【宇宙】日本が誘致することを前提に活動「国際リニアコライダー計画」 宇宙誕生直後の状態を作り、成り立ちを解明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
2020年代の完成を目指して計画が進む最先端の実験施設、ILC=国際リニアコライダー
について、建設を推進する国際的な組織のリン・エバンスディレクターがNHKの
単独インタビューに応じ、施設を日本が誘致することに期待感を示しました。

ILC=国際リニアコライダーは、2020年代半ばの完成を目指して計画が進められている
最先端の巨大な実験施設で、現在、建設地の選定が進められています。
これについて、ILCの建設を推進する研究者の国際的な組織「リニアコライダーコラボレーション」
のリン・エバンスディレクターが13日、NHKの単独インタビューに応じました。
この中で、エバンスディレクターは「ヨーロッパには、ほかの大規模な実験施設があり、
ILCの建設は難しい。アメリカもプロジェクトに参加はするものの、全体をリードする働きは
できないだろう」と指摘しました。
そのうえで、エバンスディレクターは「私たちは、ILCを日本が誘致することを前提に活動している。
日本がリーダーシップを発揮し、ヨーロッパのCERNのような国際的な研究施設を作ってほしい」
と日本の誘致に期待感を示しました。
ILCを巡っては、およそ8300億円の建設コストがかかると試算され、このうち半額を、
施設を誘致した国が負担することになっています。
日本政府はこのため、国内の科学者で作る日本学術会議に対し、建設の意義などを
報告するよう求めていて、それらを基に誘致に乗り出すかどうか決めることにしています。

ILCと国内候補地
ILCは長さ30キロの直線のトンネルの中で、電子と陽電子を光とほぼ同じ速さで衝突させ、
宇宙が誕生した直後の状態を作りだすことで、宇宙の成り立ちの解明を目指しています。
日本国内では、岩手県の北上山地と福岡県と佐賀県にまたがる脊振山地が建設の候補地と
なっています。
建設されれば、世界中から数千人の研究者が集まり、大きな経済効果も見込まれるため、
それぞれの地元では、産官学が連携した積極的な誘致活動が行われています。
(ソース一部省略)

ソース:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130614/t10015290141000.html
2名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 08:55:28.04 ID:jEj0Tjkk0
コリアニライダー計画
3名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 08:56:06.50 ID:aKIBfDAv0
コリアニダイヤー><
4名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 08:56:32.49 ID:DOJGRhXb0
<丶`∀´>コリアニダイラー
5名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 08:56:53.83 ID:NvKOx4KVO
ネイキッド…
6名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 08:57:11.53 ID:Qq6QUTPa0
コリアライダーに見えた
7名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 08:57:34.96 ID:8I5RoZb70
行け、コライダーG7!
8名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 08:58:13.51 ID:moRP9Yic0
キムチコリアニダ
9名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 08:58:31.11 ID:orBTKW/w0
ウイザード?
10名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 08:58:35.43 ID:H354Enxc0
ハコモノガー
アカジガー
カドウリツガー

ケネンサレルー
11名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 08:58:37.01 ID:9XAlOtIP0
身動き一つ出来ずに15日間じっと耐える事を有人宇宙飛行と呼ぶのはちょっと
まあ無人で宇宙に一度も手が届かない先進国もあるらしいからそれと比べりゃ大快挙だが
12名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 08:59:01.59 ID:3ckAVRiM0
技術立国の矜持を取り戻し、再び上昇の機運をつかむためにも
重要な研究施設を日本に誘致するのは良いことだ
13名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 08:59:14.94 ID:LJWbuysj0
よくわからんが、すごいね
14名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 08:59:53.16 ID:MzZsNjeWO
ブルンブルン
15名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:00:04.21 ID:/7gjLdyO0
日本を入り口にして韓国が入り込むその後は日本批判を展開する
16名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:01:15.02 ID:UM82OyXn0
愛のコリーダ
17名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:02:45.18 ID:cQDPad8B0
愛のリコーダー
18名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:02:51.25 ID:s09frtRy0
何で岩手、福岡、佐賀が候補なんだ
19名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:03:55.94 ID:E9YZfOpA0
中国へのODAやめれば払える。
20名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:04:37.55 ID:FvWTI3qh0
>>18
その自治体が望んでるから。
21名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:05:17.72 ID:Ceb8Mj9MO
順番を変えるとコリアニダーライ!



これは何かのアナグラムニダ!
22名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:05:19.76 ID:rH/GpkVT0
どういう基準で候補地選んだのかわからんな
23名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:07:16.12 ID:S4Jm9rsg0
地球滅びそうな実験だな
24名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:07:22.03 ID:RCi6ybqn0
本気で誘致するフリしてダチョウ倶楽部方式で下朝鮮に誘致させて
日本はプロジェクトに参加しない、一切金出さないってのはどう?
25名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:07:58.76 ID:9MFaWrPMO
例の動画のヤツか?
26名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:08:20.01 ID:JkEQdwrz0
I Love China計画
27名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:08:53.47 ID:/2+2Ui+H0
エルプサイコングルゥとか何とか
28名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:09:14.49 ID:UyPd54DA0
保険のアリコ

アリコ←ここから読むと
29名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:10:02.30 ID:VSSJTG53P
コリアンライダーに見えた
30名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:10:55.07 ID:Ceb8Mj9MO
コリア ニダー 来(ライ)

韓国と韓国人歓迎ウェルカム!

って意味か
31名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:11:11.76 ID:blRj9LN/0
日本版CERNが出来るのか・・・

マイクロブラックホールが多数出来て
日本消滅間近だな
32名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:11:12.16 ID:7lAOidH50
全部国の金で
地元負担はなしかい
33名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:11:12.45 ID:HstGjWcX0
小さい宇宙ができて日本滅びればいいのに。
34名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:11:15.09 ID:O0YIsx8AP
宇宙の起源は韓国だろ
韓国にやらせろよ
35名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:12:27.87 ID:OFOSPAyh0!
米が手を出せないほどの高額研究施設を誘致しろってもなぁ
日本の理論物理のレベル上がるだろうし
科学全般で日本の存在感強まりはするだろうけど
経済的には圧倒的にマイナスのが大きいだろうな
36名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:12:44.55 ID:xNaxn/WU0
この実験がきっかけに地球滅亡の危機が起きるという
ハリウッドのB級SFスペクタクル映画(ニコラス刑事とキアヌス・リーブ主演)のストーリー
37名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:13:47.78 ID:JaggFdiw0
>>28
気がつかなかった
38名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:14:58.12 ID:O0YIsx8AP
これ技術転用したらイデオンガン作れんじゃね
39名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:15:58.94 ID:9fpjBHzpP
こんな研究の成果でブラックホール砲とか作れんの?
核兵器より強力な兵器になるよね(´・ω・`)
40名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:16:05.21 ID:CwNKHG+20
FF5というゲームの中でエクスデスがタイクーン城などを無で消し去った
それと同じように巨大な黒い球体が日本列島を飲み込み日本は次元の狭間に消されるだろう
41名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:16:18.14 ID:WcN3PO7P0
周辺に世界の問題児が大集合してるのに日本でいいの…?
42名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:16:23.54 ID:IrCzGY650
宇宙作っちゃうの!?
美少女だけの宇宙作って俺も入れて!
43名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:17:15.42 ID:eS5/wikT0
【宇宙】じゃないだろw
【物理】か【科学】だ
44名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:17:51.97 ID:lR+9aaVV0
歴史を鑑み全額日本負担で韓国に作るべき
45名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:18:07.99 ID:SFJRqVB50
あれ?
なんであの国が名乗りを上げないんだ?
46名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:18:14.68 ID:SSwh10p2P
>ILCは長さ30キロの直線のトンネルの中で、電子と陽電子を光とほぼ同じ速さで衝突させ、
>宇宙が誕生した直後の状態を作りだす

神の真似事をすると罰が当たる。
とんでもない電気料金を請求される。これは予言である。
47名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:19:22.86 ID:/81z2TpS0
地震は大丈夫か
48名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:19:42.31 ID:T5p4/yZ20
東京、筑波との連携考えれば岩手かなと思ったんだけど、
スイスにもチャチャッと行っちゃってるのが現実だから、九州でも問題ないのか。
49名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:19:55.63 ID:NsuE+ZdK0
いや、ILCではヒッグスボソンの詳しい性質のほか、ダークマターの問題についても調べるので
カテゴリー【宇宙】でも決して間違いじゃない
50名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:20:23.33 ID:MW+tPZEy0
シャバドゥビダッチュ変身!!
51名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:20:59.67 ID:k55pEL7t0
どうせ日本からぼったくるんだろ?
52名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:22:06.59 ID:NsuE+ZdK0
ろくに調べもしないでそういう被害妄想書き散らすのはやめないか。ひたすらみっともないぞ
53名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:22:21.27 ID:6S+XEQTg0
今更作らんでも、北チョンと南チョンの間のトンネル使えばよくね?
54名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:22:48.82 ID:blRj9LN/0
地球上の任意の場所で
突然大規模反応が起こせる兵器に仕立てよう

日本の前に
世界はひれ伏すだろう
55名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:24:02.69 ID:h+rbUsq50
韓国がどうやって中止させようか、そして自国へ誘導を狙ってます
56名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:24:07.63 ID:fPgnNJX/0
バスターコレダー!
57名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:24:58.21 ID:4m32+wcT0
>>48
交通の利便性では福岡空港が近い脊振山がいいらしい
58名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:25:43.88 ID:sZ3N3xbJO
岩手の山奥が候補らしいが
地震だらけだから無理だろう
(´・ω・`)
59名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:28:19.95 ID:7U9gspnk0
でも、お高いんでしょ?
60名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:28:26.23 ID:R/qBcQP40
わざわざこんな辺境国に作らなくても、CERNのそばか、せめてヨーロッパに作った方が効率的だろ
日本まで来るとか、研究者ってほんま暇なんだなw
61名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:28:29.09 ID:CwNKHG+20
>>54
もしそんな力があれば権力者集団が争って個人か少数の集団の手に渡るだろう
間違っても日本の民衆達にその力をわけあたえないだろ
もしお前が宇宙を意のままにできる力を手にいれたらそれを他の日本人たちにも分けてくれるのかい?
もし分けてくれるのなら激甘な性格だと思うんだけどな
62名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:28:48.63 ID:+Ss9dyJb0
ウン国際コリアニダー計画
63名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:28:54.32 ID:2nSoEmCX0
賢い人がいたら教えてくれ
たくさんある素粒子の特性がまったくおんなじで個別に見分けがつかないのはなぜなんだ?
それと、百億光年先の宇宙でも本当にぷらんく定数はおんなじなのか?
64名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:29:27.49 ID:ueEKM8Eh0
こんなムダ施設は日本以外に建設意欲を示す国はないんだよな
65名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:29:50.52 ID:LiExXtyT0
>>1
昭和から数えて何番目のライダー?
66名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:29:56.24 ID:YbGfER4i0
仮面リニアコライダー!
67名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:30:10.80 ID:I1sigYDI0
岩手は地震があるかもしれないので無理だろ。
佐賀・福岡は可能かもしれん。何も無いしなw
68名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:30:15.91 ID:BQs7Am/10
この分野は日本の参加、日本の技術が不可欠だから
加速器建設のたびに候補地に日本が上げられるのよね・・・

一番の懸念事項はカミオカンデみたいに韓国人などの特亜に壊されたり妨害されたりすることに注意だわな
69名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:30:43.22 ID:vvB2hwP10
山本太郎のコメントは?
70名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:31:22.22 ID:GFgNrTCX0
ヒッグス粒子は存在するのか!?

我々探検隊は、リニアコライダー実験施設までやって来た。
そこで見たものは!
71名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:31:27.86 ID:e9aXoSBx0
これ出来るといーなあ
するとうちの兄が辺境に行くことになり
俺がうるさく言われることもなくなる
72名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:32:28.89 ID:I1sigYDI0
>>64
えー?
基礎研究の積み上げが大事なんだよ。
それとも上っ面だけの技術立国(某南朝鮮)みたいになりたいのか?
73名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:33:20.47 ID:sDD2mDVN0
あの地震見て岩手はない
スパイや研究者の身の安全を考えたら修羅の国も論外だから佐賀決定か
名所も思いつかない県だしいいんじゃね
74名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:33:47.55 ID:V7ifN7pI0
日本が蹴ると韓国が手をあげたりしないのかな?
75名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:34:10.45 ID:6S+XEQTg0
その積上がったのを売っちゃうからなぁ
つかそも、独占で使う物でなし
76名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:34:18.31 ID:fYaaOlTb0
巨神兵の口から出る兵器がつくれるのかな
77名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:34:31.34 ID:n3Pz1WPi0
福島あたりでいかがでしょうか?
78名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:34:51.84 ID:7lAOidH50
欧州のは丸だったろ
直線にするメリットはなんだろ
79名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:35:00.11 ID:pgqC/68o0
そして韓国が相乗りし
その後に起源を主張し
最終的に中国がごっそり成果を抜いていく
80名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:35:15.49 ID:4m32+wcT0
脊振山は空自のレーダーサイトがあるんだったかな
その辺影響しないのだろうか
81名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:36:29.31 ID:ZD9CPgP20
結局は金かよ
そんなもんか
82名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:37:47.59 ID:mmEu8/Xc0
韓国が誘致して良いけど
能力あるのかな
83名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:37:51.28 ID:fYaaOlTb0
>>74
戦争中の朝鮮半島ではリスクが大きすぎて国際協力の施設は不可
4000億円以上の負担も無理
84名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:39:14.58 ID:l7+Wf9tM0
国際リニアコライダーって、巨大なレールガンか。
85名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:40:08.49 ID:8HOE0OOa0
>>12
既存の先端研究に数千億分配した方が良くない?
京大とかにね。
86名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:40:16.33 ID:ZNyANTXl0
朝鮮人が多い福岡は論外
岩手も地震がな
87名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:41:20.49 ID:pa4HVCZr0
いよいよ佐賀が大逆転で勝ち組になる時がきたのか。
88名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:43:01.51 ID:XbtebgHe0
コリアニダイラー
89名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:43:14.18 ID:pgqC/68o0
愛のコリーダ
90名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:43:41.22 ID:o/EszFBc0
>1
ネトウヨの妄想ニダ
「国際リニアコライダー計画」は韓国に決まっているニダ
91名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:44:21.06 ID:XsUEYQkc0
創立から韓国が力を入れてるんだな
ノーベル賞目当てかw
92名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:45:28.80 ID:CwNKHG+20
人類の科学力で宇宙そのものや宇宙を超越した者になれるのかが問題になるな
もし自然界そのものを意のままに操る科学力があるのならその力を集結して新たな存在を作り上げるのも悪くない
争いの絶えない混沌とした人類の歴史を終わらせ新世界の支配者になるというのもロマンチックでカッコイイだろ
93名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:47:17.20 ID:yU7bVZUG0
>>18
地盤と地震の頻度と規模
94名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:47:22.89 ID:QPTxQgNV0
>>92
ほう、お前いいこと言うな
95名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:47:58.92 ID:U0f5pi7D0
ILCの背振誘致動画 いいねこれ。100万再生いってほしい。

https://www.youtube.com/watch?v=jf2WlQcVXIM
96名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:48:03.11 ID:pgqC/68o0
>>92
争いは不可避
他人から収奪して楽するシステムがなくならないかぎりね
97名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:50:20.40 ID:U0IFmqpT0
岩手は無理じゃないかな。
福一で未回収の燃料棒から出たニュートリノでまともに測定できない予感。
98名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:51:01.54 ID:6dZVcMt10
瀧本美織似の高校生がようつべで激辛のデスソースを飲んでるんだが
人懐こい笑顔で子犬みたいに舌をベマロッと出すのが可愛いすぐると
VIPPERが昨夜から一斉に悶絶中www
http://www.youtube.com/watch?v=SGqm3xQUAiU
99名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:52:27.42 ID:uSTnsnnN0
NHKが報じるって事は、日本にとっては金をドブに捨てる様な案件なんだろうな
100名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:53:08.41 ID:ML10trn7O
21世紀人類三大プロジェクト
リニアコライダー
宇宙ステーション
核融合炉

この中の1つを日本で行えるのは大きい
101名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:53:21.79 ID:0RisLGb40
日本でバゴファントが発生して世界が滅ぶのか。
102名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:54:30.35 ID:MzZsNjeWO
リニaeコライダー!!
103名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:55:01.68 ID:uh9fxeaP0
コリアイラナイダー
104名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:55:20.49 ID:Y1QnR8az0
NHKニュース見たら、この代表が誘致の利点を説明する時、
一切金銭的なことには触れていなかったのが笑えた
105名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:56:13.86 ID:mQ/P8Hpb0
こんなのより、リニアカタパルト作ったほうが
よっぽど楽しいと思う
106名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:56:43.22 ID:VOFFoPHYO
NHKが報じるってことは裏で韓国が手を引いてることは間違いないだろうな
そんな話に乗らずに日本独自で研究するべき
107名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:57:14.95 ID:+idNINaL0
またシコリアンのやるやる詐欺!?

日本の資金は狙われている。

注意喚起すべき!!!!!!
108名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:57:48.75 ID:lsKlCU0pO
こんな事しても意味無いだろ
109名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:58:00.86 ID:h7N1V43U0
リニアコリアヤダー…
つまり、嫌韓一直線と言う事でつね(´・ω・`)
110名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 09:59:44.10 ID:FQuzxIp8O
山形県の上山市に作ってもいいよ。好きな話題だから
111名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:00:38.07 ID:ZWp4hzrh0
地震あるけど大丈夫なん?
112名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:00:44.36 ID:ToVIszYd0
無駄金や
113名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:00:51.09 ID:a+v2ji9F0
半島に向けた
はいメガ粒子加速器砲なら
あるいは・・・
114名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:01:13.99 ID:kXEKGLtn0
リニアと言えば日本だと思ってるんだろ?
115名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:01:25.71 ID:THC3L/7i0
なぜか韓国が起源を主張
116名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:03:47.02 ID:8U5WDkh9O
はいはい、ウリジナルウリジナルwww
117名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:03:50.73 ID:26qZiWJYO
>>98
その嘘は誰得なの?
理解できん
118名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:05:06.10 ID:o+a3fNf50
韓国のただ乗りの日韓共同研究が目白押しになるんだろw
119名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:05:15.36 ID:aNV+ZvgW0
つか日本が誘致して日本が金出して得る具体的なメリットは何?
数千人の研究者に誰が給料払うの?日本の税金?スポンサーがいるの?
スポンサーは海外企業?日本企業?

こういう施設って資金の出所とか分からんことばかりだわ
120名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:05:58.01 ID:GFgNrTCX0
嫌韓から巡って韓国ラヴの奴大杉。
121名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:08:09.88 ID:+idNINaL0
日本の資金を狙った詐欺。

開発された技術は、いつの間に中韓のものとなり

日本は踏んだり蹴ったり!!!
122名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:08:12.33 ID:2nSoEmCX0
お隣の国のことを一日中頭を離れないほど愛してるんだろうな
123名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:08:44.10 ID:XxP37mry0
加速させて衝突させないで出口を半島に向けておけば
okじゃね?w
124名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:09:01.88 ID:+BxNSdwo0
>>1
日本に金出させて技術はみんなで分かち合いましょう ってやつだろ

クソだな、出した分独自技術として回収させろ
125名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:11:29.27 ID:a2pXumyN0
>>22
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130614/t10015290141000.html
http://uploda.cc/img/img51ba6cd090919.png
「日本は技術的にも知的にも能力があって信頼がおける国だ」って一応そう言ってる
126名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:11:32.30 ID:tXPUg41g0
>>124
そりゃ無理だ
ヒントは国連分担金
あれだけ出して幹部になれず平社員のまま
127名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:12:53.47 ID:ke2CWqKD0
ほんとに必要で有益なもんなら世界中で誘致合戦になるわな
128名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:13:43.38 ID:SwvtH5CQO
地震大国にでけえ施設はやめろ
129名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:16:08.37 ID:CwNKHG+20
これは欧米が日本に資金や労力を使用させて自分たちは無傷で研究データーをタダ同然の値段で手に入れようとしてる魂胆だな
ソ連がドイツからタダ同然でロケット技術パクったりアメリカからタダ同然で原爆技術をパクったのと同じ戦法の匂いがする
これが仮に日本で出来たとしても欧米の頭のキレる科学者達には注意したほうがいい
奴らは中国や韓国みたいに劣化コピーするのではなく日本と同等かそれ以上のクオリティーに進化させる可能性があるからな
130名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:17:42.78 ID:g946Irg8i
加速中に地震とかくるとどうなるの?
131名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:18:57.96 ID:CmOCJgHX0
>
>>128
佐賀は地震がそもそも極度に少ない
132名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:20:36.66 ID:1fRoG2//0
俺はコリアライニダーと読んだ
コリア(朝鮮)ライ(嘘)ニダー(にだ)
133名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:24:44.92 ID:tUQZDba10
>>119, >>129
日本は、論文のファーストオーサーかラストオーサーが日本人になって、
ノーベル賞を受賞することを期待してる。
134名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:26:06.64 ID:CukWBG3e0
これって例のブラックホール作るのと似ているのか?
しかし・・・それで何か得られるんだ?
やってみたいと言うのは分らなくは無いが必要か?
135名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:27:24.90 ID:FN1lHFFA0
えーとつまり
また日本から金ふんだくろうとしてるって事か
136名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:28:16.66 ID:69tchpWk0
「アマゾンさんは玄関、2号さんはリビング、1号さんはお風呂場、リニアコライダーさんにはトイレを・・・」
137名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:30:07.18 ID:LBeY9/QZ0
特アに出すよりよっぽどいいね
138名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:32:08.77 ID:zuafhml3P
>>133
ノーベル賞が欲しいから5000億円使うのか
朝鮮人みたいな動機だな

宇宙開発に使うべきだろ
139名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:32:15.93 ID:Y3oPTjJUO
>>136
いや、「コライダー」だから。
「子ライダー」ぢゃないから。
140名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:32:17.92 ID:rnWU9pXu0
共同研究なのに誘致するのにも半額負担は大きすぎるだろう
141名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:36:04.50 ID:2tDl9rAR0
CERNのLHCみたいなものか?
142名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:36:08.28 ID:4sCwCbg30
>>1
地震多発の島国で大丈夫なの?
30キロって言ったら、東京ー京都間の長さじゃねえかよ。
危ないよ。
143名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:36:46.16 ID:koPZ4eqb0
やっぱ東京に近い奥羽山脈になんるのかいな
背振は九州のほうにも知名度アップさせるために候補に挙げてるだけなんだろ
144名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:41:18.39 ID:ovIcm0I20
普段は公園だけど、出番になるとアナウンスが流れるんだろ
「毎度お騒がせして申し訳ございません。ただいまよりリニアコライダー、発進いたします。危険ですから白線の外までお下がりください」
145ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/14(金) 10:43:18.93 ID:HlHaJxkrO
岩手県…三陸・奥羽山地→ここは地震の巣。しばしば巨大地震が起きています。

よって反対します。それ以外の候補地なら評価します。
146名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:43:58.75 ID:1r9Xn1yp0
>>119
だな
やめたほうがいい
どさくさ紛れに色んな害人が来て治安も悪くなるだけ
147名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:45:09.52 ID:qdPIvsOn0
>>98
岸田今日子?
148名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:47:32.40 ID:eFcQVAJE0
これ、実験に失敗したりしたらビッグバンが起こるんだろ?
149名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:47:35.30 ID:TtxBWj8JO
宇宙ができたらヤバくね?
150名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:53:06.22 ID:6dzzboHlO
>>119
共同参加する各国・機関が実験の都度、稼働費用や参加研究者の滞在費等を出す。
誘致のメリットの一つは滞在費(研究者の消費)
151名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:53:10.77 ID:cXx5sClbO
>>142
mjd!?
152ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/14(金) 10:53:33.96 ID:HlHaJxkrO
岩手県には、あのお方(民主党の小沢とか)がいるので利権が絡んでエラい泥臭い事になる予感。
それに、岩手県三陸一帯の地層が東日本大震災でまわかったように、非常に不安定。

だから反対です。

佐賀県で良いでしょう。
153名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:55:47.19 ID:OFOSPAyh0!
>>141
LHCのぱわーあっぷ版みたないなもん
より高エネルギーの物理に対応できる
量子場とか超弦理論みたいに素粒子系、高エネルギー物理研究してる人にとっては垂涎
ほかの人にとっては…… 夢があるとは思う
154名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:57:58.02 ID:HZXZcl/S0
福島に作れ
155名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:58:30.43 ID:aNV+ZvgW0
>>150
えっ!それだけ?
つうか8300億円の半額負担に見合うメリットではないなw

正直もっと見返りがあると思ってたよ
でも教えてくれてありがと
156名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:59:03.46 ID:ovIcm0I20
>>150
あとは、多少なりとも雇用を生むってことかな。
どんなすごい国際研究機関でも、食堂のおばちゃんとか掃除のおばちゃんとか、施設管理(もっと手っ取り早く言えば用務員)や警備員のおっさんとかは
地元の人間を使うからな。
157名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:00:18.77 ID:7+LSr9XJ0
>>139
子ライダー・・・少年ライダー隊?

>>142
東京ー京都間を原チャで1時間はちょっと・・・いや絶対に無理
158名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:03:41.71 ID:7+LSr9XJ0
>>144
それに古谷徹の嫁が乗り込むのか・・・胸熱
159名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:07:07.51 ID:lqvbDVzy0
>>153
>量子場とか超弦理論みたいに素粒子系、
>高エネルギー物理研究してる人にとっては垂涎

自称なんちゃって【理論】物理学者(←実は実験奴隷学者)
だけだろそんなものにツバ垂らすヤツは。
弦理論はもっと純粋に思索的な内部無矛盾性に悩んでる。
ついでに言えば超対称性粒子みないた薄汚い人工的クズアイデアは
絶対に実験で確認されることはないだろう。
160名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:08:45.08 ID:gleUthEXO
地下に30Kmのトンネルかよ日本の得意技じゃないですか
ちなみにこの規模の国際研究機関を誘致すると
研究者がたくさん集まってきて副次的な効果は大きいですよ
素粒子物理だと日本は中核的な役割を果たしてきたから日本に作るのは意義がある
そうした立ち位置を維持するためにも
161名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:08:59.38 ID:7L4g7R0e0
>>155
世界の研究者が集まり、日本の研究者の海外流出が減る。
あと、日本が世界の文明に貢献したという記録が残る。
日本に余力があるうちに誘致すべき。

中国も韓国も、ここ200年、なんら人類文明に貢献してないだろ?
物理も、化学も、医学も、天文学も。

日本はそこそこ頑張ってるぞ。
162名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:11:09.26 ID:lqvbDVzy0
>>161
>中国も韓国も、ここ200年、なんら人類文明に貢献してないだろ?

韓国は知らんが、中国は、華僑系アメリカ人や華僑系欧州の
たくさんの人がノーベル賞やフィールズ賞をはじめとした
深遠な研究成果を量産している。
163名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:13:19.38 ID:ovIcm0I20
>>162
中国人が貢献してるかどうかと、中国が貢献してるかどうかは別の話。
164名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:19:23.06 ID:lqvbDVzy0
>>163
それを言えば日本のノーベル賞やフィールズ賞もだいぶ減るな
純日本となると‎益川先生や森重文先生とか

楊振寧 中国系アメリカ人のノーベル物理学者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%8A%E6%8C%AF%E5%AF%A7
丘成桐 中国系アメリカ人のフィールズ賞数学者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%82%A6
165名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:20:54.08 ID:aNV+ZvgW0
>>161
>>あと、日本が世界の文明に貢献したという記録が残る。
それって4000億円以上の建設費を負担しなくても研究費出資すればいいだけじゃん
記録に残るのは建設費負担じゃなくて研究費を出資した国だよ

せめて誘致に賛成なら建設業界で雇用が生まれるとか
日本の市場に4000億以上の金が流れる事でのメリットを言えばいいのに(´・ω・`)
166名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:22:01.27 ID:OFOSPAyh0!
>>159
そんなストレス溜まってそうなレスしなくてもいいじゃない……

>>165
高額すぎるから経済的メリットはないよ
167名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:23:01.23 ID:gleUthEXO
これまでの欧米中心の研究ネットワークに風穴を開けるにはちょうど良いし
当の研究者たちもそれを望んでいるんじゃないのかな
実はこのあたりの分野は行き詰まって来ると
異なる文化にブレイクスルーを求める事がよくある話で
現状、行き詰まっているから日本に展開というのは「あり」ですよ
168名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:27:56.30 ID:lqvbDVzy0
>>167
>これまでの欧米中心の研究ネットワークに風穴を開けるにはちょうど良いし
>当の研究者たちもそれを望んでいるんじゃないのかな

たとえ一握りでも未知の現象が現れる可能性のある事は興奮を伴うので
やるかやらないかと強いて言えばそりゃやった方がいいだろうけど、
本音をぶっちゃければ、こんなカネさえかければバカにも出来る
大味な巨大実験科学は、真の尊敬を集めないw
169名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:33:50.83 ID:A9m52Fpd0
>>35
アメリカが脱落したのは素粒子物理学が凋落してるからでもある。

>>47
岩手に作った場合、仮に東日本大震災がもう一度来ても平気。
170名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:34:17.39 ID:K1I43Gm40
>>153
現状じゃ論理物理学の検証程度にしか使えないが、粒子加速器の実経済分野での活用は
ようやく始まったばかりですしな。
今後どのような応用技術が登場するかは、自分の知識では全く予想できないが、論理物理学
以外の分野の学者にとっても、宝の山となるのは確実じゃないかと。
>>166
いい加減、「お金は使ったら無くなる」というお財布経済学観念から脱しなさいよ。
171名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:37:13.25 ID:gleUthEXO
>>168
いくらお金を使ってもできるとは限らないですよ
有意義に生かせる国はやはり限られてくる
172名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:42:04.58 ID:gleUthEXO
民主党の事業仕分けの標的だったSpring-8が1400億円かかってる
173名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:44:52.13 ID:mli0sHFvO
日本は資金援助だけでアジアのどっかに建設よりはマシだよ
174名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:55:57.62 ID:7L4g7R0e0
>>168
頭脳上の尊敬というとそんな面がないでもないだろうが…
実際問題、超精密な加工と組立が必要なので、日本やドイツ抜きではキツイのでは。

ただ、LHCはヒッグス粒子という目玉となる目標があったけど、
国際リニアコライダーには同様の目標はあるのかね?
超対称性とかダークマター素粒子?
難易度が強烈に上がっていくので、目立った成果が無いと言うこともあるかもしれない。
でも基礎研究は、そういう地道な積み重ねで…100回空振りしないとホームランは出ない。

万物理論、エネルギーと物質の存在の秘密まで、人類が到達しうるかわからんが、
人類が到達しうるゴールが近づいてると感じる。
あと100年後では、検証可能な理論は何も残ってないかもしれない。

中国が民主化して50年後に本気を出しても手遅れ、
科学史の重大発見はキリスト教徒の白人ばかりでは、
その後の1000年の人類史が思いやられる。

だから今、日本がやれることをやっておかないと。
175名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:56:24.93 ID:uzHwuRqm0
候補地すら無いのに2020年代で完成予定とか見積の甘さが詐欺師以下www
176名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:02:23.49 ID:A9m52Fpd0
>>143
九大は理学部が残念なレベルなので、佐賀大を巻き込んでコレでテコ入れしようとしてるのは確かみたい。

ただ聞いた感じ東大、東北大、筑波大、経団連、経済同友会、
それにおそらく日本学術会議(設置にはここのお墨付きが必要)も東北支持なうえ、
地震を考慮しても北上山地のほうがずっと地盤やコストの面で適地みたいなので挽回は苦しいだろうな。

とうせ地中深くの岩石にトンネル掘って作るので巨大地震が来ても平気だし。
177名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:05:26.61 ID:2nSoEmCX0
>>173
日本が受注すればいいじゃないか
日本の技術に受注できるだけの価値があるならね。
178名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:07:40.06 ID:QM8c2AGD0
要するに金を出せと。
さすが世界のATM、誇らしくって誇らしくって画面が滲んで見えないぜ。
179名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:23:16.01 ID:7L4g7R0e0
>>178
たった4000億円、日本の信用創造力を以てすれば誤差の範囲。
中国やアフリカに3兆円ばらまいてドブに捨てるより100倍有意義だ。
180名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:25:45.25 ID:t4Gg+n400
>>179
その信用創造力で株価早く元に戻してえー(泣)
181名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:32:25.87 ID:AV74sHB20
リニアだし、これを長野にあげよう。
182名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:46:02.06 ID:Sdhbk6x10
>日本がリーダーシップを発揮し

この時点で無理だろ。
183名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:49:31.97 ID:0z7XHdtr0
NHKが絡んでる時点でうさんくささ100%だな。第一日本が税金で作るなら、普通に設計から全部自前でできるだろう
わざわざ外部の組織にまる投げする理由がない
184名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:53:00.34 ID:EDDXCQfAP
>>179
> 中国やアフリカに3兆円ばらまいてドブに捨てるより100倍有意義だ。
その半分は日本のゼネコンが受注して美味しく頂いてたけどな
185名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:54:59.70 ID:A9m52Fpd0
>>183
世界中で金を出し合って一個だけ作る。

設置国は半額負担が相場だが安倍は値切ろうとしてる。
186名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 13:14:38.29 ID:CF9i8u6x0
国が関わる以上、官僚とズブズブでアレな学者先生のみなさんが割り込んでくるかもね
187名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 13:31:44.62 ID:j7vdVLLt0
凄い危険な香りがするの僕だけなんだろうかw
危ないのだったら作ってほしくないけど。
危ない施設なら韓国につくればいいしw
188名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 14:00:47.31 ID:doYdjsMC0
>>78
荷電粒子は加速度運動させると電磁波を放出して減速してしまう 円運動も加速度運動だからサイクロトロンやシンクロトロン等の円形加速器は最終的には入力エネルギー=放出する電磁波のエネルギーになり速度が頭打ちになる 線形加速器はまぁそれがない
189名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 14:20:21.14 ID:OFOSPAyh0!
>>187
全然危なくない
実際LHCっていう既に稼働してる施設のほうが粒子をぶつけるエネルギーだけで言えば高いとこまで実験できる

ただしLHCの方式だとノイズが大きくなりすぎて何が起こったのかはっきりと解析するのが困難
見たことも無い粒子が衝突で出来た!とかなら観察出来るけど、その粒子の性質を調べるとかになると無理

ILCだと見たことが無いような粒子が現れそうなエネルギーの衝突でもクリアーに解析できる
で、こないだLHCがヒッグス粒子っていう新しいのを発見したからこいつを詳しく解析しないと、ってとこ
190名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 14:45:57.09 ID:RR86WgN00
>21

謎を解き明かすと、
宇宙の起源は韓国という答えが出るんだろう
191名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 14:50:46.66 ID:zuafhml3P
それ系統のインチキ科学やってる馬鹿の食いぶち作りたいだけだろ
日本の物理学界は腐りきってる。
全部宇宙開発に回せ。物理屋に使う税金なんか一円も許さん。
192名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 14:52:21.85 ID:EDDXCQfAP
予算がほしけりゃまともな仮説を出せ
話はそれからだ。
193名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 15:24:40.76 ID:9sqAvV/t0
リアルコリアダー
194名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 15:26:47.17 ID:0oTuPil50
「りあはコアラ嫌だー」と読めた
195名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 15:31:18.41 ID:BPrOhJew0
>>176
山岳トンネルは自由面が少ないので,地表の建物や開削による地下構造物よりも地震動は
かなり小さくなる。1/4程度だったか…

となればあまり大きな影響はでないかも。東海村のリニアコライダ−やつくばのKEK Bが壊れて
修復不能とも聞かないし,何とかなるのかも。
196名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 15:33:30.89 ID:Z1eRnXGI0
ちょっとしたミニブラックホールが出来たくらいで地球が吸い込まれるなら
太陽は既にブラックホール化しているだろう
そんな懸念は無意味
むしろ電磁波とか放射能とか巻き散らさないか心配すべき案件だな
197名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 15:42:58.63 ID:uYhq9/fI0
こういう分野は、ますますエスカレートして
どんどん巨額の投資が必要になっていくのだろうな

開発や研究は必要だろうけれども
学者のおもちゃとしては、金がかかり過ぎるよね

研究成果を実用の分野にどれだけ還元できるのか
もっとコストのかからない研究方法はないのか
もう少しいろいろ知恵を出してもらいたいね
背振に作るっていうアレか。
199名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 15:56:03.84 ID:SIvVO3yT0!
現在火力発電用に無駄な燃料代を毎年3兆円とか4兆円捨ててる訳だから、それに比べれば
4000億円なんて、かわいいもんだな
200名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 15:56:41.58 ID:yGaqx2CP0
    たまらんだろ?           たまらん!
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))
201名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 16:00:10.06 ID:Az9xgZ3OO
>>175
国内候補地は東北と九州の2ヶ所。
最終的に国でどちらを推そうかというところまで来ている

研究のための金としては高すぎる
でもこれでまともな外国人が大勢来て生活すれば、その地域は栄えるね
移民がどうとかよりはまともな人たちが来る

東北の復興にもいいかもしれない


どうせ国外に出来ても日本は資金出すんだろうしな…。
202名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 16:00:14.37 ID:aCOTcIPR0
>>197
やっぱ明確なビジョンだよな
宇宙開発なら宇宙移住とか
コンピューターならガンの特効薬とか
宇宙誕生を調べてどーすんのかと?
何に繋がってこれだけ利益がありますって言わないとな
203名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 16:11:37.57 ID:2re3hHPS0
パターン1
「南朝鮮のゼネコンが管理棟建設工事を落札しているであった」
パターン2
「支那のゼネコンが管理棟建設工事を落札しているのであった」
パターン3
「アメリカのゼネコンが管理棟建設工事を落札しているのであった」
パターン4
「フランスのゼネコンが管理棟建設工事を落札しているのであった」
204名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 16:34:47.84 ID:zuafhml3P
ブラックホール作りたいなら自分の金で作れ。税金使うなカス
なんでユダヤ教の捏造理論補強に日本の税金使わなあかんねん死んどけカス物理屋
205名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 17:18:49.37 ID:DajdNEBN0
日本が金だせ、研究成果は俺たちのモノ
悪の枢軸イスラエルのラファージュと麻生セメントが潤うだけだ

・微小ブラックホールが蒸発しなかったら?
・反物質が偶発的に大量に生成されて、地球規模の爆発を起こしたら?
万が一の事故の時には日本の責任
206名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 17:26:21.97 ID:jNlMfpSj0
蓮舫くたばれ!
ITERはダメだったが、これは誘致しろ。
人間、飲んで食って寝て死ぬだけだったら、ただの猿と一緒。
未知の分野を解明してこそ人間の未来がある。

韓国には逆立ちしてもマネできない。
世界史に燦然と輝ける日本の偉業!
207名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 17:27:20.72 ID:t4Gg+n400
>>205
> 万が一の事故の時には日本の責任
責任をとらなきゃいけない時は国ごと物理的に消滅してるから安心しろ
208名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 17:28:10.61 ID:hc7M0HLc0
中国人や韓国人がくるだけだろ
いらん
209名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 17:29:16.53 ID:EDDXCQfAP
>>206
え?
これを誘致したからって、別に研究成果が日本の手柄になるわけじゃないぞ?
210名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 17:29:58.44 ID:TTVdM5q70
これ日本で茨城とかが立候補してるやつ?
それとも別のやつか?
211名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 17:36:09.83 ID:2sZ9bY6K0
これは絶対日本に誘致するべきだよ
日本にかなりメリットがある

まずこの研究施設は宇宙開発とセットだからね
宇宙開発を目的としてなかったらこんな大規模に施設作ってやったりしないし
金も集まらない
国際的な研究施設が国内にあるってのは物凄いメリットなのにたったの
4000億で反対する意味がわからない
国際的な研究施設を作れる国は限られてるし他にとられる前に
日本に誘致しておくべき
212名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 17:37:40.12 ID:DajdNEBN0
食いぶち物色の理論物理の世界も広告塔にリサ・ランドールとかジジイうけするキャラを全面に出して来て、
ビジネスをしているようなモノではあるが、バックにはイスラエルや米軍産複合体がいて推進してる。

そして、表ではNASAが反物質エンジンで、未来の推進装置だの綺麗事を言ってるんだが、本命は反物質爆弾だよ。

核軍縮推進の裏には、別の新しい破壊兵器、反物質爆弾大量生産体制確保がある。

疎い日本の学会は数十年経ってから、新技術は軍事利用と平和利用の諸刃だと戯言を言うだけ。
213名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 17:43:01.29 ID:DajdNEBN0
なぜ、軍産複合体が爆弾を日本で作るのか?
反物質を作るのに相当なリスクがあるって事だよ。

反物質生成時も、真空容器の中に電磁気力で閉じ込める作業もリスクがある。
214名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 17:43:19.70 ID:t4Gg+n400
どうせ喜ぶのはゼネコンだけ
それ以外の国民はおこぼれをもらったって負担した税金とくらべれば割に合うわけない。
215名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 17:50:10.32 ID:2sZ9bY6K0
>>214
おこぼれって言うかこれ宇宙ステーションやヨーロッパの実験施設の
延長線上の施設だから宇宙開発の研究施設だよ
ダークマターとかの研究もここでやるみたいだし

もし成果が上がれば人類全体にとって物凄い利益になるかもしれないよ
SFの世界が到来するかもしれないし宇宙に人が住めるようになるかもしれない
たった4000億なら夢があるじゃない
基礎研究向上の面や中核施設が日本あるって日本にとってはメリットじゃない
わけのわからないことに数兆使うよりは断然まし
216名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 17:52:34.27 ID:Y3oPTjJUO
反物質爆弾(笑
お楽しみのところ悪いが、そんなもの保存も製造もできんわ(笑
いや、テレビの見すぎって怖い(笑
反物質爆弾(笑
217名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 17:54:09.70 ID:t4Gg+n400
宇宙開発(宇宙工学)と宇宙物理学は別もんだと思うが
218名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 17:56:58.62 ID:DajdNEBN0
>>216
情弱乙
これが()馬鹿っぽい
軍事面では表に出てる情報より、少なくとも30年以上先を行ってる。

↓すぐ思考停止して、トンデモって言い出すはず。
219名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 18:02:27.79 ID:DajdNEBN0
軍事利用出来ないモノに馬鹿みたいな巨額の金出すわけないじゃん。
NASAも元は軍組織だし、軍産複合体の一部だよ。
220名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 18:02:40.65 ID:EDDXCQfAP
>>218
モルダー、私疲れてるのよ。
221名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 18:03:11.36 ID:2sZ9bY6K0
>>217
別物じゃないよ
宇宙進出するにはいろんな課題があってまだ無理だからこそ
いろんな方面で研究してクリアしていこうって段階だからね今
学問でわける意味なんてない

今の科学力じゃ宇宙で移動したり生活するのは無理だしわかってないことも
多すぎるから研究施設を作っていろいろ研究しましょうって段階なのに
経済的なメリットとか税金がって言って中核施設の誘致を潰すのはもったいない
222名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 18:04:51.78 ID:zuafhml3P
>>215
お前ら物理屋の利益なんぞどうでもいいよ
ダークマターなんて一つも見つかってないんだからもう諦めろ
そんなに見つけたきゃXMASSずっと弄っとれ
日本はビッグバンとは心中せんよ。むしろ覆す側だよ。ユダヤ人は去れ
223名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 18:07:20.66 ID:TTVdM5q70
なんでこうすぐにユダヤ人がどうこう言う奴ってデンパしかいないんだよ
224名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 18:15:34.81 ID:2sZ9bY6K0
>>222
それを検証実験しましょうって施設なのに何を言ってるんだ
科学の進歩は地道なつみかさねだよ
仮説を一つ一つ検証して実験しないと宇宙開発なんてできないでしょ
まさか宇宙開発ってロケット飛ばして衛星うかべればいいとか思ってる?
225名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 18:21:06.66 ID:zuafhml3P
>>224
日本に作る必要は無いよ
逆に外国に作るにしても共同研究なら日本が多めに出すとかならまだ分かる。ALMAみたいにな。
技術が進んでるからって費用が割高になる日本でやる理由は無い。
そんなにノーベル賞取るために学問したきゃ韓国籍でも取れよ。優秀なら何百億でも出してくれるぞ。ウォンだけどな。
226名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 18:24:43.48 ID:zuafhml3P
ALMA計画は日本の功績が割合大きいけど
チリに作ったから日本の功績が霞んだとかは聞いた事がないわ。
4000億出さなきゃ世界から褒められないってのは口実でカネが欲しいだけだろバカユダチョンが
227名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 18:26:45.83 ID:lqvbDVzy0
>>224
>それを検証実験しましょうって施設なのに何を言ってるんだ
>科学の進歩は地道なつみかさねだよ

頭を使わないクソ実験奴隷科学は根気が全ての世界だから同意だけど
純粋数学や理論物理学のケースでは同意出来ない。

主張1:ある美しい概念と実験結果が一致すれば、問題ない。
主張2:ある美しい概念と実験結果が一致しなければ、
    美しい概念の方が正しい。
主張3:ある美しい概念と実験結果が一致しなくても、必ずしもそのアイデアは
    間違いではない。修正して一致させる余地があるからだ。

ディラック:ある美しくない概念と実験結果が一致すれば【絶望的】だ。
      それは表面的偶然の一致に過ぎないからだ。      
228名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 18:29:03.71 ID:2sZ9bY6K0
>>225
日本が多めに資金出して外国に作るってそれこそ日本にとっては損じゃない
それと国際的な研究施設作るにはいくつか絶対的な条件が必要だから
それを考えると日本が一番有力な候補って話だよ

ノーベル賞を悪と見てるようだけどノーベル賞を日本人が受賞して何か
問題でもあるのか?
国にあわよくばノーベル賞とれる人材が育てばいいなって思惑はあるだろうけど
学者たちはそれを目的にやってるわけじゃないでしょ
とれれば名誉なことだから嬉しいってのはあるだろうけどあくまでも国際的な
プロジェクトだし解明のほうが優先されるに決まってる
229名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 18:35:09.17 ID:zuafhml3P
カネがかかって儲けにならなくて、得る結果もさほど見込みが無い
そりゃ日本が一番有力だわ
230名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 18:41:24.97 ID:lqvbDVzy0
>>228
>ノーベル賞を悪と見てるようだけど
>ノーベル賞を日本人が受賞して何か問題でもあるのか?

子供A「なぜAVにはモザイクをかけているの?」
大人B「それは、モザイクかけないと業者が逮捕されるからだよ」

そういうシステムが構築されたのは何故か、に答えていない。

子供A「重力ってなに?」
大人B「それは、上の方のモノを下の方に落とす力だよ」

その地球の重力の働く向きを上とか下と定義した訳で、本末転倒
231名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 18:43:47.34 ID:OFOSPAyh0!
>>230
言いたいことはわからんでもないけど
その重力の例はむしろ

「なんで物は落ちるの?」
「重力が働くからだよ」

ってこったろ?
232名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 18:47:30.65 ID:2sZ9bY6K0
>>227
言いたいことはわかるけどそれも含めて科学の進歩には必要

主張1は問題ないとして主張2は大きなプロジェクトになればなるほど
多数派になり説得できるだけの材料が必要
じゃないと資金も集まらないし協力もえられない
何度も失敗すれば間違ってたとしてどんどん相手にされなくなるので問題ない
主張3は科学の進歩をやめなければ間違いはかならず是正される
理由は間違ってたらどこかでかならず破綻するから

仮定でいろいろあるかもしれないけどそれを恐れてたら科学の進歩なんて
無理でしょ
233名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 18:50:26.21 ID:9ZgyLbE00
数十年後マイクロブラックホール弾開発に成功、
某半島へ試射し某半島消滅確認!
ttp://livedoor.blogimg.jp/bookkeepingworld/imgs/b/5/b57bedd0.jpg?f813f003
234名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:00:34.31 ID:lqvbDVzy0
>>231
その表現でもいいね。

>>232
真の理論物理学にとって、実験は瑣末ということだよ。
理論の最も深遠な部分は、実験などによって左右されることは決してない。
235名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:02:56.67 ID:lqvbDVzy0
たかが物理定数を決めただけの自称「神」存在X

ヒトはあと百年で自称「神」存在Xと対話できるようになる

ヒトはあと千年で自称「神」存在Xを人造し・・・

ヒトはあと千年で本物の神と対話できるようになる
236名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:09:11.64 ID:Atp17B6K0
>>31
ちょっと、電子レンジ買ってくる。
237名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:27:33.58 ID:zuafhml3P
まあ3000億円くらいなら出してもいいよ
238名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:34:25.15 ID:La9Mcai90
まあ話はわかるんだけどね。
「背振山の地下にこれ作るから3000円募金を」と言われたら、僕は出さないだろうなぁ。
239名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:42:13.80 ID:L5PMTpW/0
どんぐり村が繁盛するかな?
240名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:43:51.33 ID:EDDXCQfAP
納税してる人は3000万人だから一人13000円だな

ゼネコンはよっぽどうまく国民を騙さないとそんな金は出せないよ。
241名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:01:19.63 ID:DajdNEBN0
お花畑多いな
軍事転用出来ないモノに巨費を投じるわけないやん

日本に作るなら、スパイ防止法や諜報機関作って研究成果を頂ける環境が揃ってからだ
242名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:13:05.84 ID:A9m52Fpd0
なんかユダヤだの軍産複合体だのオカルトな電波が多いな。

>>240
文科省がILC用に予算を組むのではなく、復興予算から回すみたいなのでまあ心配しなくていい。
243名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:21:47.54 ID:DajdNEBN0
>>242
お花畑乙
244名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:30:55.18 ID:EDDXCQfAP
>>242
復興予算から回すって?
245名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:00:37.08 ID:FN1lHFFA0
またたかられてるのかw
日本は舐められてるんだなあ
246名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:05:31.05 ID:Cafwk4080
莫大な費用をかけて10年間建設している途中で
こんな大がかりな施設に頼らず、数十億円程度の装置で研究できるようになったりして?
247名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:05:33.94 ID:VFDVVFRr0
マッハコライダー

ってなんだっけ?
248名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:10:55.12 ID:j+qbqhik0
コリアニダー計画
249名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:11:29.16 ID:isQl41Uw0
日本4000億円以上って無茶苦茶だな。
落ちぶれた国には無理。
250名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:11:44.28 ID:ZnizKPUk0
加山雄三か
251名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:13:27.75 ID:A9m52Fpd0
>>244
金額が大きいので科学技術予算から回すのは無理なんよ。
さっきの学術会議の会合でも指摘されてたみたいだけど。
252名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:17:32.96 ID:E2VjvYNA0
<リニアコライダー>日本誘致に懐疑論 学術会議が初検討委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130614-00000071-mai-sctch

やっぱり毎日はネガティブ記事を書いたか

>巨額の建設費を負担して日本に誘致することについて
>「国民の理解が得られるのか」「他分野の研究予算を圧迫するのでは」

年500億で足りようとか言ってた新聞社が言う台詞か??
お金がないなら中国へのODAと害国人への生活保護をカットすればいいじゃない
253名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:41:18.03 ID:YEYQAtmx0
変態新聞「んなモン作るカネがあったら俺に500億円よこせ」
254名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:43:00.10 ID:MbPiOIXS0
金ばっかりかかる施設作るの、もうやめろよ
やるんなら、所得税を震災前の水準に戻してからやれ
255名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:43:34.00 ID:TwGA78jZ0
コリアライダー
256名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:52:32.16 ID:zuafhml3P
>>242
ううぇーwwwwwwwwwユダヤ人鬼畜なり
257名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:56:21.69 ID:FBtABnNw0
一方、年金は今後70代開始になること必至w
餓死する国民が増加する中、遊興施設の建設をする某国のようになる…
258名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:57:14.75 ID:GB2IR1wt0
地元で誘致してるけど
こっちじゃなくてもーかたっぽにいって欲しい
259名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:00:41.86 ID:GeD4NFiU0
もっと地盤が安定している国にしたほうがいいんじゃないのか?
260名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:02:44.08 ID:8f2jgDeD0
 
「エル・プサイ・コングルゥ」
261名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:09:10.01 ID:qnjl1t3R0
これ、電力が半端なくいる。
原発21基分。
いいことばっかりいってるけど、こういった事は絶対にいわないんだよなぁ〜

後、15年ぐらいで研究は終わり、その後はどうすんだって話だし・・メリットあんの?
262名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:19:20.54 ID:qnjl1t3R0
この施設のある、他の都市では、ブラックホール生成の可能性があるため、
訴訟になってたよね。
263名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:28:05.08 ID:A9m52Fpd0
>>261
反原発の連中が、ILCは2300万kw必要とか消費電力にゼロを2つ水増ししてデマを吹聴してるけど、
正しくは23万kwな。

奴らはここでも、デモ参加者数と同じ捏造をやらかす。
264名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:01:12.02 ID:wbBKzpNQ0
日本に金を出させて、手柄は推進を進めた俺のもの感がひしひしとw
265名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:15:22.70 ID:AcEkO/F70
エクレアコレダー!
266名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:44:39.31 ID:byihe08A0
4000億円ね。

国民一人で割って4000円弱。
うちは子供一人の3人家族だが、この目的のためなら12000円は出していいな。

その代わり都税でオリンピックを誘致することは一切まかりならん。
267名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:22:30.07 ID:8FhGp8YyP
是非やってくれ!
理論物理学は日本のお家芸でもあるし、4000億つっても単年度で計上する訳じゃないし
長い目で見たら世界的研究が日本で行われることの意義は大きいよ。
268名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:24:14.48 ID:2sCcTpDs0
やりたいけど、ちょっと高すぎるね。
269名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:40:54.72 ID:r+lwQ+mk0
>>266
扶養控除やら三号被保険者やら扶養手当やら子ども手当やら子供料金やら学割やらで
優遇されてる家庭はちょっと黙ってて
270名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:58:35.01 ID:EXmB+CIs0
これはいらんは
リスクと金,持たされるだけ
271名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:00:27.20 ID:VwHnAu4r0
>>269
未来へ投資する見込みも立たない奴は、当然、将来の税金による社会資本をアテにすんなよ。
272名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:03:25.01 ID:EXmB+CIs0
>>230
その説明でさらに質問する子供を頭の悪い子とするのが教育システムだからな
273名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:03:43.51 ID:r+lwQ+mk0
>>271
一体毎年何百万社会に甘えたら満足するねん
こちとら出した分も返ってこないってのに
274名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:33:07.44 ID:xsXKealaP
やりたいけど金はないね
275名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:46:04.65 ID:VwHnAu4r0
>>273
だったらお前も子供を持てよ。

あのさぁ、仮に金だけを問題にしても、
子育てしてる家庭と、してないお一人様、
現実的にどっちが余裕があると思ってんの?
毎年何百万円の是非は置いておくとしても
子供が将来平均的にでも成長すれば
確実にそれより社会に貢献することになるが、
現代の日本では、その能力を育てるにしても
有形無形を問わず、まだまだ個人の持ち出しに頼ってんのが現実なんだよ。
子供がいる方が目先の余裕ができるんなら
なんでこんなに少子化なものか。
バカも休み休み言え。
276名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:23:05.98 ID:1vVQUK2u0
日本は子どもが減って人材が枯渇しかけてるのに、科学だけに投資するのもおかしいよな
金だけ日本に出させて、外国人に手柄を持ってかれるのが見え見えなんだが
カミオカンデだって、あの時だったからできただけで、今なら無理だよ
毎年200億垂れ流しの掘削船ちきゅうもそう
277名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:25:14.16 ID:PfrzgEWb0
税金のむだ
278名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:34:31.33 ID:9ppPj+MJ0
まあ日本人は国際に弱いから
279名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:37:01.75 ID:oDGk6NY80
お前らときたらコリアコリアて



お前らと同レベルかよorz
280名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:38:58.02 ID:a1UiCptsO
反対派は左翼系?似非人権派?それともナマポ?
281名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:47:41.01 ID:4L56GR2T0
本当の目的は原発全部再稼働だろ
282名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:14:02.55 ID:1vVQUK2u0
科学なんて知の探求なんだから、
個人で勝負することはあっても国境を作ることには意味がないんだよ
戦時中でもあるまいし

同じ金を使うなら、科学者の人材育成を目的として、
東南アジアとか発展途上国に資金と枯れた技術を提供して、
日本主導でプロジェクトを進めていく方が、よっぽど世界に貢献できる

国を大きくすることのモチベーションを失った日本でこんな粗大ゴミを誘致したところで、
インポテンツもんじゅを2つも3つも作るようなもん
283名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:16:56.22 ID:aZ6+KRbo0
観光施設、空港、鉄道、高速道路は確実に開発のおまけでついてくるな
>>261
廃施設の転用、汚染があるなら封印コストも考えなきゃならないのね
汚染がひどい場合は核廃棄物やPCBなどの最終処分場に転用
汚染がひどくないまたは確実な封印隔離が可能なら何らかのインフラに転用
じゃね?
284名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:23:52.41 ID:00ZLFbfv0
>>227
Euler eq. で全てだもんね
MaxwellもSchlodingerも全部導出される
285名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:34:00.22 ID:1vVQUK2u0
>>283
8300億円ってILCの建設コストだけだからな、
周辺インフラの整備や土地取得費用などは含まれてない
日本みたいな土地ヤクザだらけの場所で何しようって話だ
成田空港ですらまともに作れねーのに
286名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:43:18.72 ID:w3hKxPDs0
予算を考えるとスプリング8で十分だろって思うが
今のスプリング8の稼働率を考えると必要だろうな
287名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:44:34.18 ID:Fv/gK/J9T
アメリカは超伝導超大型加速器(SSC)の建設を議会に否決されてしまったため
CERNが大型ハドロン衝突型加速器(LHC)建設することになり
加速器科学でヨーロッパにその指導的地位をうばわれてしまったんだよね

日本がこれを建設出来れば将来の科学のリーダーになれるのに
韓国とか中国に奪われたらおしまいだぞ
288名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:46:16.93 ID:J/efnskU0
>>1
地震国では無理だろう
地震のない欧州が現実的だと思うが?
289名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:52:29.92 ID:wG3urljc0
リニアコライダーで町おこし
リニアコライダー饅頭、リニアコライダー弁当、リニアコライダーの水
リニアコライダーのアニメ化決定!
リニアコライダーは車椅子禁止
290名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:55:38.29 ID:C6vAdFV70
>>287
ブッシュ(父)の時にテキサスに作る方向で動いていたのに
財政赤字削減馬鹿の共和党と反ブッシュ民主党の思惑一致で
つぶれてしまったな。
財政再建馬鹿のペローの乱入もあり、クリントンが棚ぼた勝利で民主党復活
Wブッシュのどたばたで大統領を取り返したものの、大統領選挙に
勝つための基盤は失われ、相当長期間共和党が大統領選挙に勝つことはないんでないか。

その後のアメリカの凋落はご指摘の通り
291名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:02:51.93 ID:IYLl45O2O
日本はまだ他にも国際巨大科学プロジェクト参加の要請を抱えていて
特に地球科学のビッグプロジェクト「マントル層までの掘削」計画は
それが可能なのが世界で掘削船「ちきゅう」しかないので
やるなら日本が中心にならざるを得ない
これは地球科学の悲願で地震メカニズムの解明にも役立つはずのもの
費用集めにかけずり回ってる研究者がいっぱいいる
292名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:10:08.61 ID:IYLl45O2O
あ、世界で「ちきゅう」しかないんだけど
それはそのはず「ちきゅう」が建造された目的がマントル層までの掘削
そこいらへんの浅瀬でメタンハイドレートを掘るのは全く本来の目的じゃないですね
で、「ちきゅう」は世界一周掘削のために旅立つことになってるはず
293名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:18:26.83 ID:lS1A++Q90
理学部の人間が迫害されてる国がリーダーシップw

原始人扱いされるだけだろw
294名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:22:34.03 ID:lS1A++Q90
日本は本当に、形ばかり真似したがる国になったね。

おまえらがCERNとか、恥ずかしくない?

何も生み出せないのに。


ものを無から生み出すというのは、現代の科学技術では相当な知性が要求されるからな。

分野別に垣根や縄張り意識が非常に強い今の日本は、遅れ始めている分野もあるというのが現実。
295名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:23:37.60 ID:Q7mcQgA30
大事故起こしてこんな国無くなればいい
296名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:26:54.48 ID:Y1YPoLyP0
夏だからゴキブリがわいてる
297名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:28:18.65 ID:1vVQUK2u0
>>294
アメリカが諦めた分野でしか1位になれないからなw
298名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:36:34.99 ID:GrBpSWR10
まぁた、糞サヨのゴキブリがえさを探し当てて活動し始めるんだろな。
299名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:02:11.48 ID:lTjOaPrV0
これはどんな兵器になるんだ?
300名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:44:25.15 ID:5p//dyrd0
やばい
「国際コリアライダー計画」に見えた俺はネトウヨ病
301名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:51:56.65 ID:2+Oc3/Rx0
これは日本不参加で欧州主導でやったほうがいいと思う
302名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:09:51.50 ID:5yFuzalfP
これ、知っている人はもう何年も前から知っている話題なんだけど、書き込みを読むと
まだまだ認知度が低いな。

詳しくは関連サイトを読んでもらうとして、

その1
数年前までは世界各地の候補地に比べ、勢力関係やら何やらで日本の候補地は立候補
しても厳しいといわれていた。 風向きが変わってきたのは本当にここ数年の話。

その2
なんで日本の候補地は岩手と福岡・佐賀なの?という点については地盤の固さ(東京・横浜
間位の距離の花こう岩地帯などが無いとダメ)など、今のところ日本国内でクリアできること
が分かっているのがこの2か所。

どちらもすでに海外の研究者らが視察を終えており、好適地であることを確認済み。
303名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:29.33 ID:5m2SDndE0
304名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:41:21.77 ID:v/6cHZDY0
宇宙人級に頭よさそうだから、
ユダヤ人かとおもったらウェールズ人だった
305名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:46:12.99 ID:v/6cHZDY0
東京大学「グローバルランク獏上げチャァーンスw」
京都大学「グローバルランク獏上げチャァーンスw」

EU「経済危機」
メリケン「経済危機」
306名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:58:05.28 ID:v/6cHZDY0
大阪×中国×韓国=ブラックホール生成=永久ナマポ機関

見事な法則だ
307名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:14:35.91 ID:W+QktI4m0
とうほぐにはリニアこないだ
308名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:04:34.03 ID:sp+6B8nz0
文科の腐れ官僚の天下り先確保のために、地方のFラン救済してる底辺アジア留学生の
バラマキ奨学金考えたら、これの誘致の方がはるか理に適ってる。

海外から呼び込むのは、アジアであれ欧米であれトップレベルの頭脳を持った連中だけで良いんだよ。
民度が高いから治安の悪化も考えなくていいし、日本人にとってもプラスになる知識をもたらしてくれる。
309名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:31:22.39 ID:umEc53vD0
>>308
リニアコライダーは復興予算の扱いで文科省の予算にならないっぽいから、天下り先にはならなさそうだな。
その代わりパーマネント研究職の費用も出ないらしいが。
310名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:22:43.08 ID:17siO+/a0
東北か九州か、誘致活動を早く一本化すべきだな。
311名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:24:23.48 ID:EgcJe3Bi0
>>1
つまり日本が金をたっぷり出してくれって事だろ
誘致するってことは、結局、一番に金が必要になるのだから
実際のところ、それに見あるだけの実利的な成果は乏しいし
八千億円も使うのなら、その分を戦闘機開発にでも使った方が現実的だ
312名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:27:07.44 ID:17siO+/a0
世界中から研究者を含めた数多くの人員が集まる経済効果は大きいと思う。
数千億の費用がかかると言っても、その仕事を受注するのもまた
多くは日本企業なのだから、金が宙に消えるわけじゃない。
313名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:30:03.63 ID:EgcJe3Bi0
>>312
数千億円に見合うだけの経済効果があるかと言えば、そんなの皆無だよ
計画通りの成果が残せたとしても、それを実際に科学技術として応用できるまでには、ずっと先のことでしょうしね
314名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:36:16.31 ID:17siO+/a0
>>313
実際CERNのある近辺は見違えるほど発展したという話。

8300億円の半分で良いというのは大きい。
315名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:39:45.37 ID:EgcJe3Bi0
>>314
それは一地方都市が盛り上がるくらいの経済効果はあるでしょうが
それで数千億円の投資の価値はあるの?
同じ金で道路を作った方が、よほど裾野も広いし、効果があるよ
316名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:40:18.77 ID:hJooqskl0
>>303
このcm怪しいよね。

そして、数十年後・・・実験失敗で日本消滅しました。
めでたしめでたしって事ならないとも・・・・。
317名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:50:02.99 ID:17siO+/a0
>>315
実験は、未来への投資でもあるけど同時に「需要」でもあるんだよ。
需要を満たすために施設を作る。
普通の経済活動そのままだろ。
318名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:53:06.07 ID:w9OpjnU+0
わざわざ微小地震の多い日本に建設って馬鹿としか思えないんだが
319名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:55:21.36 ID:Vsh1vlyh0
いろいろと条件は揃いやすいかもしれないけど、日本は地震が多いからなあ。。。
320名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:16:21.84 ID:Qk62K/Zg0
前からだけど最近特にあからさまになってきたな
日本じゃあなくてATMって言ってくれたらいいのに
321名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:35:26.47 ID:8cFusPEC0
これってセルンとどう違うの?
322名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:59:18.43 ID:pk7G7lbN0
もし日本に誘致できれば、韓国人や中国人が泣いて悔しがる最先端の国際研究施設になるだろw
ノーベル賞もほとんど白人ばっかり。
これ誘致で、外国人に日本が一段と尊敬されるよ。
日本よ、輝けるアジア諸国の希望の星となれ。
323名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:30:46.64 ID:umEc53vD0
>>310
九州だとそもそも予算が出ない。
科学技術関係予算の扱いにすると日本学術会議の同意が得られないから。
ただし東日本大震災の復興予算として扱えば、おそらく出てくる。

背振山地は掘削のコストや難易度が高いとか、31kmからの増設・延長が難しいとか技術的な問題もある。
(将来的に50kmまで延長する可能性あり)

>>318>>319
岩の深部に作られるから巨大地震が来ても全く問題なし。
東日本大震災で実証済み。

>>321
サーキットでいうと

CERN→オーバル
ILC→一直線

なのでカーブ時のロスが無い。
324名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:58:58.65 ID:5RoQy1cN0
誘致賛成

だから賛成派のオレたちは定年退職したら切腹してすみやかに死なないとな
子供のためにも科学技術発展のためにも
社会保障費なんて使わせたらもったいないだろ?
賛成するからにはこれに異論はないよな?w
325名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:33:41.69 ID:9ppPj+MJ0
まあ宇宙の成り立ちなんて想像するだけだろ、残り1万年もない人類にそんなもん必要ない
326名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:45:26.17 ID:KzUc6iFA0
>>1
東北は地殻の安定が、九州は可動に要する電力供給の安定に問題があるでしょ
作ったとしてもなんらかの成果を上げられるほど可動できるんかいな?
327名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:14:06.99 ID:p9GFW8Hr0
ILC作りました→稼動させる電源が足りません→原発再起動

こうでs(ry
328名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:01:55.09 ID:lgONXLJzP
そんな人智を超えた危険なものは
要りません。
アメリカにゴリ押しされて、
数千億も使う金なんか無いわ。
フリーエネルギー開発に効率よく投資しろ。
329名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:06:17.46 ID:nCd5POvl0
>>328
フリーエネルギー開発への投資は、ゼロが最も効率的。
330名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:08:01.41 ID:7vHK7X+U0
某C級映画みたいに北海道に建造するのが妥当だろw
331名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:41:29.99 ID:W8rJbmxA0
なんだかさっぱり分からないから調べてみたらこんなサイトとかあんのな、田舎の市役所なのに
www.city.oshu.iwate.jp/htm/ilc/ma_qna.html
332名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:37:53.94 ID:dpnI4BBb0
>>315
道路なんかいくら作っても、田舎のイメージは変わらない。
若者は都会に逃げてジジババが軽自動車を走らすだけ。
世界最高峰?の科学者が集まる町というイメージはお金では買えない。

しかし、経済効果の問題じゃないよ。

ヒッグス粒子やダークマターが金になる?軍事転用?
そんなわけがない。くだらない。

物質の究極を探るのは、この宇宙の成り立ち、創造の神秘に迫るもの。
いわば、人間が神に近づく試みだよ。
いや、まあ、ただの趣味の好奇心の営みでもあるけれど。
333名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:48:56.45 ID:sJT4ekAHP
>>332
そういうの今やれないから、NASAも欧州も予算縮小の流れなんでしょw
334名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:19:09.86 ID:41+Tlt5k0!
こうゆう事が出来るのは日本だけになってしまったと言うこと?だけどこれから人口がどんどん減って、経済規模も小さくなったら
今まで出来てたロケット打ち上げとかも、消えるのかな。
335名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:33:09.13 ID:71/behyJ0
>>323
東日本大震災で実証済みってことは
岩の深部に地震計設置して計測したってことだよね
そのデータはどこで見れる?
336名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:34:41.65 ID:9l7W6gZS0
そういえば、CERNのブラックホールが出来るかもしれない実験ってどうなったんだ?
337名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:39:34.60 ID:sJT4ekAHP
>>335
なんとなくだけど、カミオカンデあたり?
338名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:02:42.34 ID:ky1uThjU0
佐賀県に建設されたら、早稲田が早稲田佐賀の近くに宿泊施設を建設して
理工関係者が入り浸る予感wwww
339名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:09:13.25 ID:ky1uThjU0
リニアはリニアだが、JRリニアのほうは、

減圧式チューブで騒音対策やるのかな?
340名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 21:52:58.53 ID:ct7q11WG0
アメリカが撤退した時点で目を覚ませよw
341名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 23:22:26.05 ID:D6bOhFKm0
長野県知事がアップを始めました
342名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:30:51.24 ID:OkPcRXII0
>>126
国連は戦勝国優位だからなぁ
343名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:33:48.48 ID:MYIM9uqu0!
>>1

軌道エレベーター

を先にやろうよ
344名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:44:53.97 ID:lHkGDOwTO
コリアライニダー?
345名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:16:22.06 ID:PI/xMVrV0
>>343
3兆円くらいで出来るんだっけ。
軌道エレベーターで宇宙太陽光発電
346名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 08:41:17.60 ID:qCugU4ff0
>>345
お前、バカだろ
347名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:33:20.60 ID:rA1W37mQ0
四千億円強って、そんなに高いのかな
計画に参加する以上、数百億円出すことは決まってるから
実際には三千数百億の増加

すばる望遠鏡400億、アルマ300億、核融合実験3000億?(ウイキペディアによると、1.6兆の2/11)
どうせ、あっちこっちで金使ってるんだから、日本につくるイベントのほうが
日本にとってメリット大きい気がする
348名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 16:17:09.17 ID:0uIzVKwH0
ビビッド・コライダ―!
https://www.youtube.com/watch?v=m4Paxwx2g4w

ビビッドエンジン!セーフティ解除!
ビビッドエンジン出力120%・・・160%・・・200%
ファイナル・オペレーション!
349名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 16:19:22.84 ID:dSHBo73x0
宇宙キターのあのライダー?
350名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 17:08:45.83 ID:BKe2SmgP0
そんなもん作るより他の研究に金を回せよ
351名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 17:13:58.31 ID:5YNTEHXo0
日本は地盤の問題が大きくてこんなもんは不向きじゃないの?
こんな超最先端事業だと国内での雇用を刺激するわけでもなく公共事業の効果も薄い
つーか日本に国際貢献させようとするなら先に今までの見返りもってこいや、今までの扱い悪すぎだろ
352名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 17:18:10.95 ID:0uIzVKwH0
>>351
>日本は地盤の問題が大きくてこんなもんは不向きじゃないの?
>日本は地盤の問題が大きくてこんなもんは不向きじゃないの?
>日本は地盤の問題が大きくてこんなもんは不向きじゃないの?

日本の地盤を何だと思ってるんだ。
あと、リニアコライダ―を何だと思ってるんだ?
オンカロ級の「永久構造物」を作りたいわけじゃないだろ。
353名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 17:21:13.97 ID:EiQUEXtf0
宇宙の成り立ちを解明して国民の生活が何か豊になんの?
今の日本に、研究者の自己満足に何千億も掛ける余裕なんかねえはずだが
どうせ天下りの元官僚にキックバックが行ってんだろ
馬鹿馬鹿しくてやってらんね
354名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 17:22:29.96 ID:eNGXeMN+0
建設費が欲しいって?
355名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 17:25:30.88 ID:IZUNGpr+0
相変わらず基礎研究にまるで理解のない連中ばかりで安心した
356名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 17:26:42.54 ID:5YNTEHXo0
>>352
アンカ付けるなら具体的に頼むわ
それと作る施設って永久構造物じゃないの?
永久構造物じゃないって事は地震や台風で壊れるって事?8000億で?永久構造物って分かってる?
357名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:16:50.88 ID:HOf40j9g0
>>353
金使うのケチったって、景気よくならねーし、 
天下りだの官僚だの妄想でケチつけて思考が停止しちゃうのがいかんのだよ。
358名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 04:59:17.22 ID:j4+QHDo40
俺達の宇宙も宇宙人が宇宙誕生直後の状態を作る実験で生まれたんだぜ
359名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 05:32:04.60 ID:51xUKWcfO
岩手県なら被災地振興になるかもな。

佐賀県だとチョンがウロチョロしそうでヤダ。
360名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 08:46:28.97 ID:OP2nrkBa0
日本のカネを目当てにされてるとか
その辺は大丈夫なんか?
361名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 09:06:47.74 ID:t+U9Ab85P
>>360
勿論、日本のカネ目当てだろ。
362名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 12:14:58.70 ID:oKxtiQ8t0
地下は地上より地震の影響少ないし断層や亀裂のない花崗岩地帯を探し回った結果絞られた国内候補地なわけで
363名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:20:31.06 ID:y0qGasEy0
>>362
地下は地下で歪みが生まれるんだけどな
直線上の構造物が静的地震力でどこまで耐えられるか・・・
364名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:29:24.22 ID:be62hiB20
上手い話には裏が有る
最新の研究に後から必ず乗っかってきて賞を掻っ攫うアメリカが誘致に乗りきで無いとか
なんか裏が無いか疑ってかかるべき
365名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:06:07.62 ID:jesZoqeO0
>>363
静的地震力www

ここ科学ニュース板だよな?
オカルト板とか、似非科学板じゃないよな?www
366名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:16:41.63 ID:ohj9/5G00
CERNの罠だ
367汲み取り式:2013/06/19(水) 02:25:49.30 ID:7iIl8Rnc0
夢はあるが、日本にメリットなくね?
どっちにしても金は出す事になるんまから、誘致すべきって考えは分かるけど。
368名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:31:13.98 ID:QNhxZzaVP
数千億の金を出せ、研究はアメリカ主導
データは開示しません。
事故が起きても日本だから、なんら関係ない。
369名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:35:22.85 ID:QNhxZzaVP
数千億の金を出せ、研究はアメリカ主導
データは開示しません。
放射能事故が起きても日本だから、なんら関係ない。

ふくいちメルトダウン→原発売り込み。

東海村加速器放射能漏れ事故→日本の金で新型加速器作れ。

こんなデタラメは通らせない、絶対に。
370名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:14:08.59 ID:i+A9rzwk0
>>369
お前らが支持したカンチョクトがぶっ壊した人災

原発ではなく民主党が欠陥品で早く停止させないとなw

地震がなくても止まるチョンの原発はスルー

核もスルー

サッカーすれば相手を殴り訴訟ニダ!


ヒトモドキのキティども
371名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:18:53.55 ID:rhLSrr1a0
                  ウェーハッハッハ、ウェーハッハッハ、ウェーハッハッハ、ウェーハッハッハ
              三  /''⌒ヽ   /''⌒ヽ   /''⌒ヽ   ./''⌒ヽ
                ノ7ヽ`∀´> ノ7ヽ`∀´> ノ7ヽ`∀´> ノ7ヽ`∀´>
 ──── ∧_∧  ≡ ('''-o 》》o ('''-o 》》o ('''-o 》》o ('''-o 》》o 三 ∧_∧
───   <ヽ`∀´>    [===L||:|」 [===L||:|」 [===L||:|」 [===L||:|」   <ヽ`∀´>
___  (つエニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニOエ  )エ
       ., ヽ Y     ||      ||      ||      ||      ||    ,ヽ Y
──── レ'〈_フ    .◎      ◎     .◎     .◎     .◎ ニレ'〈_フ
 
372名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:44:20.42 ID:2rSD5WOk0
>>365
残念ながらここはν速+なんだ
373名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 05:05:49.54 ID:fTxF09QE0
子ライダーといえばコレ

https://www.youtube.com/watch?v=BZqXCmpJHns
374名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 05:10:24.15 ID:Dl/6vIka0
なんかよくわからんけど
国際的な建物を地震国に建てるってバカじゃねって思う
地震多すぎて白人とか頭おかしくなるんじゃね
375名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:32:48.80 ID:bejbXDu00
日本は電気代も高いから実験も高くつきそうだな
それに日本は平地も貴重なのにこんなの作って
外国でもっと大きなの作られたりしたら物凄い無駄になりそう
376名無しさん@13周年
>>365
静的地震力も知らんのかwww
土木系の用語だからな