに、内地離島は高過ぎる。
福岡県のように県単位で助成できないもんか。
197名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:47:20.54 ID:GYC2IR+G0
そのうち我が鹿児島県一円にもこんなポスターが貼り散らかされるようになるんだろうなあ・・・
http://www.fukuoka-manbou.com/shoplifting.pdf


>>189
大臣時代の汚ジャワの元秘書官だってさ
売国趣向は筋金入り
198名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:47:24.73 ID:a75TPboV0
>>188
でしょー? 

前者は単純に話題による広告効果と、特産品つくってる地元企業の利になるし、
後者は1〜2割も補助すれば、○○より遠いのに料金は安いから、鹿児島行こうか、
なんて思ってくれる人も多少は出るかもしれない。

まあ、劇的な効果があるかどうかはともかく、公務員を中国に行かせるより意味はあると思うわ。
199名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:51:08.72 ID:a75TPboV0
>>193
飛行機に乗る人にクジ引かせて、当たったらその場で当たりクジに書いてある商品と、
鹿児島にまた来てねのメッセージカードプレゼント! とかでもいいかなー。
200名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:54:20.58 ID:eSNMH8CT0
鹿児島便、以前羽田から毎週半年間乗り続けた事があるけど、いつでも結構混んでいるんだよ。
国内便であれだけ客があるのに、なぜ赤字の海外航空会社に補助金を垂れ流し、
その上地域に落ちて経済活性化に使われるべきカネを、他国にばらまいてやる必要があるのか、全く理解に苦しむ。

はっきり言えば国賊だ。
201名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:56:38.90 ID:iJ8+dfAs0
>>1
地方交付税は、なら必要無いな。
県民税でやれや。
202名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:56:53.44 ID:KKDb4Vxe0
ID: a75TPboV0

アイディアは素晴らしいのだが、
今の県政だとその対象者を特亜に限ると思われ

なので早急に行うべきは、知事のリコール
ドルフィンポートもなくしてサマーナイト花火大会も潰して、
ゼネコンに金が落ちるように新しい体育館を作ろうと画策中&進行中なんだから
県民税を我が財布と思ってるようなのをいけんかせんことには、
どれだけ県民が県民のためのアイディアを出したところで、
無視されまくるだけ

「県民の民意を無視します」てあれだけはっきり態度で示したんだから、
この人に県知事でいる意義はもうなくなった
なにが出水の士族の出身だよ
ご先祖様に腹切って詫びれや
203名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:57:34.72 ID:Y6pSGJ0kO
伊藤が一人で鹿児島〜上海を500往復しろ
204名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:58:42.53 ID:qjfM5skP0
>>202
あんな良い商業地に体育館作る意味が分からんよね
国体で回ってくる金の無駄遣い
205名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:59:26.55 ID:1fyL6cOV0
じゃあ県の経団連がお金出せよ。
民間の努力なら中国様も喜ぶだろうよ。
206名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:59:32.49 ID:Jm0A19Mv0
>>21
そういう奴らを選挙で落とせない俺達もどうかしていると思わないか?
公務員や企業はそうもいかんけど
207名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:00:18.15 ID:wRw0Tb+g0
鹿児島の市町村は姉妹都市だか友好都市協定を県内の他市町村と結んでいる。
姉妹都市の意味を全く分かってない。
208名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:01:11.73 ID:9I24lAHDO
いわさきで航空会社作って自前でやれと。

ランプバス別料金とかになりそうだw。
ターミナルから機体まで片道1000円です。
209名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:01:55.45 ID:DnaAOhpY0
県民を抽選して1000人で上海研修旅行と言う企画だったら問題にならなっかたのに馬鹿だよ。

税金を身内で使おうとするから非難されるんだ。
210名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:02:01.39 ID:qjfM5skP0
>>206
だって対立候補が時代錯誤のサヨしかおらんもんよ
211名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:02:20.18 ID:tNPGvwKv0
廃線になりそうなくらい利用されてないんだろ
必要ないってことじゃん
212名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:03:07.70 ID:iULhDmuM0
鹿児島? 借金して空気輸送でいいから航空会社に金払って存続させればいいじゃないの。
しかし経済効果22億の損失ってね。22億? 県が動く数字なのかね。知らんけど。
まあ鹿児島に限ればいくら借金しても差し支えなし。
もうどうしようもなくなったら250年賦で返すとか横暴なことやって棒引きすればいいの。

調所先生のやらかしたあれ、今でも返してんのかね…まさか!?
213名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:03:16.52 ID:Q9O/kPRSO
>>1
1兆6000億も借金してる県が、たった22億の損失でグダグダ言ってもいい訳にもならんだろ。
確実に言えることは、鹿児島に上海便が就航していても需要がなかったから廃線ってこと。
需要もないものを見栄で税金投入して存続させるのは全額借金返してからにしやがれ。
214名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:04:17.82 ID:RxFBzBXi0
空港暇なんだから、オスプレイの訓練引き受けろよ鹿児島
215名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:04:45.78 ID:K2I4Yt1Y0
>>1
支那と縁が切れるのは国益、というか県益だ!
216名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:05:12.74 ID:++JegIc80
>>1

ちょっと待て。

お前らまさか「鹿児島県産」というのは支那で生産加工したものじゃねえだろうな?

あまり派手に騒ぐと風評被害受けるぞ。
217名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:06:08.75 ID:abirK7Y10
積極的な利用って何かをするときは上海でやれってこと
県民が納得するなら順番にいけばいいじゃん県民税で
218名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:06:13.06 ID:qjfM5skP0
枕崎の鰹節工場も中国人労働者でやってる御時世だからなぁ
219名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:09:46.51 ID:mu4NYaex0
自分さえ儲かればいいんだよwww
220名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:10:12.27 ID:uUeCpeDQ0
この伊藤知事はどうも勘違いしている、国民は公務員が給料を取り過ぎているから
国家公務員の給料を下げた。それに続いて地方公務員も勧告に従って欲しいという
観点から、地方公務員の給料を下げた、日本の現状からしなくてはいけないことなので
やったわけであるから、公務員はその指示に速やかに従うのが筋である。それを早めに
退職をして給料の減額を逃れるだとか、この知事のように自治体職員のご機嫌を取って
給料の補填をするとなどもっての外である。

伊藤知事の次期選挙はない。鹿児島県民はいつまで総務省の役人をおし頂いているのか!!
だらしないの一言に尽きる。こんなのを放置すると大変なことになる。何が「本物。」だ。
他県から笑われるだけである。
221名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:11:19.21 ID:qJPU59hgO
>>204
ドルフィンポートは赤字やで。
なんで体育館建設に山形屋が反対してないと思う?
222名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:11:33.43 ID:a75TPboV0
>>202
うん、確かに受益者は特亜に限られそうだね。ふむー。
223名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:11:53.65 ID:t+fLUIkWO
駄目なものは駄目だ。
市場原理に逆らう延命策は、税金の無駄遣いだ(笑)
224名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:13:21.03 ID:TvU3VWCK0
>>1
なら鹿児島県内の経済5団体が金出して運営しとけやボケ
税金使うなタコ
田舎者
225名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:14:00.85 ID:KfZnYez9O
どう必要不可欠なんだ?それより九州新幹線と航空便の利便性を考えたがマシやろ
226名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:14:52.93 ID:yiSufcwL0
自立に必要不可欠なら、自前でどうにかできるだろうww
そもそも収益性がないのだから、不可欠じゃないだろwww
227名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:15:36.32 ID:jtC31KiQ0
千歳・函館線でもを増やして、北海道と観光・経済交流するとかでいいんじゃね?
何で上海に拘るの?
228名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:16:50.71 ID:NlUkddF/O
オスプレイは絶対反対だけど
上海便は必要不可欠てさ

知人はなに人なんだよ スパイかよ
229名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:18:18.33 ID:4Pe5dIso0
税金使うなら一般市民を行かせるべきだな。危険だけど。
230名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:18:48.52 ID:qJPU59hgO
勘違いしてるやつが多いけど、この経済5団体は積極的に上海線の維持に賛成してるわけないよ。
あまりに県民から不評だから、なんとかしてくれと県から泣きつかれただけ。
経済団体側としては、県に貸しが出来たからまあいいかって程度。

今になって声明出したのがその証拠。
経済団体側に利権があるなら、この声明は補助金の話が出る前に出される。
231名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:19:09.23 ID:7sUMlXPW0
この手の税金の無駄遣いは鹿児島に限ったことではない。
国際線のある地方空港では県が旅行者に対して代金を援助してるよ。
そこまでして維持する意味がわからない。
232名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:19:15.84 ID:ffFx1yKE0
>>51

宝暦治水事件
233名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:19:35.02 ID:Y3LsCse+0
>>1
-

      ≪ 西 日 本 新 聞 の ス レ が 立 つ 度 に 永 遠 に 曝 し 上 げ ≫

    哀 れ w 朝 日 新 聞 記 者 "糞 ゲ ロ ウ シ ダ シ ゲ ル" に 曝 さ れ た!

           【 生 き 恥 伝 説 "チ ョ ベ リ バ" : 塩 田 芳 久 】


     ■ア ベ ノ ミ ク ス は 「 チ ョ ベ リ バ (最 低 ・ 最 悪) 」 だ キリッ !■
   =============================================================================
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363902571/l50
   1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/22(金) 06:49:31.12 ID:???0
   感覚的で、理由はうまく説明できないけれど使っていて「恥ずかしい」と感じる名前があるキリッ!


 ハハハ                                        イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 今時 "チョベリバ" だってさ〜♪  ∧_∧       〃´⌒ヽ     アタマイカレテンジャネ?
.  ( つ ⊂ )  \_____________   (´∀` ,,)、      ( _ ;)      ダンカイシネヨ
   .)  ) )           ○ ∧_∧        ,,へ,, へ⊂),   _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)         ⊂ ´⌒つ´∀`)つ     (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
                  タッテ ラレネーヨ

     こ れ ぞ 反 日 極 左 便 器 "西 日 本 新 聞" ク オ リ テ ィ w w w w

   ア ベ ノ ミ ク ス と 名 付 け た の は 【 マ ス ゴ ミ 】 だ ろ う が 馬 鹿 ! w

     そ り ゃ 新 聞 が 売 れ な く な る 罠 w w w w w w w w w w w w

-
234名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:21:07.09 ID:Y5jITKr40
維持するために税金使って搭乗って馬鹿じゃなかろうか。
1万歩ぐらい譲って上海からの人を招けばよかったんじゃないかと。
235名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:21:23.99 ID:zWQ2FqJG0
こりゃ着々と沖縄の次の侵略目標侵攻されてるみたいだな
236名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:21:52.50 ID:E2PY24uv0
ハニトラ路線確定
237名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:23:49.59 ID:Nd1riLHP0
企業経済団体なんて一致団結してこういう利権を守るに決まってる
238名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:23:55.03 ID:FntQA06SO
必要不可欠なら経済団体が自前でお金を払えよ
239名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:25:00.48 ID:Q9O/kPRSO
鹿児島を離れて10年なるが、鹿児島らしい行政のやり方に、ホント鹿児島出て良かったと思う。
鹿児島は昔からこんなレベルだ。
県外出てから、鹿児島のおかしいとこがよく見えるようになった。
おまけに知事の頭の中も透けて見える。
240名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:25:59.25 ID:abirK7Y10
ハニトラにやらてるのかあ
241名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:26:26.62 ID:98IEoanv0
>>1
なら全部自腹が当然。
できないなら金の無駄。

はいオシマイ。
242名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:31:02.42 ID:MESQkLyDO
バラすと県に泣きつかれて出した声明です。
マジでホント。
反対派の県職員がバラしてますよ。
243名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:33:13.60 ID:pI31A2Ff0
5団体が金だしあって懸賞なり福引きなりで県民を招待すれば良いだろ!!
税金投入してまで維持する必要はねーだろーがっ!
244名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:34:58.22 ID:NlUkddF/O
鹿児島空港そのものは
沖縄はじめ離島への基地として
ミニハブみたいな性格があって
けっこう栄えてるんだが
なんかまちがったね
245名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:37:58.83 ID:g86iJWJXO
生活路線じゃないのに維持できない路線は廃止でいいだろ
246名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:38:30.07 ID:M7SEEKvD0
>>118
>今の観光課は特亜汚染が深刻だから、
マジすかやべえ…
在日が一番少ない県だったのに…

>>139
>赤と青のリボンとコース案内板が乱立する始末
うわー…
年一回確実に「竹島リスク」があるようなとこに力入れてどうすんのかと…
247名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:42:08.24 ID:iULhDmuM0
>>228
おい、キチガイのネトウヨ、お前にいいことを教えてやる。
オスプレイはな、旅客機でも貨物飛行機でもないんだよ。そもそも民生品じゃないんだ。
この問題には関係ないんだ。

ひとつ賢くなったな、さっさと風呂入って寝ろ。臭いんだよお前w
248名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:46:54.18 ID:OvHeHvO+P
.
今レスを読んでて気がついたが

鹿児島も沖縄と一緒で分離工作されかけてんのか

乗るなよ、また民主党当選させた時みたいになりかけてる
249名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:47:25.19 ID:INI/CtULP
必要不可欠な線の搭乗率が低迷している矛盾を説明してみろ。
250名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:48:45.87 ID:abirK7Y10
どっかの県も維持する目的で利用客に一部補助をしてるよ
251名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:49:04.40 ID:cqWuvlS20
今や上海のほうが都会なんだからわざわざ天文館に買い物なんか来るもんかね
何やっても無駄
252名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:48:55.10 ID:zi9PkoMv0
まぁ、鹿児島県知事の犬の皆さんなんで、無関係なわけがない。

鹿児島県日中友好協会設立発起人会
(財)鹿児島県国際交流協会 会長 伊藤 祐一郎      
鹿児島商工会議所      会頭 大西洋逸      
鹿児島県経営者協会     会長 竪山博美      
鹿児島経済同友会      代表幹事 大野芳雄      
鹿児島経済同友会      代表幹事 島津修久      
鹿児島県中小企業団体中央会 会長 玉利半三

息を吐くように嘘をつく、伊藤知事一派
253名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:52:22.97 ID:9S+JXhsf0
>>181
アメリカだかの格付け会社の調査では、鹿児島銀行の格付けはかなり高い。
下手な大手銀行よりいいらしい。
254名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:53:57.38 ID:M7SEEKvD0
あ、征韓論リスクもあったw

>>146
マジでwww

>>154
神戸牛あんだけ騒いでんだから和牛だけで相当行けね?w

照国神社とあの巨大鳥居も結構外人(特アは発狂w)にウケそうだがどうなんだろ

>>247
今流行りの…ですな…
こんなんリベラリスト何でもねえw

【共産党】 天皇陛下を「お出迎え」せず 神奈川・葉山町副議長★4
31 :名無しさん@13周年[]:2013/06/14(金) 21:42:08.12 ID:iULhDmuM0
>>28
こちとら君のようなネトウヨの嫌う左翼だけど
「今だに」みたいな珍日本語は使わないぞw
せめて他人をバカ呼ばわりするときくらい正しい日本語使えよ。
愛国者なんだろwww

【政治】根本復興相 参事官暴言に声震わせる 副大臣は福島訪れ謝罪
131 :名無しさん@13周年[]:2013/06/14(金) 21:45:35.62 ID:iULhDmuM0
>>119
それで気の利いたことをいってるつもりか白豚

>>128
問題はない(キリッ
とかいっちゃって普通に大問題だろ。
ネトウヨは忘れてるかもしれないが、一応官僚ってのは自民党の下部組織じゃねえんだぞ。
まあ現実や実態にまではたちいらんがなw
255名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:54:07.57 ID:n9IQwFgg0
14日午前、沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国の海洋監視船3隻が相次いで日本の領海に侵入し、4時間余りにわたって航行を続けたあと、いずれも領海を出ました。
中国当局の船による領海侵入は先月26日以来で、ことしに入って合わせて28日に上っています。

14日午前9時半ごろ、尖閣諸島の久場島の北西で、中国の海洋監視船3隻が相次いで日本の領海に侵入したのを、第11管区海上保安本部の巡視船が確認しました。
3隻は4時間余りにわたって航行を続けましたが、午後1時半すぎから2時ごろにかけて、いずれも魚釣島沖で領海を出たということです。
3隻は午後3時現在、領海のすぐ外側にある接続水域で航行を続けていて、海上保安本部が再び領海に近づかないよう警告と監視を続けています。
中国当局の船による日本の領海侵入は先月26日以来で、ことしに入り、14日で合わせて28日に上っています。
256名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:03:11.48 ID:9Iwg3q9CP
鹿児島県の不経済5団体
257名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:12:01.74 ID:cBnw5f730
>>51
>>232
俺は、江戸幕府の正解としては、関ヶ原の後に、
島津家を毛利家・上杉家と同様に転封させて、薩摩国・大隈国を長崎のように
天領にするか、譜代大名・旗本の小領で分割すべきだったと思う。

江戸幕府、徳川家康は島津家にかなり好意的だったし、扱いの難しい家なので、
毛利・上杉のような誰が見てもわかる大減封、懲罰転封ではなく、
具体的には越前国への減封なしでの転封、栄転が正解だった、と考える。

島津家はかつて越前国守護を務めたことがあり、分家の同族も土着していた。
大義名分・名目は十二分に立つ。

島津家はおそらく断れなかっただろう。

もちろんその後の扱いは、また改めて考えること。

福島正則や加藤清正や最上家のようになるか、
前田家や伊達家、浅野家のようになるかは島津家の心がけ次第。
258名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:23:45.60 ID:89LvO+TY0
経済の自立?
単なる依存症w
259名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:31:37.58 ID:FWYhto2yT
必要不可欠なら使えよ>経済5団体
税金に集るな。
税金突っ込まないと維持できないとすれば、不要だということだ。
260名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:39:09.17 ID:jOdaQAzSP
>>1

一切無用


どんだけ恥ずかしい写真撮られたんかな
鹿児島の議員は
261名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:47:40.05 ID:SV70nrW+P
>>55
あれは搭乗率が悪かったから撤退しただけ
鹿児島の民度が低すぎ
262名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:06:03.12 ID:pAPKh/bc0
必要ならなぜ利用率低迷すんの?
263名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:13:21.10 ID:x372sD+40
鹿児島県の考えって、周回遅れな気がする
264名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:24:06.28 ID:CBEYM9Vs0
>>261
鹿児島の企業に出資させといて、それはないわ。
265名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:09:34.93 ID:F1EGeKF/0
どこが自立的だよ。
必要不可欠ならもっと需要あるだろ。
266名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:09:52.00 ID:LcDLCHo70
その5団体が金出せばいいんじゃねーの?
267名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:25:51.77 ID:C9D0nDye0
>>264
出資したと言うことは鹿児島が望んだからだろ
268名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:30:02.47 ID:Bb6wgu+x0
鹿児島県の青少年派遣、すべて上海に変更
//kyushu.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/20130614-OYS1T00305.htm
269名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:31:02.80 ID:5GHqkCeY0
これなんぞ??御用か?
示し合わせてる予感がビンビンたつぜ?
270名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:31:38.37 ID:bDk446aG0
>伊藤祐一郎知事が掲げる県職員の派遣計画とは無関係という。

そうかそうかw 分かりやすいのぉ〜
271名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:33:47.66 ID:Uc1maQHg0
税金じゃなくて、経済団体の金で企画して回せばいんじゃないの
成田発上海行きとかを、鹿児島乗り換えなら1万円で行ける とかにすれば
いくらか増えんじゃね?
272名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:57:51.48 ID:S3R4Is9sP
だから地方はダメなんだよ
273名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:05:33.83 ID:jMtMwEEE0
あのさ、散々ごねてごねて通した新幹線が完成したら、もう無関心。
長年の努力の結果を最大限生かして経済活性化をまずははかれよ。
こんなんだから、地方の公共事業は、工事自体が目的だっていう
厳しい指摘がされるんだよ。
274名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:51:50.02 ID:xT5FNmtFO
早い話が、福岡や福岡経由でくる中華人を鹿児島にも呼び込みたいってのが露骨に出てんだろ。
だが、鹿児島は自然はあるがこれと言って見るとこねえしな。
駐車場街に今時流行んねえ貧相な店ばっかの繁華街にちゃちい公園とチグハグな統一感ない街並み。立派なものは税金で作った利用客もいねえ箱物。行政の考えも古すぎなくせに観光客増やそうってのがだいたい間違い。
275名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:58:45.99 ID:OFz0rUan0
鹿児島は結構見るところある。
276名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:22:13.92 ID:WaxXlj+v0
20人乗り位の小型ジェットで運行すればいいのに。週2じゃビジネスには不便で仕方ないだろうし。小型機なら週4位飛ばせるだろ。
277名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:43:45.08 ID:twPwjIaa0
>>1に「本県経済の自立」てあるけど、これのどこが自立なんだよくそ土人w
依存する気満々じゃねーかwww
278名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:46:49.79 ID:twPwjIaa0
>>274
こんなバカだらけの経済団体が牛耳る県だから、衰退の一途はしゃーない
「バカな商人が口出しし過ぎると街は滅ぶ」
という反面教師的モデルケースとして見てやってください
279名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:50:35.62 ID:/205amTv0
>>276
JAL便がある
今回ゴネてるのは中国企業の方の路線維持
そら日本人ならチャンコロ航空なんて乗りたかないわな
てかこの経済団体の面々がちゃんと活用してるんなら、搭乗率が減ってない筈なのに、
お前らすら乗ってないのにここへきて何ぬかしとんねんって話で
280名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:52:12.97 ID:63oCojtNI
地方空港の国際線って存在価値無いよ。
シナとチョンに税金貢いでるだけだし。
国際空港の看板維持の見栄よりも
もっとお金が必要なところがあるんじゃないの?
281名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:58:29.28 ID:3TTIjmXZO
自立しなくて結構。
どうせ国の補助金入れることになるんだろうし
それならいずれにしても自立してないのと同じだ。
見せかけだけ自立するために中国の一企業ごときに金をくれてやるなどもってのほか。
282名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:01:56.16 ID:63oCojtNI
これ鹿児島だけの問題じゃないだろ。
足穴や大寒が撤退したがってるのに
日本側の自治体が補助金を貢いで維持させてるところが
いくつもあるだろ。
283名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:05:54.69 ID:s8v06e/sO
赤字なら廃止でいいやん
284名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:06:46.08 ID:yQxEiniR0
地方ってこういうのばっかりだよ。
国際化、国際交流とかスローガンが踊って
税金を支那と朝鮮に払い込む事に必死だw
285名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:08:09.79 ID:C5EUucYrO
自費でやれ
286名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:13:09.27 ID:aUxI2z8SO
来年の公立高校生が不憫でならない。上海線維持の為に行き先は中国になるだろうからな。経済損失の話があるが、人の流れに関しては日本から中国に行って中国で金落としてどうするんだ?物流は福岡経由にして、人は小型機、又は、福岡経由のツアーに力を入れろよ。
287名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:16:44.41 ID:bX+VtY6OO
県民税で作ればいい
288名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:17:05.81 ID:kA3ge72P0
以前、九州新幹線に乗ったら空席が多く、
乗ってるのは韓国人の団体客くらい。
そもそもド僻地の九州に新幹線なんていらないだろ。
空港だって福岡と大分にあれば十分。
289 【関電 64.1 %】 :2013/06/15(土) 06:18:49.64 ID:kZ5LzHuR0
薩摩っていつからこんなくだらん県になったんだ
反日国家との航空路線維持しなきゃ経済やっていけないなんて
根本的なところに問題があるだろがもっと他に知恵絞れよクズ
290名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:21:10.76 ID:wNbAALdpO
>>288
大分空港自体が半島の端っこだろwww
291名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:06:01.79 ID:9ppPj+MJ0
九州から向こうは中国にさしあげてしまえ
292名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:08:08.84 ID:UQen4U5r0
お、政治資金の流れでも見てみるかw
293名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:10:27.73 ID:PDEzTZeC0
>>288
関西在住だけど九州新幹線が出来たのでGWに鹿児島まで行ってみようかと思ったが高すぎてやめた。
往復4万出して行く気になれない。
294名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:11:07.57 ID:EYRVqA5p0
廃線でお願いします
馬鹿どもを黙らしてください
295名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:12:56.27 ID:q689HK3K0
県の経済団体が費用を負担すれば良いんじゃね?
296名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:12:58.32 ID:fB0F7VBxT
>>14で終了ー
297名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:13:54.86 ID:ozsIW6fR0
1ヶ月ほど前にスレ立ってた青森空港が国際空港のポジション確保のために県あげて南朝鮮への観光誘致してた件と一緒の構図
あまりにも地方空港作りすぎて「国際空港」を維持するのに必死なんだよ
298名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:18:51.74 ID:sqAvTnxbO
>>286
まあ 東京の大学いかせるより
上海へ留学させたほうが 安上がりじゃね
299名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:23:46.70 ID:TG37u0Eh0
>>1
損失算定経緯が不明

そもそも、利用されてい無いのだから廃止したところで損失は無いだろう。維持費を加味すればむしろ廃止利益の方が大きいのかもな
300名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:24:26.40 ID:X+YPHgds0
>。廃線になった場合、県の経済損失は年22億3千万円におよび、
>対中国の輸出減少や国際的な都市間競争での敗退を招くとした。

しょぼい額。
301名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:26:59.45 ID:TG37u0Eh0
>>1
そんなに暇ならオスブレイ訓練誘致したら良いし
302名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:28:33.15 ID:/5qILP2c0
積極的な利用を呼びかけるって…現実に需要が減ってんだから
本数減らすなり不定期にするなりが当然だろうに
それがイヤならこの5団体とやらで差分を補填しろよ
303名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:33:49.92 ID:5QKQd2RDO
鹿児島は腰抜けです(笑)
304名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:34:17.54 ID:N1m9ZJ5h0
尖閣→沖縄→鹿児島

着実に北上しているな
305名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:35:10.63 ID:0anzJWoYO
需要ないから赤字になるわけで。

本当に必要ならその5団体で税金使わず維持したら?

借金含む私費で国を回してた大久保利通が嘆くぞ、薩摩。
306名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:38:10.95 ID:/5qILP2c0
税金の間接投入で何とかする前に、この5団体で貨物便チャーターして定期的に
飛ばすとか、なんか他に経費削減の手はないのか
九州の近隣の県と合同で相乗りとか、まず見栄を捨てて知恵を出せよ
307名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:45:04.48 ID:SEWIP8Yz0
電車と違って飛行機のいいところは
赤字路線はすぐに止められる
また戻したり出来ることだろ?
結局 責任逃れに税金使って 公務員に上海旅行プレゼントしてるだけだろうが。
308名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:54:58.33 ID:PAQEfhFN0
ドルフィンポートの件といい、最近ちょっとズレてんな。
取り巻きに変なのが食い込んでるかハニトラに引っ掛かったかボケたか、そんな感じに見られても仕方ないな。
309名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:55:59.58 ID:G2DjonzQ0
薩摩の偉人達が泣いてるな・・・
310名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:56:21.40 ID:LJHBWLqr0
税金使わずにやれよ
311名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:57:22.11 ID:YaZ4qqg00
アジア主義ってのは宗教化してるから理屈で説いても無駄なんだよね
312 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/15(土) 07:58:24.02 ID:UZ8o9sxi0
じゃあおまえらが出せよ、税金使うな。
313名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:04:36.62 ID:ky+AINJ+O
用もないのに使うこともなかろう
とっとと廃止すれば良い
314名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:33:48.31 ID:sOx+RgbK0
採算割れする路線が必要不可欠ですか・・・
国鉄の赤字ローカル線を政治力で残そうとしたようなものだな
315名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:54:49.35 ID:oTdeNQ2M0
この旅行に出張手当とかも付くんだろ
公務員てホント他人の金だと思ってやりたい放題だな
一瞬1000人人が旅行したからって路線の維持になんねーだろ
316名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:00:09.98 ID:7Xt9pVJP0
乗る人いないのに必要不可欠なの?
317名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:12:21.74 ID:T8nuvkX50
本来地元に落ちるべきカネが外国に流れるのに、なに「地域の所得向上や雇用創出を図ることが最重要課題」なんぞと寝言言ってるんだよ。

鹿児島の経済団体、頭おかしいんじゃねぇのか?
318名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:21:10.30 ID:NEo8QUcAO
税金を投入して無理に維持しなければいけない、
現実の需要が存在しない便を維持するのは愚か。
薩摩は、明治維新で人材が出尽くして、残っているのはカスばかり。
319名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:28:31.68 ID:s85vKkmd0
需要がないのに必要不可欠と言われてもな
320名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:34:51.57 ID:EH6VrJG6O
県民の9割以上が そんな事に税金を使うなと言ってるんだから知事は民主主義を知ってるなら どう動くかわかってるだろ

パチンコ屋であとちょっと注ぎ込めは出るから金貸してくれと言ってるようなもんだ
321名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:38:52.21 ID:H84ifc9GO
経済を語ってるくせに、市場原理には委ねないという、、、
破綻してますがな。
322名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:51:45.84 ID:lCJkUKlO0
日本の空港なんて千歳・羽田・成田・中部・関西・福岡・那覇で十分なんだよ
323名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:06:03.77 ID:seSAaNTo0
>>1
地域エゴだなあ。西日本の国際線需要は関空に集約して関空から逝けば良いだろう。
その方が絶対に利益が大きい。就航都市数も伸ばせる。
鹿児島空港にはせっかくLCCも数社就航してるのに寝とぼけたことやってると
撤退されてしまうぞ。
324名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:07:25.07 ID:Z1rhLd8c0
9割の市民と共産党が反対という時点でもう
325名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:10:21.48 ID:Ai1+PkCF0
まぁ、これを含めて国際線は短距離の三路線しかない上に、
そのどれもが週2〜3便ではな。そりゃ必死にもなるだろう。
需要はないが、メンツの為に必要不可欠と。
326名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:21:33.16 ID:BhC8uOM70
JAIR客席50席のボンバルディアCRJで直行便開設すれば解決だな。搭乗率常に100%。余った奴は福岡経由で。
327名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:23:17.73 ID:lGCZa82u0
鹿児島って思った以上にレベル低かったんだな
328名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:23:34.91 ID:0oH75gcs0
国際線や国際空港の設置は国が考えること。
経済の活性化の路線維持はもっとも恩恵にあずかる経済界が汗をかくこと。
知事は離島便、バス・フェリーに補助金をだし、県民に必要な生活路線を維持することが大事。
なぜ、根占フェリーを補助金を打ち切り、廃止させた。経営者が県を種子島空港の土地購入関して、訴えたからか。

知事のやること、すべて利権絡みの思いつき。だから部下達は辻褄を合わせるために開示文書を偽造する。
329名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:53:02.12 ID:Ai1+PkCF0
>>326
地方空港の国際線に、相手国から乗り入れてくるだけで日本側は飛ばさない
片乗り入れが多い事には、機材繰りや人員配置の問題も大きいんだよね。
数少ない国際路線しか持たない空港に機材を回し、CAをはじめとする人員も
張り付けなければならないので、効率が悪い。
一方相手国側は、首都ないしそれに匹敵する大都市、あるいはその航空会社の
拠点空港から乗り入れてくるケースが多いから、上記の問題は起こらない。
どうにでも都合がつく。

さてJ-AIR、上海線の為だけに機材と人員を回せと言われて、やると思うかね?
330名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:38.80 ID:+wBDkuGr0
>>268
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/20130614-OYS1T00305.htm
>県は、上海便廃止による経済損失について、少なくとも年間2億1800万円と試算。
>県内に宿泊した昨年の中国人観光客数などを基に算出したという。
1億使って2億…
使う金出る金考えたら赤字だったりしてw

>>272
どこも変わらん
大田区も無年金在日に金出してるし
331名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:17:36.71 ID:YP1eHdKA0
鹿児島県庁職員の内○巧さんは、「九州最強のヘンタイ盗撮魔」
「変質行為の常習者」、「セクシャル・プレデター」等、数々の異名を持つ伝説の男です。

実は鹿児島県庁には盗撮魔がけっこういるのですが、その大半はミラーマンレベルの雑魚です。
そんな中にあって内村さんは、マンション等の天井裏に侵入して盗撮カメラを仕掛けるという
高いスキルを持ち、しかも盗撮の対象は老若男女を問わず、さらに女性と二人きりになると
すかさずレイプしようとするというツワモノです。

「九州最強」と称されるのもうなずけます。
内村さんの偉業の数々は、もっと世間に知られてもいいのではないでしょうか?
332名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:23:00.01 ID:rMpsItoGO
公務員を税金で旅行に連れていく事に、何の関係があるんだよ
そんなに金をつぎ込みたいなら、自費で行けよ
333名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:29:45.81 ID:MXbC0h/o0
鹿児島もレベルが落ちたな。
大久保利通が泣いている。
先祖に恥ずかしくないか。
大久保だったらまずこういった航路は作らない。
路線維持に反日国家中国に税金で職員を1000人も研修させるなど低脳な事をしない。
県知事、市長は大久保の墓の前で腹を切れ。
鹿児島のあほ。
334名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:31:41.69 ID:IuaB36BKO
>>324
共産党は何にでも反対する
例え自分達の提案でも
335名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:48:18.04 ID:IuaB36BKO
>>328
今は地方管理も増えたよ
お金かかるから切り離し
336名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:51:39.27 ID:/nwdX+NV0
だから黒豚だの畜産で金儲けしてる地域で口蹄疫汚染国から
観光客呼ぶ理由が分からん。
 鹿児島数年前行ったとき国道に消石灰まいたり畜産家が苦労
してるのが見えただけに安易に中・韓から観光客呼ぶべきだと
おもえんわ。

 香港が日本人から他の外人の倍位ボッタクリしてて日本で十年くらい
前にさわぎになってたことあったけどあれくらいの商魂ないかぎり
金儲けにもならんよ
337名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:09:07.59 ID:45EEDtoz0
100歩譲って維持が目的で乗るとして
普通なら1人4万もあれば行ける中国に
職員1人の旅費で18万も使う理由は何なの?
338名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:26:43.01 ID:peNY4zoN0
路線廃止になったら立場危うくなる連中が、保身で騒いでるだけだろ。
339名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:26:48.73 ID:cgfVDH3V0
こんなマニアックな路線あったことにおどろき。
一体だれがのるんだ?路線ってけっこうあるんだろうなw
340名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:26:02.88 ID:Ai1+PkCF0
ソウル線、上海線、台北線は、ローカル空港国際線三種の神器。
問題の鹿児島の他には、成田、羽田、関西、中部、福岡、新千歳といった
いかにもな空港の他に、仙台、新潟、茨城、富山、小松、静岡、岡山、
広島、高松、佐賀、長崎、那覇に上海線がある。

「いかにも」空港の他はどこも中国側航空会社の片乗り入れで、
その大半が週数便。(岡山、広島、沖縄だけが毎日運航)
341名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:31:39.40 ID:jeorFAoT0
鹿児島だったら海外いきたけりゃ新幹線で福岡に行けばいいだけの話。
342名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:24:45.66 ID:JvSLhiUV0
鹿児島で一番、力を持っている会社は岩崎産業。
その岩崎産業のアジア開拓の方向性は絶対に無視できないのが鹿児島。

【宇宙】JAXAロケット打ち上げ差し止め訴訟 地元でホテルを所有する岩崎産業が訴え JAXAは争う構え/第一回口頭弁論 : 2ちゃんの科学
http://kagaku.doorblog.jp/archives/25482085.html


岩崎産業 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%B4%8E%E7%94%A3%E6%A5%AD
大韓民国との関係強化
新規事業の開拓については、大韓民国の企業との関係強化が特筆される。
2006年には、大韓民国の格安航空会社韓星航空に転換社債150万ドルを引き受ける形で出資し、
鹿児島空港への乗り入れを計画していたが、経営難による同社の2008年10月18日の運航停止により、
事業計画は中断してしまった。のちに韓星航空は、他のスポンサーを得て経営を再建し
ティーウェイ航空として運航を再開したが、鹿児島への乗り入れは実現していないままである。

また、2008年10月には韓国ヒュンダイの大型観光バス・ユニバースを1台試験導入し、
2009年2月のヒュンダイモータージャパンによる正式な発売発表に先駆けて実運行を行っている。
発表以降は、ヒュンダイモータージャパンの商用車正規販売店として、岩崎産業貿易部を中心に
いわさきグループ内での販売活動に加え、主要な交通事業者系バス事業者にも販売活動を展開している。
自らのグループ内バス事業者に21台を導入し、実際に運行評価を行い、
実践することで九州地区・首都圏での大手バス事業者に対して拡販活動を行っている。
343340:2013/06/15(土) 23:01:30.29 ID:Ai1+PkCF0
忘れてた、松山追加。
やはり片乗り入れの週数便。
344名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:39:15.61 ID:A85azdiM0
>>329
鹿児島以外の日本の地方都市で上海とA319/320クラスの直行便があり搭乗率が十分に確保出来てない都市が幾つかあるんじゃないかな。それら全部CRJの直行便にしてしまえば、ビジネスとして成り立つかもね。鉄オタのこんな路線が欲しい、になってしまった。(^_^)
345名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 09:37:11.65 ID:eOUODQ3VT
なんぞ
346名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:37:22.48 ID:/8FbuaC+0
税金投入してまで存続させるには、
どれだけのメリットがあるのか、具体的に金額で明示しなきゃ、
産業の空洞化がどうのこうのじゃ説得力ないな。
現在それだけ人もモノも動いてないから採算とれないんだから、
よほどの具体的な将来展望を数字として示さない限り、廃止が筋だろ。
347名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 19:37:10.90 ID:4RbjcRWB0
なんて読むの?

じょうかい?うわみ?

JRにそんなのあったかなあ・・・
348名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:53:04.98 ID:aN95H01a0
今日の日経に記事が出たから再炎上するぞ
349名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:09:57.18 ID:nG/h2AHe0
地方空港が国際線乗り入れ何かするから赤字になるんだろ。

台湾線は黒字らしいがw
350名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:11:49.43 ID:PImm+Ocz0
女子ホッケー 日本 3-4 韓国 韓国チームのラフプレー 2013/06/16
http://www.youtube.com/watch?v=RiklOj59ULU
351名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:16:20.40 ID:0U/IgByXO
薩摩は未だに外国勢力と結託して日本に仇なすのか…
長州の深刻なチョン汚染と言い、もうね…
352名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:30:54.54 ID:bEBxT4HPP
>>341
鹿児島-上海間に就航している中国東方航空はつぎのようにチケット代が高い。
 
 ・ 中国東方航空 鹿児島空港 - 上海浦東空港 〔水、土〕 往復 41,500円
 ・ 中国春秋航空 佐 賀 空 港 - 上海浦東空港 〔月、水、土〕 往復 16,000円
 
これだったら鹿児島市から貸し切りバスで佐賀空港まで行って、そこから上海に
渡った方が安上がりじゃない。それに土曜日に行って月曜日に帰ってくれば
県民へのサービス低下も月曜日1日に限られる。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365031198/260
353名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:48:46.37 ID:aMAGxyMaO
>>333
ところがさ、大久保って人気ないばかりか西郷殺した奴って
認識で地元に墓すら持てなかったらしいな。

政分からん(西郷はああでも政治家としての才能はあった)
馬鹿共が残っちまったのが今に繋がってるんだろうよ。
354名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:50:24.67 ID:KPMhbR5n0
税金使わなければいいんじゃね?
寄生虫だらけだなw
355名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 08:01:43.63 ID:dwQxZ3aW0
大久保は西郷を鹿児島を見捨てた男では
356名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 08:05:12.86 ID:xiMxW3/d0
シナからの働き掛けだろ。地方分権なんてやると危険であるという証拠。
357名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 08:09:55.07 ID:Ue5iaTTj0
一番哀れなのが鹿児島県民だ。
ただでさえやせた土地の貧しい県なのに。
自分たちに使われるべき税金がどんどん中国に行ってしまうんだから。
ホームレスに鹿児島出身者が多いわけだよ。
358名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 08:16:20.35 ID:2MAGl9e1O
>一方、共産党県議団は同日、伊藤知事宛てに、
>県職員の派遣計画中止を求める申し入れをした。
>県議団の街頭調査では、市民の9割以上が計画に反対だったという。

共産党はどうしちゃったの?
359名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 08:22:03.38 ID:/qd6u8v/O
皇帝液流行ったのってこの路線が原因じゃないのか?w
360名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 08:24:40.71 ID:Dfa7jDF5O
そのお金あれば
鹿児島の生産物を関東に卸す事ができる
ヤラナイか
361名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 08:28:15.81 ID:fEa1hfd40
こいつ等が便乗してただけだろw
362名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 08:51:53.71 ID:mn/DnoEKO
今朝地元紙の南日本新聞にも書いてあったんだが
中国では日本への旅行広告は一切禁止とあったんだが上海便の存続って無理だろ?まず誰が発案したんだ?
363名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 09:06:35.24 ID:D98Oq7jP0
来年も再来年も税金投じて存続させるつもりか?
頭おかしい
売国奴は早く辞めさせたほうがいいぞ鹿児島県人
364名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 09:31:55.74 ID:zF+Q0ykJ0
国営LCCの誘致を目指すならまだしも…
中国は離島や陸の端から切り崩す作戦。
大陸に頼りきりの経済圏になることが鹿児島の為なのか?

それよか川崎フェリー航路を復活させて!
生きは新幹線、帰りはゆっくりフェリー旅。

まあ、まずは新幹線活かせ。
365名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 09:41:00.55 ID:7hMGoOta0
>緊急声明は、鹿児島経済について「アジアの成長力を取り込み、地域の所得向上や雇用創出を図ることが最重要課題」
だったら、経済ヤバそうな中国じゃなくて、インドやベトナムとかの航空会社誘致しろよ。
366名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 09:51:03.48 ID:mn/DnoEKO
推進の会長は鹿児島トヨタさんだよな何を考えているんだよ
367名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 09:55:21.53 ID:7ltMrqic0
上海線は必要不可欠 と言いながら、搭乗率が低迷する って矛盾してない?
368名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 10:07:34.04 ID:XlTFoee40
>>1
国益考えたらオスプレイだろ
369名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 11:30:33.95 ID:CMcKvwTA0
>>353
大久保って遺産整理したら財源のない明治政府のために自分名義で借金して今に換算するといくらかわかんないけど、
2000円の借金残してた私欲はなくって、
今では再評価されて、遺骨も戻って西駅か中央駅駅近くに銅像もなかったっけ
370名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 11:38:35.07 ID:FU3rYl/10
>>342
去年の市長選と衆議院選で大恥さらした岩崎芳太郎さんの会社じゃないですか。
371名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 11:51:17.69 ID:RojgBekE0
個人的にはドルフィンポートの代わりに体育館ができるというのがどうも・・・

鹿児島住みで、あまり政治には深い関心は無い
が、つい最近親父に「鹿児島ち結構裏でずぶずぶのところがあるみたいやね」
と無責任な感想を
372名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 11:53:13.04 ID:UvNjgQ/40
必要不可欠なものなら赤字になってないだろ
必要じゃないから利用されてないだけ

必要と思う業者が金出し合ってればいい
必要と思ってない大多数の人の税金を投与する価値なんかない
373名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:06:00.09 ID:tIoXZwfn0
関連スレ貼ってないのか

【鹿児島県】職員延べ1000人を中国・上海に 定期便維持目的 1億1800万円(1人当たり約12万円)を6月補正予算案に計上
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370124750/
374名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:46:40.83 ID:j0vO73GsP
どう考えても日本人が行くんじゃなくて中国人を招待すべきだと思うんだか。100歩譲ってよ。
少なくとも来た中国人は観光して金落とすし飛行機も埋まるだろ。
なんで中国に日本人が行くんだよ。
まるまる損でなんのメリットもない
375名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:13:24.93 ID:VIWzODSo0
鹿児島には「鹿児島県商工会議所」と「かごしま商工会」がある。
どう違うんだよ!
376名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:34:01.23 ID:5RKAHmnhP
最低自給654円の貧民の税金を貪って、世界有数の反日国の、新鮮なPM2.5を吸いに逝ってらっしゃいませ〜!
377名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 11:35:50.86 ID:qQNyt2bC0
鹿児島県知事 伊藤祐一郎 様へ
「AKB48 選抜総選挙」 に於いて、 柏木由紀さんが1位を獲得したあかつきには、
県民栄誉賞贈呈の御検討を給わりたく、御願い申し上げます。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1333536811/146-
378名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 12:36:28.65 ID:BlcE+aHf0
>県の上海研修計画について鹿児島銀行の上村基宏頭取は17日の定例会見で、
>上海線の継続は大事な視点としながらも、計画が一過性なら行う必要はないとの考えを示しました。
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00246573_20130617

>県が計画している上海研修について県職員や教職員などで作る4つの組合は、17日、反対声明を出しました。
>反対声明を出したのは、県地方公務員労働組合協議会を構成する県職員労働組合や教職員組合など4つの組合です。
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00246583_20130617
379名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 13:06:26.11 ID:xQ9h1TAf0
鹿児島空港なんて国内線だけで年間400万人超えてんだから十分だろ。
なに危機的状況ぶってんの?
380名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 15:49:58.39 ID:H0M9XGuo0
青森空港:ソウル便、運休も検討 県など搭乗率アップにPR懸命 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20130618ddlk02020003000c.html
381名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:31:51.82 ID:xQ9h1TAf0
この金をLCCにぶっこんで各1日2往復を4往復にしてもらった方が絶対経済効果あるよな。
東京・大阪から400人が来て、ひとり1万しか使わなかったとしても1ヶ月で1億超え。1年で15億円。
チャンコロに出てく金はゼロ。みんな幸せ。
382名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:04:55.44 ID:H0M9XGuo0
岡山―ソウル便再び減便 大韓航空、週7往復に
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013061819463115/
383名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:22:49.74 ID:bTnD9EmjO
経団連・同友会は莫大な国税を投入させて
反日国中国への投資で儲けてきたw
これもその一端w国税投入さえ切れば
中韓への技術流出も止まるし企業の投資も止まる

国税を海外に流し込ませることで
国内基盤はスカスカにして足りなくなる税金分は
ドンドン労働者から徴収して法人税減税をしろ〜!
いい加減にリーマンも経済活動頑張るべきで政治活動やるのは変人
みたいな呪縛観念から抜け出さないと
経団連はガメるだけガメてから
中国官僚みたいにカネ持って逃げ出しまくるぞ?w
384名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:24:16.64 ID:0YewXh5y0
「搭乗率アップ」をキーワードに
田舎のお馬鹿な自治体から金を奪うプロジェクトがあるんじゃないだろうか
385名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:10:53.65 ID:5/D8E1MV0
鹿児島はおかしいからな
まともな奴ほど外に出ていくし、出て行った奴を「裏切り者」だの悪しざまに言うしな
そのくせ成功すると手のひらを反して「東京で頑張る鹿児島人」と持ち上げる
未だに維新の夢に酔って「鹿児島すごいすごーい」ってマンセーしとるわ
凄かったのは昔の人で今の自分達じゃないって分かってない
どこまでいっても田舎根性の抜けない身内意識の強さ
馬鹿児島って言われて当然だわ
386名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:13:38.10 ID:g1ol+cIw0
中国からどんだけハニートラップ貰ってんの?wwwwwwwwwwwww
ここだっけかなー、役(立たず)人をサクラにして飛行機飛ばしてんのwwwwwwwwwww
クズ役人満載のポンコツ中華飛行機爆発すればいいのにwwwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:16:01.35 ID:ul8VH2uL0
長崎ですら、いちおう「尖閣問題等」と言い訳をつけてるが、
実際には客も居なけりゃカネも落とさなくて実質休止状態だってのに、
鹿児島の役人と議員は、いったい何を掴まされてんだか…
388名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:16:19.89 ID:JaffQb8S0
福岡空港→新幹線でも大差なくね?
389名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:45:40.14 ID:ShzW75ghO
馬鹿知事さん何を考えているんですか?
鹿児島の事を真剣に考えているなら市内県内からパチンコ屋を全部排除しなよ流通から売上から全てが変わるよ
鹿児島特区でギャンブルを排除した真面目な県と言えば建て前は通るんだから
まずパチンコ屋だらけの天文館や町をマトモな町にするんだよ
一番最初に鹿児島がしたらカッコいいぞ
390名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:04:19.57 ID:5MWHCk6c0
ピーチの第二拠点を那覇にするとかいう記事があったけど、
着陸料タダにして、専用ターミナル建てます!
とか言って、ピーチみたいなのを誘致する方がいいんじゃないの?

正直那覇なんかをハブにされるぐらいなら鹿児島の方がマシだろ。
一応新幹線も飛んでるんだし。
那覇だと自衛隊とか台風とか色々厄介だし。
391名無しさん@13周年
>新幹線も飛んでるんだし。
そんな大惨事があったんだ・・・。