【社会】 大前研一氏「外国企業との交渉失敗する人は英語がうまい人が多い」「EQ(心の知能指数)を 英語で表現できる能力が必要」
1 :
わいせつ部隊所属φ ★:
外国企業との交渉失敗する人は英語がうまい人が多いと大前氏
NEWS ポストセブン 6月13日(木)16時6分配信
日本企業のグローバル化の進展に伴い、社員に高い英語力が求められる時代である。
では、英語を自由に操れればビジネスはうまくいくのかというと、そうでもないという。
なぜ、そういったことが起こるのか、大前研一氏が解説する。
* * *
ビジネスや対外交渉の現場で相手に自分の意思を正しく伝え、狙い通りの反応を得たい時、
単に英語がうまくなれば通用するのかというと、そうは問屋が卸さない。
たとえば、M&Aで海外の企業を買収する交渉、あるいは現地の工場を一つ閉鎖してこなければならないといった仕事の場合、
「TOEIC的な英語力」と「和文英訳・英文和訳」に熟達しているだけでは不可能だ。
そもそも英語と日本語では、発想や表現など何もかもが違うし、
そういう仕事の現場では相手の気持ちを動かさなければ目的を達成できない。
そのためには、自分の気持ちの微妙なニュアンスまで正確に伝える能力、言い換えればEQ(心の知能指数)を
英語で表現できる能力が必要なのだ。
これはもちろん日本語でも難しいし、なまじっか英語ができて中途半端に海外で成功し、
国際派として鳴らしている人ほど難しいものだ。
実際、外国企業との交渉で失敗する人は英語がうまい人が多い。つまり、うまい程度では足りないのである。
アメリカやイギリス、オーストラリアなど英語を母国語とする国でも、この第3の能力に秀でた人は稀である。
この3番目の問題を認識して対策を講じないまま、単にTOEFLやTOEICを採用試験や大学受験に導入しても、
対外交渉で“撃沈”する役人を量産するだけである。
真のグローバル人材育成には、もう少しEQの研究をしてから提言をまとめてもらいたいと思う。
※週刊ポスト2013年6月21日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130613-00000019-pseven-bus_all
2 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 21:23:44.34 ID:cbUPHyi/0
浮気をする男はイケメンに多い
で?
4 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 21:24:43.36 ID:GDOsATuT0
この人の言う事はいつも馬鹿にして聞いていたが、今回だけは当たってると思う。
山で遭難するのは登山家が多い
6 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 21:25:16.46 ID:67ZSNSKO0
この人はいい加減なことばかり言ってる。
それでも客がつくのが不思議。
一種のカルト宗教なんだと思う。
7 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/13(木) 21:26:19.75 ID:kz0jnvqm0
.
ESLが、自分の個性や感性を言葉を選んで伝えるのは、非常に難しい。
ボティーランゲージやその場の雰囲気で伝えているだけ。
日本人で売れた英語歌手がいないことを考えると、なかなかだよ。
>>1 ディスレスしか付かないのに、スレを立てる意図がわからん
9 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/13(木) 21:28:27.88 ID:kz0jnvqm0
.
といっても、TOEICやTOEFLで点が低くでいいってわけじゃない。
これだけは言える(笑)。
これは正論。だが、トップエリートの話だな。
最上層は、中身が無いとダメ。
真ん中の層は、そこそこ英語が使えないと厳しい。
下の層は、英語は必要ない。
英語のできないやつはそもそも交渉の場に立つこともできないから、失敗が少ないのも当然だな。
要約するとホモリンを見習えってことだな
13 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 21:32:02.91 ID:9hZXYYxv0
じゃ、交渉の席にネイティブを連れていけばいいじゃんwww(^o^)
言語っていきものだから、エゲレス人が数年東京にいて、帰国したら
よくわかんない言葉があって困ったと書いてあったwww
日本でナウいとかチョベリバとか言わね〜だろ、、、
14 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 21:34:24.85 ID:SYFqqmrU0
15 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 21:34:28.68 ID:iRg1bfmd0
>外国企業との交渉失敗する人は英語がうまい人が多いと大前氏
データーになるような数値の提示がないのだが・・・・。感触だけで言っているとすればでたらめと言われるで。
それを覚悟しているなら、それらしい根拠を複数個出せよ。
16 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/13(木) 21:35:26.80 ID:kz0jnvqm0
.
外資なんかだと発想が逆なんだ。
俺は、「日本語が上手な奴」として採用されたから、
英語が下手なことは減点にはならなかったよ。社内の問題はそこまで減点には
取られないわけだ。
そこはどう使うかだよね。
17 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 21:35:48.93 ID:HpPsOccz0
何緒言ってんだ、このバカ?
大前さん、とにかく実業で成果出してください。
19 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 21:36:59.23 ID:SYFqqmrU0
>>実際、外国企業との交渉で失敗する人は英語がうまい人が多い。つまり、うまい程度では足りないのである。
何が「つまり」なのか
ここは論理がつながっていない
こいつ馬鹿?
20 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 21:40:13.51 ID:GDOsATuT0
私はほとんど英語は苦手なんだが、昔ある会議で発表しなくてはならなくなって
徹夜で英文を作って発表したが、相手の質問の半分は分からず、同僚が助けてくる
ような失態を繰り返したが、相手の方はsmartとかelegantとか言って褒めてくれたの
を覚えている。
今でも英語は苦手、日本に来たら日本語で話せと言いたくなる。
相変わらず無責任にテキトーなこと言って気楽なおっさんだな
22 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 21:40:32.47 ID:+iTsuVdH0
三木谷ー
出番だぞー
23 :
王 猛烈:2013/06/13(木) 21:44:22.67 ID:zQXz4Jj40
国語教育に際して、古文漢文が無用?w
冗談だろう。外国語の古文や聖典の言い回しの学習まで、必要なのに。
24 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 21:45:16.06 ID:uv9EYIvk0
ほんとこういうジャーナリストとか有職者とかいう奴らは批判してるだけでいいから楽でいいなw
企業の海外部門担当者なんて普通に外国の心理学、神学、哲学、宗教こいつらが想像絶するくらい日々勉強してるわ
25 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 21:46:59.13 ID:/IbSTktp0
高性能な翻訳機を早く作った方が良くね?
英語をマスターするなんてとんでもない労力じゃん
大前研一が何を言っても説得力ゼロ
27 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 21:47:29.44 ID:SNvneyVy0
経験上、学歴やTOEICの点数にこだわりのある人の会話は味気なく、イントネーションも良くない。
帰国子女など、海外暦が長い人は除いてね。
こだわりの文法やら、長い文節を口語にするものだから、ネイティブはイラつくんだろう。
実際、ネイティブの口語は正確な文法などこだわらないし、短文のキャッチボールをしてる。
一方通行のプレゼンだったとしても、簡潔な方が利き手に伝わり易いはずだ。
28 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 21:49:17.08 ID:TC8m5ShA0
日本人なら日本語で交渉すれば良い
何も相手の国の言語に合わせる必要無し
29 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 21:50:01.07 ID:DksffDdK0
どの国でもしゃべりが上手いのは詐欺師と政治家だと相場は決まっている
30 :
王 猛烈:2013/06/13(木) 21:52:09.64 ID:zQXz4Jj40
>>28 口説きに似た要素を入れたくなると、それ以上が求められるんだわ
31 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 21:52:26.56 ID:S77NUpha0
大人になればなるほど分かってくることだけど、ビジネスって表面だけじゃ出来ないのね
言いたいことはわかる。そこまで英語でコミュニケートできる人はごく少数
英語話すだけならフィリピンのスラム住人でもできるからなw
ふむ。
EQと云えば、Ellery Queen || equalizer と相場決まっとるよ、田吾作^^
さて、余談。
心の知能指数。バカボンのパパ的トートロジカル表現に思へる。
脳が司る知能指数は、身体の知能指数と云いたいんかの〜、オーマイマカロニ君は (。・ω・。)y━・~~
>>19 英会話術は交渉の役に立たないって事
交渉能力が無きゃ話にならないんだから、至極当然
36 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 22:01:48.67 ID:NuYViEGw0
英語話せなきゃ、失敗もできないわな。w
バカだなこいつ。w
37 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 22:07:45.99 ID:GDOsATuT0
38 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 22:10:07.57 ID:MHZtPcom0
というより日本語だろうが英語だろうが外人には言葉なんか通じないくらいに考えたほうがいい
交渉のリソースは結局パワーバランスだよ
それが経済力なのか技術的優位性なのか政治的根回しなのかは違うけどな
会話や人情で言いくるめられるお人好しなんか日本人くらいのもん
39 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 22:11:26.42 ID:Kk+Bld450
小林よしのりと
大前研一は
2chと契約でもしてるのか?
英語バカはお前もだけどな
41 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 22:26:47.96 ID:3VlCfV5OP
根拠もなく適当なことを言うな
>>37 的外れ
例えて謂うなら、足が速いからとサッカーの試合に陸上選手を用いる
腕力が強いからと焼ウに相撲取りを起用するのと同じ
43 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 22:29:09.88 ID:3x7e2LVK0
遠まわしに楽天の事を言ってるのかw
45 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 23:01:42.21 ID:zjaEZBAO0
>>42 2006年あたりの日本代表なら、ラスト五分まで引き分け泥仕合にしておいて
交代でサイドバックにウサイン=ボルト、スローイン要員で室伏入れておけばむしろ勝てそうな感じだったけどねw
('A`)大前研一って典型的なそのタイプだよね
大前が言うな。
49 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 23:34:21.91 ID:bBfv8Qnz0
なんだこれ、将棋で羽生さんに負けるのは、将棋がうまい人が多い。みたいな?
顔の表情で補うのもテクニック、態度も加えてね。
寧ろ、コミュニケーションの弱さを補って余りある。
52 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 00:09:42.23 ID:bRGElHSA0
53 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 00:15:57.56 ID:zJFw+qEg0
帰国子女以外が英語をしゃべれるわけない
流暢じゃないと稚拙に見える
54 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 00:19:11.78 ID:XQy8t85V0
英語しゃべれるようになりたいなぁーとは思ってもなかなか勉強する機会がない、っていうね
まぁこういうのは若いうちから行き来でもしてないと無理だろう
55 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 00:20:00.55 ID:NVWnHiYo0
旅行レベルの英会話は出来て、仕事では英語ができないように振舞うのが一番良い。
半端な英語で押されるより、とぼけて分からないふりして日本語で押したほうが何かと都合が良い。
56 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 00:31:15.18 ID:P0MGe2/n0
大前研一は
高速増殖炉もんじゅの設計に関わったんだろ?
普通の神経なら、もんじゅの面倒をみるんじゃないの?
やりっ放しだろ。
なんでもそうだろうが。
なんでも口だけ。なんでもやりっ放し。
57 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 00:32:58.63 ID:zJFw+qEg0
帰国子女以外は英語は必要ない
最低限インターナショナルスクールとか経験しないと流暢には離せない
国内にいるや短期留学程度で身につけた英語だと意味がない
58 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 00:43:19.04 ID:NVWnHiYo0
ここで日高レポート風にまとめてみる。
1.英語はネイティブのような発音は必要ない。
出来るなら越したことはないが、別に必須ではない。
2.英語は敢えて交渉の場では使わない方がいい。
向こうのペースに引き込まれずにすむ。
言葉の壁を利用せよ。
3.交渉の場以外のプライベートな場面や気軽な飲食の場では、英語を使ったほうが良い。
その人脈は仕事で活かせる。
英語なんて、ただの道具じゃん。
今いち苦手なら道具として通訳使えばいいだけだよ。
日本人として、自分の考え方をきちんと伝えばいい。
60 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 00:51:33.05 ID:zJFw+qEg0
英語は理解できないとダメだよ
微妙なニュアンスは通訳を通しては理解できない
むしろ伝えにくい部分は通訳を通した方がとげが立たないなどメリットがある
そもそも学校の教科書や日本人がしゃべるのは英語じゃないよ
だから映画が理解できない
>>58 実際問題として、交渉事よりも雑談の方が英語は難しい。
62 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 00:52:23.07 ID:24djb92V0
考えたら当たり前のようなことを偉そうに。
63 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 00:56:34.54 ID:NVWnHiYo0
>>61 そこはカタコトでいいんだよ。
一応、あなたの言葉は聞こえてるんですよ、アピールだからね。
要は武器の使い方のセンスの問題。
ボクシングで言うなら、英語は見せパンチ。
相手をノックアウトするための武器じゃない。
まぁ語学力と相手の心を読み取る能力は全くの別物だしな
語学力だけ高い理屈屋のコミュ障では務まらんだろ
ましてや売国思想持ってたら、余計にw
65 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 01:01:35.80 ID:u4D/Q+upQ
卒業大学は工学系で原子力関係だったんだろ
原発事故の解説はかなりよかったのに
ソニーと楽天ですか?
67 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 01:10:41.87 ID:KnLgQegT0
>>42 足が遅かったら、そもそもサッカーの試合には出られない
68 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 01:18:12.25 ID:KnLgQegT0
>>35 それだったら「つまり」を使っては駄目だよ
もしかして大前氏と君は、日本語が下手なのか
69 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 01:24:31.17 ID:TZ2wZd+b0
チョンのくせに他人の日本語にケチをつけるやつが増えている
多分、民団の指導であろうと思われる
70 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 01:59:05.15 ID:SGgWvrK00
>>56 大前が設計したのは常陽の炉心。
既に廃炉済だから関係ない。
>>1 大前研一氏は、元々、原子炉の設計技師の理系エリートであり、
人文系エリートの商社の会長みたいなことを言って、
それで国民が納得するって、いろんな意味ですごい。
73 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 07:56:26.04 ID:h8ZLd0C70
そのうちC-3POができるよ
なんでこんな外しまくりのおっさんの言うことを
ありがたがってんの?
75 :
ΠΑΤΡΙΩΤΗΣ:2013/06/14(金) 08:00:17.06 ID:QdmzM73nO
ラテン語と古典ギリシャ語の素養
76 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 08:04:00.30 ID:h0UAoGL1P
こういう珍国際人(チンコクサイジン)
でも百くらい馬鹿を言わせると、そのうち一つくらい当る
77 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 08:04:34.03 ID:51H+ridN0
外国企業と交渉する仕事してるヤツに、英語の出来ないヤツはいない。
つまり、成功するヤツも失敗するヤツも、どちらも英語がうまい
ヤツしかいない。
78 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 08:06:10.09 ID:r5LUNMiZO
>>4 解決法の呈示がないから
1+1=2
で終わってしまっている
79 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 08:13:08.60 ID:emUEqDovO
英語が出来なくても通訳のEQが高ければ
80 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 08:20:51.69 ID:B/fawhJOP
難しいことを伝えるのは母国語ですら難しい
この当たり前のことをなんで見過ごすバカが多いのかは残念な話だ
>>74 じゃぁお前の当たりまくりの発言集のアドレス教えてよ
82 :
名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 08:43:38.35 ID:9qww5gSMP
交渉能力が有るか無いか、それだけの話だろ
アメリカ人犯罪者の9割以上は毎日パンを食べてるとかってコピペ
そのままだな
英語できない人は交渉しないからとか、そう言うオチだったり?
そりゃまず英語うんぬんより母国語をきちんと使いこなして頭のいい会話ができるようにするべき
NEWS ポストセブン (失笑)
>>42 上手いこと言って揚げ足取ったつもりだろうが、
>>5のほうがまだ正しいよ。
ジャンルが違いすぎ。お前の例えは「外国での交渉だからといって、英語での交渉の場に中国語を話せる人が交渉にきた」ぐらいぶっとんでる
買ってはダメ 読んではダメ 見てはダメ
日経・朝日・毎日
NHK・TBS・テレビ朝日・フジテレビ
NY Timesオオニシ・日刊ゲンダイ
大前・久米宏・古舘・鳥越・有田芳生
(´・ω・`)ノシ
また妙なこと言い出した…
tst