【訃報】「北斗の拳」ラオウ、サリーちゃんのパパ 声優内海賢二さん死去 75歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:39:25.30 ID:x4gtSFY30
>>938
悪役、コミカル、ナレーションも出来ますからね。
953名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:39:26.48 ID:T36m9cLF0
戦死状況
帝国 オーベルシュタイン
同盟 ヤン、ムライ、メルカッツ、シトレ

同盟が不利だな
954名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:39:32.17 ID:1q+2bbCH0
すげえ残念や
955名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:39:33.30 ID:7FfYfRuo0
(>'A`)> またレジェンドが一人…  ラオウ永遠に…
956名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:39:37.06 ID:DwPBaVAhP
御冥福を(-人-)

>>18
>宇梶がリメイク版でラオウを汚しちゃったからな

あのモフモフした声は迫力もなにもなく最低でしたね
957名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:39:42.10 ID:m9WsrbuH0
シトレ元帥・・・(´;ω;`)
958名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:39:50.11 ID:0KY5mkMk0
最後に聞いた役はムダヅモの毛沢東だったな
声が衰えてないなぁと嬉しかったのに・・・
959名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:39:51.99 ID:NZ/+hMpB0
どんどん好きな声が消えていく…なんでや
960名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:39:54.24 ID:yND+iI1KO
報道ステーションで挙げられたら、ナレーション担当である小山さんは辛い読み上げになるだろうね。
961名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:40:03.95 ID:C5p9rUmf0
>>952
那智のことかー・゚・(つД`)・゚・
962名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:40:04.81 ID:xilckOg20
ボーカロイドで復活! とか無理なのかな....
963名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:40:15.54 ID:S6zZrGgo0
アラレちゃんの海苔巻き博士の声の人?
964名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:40:26.51 ID:381MtJaB0
>>1
ラオウが、逝ったか・・・(-∧-;) ナムー
965名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:40:45.59 ID:WpA+0mXi0
巨星堕つか

不謹慎だが銭型のとっつぁんの次は次元だと思ってた
966名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:40:51.20 ID:vzad0/Y40
この人はゆとりの俺でも知ってる
惜しい人が逝った
967名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:40:55.45 ID:jXvB0v470
天に滅せぇい!!

ケェンシロォオオオオオーーーーーーー!!!!!!!!!
968名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:41:15.74 ID:nzudbJMR0
きかんしゃゴードンが
969名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:41:26.33 ID:6uam4J8e0
>>961
ヒュー
970名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:41:34.23 ID:GsPoS0hS0
>>962
やめて!
ネフェルピトーが復活させたカイト状態になっちゃう!
971名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:41:41.22 ID:x4gtSFY30
内海さん、CMナレーションだと、
マンダム、牛乳石鹸ニュータイプ、メンズクラブ、non・noなどか?
972名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:41:48.69 ID:vNrE8Df20
嫌いな役がなかった
973名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:42:00.99 ID:v6PR32Af0
>>934
まだ早いよセンベエさん
974名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:42:02.82 ID:/kfkfp8e0
人生一片の悔いなし
975名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:42:06.64 ID:8uv61IvaO
>>960
アラレ声だされちゃったら感極まるかも
976名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:42:17.50 ID:IFb0cG7s0
なんてこった
ご冥福をお祈りします
977名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:42:36.14 ID:381MtJaB0
>>957
銀英伝の俳優さんたちが、次々と・・・
978名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:43:14.76 ID:HXqICfe00
マジかよ・・
てか俺的にはこの人は則巻博士なんだよ。
979名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:43:39.39 ID:R605Z58uO
シトレ元帥も逝ったか
オーベルシュタインが逝ったとき以来の衝撃だわ
980名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:43:40.44 ID:6uam4J8e0
オフレッサー上級大将が大好きだった俺は異端。
981名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:43:43.61 ID:bMpazJDv0
>>692
すっからかんになったのは90年代後半(エヴァ後)からだよ
アニメにスポンサーが付かないと言われてて声優(アニメ以外の仕事をやってるやつは高収入)のギャラが下がったからな
だから質より量で勝負してた時期で伝説のヤシガニが生まれるほど
売れて量が多いんじゃなく売れなくて量が多い
だからエヴァみたいなアニメが多かった
全日制から円盤売上至上の深夜アニメにシフトしたのもこの頃だった
採算が取れるようになったのは2004年あたりぐらいで作画崩壊も減った

そこで大御所たちがストライキをしたんだよね
俗にいう声優裁判と言われてるやつね
再放送でもギャラ支払えと言った奴
この件でキー局は再放送しなくなった
この時の新人や卵の連中は生き残ってないのよ
当時の深夜アニメは新人が中心で教える奴がいなくなったのよね
稀に田中理恵みたいに元々完成度が高かった人間もいるけどな(デビュー作に野沢雅子がいたおかげもあるけど)
982名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:43:47.69 ID:o/U8oDWBO
渋みがあって重厚な感じで、こういう個性的な声優さんが減ってアイドル声優ばかり増えていくのが残念
983名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:44:01.49 ID:v5cEGHw5P
ジョイヤーーーーーッ
984名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:44:13.30 ID:2OHjP5Eq0
スレ早いな
985名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:44:14.90 ID:4kH4eJYBO
一時期声優ブームがあり、この時は老若男女の声優が各メディアで取り上げられてたけど、内海さんの存在はとても大きいかった
本人のキャラクターといい、その本人から発する声といい、惜しい人を亡くした
986名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:44:19.14 ID:AdFixWfY0
ラオウ(´;ω;`)
987名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:44:21.67 ID:E+FLWPOz0
>>906
今の女性陣に小学生男子からセクシーおねーさんまで出来るような技量の奴は殆どいないよ
988名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:44:43.35 ID:1q+2bbCH0
もう初代神龍は永遠に戻らんのや
989名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:45:04.29 ID:crwCEc7H0
ラオウの内海賢二は本当に迫力あって良かったね
http://www.youtube.com/watch?v=DL34dezJDKY#t=12m14s
990名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:45:09.23 ID:bD4HA61B0
残念すぎる・・・・
991名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:45:51.74 ID:V7nfxpEo0
2013年墓銘録 
佐々木久行(プロゴルファー)、石川 洋(NHKアナウンサー)、鳥居民(歴史家)、大谷幸夫(建築家)、高野裕良(元巨人投手)、
片山利弘(写真デザイナー)、瓦力(元自民党代議士)、大島 渚(映画監督)、豊田龜市(少年サンデー初代編集長)、桂歌丸(永久故人)
東家三楽(浪曲師)、大鵬幸喜(大相撲第48代横綱)、柴田トヨ(詩人)、鈴木文彌(元NHKアナウンサー)、常盤新平(作家)、原哲男(コメディアン)、
中嶋宏(元WHO事務局長)、亀山助清(声優)、安岡章太郎(作家) 、木村正直(大相撲行司)、加藤寛(経済学者)、12世市川團十郎(歌舞伎役者)
高野悦子(岩波ホール支配人)、江副浩正(リクルート創業者)、鳩山安子(社会活動家)、本郷功次郎(俳優)、東條由布子(社会活動家)、岩田慶治(文化人類学者)
飯野賢治(ゲームクリエイター)、光本幸子(女優)、大塚道子(女優)、須藤薫(歌手)、松永碩(サッカー日本代表元選手)、石坂まさを(作詞家)
納谷悟朗(声優)、山口昌男(文化人類学者)、平井豊光(エイシン冠の馬主)、滝下毅(声優)、北原亞以子(小説家)、登川誠仁(民謡歌手)、
萩原宏久(元高校野球監督)、坂口良子(女優)、山田泰寛(元サッカー選手)、前田勝之助(東レ名誉会長)、大友工(元東京巨人軍投手)、三國連太郎(俳優)
下条進一郎(元厚生大臣)、第30代式守伊之助(大相撲行司)、西沢利明(俳優)、黒田幸子(民謡歌手)、田端義夫(歌手)、牧伸二(漫談家)
中坊公平(弁護士)、河竹登志夫(演劇学者)、五十嵐広三(第58代内閣官房長官)、間部耕苹(日本テレビ放送網元社長)、島津伸男(作曲家)、小田晋(精神医学者)
夏八木勲(俳優)、茂山千作(狂言師)、相澤秀禎(サンミュージック創業者)、相馬勝也(元西武ライオンズ捕手)、長門勇(俳優)、塩屋俊(俳優)、石森達幸(声優)、内海賢二(声優)
992名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:46:02.84 ID:9Jc+Q+rF0
>>987
声優というか、俳優といえる人が出てこなくなったんだよね
993名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:47:11.55 ID:bMpazJDv0
>>987
昔の声優はガヤまでやってたからショタから幼女から成人女性やら老婆までできたしな
動物の鳴き声もやってたしな
994名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:47:12.23 ID:WK3RWAozP
この人の悪の帝王の声は最後
どこか寂寥感を感じる潔さがあると思う。
内海さんの人生経験が滲み出ているんだろうな
995名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:47:31.58 ID:muMvujVe0
>>991
>桂歌丸(永久故人)

おいwww
996名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:47:31.96 ID:kvBu0WPXO
千兵衛はかせ…
997名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:47:58.57 ID:89KcSKsC0
>>987
3人くらいいるよ
若手男性声優はどの作品でも演技も声も同じって人が多い
998名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:48:16.78 ID:hXT+JHkm0
銀魂のペドロさんも道連れか・・・
999名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:48:17.65 ID:oW9NA+YxO
たまに出るニヒルなせんべいさんの口調がラオウそっくりなんだよね。
1000名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:48:18.82 ID:AOakEUK20
御冥福をお祈りします
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。