【経済】日銀・黒田総裁「市場も落ち着いてくる」 安倍首相と会談後に語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
日銀の黒田東彦総裁は13日、安倍晋三首相と昼食を共にして会談するため、首相官邸を訪れた。
黒田総裁は会談前、一部記者団に対し「主要国首脳会議(サミット)前に内外の経済情勢について一般的な意見交換をする」と述べた。

 終了後、「(株安・円高が進んでいる)金融市場動向などについても意見交換した」と語った。
黒田総裁は「実体経済の前向きな動きを反映し、市場も落ち着いてくる(と首相に話した)」ことも明らかにした。

 黒田総裁が3月20日に就任後、個別に首相と会談するのは事実上初めてとみられる。 

時事通信 6月13日(木)13時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130613-00000100-jij-pol
【政治】日銀・黒田総裁、安倍首相と会談へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371094554/
2名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:25:36.95 ID:mV3XpveR0
これは失望売りきますわw
3名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:25:39.20 ID:XhV2RhzO0
>>1
だめだ、こりゃ
4名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:26:24.12 ID:Xw/Il70M0
人選ミスだったね
こいつは駄目だ
5名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:26:33.68 ID:rG2nTawv0
民主不況から救ってくれてありがと。
6名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:26:34.99 ID:YbAogWCN0
ざまあみろ左巻き
ざまあみろ民主党支持者
健全な円と強いドルの双撃で中国経済はこれまでだ
7名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:26:43.08 ID:5UGOnizf0
底値引け -800コースや
8名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:26:48.82 ID:fUDt8ZG80
>>1
何もなしか、これは下だな80円台待ったなし
9名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:27:16.12 ID:3KNhzS3g0
逆や
市場に引きずられて実体経済も落ち込むんや
10名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:27:51.75 ID:EEwOxrBo0
バカが選んだ総裁だから
総裁も馬鹿なのか
日本終わったなwww
11名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:27:52.41 ID:AM9UAxut0
きちんと市場と会話してくれよ
12名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:27:56.24 ID:xF8i59X30
それは、総裁の願望ですね 
はっきり市場は壊れていますよ
13名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:28:04.19 ID:/e2Av45l0
為替が今94.30と、いよいよ底が抜けてきてんのに
円安を背景にしていた株価が落ち着くわけねーじゃん
株価があれれば実体経済にも悪影響
14名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:28:22.75 ID:t73kLqhzP
それだけ??

なんのための会合なんだか
15名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:28:36.09 ID:1hfZ7XxQP
ソロスの嵌め込みさすがだな
16名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:28:52.44 ID:3Py15G180
やっぱ白川さんしかいないよな
日本経済を救えるのは
17名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:29:06.28 ID:tF7zxUDrO
円高だろうと円安だろう叩くことに変わりはない。
岡村会頭は95円くらい丁度いいと言ってた。
18名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:29:10.32 ID:5UXlgCOm0
>>1
あなた達が何か言うたびに株価が下がって円高にもなりますね。
消費税を増税しても消費が落ち込まず耐えれる環境が失われていってることは何も考えないの?
19名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:29:15.74 ID:S+C1Y1z80
安倍が総裁についた頃で8600円。総理になった頃で10000円ぐらい。
そこから考えたら半年で5000円も上げていたんだ。調整が入って当然。
しかも今の下げは外的要因のほうが大きいだろ。アベノミクスへの
失望売りと考えるのまずもっておかしい。
20名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:29:28.28 ID:Xw/Il70M0
市場に対する理解が致命的に足りないわ
21名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:29:53.17 ID:5UGOnizf0
引けまであと30分怖すぎだろこれ
22名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:29:53.87 ID:+JPZKMea0
誤 市場も落ち着いてくる
正 市場も落ちてくる
23名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:30:04.61 ID:Oj796W4v0
FRBの緩和の動向次第
24名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:30:29.39 ID:wMNJ/GNN0
>>13
ちなみに円高だから、底が抜けるって表現はおかしいぞ
いくら水を抜いても、水があふれてくるかんじだから、
もっと穴を大きくしなくちゃってことだろw
25名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:31:00.65 ID:MYlVTp2D0
黒田総裁になってから、株価あがってるよね
8000円以下になったら叩いてもよいが。
26名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:31:04.68 ID:9205wNPs0
正直、もう投資家の鉄火場はどうでもいい話だろ、どうせドル/円 100円、日経13000円辺りから
参入したニワカの生き死になんでしょ?総数的に大したパイじゃないし。
27名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:31:08.89 ID:7mkaT6W40
90円でも十分だよw
28名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:31:21.93 ID:hcCrJuLO0
>>1
黒田よ。お前、もうしゃべるな。

安倍も黒田も逝ってヨシ!!
29名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:31:28.72 ID:1VDGxa820
何が市場は落ち着いているだよ

ゲリ便で作ったトンスルでも飲んどけw
30名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:31:42.71 ID:qgQzPBGU0
今後は13000円くらいで揉みそうだな
これが選挙直前でなくてよかった
31名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:32:05.18 ID:rraWGsfH0
くっそー黒ちゃん撃つとき教えてくんねえかな
32名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:32:21.64 ID:fUDt8ZG80
今年末には落ち着くかもねw1ドル75円株価8000円ぐらいで、いやホントまじで
33名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:32:30.60 ID:2C6JyX8n0
市場に手の内を晒すような馬鹿内閣だからな
そりゃ株も為替もおもちゃにされるわw
34名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:32:35.69 ID:tQSMEvn40
株価指数の先物取引が決済を迎える第2金曜日には、その決済条件にあわせて儲けが出るように現物の株を取引する大口投資家がいます。

これは、毎月あるのですが、特に四半期末が大口になります。この決済期限が第2金曜日となっていて、そこで決済価格 SQ(Special Quotation=特別清算指数)というのを算出して、全決済してしまいます。

そのため、そのSQの日までのしばらくの間、変な値動き・相場になることがあります。特に大口であるSQの日をメジャーSQ(Major SQ で MSQ?)と言うようです
35名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:33:03.94 ID:PMtDn/8C0
>>2
.








尼崎で殺しとたかりを生業としてきた 角 田 美 代 子 ■ 在日コリアンだった ■

(角田の)父親は、 北 朝 鮮 出 身 の左官工。


http://i.imgur.com/MHlflrc.jpg









.
36名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:33:06.53 ID:CKWvcYi30
民主「公開大反省会」 菅氏、消費税増税「やり方がまずかった」 - FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245822.html
37名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:33:09.64 ID:MYlVTp2D0
叩いている奴らはそんなにあせるなよ
38名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:33:21.28 ID:o5X2GdNk0
>>25
>黒田総裁になってから、株価あがってるよね
チャートをよく見ろ
黒田就任直前の株価は12000円だから、今はプラマイゼロで今日の発言で明日は11000円台決定
39名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:33:23.22 ID:inK8ltgR0
そもそも麻生も最初に全治3年とかいってたろ。
そんな簡単にいかないことはわかってんじゃないの。
40名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:33:36.76 ID:DQhypN2v0
はよ辞めろ能なし
41名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:33:38.84 ID:91/SoWXp0
為替w暴落してるぞwwwwwww
42名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:34:19.79 ID:+q7Erfxb0
こういうのは3時すぎてから発表しろよ・・・
43名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:34:47.32 ID:/e2Av45l0
>>24
「ドル円」相場に関しては、ドル側を軸にチャートを見るから合ってる
てかその手のつっこみに毎回返すのもダルい
44名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:35:07.69 ID:U03jOZas0
日銀総裁が個人的な願望を語っているようでは終わりだな
要するに打つ手なしとうこと
45名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:35:08.23 ID:EEwOxrBo0
アベノリスク酷いわ
46名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:35:18.90 ID:M/AWQW/90
>>41
円高で暴落なんて言うのはチョンの証拠だなw
47名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:35:18.83 ID:2+yTIYsV0
>>41
そりゃ、慌てて相談した結果わざわざ何もしませんとか宣言したらなw
48名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:35:32.44 ID:5UGOnizf0
>>38
その間、世界株高だしな
49名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:36:12.92 ID:inK8ltgR0
>>38
決定って、そんなのわかってたら大儲けできるじゃんw
50名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:36:19.49 ID:qgQzPBGU0
下手にその場しのぎの対策とか打ち出さないほうがいいんだよ
市場の要求が下がるたびにどんどん高くなってくる。
ある日突然日銀からなんらかの政策を打ち出してインパクトを与えるほうがよい
51名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:36:30.59 ID:npxMSaAo0
駄目だこいつバカすぎ
はったりでも良いから市場と対話するのが重要なのにそれを放棄するとはな
52名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:36:37.29 ID:u3US6cfR0
白川さんたすけて(>_<)
53名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:37:00.02 ID:5Rxs8iN+0
【速報】 日  経 ・  ド ル 円 大  暴  落
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371096243/
【速報】 日  経 ・  ド ル 円 大  暴  落
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371096243/
【速報】 日  経 ・  ド ル 円 大  暴  落
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371096243/
【速報】 日  経 ・  ド ル 円 大  暴  落
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371096243/
【速報】 日  経 ・  ド ル 円 大  暴  落
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371096243/
【速報】 日  経 ・  ド ル 円 大  暴  落
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371096243/
【速報】 日  経 ・  ド ル 円 大  暴  落
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371096243/
【速報】 日  経 ・  ド ル 円 大  暴  落
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371096243/
【速報】 日  経 ・  ド ル 円 大  暴  落
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371096243/
【速報】 日  経 ・  ド ル 円 大  暴  落
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371096243/
54名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:37:33.56 ID:91/SoWXp0
>>46
ドル円が暴落
これでいいか?wwwwww
55名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:37:48.29 ID:rG2nTawv0
>>41
ど素人の無知丸出しw
恥ずかしくて家から出られないレベルw
56名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:37:51.34 ID:m98AJ7zC0
無能すぎ
きちんと対応しろや
57名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:37:59.30 ID:o5X2GdNk0
>>49
明日は下がらないと思ってるなら買っていいよ
ちなみにこの発言で為替93円台も決定

民主党時代の「注視します」と同じ名言になるよこれ
58名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:38:12.44 ID:p7Kqh+Qi0
こいつもただの馬鹿ですたw
59名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:38:39.33 ID:dkp1228U0
この円高調整は長期的にはとってもいい状態なんじゃねーの?

マスコミさんが大心配な
ハイパーインフレで国民生活が〜はどうなった?
長期金利が上昇で国債が終わる〜は?
60名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:39:01.89 ID:iZtaPPa30!
アホか?
61名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:39:03.49 ID:eUlsiWe10
馬鹿の友達は馬鹿    黒田 ワタミ アグネスチャン
62名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:39:04.38 ID:mPbI8WywO
>>50-51
結局どっちなんだよ
63名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:39:19.82 ID:9205wNPs0
中国はここ何日、連続で続けて下げてる?
ちょっと深刻そうだな。
64名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:39:38.16 ID:7MQ7Fkil0
白川さんがどれだけ良かったかお前らようやくわかっただろ。
65名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:39:42.81 ID:5WKqzuZY0
上げ過ぎの下げだから、いま騒いでもねえ
66名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:39:52.54 ID:DRaAJ/AN0
市場は黒田緩和全否定どころか就任前よりマイナスに。要するに能無し辞めろボケ
67名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:39:57.84 ID:oixmpdcu0
落ちつかんでよろしい
クロス円はもうちょっと動いてくれた方がこちらとしても助かる
68名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:40:11.82 ID:iBUlhsrw0
>>16
まあ見守ることに関しては白川さんの方が筋金入りだな
69名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:40:21.44 ID:2C6JyX8n0
黒田バズーカーを経験しても自分の発言力の意味を理解していないとかどれだけ黒田は馬鹿かという事だな
70名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:40:23.79 ID:su0uS91r0
小林よしのり より

最近は自称保守系のメディアが

「株価上昇バンザイ!」

「日銀の独立性否定バンザイ!」

と歓喜してるのだから、イカレテますな。
71名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:40:41.97 ID:CLLxkRas0
経済政策は間違ってないだろう。

問題は、人口と社会保障費。
医療費なんて医師会とかの圧力団体あるからかなり改革難しい。

手術で違う病院に行く度に同じ検査するし、退院してからもちょっとコレステロール値高いだけで、
毎月呼んで薬を買わせる・・・・
75歳以上の医療費は8割負担で良いんじゃないのか。
イギリスとかどうなってるんだろう。
日本は患者がなにか薬をくれって要求するって聞くけど、ホントか?
アメリカみたいに民間保険に変えないとほんとに破綻するぞ、このままじゃ。
72名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:40:45.83 ID:U03jOZas0
実体のない株バブルが円高で下に戻りつつあるだけ
73名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:40:57.45 ID:Hwej8uQ80
>>黒田総裁は「実体経済の前向きな動きを反映し、市場も落ち着いてくる(と首相に話した)」ことも明らかにした

実体経済は良くなるどころか、悪くなっているのでは?
スタグフレーション化である認識がゼロだ

>>41
為替は円の爆上げですよ
暴騰というのなら、一気に1ドル70円に入ってから使ってくれ
74名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:41:01.94 ID:M/AWQW/90
>>64
どこがw
75名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:41:04.92 ID:NXKrmtlt0
コレ今日の発言だとしてたJBGだけみているのかな?
76名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:41:12.35 ID:2+yTIYsV0
>>59
無制限緩和とか言って緩和しない詐欺なんだからなる訳がないだろドアホ
77名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:41:12.79 ID:25CAVrzm0
売って売って売りまくれ!
78名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:41:33.96 ID:gFQethaW0
政権交代後の外資の予測では年内に12000円台にいくのも可能かもって予測だった。
つまり、12000円台ってのは悪い数字ではなく、普通に予想した時の最良上限に近い。
民主党時代より、4000円も高いのに失敗とか何言ってんだアホ左翼はw
79名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:42:00.62 ID:r82QDgLF0
>>76
あれ、まだ緩和してないんだっけ?
80名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:42:08.89 ID:91/SoWXp0
口先介入でもすりゃーいいのに
それか谷垣砲でも打てよ
81名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:42:13.16 ID:wg2UcjjA0
自民党批判の工作員,よく考えて見ろ!

おまえらは「円高! 日本経済終了!!」とか言っているけど,
本当に円高が続いたら,日本経済は世界最強になるぞ!

おまえらはバカだから,理由はわからないだろ?
よろしい,バカでもわかるように教えてやる。

まず、日銀はお金を刷りまくっているよな。
それでも円高ということは,いくらお金を刷ってもOKということだ。

すると,国債を発行する必要もないし,
税金を納める必要もなくなる。

バカなおまえら,わかったか?
82名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:42:28.98 ID:HzaSUCW40
>>71
厚生労働省は安倍のデスノートに入ってるから全くやる気なし
83名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:42:32.55 ID:iZtaPPa30!
実体経済の前向きな動きを反映し、市場も落ち着いてくる

株価は未来の予測であって、今の状態を反映するものではないぞ。
日本経済の未来に対しての警告が今の株価であり、株価の動きであり、為替の動きである。
万策尽きたと正直に言えよ、無能ども。
アベノミクスはただの詐欺でしたと言えよ、無能ども。
今日は日経が700円以上の下落、為替は94円台突入。
出て来い、無能安倍、無能自民。
84名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:42:57.53 ID:o5X2GdNk0
>>78
>12000円台ってのは悪い数字ではなく、普通に予想した時の最良上限に近い。
そう思って現実から逃げるとあっという間に8000円を割るぞ

何時まで現実逃避してんだ
ここ1ヶ月のチャートを見て目を覚ませ
85名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:42:58.51 ID:9205wNPs0
>>73
実態経済は株価→不動産→建設業と連動して堅調だよ?
86名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:43:07.33 ID:Hwej8uQ80
>>77
とっくの前に株はショートしているよ
15000円台で、たっぷり売っている

今日の大引けで1/3を買い戻し、残りは完全ホールドで8000円台まで待ちます
87名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:43:24.37 ID:BKnkubot0
黒田なんてリフレ派のクソ野郎はどうでもいい!!!!!

市場のベテランパイロット
甘利機長!甘利機長を出せ!!!!!!
この乱気流を切り抜けるのはヤツしかいないぞ!!

甘利機長を出せ!!!
手遅れになっても知らんぞ!!!!
88名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:43:30.98 ID:rOH1IL/10
願望を語るだけの簡単なお仕事です。
89名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:43:38.97 ID:2+yTIYsV0
>>79
実際にやったらやばい事が分かったからもう手が出ない状態
最初から弾が無い事は分かってた、バカ連中は全く分かってなかった様だがな
90名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:44:06.01 ID:VwHWAQRo0
シロちゃん?
違う。クロちゃんです。
91名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:44:11.97 ID:q8oZESiP0
植草一秀さんの言ってたことが正解でしたwwww


現在の日銀総裁である白川方明氏に勝る優れた人材は存在しない。

日本では日銀総裁の再任がないが、
米国ではグリーンスパンFRB議長が長期間在職して、大きな信頼を確立した。
白川氏は年齢もまだ低く、再任されても十分に職責をこなすことができる。

日銀総裁ポストを狙う勢力が懸命に白川総裁批判を展開するが、
白川氏が強い批判にさらされる理由は存在しない。

政治の劣化が日銀総裁人事までをも歪めてしまう現実は、
とてつもない国民の利益の喪失を生み出す。
92名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:44:23.61 ID:0R9qNwkL0
>>86
嘘つきw
93名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:44:44.52 ID:dkp1228U0
円が上がってるうちにどんどん緩和していけばいい。
途中で緩和できなくなるくらい円安になるかと思ったくらいだよ。
94名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:45:07.70 ID:0xzsBuuC0
白川総裁はデフレーターゲット政策を行ったのですがw
95名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:45:27.05 ID:uG4QkriE0
そりゃーそのうち落ち着いてくるのは確かだろうけどさ、
今言う台詞でも無いような気がする
もっともこれでしれっと介入したらたいしたものだがね
96名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:45:32.12 ID:+PKhpxpi0
黒田腰が引けてきたな
97名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:45:42.37 ID:o5X2GdNk0
>>85
>実態経済は株価→不動産→建設業と連動して堅調だよ?
その牽引役の株価が大暴落してるのに堅調ってw
株価は景気を先行してるから、この様子だと参院選のときに色んな悪い数字が出て来て自民敗北の流れだな
98名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:45:44.20 ID:Hwej8uQ80
>>83
自国通貨が上がる事は非常に良い事です

目指すところは円高株高金利安で、いうまでもなく円安株高ではない

>>77
米ドルを売って売って売りまくってますよ(^o^)/
99名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:46:10.06 ID:bbzcZdBE0
戦争末期もこういうポジティブシンキングなバカのせいで焦土と化したんだなw
100名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:46:12.86 ID:iZtaPPa30!
アベノミクス完全崩壊。
原発事故同様、安倍はとことん逃げる気か?
各テレビ局はアベノミクス完全崩壊を伝えるべきだ。
アベノミクス詐欺にひっかかって株式投資を始めた人は大損だぞ。
株でも利益を出せないアベノミクスとは何だったのか?
出て来い、無能安倍、無能自民。
101名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:46:27.61 ID:a8F1BQF60
ベンツC買うつもりがプリウスしか買えんくなってるし
102名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:46:40.44 ID:2C6JyX8n0
安倍は株高の恩恵を連日連夜口にするなら介入すればよかっただけ
もしくは株高の恩恵をガン無視するか
103名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:46:41.33 ID:BKnkubot0
>>94
日銀コミンテルンがどうたらこうたら
104名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:47:01.01 ID:zvienz9j0
一言言うだけで違うのにアホか黒田
105名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:47:27.02 ID:HtY02LSa0
まあ上げすぎたから調整もやむなしだな。
106名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:47:32.35 ID:VwHWAQRo0
もうすぐ江頭2:50砲がくるでー
107名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:48:36.85 ID:0Tycw+4O0
インフレ→国債暴落→金融機関破綻→景気後退

リフレ派はなぜこんな簡単なことがわからないのか
108名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:48:44.40 ID:jCM2BxXS0
白川先生の有能さが浮き彫りになるな。
109名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:48:56.88 ID:IAjNHHNj0
市場は落ち着いてくる→自分が動くと落ち着かないので動きません。

乱高下は結果が出るまで続くというに。
110名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:48:57.39 ID:fSFaMXQP0
願望語ってどうするよwww
111名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:49:11.30 ID:tQSMEvn40
下痢ノミクスの みなさん

まだ 理解できないのでしょうか?

これからは ハゲタカファンドだけでなく、
先物決済を控え 大口の投資家が その先物の決済の為に 現物の株を売ってくる可能性があるってことなのです。


つまり、更に輪をかけて 下落もしくは乱高下する 日本の下痢ノミクス超バブリー相場が待っているかも?


質問:
下痢ノミクス信じている人 、株の買い時は何時だと思いますか?

アンサー:

今でしょ!!  By 林修先生 東●ハイスクール
112名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:49:25.08 ID:ZjX/mV4z0
なんか日本の市場で外国ファンドに遊ばれてる気がしてきた
113名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:49:30.36 ID:9205wNPs0
もう実態経済への波及は始まってるから投機市場はどうでもいいよ。
不動産、建設業はいい感じだし、建設業は金の廻りやすい業態だから早晩、他業種にも反映されるよ。
十分、有効な施策だったよ。
114名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:49:30.44 ID:Hwej8uQ80
>>85
じゃあ、買って買って買いまくればいいじゃん
俺は売って売って売りまくるよ
これからは、株価が下落して不動産も下落していくから
しかも財政悪化で無駄な公共事業を削減せざるを得なくなり、土建屋も干上がっていくぜ!
115名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:49:58.56 ID:8iAUBvJUP
>>76
予定通りしかやらないってことだろ。
116名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:50:04.37 ID:iZtaPPa30!
無能安倍、無能黒田はそのうち落ち着くとは、そのときの株価は?為替は?
答えてみい。
株価も為替も異次元の金融緩和発動前に戻っちまうぞ。
アベノミクスとは何だったのか?
117名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:50:08.15 ID:t2Zafj540
白川その他反リフレ派の言っていることが正しかったと一番痛感している二人だろうな。
今からでも遅くない。
市場への過剰な介入を止め、徹底的な規制緩和、所得税法人税などの大幅な減税、社会保障費の大幅な削減、自由貿易の推進、原発即時再稼働を断固として進めると言えば、日経平均2万円も夢ではない。
118名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:50:13.06 ID:WWyKMvzs0
小林よしのりが白川を批判してる奴は大馬鹿と言っていたなあ
119名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:50:14.23 ID:o5X2GdNk0
政治は結果です

今でもそう思ってるなら動くべきだろう
放置じゃ民主党と同じじゃん
120名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:50:29.29 ID:xUfKxtoZ0
なんで黒田なんにもしないの?
121名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:50:41.20 ID:kHy1ght10
麻生政権が7000円割って総スカンで退陣
ぽっぽはリーマン直後なのにいきなり10000円行ったし
大地震とフクシマがあったのに株8000円維持、
野田政権では9000円超えてたよね
ソ連はチェルノブイリが崩壊の要因のひとつなのに

白川さん最強じゃん
122名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:50:45.68 ID:xdmZ/s1f0
何か、ボケてんのかな。
こんなことまでいって暴落を誘ってんのか?
123名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:50:56.23 ID:2UfYpH9f0
結局掛け声だけに終わったな
124名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:50:56.85 ID:vIbBIWFTO
アマリン「乱気流を抜ける」
クロチョン「落ち着く」
アホノミクス信者「調整局面」

爆死
125名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:51:11.43 ID:gVjsMqk30
緊急対策も口先牽制すらなし
FOMCか日銀政策会合までトレンドは変わらないだろう
黒田はインタゲへの取り組みが失望されているのに気付いてないようだ
126名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:51:15.91 ID:JZXRCB/h0
どこの経済スレにも、チョンが、ごっそり投入されてる。
バレバレでもやってる。 アホらしい。
127名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:51:16.55 ID:npxMSaAo0
わざわざ何もしません宣言するのが致命的
過度な下落には対応するとでも言っとけばいいのに
128名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:51:16.87 ID:97MT2KRB0
白川の方が、市場は安定してたよな。
市場もそうだし、経済もデフレに慣れてイイ感じだったよな。

安部と黒田は死ねよ。
129名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:51:25.35 ID:w0KA5pTO0
ちょっと小林よしのりを工場で働かせろ 漫画を禁止にしろ カス
130名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:51:31.52 ID:VtCQrRh8O
こういう発言するって事は、しばらく市場は落ち着かないって事やろ 
もう逆指標慣れたわ 

嘘つきすぎてパターンばれたから、今度は本当かもしれんが
131名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:51:34.68 ID:Y/um+ZA10
閉場前の年金溶かし買い上げしないんすか?


A)お化粧買いは明日です。
132名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:51:38.41 ID:yeK9wLQK0
× 落ち着いてくる
○ 落ちてくる
133名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:51:52.72 ID:9205wNPs0
>>114
少々、次元の違う話だよ。
134名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:52:06.74 ID:qwJkG93y0
株価操縦 政府年金江頭砲 来た?
135名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:53:02.04 ID:BKnkubot0
>>120
「戦力の逐次投入はしない(キリリッ」
136名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:53:04.53 ID:X4Xjw3ys0
小林よしのり より

安倍首相は浜田宏一という経済学者に完全に依存して、
アベノミクスを進めているらしい。
この浜田という人物は米イェール大学の名誉教授だが、
アメリカのヘッジファンドの回し者じゃないのかと邪推してしまう。
137名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:53:08.56 ID:UIQ9Anwm0
 


>>111 今頃クソ垂れ流して悔しがってるネトウヨどもに聞いたら?

何せ、バカアホ ネトウヨは安部下痢蔵の下痢便をありがたく食べては

崇拝してきたのだからさ。

安部クソノミクスはもう崩壊へまっしぐら〜〜〜





  
138名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:53:13.03 ID:fUDt8ZG80
>>124
最初に甘利が喋ったのが悪い
閣僚がコメントする=政府は動揺していると言っているようなもの
139名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:53:25.98 ID:JZXRCB/h0
>>128
頭がおかしい
140名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:53:26.19 ID:mdkih6Qy0
>>124
スコーク77 山行くぞ山!どーんと逝こうや!
141名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:53:40.22 ID:sYDkEP0U0
口を開くな
お前が何か言う度に余計酷くなる
142名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:53:52.04 ID:01d2CusIP
つまり打つ手無しと
143名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:54:07.20 ID:m98AJ7zC0
>>105
もう調整ってレベルじゃないよ
144名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:54:18.06 ID:6iAFo51D0
このニュース(14:30)後、日経がさらに急落してワロタ
もうおしまいだな
145名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:54:36.97 ID:tnHifmC+0
たしかに株の動きを見ていると通常の取引の値動きじゃない。
明らかにヘッジファンドが短期の利ざや稼ぎのために意図的に先物の売り買いを
繰り返しているような値動きだ。
ヘッジファンドの仕掛けもそうそう実態経済を無視したことは出来ないから、ある程度の
ところで収束せざるを得ない。1万2千円が底値だろうな。
146名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:54:51.47 ID:53tbZ5Sg0
黒田さんもなんか頓珍漢だね

株も為替も次第に落ち着いてくる

そりゃ落ち着きますよ、ボラとはどういうものでしょw

そうではなくて、問題はボラが落ち着いたらいいのではなくてボラが高まった原因と

円高株安という現象をどう説明するのかだから

なんかこの人、原因と結果を取り違えてるよね

ダメだと思う
147名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:55:32.23 ID:2UfYpH9f0
ゲリウヨ死亡ww
148名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:55:59.15 ID:mfMxdM2v0
小林よしのり

「アベノミクス」の評価が、途中まで大前研一とほぼ同じになっていて可笑しい。
「SAPIO」を見てたら、大前研一が、名目GDPの事実上ゼロ成長が続いているのは、先進国では日本だけで、
22年間もデフレ不況なのだから、これは第1次安倍内閣を含む自民党政権のときからずっとである、
民主党政権はそのうち3年3か月に過ぎないと書いていた。

まったくその通りで、この原因を安倍政権は日銀の金融緩和が不徹底だったからと責任転嫁しているわけだが、
「根本的な問題は日本が『高齢先進国』の先行指標になったからだ」と大前は言う。
 
アメリカは海外から移民を年間67万5000人も受け入れているから、人口が高齢化しにくい。
EUは27か国の共同体だから、人々の意識の中で高齢化問題が顕在化しにくい。

だが、日本人はもう誰もが少子高齢化の未来を確信している状態なのだ。
つまり「将来不安」が世界一高い国民ではないか? これでは企業に、家庭に、内部留保されたカネが市場に循環するとは思えない。

ここまでの分析はうなずけるのに、大前研一はここから企業の国籍に意味はないと唱え、
問題は日本企業の「内向き志向」にあると言い始める。
日本企業が真にグローバル化して、一旦国外に出た企業は祖国回帰をするなというのが、大前の主張だ。
これがわしの考えと食い違う。
149名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:56:27.96 ID:tQSMEvn40
黒田の発言より

日経平均ボラティリティ・インデックス先物指数の値動き
見てると

如何に必死で 株価買い支えているかがわかる。


ハゲタカの餌食にならないように 些細な抵抗? 証拠隠ぺい?
150名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:56:30.91 ID:6iAFo51D0
まぁ、うちはボーナスが遅いから(7月入ってから)、このままsage基調が続いてくれた方が
買い増しには都合良い
151名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:56:50.10 ID:VaraWHMV0
平均株価8000割れドル80円割れで落ち着くでしょうw
152名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:56:54.20 ID:TM82SceW0
不況の状況で落ち着かせてどうするってんだこのアホは?
153名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:57:06.57 ID:iZtaPPa30!
無能自民は表に出てこいや。
公共事業しかできない馬鹿なんだろう?
アベノミクスで日本経済を沈没させる気か?
出て来い、無能自民。
154名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:57:14.43 ID:o5X2GdNk0
>>143
調整ってか、黒田就任以来の上がった分全部吹っ飛ばしたのに調整もクソもないよな
しかもこれからどんどん下がるし、期待が失望に変わったらいくらリップサービスしても
市場は反応しなくなるから、そうなればアベノミクスも終わりだな
155名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:57:23.14 ID:NbBp71Bw0
あのあの上のほうで落ち着かせて欲しいんですけどあの
156名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:58:00.99 ID:fUDt8ZG80
>>105
どこまで下がったら調整終了なんですか? ああ70円台までですか
確かにそこまで行けば振り出しに戻るもんね
157名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:58:13.46 ID:2UfYpH9f0
>>148 高度経済成長は人口増加の裏付けがあったよね。
少子化になったのはいろいろあるが、政治家の責任。
国民はここを政治家に問い詰めなくてはいけない。
158名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:58:41.71 ID:iOmHeyik0
>>1
日銀総裁人事で、安倍が中途半端に黒田(役人上がり)で妥協したツケが回ってきている。

安倍はいつもそう。妥協して失敗。八方美人、みんなにいい顔して失敗。
自民党族議員の顔色を伺い、霞ヶ関の顔色を伺い、麻生の顔色を伺う。
自分で自分の首を絞める。お腹を壊す。
なぜなら、成蹊エスカレーターの自分の頭では判断できないから。

最初から竹中か浜田を日銀総裁にしておけば、こうはなっていなかった。
159名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:59:00.71 ID:fPlamnSi0
>>150
一相場完全に終わってるから長期チャート的には8000円割るで
160名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:59:38.20 ID:2+yTIYsV0
>>151
そりゃどうかな
緩和するする詐欺に綺麗に騙されてた頭の鈍い連中もそろそろ気づく頃だからな
161名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:59:39.00 ID:gFQethaW0
小林ぱちのり信者うぜぇ。
そんなに小林ぱちのりの言うことが正しいのなら、政治家にでもなれって言ってこい!
162名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:59:56.94 ID:xUfKxtoZ0
なんで黒田はもっと緩和しないの?
163名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:00:11.71 ID:iZtaPPa30!
日経800円って、アベノミクスで投資家を皆殺しにする気か?
責任者の安倍と黒田と安倍のバックについている浜田はでてこいや。
もう言い逃れはできんぞ。
164名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:00:16.11 ID:ykliNnLF0
民主の工作員も必死なんだなw
165名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:00:23.74 ID:2UfYpH9f0
賃上げしない企業はよくわかっていた
166名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:00:33.24 ID:M/AWQW/90
>>91
変態ミラーマンが言うなら間違いない
白河はカスw
167名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:00:54.66 ID:9205wNPs0
今、下がった上がったって騒いでる人って博打場の人でしょ、実態経済への刺激としては
有効過ぎるくらいカンフルだったよ、あとは適宜に遊べばいいじゃん。
168名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:01:38.82 ID:Y/um+ZA10
明日、君らの年金突っ込んで引き上げるから買うなら今でしょ。

by 安&黒
169名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:01:42.13 ID:mHIxQS0sO
バブルが崩壊したら余勢を駆って掘るのが常
量的緩和が約束されてる今回、ファンド勢がどのくらい掘れるのか見物だな

日銀はプチバブル崩壊後の信用収縮を見て追加緩和するか見たらいいよ
ちょっと収縮してるらしいし、ほったらかしはあまりよくないかもね
170名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:01:46.57 ID:m98AJ7zC0
既に民主党のときと同じレベルまでさがってる
要はアベノミクスは何の効果もなかったということ
171名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:02:29.38 ID:o5X2GdNk0
>>164
民主の工作員ってw
最近安倍政権と日銀のやり方は民主党時代にそっくりだよ
安倍は外交が好きなのがよくわかるが、日本を不況に陥れたら外交なんかできるわけがない
172名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:02:32.10 ID:k1NuIJbC0
市場も落ち着いてくる(震え声)
173名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:02:37.72 ID:2UfYpH9f0
>>164 おまえ本当に馬鹿だな。
これは相場の話で民主とか関係ないんだよ。
生活がかかってるんだから、みんな本音を言うんだよ。

>>170 死人が増えただけだった
174名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:02:38.76 ID:iZtaPPa30!
日経平均-843円だぞ。
いつまで、こんな暴落が続くんや?
アベノミクスさえなければこんな悲惨な相場にはなっていなかった。
責任者の安倍、黒田、浜田は出て来いや。
175名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:02:39.88 ID:UvEn4ARj0
全然落ち着いてねええええええええええwww
176名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:02:51.22 ID:Vwy5ympx0
-843.94
ふぅ〜今日も致命傷で済んだ
177名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:03:13.65 ID:zNrPLcCx0
「市場も落ち着いてくる」
-843.94
178名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:03:15.76 ID:wNn/NXNH0
気にしなきゃいけないのは国債の金利であって
株や為替じゃ無い
179名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:03:20.70 ID:0Tycw+4O0
>>158
浜田はなかなかの好々爺で先月頃から「2%のインフレは必要ない」と言い出したのには好感が持てた
自分が長年唱えてきた理論も間違いだと気づけば修正する誠実さがある
黒田はプライドが高そうだから無理だろうな
180名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:03:22.41 ID:TM82SceW0
>>162
不況を回復させずに
日銀法改正を回避しつつ、参院選で勝ちたい

つまり仕事してるフリ
181名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:03:27.19 ID:BKnkubot0
>>146
>原因と結果を取り違えてるよね

好景気になれば物価が上がるという結果を
好景気にするために物価を上げればいいんだと勘違いした
リフレ派のことですね
182:名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:03:57.38 ID:BJ63njEI0
黒田総裁の安定とは、ミンス時代の為替相場を指す。
183名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:03:59.55 ID:zvienz9j0
ちょっとバーナンキ呼んでこいよ
任期切れんだろw
184名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:04:09.07 ID:mfMxdM2v0
小林よしのり

鳩山・菅からではなく、野田首相から民主党が始まれば、
自民党の出る幕はなかったかもしれないし、
自民党ももっとましな政党に生まれ変わっていたかもしれない。

米欧は没落し、今後はインド・中国・東南アジアの時代が来る。

TPPに国益はないということをわかってくれれば、野田民主党に任せたいのだが。
185名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:04:15.05 ID:tUCtkv4B0
減税なんかしても国内に投資なんかするわけないってことだ
厚生労働省をさっさと解体せい
186名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:04:15.74 ID:gFQethaW0
株価は庶民には関係ない(キリッ
一部の金持ち投資家などどうでもいいね。
それより適度な円安で良かったね。
187名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:04:35.91 ID:iOmHeyik0
>>170
効果はあったぞw

物価だけが上がり、国の借金をさらに増やして、長期金利も上がった(^^)v

つまり火に油を注いだ、傷口の塩を塗り込んだ、ということ。

これぞ自民党売国政治、安倍ちゃんGJだね(*^ー゚)b
188名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:05:09.90 ID:+BOn88uPO
金融緩和と財政出動はプラザ合意の超円高をバブルに導いた最強の景気対策だろ。淡々と続ければデフレ脱却は必ずできる。強い意思でやり抜いてほしい。
189名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:05:33.74 ID:iZtaPPa30!
ダウがすでに天井圏にあっていつ暴落が始まってもおかしくない状態なんだぞ。
しかも、アメリカは金融緩和縮小に動くかもしれない。
ダウ暴落に連動して、ここからさらに奈落の底まで落ちていくんだろう。
為替は90円まで逝くのか?
なんのためのアベノミクスだったのか?
190名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:06:01.15 ID:2Y2SHa/T0
ま、まあ、15000は上げすぎだったからな(震え声)
191名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:06:06.92 ID:Hwej8uQ80
日経平均、843円94銭安の1万2445円38銭で終了

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130613-00000168-jijf-market

大健闘だな
本来であれば小幅な下落ではなく、1000円を超える本格的な下げでもおかしくなかった。
本格的な下げは明日以降となりそうだな
192名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:06:07.66 ID:2UfYpH9f0
少子化の日本に本気で投資する人間はいない。
高度成長期があったのは人口増という将来の税収を見込めたから。
経済の実態なんてこんなもの。
学者が何を言っても関係ない。
193名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:06:20.40 ID:6iAFo51D0
>>163
リーマン前から、ささやかに愚直にコツコツ資産形成してきた身としては
ご時流に乗って大儲してるニワカが痛い目を見るのは爽快
194名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:06:35.87 ID:ywpXSaRn0
(円が90円割れて、日経が1000円まで落ちれば)市場も落ち着いてくる
195名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:07:07.36 ID:UvEn4ARj0
量的緩和政策がショボすぎんじゃね?バーナンキと
交代したほうがいいな・・日本人はなにをやるにもせこい!
金の使い方が下手くそすぎ。前日の会合でも株価が
さがってるのでー黒田マネー第二弾投入しまーすって
やってくれればよかったのに。ハイパー円安きたら
ちょっと米国債売ったらいいじゃないすぐ戻るよ。
196名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:07:17.58 ID:81CvD/cw0
>>177
落ち着き杉でしょう w w w


清和会系統はやることなすことがイチイチおこちゃま臭くて嫌いだ 
通好みじゃないし、ポピュリズムの権化
つか、極右って民主主義じゃないから
※これは政治学上の分類だから反論不可能
197名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:07:20.71 ID:tOIa4kjY0
LEDウインカー無しかよ
見送り決定
198名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:07:20.70 ID:bj0iB5680
市場も落ちてくる
199名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:07:33.00 ID:mV3XpveR0
>>193
買い目線でしか市場を見れない連中は寒い
200名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:07:36.00 ID:v7g7g4jo0
寝たきり老人1000万人とかになる国が成長するとか本気にしてる投資家はいないだろ
201名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:07:56.41 ID:K3XIAgYM0
自分で火を点けておいて何を言ってんだ
202名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:08:03.43 ID:w2vtL+rf0
良コメやんw
203(  `ハ´ ):2013/06/13(木) 15:08:07.98 ID:KrBeNKLP0!
落ち突いて来るぅうううううwwww
204名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:08:24.73 ID:gFQethaW0
まだまだトータルでプラスだ!

明日は大反発くるで!!
205名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:08:36.42 ID:Y2XkukYdO
いちいちここで、一喜一憂してるのって、〜3000万クラスの雑魚なのかなって思ってたけど、反日・民主系のやっかみ&嫉みで書いてる奴がメインなんだね。
206名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:08:41.85 ID:eUlsiWe10
【経済】甘利大臣「当機は安全、大丈夫でございます。株の乱高下、抜ける予定でございます」
「一時的に乱気流に突入した機長のような心境だ。株価の上昇がかなり速かっ
たということで、若干、調整局面に入っている」
「航行上、当機の安全に問題はありません。落ち着いて席にお着き下さい。
当機はまもなく乱気流を抜ける予定でございます」と、航空機内のアナウンスをまねて、
株価の乱高下は収まるとの考えを示した。
207名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:08:42.94 ID:7XcyQ/CX0
どこが落ち着いてるんだよwwww
208名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:09:12.75 ID:iZtaPPa30!
国会で民主党に対して自慢げに、
株価は上がり、為替は円安になったではないかとアベノミクスを語っていたのは他でもない安倍本人ですよね。
今の株価、為替についても逃げずに語れよ。
無能安倍。
209名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:09:23.06 ID:npxMSaAo0
そうか!
アベノミクス完全否定というオチがついたのか
それなら納得
210名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:09:22.77 ID:VtCQrRh8O
黒田がこう言うってことは、まだまだ乱高下が続くって事だ 

さんざテレビでFX主婦だの煽り立てて、日本人の一家離散でも狙ってたのかね 

安部、黒田、麻生、甘利の暗黒四天王は
211名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:09:32.22 ID:ykliNnLF0
>>173
大損乙!
去年から買ってたら問題ないし、空売りすればいいじゃん
212名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:09:33.77 ID:SgILhVz3P
>>1
>市場も落ち着いてくる

なぜなら、そうでないと困るから。
213名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:09:57.23 ID:FystLAWQ0
熱い相場
鎖で繋いでも
今は無駄だよ
214名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:10:06.93 ID:Hwej8uQ80
>>189
ダメリカの株と債券バブルが崩壊したら、
1ドル60円台に突入してもおかしくない
その時はつまり、ドルのバブルも崩壊すると言う事だ

流れによっては1ドル50円台も期待できるよ。

アメリカ株&債券&米ドルバブルがはじけた時、間違いなく世界恐慌突入だけどな
規模的にはリーマンショックの数十倍の規模だ

その時は、今の金融資本主義経済が完全に崩壊する時だ。

それで、その時期が確実に迫っている事は明白
ひょっとしたら月内に世界恐慌突入もありえる
215名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:10:07.77 ID:BKnkubot0
リフレ派「量的緩和の量が足らんかったんや!」「やり方が悪かったんや!」
「アベノミクスを信じない国民が悪かったんや!」「ネガティブなマスコミが悪かったんや!」「デフレ派が邪魔したんや!」

完全にパチンカスか新興宗教の信者です

本当にありがとうございました
216名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:10:15.14 ID:egJQhFc20
輸出企業の為替想定は95円くらいが多いはず。
それを上回ると儲けが出ないところが増えてくる。
217名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:10:38.07 ID:Xgv9aaMc0
ただの願望を言ってるに過ぎないw
218名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:10:39.90 ID:gxEquI8a0
ハマコーって奴にはろくな奴がいない
219名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:10:41.01 ID:TwoK7gk90
バーナンキ「せやな」
220名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:10:41.59 ID:jnBnhk0Q0
アメリカ以外全部崩壊寸前 これで米株が調整局面に入ったら
たんまり買いまくってた外人が本気でブン投げてくる
221名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:10:41.65 ID:Y/um+ZA10
世界中でメルトダウンだから出来ることなんて無いなぁ
222名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:10:44.01 ID:/eRaPjqa0
黒田「し、市場も落ち着いてくる(震え声)」
223名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:10:47.64 ID:SQcs6D7p0
落ち着くどころか えらく下げたな
224名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:10:52.49 ID:jJX5Kxe90
クソワロタ
225 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/13(木) 15:10:58.69 ID:ySKaULif0
.
 景気は気、気にするからいけない。

 さあ、日銀と政府保証のついた、株を買おう!
226名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:11:01.41 ID:8ad1oFOW0
93円台にタッチ
227名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:11:16.54 ID:rxFwCX0M0
暢気すぎる
ドル円93円台来るぞ
228名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:11:26.40 ID:bblNFkMZ0
ネトウヨ政権なんて所詮こんなもんでしょ。
馬鹿に政治ができるわけがないってこと。
229名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:11:28.15 ID:+IGoGzx/0
このまま下落なら国民の負担増だけが残って民主より悪いになりかねなくなるな
金融緩和で景気回復をしようとしたのだからそのスピードが少しくらい速くても
そこから逃げないで制御するしかないだろうに
安倍だからまた逃げるのかもしれんが
230 【関電 95.8 %】 :2013/06/13(木) 15:11:28.36 ID:+wkPEhu20
金融緩和だけで無意味に上がってたんだからこんなもんだろ株は
それより世界的株安なんだがいよいよ中国がヤバイんじゃねえの
231名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:11:28.72 ID:TskMeS3S0
>>192

「フクシマ」わすれてはいけない…
232名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:11:39.00 ID:3WlAeuJK0
株価より為替が酷すぎ
これじゃどうにもなんねーだろ
233名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:11:55.91 ID:8RO9yXMpP
発言後、市場が反応して下げたからなw
234名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:11:59.51 ID:mX6d96gWP
もういいから、なにも喋るな
235名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:12:08.13 ID:Auj9bRuj0
>>1


   ドル85円に戻って安定化


.
236名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:12:09.69 ID:6iAFo51D0
>>199
うん、キャピタルゲインを取ることにはあんま興味ない
237名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:12:13.06 ID:dS6Sgw1h0
>>174
外国から工作かよ。ご苦労なこったなw

バカチョン国は、仏罰で滅ぶだろう。
仏像盗んだバカを恨むことだなw
238名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:12:15.36 ID:WOMD3mR00
黒田の発言より

日経平均VI先物指数の値動き
見てると如何に必死で 株価買い支えているかがわかる。


ハゲタカの餌食にならないように 些細な抵抗? 証拠隠ぺい?




株価維持するために どれだけ年金積立金 国民に黙って犠牲にすれば済むのでしょうかぁ?
239名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:12:38.95 ID:Bw9S3xXs0
このコメントは無能過ぎるだろ。
黒田は市場を落ち着かせなければいけない立場だぞ?
静観してどうすんだ。
240名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:12:40.56 ID:DLbTV94c0
もう93円台タッチしてきたよ
241名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:12:42.94 ID:DrQwt1yCO
イケイケムードの中で買った馬鹿ばかり。
非難するのは他人ではなく自分の浅ましさだわ。
242名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:12:45.55 ID:ywpXSaRn0
黒田からしたら、
政策がついてこねーのに緩和だけしたって限界があるんだよって言いたいんだろうな
243名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:12:52.58 ID:TJdyswxbP
100兆でも200兆でもとにかく刷って
ついでに借金でもじゃんじゃん
返しとけばいいんじゃね?
世界中が、日本がいくら刷っても信用してくれてるんだから
やらない理由はないだろ
誰が困るんだ?
244名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:12:57.77 ID:B/NZ8U3a0
複雑だな
円安が進めば金利上昇で国債価値減少に加え
ドルやユーロに逃げて国債の原資が消える
原発を止めているのに資源輸入費も高くなる
メリットは株高と製造業のBS改善か?
245名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:12:59.28 ID:9cGqYNbS0
   12,445.38円 -843.94円 (13日終値)

     ッツmmmmmmmmmミッ
   ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
   ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
.  ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
  ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
  mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm!
  mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥
  mミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ )     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    \ェェェェ/     /l'´
     ヽ._):.:.、           ,. '
       トi、ヾ:.. 、      _,. イ
         ヾ!、丶 ` ¨""´  |
          /  l  \  /__」  \
        /    ゙、  /`-、   l. 〉
       ,'   、   ヽ '′トイ   .|-ァ'
        |     |      L.!   .|"|
        't::;;‐;ァ'7ニ>  _,   〈 .l
       |   ハ -ゝ  ̄`" ̄/ ,.イ .|
       !  !ケー- 、____/ |_リ
        |.  l. l  ヽ、@@@ノ l
       l.  l, l    (u)   l
       ヽ 、l l   ,/ ヽ′ )
        ``´(  ノ/ ● l   |
           l  ; l l  .ド.r;久
       ●   |  /  ●  `ヽ、_,)
           ユこh       ` ´
     ●    .| `'´j! ブリッブリッ
246名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:13:10.76 ID:3nnro9Ws0
黒田と安倍が会談するというからさらに頭の悪いことを思いつくんじゃ
ないかとみんな不安に思って株価が下がったんだな。
247名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:13:28.27 ID:Y2XkukYdO
株や為替で飯食ってる奴って、とっくに利益確定させて一服中だろう今。

今の政府、日銀にネガレスしてる人って、どういう風に経済と市場が映ってるのか逆に気になります。

ネガレスしてる人達の感覚…大丈夫なの?
248名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:13:37.06 ID:k24UTf3y0
−843は余裕でリーマン・ショック超えてるんですが、事態を理解できてますかね?
これ完全にアベノミクスバブル崩壊ですよ
249名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:13:40.85 ID:2UfYpH9f0
日本の資本主義は、税金をばらまいてそれをだれがとるかっていう
社会主義+民間経済なんだよな。
少子化で設備投資する企業なんかないんだから景気が良くなるわけがない。
それを安倍はわかってない。
アベノミクスで相場がお祭りになって、終わってみれば個人投資家の金が
大口の口座に移動しただけ。
250名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:13:42.94 ID:vK1FUHtlO
カジノ解禁はよ
251名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:13:52.16 ID:egJQhFc20
黒田空砲乙
252名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:14:01.11 ID:Lj/Y9xvw0
843円は異常、94円だし、アベが選挙前に言わない作戦から
崩れ始めた、外人は容赦ない、これは選挙前に戻る可能性も出てきた
253名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:14:04.75 ID:liQprzcw0
   ッツmmmmmmmmmミッ
   ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
   ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
.  ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
  ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
  mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm!
  mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥
  mミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ )     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    \ェェェェ/     /l'´
     ヽ._):.:.、           ,. '
       トi、ヾ:.. 、      _,. イ
         ヾ!、丶 ` ¨""´  |
          /  l  \  /__」  \
        /    ゙、  /`-、   l. 〉
       ,'   、   ヽ '′トイ   .|-ァ'
        |     |      L.!   .|"|
        't::;;‐;ァ'7ニ>  _,   〈 .l
       |   ハ -ゝ  ̄`" ̄/ ,.イ .|
       !  !ケー- 、____/ |_リ
        |.  l. l  ヽ、@@@ノ l
       l.  l, l    (u)   l
       ヽ 、l l   ,/ ヽ′ )
        ``´(  ノ/ ● l   |
           l  ; l l  .ド.r;久
       ●   |  /  ●  `ヽ、_,)
           ユこh       ` ´
     ●    .| `'´j! ブリッブリッ
254名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:14:04.69 ID:zXD6ueIX0
>>1
再びこれ置いときますね(´・ω・`)つ

<23日以降の株価終値>
5/23(木)▼-1143
5/24(金)△+128
5/27(月)▼-469
5/28(火)△+169
5/30(木)▼-737
5/31(金)△+185
6/3(月)▼-512
6/4(火)△+271
6/5(水)▼-518
6/6(木)▼-110
6/7(金)▼-26
6/10(月)△+637
6/11(火)▼-197
6/12(水)▼-28
6/13(木)▼-843  ←この時点で▼−3193円
6/14(金)???

23日以降のここ2週間で
−日10日▼-4583
+日5日△+1390
=▼-3193円

あちゃ〜、こりゃ明日も下げるな・・(´・ω・`)ウヌ
255名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:14:08.67 ID:cMJCTNS40
日本国憲法-法庫より抜粋
http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#s10

第10章 最高法規

第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。

第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。

第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
256名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:14:27.55 ID:bjH301NS0
さすが安倍ちゃん

参院選も自民党で決まりだね!
257名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:14:35.11 ID:VtCQrRh8O
半年で20円上げて、1ヶ月で10円落とす 

マスコミで大々的に株、ドル買い煽って結果がこれかよ 
そんなにFX主婦とか作り出して家庭を苦しくして、 
人妻風俗を活発化させたかったんかいな
258名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:14:46.93 ID:mV3XpveR0
>>247
新参はポジポジ病になりやすいんだよな
ノーポジで機会を待つという事ができない。
パチンカスみたいなもんだ
259名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:14:54.77 ID:EuvrcwqR0
民主時代から比べれば確かに高い
しかし日経16000円、ドル円103円から大幅に下落してるのも事実
市場を安定させられていない責任はある
260名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:14:57.19 ID:CxqetSUA0
>>1
追加の金融緩和なしかよw
明日また下がっちゃうよw
261名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:15:03.30 ID:/e2Av45l0
あー、ドル円が94円ライン割った
262名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:15:08.72 ID:rWIuRrrf0
投入した税金はどこにいったの??????
263名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:15:09.69 ID:zeKumt+30
円高株安で固まった市場に対し、政府が何をやってもピクリとも反応しなかったのが民主時代だったな
自民政権になってまともに経済政策が示され、景気回復への道筋がついた所でドカッと投機筋が寄ってきた
とりあえず今から投機に加わっても旨味が無い事を理解しただろうし、値動きも落ち着くんじゃね?
身の丈に合わないギャンブルやるような輩の為に何かしてやる必要もないわな

まぁしかし民主時代と違い、皆政府首脳や日銀総裁の言動にナーバスになってるのが笑えるわ
264名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:15:14.08 ID:beoj1ZCr0
>>247
先月23日あたりからずっとこの調子だけど、いつまで一服すればいいんや?
265名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:15:18.66 ID:jKkrVZiw0
15:30過ぎ頃から押し目で円売ろうかな
266名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:15:23.80 ID:B/NZ8U3a0
>>214
恐慌突入はない
今のお金はただの紙きれ
架空の存在だから
267名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:15:28.76 ID:91/SoWXp0
93円に突っ込みマスタww
268名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:15:43.24 ID:Nh4LszbbP
急激過ぎだっつの
269名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:15:46.48 ID:iZtaPPa30!
もう金を刷っても無駄なんだよ。
金を刷っても、株は下がり、ドル円は円高になっていく。
もうアベノミクスは終わったんだよ。
今後はダウの下げにお付き合いするのみ。
ドル円は円高になっていくし、絶望的だぜ。
270名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:15:47.53 ID:AuOgx0Og0
日経平均暴落ランキング(前日比/下落率)

年月日     終値      下落率  下落幅     要因
 1987/10/20  21910.08円  -14.90%  -3836.48円  ブラックマンデー
 2000/4/17   19,008.64円 -6.98%   -1426.04円   ITバブル崩壊
○2013/5/23   14,483.98円 -7.32%   -1,143.28円   調整だから
 2008/10/16  8458.45円   -11.41%  -1089.02円  世界金融危機
 2008/10/8   9,203.32円  -9.38%   -952.58円   世界金融危機
 2008/10/10  8,276.43円   -9.62%   -881.06円   世界金融危機
○2013/6/13   12,445.38円 -6.35%   -843.94円    調整だぞ
 2008/10/24  7,649.08円   -9.60%   -811.90円   世界金融危機

もの凄い調整の仕方だな・・
271名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:15:59.69 ID:gFQethaW0
>>208
円安は95円前後が理想の水準だろ?
ちょうどいいところに落ち着いている。
輸出企業も輸入企業も稼げる。
超円高を放置し続けた無能と違い結果を出してるな。
272名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:16:06.57 ID:eTornjqs0
>>6
ウルトラ級のアホがいたw
中国がアボンすりゃ日米もアボンだろw
273名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:16:17.74 ID:p0QY7721P
経済指標が続々と良い数字出てるからな。
茶番暴落
274名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:16:20.77 ID:Q+pYPREoP
何もしなければそのうちどこかに落ち着くよ。
そしてそれを目指すなら白川のままの方がいいことになる。
275名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:16:30.05 ID:Vq3rF7o+0
ひょっとして黒田って馬鹿なの?
276名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:16:33.38 ID:k24UTf3y0
今日も黒田砲の資金をヘッジファンドにプレゼントしただけだったな
情けない国だな
277名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:16:42.89 ID:cMJCTNS40
吉田茂売国官僚男娼が始めた地位協定盲従日本国憲法破壊国家反逆犯罪人非国民幇間(奉韓)棄民政治伝統を打破する
「主権者国民によるすべての公職選挙監視選管直接監査」

「憲法99条違反内乱罪選管不正選出憲法違反外患誘致罪贋総理安倍を憲法70条懲戒罷免せよ!」
昨年12.16投票場の鉛筆は選管の投票妨害という憲法違反犯行だった!
鉛筆文字は開票仕分け機ムサシで改竄された!
選管に鉛筆犯罪を止めさせてすべての投票場に油性ボールペンを用意させよう!
開票仕分け計数機の導入は総務省の随意契約談合汚職である!
各地選管で開票にムサシを使用すれば選管の汚職を告発する!
投開票は同じ場所で市民の立ち会い監視全経過ビデオ記録のもと各会場毎にすべて公務員の手作業で行え!
各開票所の集計結果を中央選管にファックス送信して中央で集計し開票率100%で初めて当選確定発表!
臆測流布風評被害当確速報報道を全テレビ局に対して絶対禁止!
抜け駆け当確速報報道があれば中央選管公務員守秘義務違反リーク犯行の証明である!
直ちに集計停止破棄し全開票場で最初から全票公開手作業で徹夜再計数とする!
投票時間の恣意的な短縮又は場外に投票者の列があるのに定刻で投票場を閉鎖すれば憲法違反の投票妨害である!
選管は投票用紙に不正流用防止通し番号を印刷しなければ偽札作りと同等の内乱罪である。直ちに通し番号印刷せよ!
「99条違反内乱罪選管1216同日最高裁国民審査も不正審査である。直ちに再審査せよ!」
278名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:16:55.79 ID:7Jz4yfF60
これで80円代待ったなしとか言う方が変だけどな

だって、マネタリーベースは2倍するって言ってんだから
すでに弾薬はこれでもかと持ってるわけだろ?
279名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:16:55.88 ID:NqGqfzPI0
為替は良い傾向。
280名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:16:56.27 ID:erT6ImtY0
そろそろ落ち着きます詐欺
281名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:17:03.85 ID:n3UZkz0O0
泣いたって白川さんは戻ってこない
282名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:17:09.54 ID:UMxUEt+i0
>>247
株で飯食ってる人間だけど、今日の後場から買い戻し開始したよ
まあもうちょっとだけ下げる可能性もあるけど、良い頃合だね
283名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:17:10.70 ID:3Py15G180
白川さん帰ってきてくれ!
284名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:17:11.20 ID:j+AsOrOK0
円安誘導の批判をかわすために巧みな舵さばきしてるね!
285名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:17:22.58 ID:KISs7P7l0
インフレにならなかったしもっといけるで
円大人気や 刷れ刷れ
286名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:18:10.56 ID:xtshF4XL0
>>278
2年で2倍だから、まだ20兆円も増えてないんじゃね?
287名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:18:16.96 ID:+LM7XCvHP
参院選まではインチキ上げしてでも持ちこたえると思ったけど、意外に力ないもんだね。
それともこれから1か月で麻生お得意の大バラマキ大会が始まって、血みどろ上げ始めるのかな。
288名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:18:21.83 ID:+IGoGzx/0
マスコミが煽ってただけならともかく、安倍自身が煽っちまったからな
黒田もしかり
さて、どうケリを付けてくれるのか楽しみだ
289名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:18:26.94 ID:Ex2TGKt40
まだ当分は荒れ続けるかもね
それこそ庶民には関係のない話だけどw
290名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:18:33.50 ID:WOMD3mR00
NYダウだって
0.84%しか 下げてないのに。

日本 7.3%って ほとんど ハゲタカの餌食状態。


下痢ノミクス & 黒田、年金資金も無くなったらどう責任取るのでしょうかぁ?

それともまた 年金カットで 国民 ぶっ潰すのでしょうかぁ?
291名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:18:49.74 ID:k24UTf3y0
刷ったぶんの円をそのまま市場に流して全部ヘッジファンドに吸い上げられてるのが現状
黒田さんマジぱねぇっす
292名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:18:51.26 ID:DBMOwqDO0
安倍、黒田 早く辞任してくれ
293名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:18:54.48 ID:6iAFo51D0
>>282
先週末もそんなこと言ってなかった?
294名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:18:54.62 ID:ZRax3Lh70
ここは、他スレから逐われた民主支持派の掃き溜めだな。
295名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:19:04.37 ID:3nnro9Ws0
>>275
ひょっとしなくても馬鹿だろ。むしろ馬鹿だから安倍の言いなりになる
人物として選ばれたわけで。

「日銀・黒田総裁は金融を知らないのかも」財務省関係者が言い切る
http://news.livedoor.com/article/detail/7715709/

安倍発言に呆れる海外メディア 日銀の独立性は既に最低レベル
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/3558
296名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:19:05.49 ID:OM5QR5kN0
【速報】 市況板の糞コテがわずか20日間 1億1000万円→21万で人生フィニッシュですwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371075991/
297名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:19:08.25 ID:BUi5GbqH0
自己破産者急増

生活保護世帯倍増

自殺は過去最高を更新するかも知れんね
298名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:19:09.42 ID:qEMgSh510
う○こ
299名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:19:17.54 ID:gFQethaW0
価値の下落しない円を刷り放題だな。
300名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:19:19.04 ID:7Jz4yfF60
なんかもうおまいらのうろたえぶりが見てて哀れだわ

てかなんでここで白川を呼ぶのかわけがわからん
つまりあれか、70円代に戻してほしいってか?
301名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:19:39.27 ID:Y2XkukYdO
いや(笑)
だから(笑)
儲け時だって(笑)
普通の感覚からすると(笑)
言ってる意味がわからない(笑)
302名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:19:51.79 ID:2UfYpH9f0
韓国が喜ぶな
303名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:19:53.02 ID:0JhCJDf10
夏ごろ、95円13000円
暮れあたり、100円15000円 
来春、105円17000円
来夏、110円18000円

これでいいよ
出来たら、消費税うp延長でお願いします
304名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:19:57.58 ID:KISs7P7l0
>>297
FXの借金って自己破産できたっけ?
305名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:19:59.55 ID:yUw0a23d0
チキンのくせに、バズーカギャンブルとかしてたのか。

度胸がないなら、はじめからやらなければいいのに。

原発再稼動宣言するだけで株から持ち直すのに。
306名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:20:12.02 ID:KP8/+8SM0
今現在の日本経済の実力がこの辺りなんじゃね
307名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:20:38.15 ID:0nxh9MJi0
>>148
子供の数と経済

子供を社会資本として考える。
子供を育てるというのは公共投資である、
将来成人すれは生産設備として機能する。

子供が増えていく社会というものは公共投資が盛んな社会である。
投資が増えればGNPも増える。経済は上向きとなる。
富が拡大しているときは富の再配分にそれほど神経質になる必要はない。
貧困層もおこぼれに預かれるからだ。

しかし、子供が減れば公共投資は減る。
少子化とは公共投資の減衰を意味する。
経済が縮小する場合には富の再配分に気を使う必要がある。
貧困層はまっさきに消費を削られていき経済は加速度的に悪化する。

富の再配分を調整する方法として、
公共投資を増やす、
社会福祉を増やす
ベーシック・インカム、定額給付、子ども手当など、
いわゆるバラマキが必要である。
308名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:20:39.02 ID:81CvD/cw0
>>213
              _   ボコボコッ!! メキョッ!!
         ___;(ノ(_⌒) ; ←ネトサポ
     ; /_極 右 (:y::゚)) ;
.    ;/ゞヾ 三 ノ( yゞ ) ; うちゅく・・・し・・・い・・・くに・・・まんせぇぇぇぇぇ  
  ; /(::。y)⌒(__人__)⌒ ) ;
   ;|  ノ(   ,|rェェェ|、 u |  _________
   ;\ ⌒   ヾ`ニニ´  / | |          |
  ; ノ  u        \  | |          |
  /´        1bit脳    | |          |
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   |_|_______|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___
\\( ⌒  ⌒  ´   ' .. 'ヽ..  /  ´   )
 ;: ( ⌒ )=)´_ ⌒;: ⌒ .. ) ) // ニ==-
(  ( nヽー‐'__;:  _,、__ // `ヽ    )   安部氏ッ!!
二` - i l  / 。 i /   ゚ ヽ   ; .)  ) .  .─-
 )( ((.ゝ',:  ヽ_ノ  、__ワ ノ  )  二=− )
ξ ⌒, ; (, __,-、_,,、   ̄  )  ) )      )
ゝ//'.. .(> >__,ノ ) )) ) =]3   二=‐-
lー-、. ; ゝ ., :   Lヽ ノ, ; .: ., ) ) ノ  ノ
 ̄, :. ,//. , ;ー─ - - '. , \\\ -'
    ノ           \ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /´        1bit脳     .| |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
309名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:20:39.26 ID:EuvrcwqR0
押し目無しに上げ続ける
下げようとしても無理矢理買い支えるから歪んだ市場になってる
いつか反動で急落がくる

黒田砲以降、↑を主張してたけどその度にに民主の工作員扱いされたもんだ
310名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:20:39.86 ID:+VGtHbYG0
シンゾー君はもうなにもしないで!
311名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:20:45.46 ID:0gq92vBn0
日経8000円ドル80円ぐらいで落ち着くんだろうね
312名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:20:46.98 ID:FnKdGmZK0
<23日以降の株価終値>
5/23(木)▼-1143 安部「アベノミクスのおかげで株が上がり景気は上向いています」
5/24(金)△+128 
5/27(月)▼-469
5/28(火)△+169
5/30(木)▼-737 安部「株価に一喜一憂しない、コメントも出さない」
5/31(金)△+185
6/3(月)▼-512
6/4(火)△+271
6/5(水)▼-518
6/6(木)▼-110
6/7(金)▼-26
6/10(月)△+637 安部「景気は回復してるし株価もあがりましたTBSはくやしそう(笑)」
6/11(火)▼-197
6/12(水)▼-28
6/13(木)▼-843 安部「政府として成長戦略などきっちり役割を果たしていく(キリッ)」
313名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:20:53.94 ID:HV1lgF4fO
>>294
Yes
必死すぎるよな。
314名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:20:57.09 ID:tZyHqnxKP
9000円で落ち着くかもねw
315名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:21:06.71 ID:Ex2TGKt40
>>281
そうそう
朝鮮人が泣いたって白川は戻って来ない
316名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:21:09.83 ID:we7alUww0
黒田砲の上げが帳消しか
もう打つ手なしだな
317名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:21:12.27 ID:SlgRBxIn0
まったく落ち着かんぞ
318名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:21:21.60 ID:1VqEyrLv0
290
+増税w
319名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:21:23.89 ID:ir9t4Zz40
シロアリの本丸・特権階級の「共済年金」を表に引きずり出せ
シロアリの本丸・特権階級の「共済年金」を表に引きずり出せ
シロアリの本丸・特権階級の「共済年金」を表に引きずり出せ
320名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:21:25.31 ID:t2Zafj540
少なくともインフレ目標は撤回しろ。
インフレにして、金利を下げるとかいう矛盾した政策を引っ込めろ。
そのようなことをしても、インフレにならないし、ただ市場を混乱させるだけだ。
321名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:21:29.36 ID:7Jz4yfF60
つか+に、これでもかと煽りが入ってるわけだな
322名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:21:58.51 ID:lLQuWlJN0
今の日本の金融緩和処置は、大火災を消火器やバケツで消そうとしてるのと同じだからね
どんなに高性能な消火器開発したと公表しても騙せるのは一部の奴だけって感じ
323名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:22:05.12 ID:2UfYpH9f0
いつものことだけどさ。
なにかあると(政権交代とか)海外の金が相場に集まるんだよね。
で、結局騙される奴が死んでその金を海外組みが持っていく。
324名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:22:07.97 ID:bzGOaWbh0
号外:日経平均株価の終値は843円安の1万2445円。「黒田緩和」前の水準に (15:10)
http://www.asahi.com/business/update/0613/TKY201306130162.html

日経平均、終値1万2445円 「黒田緩和」前の水準に
 13日の東京株式市場は全面安となり、日経平均株価の終値は前日より843円94銭(6・35%)安い
1万2445円38銭だった。下げ幅は今年2番目で、日本銀行が過去最大の金融緩和を決める直前の
4月3日以来の安値水準となった。

 東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は同52・37ポイント(4・78%)低い
1044・17。出来高は32億6千万株だった。

 前日の米国株式市場が値下がりしたことや、円相場が一時、1ドル=94円台前半まで円高に振れたこと
などから、自動車などの輸出関連株を中心に売り注文が広がった。
325名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:22:08.49 ID:cMJCTNS40
安倍は黒田と共謀して200兆円建設国債を統一教会本国に海外持ち逃げできることが決まったから
後は自民党が勝とうが負けようが安倍蚤滓で日本経済がつぶれようが沖縄を除く全国の原発放射能
垂れ流しで本土が核汚染され尽くそうが憲法破壊で日本人の若者が米軍の侵略戦争に狩り出されて
戦場で何百万人野垂れ死にしようがすべてどうでもよいんだよ。
もともとユダ金の狙いはペリー以来沖縄のハワイ並み米国併合にあるんだからね。
だから似而非日本人安倍に建設国債200兆円のえさを与えて日本を滅ぼさして日本からの借金米国債
200兆円を踏み倒し(小泉竹中が始めた外乱誘致罪)、原発のない安全な沖縄を併合して中国ののど
元を制するペリー以来の沖縄奪取作戦を実施中なのさ。かつてキューバにのど元を抑えられて恐怖の
どん底に陥った経験もあるから、ユダ金にとって沖縄の中国侵略の橋頭堡としての軍事的価値は無限大
なのである。ペリー以来日本本土列島はもともとどうでもよかった。だからこそ先の大戦で本土市街地
に原爆を2発も投下するような非人道戦争犯罪非戦闘員無差別虐殺という悪魔ならではの殺戮の限りが
尽くされたのである。
地球最高の品格ある伝統の大和魂士魂日本人常民ならば、戦後似而非日本人元官僚吉田茂が国権を私して
単独署名した下賎下劣な悪魔との奴隷契約地位協定を即時破棄してこそ大和魂の武士の誉れであり、
ご先祖様の名を至高の高みに言揚げする何にもまさるご恩返しの先祖供養となるのである
326名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:22:16.46 ID:S8Vr7o/B0
-843円
落ち着いてくれば良いけどね
327名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:22:18.12 ID:sjr7cQWe0
ID:t2Zafj540 バカがいるなw
328名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:22:29.86 ID:iEHqz9tPO
維新支持派としては安倍が日和ったから株安結構
個人的には空売りでウハウハや
329名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:22:30.55 ID:PK2u5vJS0
リフレ派(笑)って安倍が参院選で勝つための短期バブルをつくるのに
利用されてポイ捨てされる現実に対してどう思ってんの?
増税延期とか安倍が本気でやると思ってんの?
ほんと史上稀に見る恥ずかしい連中だったな
330名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:22:42.09 ID:WYlTFUWJ0
ヘッドアンドショルダーの目標値は 86.30円www
331名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:23:13.07 ID:98Y0xGen0
今の日本経済の適正は92円12000円くらいと思うけどね
332名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:23:14.24 ID:eGAQFTtbP
リフレ派ガチでイライラでワロタwwwwwwwww
333名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:23:23.76 ID:L4x7Of97O
世界同時株安だから、どうしようもないよ。
アベノミクスが問題じゃない。
334名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:23:27.98 ID:U03jOZas0
安倍は一時的な株高を自分の手柄のように自慢してたじゃん
株価暴落は政権与党の責任だよ
335名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:23:28.07 ID:B8frJIjS0
民主の時は7000円台だったこと忘れるなよ
自民はやるときはやってくれるしちゃんと結果を出してる
336名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:23:44.02 ID:UMxUEt+i0
>>293
先週はデイトレで空売りしてたよ
今週も今日までデイトレだけど、今日からスイングトレード開始

まあ来週以降の株価を楽しみにしてなよ
337名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:23:47.44 ID:VpJa+QUw0
白川さん早く帰って来て
こののままじゃ詐欺師に年金まで溶かされる
338名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:23:53.51 ID:kPqk2ka70
市場も落ちてくる
339名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:23:58.58 ID:W68LbBYu0
(株価が)落ちて(命運が)尽いているわけですね。
340名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:24:05.74 ID:6iAFo51D0
あ、でも秋口までこの調子で乱高下(sage基調)続いたら、
アメちゃんが「TPP入らなくて良いよ」って言ってくれるかも
341名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:24:06.61 ID:4Q4zO3ko0
まだまだ、これから
掛け声だけのアベノミクスの負の作用が出てくるよ

愚策と呼ばれる日も近いわな こりゃ
342名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:24:09.10 ID:vwMdzGCl0
ないない、すごく急激に上昇したんだから
多少の乱高下くらいあるのは不思議じゃない
株が下がったら大騒ぎして株がまたあがりだしたらいっせいにいなくなるやつらってなんなの?
韓国のメディア戦略室かしばき隊のみなさんか?
あしからず日本は円安株高ですんで
343名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:24:14.23 ID:rXQFonHZ0
今までの下げと違って「異次元緩和前の水準」って地味に効くな
344名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:24:17.41 ID:2UfYpH9f0
>>319 公務員がそんなギャンブルさせるわけ無いだろw
345名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:24:44.17 ID:s34VuFfXT
>>337
あれだけボロクソに叩いてた自民の内は無理じゃね
346名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:24:52.71 ID:dtOmbMy90
まあそない遠くない未来、世界同時恐慌から戦争の流れだから、それまで楽しめっつーことだ
347名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:24:54.57 ID:rGW2WQSi0
口ばっかで結果を残せない左翼の糞共がイキってるw
348名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:24:59.41 ID:8U/vChpm0
>335
自民政権は6000円台だったけどなw
349名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:25:03.75 ID:RzvvNocG0
この会話が出てから失望売り
マジで対策しないと90円割るよ
350名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:25:13.62 ID:+SLxe3QO0
\(^o^)/オワタ
351名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:25:15.35 ID:Auj9bRuj0
株価暴落は民主党のせいではなかった!!!!

お金ジャブジャブあまらせても再び株価大暴落、円高再燃
再び民主党時代の株価に戻ろうとしている

金利が原因ではなく急速な規制緩和で労働者の働く先を失わせたことが根本原因だ!!!!!
352名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:25:38.60 ID:yG5zANwZ0
黒田は白川よりマシだが微妙だなぁ。
353名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:25:39.75 ID:Ho5ai0iK0
 ┏━┓┏━━┓┏┓┏┓  ┏┓┏┓  ┏━━┓
 ┗┓┃┗━┓┃┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┏━┛
   ┃┃┏━┛┃┃┗┛┗┓┃┗┛┗┓ ┃┗━┓
   ┃┃┃┏━┛┗━┓┏┛┗━┓┏┛ ┗━┓┃
   ┃┃┃┗━┓   ┃┃  .  ┃┃  ┏━┛┃
   ┗┛┗━━┛   ┗┛  .  ┗┛  ┗━━┛
                        (ヽ三/) ))
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 ( i))) 
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ  \
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  )
           /::::::==     ✡   `-::::::::ヽ
          ::::::::/  .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l
          i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
          .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
          (i ″   ,ィ____.i i   i // 
           ヽ i   / l  .i    i /
            (⌒) ノ `トェェェイヽ、/´ ww
        ,┌、-、!.~〈、ヽ  `ー'´ /
        | | | |  __ヽ、 "ー−´/、
        レレ'、ノ‐´   ̄〉
        `ー---‐一' ̄
                       ┏━━┓┏┓┏┓ ..┏━━┓
                       ┃┏┓┃┃┃┃┃  ┗━┓┃
                 ┏━━┓.┃┗┛┃┃┗┛┗┓┏━┛┃
                 ┗━━┛.┃┏┓┃┗━┓┏┛┗━┓┃
                       ┃┗┛┃   ┃┃ .┏━┛┃
                       ┗━━┛   ┗┛ .┗━━┛
354名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:25:46.78 ID:5Lz9ZfbN0
短期的な変動で
なぜバブルがはじけるやら
市場が壊れてるやら言えるのやら
355名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:25:51.64 ID:Y2XkukYdO
ここを何気に読む

ネガレスに感化される

閉塞感にさらされて選挙なんか行かねー。になる

憲法改正に無関心

なにも変わらない


どーせ、どーでもいい人生なら、何か大切な灯火ひとつ。

後世に残して逝かねーか?
356名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:26:03.97 ID:F2bz4R6n0
こいつも「注意深く見守ります」を始めたな
357名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:26:06.64 ID:EJaKMDFO0
.


調整局面を抜けて、暴落局面に落ち着いて来ました。


 当機は安全に失速墜落します。ご安心ください
358名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:26:13.74 ID:yk104AjU0
>>206
直ちに影響はないと似てるな
でもそういう言い方は後々恨まれないやで
359名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:26:14.85 ID:qan2uQ3v0
>>325
もう、それいい加減うざい。シナと小沢マンセーしとけよ。
360名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:26:19.71 ID:+3ZsT+Rz0
ノーベル経済学賞の先生方のアベノミクス支持を信じた結果wwwwwwww

っつっても、信じてた奴いるのかな? 安倍ちゃんサポ以外で
361名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:26:22.36 ID:n3UZkz0O0
93円台突入
362名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:26:26.39 ID:VUNFnMp60!
最速下痢便落下中!!!!
363名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:26:30.97 ID:U03jOZas0
麻生大恐慌の時は日経平均6000円台まで下がったもんな
民主党は自民党の尻拭いをよくがんばっていたよ
364名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:26:33.50 ID:4gQxDQgG0
安倍はアレだけ経済オンチだと
黒田も緩和したのに金利だけ上げて、株価と為替は全戻し状態
365名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:26:38.80 ID:eGAQFTtbP
リフレ派イライラしてんねー
通りでねえーwww
366名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:26:40.27 ID:fjNZHO4l0
93円代に突入したな。
367名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:26:46.59 ID:c4F87nSk0
だらだら下げるより、思いっきり底に激突する方が
回復も早いだろw

そういう意味で小出し対策するより、下げるだけ下げさせて
大き目の対策をボンと打つ方が良いね
368名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:26:49.59 ID:rzh1gkKfP
下痢漏らしどころの騒ぎじゃねえぞこれ
369名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:26:50.18 ID:LjeaueoV0
どさくさに紛れて民主党推しする連中はなんなんだ
370名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:26:50.70 ID:DMGnGG180
黒はどこ世界でも負けなの。
速く白をもどせ。
371名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:26:57.95 ID:fPz9ZJdiP
以前と比べると商いが薄いな。
明日のSQでドカンと出来高増えるんだろうが、株価はさてどうなるかな?
372名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:27:00.88 ID:lLQuWlJN0
>>335
その日経平均も主に大企業中心に上がってるだけなんだよね
感じ的には、韓国みたいにサムスンや現代とそれ以外に二極化してるみたいに
373名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:27:01.34 ID:p25JPaIi0
うわあもうだめだぁ
80円台くるでぇー、やっぱ見せかけやったんやあ、次の参院選は民主だな
374名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:27:03.73 ID:5+D8r7gi0
もともとアベノミクスなんて株価になんの関係もないから
投機の材料にしただけ
マーケットなんてそんなもん
375名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:27:07.62 ID:rraWGsfH0
全力SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS
ぎゃあああああああああああああああああああああああああ
376名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:27:11.43 ID:POCbed0a0
他の人も言ってるけど、
金を刷りまくっても円の価値が変わらない錬金術モードだぞこれ、
安倍政権で政府の借金がどれだけ減るかめちゃめちゃ楽しみだわw
377名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:27:15.30 ID:Ex2TGKt40
>>290
昨年末と比べたらダウの伸び率が14%で日経平均の伸び率が20%
残念だったね
378名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:27:46.87 ID:MyfPtCho0
落ち着いてくるといったけどどのあたりとは言ってないんだよな
まだ底が見えない感じなんだろうな
しかし2週間で-3000って立派な暴落ですわこれ、安倍恐慌
379名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:27:50.74 ID:sGSCLHm50
>>329
市況の連中は金に目が眩んで下痢便を妄信しているみたいだが
この市場の動きを見ても尚政府の責任を認められないなんていう馬鹿がこの世に存在するだろうか

どんなに円を刷ったところでワロス曲線は避けられない
380名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:28:08.19 ID:98Y0xGen0
やっぱ11800に下がるまでまって買おうかな(´・ω・`)
381名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:28:40.09 ID:m98AJ7zC0
何もしないってのが最悪
過去から学べよ
何遍同じ過ちを繰り返すんだ
382名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:28:46.77 ID:H6m6h2pW0
低脳の三橋信者は政府の借金を家庭内の貸し借りだから大丈夫と言い張ったが
その例えをあえて使うなら

景気のいいところを見せたい父親(安倍)が
女房(黒田)に暴力を振るって(中央銀行の独立性を無視)金を集めさせて
キャバクラ(市場)で散財したが結局はキャバ嬢(ヘッジファンド)に毟られただけで
子供たちが文句つけたら来年からお小遣い減らします(消費税増税)って言われた。

こんな感じか?(笑
383名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:28:47.08 ID:2UfYpH9f0
93円台突入
384名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:28:52.50 ID:k24UTf3y0
いくら刷っても円安にならない
当たり前
刷ったぶん全部がヘッジファンドの資金として吸い上げられ、市場にはまったく流れていない
385名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:28:54.90 ID:4gQxDQgG0
そもそもリフレ派が日本じゃ環境が違うのに
やって当然って方向でやらかしすぎたわけだし
386名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:28:58.21 ID:AZMjweky0
もうバトンは安倍に移ってるだろ。
黒田に何かできることがあるのか?
387名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:29:05.79 ID:Ho5ai0iK0
  ┏━━━━━━━━┓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::✡:::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃  
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
━┻━━━━━━━━┻━ 
 /::::::==     売  `-:::::ヽ
 |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l
 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!
 .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  (i ″   ,ィ____.i i   i //   94.06 - 94.10
  ヽ i   / l  .i    i /   (⌒)    .
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐   (13日15:07時点)
  /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
    l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ 
                 ー‐---‐ '.  :
JEW民党総裁      ゲーリー
388名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:29:06.29 ID:LfR1v3LD0
えーっと FRBの金融緩和縮小予感とか、黒田介入期待できずとかだよね?
アメリカ次第な感じだねえ
389名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:29:19.79 ID:5H6Jxpm10
落ち着くなんて発言したら、落ち着かないって市場は反応するんだよ。
こいつはどうしょもないな。
390名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:29:24.76 ID:4N8sUCST0
落ち着け落ち着けもちつけ黒田さんへ
391名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:29:31.37 ID:HhThg0mn0
6月18日がブラック・マンデーだな
392名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:29:37.08 ID:JaTctlys0
>>352
えっ?
393名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:29:44.22 ID:8Ya4mTFY0
素人が手を出すとこじゃないな
394名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:29:52.71 ID:KJTB9rGT0
ベンさんひどい
395名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:30:03.27 ID:3WlAeuJK0
マジでアジア経済の不安で円買われてるんだから
もっと刷ってやれよ
世界からまだ刷り足りないって思われてるってことだぞこれ
396名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:30:06.69 ID:8U/vChpm0
>247
今休んでる時点でお前が雑魚というのは火を見るより明らかだな
今売らないでどうすんだよwwww
397名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:30:08.00 ID:zF5lHsUt0
糞どもが

全く危機感すらない

恐慌前夜だというのに
398名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:30:11.36 ID:1hfZ7XxQP
こういう時ってネトウヨネトサポって役に立たんな
国のために株買えよ
家売って買い支えろ
愛国なんだろ
399名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:30:17.66 ID:jKkrVZiw0
まあ、オタオタすんな
また「はるっぺバズーカ」が火を噴くときが来るから
400名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:30:22.28 ID:fjNZHO4l0
欧州ラウンドがどうなるかだけど..かなり円高に
なっても驚かないな
401名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:30:29.97 ID:iZtaPPa30!
ドル円が93円台突入って、異常だよね?
狂ってるよね。
アベノミクスで株価も為替も日本経済も投資家も無茶苦茶にされてしまったね。
テロでしかなかったね。
とどめの国土強靱化。
402名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:30:32.06 ID:Hwej8uQ80
>>307

財源を確保してから物を言え
こんなばら撒きは、小渕政権から大胆にやってきた事だ
その結果が、今の赤字国債発行残高と日本経済だ

ばら撒きが景気を良くするという考えは、大昔の考え
経済音痴としか言いようがないですよ
403名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:30:39.06 ID:fUDt8ZG80
>>206
このアナウンスが聞こえた時、私はL目線からS目線に切り替えました
日本の閣僚の失望相場は本当に信用できる、まだ当分は下落続くよ
404名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:30:41.12 ID:+3ZsT+Rz0
でも、どうせ明日になったら上がるんでしょ?
405名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:30:47.92 ID:kkFZnLq40
やっぱり白川の方が安定してたね
黒田なんて無能を選んだ安倍が悪い
どっちも辞任しろ
406名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:31:05.32 ID:2UfYpH9f0
>>382 そのキャバ嬢が外国で消費してるからなwwww
407名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:31:11.81 ID:fIxiJAHo0
どこが?wwwwwwwwwwww

死んでるぞ黒田wwwwwwwwwwwwwwww
もう息してねえしwwwwwwwww
408名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:31:24.06 ID:UdbIv7sbO
負け組どもがいまさらほざいてて笑える
アベノミクスとはなんなのか理解してれば先月売り逃げしてるのが当たり前

日本企業が有効にバラ撒いた金を循環。儲けた個人も消費に回していけば
アベノミクスは成功なんだけどさ

でもね、みんな自分が儲けることしか考えてないからアベノミクスは安倍の理想通りにはいかないよね
安倍の理想は悪くないけどさ、ただのプチバブルで終わりそうで
外資本に不動産与えただけの「売国」になっちゃいそうだねえ

下々には物価高リスク・増税リスクのほうが濃く反映されてしまいそうだぬ

故に、アベノミクスは貧富の差を拡大させただけに終わりそうだ

それが成功か失敗かは、自分が置かれているポジションで賛否両論だろうね
409名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:31:31.65 ID:cC/gfLz/0
やっぱ、元官僚じゃ駄目だな。
市場と対話するんじゃなかったんかよ。逃げるな!
410名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:31:35.16 ID:EJaKMDFO0
.



日銀が刷ったカネは すべて ソロスみたいな奴等がいただきます。



  国が倒れるほど借金して金流しても
  

  みーんな海外ヘッジファンドのものですw


  実体経済には何も返って来ません

  安倍の大好きな 新自由主義は  ピンハネマネーゲーム野郎だけが得をするキチガイ資本主義なので



 当然の結末です。

新自由主義を捨てないから こうなるのです
411名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:31:40.02 ID:U03jOZas0
円高基調に戻りつつあるのだから食品メーカーは値上げを中止しろよ
412名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:31:43.49 ID:k24UTf3y0
5/23(木)▼-1143
5/24(金)△+128 
5/27(月)▼-469
5/28(火)△+169
5/30(木)▼-737
5/31(金)△+185
6/3(月)▼-512
6/4(火)△+271
6/5(水)▼-518
6/6(木)▼-110
6/7(金)▼-26
6/10(月)△+637
6/11(火)▼-197
6/12(水)▼-28
6/13(木)▼-843

この周期からすると、あすはプラス150程度、週明けにマイナス1200だろう
見ればわかると思うだろうけど、HFに完全に操作されてるから、彼らの思惑通りにいけば、また7000円もあり得る
413名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:31:46.64 ID:QZlvAYGj0
左翼のクソが集うスレはここでつか?
414名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:31:47.41 ID:hPDVJ3Al0
市場も落ち
まで読んだ
415名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:31:50.54 ID:eUlsiWe10
為替も株価も国債金利も全部 ダメになってるじゃん…。
安倍ちゃんGJだね?
416名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:31:59.22 ID:cil24jR90
 
給料あげようとして上げた矢先に、経済混乱
経営が急激に悪転、倒産企業激増
 
417名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:32:00.22 ID:Y2XkukYdO
誇り高い大和民族じゃない人には申し訳ないけれど…
参院選も自民党だから。
勿論、暴走はさせないよ。
俺達は、戦前・戦後という正しい歴史を学んで、未来を創造する大和民族だから。
418名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:32:05.45 ID:URku+v1T0
>>25
上がったと言っても元々自民党時代に暴落してたわけだから自作自演だよ
419名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:32:07.84 ID:WOMD3mR00
日銀が日本株買い支え行動 とらないで 自然にこの株価に落ち着いたのなら、
別に 大した損失はない?とも言えるだろうが、


今回は 実際に 日銀が大量の金を ハゲタカに差し出して 株価を支えてるから
結局「現金差し出して 日本株の価格を守った」ってこと。

これを 「現状に戻っただけだから損していない」ってほざく 下痢ノミクス信者の脳みそって本当にどうかしている。
420名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:32:11.19 ID:fPz9ZJdiP
今日明日で米重要指標が続くぞ。
ここは警戒してツッコむぞ。
421名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:32:14.76 ID:beoj1ZCr0
>>404
最近のながれだと明日200円前後上がって、週明けガッツリ下る感じかねぇ
422名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:32:18.86 ID:FnKdGmZK0
>>386
ネトサポはおそらく日銀たたきにすり替えるだろうな
今はまだミンスまし〜を念仏してるけどw
423名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:32:27.54 ID:RzvvNocG0
>>386
黒田はインフレ2%にするために無制限緩和するって言ってるからな
この状況で何もしないでいいのか
424名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:32:29.70 ID:DMGnGG180
そもそも円安で経済復興なんて、発展途上国の施策だぜ。
先進国の戦略としちゃ、アホだよな。
円高で企業経営が、、なんて言っている経営者は
ダメな経営者ったいってると同じ。
425名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:32:31.72 ID:SgILhVz3P
>>354
短期的な視点では、まさにバブルがはじけたんだろ。
外国人投資家によれば、大いに儲けさせてもらったが、衰退していく
市場/国家に用はない、というわけだ。

なら円安になってもいいのに、よそが悪いだけに変な円高になっている。
何かのきっかけで一斉に円を手放すようなことになれば、制御不能な
円安、インフレになるかもwwwww。
426名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:32:32.12 ID:9cGqYNbS0
         \      /
          │    │
     /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\       くやしぃのぅ〜www
    ( ◯ / /)  (\\ ○ )
     \ / ./● I  I ●\\ /         くやしぃのぅ〜www
      /  /_/ │ │ \_ゝヽ
     /   ̄ ノ (___) ヽ ~  ヽ
    │      I    I       i     (⌒)
    │     \-──-./     |    ノ ~.レ-r┐
     \   /  \~~/ ヽ    /   ノ __ | .| ト、
       \    - ― -  '  / 〈 ̄   '-ヽλ_レ′
427名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:32:33.48 ID:dG3KpINd0
原因はアメリカの金融引き締め観測なんだけどな
428名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:32:37.79 ID:5+D8r7gi0
上下しながらだいたい10月まで↓方向だからね
半分ぐらいは全戻しも想定しとかないと
429名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:32:37.95 ID:43kuZjDH0
実体経済の前向きな動きを反映し、市場も落ち着いてくる(震え声)


為替介入やってた頃のノリで国債売買してる連中に異次元緩和で奇襲かけたけど
債券市場じゃ日銀の図体デカ過ぎて逃げも隠れも出来ないんだから内心ドキドキだろ
430名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:32:38.37 ID:7sUbTIae0
>>335
麻生の時7000円でそれを引き継いだだけですが
431名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:32:45.00 ID:eGAQFTtbP
リフレ派イライラでワロタwww
432名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:32:52.87 ID:M4yLrjr90
消費税増税を見送れw

それだけの問題でしょうが。
433名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:32:53.63 ID:Hwej8uQ80
>>326
株価が落ち着くのは8000円を割り込んで7000円台に突入してからでは?
7000円台で止まらない可能性もありますけどね。

為替も1ドル93円まで戻しましたね
次の目安は1ドル85円、その次は80円で75円が中期的な目安でしょう。
長期では1ドル50円台もあり得ます
434名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:32:58.29 ID:fUDt8ZG80
>>404
と、思うじゃん?
435名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:33:00.15 ID:rh7/Nux/0
金融緩和してるのになんで円高になるの?
436名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:33:02.72 ID:lLQuWlJN0
白川の時の方がデイで稼げてる
今は上下のスピードが速すぎてトータルするとマイナスになる事の方が多い
437名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:33:08.71 ID:Q+pYPREoP
>>377
年末と比べるとドル円が8%円安になってるから、それだとやっぱりダウ下回ってることになるけどね。
438名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:33:18.75 ID:2+yTIYsV0
>>422
と言うか黒田のせいは既にやってるじゃんw
439名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:33:26.93 ID:BUi5GbqH0
脳内では今ごろNK2万超えてたハズなのに (T_T)
440名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:33:27.21 ID:haEatiCrP
アンチ安倍は安倍は運がいいだけとか言ってたがむしろ悪い部類
アメリカ以外の世界景気が悪いから円安ブーストもできないしQE3出口観測のダメージは受けてしまう環境は
都合の悪い状況に置かれているからな
441名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:33:28.83 ID:2UfYpH9f0
少子化の日本はこれからイギリスと同じ道を歩く。
アメリカや海外に投資してファンドで国を維持する。
ビートルズが生まれる日も近い。

いまカブ持ってる奴はもう売れない。
442名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:33:30.39 ID:fIxiJAHo0
先月の売り逃げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwが勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwだってお

今売ってる奴が勝ち組だろwwwwwwwwwwwドアフォwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:33:38.86 ID:zj+hxNZf0
(゚Д゚)ハァ?
基地外か
444名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:33:48.31 ID:zZd/nx9K0
>>412 ごほうびに選挙前だけは円安・株高にしてくれるんじゃねw
445名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:33:48.87 ID:p25JPaIi0
終わった、完全に終わった、自民に戻すべきじゃなかったんだ。
ネトウヨしね、いますぐしね
446名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:33:50.74 ID:+U3ZB6Ig0
>>1
>黒田総裁は「実体経済の前向きな動きを反映し、市場も落ち着いてくる(と首相に話した)」ことも明らかにした。

つまり、株価はさらに下がると言いたいのか?
447名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:33:54.28 ID:2u2TUoI30
参議院選挙後まで、この状態は続くだろうね
不確定要素が多いと市場は安定しないよ。
でも、円安だからと言って、慌てて価格上げた企業はどうすんのかね。
AppleとかVWとか。
448名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:33:55.44 ID:81CvD/cw0
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
   /::::: ねとさぽ :::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ 
   !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| イライライライライライライライライライライライラ
   ヽ::::::::  ──  _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
449名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:34:04.09 ID:Ex2TGKt40
>>423
継続してやるべきことをやって行くだけ
何も変える必要はない
450名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:34:08.77 ID:zF5lHsUt0
なにかんがえてんだこのバカどもは

今すぐ辞めろ
451名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:34:17.74 ID:jBUlJcrG0
なんだこの無能な立川談志みたいな馬鹿総裁は
なーにが「落ち着いてくる」だ。何言ってんの??????
落ち着かせてどーするんだよ?落ち続けてんだよ馬鹿!

もっと円を刷れよ!!円高に戻ればどうなるかわかるだろ馬鹿!!!
このままじゃハゲタカの外人どもに甘い汁吸われてポイされただけじゃねーか無能!!!

昼飯なんか食ってるヒマあるなら早く円安にしろ!!!
452名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:34:30.78 ID:J7FRgPVB0
ID:p25JPaIi0 おまえがしねよ
453名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:34:33.60 ID:HhThg0mn0
もうこの機会に国債日銀に全部償還させちゃえよ100兆円くらい
454名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:34:36.88 ID:cil24jR90
 
グローバル企業はたまったもんじゃないな
 
455名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:34:52.60 ID:EJaKMDFO0
.

株暴落 円高 基調が定まってきて 市場も落ち着いて来ました

  今後もこの落ち着いた暴落基調で続くでしょう
456名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:34:53.42 ID:97MT2KRB0
白川・・・帰って来てくれ。

お前の方が正しかった。
457名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:34:58.61 ID:sGSCLHm50
まぁ国外脱出できる余裕ある人達なら乱高下も別になんてこたぁねぇんだろうよ
ちょっと電車が止まるだけだ、大半の日本人がちょっと貧乏になるだけだ
458名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:35:07.87 ID:fUDt8ZG80
この下がりっぷりを見て今度は誰がしゃべるかな
まあ閣僚が会見準備するたびS重ねてきゃ儲かると思う
459名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:35:09.13 ID:RzvvNocG0
>>449
何も変える必要無いってインフレ2%これじゃできねーだろ?
何言ってんだお前
460名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:35:16.41 ID:Ok/dBG3f0
こいつのやったことは市場をめちゃくちゃにしただけっていう
12000割れたらもう下落止まらんぞ
461名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:35:19.36 ID:MyfPtCho0
もうやだ全部外資に持ってかれた
なんなのもう
462名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:35:20.96 ID:LjeaueoV0
うむ
やはり白川がクソだったな
463名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:35:31.44 ID:yeK9wLQK0
参院選までに1万円割れしそうだ。
464名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:35:43.71 ID:2UfYpH9f0
参院選まで持たなかったねww
消費税率の上げ条件に景気ってあったよねww
465名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:35:46.64 ID:Ho5ai0iK0
                      壺壺晋晋晋壺
                     壺三晋晋晋晋壺晋ミ
この、ユダヤ翼野郎がっ!      晋三 晋晋晋壺晋三
           __       晋晋   壺三晋晋晋
   ゴルァ! 〈〈〈〈 ヽ      . I晋 ◆/)||(\◆晋
          〈⊃  }      丶,I;;;,_;:;:;ノI I ✡ゝ◆ソ
   ∩___∩  |   |       I│:;:;:;:. ││´  .│I
   | #      ヽ !   !   、   .| :;:;:;ノ(__)ヽ  .|´
  /  ●   ● |  /   ,,・_  I   ;::)│  I   .I
  |    ( _●_)  ミ/ , ',∴ ・ ¨  i ;:ノ .├─┤ ./  ゲリッキー
 彡、   |∪|  /  、・∵ '     \  ┃  ̄ ヽ,ノ
/ __  ヽノ /            /   ______ 'ノ
(___)   /         _ /:|\   ....,,,,./\
                ―":/::::::::|  \__/ |::::::::\
              /  :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|:::::::::::|
466名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:36:01.84 ID:9Zzr21oY0
こりゃ都議選惨敗だな
467名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:36:07.28 ID:gV/v3Zcp0
為替90円から120円
日経平均11,000円前後なら問題なくないか?

この先のことはわからないけど
いったいいくらくらいならみんな満足なの?
468名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:36:11.23 ID:81CvD/cw0
>>454
そーゆーこと すごく迷惑
469名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:36:12.11 ID:DKLqca0F0
「アベノミクスが失敗したほうが日本にとって被害は少ない」
http://news.livedoor.com/article/detail/7755024/
470名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:36:14.10 ID:6iAFo51D0
>>430
それを言うなら、昨年末以来の急騰の仕込みはミンスだって、海江田だか野田だかが言ってなかったか?
今の急落はそのバブルがはじけただけで、今度こそアベノミクスが始まるんだろう
471名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:36:18.88 ID:zF5lHsUt0
無能どもがいい加減にしろ

お茶飲んで遊んでる場合じゃないだろが
472名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:36:20.98 ID:MmwaeeIv0
 


【速報ニュース】 アメリカの首都ニューヨークに、“謎の飛行物体”が墜落

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130613_00049-yom-pol

>アメリカニューヨーク州の街に謎の飛行物体が墜落し、大騒ぎになっている
>目撃者によると銀色の円盤が煙を出しながら落ちてきたという。
>現在FBIが物体の調査を行ってるというが、なぜか現地メディアは立入禁止だという。


 
473名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:36:26.93 ID:lLQuWlJN0
日本の韓国化が止まらない
474名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:36:58.51 ID:LfR1v3LD0
金融緩和政策の先行モデルのアメリカの動向が
即時に跳ね返ってきてるんだよね
475名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:37:01.31 ID:n7a02mQT0
戦力の逐次投入はしないなんて大見えきっちゃったからな
馬鹿じゃねえの
476名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:37:03.19 ID:97MT2KRB0
自民はダメだな。

どこに投票すっかな〜

もう、共産党でイイか。

自民以外ならどこでもイイや。
477名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:37:07.64 ID:Gvk5nm8x0
この手のスレはチョンが多いね、民潭に召集でもかかってんの
478名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:37:08.50 ID:U03jOZas0
アホノミクスは20年前に実行していれば、ひょっとしたら成功していたかもしれないね
中国経済が相当ヤバい状態みたいだし、外部環境が悪すぎる
工場が軒並み海外移転した後で、為替操作で円安にしても輸出が増えるはずないでしょう
479名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:37:16.67 ID:JenLZ0NK0
いやー 参院選後までもつかと思ったけど、だめだこれは・・・
480名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:37:22.97 ID:+VGtHbYG0
安倍・黒田「みーてーるーだーけー」
481名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:37:24.59 ID:qMo4uGIe0
証券会社はもうそろそろ底打ちし反転を予想しているか?これオレの予想な。
482名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:37:27.06 ID:liQprzcw0
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
483名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:37:27.17 ID:Y2XkukYdO
>>396
どんな角度からも物が見えますか?
いいですね(笑)それ。
残念ながら、日本人には『複眼』がないんすよ(笑)
484名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:37:41.70 ID:sGSCLHm50
「未来」を文字通り切り売りして得たものがレールの錆と道路の染みだ
これで満足かFラン下痢便
485名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:37:55.98 ID:I6BDtbgdO
>>304
出きるよ!
弁護士次第で大きく結果変わるけど。
486名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:38:06.38 ID:7MQ7Fkil0
白川さんより福井さんのほうがもっと良かった。

福井>白川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黒田
487名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:38:09.43 ID:EJaKMDFO0
.


ピンハネの帝王ワタミ や  ピンハネの魔王 竹中 なんかを取り入れて


 ほんとに真面目に働いて頑張ってる人には金が行かず、貧乏で雇用不安定 酷い労働環境

ここ数年は 技術者やクリエーターや高度な資格・経験持ちも 超激安給料になっており


ピンハネ王だけが 勝利の雄叫びをあげる  不健全な 病的資本主義




こんなものは 共産主義と同じく  頑張っても報われない社会なので 崩壊するのは当たり前。
488名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:38:10.35 ID:uz6EsE/20
景気って気の一つなんだよ
気持ちの面で多少どうにかなる
良くなれ良くなれと気を高めれば上がる
489名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:38:22.38 ID:HhThg0mn0
株から逃げた金はどこにいくんだよ、誰か教えてくれい
490名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:38:23.76 ID:2UfYpH9f0
>>477 チョンはいないよw
491名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:38:32.70 ID:k24UTf3y0
参院選まで安倍もたないだろう
492名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:38:42.94 ID:v312UGfoP
調整でいいよ
モミモミしてくれた方がいいわ
ブルにも愛をw
493名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:38:45.64 ID:gVjsMqk30
名目金利を抑制させる、為替安・株高にもする、これは無理。両立出来ない
黒田が金利抑制優先のメッセージを市場に送ってから国債市場は安定、株為替がボラティリティ急拡大し暴落
さらに為替市場におねだりされた火曜の政策会合ではスルーした上あっけらかんの楽観声明
次の政策会合で追加対策と金利無視のメッセージを出さないと黒田日銀の前途は明るくない
494名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:39:00.21 ID:4Q4zO3ko0
年金の金を使って、株価を買い支えるなんて事だけはしないでクレヨン。
495名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:39:01.44 ID:VUNFnMp60!
乱気流どころやない
もはやエンジン全部停止で下降あるのみやろ
甘利、ええかげんにせーよ

切腹しろや!
496名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:39:07.26 ID:zF5lHsUt0
>>477
うるせーニートネトウヨのばかは

株すら持てない糞ニートが株価が下がってるから怒ってんだろが

チョンのせいにすんじゃねえよてめえのせいだ
497名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:39:08.91 ID:JjFLpPzS0
>>467
ヨーロッパもアメリカも今年史上最高値までいったのに
なんで日本だけ最高値の半分で満足しないといけないの
498名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:39:13.89 ID:BKnkubot0
>>488
完全にカルト宗教です
ありがとうございました
499名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:39:15.09 ID:s4hH9O5bO
>>470
そんなわけないだろう、最後のあがきか、民主党昨日から必死だな
500名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:39:29.39 ID:NQ5UH9QR0
今は株だけの下落だからまだいい。
本当の恐怖は国債の下落、いや暴落だからな。
その時になって「白川さん、ごめんなさい」しても遅いんだよ。

GDPの2倍の政府債務を抱えながらも白川日銀は金融緩和を果断に続けた。
国債価格を低位安定させる。そのためなら株が下がろうが、円高が進もうが構わない。
そういう悲しい決断を貫いた人だったんだよ。

お前らが全員が白川さんの敵に回っても、俺は白川さんを支持する。
最高の日銀総裁だったよ、この人は。

もう日本は助からない。お前らも覚悟を決めたほうがいい。

繰り返すが、本当の地獄は国債の暴落だからな。
これが引き起こすインパクトは株暴落の比じゃない。
501名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:39:36.97 ID:97MT2KRB0
口先介入すら出来ないなら、もう辞めろよ、安部も黒田も。

お前等、マジで脳無しだぜ。

ファンドに遊ばれてる自覚も無いんだからさ。
502名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:39:54.76 ID:RzvvNocG0
>>492
モミモミってお前相場見てみろよ
死人が出るレベルの下げだぞ
503名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:40:08.43 ID:sGSCLHm50
この期に及んで買え買え叫んでるクソ売国奴はなんなんだ、そんなに個人投資家を殺したいのか
504名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:40:10.77 ID:zZd/nx9K0
世界が「アベノミクス」に”NO”をつきつけてるんだな
505名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:40:18.59 ID:6qj8HuBR0

売らんほうがええよ
消費税は上げんほうがええよ
株はちょっとは上げてもええよ
506名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:40:24.11 ID:eUlsiWe10
来月の選挙の時まで景気よさげに見える風にさえ維持できなかった無能 
安倍ちゃん一派。何もかも値上げしただけじゃん。
507名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:40:31.70 ID:Ep1/4MgU0
ま、明日は半値くらい戻すだろ。

マスコミが騒ぎ出したら逆張りすればOK!
508名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:40:38.36 ID:6Uy6zWlk0
バブルってのは場ぶってる最中は
「俺らは新しいステージに入った!」っておもしろ発言が必ず飛び出すんだってさ

おまえらもいってたよな「アベノミクスで日本復活!」って
とくに乱高下で暴落兆候がでてた4・5月
うんじゃあアベノミクスって結局何なの?

みんな困ってるんだからさっさと株価あげてよできるんでしょアベノミクス
ほら
509名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:40:40.82 ID:gV/v3Zcp0
>>497
いつの最高値よ?
510名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:40:57.88 ID:K0felzTw0
追加緩和はよ!と市場がおかわり要求してんのに、こんな態度ではあかんわ
511名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:41:00.39 ID:p25JPaIi0
>>476
民主いったくだろ
512名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:41:07.28 ID:Uv9YALW20
参院選惨敗でまた途中降板するのは既定路線だけど、次は誰よ?
513名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:41:08.87 ID:HV1lgF4fO
>>476
次も職なさそうだな
民主党ネット部隊は。
514名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:41:41.81 ID:DKLqca0F0
>>128
テレビで金利のニュースが毎日ながれるようではだめ
それは金利が乱高下しているってことだからな

金利の話題などがニュースにならなかった民主党政権や
白川日銀のほうがいい仕事をしていた
515名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:41:43.68 ID:8U/vChpm0
緩和前まで戻したな
外人の損切りラインが12000だっけ
あと400ちょいでみぞゆうの大崩壊が始まる
516名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:41:45.94 ID:foqspY1ZO
食いついた素人が全部吐き出すまでしばらく乱高下を続けるだろうな
517名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:42:03.36 ID:5OpvgrHcO
>>501
どちらかといえばHFに実弾ばらまいてるのが
アベクロ
518名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:42:06.45 ID:R08l92B90
駄目だこりゃw
下痢のミクス終了w
519名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:42:07.03 ID:zj+hxNZf0
>>509
今月だろ
520名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:42:12.84 ID:s4hH9O5bO
参院選同じ党がとったら困るもんね、韓国やアメリカは、まあ最後の戦いだろうな
521名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:42:23.13 ID:2UfYpH9f0
維新も橋下が幼稚だし、みんなか生活の党に入れるか。
522名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:42:24.84 ID:1hfZ7XxQP
ネトウヨの愛国株買い支えはいつやるんだよ
とっとと全財産を投入して安倍を助けてみろよw
523名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:42:26.10 ID:Kq5BBJo50
来週は年金つっこんで無理やりあげるだろうな
が、いいとこ2週間相場を支えるのが精いっぱい
524名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:42:25.88 ID:Ex2TGKt40
>>459
これじゃって何?
何をもってできないと言ってるの?
525名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:42:34.42 ID:k24UTf3y0
HFのマネーは何十兆円、何百兆円とあるわけだから、介入でHFに対抗など、そもそもが無理
HFにターゲットにされないようにするしかない、そしてターゲットにされた人は潔く身を引かないといけない
安倍も黒田もそこらへん理解したほうがいい
526名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:43:06.24 ID:gV/v3Zcp0
>>519
今月の話なら上がりすぎじゃねぇ?
527名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:43:22.18 ID:+U3ZB6Ig0
異次元の暴落
528名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:43:33.81 ID:DMGnGG180
初めから、アベノミクスはウソって言ったでしょう。
フローの金を回す政策じゃないもんね。
ストックを奪い合うだけのアベノミクスは、直ぐ見破った。
古い経済しか知らないから負けるのさ。
529名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:43:39.19 ID:gVjsMqk30
FRBのQE発動中には株式市場は外的ショック以外に直近の日経のような暴落はなかった。
ボラティリティはむしろ縮小し、緩い右肩上がりで延々と上昇を続ける。
ボラが高まるということは黒田バズーカはQEではなく、旧来の日銀詐欺緩和と同じと見なされている証かもしれない。
530名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:43:53.99 ID:RzvvNocG0
>>524
円高株安でどう景気浮上させんの?
アベノミクス完全に否定してんのか?
それじゃこの状況でどうやってインフレにすんのか
お前答えてみろよ
531名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:43:54.48 ID:t5Nm1tw70
韓国ドラマで知った韓国の現実

大金持ち基準の百万ウォンはなんと、日本円で83,400円あまり。
借金で首が回らないのが百万ウォンからである。
娘はこの金額から売られることを検討される。

喫茶店の時給が住み込みで日本円で100円ぐらい。
人件費が極端に低い。

金勘定が出来ず大金を手にできない仕組み。
嫁の財布に姑が自由に使うのは普通。
生活費はどれぐらい残せば良いかという金勘定が出来ない。
あればあるだけ使う、ありとキリギリスのキリギリスも真っ青な金勘定。


女衒と売春婦の結婚は当たり前。
子供の学費がない。今晩一稼ぎしてくるからといって夜の町に消える。
時代劇では奴婢の売春が一般化、あんたの稼ぎがないから、船乗り相手に一稼ぎしてくる
という台詞が女優にある。


八万円の借金で娘を売る。とても日本人では考えられません。
こんな国だから在日が祖国を棄てて来日するわけだ
532名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:44:06.73 ID:i4XaIRS60
>>500
国債を抱え込んだ銀行はボコボコ潰れるわ
国債金利が急上昇して債務は増えるわ
国債に連動した貸し出し金利も上昇して企業の投資意欲を削ぐわ
最終的に国債の引き受け手がなくなってデフォルト
国債の暴落だけは絶対に避けなければならない
株なんて金持ちの道楽、国債は国の生命線
533名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:44:08.01 ID:yUw0a23d0
憲法改正、遠のいた気がする・・・
534名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:44:11.47 ID:sGSCLHm50
>>504
違う、アベノミクスは最初から単なる撒き餌だった
黒田と甘利と下痢便は売国奴
535名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:44:15.94 ID:SgILhVz3P
>>478
結果論だが、そう思うな。金融緩和と同時に思い切った財政出動も
しやすかったかもしれないし、金利関係ももうちょっと余裕があった
かも。成長戦略を実施していく過程では痛みも伴うだろうが、それを
耐えることのできる体力がまだあったかもな。

政治家も国民もバカだったんだから、仕方あるまい。ハシゲのせりふ
じゃないが、この敗戦(になるとしたら)は、俺達自身の責任で、俺達
自身が受け止めるしかあるまいなww。
536名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:44:21.34 ID:x9eL4V1O0
黒田はなんで金融緩和すえ置きにしたの?
馬鹿なの?
537_:2013/06/13(木) 15:44:28.02 ID:q9vtTN+AO
>「市場も落ち着いてくる」

ああ、衆議院選挙前の状態に戻るということですね、
分かりますwwww



経済の実態は何も変わらないのに、株価が異常に上がってた
だけでしょ
538名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:44:34.58 ID:uvXbbtTO0
>>500
サーキットブレイカーが付いてるから大丈夫
539名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:44:39.86 ID:2UfYpH9f0
>>524 景気の先読みが悪いのに企業が投資するわけがない。
540名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:44:51.39 ID:nM9RqG5q0
「そして金利高だけが残った」

素晴らしいアベノミクスの成果です
541名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:44:56.70 ID:UvEn4ARj0
>>325
併合するなら沖縄返還してなくね?
なんでわざわざ返還してサヨクの
おもちゃになってんだよw
542名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:45:08.26 ID:43kuZjDH0
4月の異次元緩和発表なんてテロリストの犯行声明みたいな事してた時に
戦力の逐次投入はしないって啖呵切っちゃったから金融緩和中毒の市場が
もっともっとと催促してきても実は何もやれることが無い。
543名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:45:10.99 ID:5+D8r7gi0
マーケットにちょっと参加したことがある人は、こうなることぐらい分かってただろ
一喜一憂するのは愚の骨頂
上がったときも調子に乗ってアベノミクスの効果と言っちゃうのはど素人
上がったときは黙って売る
544名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:45:11.45 ID:fUhK5uF30
落ち着かなくて、落ち込んでるぞ
545名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:45:18.27 ID:u/u8aqgIO
安倍さんが嫌なら日本からでてけば?
今ならアベノミクス失敗を理由にできるし
さっさと出ていけ半島人共
546名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:45:23.32 ID:xIqJxF+m0
ネトウヨは白川を罵倒してたけど
黒田より有能だったよね
547名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:45:28.28 ID:6qj8HuBR0
海外勢に追従せんほうがええよ
消費税は上げんほうがええよ
株はちょっとは上げてもええよ
548名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:45:29.81 ID:12O9xZFd0
(・3・)エェ- ソ レ ダ ケ?
549名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:45:33.26 ID:k24UTf3y0
もうはっきり言えばだね、安倍は改憲だの国防軍だのと、アメリカ様の機嫌を損ねることばかりしてきたから、アメリカのユダヤ資本=HFが怒って、日本市場をおもちゃにしてるんだよ
550名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:45:38.87 ID:+IGoGzx/0
口先介入すら怖がるならそもそも異次元緩和をしなきゃ良かったのに
551名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:45:46.90 ID:97MT2KRB0
株高、円安の頃の国会での安部の映像見たか?

今は逃げ隠れしてるだけだぞ。

こんな奴が首相とか・・・有り得ねーわ。

まだ石破の方がイイかも知れんな。

少なくとも経済では(余計)なバブル崩壊は起こしてないだろうな。
552名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:45:54.31 ID:3nnro9Ws0
黒田は2週間くらいまえ、国債の金利上昇3%まで覚悟しているといってた。

確かにインフレ2%にすると、国債の金利が少なくとも3%以上になる。

しかし国債が3%上昇し4%になると、金利の支払いが税収を超えるのだ。

これは破綻だ。黒田は馬鹿ではないのか。

【経済】黒田日銀総裁 デフレ脱却の過程で金利は上昇していくが1─3%ポイント上昇しても、金融システムが不安定化する懸念は大きくない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369546158/
553名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:46:01.07 ID:+sgBtXF+0
>>540
株暴落とか巷では言われてるが、未だに半年前の1.5倍の水準なんやで・・・
554名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:46:02.32 ID:EJaKMDFO0
日銀が刷ったカネは すべて ソロスみたいな奴等がいただきます。


  国が倒れるほど借金して金流しても


  みーんな海外ヘッジファンドのものですw

はーい 吸い取られましたw

  実体経済には何も返って来ません

  安倍の大好きな 新自由主義は  ピンハネマネーゲーム野郎だけが得をするキチガイ資本主義なので

 当然の結末です。



ピンハネ と マネーゲーム を規制することこそ、 日本経済復活の唯一の道なのに


ピンハネの帝王ワタミや竹中を入れてるんだから、これは当然の結末。
555名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:46:04.28 ID:zj+hxNZf0
>>526
ここ一ヶ月の間違え
15,942.60円から12,445.38円に下がった
556名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:46:05.03 ID:WDJSsaoZ0
失望売り来てますよ黒田兄さんw
557名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:46:05.61 ID:1hfZ7XxQP
安倍は日本経済を崩壊させた総理として名前が残るよ
558名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:46:16.48 ID:1uOvn71j0
消費税上げようとして、無理しすぎたんだよ

大甘日本人の発想で、世界経済に勝てるわけないじゃんか
559名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:46:18.21 ID:00F1i98L0
 
>市場も落ち着いてくる

民主政権時代の数字にねw
560名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:46:46.59 ID:9vFxwvPR0
今週のはインデックスショックでいいか。
3週間前のメガテンの発売日から、悪魔を売り物にした祟りみたいなのが続いてるな。
アトラスは今からでもお祓いしろよ。
561名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:46:51.97 ID:2UfYpH9f0
円高になったんだから韓国人は安倍チョンに感謝しなきゃ。


>>552 借金があると何もできないんだな。
562名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:46:57.42 ID:bn6Ar2dP0
公共工事の乗数効果

公共工事が増える

土方に賃金を払う

その金でパチンコ

パチンコ屋、大もうけwww
563名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:47:04.42 ID:/XD+U6KK0
バブルを崩壊させることには定評がある自民
市場を不安定にすることには定評がある自民
564名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:47:06.67 ID:RzvvNocG0
>>553
あほか
野田政権で株価は一万越えしてた
565名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:47:08.30 ID:Ho5ai0iK0
      

      ┏━━┓┏┓┏┓ ..┏━━┓
      ┃┏┓┃┃┃┃┃  ┗━┓┃
┏━━┓.┃┗┛┃┃┗┛┗┓┏━┛┃
┗━━┛.┃┏┓┃┗━┓┏┛┗━┓┃
      ┃┗┛┃   ┃┃ .┏━┛┃
      ┗━━┛   ┗┛ .┗━━┛
566名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:47:15.22 ID:lLQuWlJN0
一部の大企業だけ助けて、それ以外の優良中堅上場企業は切り捨て
これがアベノミックスの正体
567名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:47:36.95 ID:Ex2TGKt40
>>530
質問してるのはこっちなんだが
政策転換をして正しい金融政策を打ち出してるから決めたことを粛々とやればいい
市場が政策転換について来れてないだけ
株を上げるのが政策の目的ではないし乱高下するのも織り込み済みだからうろたえる必要はない
568名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:47:37.81 ID:DKLqca0F0
>>536
もう黒田には打つ手がなくなったんだよ
緩和に動くとまた金利が暴騰してしまう

借金の多い日本で金利が急騰したら財政破たんだ
569名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:47:38.34 ID:2+yTIYsV0
>>500
自転車操業まわし続ける為にはそれしかないからやってただけだろ
ジリ貧から抜け出せる様な事は全く無いから褒めるような事じゃない
ま、滅茶苦茶重い荷物載せて体力も無くなってるの無視していきなり全力漕ぎし始めたら
息が切れて倒れそうになってるバカよりほんの少しマシってだけの話w
570名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:47:39.35 ID:AKLkEqwu0
>>564
ソースよろしく
571名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:47:49.12 ID:rraWGsfH0
明日までに4円下げないかな
572名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:47:59.26 ID:cil24jR90
 
次の選挙で国会のねじれが解消されなければ
外国勢は一斉に日本を見放すだろう
株価はアベノミクス以前に一気に逆戻り
573名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:48:09.71 ID:WYlTFUWJ0
>>150
ポジション(予定)トークかよwww
574名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:48:16.83 ID:FnKdGmZK0
>>530
円安で輸入コストを引き上げてインフレにしただけでしょ
中身無いじゃん、こんなの
575名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:48:25.42 ID:DMGnGG180
企業経営に株価って関係ないのよ。
本当はね。
報酬をストックオプションでもらうから
株価に敏感になるのよ。
金だけで経営している企業トップってこういう経営者なんだ。
いやだよね。

でも、企業としてフローの金があれば
売りあげ、利益がでるから、企業存続できるの。
社員から信頼され、顧客からも信頼され、
株価も安定するのよ。

ドラッカー博士の教えだよ。
576名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:48:30.34 ID:nM9RqG5q0
>>549
>改憲だの国防軍だの
ぶっちゃけ日本がなめられてるのは経済力が中国や韓国に比べて相対的に下がったから
改憲だので無駄なエネルギー使うより日本経済を立て直した方が100万倍相手には打撃を与えられる
安倍はアベノミクスの幻影を振りまき続けるだけで良かったんだよ
577名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:48:37.96 ID:xQG18ha80
.
.
.
.
まぁ株はギャンブルだね
578名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:48:40.44 ID:KFLoYpAD0
高配当株を買うだけで庶民にも小銭稼ぎができた民主の頃がなつかしいぜ
579名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:48:42.41 ID:1uOvn71j0
これで奴ら、表歩けなくなるな

選挙はどーなるんだろ
580名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:48:58.33 ID:haEatiCrP
ボラリティが高すぎだから短期筋を規制する何かは必要だとは思うな
581名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:49:05.30 ID:VcvkjAphT
アベノミクスって日本の資産を海外に流出させる政策なの?
582名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:49:15.48 ID:+sgBtXF+0
>>552
それって言い方を変えればつまり、日銀の国債直接引き受けを視野に入れてるってことじゃねーの。

>>570
ggrks 2012/4頃やな
583名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:49:15.88 ID:sGSCLHm50
>>553
2009年
自民麻生政権 6994円→民主鳩山政権 11408円(+63.1%)
為替1ドル100円→95円                        為替を考慮すると+71%上昇

2012年
民主野田政権 8815円→自民安倍政権 15942円  
為替1ドル75円→103円                        為替を考慮すると+32%上昇

大嘘ぶっこくな馬鹿
584名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:49:19.58 ID:zLt6ZRVU0
>>488
連日株価暴落で気を高められるかよw
585名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:49:23.99 ID:Qk/0nKu20
アメリカ、EUと、連動して下がってるからなぁ。
日本だけでどうなるものでもない。
しかし、世界中でおなじプログラム使ってるんじゃないだろうな。
586名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:49:33.33 ID:UIQ9Anwm0
 


ネトウヨどもが夜逃げの仕度しはじめたぞ!

みんなで取り押さえろ!なんならゴキブリスプレーかけても芳






  
587名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:49:54.07 ID:1hfZ7XxQP
ネトサポの中から俺たちで株を買って安倍さんを助けようという声が上がってもおかしくないのに一向にそういう流れにならんね
結局愛国より金の方が好きなんだなw
588名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:50:00.26 ID:2UfYpH9f0
自民党のワタミ(ブラック)押しといい、馬鹿が頭にいるとこうなるんだな。
片山さつき共々離党すればいい。

>>570
 昨年9月に野田内閣が発足した直後から、欧州債務問題の深刻化やタイ洪水など外部環境が悪化。日経平均は同11月に8160円と09年3月以来の安値を付けた。

 日銀の追加金融緩和で株価は今年3月に1万0200円台まで上昇したが、その後は世界景気の減速懸念で再び下落。今年夏から「解散表明」までは、8000円台後半から9000円程度でのもみ合いが続いた。
589名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:50:00.50 ID:97MT2KRB0
これで賃金上げろ!とか言われて上げちゃったローソン?とか忘れたけど、
いくつかの企業が出てたよな?


馬鹿じゃね?

そいつら、安部に利用されてポイ捨てされてやんの(笑)

チョー受けるんだがwwww
590名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:50:01.97 ID:Ex2TGKt40
>>539
実質金利はマイナスになってるのにな
591名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:50:02.07 ID:RzvvNocG0
>>567
は?
どこまで落ちても見てるだけの民主と一緒でいいとか?
お前政治とカルト宗教勘違いしてねーか?
こっちが政策否定されて株安円高の状況が続いてるのに
どうやってインフレ2%にすんだか答えろよ
592名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:50:22.44 ID:+VGtHbYG0
甘利「また乱気流に入った!」
593名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:50:34.04 ID:tUCtkv4B0
美しい国とかぬかしてサラ金壊滅させて闇金を繁盛させた経済センスの持ち主だしこんなもんだろ
さっさと麻生に替われ
594名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:50:36.97 ID:zLt6ZRVU0
そろそろ襲撃される自民党議員がでてきてもおかしくないな
595名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:50:38.08 ID:FnKdGmZK0
>>572
そんなレベルの話じゃないけどな
そもそも国政が停滞してるから株価が暴落したわけではなく、
出せる環境にありながらアベノミクスが中身すかすか、10年前の官僚が考えたのと同じレベルの経済政策しか打たなかったから失望されただけでね
あくまで自民擁護するためだけの詭弁、馬鹿の論法止めてね
596名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:50:51.43 ID:LfR1v3LD0
政権の仕事は金融政策だけじゃないから民主はないわ
597名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:51:13.75 ID:k24UTf3y0
はよ麻生に変えてアメリカに裏で土下座しないと自民党もたんぞ
598名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:51:16.98 ID:Q+pYPREoP
>>578
株価安定してたから、長期投資家としては気楽な状態だったよな。
599名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:51:23.62 ID:P3uPj2Tn0
世界中が金融緩和政策でお金を刷りまくってインフレ政策をしてるときに
日本は引き締め政策でデフレ
世界が引き締め政策でデフレにいきつつあるのに
日本だけがお金を刷りまくってインフレにいこうとしてる
だから、日本だけが世界と違う 世界のサイクルにあわすためには
日本は20年ぐらいインフレ政策をし続ける必要がある
600名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:51:27.67 ID:cil24jR90
 
今の日本株式市場の半分は外国人
日本に嫌気さされたままTPP本格化
 
601名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:51:35.05 ID:xUfKxtoZ0
緩和して国債買ったら元金が減って利払いも減るんじゃないのか?
602名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:51:37.30 ID:zj+hxNZf0
>>578
電力株を潰した恨みは忘れない
東京電力と民主党は絶対に許さない
603名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:51:45.61 ID:lLQuWlJN0
>>591
民主は中小企業支援してたからな
倒産件数も自民の時より減っただろ?
604名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:52:12.14 ID:2UfYpH9f0
>>590 やっぱり国は人口が少ないとダメなんだよな。
官僚はそういうことがわからないんだな。
605名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:52:14.89 ID:RzvvNocG0
>>570
株価にソースなんか求めんな馬鹿
ググれよキチガイ

>>574
それでも公約してんだから2%になる手を打つべきだろ
606名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:52:18.60 ID:+sgBtXF+0
>>583
ドル換算する意味あるのか。あとリーマンショック底値との比較は流石にあかんやろw
細かい事が言いたいならMSCIをベンチーマークにしてとの差分をとりなはれ。
607名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:52:39.60 ID:ulQWnyQR0
あーあ、こりゃ安倍ちゃんの下痢が再発するはwww
608名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:52:43.72 ID:53dOfXTzP
白川元総裁「プッ(苦笑)」
609名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:53:04.55 ID:DKLqca0F0
>>583
興味深いデータだが日付がわからない。
日付もいれてほしいところ
610名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:53:36.95 ID:eUlsiWe10
甘利「当機は新型のボーイング787型でございます。ご安心下さい。」
611名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:53:40.50 ID:gVjsMqk30
長期名目金利は今から2%上がって3%になっても利払い、金融機関の自己資本とも大きな余裕があるんだが、
黒田は名目金利上昇懸念の声に怯えてしまったな。名目金利を抑制しようとすると結局白川時代の日銀と同じ結果になる
名目金利上昇を許容すると強いメッセージを出さないとデフレ脱却2%インタゲは無理だろう
612名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:54:10.22 ID:YgOfHXHp0
>>570
去年の春先に少しの期間だけどあったよ
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/charts/chartdl.aspx?symbol=100000018&CP=0&PT=8
とか見てみ
613名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:54:15.68 ID:97MT2KRB0
やっぱりさ・・・・・

黒より白の方がイイよね?

黒ってさ・・・・悪いヤツじゃん!
614名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:54:21.55 ID:vvoLmYjrO
ネトウヨ ロンガーの悲鳴が嬉しすぎる


伝家の宝刀
ミンシュヨリハ〜



ネトウヨwww
615名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:54:27.72 ID:2UfYpH9f0
安倍の下痢はトイレで金を下水道に景気よくばらまいているねww
安倍の下痢だけがアベノミクスしてただけだった。
616名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:54:33.42 ID:/+S5hXUX0
20年来のデフレなんだから買いオペとか温い事言ってんじゃねえよ糞安倍に黒田!!
とっとと政府が国債発行して日銀に直接引き受けさせろ!!
他の国ならデフレなんて20年も続いてないから買いオペで良いだろうが、日本は状況が違うだろうが!!
何がアベノミクスだ、こんな簡単な事も出来ないのかゴミ!!
617名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:54:34.21 ID:plNncpeU0
安倍総理は「就任以来の株価上昇はアベノミクスの成果ではない」と
言い続けていれば救われたのに、勝ち誇る態度ばかり散々見せつけた。
因果関係がはっきりしないのに浅はかな勝利宣言。
これでは馬鹿と言われても仕方がない
618名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:54:46.28 ID:bvwo5ugV0
安倍モラス曲線www
619名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:54:59.00 ID:NQ5UH9QR0
白川さん時代の5年間、いつ日本国債がクラックしてもおかしくない、
日本はそんな切羽つまった状況に既に陥っていた。
黒田のようなボンクラがやっていたら今頃、日本は焦土と化していたはずだ。
しかしお前らなんだかんだいいながらも上手い飯を食い、女を抱き、ゲームをやり、いい服を買い、たまの旅行もできているだろ。
この平穏で平和な時間はまさに奇跡なんだよ。

そして、奇跡は間もなく終わる。
株の暴落なんぞ鼻糞。本当の恐怖は国債の未達から派生する国債の暴落、金利の暴騰。そして日本発の金融危機。
米国も中国も韓国も、それを確信しているから日本から距離を置いているんだよ。
日本発の金融危機が起きれば当然世界中から日本は恨まれるからな。

俺たちに残された時間は短い。せいぜいやり残してきたことを今のうちにやっとけ。
620名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:55:01.97 ID:M4yLrjr90
>>597
消費税増税路線かよ
つぶれるぞ
621名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:55:04.84 ID:o5s8B3Ct0
>>583
ダウも考慮してよ
622名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:56:20.81 ID:gxEquI8a0
(安倍チョンのポンポン以外)ただちに影響はない
623名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:56:25.87 ID:cil24jR90
今日も国債急落
金利上昇で、銀行資金難
中小企業はますます厳しくなるぞぉ・・・・・・
624名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:56:29.26 ID:97MT2KRB0
>>617
禿げ同。

手柄は俺!失敗は・・・知らん!


って・・・どんな総理やねん!!
625名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:56:31.82 ID:vIbBIWFTO
アホチョン「そろそろ腹痛いんで入院するわ。あー残念残念、もうちょいやればアホノミクス大成功だったけど、腹痛だから、しょうがないんだからね!決して失敗じゃないからね。」
アホノミクス信者「」
626名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:56:37.11 ID:/XD+U6KK0
>>614
ロンガー気の毒やな
オレももうちょっと安くになると思ってた
627名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:56:41.28 ID:2UfYpH9f0
アメリカは政権交代で民主党にやや訝しげだったけど。
実際に安保の問題や沖縄の基地問題で民主党が自民の
右翼よりマシだと思っているね。
628名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:56:57.93 ID:1uOvn71j0
日本に、世界経済に立ち向かうだけの
人材はいないんだよ。

そもそも普通は日銀って何してるんだ?
629名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:57:02.00 ID:J/owB+H/0
>>621
そいつってリーマンショックが無かった(ことにしたい)世界の住人だろw
630名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:57:07.17 ID:Ex2TGKt40
>>591
そもそも民主というか白川時代とは打ち出してる政策が違うだろ
このまま粛々と金融緩和を続けてインフレにする
何もしないのじゃなくてやるべきことをやって行くということ
631名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:57:13.90 ID:qjbzFTEd0
そろそろ石原首相の時台かな
632名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:58:02.04 ID:hcCrJuLO0
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::           そうだ、これは夢なんだ 僕は今、夢を見ているんだ
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::            目が覚めたとき 日経平均はまだ13000円台
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________  1カ月経てば20000円台で 僕はお金持ちになっているんだ…
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    :「初めての|  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::     | 株入門 |「アベノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- | 投資法 |
633猫屋の生活が第一:2013/06/13(木) 15:58:26.92 ID:cMEscJNV0
落ち着いてくる前に、まだまだ暴騰と暴落を繰り返して儲けるチャンスが幾度となくあることを、我々は諦めたフリをしながら既に見切っています。
634名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:58:34.05 ID:vhXjFqN+0
>>619
おまえのバカな生活の自己紹介か?
はよあの世行け
635名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:58:37.00 ID:97MT2KRB0
ここは谷垣復活が良いと思うが・・・どうだ?
636名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:58:46.22 ID:DMGnGG180
黒って言う人に、
知性を感じるか?

全く感じない。
頑固で、KKDでのし上がっただけのおっさんじゃない?

経済運営なんて、ムリでしょ。
637名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:58:51.53 ID:cil24jR90
金庫にある、有価証券と金塊を眺めてニヤニヤしている
あと新札のデザインを延々と考えている(日銀の毎日)
638名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:59:13.91 ID:2UfYpH9f0
>>628 チャート見てるだけだろw
原発の時だって官僚はたいしたことしてなかったし。
この国のガンは官僚とその選び方だな。
政治家を選んだって、肥大化した官僚には絶対に勝てない。
639名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:59:34.74 ID:QraDeGXw0
おまいら、
円ドル78円で
株価8000円割れで
原油106円ぐらい
だったの忘れたのかよ
640名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:59:45.50 ID:Y2XkukYdO
質問

あなた方の職業は?
私は今日、休日で御座いますが、あなた方は?
休日?
641名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:59:47.30 ID:+3ZsT+Rz0
原田武夫国際戦略情報研究所CEO

日本株はいったん暴落する。
私たちは想定外を想定しなければならない。

やれ株高だ、円安だと騒いでいる場合ではない。
リフレ派が叫ぶ陽気で無邪気な「アベノミクス論」に迎合してはならない。
(2013/3/28)
642名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:59:56.44 ID:tonIoi7W0
>>629
株価とは関係ないけど2ちゃんねらのジミン信者って原発事故なんかどう考えても
地震→津波でどうしようもない状態になってたことわかってるのに未だに管のせいにしてるでしょ。
自分たちに都合の悪い事は考慮しろとかどうかね?
643名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:00:15.04 ID:HyEEODeU0
お坊ちゃんの安倍じゃ、守りに入っての舵取りは無理だろ。
あいつは調子に乗っている時だけ強い、いわゆる凡夫。
644名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:00:23.15 ID:zj+hxNZf0
>>583
今の価格書けよカス
645名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:00:25.19 ID:lX7mFivh0
アベノミクス帳消しで代わり決める時期がきたな
年末までもたせろよw
646名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:00:29.62 ID:RzvvNocG0
>>630
だから今の状況見てる?
これでどうインフレ2%にできんだよ
言っとくが2%は公約だからな
2%にするために無期限無制限に緩和するとな
それなのに見てるだけって祈るだけ
こんなの支持するばか狂ってる
647名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:01:07.01 ID:cil24jR90
 
またリストラの嵐が日本に吹き荒れるな、年末にかけて
648名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:01:16.35 ID:MYlVTp2D0
株価が下がって喜んでいる人間がいるのが不思議だ
649名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:01:24.80 ID:/XD+U6KK0
>>640
実はおれ、この国にいちばん偉い人なんだよ
650名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:01:26.46 ID:LfR1v3LD0
民主党なら好景気に出来るって大風呂敷を広げても
もう誰も信じないよね
651名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:01:29.61 ID:97MT2KRB0
黒田の無駄にデカイ顔。。。

中身は空っぽなんだろな。。。
652名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:02:04.63 ID:KiNeqL2L0
>>620
消費税増は自民、民主の誰が総理になっても規定路線だろ。

早い遅いの違いは出るかもしれないが、
最速でない限り、財界は利益の還元先を日本ではないところにもっていく。

どっちにしたって一般消費者の財布は先細るのが規定路線。
653名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:02:22.93 ID:+sgBtXF+0
>>632
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    :「初めての|  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::     | 株入門 |「アベノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- | 投資法 |
                                     --------
654名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:02:29.25 ID:1uOvn71j0
終わった・・・

崩壊の始まりだ
655名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:02:30.66 ID:vMLdytjp0
 /::::::==   U     -:::ヽ
 |::::::::/.,,,=≡,  ,≡=、 l::::l
 i::::::::l゛  《;;;・;》,!. 《;;;・;》 l:::::!
 .|`:::| :U⌒ノ/.. i\:⌒ |::::i 
  (i ″   .,ィ____.i i   i //   
  ヽ i   ./ l  .i    i /   (⌒)  海外の株も下がったから世界中のカネが
   l ヽ .ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐逃げ場を失いこれから日本に流れ込んでくる(キリッ
  /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
    l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ 
                 ー‐---‐ '.  :
656名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:02:39.77 ID:Ex2TGKt40
>>646
見てるじゃなくてやるべきことをやって行くってこと
マスコミの言ってる市場との対話なんてものは必要ないんだよ
一々うろたえて政策をころころ変えるほうが信用無くして危ないよ
657名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:02:53.62 ID:iYi3QzV/0
市況版の連中はずいぶん損失出してるみたいだな。
658名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:03:10.07 ID:Y2XkukYdO
>>649

日本語が変ですよ?
659名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:03:12.87 ID:2UfYpH9f0
高齢化、少子化対策をしなかった政治家全員の責任を
消費税率アップで国民に押し付けようとしている。
まず、これに国民は怒らなきゃダメだ。
660名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:03:21.72 ID:8Ya4mTFY0
官僚様がすべてを決定し国を動かし失敗した時の責任逃れのために
選挙で選ばれた国民の代表ぽい政治家さんにめくら判押さすだけ
いいシステムだ
661名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:03:39.14 ID:cil24jR90
来月はいよいよ大好調だった、米国の金融市場が失速し始めるから
一気にもっと引きずられるよ
選挙の頃には目も当てられない、為替・株価になってたりして・・・・・・
662名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:04:00.24 ID:62qpdl+y0
ミンスの方がまともに見えてきた
663名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:04:12.85 ID:lAwl5DWJ0
「黒田バズーカ」の実態は期待が9割。
本来その期待に応える施策を出すのが日銀と市場との対話で、グリーンスパンは功罪
あるにせよ実にうまかった

これだけ株、為替が下がったのに、調整なんて言っているとアベノミクスそのものが
虚構と言われても反論できなくなる。
664名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:04:14.09 ID:81CvD/cw0
安倍支持なんて民族派の糞どもじゃんw
665名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:04:22.81 ID:0a2tbDxi0
この二人が喋れば余計に暴落煽るだけだな
666名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:04:23.24 ID:RzvvNocG0
>>656
やるべくことをやってこれなんだけど?
市場の対話も必要無いとかキチガイかよ
667名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:04:26.40 ID:Ep1/4MgU0
>>659
トルコを見習いたいよ><
668名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:04:34.59 ID:U2796BvT0
底をついたら落ち着くわなw
669名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:04:56.68 ID:+HIWCzYM0
実際の所適正な株価って1万くらいか?
670名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:05:19.29 ID:dcbhJJnl0
会合とはいったい何だったのか
671名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:05:21.57 ID:YUaiAgAm0
>>583
>2009年
>自民麻生政権 6994円→民主鳩山政権 11408円(+63.1%)
>為替1ドル100円→95円                        為替を考慮すると+71%上昇

こいつの言ってる事の趣旨が分からん?鳩山政権が始まる半年前の株価と
以後の鳩山政権の株価高値を比較してつまりどうだと言いたいの?
672名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:05:33.19 ID:1gewk13yO
あずきバー美味いなー
日本が終わったらもう食えなくなるのかなー
今の内にいっぱい食べとこ
673名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:05:33.42 ID:97MT2KRB0
>>657
そりゃ、そうだろ。
最早、指数が博打指数となってるからな。
新興国よりひでえ動き。
黙認してる政府なんてただの馬鹿。
てか、全部政府と日銀が引き起こした悪影響なんだぜ?
674名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:05:34.62 ID:VpJa+QUw0
自民でも民主でも移民を入れようとした政党は引きずり降ろす
自民党が衆院選で大敗した時から一貫してる俺のスタンス
675名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:06:02.44 ID:+sgBtXF+0
>>656
流石にソレは的外れな意見やで。
白川が叩かれてたのは「対話」が下手糞だったから。
で、市場に精通した黒田をつれて来て、対話によって期待値に直接働きかけたのがアベノミクス。
しかしその副作用が今出てるって訳。期待が失望に変わったら・・・って言うね。まだ失望までは行ってないけどな。
676名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:06:03.26 ID:CyzdD5lq0
>>669
5000だろ
677名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:06:04.06 ID:1SeCE8p/0
底が見えないけど黒田ちゃんや安倍ちゃんには底が見えてるのか?
678名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:06:30.98 ID:5+D8r7gi0
>>657
日経225なんてやってたら、下手すりゃ上昇局面で上げすぎとショートして損して
ここでの暴落で損してのダブルパンチ
ボラがでかすぎてプレッシャーで精神的にももたない
679名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:06:38.80 ID:NQ5UH9QR0
インフレと金利は連動する。3流私大経済学部の1年生でもこの程度のことは知っている。
「金利の上昇=国債価格の下落」。これも常識。
黒田は2%のインフレを起こすと約束した。つまり自動的に金利も2%前後上がる。つまりはそれだけ国債価格が下落する。
要するに三段論法なんだよ。黒田は国債価格を下げることを目指しますよ、と約束したも同然なのさ。
そりゃ国債ホルダーは売り逃げるよ。当たり前だろ。

何?FRBのQEでは金利は下がったって?
FRBはインフレを起こすなんてただの一言も言ってねえぞ。
インフレターゲットとは言ったがそれは○%「以下」を目指すという意味だ。
黒田のインフレターゲットは○%「以上」を目指すだからな。意味合いが180度違う。

いずれにしても一度放ったバズーカの弾丸はもう回収できない。
「間違ってたからやり直します」はもう効かない。我が日本はルビコン川を渡ってしまったのさ。
680名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:06:40.92 ID:2UfYpH9f0
結局、遅かれわかったのは。
人口が少なければ税収の見込みもなく、消費も少ないから
企業は設備投資しない。
こんなことくらい事前に手を回すのが政治家や官僚の仕事だろ。
国会で反対反対言ってるだけで時間を無駄にしてきた政治家。
681名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:06:58.49 ID:+IGoGzx/0
アベノミクスの恩恵を安倍が口にした以上は早急に実現してもらわないと困るわけで
しかしJカーブ効果の底でへたれて腰が引けてどうするんだか、介入しろよ
682名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:07:43.31 ID:i7ZDVDrS0
やっちまったか?
683名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:07:49.60 ID:Ex2TGKt40
>>666
だからこれって何?
市場のアホが政策転換について来れてないんでしょ?
アホに迎合しろってこと?
敢えて市場との対話って言うのなら必要十分な政策を打ち出してることと
それを粛々と続けていくということを市場のアホに分からせることだろ
684名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:07:54.77 ID:Ho5ai0iK0
     /:::::::-、:::i´|:: ::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ :::::::ヽ    
   /::::::==    ✡    `-::::::ヽ
   |::::::::/ .,,,/,  , \、、 l:::l
   i::::::::l  《;;;・;》  《;;;・;》 l:!
.   (^V.      / iヽ.`   | ククゥッ
.    し.    (_____)i.   .i
      i   /  .l  i   i
 _,-ー l ヽノヽlエlエr'´ヽ、/_        またぞろ騙されちゃった?www
      |.、 ヽ ` ̄  /.      (⌒)    .
 .    ヽ ` "ー−´./    ´   ノ ~.レ-r┐ 
      \/(__)\/    \ ノ __ | .| ト、
 .      \ ハ./  abe 〈 ̄   '-ヽλ_レ 
                    ー‐---‐ '.  :
685名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:07:55.40 ID:8EWsdYUyP
みんな退場したら確かに静かになるわなあ
686名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:08:20.22 ID:VUNFnMp60!
> 市場も落ち着いてくる

どんな顔してそんなこと言うてんねんこのマヌケは!
687名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:08:21.64 ID:H/lz84N30
お前ら早く子ども生め
中絶禁止にしろ
レイプ妊娠以外は禁止にて早急に
出生率を10倍にするんだ!
688名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:08:21.69 ID:W1BXi8MyP
>>677
日経平均が上下しようが、年間数千万円の給料は確実にもらえる人たちが
底なんて気にしてるわけがないだろ。

アベちゃんなんて、「投資家が凍死しようが、俺はワイルドな年収4000万円だぜ〜」
とか裏では笑ってるんだよ。
689名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:08:34.48 ID:97MT2KRB0
マネタリーベースで増えたカネって、どこ行ったんだよ?
国債の買い入れだけ?

死ねよ、黒田
690名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:08:38.40 ID:cil24jR90
 
日本人のタンス預金を外国人が直接あさりに来たんだよ
あれだけ円高で預金もあったのに、あまりに商品も買ってくれないから
 
691名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:08:52.77 ID:+VGtHbYG0
安倍「全部おまえのせいなwww」
黒田「えwwwちょwwwwふざくんなwww」
692名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:08:56.65 ID:2UfYpH9f0
>>681 介入したってカンフル剤にしかならないだろう。
693名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:09:36.93 ID:U2796BvT0
株価ってのは、ある程度乱高下しないと儲けが出ないからな。

株屋という名の博打打ちにもてあそばれてる日本経済も情けないが
その株屋に縋って国の命運売り飛ばしてる安倍はもっと情けない。
694名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:09:54.69 ID:1gewk13yO
黒田は4月12日の時点で「必要な政策は全て講じた」んだよ
つまりもう終わり
当機は墜落します、残り短い時間ですが皆さん有意義に過ごしましょう
695名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:09:59.95 ID:qwJkG93y0
>>689
日銀の当座にあります。
696名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:10:02.88 ID:LJpzvSCd0
>>685
> みんな退場したら確かに静かになるわなあ

次の四半期に向けて海外のヘッジファンドが利確しただけでしょ。
こんだけ売られて1万2,000円台中盤のもみ合いって事は今はそれが実態に近い
水準んだろうな。

そんでも民主党政権時代の8000円台に比べれば4千円以上上がってるけどね。
697名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:10:04.20 ID:+sgBtXF+0
>>679
国際価格の下落は日銀の巨大過ぎるオペのせいで流動性低下→ボラティリティ上昇が主要因で、
金利動向で真正面から売られてる訳じゃないで。今の所。
698名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:10:08.72 ID:RzvvNocG0
>>683
お前が現実についてこれないだけ
しかもマーケットをアホとか
馬鹿は念仏唱えてろ
699名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:10:10.04 ID:CyzdD5lq0
「次元の違う金融緩和(どや!)」

通貨の番人のいうセリフか
700たれ之助 ◆TareTVap/. :2013/06/13(木) 16:10:39.90 ID:+/sJwyoP0
おいおい選挙までも持たないのかよ

今から仕込むのは怖すぎるし儲けそこねたは(´・_・`)
701名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:10:40.88 ID:jjHsGQAL0
経団連なにやってるの
安倍ちゃんに電話しろw
702名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:10:43.45 ID:Ho5ai0iK0
http://img.photobucket.com/albums/v101/He219/notgonnadothismuchlonger/more/more/30690571.jpg
         _,,,,..,,_
      , -''"✡  ゙''-、
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,                              ▲
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,                           ▲▼▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ                   ▼▲▼       ▼▲▼ 
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡                  ▲▼▲       ▲▼▲ 
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡                 ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |                      ▼▲▼
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |                       ▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |       「神の見えざる手」など無い。
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |   
      `-┬ '^     ! / |\   \                     あるのは「ユダヤの見える手」だ。
    JEW民党元総裁      ユダ和泉ユダ一郎
703名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:10:44.05 ID:KiNeqL2L0
>>689
財政出動させるのは政府の仕事では?
704名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:10:51.30 ID:ETUKDS610
>>631
マジで日本潰れる。
705名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:10:57.65 ID:8EWsdYUyP
>>683
金融市場無視とかアホなん?
706名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:11:10.22 ID:SgILhVz3P
>>619
>国債の未達

なんでここまでなるまで、ズルズル来た、ということだよな。
民主も全然感心しないが、借金は自民の寄与が大きい。自民支持の
既得権益層にばらまいている間に、ノーリターンポイントを越えて
いたのかもなww。
707名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:11:14.44 ID:5+D8r7gi0
トピックス1%以上さげたら午後に日銀がETF買うってやつ、まだやってんの?
やってたらこれかなりの含み損生みそうだな
708名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:11:28.06 ID:Y2XkukYdO
質問
日本が御嫌いですか?

私は、天照大御神と天皇陛下のおわす芦原之国、稲穂の国である、日本が大好きです。
709名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:11:29.51 ID:cil24jR90
日銀は国債もETFも買いまくってるけど
結局、買ったあとさらに下落してるから、大損してるってことだよな
710名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:11:34.81 ID:CfEP8/+30
自民党は日経6000円台付けた前科者だしw今度は5000円台もあるんじゃね、マジで。
民主党政権は大震災、ギリシャショック、ユーロ危機を全部華麗にかわして
8000円台を維持したと言うのに自民は糞杉。
711名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:11:36.96 ID:fPlamnSi0
そういや安倍政権って半年間なんかやったっけ?何にも仕事してなくね?
712(  `ハ´ ):2013/06/13(木) 16:12:14.26 ID:KrBeNKLP0!
アップルが値上げした後に為替が残ってるけど
輸出企業では、これと真逆の事が起きてるんだよ・・・。怖いでしょw
713名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:12:29.67 ID:zj+hxNZf0
参院選前に安倍は終わったな
714名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:12:32.79 ID:1uOvn71j0
もう、日本のエリートさんでは
どうしようもない段階なのでは・・・

原発処理のように、放射能の生贄が必要
715名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:12:44.54 ID:+IGoGzx/0
>>692
無制限の量的緩和をやると言ったんだ、効果が出るまで無制限にやれば良い
すでに賽は投げられたのに動かないから批判される
716名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:13:07.22 ID:HyEEODeU0
安倍・黒田「・・・これはもう、だめかもわかえあんねぇ( ^q^')」
717名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:13:21.84 ID:2UfYpH9f0
まずやるべきことは、子供を産み育てやすい環境を作ること。
子ども手当とか、金をやるから産めみたいなやり方はよくない。
家をもっと広くして二世帯住宅を安くすれば、子供もおばあちゃんに預けられるし。
保育所の待ちも抑止できる。

>>715 そんな金ないよw
718名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:13:24.74 ID:97MT2KRB0
>>699
しかも・・・

やることは全部やった!!(キリっ
=もう何もやらないぜ〜


死ねよ、黒田!

んなことまでカッコ付けて言うから、自分の首絞めてんだよ!
そのまま首絞め続けて自殺しろ!
719名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:13:49.37 ID:KF9tBHDM0
>>1
もう日銀と円を廃止してくれ
流通通貨は米ドルで良い
めんどくせえよ
720名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:13:52.88 ID:LJpzvSCd0
>>711
> そういや安倍政権って半年間なんかやったっけ?何にも仕事してなくね?

・日銀人事
・日銀と連携して「異次元の」金融緩和 N225が8千円台→1万6千円台をうかがう→1万2千円台
・予算作成と国会可決
・成長戦略の提示
・骨太の方針の策定
721名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:13:55.34 ID:dpPOxU1G0
>>11
チラ見しながらシカトしてるのがまずい
それじゃ益々暴れられる
いかにも日本人っぽい「そぶり」「しぐさ」「雰囲気」「仄めかし」で対応するのでなく、
はっきり言葉を発して接してほしいところ
722名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:14:00.04 ID:xIqJxF+m0
「金融緩和と財政出動だけでは無理」 維新・片山氏
http://www.asahi.com/politics/update/0613/TKY201306130126.html

■片山虎之助・日本維新の会国会議員団政調会長
まだ成長戦略の全容がわからないが、今から秋に追加の成長戦略を出すと
安倍晋三首相は言っているのは、これから出すものにもう一つ自信がないのかねえ。
株価も1万6千円近くまでいったのが1万3千円を割るっていうと、なかなか先行きは定かではない。
実体経済を良くせずに金融緩和と財政出動だけでやろうというのは無理がありますよ。

成長戦略は内閣が変わるたびに毎回出しているが成功したためしがない。
今回も思い切った規制改革への踏み込みが不十分。いかにも役所が今まで考えたことの
集大成のような気がする。それをマーケットは見ているんじゃないか。(国会内での記者会見で)
723名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:14:04.62 ID:plNncpeU0
アベノミクスはピンチですか 「教祖」浜田宏一・内閣官房参与に問う
毎日新聞 2013年06月07日 東京夕刊

浜田(笑みを絶やさず、動じる気配はない)「アベノミクスは成功していますよ。
心配することはありません」

浜田「株価は一本調子に上がり続けた末の調整局面。日本人も外国人も
日々の思惑の中で大量に売買しているのだから、変動があって当たり前なんです。
円安から円高への揺り戻しも2〜3%の範囲にとどまり、輸出への好影響は
衰えていません」

記者「壮大な実験と言えるアベノミクスが失敗に終わったら、どうしますか?」
浜田「学者としての責任の取り方、それは公の場で自分の考えの誤りを認めることです。
ただし、私たちが責任を問われるなら、今までリフレ政策に反対していた学者や経済評論家、
デフレを放置した日銀幹部も総ざんげすべきです。経済を好転させられなかったのだから」。
このときばかりは語気を強めた。
724名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:14:05.76 ID:c4F87nSk0
レバ=借金で株買ってるニワカが追証で投げ切るまで
調整地獄が続きそうだな
725名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:14:09.92 ID:DKLqca0F0
>>642
原発事故は自民党のせいなのにな
原発事故の前は、株価もそこそこで、円の価値もそうとう高かった

(2011/2/28のデータ 民主党・菅政権)
日経平均 10,624円
ドル・円 81.77円
ユーロ・円 112.9円
726名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:14:30.90 ID:yxspgqrd0
ここ3週間、日経平均株価スレで民主の時の株価と比べれば〜というレスをよく見かけるが逆効果だと思うの
だって見る度に差が目減りしていってるんだもんw
下げ止まってから出した方が良いよ
727名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:14:31.55 ID:U2796BvT0
>708
日本は好きだけど、単なるおとぎ話のアマテラスなんかどうでもいいし
税金で生きてる天然記念物の天皇なんてもっとどうでもいい。
728名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:14:40.70 ID:IyjfU6Dj0
落ち着く・・というかすでに狩りまくられてとても平静ではありますが・・
中小型は日経平均1万円前後のときの水準まですでに売り込まれています。
729名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:14:46.87 ID:cil24jR90
家計が代々の大赤字で、債務が孫どころじゃない代まである国で
子育てとか、子だくさんとかすごい理想だな
730名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:14:49.38 ID:MzU/FCgh0
「日本軍は、まだ勝っている」的な大本営発表ワロタwwwwwwww
731名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:15:02.03 ID:1WHPIsII0
マジで黒田なにしてんだ?
白川の次ぐクソ総裁になりそうだな。
732名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:15:04.46 ID:SgILhVz3P
>>711
人類未踏の冒険をやって、失敗しつつあるように見受けられるが。
まあ、まだ結論出すのは早いが、大仕事だぞ、これはwww。
733名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:15:10.78 ID:mh4XxRBs0
>>725
原発事故は菅だから起きたんだよw
734名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:15:10.82 ID:KiNeqL2L0
>>711
参院選後に本格始動する予定なんじゃね?
735名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:15:14.32 ID:os/vgeYW0
さっさと安倍ちゃんを擁護しろや
ネトウヨども
736名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:15:24.58 ID:RzvvNocG0
>>717
自民と日銀の私有資産さし押させてもやらせるべきだろ
罰則付きとまで言ってたんだから
その通りにしてとことんやるべき
737名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:15:25.46 ID:lLQuWlJN0
残念ながら今の日本は外資の狩場と化してます
アベノミックス=プレデターに獲物を献上
738名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:15:48.57 ID:+HIWCzYM0
>>710
自民が糞だってのは民主より株価下げてから言えよ
739名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:15:49.12 ID:7MQ7Fkil0
>>731
白川は最高だよ。白川のつぎならものすごくいいじゃん。
740名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:15:50.92 ID:Y2XkukYdO
日本や政府を否定するネガレスには、反論ではなく『日本の誇るべきもの』、『素晴らしい民族性』を唱えればよいですか?
741名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:15:59.23 ID:+IGoGzx/0
>>717
金はいくらでも刷る、それが前提の政策だ
742名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:16:13.24 ID:2UfYpH9f0
高齢化社会を逆にチャンスにする方法が二世帯住宅だよな。
年寄りをうまく使って人口増加。
743名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:17:11.28 ID:RkPk8hc70
黒田のカツラをひっぺがしてこい!
744名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:17:20.52 ID:mh4XxRBs0
>>738
安倍叩いてるヒトモドキは
半年以上記憶を保てない脳なんだろうなw
745名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:17:25.71 ID:97MT2KRB0
もう、限界です。。。だって、本当に馬鹿なんだもん。。。

        ↑ネトウヨ安部サポーターの弁
746名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:17:30.40 ID:HhThg0mn0
札刷ったら、そのまま国民に配れよ
747名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:17:36.23 ID:LJpzvSCd0
>>735
> さっさと安倍ちゃんを擁護しろや
> ネトウヨども

そういう視点でしか市場とかマクロ経済見れないのがおかしいんだよw
景気を良くしようと思ったら金融政策と財政政策を車の両輪としてやらないといけない。
それをやってるからデフレでN225が8000円台なんていう経済の縮小均衡から抜け出たんだ。

それ以外にデフレと縮小する経済を脱する方法なんてあるわけねーだろw
おそろしい事に民主党政権時代は、政権の奴らはこの事を全く理解していなかった。
748名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:17:37.89 ID:fYPSEFvo0
日銀と政府がこんな仲良しでいいの?
749名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:17:39.77 ID:Ok/dBG3f0
さすがにもう調整終わりとか底打ったとか言うやつはいなくなったな
750名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:17:53.44 ID:vMLdytjp0
 /::::::==   U     -:::ヽ
 |::::::::/.,,,=≡,  ,≡=、 l::::l
 i::::::::l゛  《;;;・;》,!. 《;;;・;》 l:::::!
 .|`:::| :U⌒ノ/.. i\:⌒ |::::i 
  (i ″   ,ィ____.i i   i //   
  ヽ i   / l  .i    i /   (⌒)  国内の人口が下がっても消費が下がっても
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐日本には世界を相手に売る物がある。原発(キリッ
  /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
    l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ 
                 ー‐---‐ '.  :
751名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:18:10.93 ID:NQ5UH9QR0
日銀も銀行だからな。
保有している国債が下落すれば莫大な評価損を抱えることになる。
額が既に桁違いの規模になっているので、わずかな下落でも債務超過になりかねない。

紙幣(日銀券)は日銀が発行している社債のようなものだ。
社債発行体の経営が財務体質が悪化すれば、当然社債価格は下落する。
原発事故で東電債が暴落したことは記憶に新しい。
日銀の社債の暴落。わかるな。つまり、円が暴落するってことだよ。
国債の暴落は円の暴落の引き金になるのさ。
752名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:18:12.07 ID:+sgBtXF+0
>>741
日本版LTROを見送った理由ってなんなんだろうな。議事録は来月までお預けだが・・・
753名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:18:16.25 ID:8EWsdYUyP
>>723
下支えはやってたからアベノミクスの方がひどく感じる
754名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:18:22.15 ID:KiNeqL2L0
>>742
長期金利が上がってるから、住宅需要も落ちるんじゃない?
755(  `ハ´ ):2013/06/13(木) 16:18:35.13 ID:KrBeNKLP0!
>>744
民主叩いてるヒトモドキは
4年以上記憶を保てない脳なんだろうなw
756名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:18:46.39 ID:2UfYpH9f0
>>744 馬鹿だなお前、朝鮮人は円高で大喜びしてるよ。
まさに安倍ちゃんを讃えてるのにww
安倍を叩いてるのは日本人って気が付かないお前が痛い。
757名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:18:50.45 ID:Y2XkukYdO
>>727さんに質問です。

おとぎ話?の意味がわかりません。
あなたは日本人ですか?
758名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:18:56.17 ID:cil24jR90
-----------------------------------株価の高さ
 日本個人(リーマン・年金受給者など)⇒ 「え?なんで下がってるの?」
-----------------------------------
 日本ファンド(銀行・年金など)   ⇒ 「やべ、売りつけて逃げるぞ」
-----------------------------------
 海外ハゲタカ            ⇒ 「一足お先に脱出」
759名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:19:22.15 ID:CfEP8/+30
>>725
震災直前の株価を為替考慮して計算すると
10624x95.5/81.77=12408円
今日の株価水準とほぼ同一。アベノミクスの効果なんて無かったんだな。
760名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:19:31.49 ID:8Ya4mTFY0
子供梅言われても養分の身分が養分増やすわけないだろと
761名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:19:41.33 ID:97MT2KRB0
安部ちゃん、トイレから出て来ないんだもん。。。
株価が上がるまで、ここからは出ない!!って、泣いてるんですよ。。。
もう、無理です。こんなガキのお守りは勘弁して下さい。。。

      ↑ネトウヨ安部サポーターの弁
   
762名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:19:48.24 ID:2W6PaMYP0
あなたの株が溶けていきます
溶けていきます
溶けていきます
763名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:19:56.39 ID:9/Qn+6UN0
もう参院選は自民勝ち確定
左団扇で任期全うしていつもどおりの自民党
その間国民の生活なんて興味ないしお金持ちにはわからないよね

お金持ちだけ優遇、農業従事者優遇、土建に金ばら撒けば次の衆院選挙少し負け程度でまた過半数は創価学会と組めば楽勝
55年続いたいつも通りですな
764名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:19:56.47 ID:mh4XxRBs0
>>755
>>756
自分で何言ってるのか理解できてないだろw
朝鮮トンスル
765名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:20:29.60 ID:auvk/2YH0
打つ手ないから注視しますてことかい
766名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:20:29.91 ID:hcCrJuLO0
なぜ見送った? 固定金利オペの期間延長 2013年06月13日
ttp://yamikabu.blog136.fc2.com/blog-entry-790.html
767名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:21:06.70 ID:2UfYpH9f0
>>754 今の話じゃなくて、バブルが終わった頃に早々に高齢化社会を
政治家がよく考えて対策をしておけばよかったなって思っただけ。
高齢化社会の対策は少子化対策にもなっていたんだって政治家が考え
ていればよかった。
768名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:21:07.48 ID:+HIWCzYM0
>>711
ニュース見ないのか?
外交は大したもんだろ
株価は期待先行で上がりすぎたから今下げてると言うだけ
769名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:21:17.85 ID:H56dtLej0
どれくらいで落ち着くんだろ
12000くらいかと思ってるけど
逆に12000で止まらなかったらヤバい感じだな
770名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:21:52.53 ID:PxGvfED5O
円はジャブジャブ刷ってるから
ドルは買い時だと思うけどね
771(  `ハ´ ):2013/06/13(木) 16:22:12.77 ID:KrBeNKLP0!
>>764
自民は何円有った株価を何円まで落としてるか言ってごらんw
772名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:22:22.17 ID:1VDGxa820
打つ手あるっていう方が怖いって状態だろうしな
773名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:22:31.68 ID:97MT2KRB0
安部ちゃん?
今、靖国神社に参拝に行ってますよ。
円安と株高になるようにって。

馬鹿だよね、ホント(笑)
774名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:22:40.44 ID:Y7YNS2s80
あんま状況わからんけど異次元の緩和って言ってたんだから約束通り実行すればいいだけ
じゃないか?簡単なことだと思うけどな。
国債はあんま気にしなくていいんじゃないか?銀行が楽して儲けてきたんだからと思う。
775名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:22:44.91 ID:SgILhVz3P
>>740
>『日本の誇るべきもの』、『素晴らしい民族性』
をまたしても守れなかった(ように思われる)政府に怒ってんの、皆は。
わかる?。ずれてんだよ、あなたの主張は。
776名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:22:54.39 ID:6bldmCuw0
自民のせいで失われた50年になりそうだな
777名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:23:16.15 ID:LJpzvSCd0
>>773
おまえあれだ、相場読めないのに信用取引に手を出して
大損した感じ?w
778名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:23:18.00 ID:gxA71RzX0
日銀はやることはやっているので 後は 政治の責任
安倍さんに頑張ってもらおう
779名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:23:18.29 ID:2UfYpH9f0
>>764 円高で旅行客も増えれば韓国が大喜びだろう。
まさに安倍チョンGJニダww
780名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:23:26.13 ID:kkFZnLq40
これで参院選は民主圧勝が確実視されるね
アベノミクス崩壊で日銀も無能だとはっきり分かったし、民主政権のほうが良かったと思う声が相当数増えてる
781名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:23:49.14 ID:lkAl3keM0
小林よしのり

しかし世の中、アベノミクスだ。
アベノミクスと呪文を唱えれば、
おカネがジャブジャブ天から降ってくるという怪談がテレビで流されている。

なにしろ株価がうなぎのぼりで、わし以外の国民は大儲けしているらしい。

金利が急騰し始めたから、企業が設備投資できなくなるのも、
当然アベノミクスの影響なのだが、
それでも給料がいずれ上がると、マスコミはアベノミクりまくって止まる気配がない。
782名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:23:53.31 ID:Q+pYPREoP
「腹案がある」とか言っとけばいいんだよ。
783名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:24:14.21 ID:NQ5UH9QR0
全世界の株価は全く通常営業で、日本「だけ」が壊れた動きをしてるわけだからな。
本当にダメかもしれん。
784名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:24:50.50 ID:25CAVrzm0
>>768
結果これですか?

日本の安保に「最悪」=歴史問題対応を批判−前米NSC上級部長

【ワシントン時事】ベーダー前米国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長は12日、ワシントン市内でのシンポジウムで、安倍政権の歴史認識をめぐる言動について
「日本の将来の安全保障を議論する上で最悪の環境だ」と指摘し、安倍政権の対応は「控えめに言っても賢くない」と痛烈に批判した。
ベーダー氏は、安倍政権の防衛費増額や憲法改正論議に関して「日本が自らの防衛責任や同盟上の軍事的役割を拡大するのは良いことだ」と強調。
一方で、「歴史を否定する発言の文脈でそれらが進められるとすれば、われわれは意見を述べる」と言明した。
また、橋下徹日本維新の会共同代表による最近の慰安婦発言を「ばかげている」と一蹴。
安倍政権が歴史問題でいいかげんな対応を取れば、声を上げていくと警告した。 (2013/06/13-10:03)4

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013061300235
785名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:25:00.69 ID:Blua9UD90
落ち着きませんでしたwwww


市場は黒田を不信任しました。
あれほど待望されていた長期金利対策をしなかったんだから当然だな。
黒田無能。安倍無能。

株価が上がれば政権評価といってたのだから、株価が下がれば政権不評価ってことだ。
安倍参院選敗北フラグ立ったな。
786名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:25:07.54 ID:KiNeqL2L0
>>782
ふたを開けたら何もないって気付かれたら、より深い痛手を負うと思うけど。
787名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:25:08.72 ID:Aw2kFHp60
>>780
民主党時代に株を買ったやつが実は一番儲けてるという皮肉w
788(  `ハ´ ):2013/06/13(木) 16:25:15.66 ID:KrBeNKLP0!
>>780
民主躍進は無いと思うけど、
史上最低の当時票率の可能性はかなり高いとみた。
789名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:25:45.08 ID:ygQp/vRD0
それでも、参院選では自民、圧勝か。
ワタミもヤクザの愛人も国会議員様になるってかw
790名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:25:45.87 ID:AS23GJuVO
橋下やアジェンダが息を吹き返したな。
791名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:25:54.82 ID:2UfYpH9f0
さて、次に潰れる年金はどこかなwww
792名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:26:05.30 ID:71JCEYm00
上がると浮かれてペラペラ喋るくせに下がるとコメントしないと言ってみたりお花畑語ってみたり・・・
こんなんだからつけ込まれるんだろw
いいカモだわw
793名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:26:08.41 ID:qtRKuLEU0
株価が下がると、自民の支持率がジワジワ下がってるみたい。
どこの政党が上がったかはよくわからんが。
794名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:26:21.63 ID:V728OkW20
白川さんの時よりいいんでない?
795名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:26:46.71 ID:LJpzvSCd0
>>783
> 全世界の株価は全く通常営業で、日本「だけ」が壊れた動きをしてるわけだからな。
> 本当にダメかもしれん。

先進国が軒並み金融緩和を今まで継続したきた中で日本がかなり遅れて
大規模な金融緩和を行った。

そんでそこに海外のヘッジファンドの資金が流入して乱高下しだした。
次の四半期を見据えて海外勢などが利確に走った。
その結果N225が1万2千円台中盤になった。

ってことは今が実態に近いだろ。
796名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:27:00.18 ID:RTeNTd3e0
>>778
> 安倍さんに頑張ってもらおう

グローバル企業のためか?
結局安倍は国のこと、日本人のことなどこれっぽっちも考えてなかった。
797名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:27:10.41 ID:FnKdGmZK0
>>788
自民批判の受け皿もないし、史上最低の投票率&自民の独り勝ちはもう規定路線かな
マスコミも未だに安部批判は控えめだし、国民はまだ株高だと信じてると思うよ(変な話だけど)
798名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:27:14.45 ID:Y7YNS2s80
民主はね〜だろ。高速無料とか言ってて今首都高900円だし。
子供手当もなんか昔に戻ってるし
799名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:27:19.74 ID:1VDGxa820
戦力の逐次投入はしない(キリッ
ってことで最初にやるだけやっちゃったんだよ
800名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:27:20.60 ID:CFfTxD640
>>783
どこの国も株価下落だよ。リスクオフ状況を呈してる。
http://www.w-index.com/old/
801名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:27:23.49 ID:1Ftm9v/20
あべクロ GJ
でも90円とか止めてねーー☆
802名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:27:31.83 ID:PkX3Wehu0
マクロを語るならとりあえず

交易条件 交易損失 GNI

でググれよ
話はそれからだ
803名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:27:37.21 ID:DKLqca0F0
>>790
維新の支持率は落ちたままだぞ

追い風なのはみんなの党と民主党
804名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:27:52.98 ID:lkAl3keM0
ターザン山本

誰も自民党なんか支持していない。
キーワードは「惰性」。
人々の存在自体が勃起不全症候群で自民、独り勝ち。
バカバカしい。
805名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:27:53.48 ID:Pi5uQZDw0
リーマンの影響があったとは言え、
6994円と言う「異次元の株価」を達成した阿呆太郎が財務やってる
安倍政権が株価操作とか景気回復とか無理ゲーなんだよ

無能空き菅ですら原発事故前は株価が10000円台だった
これだけ手をうって急落じゃ話にならん
安倍は菅、鳩山以下
806名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:28:04.19 ID:0U33XVft0
しかし今日の株価下落は

明らかに政府に対する失望売りだよな
807名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:28:09.84 ID:Y2XkukYdO
私は、日々勤労し、納税し、不自由を感じることもなく生きていけるのは、天照大御神と天皇陛下と政府のおかげだと思っています。
日々を感謝いたしております。
808名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:28:12.29 ID:2UfYpH9f0
>>795 まさにカモだね。
809名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:29:24.72 ID:AhoPrP6A0
ここ迄金融市場を不安定にさせて未だ何の手も打たないんだな。
お前らには悪いが黒田には無能のレッテルを貼るしかないな。はっきり言って白川の方が数段有能
810名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:30:03.94 ID:IyjfU6Dj0
>>729
国の財政と家の家計簿をごっちゃにしてはいけません。マスコミの思う壺です。
家に借金があれば完済を目指すのは道理ですが、国の場合は借金をゼロにすれば良いというものでもありません。
貯金も借金もゼロの国なんてのは存在しません。あるとすればそれは国の体裁を成していないということになります。
日本は他国に貸しているお金が数百兆ほどございますし、他国から国債を買って借金しろと言われて、仕方なく購入して
あげている「借金」という名目も多いのです。因縁つけられたらアンタのところの国債売って借金返すわといえばそれまでです。
(実際はそう単純なものでもありませんが)
国民ひとりあたり○○○万円の借金を背負っていると、あたかも国民が借金をしているようなミスリードをマスコミは好みますが、
実態は逆で、国民は国債という形で国にお金を貸している形になっています。他国から借金をして身動きの取れない国とは違うのです。
811名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:30:06.75 ID:uzo2b6aF0
あべ・グロ
812名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:30:10.73 ID:Pi5uQZDw0
>>804
> 誰も自民党なんか支持していない。
> キーワードは「惰性」。
支持されてるんじゃ無くて「消去法」だからなぁ
生ゴミしか残って無くて、その中で多少は無理すれば喰えそうな物を拾っていたら自民だったってだけで、
誰も喜んで喰ってるわけじゃ無い状態
813名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:30:24.27 ID:2UfYpH9f0
>>798 だよね、野田にいたっては消費税率アップだからね。
814名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:30:37.38 ID:vvoLmYjrO
もうやめて

ネトウヨのライフはとっくに0よwww
815名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:30:39.15 ID:HhThg0mn0
>>806
日本株やる奴は日本政府のことなんか気にしてないんじゃないか?
三本目の矢がなんだって、関係ないだろ投資先
816名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:30:42.00 ID:Pv5sMPYE0
どっちにしても8000円まで下がってそこから上がるから
気長に待ってろ
817名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:30:43.33 ID:lkAl3keM0
ターザン山本

日本人社会ではお互いの感情を付き合わせして了解し、それを共有することが暗黙のルールとなっている。
朝青龍にはその精神がない。感情の突き合わせを拒否しているのだ。
相撲の世界は日本の国技だけあって、その部分では特に神経質になる。当然だ。
でも朝青龍にはそれを求めても無理。
彼は相撲を完全に個人競技と考えているからだ。相撲は力士の成績がすべてなのだが、
その一方では、あれは団体競技でもある。
その証拠に相撲はいつでも「品」と「格」は問われている。それは個人競技であることを排すためだ。

安部首相の件も団体競技の概念が欠如している。

日本人のアイデンティティの中で最大のものは聖徳太子が言った「和をもって貴しとなす」である。
この言葉には深い意味が隠されているのだ。
思想の違いを超えて和を求めるという見方が一般的だが、実は人間は感情の動物なのだ。
人々の共通分母としての感情にイレギュラーを起こすな。その和に従えという意味もある。

安部首相にはそれが見えていない。天下の首相にしてこれでは困ったものだ。
818名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:31:17.99 ID:V728OkW20
>>729
たしかに、理想かかげすぎ…
819名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:32:20.32 ID:8U/vChpm0
>696
これが揉み合いに見えるなら病院行った方がいいよ
小幅反発→大暴落ループのワロス落下線なわけだが
820名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:32:30.90 ID:R3tUaAcB0
黒田、就任半年もたたずに市場から無能のレッテルを貼られる
821名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:32:42.54 ID:SgILhVz3P
>>807
きついことを言うようだが、今の若い人たちは「日々勤労し、納税し、不自由
を感じることもなく生きていけ」ないから、政府に怒ってんの。まあ、この
スレにいる人たちはおおむね小金持ちだと思うけど。
822名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:32:51.92 ID:lLQuWlJN0
まあ世間的には中身の伴わない為替、株価操作って感じなんだろうな
企業も円安利益以外に特別な材料がある訳じゃないし
823名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:33:01.43 ID:2W6PaMYP0
安倍さんは韓国のために円高にしてあげてるんだよ
竹島の日の政府主催も撤回してるだろ
通名もパチンコも手付かずだろ
それくらい気づけよ
824名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:33:29.67 ID:u7Daequu0
おまいら 菅 白川 が無能無能って騒いでたくせに  それ以上のコンビだったな
825名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:33:29.81 ID:CVcdHIWN0
これは酷い
826名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:33:30.52 ID:QHt5nz99O
>>810
あのさぁ、他国に貸してるというけれど、それががデフォルトしたら終わるリスク考えたことある?
827名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:33:32.43 ID:PaWn4dFP0
内容:
ターザン山本

●もう、時代はみんな飽きちゃった!

安倍首相が唱える「成長戦略」がむなしく聞こえて仕方がない。
それって絵に描いた餅ではないの?
どうやって成長していくの?
経済の世界でいまさらそんなことあるの?

成長とか成功という言葉に飽きた。

もう飽き飽きしている。人々の気分は正直そうなんじゃないの。
だから何も期待しない。何も興奮しない。ほとんど思考停止状態。
そして政治にも飽きた。
そうなるともはやどんな風も吹かない。あるのは不毛な時間だけ。
ああ、何も盛り上がらないはずだよ。
828名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:33:54.49 ID:Pi5uQZDw0
>>810
> 国民ひとりあたり○○○万円の借金を背負っていると、あたかも国民が借金をしているようなミスリードをマスコミは好みますが、
> 実態は逆で、国民は国債という形で国にお金を貸している形になっています。他国から借金をして身動きの取れない国とは違うのです。
これはよくある詐欺トーク
こんな理屈が通じるのなら、債務はいくら膨らんでも問題ないと言うことになり、
【 国の債務という数字自体が意味のない物になってしまう 】

で、実際にはそんな事はあり得ず、破綻する最終ラインのような物は存在する
結局、破綻しませんと嘘を言い続けられるだけの裏付けとはったりをかませるかどうかのチキンレースなんだよ
829名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:34:14.63 ID:FnKdGmZK0
>>798
子供手当は自民がつぶしたわけだけどなw
そこを批判するなら自民だろwあいつら若者や子供には金絶対使わんからw
代わりに漁村対策だの年金対策で選挙票確保するためだけに使うんだよ
830名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:34:37.11 ID:8U/vChpm0
>757
私は日本人ですが、アマテラスなどという貧乏神の下級神にはうんざりです
神とは唯一ヤハウェのみ
ヤハウェに従わぬものは永久に奴隷として使役されるであろう
831名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:35:16.40 ID:2UfYpH9f0
>>824 wwwまさに
832名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:35:36.11 ID:QvQFB/la0
愚民だらけでワロタwww
833名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:35:43.52 ID:AhoPrP6A0
さっき六月の経済月例報告を着実に持ち直しに大幅上方修正しただろ。
どこがだよ、選挙の為なのか消費税の為なのか無理があり過ぎるんだよ。
ここ迄市場をむちゃくちゃにしといてシラっとしてんなよ黒だと安倍
834名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:36:04.31 ID:4ObwIk+kP
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
835名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:36:14.28 ID:Y2XkukYdO
伊勢内宮に生きる大木に神々しさを感じると共に、この国に生まれて良かったとも感じます。
自分が日本人で良かったという『自身への肯定』。
これこそが私の生きる原動力となっています。
836名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:36:22.88 ID:LO8/dl480
リフレ派は土下座しろよ
837名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:36:23.97 ID:CVcdHIWN0
まあ欲しいけど。
838名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:36:24.88 ID:Y7YNS2s80
>>813
野田さんは言っちゃ悪いが言葉遊びだと思う。弁論がうまいとかそんなのはどうでもいい。
安倍さんは外交とかがんばってると思います。日銀の総裁が異次元で緩和やるって言ってたのに
やらないから株式市場も冴えなくなってるんじゃないかと思ってる。やるって言ったことは実行しないと
世の中おかしくなる。
839名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:36:29.20 ID:IyjfU6Dj0
>>826
>>828
もちろんリスクが無いわけではなく、楽観論をぶってるわけでもありません。
ただ、日本が潰れるのならば、それより先に潰れる国が数百ほどございます。
日本は次のギリシャなどという論調に異を唱えているだけです。
840名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:36:48.80 ID:LJpzvSCd0
>>828
> で、実際にはそんな事はあり得ず、破綻する最終ラインのような物は存在する
> 結局、破綻しませんと嘘を言い続けられるだけの裏付けとはったりをかませるかどうかのチキンレースなんだよ

この点に関してはまあそうだな。
ただし、金融政策と財政政策を実行し、経済を拡大路線にする事で
名目上の借金が減るし、何より税収が増える。

その上で財政を健全化させないといけない。
成長戦略が市場に評価されればなお良かったが、現状は失望のが大きかったな。
一から練り直すくらいのもの出さないといけないだろう。

それと長期金利の上昇は抑えないといけない。
841名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:36:50.70 ID:xmqSWDZa0
この状態だと3月・4月頃に出した業績見通し下方修正で株価更に下落のループに入りそうなんですけど。
842名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:37:00.84 ID:KF9tBHDM0
最後の矢が細すぎて3本ともポッキリ逝きますた
843名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:37:15.17 ID:Pv5sMPYE0
>>829
その点は自民GJ

金持ちの子供に金渡しても
なんの意味のないわ
844名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:37:29.11 ID:2UfYpH9f0
>>827 安倍は日本をおもちゃにしてるんだよ。
ネトウヨが日の丸をおもちゃにしてデモするのと同じ感覚。
845名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:37:29.94 ID:cil24jR90
>>810
じゃあ資産をすべて円にして預金して
毎日国債価格にビクビクするのが一般庶民ということだな

国債価格はもう年末水準までもどったぜ
846名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:37:31.26 ID:2W6PaMYP0
安倍さんは慰安婦問題も河野談話踏襲したし
竹島の日の政府主催も撤回したし
韓国としては大助かりです
847名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:37:31.36 ID:zj+hxNZf0
>>832
愚民はお前だろ
ちったあ納税しろや
848名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:37:41.31 ID:kPA/Jjsl0
一時的な為替差益でボーナス増えたしいいじゃん
基本的に強い円は賛成する
849名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:38:38.10 ID:CFfTxD640
>>809
世界の株価調べてから書き込め。スイスフランと日本円が人気である理由も解る。
850名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:39:16.57 ID:KiNeqL2L0
>>838
>日銀の総裁が異次元で緩和やるって言ってたのに
>やらないから株式市場も冴えなくなってるんじゃないかと思ってる。

日銀はやれることはやってるよ。
せっかく異次元緩和でお金ができてるのに、
動かさないから意味がなくなってるって指摘なら正しい。

財政出動は政府の仕事だよ。
851名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:39:26.03 ID:2s4df0ts0
株とかFXやってるやつが騒いでるだけさ。
貧乏人には関係ないね。
852名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:39:28.04 ID:Ok/dBG3f0
もう当分15000行くような気配はなくなっちゃったね
13000前後の値動きで御の字ってところか
853名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:40:02.91 ID:AhoPrP6A0
>>849
世界同時株安ガーってかw
明らかに違うね
854名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:40:18.60 ID:0JTtwcBz0
まあ現状の乱高下がそう長いこと続かないのは分かるけど、
落ち着くにしてもどの位置でってのが問題だわな
855名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:40:54.19 ID:mV3XpveR0
>>853
またギリシャが飛びそうになってるんですが?
856名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:41:10.15 ID:iYi3QzV/0
相場やってない奴は
アメリカが大統領選の前年に景気対策やりまくりで
大統領就任翌年の春には予算がひっ迫するというパターンを知らないからな。
大統領選の翌年は夏が売り相場になるのは通例。(『アノマリー投資』参照)
問題は個人投資家が増えて、
相場のパターンを知らないで投資して爆死する事例が増えてきた事。
「まだ大丈夫。上がり直す。」なんて言ってた奴らは今頃どうしてんだか。

あと、最近はドラギの転換でEUまで緩和していく可能性が出てきた。
(金融緩和策自体は否定される事じゃない。)
今年の夏は80円台覚悟ですよー。でも、黒田がいるから90円で止まるかどうか。

昔に比べ、情報通信が発達して
以前は有料でしか得られなかった相場のリアルタイム変動が
誰にでも知れるようになったから、みんな一喜一憂するね。
TVばかり見ていた連中が今は、モニタばかり見て相場を張るようになった。

有権者が損失を出すと政治のせいにして学習しない人が多い。
857名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:41:14.44 ID:1VDGxa820
アベノミクスって安倍の名前を冠したのを旗印にしてんだから
アベノミクス失敗なら安倍ちゃんが総理にとどまることは難しいね

これまではマスコミやらを最大限使ってアベノミクスにポジティブな印象を
与えるとともに安倍政権の支持を得るって好循環だけど
それがネガティブに働くと目も当てられないよ(ノ∀`)アチャー
858名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:41:14.46 ID:IyjfU6Dj0
>>845
一般庶民は国債なんて買うどころではありませんから、
それ以前にビクビクすることはたくさんありますね。
貴殿がおっしゃるように国債と、あと株、特に中小型株においては売り浴びせが酷く、
年度来安値に近づいている銘柄も増えて来ました。日経平均の落ち込み以上に売られています。
これは問題です。
859名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:41:29.63 ID:aMzPIk/MP
>>850
政治家じゃなく、選挙屋でしかないから、参院選の前に追加の財政出動は無理。
今通ってる予算の範囲でしか出来ないから、現状は打つ手なし
860名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:42:02.83 ID:cil24jR90
 
まぁ貧乏人にとったら、ちょっとインフレになるだけさ
持ってる預金が大きく目減りしていくだけさ
861名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:42:37.61 ID:LJpzvSCd0
>>854
次の四半期に向けて材料出尽くした感があるんで、
当分は1万3千円台から上をうかがう展開でしょ。
しばらくはまあ乱高下もあるとは思うけど。

大地震とか偶発的に朝鮮半島とか対中戦争とか始まればまた別だけど。
862名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:42:42.90 ID:V728OkW20
>>857
その時はその時ですよ
863名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:42:48.59 ID:FjG6WdI20
「安倍の『美しい日本』は『「下痢まみれの日本』でしかない」

安倍晋三とはわしが「新しい歴史教科書をつくる会」の理事をやってた頃に知り合った。
亡き中川昭一もその頃に知り合った。

わしは日本の右傾化の原点からずっと観察してきた。
「空気」は変えられたのだが、結局、その原点である「慰安婦問題」は決着させられなかった。
いや、国内的には「強制連行」などないというのは常識になったが、
国際的には逆に「性奴隷」という認識が拡がってしまった。

なぜそうなったのか?誰がそうしたのか?
あの頃、再生したナショナリズムは、安倍政権の誕生で結実したかに見えた。
それがなぜ挫折し、なぜこのようなネトウヨとの連携という歪な形で甦ろうとしているのか?

「美しい日本」などという戯れ言が、「下痢まみれの日本」でしかないのは、もうわからなければならない。
864名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:43:10.63 ID:RzvvNocG0
>>800
それな安倍の第三の矢と黒田の注視発言から
円キャリートレードの巻き戻しになってんだよ
それによる新興国の株安通貨安でリスク回避の円高
だからこの二人が注視じゃなく手を打てって言ってんだよ
865名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:43:17.25 ID:LrUk03Kp0
で、どうすんだこれ?
866名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:43:26.77 ID:2UfYpH9f0
>>856 有馬記念もそんなかんじだよね。出走前に馬が外国馬に変わっちゃって。
競馬を知っている奴が得をする。
867名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:43:26.63 ID:Y2XkukYdO
私は、信仰心というものを普段は意識しません。
それは、政教分離と法の支配という、日本の素晴らしく先進的な政治による賜物かも知れません。

ですが、伊勢へ御参りに行くと自分の生まれた国、日本と八百万の神々を、大地を踏みしめる足から全身へと感じるのです。
868名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:43:37.13 ID:Y7YNS2s80
白川前総裁は80円の超円高を様子見だよ。シャープもつぶれそうだったんだよ。
ありえん。日本人があってこその隣りの国でしょ?
869名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:44:20.65 ID:1hfZ7XxQP
ネトウヨ涙ふけよw
870名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:44:45.85 ID:LJpzvSCd0
>>864
相場的にはそうだよね。
成長戦略と長期金利上昇の抑制はなんとしてもしないといかんだろうな。
871名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:44:54.14 ID:cil24jR90
心配するな、明日はSQでさらに日本株だけ暴落してくから
872名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:45:01.10 ID:xQX64g7T0
や、やめるお!
       そんな事は出来な・・・な・・・な!ななっ?    , -───-= 、
                   ___           /         \
                 ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、     /               \
            /"⌒          \   /               ヽ  減るもんじゃないし
           /   ;    ∪     、  \ /                ヽ  追加緩和くらい良いだろ?
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶      常識的に考えて・・・
        /    `\、ノ     ∪ ⌒ `    ヽ   、                l
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  , ∪ i _ノ'′  `、            |
       |    /////     ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      /
        \  ∪ (__人   )/////  ⌒ヽ   l         (● )     /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     /
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′ ∪   '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、        /       l!`ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)    ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|
             黒 田                     安 倍
873名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:45:17.66 ID:4gQxDQgG0
>>868
そいつがつぶれそうなのは自業自得だろ
874名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:45:40.97 ID:iYi3QzV/0
通貨の価値は他国通貨との相対で決まる。
アメリカ、EU、スイス他多数の国が緩和を続けているから
まだ円高になるリスクはあるでしょうね。
黒田や安倍だけで相場を動かせるわけがない。
875名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:46:07.69 ID:1VDGxa820
また参院選後にポンポン痛いって辞任じゃねーかな
アベノミクスは黒歴史だから自民党としても早く消し去りたいだろうしな
876名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:46:09.89 ID:a2GnlP3v0
黒田無能

長期国債が大変なことになってる
877名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:46:17.69 ID:V36pEvRo0
さて、異次元の金融緩和(笑)前の水準まで落ちてしまいましたがwww
878名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:46:19.06 ID:u7Daequu0
株が上がっても喜ぶのは一部の金持ちだけですぅ       福島ミズポ
株が下がったら弱者にしわ寄せが行くだけですぅ       福島ミズポ
879名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:47:20.05 ID:XuVP3c3v0
「市場も落ち着いてくる(白目)」
880名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:47:23.92 ID:fIxiJAHo0
上がったら俺たちのお陰

下がったらシカト

自民党です


wwwwwwwwwwwwww
881名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:47:42.18 ID:wHtHg3Xd0
数か月前の小林よしのりのコラムより

わしは自民党の政治家と比べて、野田首相ならば相対的に評価できると言っているのだ。
他と比べて「相対的に」という点を強調しておく。
「この政治家なら」という人物は現れないから仕方がない。

「消費税アップ」は、自民党でも必ず実現していた。
民主党がやってくれてありがたいと思ってるはずだ。

「TPP」も自民党が政権を取れば、詭弁を弄しつつ、必ず参加の方向に向かう。
それは安倍晋三と石破茂の言葉を検討すればわかる。
野党だからTPP反対と言ってるだけだ。

「原発」は民主党より、自民党の方が再稼働が加速する。
再びの事故の際は、民主党よりもっと真実を隠すだろう。「原発ムラ」の長だから。

野田首相は尖閣諸島を「国有化」した。
これは自民党政権では、絶対出来なかった快挙だ。
なにしろネトウヨでさえ、国有化に反対し、都が所有することに賛成していたのだから。
「都有化」の方がへタレ、弱腰の主張だということが、さすがにわかっただろう。
それとも橋下徹みたいに「尖閣諸島は都の所有に戻すべきだ」と主張するのか?
橋下は中国の官製反日デモに怯えたのだ。それが橋下の正体だ。

「国有化」という最も過激な冒険に野田首相は踏み切った。
しかもニューヨークでの記者会見で「後退する妥協はありえない」と言い切った。
恐るべき胆力だ。

繰り返すが、自民党なら「国有化」は出来なかった。
総理に就任したら真っ先に中国を訪問して、小泉時代にこじれた日中関係改善に走った、
「アサコール安倍」には、絶対出来なかったのが「尖閣国有化」だ。
882名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:47:54.00 ID:HZuK/9Y40
金融緩和だけでは限界がある
政策でサポートしていかなきゃいけないのに
けっきょく安倍は何もしないで日銀頼みだもんな
薬のネット販売解禁ってそれで景気がよくなるとでも?w
農業の規制緩和とか道州制とか
法人税減税で外国企業の誘致とか
そういった分かりやすいことをしないから
市場(外国人投資家)からそっぽを向かれるんだよ
883名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:48:01.47 ID:GIO94DKjO
「市場も落ち尽いてくる」
884名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:48:09.21 ID:AhoPrP6A0
>>855
どうせ出すよwマイナス金利匂わせてるしそれと今回のこれは別
しょぼい第三の矢に動けない日銀、新興国通過安。マジで無対応の黒田の無能にやらせてたら不安定だけでは済まなくなる
885名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:48:20.40 ID:6LfpnhVS0
>>878
まあミズポはともかくとして、
利益の恩恵は得られないが損失のシワ寄せはモロに被るのが社会的弱者ってもんだから
別に矛盾してはいない
886名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:48:37.87 ID:1hfZ7XxQP
橋下の慰安婦発言以降株価が暴落した
これは安倍国家民族主義を嫌うオバマ政権が
完全に安倍に見切りをつけて潰しにかかってるということだ
安倍は前もアメリカに潰されたからな
887名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:48:39.24 ID:Y7YNS2s80
株式市場の影響があるから緩和は控える、よって株式市場が暴落。
一番影響与えてる。言ったことやればいいと思うけどな。
888名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:48:50.30 ID:zcUzQpcg0
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

■角田美代子の父親は、北朝鮮出身の左官工。【画像アリ】

尼崎で殺しとたかりを生業としてきた角田美代子
(角田の)父親は、北朝鮮出身の左官工。
実話ナックルズ報道 (ミリオン出版社)
http://i.imgur.com/MHlflrc.jpg
http://i.imgur.com/ZNj5pNb.jpg

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
889名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:48:55.18 ID:H6m6h2pW0
ID:Y2XkukYdO で抽出するとネトウヨが精神を病んでいく過程がわかる
890名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:49:05.87 ID:cil24jR90
>「この政治家なら」という人物は現れない

もし本当にこういう人物が現われたら、こういう時って歴史的に危険なときなんだよな
891名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:49:25.78 ID:plNncpeU0
NEWSポストセブン2012年12月04日
井沢元彦: 小泉(純一郎)さんは、短くコメントをまとめるのが抜群にうまかっただけでなく、
使う言葉も非常に計算されていた。 先日、安倍(晋三)さんは「私が政策を発表しただけで
株価 が上がった」と自画自賛しましたが、かつて小泉さんは「株価には一喜一憂しない」と
いっていた。安倍さんは、株価の上昇を自分の手柄にすれば、下がったら今度は「お前のせいだ」
といわれると気づいていない。

大下英治:安倍さんは一所懸命なんだけど、残念ながらいい“役者”ではない。小泉さんは、
自分に酔いながらも一方では醒めていた。金融発言にしても、安倍さんは本当に熱くなって
しまっているでしょう。
892名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:49:37.88 ID:mV3XpveR0
>>884
どうせ出すとは俺も思ってるが、毎年このパターンだろ?
例年は4月頃だったと思うが
893名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:49:38.59 ID:CFfTxD640
>>853
しょうもねーバカだなw
http://www.w-index.com/old/
894名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:49:44.11 ID:V728OkW20
日銀だけではどうにもならない…安倍さんに何か手を打ってもらわないといけないんだ。
895名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:49:45.95 ID:iYi3QzV/0
>>866
アメリカの大統領選なんてかなり迷惑で
大統領選前年に、
大統領が翌年の選挙の為に景気対策をやりまくって景気を良くするものの、
財政を悪化させるからな。
それが統計に反映される大統領選翌年にはドルが売られて
他国の通貨が買われる状況になる。
それが大統領選翌年の5月辺り。
Sell in Mayと言われるのはそういう所がある。
896名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:49:58.47 ID:2UfYpH9f0
日銀が白か黒か、とかギャンブルやってるわけだからな。
897名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:50:09.59 ID:Q0BpDkue0
数か月前の小林よしのりのコラムより

安倍が今さらマッチョな演説をしても無駄だ。
これから習近平時代が来るというのに、尖閣に公務員を置くことなんかできっこない。
それを最も嫌がるのがアメリカだからだ!

野田首相の判断でいいのだ。尖閣の実効支配は着々と強化されている。
ここから先は、これ見よがしに進めていいものではない。
もっと巧妙に、老獪に、進めるべきことであろう。

「民主党」VS「自民党」なんて図式で政治を見ても無意味だ。
ましてや「反民主党」をイデオロギーにして、
自民党の宣伝マンに成り下がる馬鹿など、保守でも何でもない!

もう日本には多角的にものを見る保守がいなくなったのだ。
「マッチョ=保守」という最悪の状況になっている。

その象徴がゲリ総裁であり、日本の国運が「アサコール」に託されてしまったのだ。
ギャグみたいだが、そういう国になったのだ。
笑えるね――――。
898名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:50:21.58 ID:LJpzvSCd0
>>882
> 金融緩和だけでは限界がある
> 政策でサポートしていかなきゃいけないのに
> けっきょく安倍は何もしないで日銀頼みだもんな

予算作るのは大事な仕事だろw
今までは財政政策をかなり潤沢にやっても効果が出なかった。
日銀がデフレ路線を頑なに継続したからだ。

成長戦略の中身や長期金利上昇の抑制に目を向けるべき。
899名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:50:26.87 ID:AGhKCBaH0
一時の株高だったけど、積み上がってたナンピン塩漬け株が売れて自由な資金が増えて喜んでる私は少数派なのかな。
900名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:51:48.06 ID:CFfTxD640
>>864
この期に及んで円キャリとか言ってる馬鹿は死んでねw
http://www.federalreserve.gov/releases/h3/current/default.htm
901名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:52:12.69 ID:2UfYpH9f0
>>895 なるほど、消費税率アップ前の駆け込み需要みたいなもんか。
アップ後はものが売れなくなるものな。

この消費税率アップもデフレ原因じゃないのか?
上げて大丈夫なのか?
902名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:52:35.74 ID:a2GnlP3v0
お前らになぜ100円まで上がったか解説

黒田は長期国債に手を付けて円安を誘導したわけ

つまり国民の将来のお金を使った
そして長期国債の権利があがったわけ

それなのに今94円

つまり無駄だったんだよ

HFに日本の資産与えただけという

売国黒田乙
903名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:52:35.77 ID:8U/vChpm0
>878
今の状況に完璧と合ってるわけだが…
それが矛盾に見えるなら、君は社会を知らないんだわ
904名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:52:54.80 ID:o5d4yU+40
こんにちは93円

さようなら94円
905名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:53:13.76 ID:xlRhb85H0
>>899
売れた人の影には当然買った人がいる
906名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:53:43.56 ID:Bw9S3xXs0
株式のみならず国債まで暴落させてどうすんだよ。
これじゃ落ち着いた頃には日経11000円台になっちゃうぞ。
907名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:54:26.53 ID:Y2XkukYdO
多くの日本人が日々を感謝し、多少生活がキツくても、家族を基にした『和』と共に気丈に生きていると思います。
908名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:54:36.75 ID:2UfYpH9f0
>>902 また無駄金使っただけかwww
909名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:55:24.67 ID:GbRcissWP
アベノミクス失敗したら
アソウミクスとゲルノミクスやるんだろ

3人内閣試すつもりなんだろうが 絶対やらせんなよ
910名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:55:29.94 ID:cil24jR90
11000円で止まれば良いがなw
911名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:55:55.27 ID:hW/HnPAI0
晋三坊ちゃんの機嫌とらないといけないから黒田も大変だ。
912名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:55:56.54 ID:LO8/dl480
これからも月7兆をブタ積み。
金返せや。
913名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:56:01.81 ID:CCcn8rFw0
黒田は白川ほど金融の実務に詳しくないからな
914名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:56:10.71 ID:3nnro9Ws0
ゲルは白川派だから、下痢便は垂れ流さないよ。
915名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:56:45.63 ID:lLQuWlJN0
長期金利上昇で中堅企業は月並み崩壊するね
安倍ちゃんはついにパンドラの箱を開けちゃった感じ
916名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:57:21.08 ID:hsiFPVyX0
ドル円には関係のない話ではあるけど、
まぁ、安倍は市場からは無能視されてんだよ
だからこの言われようってのもあるんだ。
三本の矢とかいって期待持たせてあのザマだったからね。
三本目で失望されたっていうけど、
一本目もひどいもので・・・
でもあと二本あるからと目こぼしされてただけなのに、
政権内では未だになんだか勘違いが続いてそうなのも市場をイラつかせるわけ。
市場の人間は黒田のことは認めていても安倍は信任を得ていないの。

って書くとプラス民はすぐ「民主ならいいんだろ」とか「韓国がウンタラ」いうんだけど、
イデオロギーとか全然関係なく、安倍麻生は味噌っかす扱い。
前もあるからね。彼らは二度目だから。
917名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:57:21.68 ID:V728OkW20
黒田さんには時間が必要なのか
918名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:57:25.42 ID:KiNeqL2L0
>>902
長期国債に問題がないわけではないが、
日銀だけでできることはもうやったよ。
919名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:57:30.21 ID:RzvvNocG0
>>900
5月29日見せてどうすんだこいつ・・・
しかも記事になってるものを否定してどうすんだこいつ
920名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:57:35.31 ID:a2GnlP3v0
お前らになぜ100円まで上がったか解説

黒田は長期国債に手を付けて円安を誘導したわけ

つまり国民の将来のお金を使った
そして長期国債の金利があがったわけ

それなのに今94円

つまり無駄だったんだよ

HFに日本の資産与えただけという

売国黒田乙
921名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:57:43.82 ID:qMo4uGIe0
これから参議院選挙までに日本政府が次々と対策を打ち出すと思うので、売りには気をつけたいと思うが、、
、。
922名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:57:57.47 ID:KF9tBHDM0
もう全マスゴミ使って1面に「日本は財政破綻しました」って記事出させちゃえよ
そうすりゃ円安になるだろ
嘘も方便だ
923名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:58:17.80 ID:plNncpeU0
[東京 13日 ロイター]
- 全国銀行協会の国部毅会長(三井住友銀行頭取)は13日、定例会見で、
日本の長期金利の動きについて、横ばいから上昇していくのが
自然な流れとの認識を示した。
その上で、懸念されるべきは金利が過度に不安定になり、急騰することと述べた。
924名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:58:42.85 ID:1hfZ7XxQP
株価はこの夏にも1万割れる
円は80円台になる
この確率はかなり高まった
925名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:58:46.92 ID:CFfTxD640
926名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:58:52.28 ID:Y7YNS2s80
市場ってギャンブルに見られがちだけど世の中株式会社で成り立ってる以上株高は
大事だと思う。それでタイムラグはあるが給料とかにも影響あるし。
927名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:59:02.63 ID:hW/HnPAI0
日銀の独立性きっちり守っておけば防げたことも、
政府とべったりだからね。
悲劇だよ
928名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:59:17.04 ID:L8LJ1uOO0
>>924
浜みたいなこと言ってんじゃねーぞw
929名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:59:32.12 ID:2UfYpH9f0
>>912 ww日本が潰れるな。
>>916 うまく安倍を踊らせればいいかなくらいに思っていたんだろう。
930名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:00:25.35 ID:zj+hxNZf0
>>886
馬鹿かお前は
931名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:00:45.98 ID:iYi3QzV/0
>>901
今難しい時期だよね。
民主党政権後にさっさと改革をやっておきたかったが、
廃止された行政項目や予算項目が多過ぎて
それの再建だけでも選挙後の半年じゃ足りない。
とりあえず当たり前の政策(仕分け項目)を復活させて、
その後の本格的な改革はまた来年度以降になる。
臨時国会を開くにも参院選の後でないと
今の状態じゃ野党が法案の邪魔をする可能性が高い。
実際、生活保護法案に関する質問が多過ぎてiPS法案は見送りになるなど弊害があった。

消費税の時期は既に決まっている。
同時に他の項目で減税の議論をしないといけないが、
野党が協力しないから、減税項目の議論は参院選後の臨時国会あるいは来年の国会に回される可能性が高いね。
今は当たり前の政策をやって、外交の持ち直しを行うなどそういう事を優先する羽目になりそう。
増税見送りにしても新しい税制議論は少なくとも夏の参院選以降だな。
932名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:00:51.48 ID:snWvB3r40
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
933名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:00:56.21 ID:cil24jR90
 
  日 本 恐 慌
934名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:01:05.56 ID:uyZee7yb0
根比べに勝つのは黒田とみた。
935名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:01:05.89 ID:Y7YNS2s80
異次元でやるって言ってやらないから市場が混乱してんじゃないの?
単純じゃん。
936名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:01:54.66 ID:CFfTxD640
>>919
おまえ>>900の意味も理解できねえの?w
FRBが積み増ししてきたMBの推移だぞこれw
通貨価値はドルの方が先に毀損させてたのに、円キャリなんか有り得ないんだよwww
937名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:02:01.07 ID:PkAWeuLb0
ID:2UfYpH9f0 無知なレス乞食は消えろ
938名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:02:03.96 ID:5sf2f0q+0
相手は外国人投資家だからな^^;
939名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:02:59.16 ID:AudqbuWR0
毎日上がっては騒ぎ下がっては騒ぐ
よく飽きねぇなお前ら
940名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:03:09.74 ID:LO8/dl480
>>929
チョンのレスはいらないから
941名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:03:10.72 ID:531xYNQ40
お前らの大嫌いな金持ちが、
暴落に巻き込まれて資産ドロドロに溶かしてんだぞ?
もうちょっと素直に喜んだらどうだ?
942名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:03:24.54 ID:tUCtkv4B0
年金が10兆円利確したし今月はいっぱい配当が現金化されるし
オワタ厨はいちいちうるせえんだよ
943名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:03:39.26 ID:NJnh3mqY0
ここ数日の動きは明らかにおかしい
ヘッジファンドが動いているだろ
944名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:03:43.66 ID:2UfYpH9f0
>>931 民主主義がブレーキ踏んでる形だね。
東大卒も1票。
ニコ生主も1票。
このあたりが民主主義の面白いところ。
芸能人や知名度の高い奴が当選する。
945名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:03:54.91 ID:/spOHwnf0
何処が安定だよw
ギャンブル資本主義の連中にカネを渡したら市場は鉄火場になる、自明の理だろw
そこに素人を呼び込んで巻き上げようってんだから性質が悪い。
946名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:04:02.28 ID:WodBvBrX0
さて、手のひらを返す準備をしようか・・・
947名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:04:14.52 ID:2K9gpTGHO
今為替株価で一喜一憂して安倍黒田叩いてるのは、
四年前にミンスに入れ半年前にジミンに入れ、二重に裏切られたバカw

バカチョン並の思考だから騙されたとか言っちゃう
みんなまとめて線路に落ちればいいよm9(^Д^)プギャー
948名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:04:37.55 ID:cil24jR90
日本代表大企業のソニーとかトヨタとか96円あたりで想定レートしてなかったけ
企業業績とかどうなるんだろう
949名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:04:46.44 ID:RzvvNocG0
>>936
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE95C06C20130613?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0

お前アホだろ
ドル円しか通貨ないと思ってんのか
950名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:05:17.87 ID:GbRcissWP
            , ,. , , ,ィィ
         i  /ノルイイ////イ//ヒ
     ト、iヽ、|∨(∨川///イル//レ
  ト、_ヾヾヾ\ \ V川リ//M//ノヘイ
ヾヾミミー、\\ヾヾ川レルw// ノ::::::::|     / ̄ ̄ ̄
ミミヾ、ー、ミヾヾ\ルリノ'´,.,.,.rイ::::;:-‐-、    | ま も お
ミミミミヾヾヾヾミミヾリィイ"   イレ' _ニi ) )   | だ し ま
\ミミ=ニ三ミー''^^`′    くr'三_ヽイヽ   |.   か え
  ヾ;::::::::::>;;::  |:::   ヽ,.-'"´__〉ノノ r、 | <.   し
   ト、7 /| _|::.   /,.:;:rジ人 \ヾ_! i  |   て
   | 、!`,ィ7と_二_ー (i、 ̄ヽ、〈ヾ、介、ヽ|  \___
    ゙iゝヘ :::ゞニ´イ::ヽ ゙ ヾ::⌒ヾv'ヾ| |'∧    /\
.    ヾ:::∧/ フ i i:::::::l   ゙   ∧'i lノ l l    l Ki \
      !りヾく_l l i:::::::l  ,')   |V∨!:∧ !   (ゝ‐イ
.      ヾ::::ヾ::i i/::::::::ゝイ´_ ∧∨ヾ::::l '!   \ヾ、
       ゙!::::ヾ、ト、i ::::r=ニノ.人 レ'|ヽ ヾ::l ヽー‐‐┴-
        |::ii:::::\∨ヾゝ‐''´  ∨ ト ヽ !i  \
_________ノ:::!i::::iヾ::\, l、   /i  |::ヽ ! ,) ト `r=、
な 思 円 ド\| i i i:ヽ `''ー-‐''´ | |:: ∧! / ト、\ヽ_::>
い .っ 高ル  | ∨ ヾ:i ヾ:::::     | | l/ 人 l::\ ̄_
か て に 円  |人∨∧、) \:   ! レ'´,.-'::::::ヽゞ- ̄''フ
ね る も が ,|'ー 、,_ゞン__\ ,/  ヾ--‐''"´     |
? ん ど   |     ̄    \ヾ/        , _ノ
  じ る    |,. - 、,_(     ヾ:シ    /  / ̄/
  ゃ と  /
951名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:05:37.66 ID:JxURGiEM0
>>935
やりたくてもやれない
やったら次に打つ手がなくなるからw

バーナンキにしても やるやる詐欺で市場を動かす
白川もある意味やるかも?ってブラフでバランスなんとか保ってた
黒田はそういう駆け引きもできない
勿論安倍はそれ以前の馬鹿
952名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:05:39.88 ID:/gTdYd4D0
>>944
民主主義とは (ミンシュシュギとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9
953名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:05:55.14 ID:2UfYpH9f0
>>940 だからチョンは安倍ちゃんに感謝してるんだから。
文句言ってる奴はチョンじゃないだろ。
円高になれば韓国に観光客がまた押し寄せるし。
韓国企業も立ち直れるよ。
954名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:06:12.42 ID:8q4w1rG20
落ち着くのはチャイナ崩壊のあとだよ
戦争じゃなくて内部崩壊で逝ってくれればまだマシってとこ
955名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:06:24.61 ID:AkxGnLN50
   「市場も落ち着いてくる」
        )ノ
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )そうだったのか!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ カッコイイ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 詳しいなお前
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
956名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:06:26.53 ID:XfWhLLZ/0
この報道がでた瞬間

何故か債権先物急落wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
957名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:07:13.40 ID:Y7YNS2s80
俺の推測なんだけど安倍さんはほんとは黒田さんを総裁にしたくなかったんじゃないかな?
958名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:07:17.56 ID:iYi3QzV/0
少し改革が遅れ気味なのはしょうがない。
去年の解散が夏以前であれば良かった。
今、税制の議論や法改正の議論も時間が足りない。
民主党政権で官僚採用も削減されて
改革に関わる手続きはかなり遅くなっているし、
今年は難題が山積みのまま時間が過ぎやすいかもね。
現状でも発表と着手に入った改革項目が多いけど、まだ足りない。
官僚には馬車馬のように働いてもらう事になっているけど、
それでも足りない。
しかも改革の実行も行われ始めたばかり。
効果が出るのは来年以降の統計。
それまでの舵取りは苦しいだろうね。

野党は楽だよなw政権批判して引きずり落とせばいいんだからw
959名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:07:58.61 ID:GbRcissWP
呼ばれたってことは、ゲリが「どどどど、どうなってんだよ説明しろ」って
動揺しまくってんだろうな。
960名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:08:00.96 ID:1hfZ7XxQP
そら急落するだろ
何もしないといってんだから
961名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:09:25.63 ID:e3nDVOiZP
明日のSQに向けて海外勢が225先物で暴れまわってるからね
黒ちゃんの言うとおりだろ
962名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:09:33.43 ID:zj+hxNZf0
963名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:09:56.12 ID:TaYZqtvb0
落ちがついてよろしいようで…
964名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:10:33.54 ID:Q0BpDkue0
安倍ミクスは長期的に経済、国を繁栄させていくビジョンも戦略も示せないのに
投資を煽り、株式相場に介入して加熱を促進させたのだから
もはや国家的投資詐欺
965名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:10:40.22 ID:hsiFPVyX0
何もしないと公言するとかwwwwwwwwwww
wwファンドでも刈りに行くつもりかい?
966名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:10:55.08 ID:CFfTxD640
>>949
その台詞そっくりそのまま返すわw 
円キャリ言う前にECBやFRBの量的緩和は無視か?って言ってんだよwww
その記事に書いてある通りに、マジで新興国通貨だけが下げてると思ってんのか?w
通貨先物価格くらい調べてから御託並べろw
967名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:11:29.89 ID:RzvvNocG0
>>962
お前は円キャリーの意味勉強して来い
話しにならん
968名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:12:03.21 ID:TM82SceW0
ここまで開き直られて日銀法改正しないというのは
日本を滅ぼします、と態度で示しているという事
969名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:12:13.70 ID:y0l/hZjR0
安倍はスイカ頭だから何でも黒田任せだろ
970名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:12:38.69 ID:hW/HnPAI0
まさに暗君w
971名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:13:01.46 ID:KiNeqL2L0
>>935
やるっていったことはもうやったよ。
今はこれ以上は無理ってところまではね。

だけど、せっかく異次元緩和で作ったお金を動かさないから、
結果的に、やったことの意味がなくなってるだけ。

お金を動かす、つまり財政出動は政府の仕事。

さっきも同じこと書いたけどな。
972名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:13:22.96 ID:GIQdzh5p0
アベノリスク…
973名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:13:30.80 ID:iYi3QzV/0
中国ファンド絡みのニュースが入って無いですかね?
あいつら数年前に大量に日本国債を買っていたし。
中国ファンドってプレスリリース出さないことが有るから厄介なんだよね。
974名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:13:35.39 ID:keo711lU0
×アベノミクス
○安倍のリスク
975名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:14:16.08 ID:rlG3HtAj0
ぷらすにゃんを観察にきました
976名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:14:18.79 ID:BSkmxuLW0
金持ってる黒田からすれば大した事なくても金のない庶民からすれば
一喜一憂しないといけない程の大問題って事に気付いてるのかなぁ?
977名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:14:25.97 ID:cil24jR90
NECが、携帯電話端末子会社の社員約880人のうち400人程度を
削減する方針であることが13日、分かった。

 ほら、リストラ嵐きたきた
978名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:14:50.13 ID:Y7YNS2s80
なんか弐ちゃんで言うのもなんだけどやるっていったことやらんから影響がでかくなってるだけじゃん
979名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:15:12.35 ID:zj+hxNZf0
>>967
お前が馬鹿だ
ドルに対して円高になってるのに株価が下がってるのが分からんのか
矛盾してるだろ
980名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:15:39.45 ID:+EOkKyZG0
黒田は長期金利をコントロール出来なかったことで日銀内で実権を失ってると思う
ということは今日銀を動かしてるのは白川w
981名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:15:49.77 ID:LfR1v3LD0
選挙前に13000を狙う位置なら
日銀はこれ以上動かない感じね
982名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:15:58.66 ID:iYi3QzV/0
>>977
NECは事業を切り売りしてきちゃったからな。
スマートフォンへの移行も良くなかったし。
983名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:16:17.21 ID:RzvvNocG0
>>966
お前何言ってるかわかってんの?
他国の量的緩和関係無いんだが
円キャリートレードの意味知らないのかよ
984名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:16:56.61 ID:ZwkTXY//0
ヘッジファンドの答えが今日の日経平均か
やれるもんならやってみろこのイエローモンキーがということか
985名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:17:20.54 ID:BSkmxuLW0
中国と韓国が何かしたとしかいい様がない。
ここ最近動きが活発になってて米とごちゃごちゃしてるからなぁ。
そこに来て、日本を経済的に潰す為に中国が圧力掛けてきてると
とれるこの値動き、素人から見てもやばいって感じられるようになったら
本当に危険領域に突入してると思うぞ
986名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:17:31.07 ID:8WS89Lex0
この国おわたああ
987名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:17:52.97 ID:JVZ4YVef0
何を言おうと民主よりマシ!


株価が下がって喜んでる奴は日本から出て行けよ!

民主よりマシ!
988名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:18:12.74 ID:2UfYpH9f0
>>969 スイカ頭ww
989名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:18:29.52 ID:cMJCTNS40
吉田茂売国官僚男娼が始めた地位協定盲従日本国憲法破壊国家反逆犯罪人非国民幇間(奉韓)棄民政治伝統を打破する
「主権者国民によるすべての公職選挙監視選管直接監査」

「憲法99条違反内乱罪選管不正選出憲法違反外患誘致罪贋総理安倍を憲法70条懲戒罷免せよ!」
昨年12.16投票場の鉛筆は選管の投票妨害という憲法違反犯行だった!
鉛筆文字は開票仕分け機ムサシで改竄された!
選管に鉛筆犯罪を止めさせてすべての投票場に油性ボールペンを用意させよう!
開票仕分け計数機の導入は総務省の随意契約談合汚職である!
各地選管で開票にムサシを使用すれば選管の汚職を告発する!
投開票は同じ場所で市民の立ち会い監視全経過ビデオ記録のもと各会場毎にすべて公務員の手作業で行え!
各開票所の集計結果を中央選管にファックス送信して中央で集計し開票率100%で初めて当選確定発表!
臆測流布風評被害当確速報報道を全テレビ局に対して絶対禁止!
抜け駆け当確速報報道があれば中央選管公務員守秘義務違反リーク犯行の証明である!
直ちに集計停止破棄し全開票場で最初から全票公開手作業で徹夜再計数とする!
投票時間の恣意的な短縮又は場外に投票者の列があるのに定刻で投票場を閉鎖すれば憲法違反の投票妨害である!
選管は投票用紙に不正流用防止通し番号を印刷しなければ偽札作りと同等の内乱罪である。直ちに通し番号印刷せよ!
「99条違反内乱罪選管1216同日最高裁国民審査も不正審査である。直ちに再審査せよ!」
990名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:18:37.46 ID:RzvvNocG0
>>979
円高で株安になるのは当然なんだが
マジ頭おかしいの?
991名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:18:47.91 ID:gVjsMqk30
白川時代よりは遥かに良くなっているのは確か
現在は日経12500円、ドル円94円、長期金利0.8%台
白川時代の日経12500は長期金利1.7%台だった
実質上財政は改善している
しかし黒田が名目長期金利上昇の許容を明確にアナウンス出来ないとデフレ脱却はないと思う
992名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:18:55.76 ID:plNncpeU0
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE95A08W20130611?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
黒田総裁も、この日の会見で、マーケットのグローバル化によって、株や長期金利の市場が、
相互に影響を与え合う関係にあるとの見方を示した。

私は、米欧日の超緩和的な金融政策の結果、グローバルに流動性がうねっている中で、米国の
出口戦略発動という思惑が、流動性の圧縮を想起させ、リスクマネーのシフトアウト現象を招いた
とみている。その中で、相対的に短期筋のマネー流入が多かった東京株式市場とドル/円大きく
なったのではないかと指摘したい。

株価が下落すれば、「黒田緩和」の3つの波及ルートの1つである期待を通じたルートに
影響が及び、所定の効果を発揮させる上で障害になることがあるだろう。実際、内閣府が
10日に発表した5月景気ウォッチャー調査では、足元と先行きの判断DIがともに低下し、
エコノミストからは株価下落の影響が出ているとの指摘が出ていた。
993名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:19:03.28 ID:iYi3QzV/0
>>983
サムライ債などの動向に注意したいね。
海外勢の円需要は相変わらず強い。
994名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:19:06.14 ID:LRLvcVzG0
黒ちゃんはもっとはっきり言えよ
クロダミクスに歯向かう奴は徹底的に叩きのめすって
じゃないとイングランド銀行みたくやられちゃうぞ
995名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:19:25.48 ID:YghNJ0vQ0
アベノミクスやる気がないと思われたからな

金融緩和で黒田がへたったのが悪いわ


市場はアベノミクスを求めてるのにやる気がないと思われたら下落するわ
金利も債券元に戻ってるし、景気上がるなら金利も上昇するのが当たり前なのに少しのことでへたった
996名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:19:49.01 ID:CFfTxD640
>>983
そもそもキャリートレード自体をおまえは理解してないだろがw
金利の低い通貨で資金調達して、相対的に金利の高い通貨建て資産に投資することだぞ?w
ドルやユーロが大量に刷られれば、その分だけ通貨価値は下落するだろがwww
997名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:20:09.60 ID:iYi3QzV/0
あかんw



サムライ債  


で検索しろ。


海外勢が円買いまくりんg
998名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:20:12.76 ID:6bldmCuw0
黒田、長期金利がちょっと上げただけでびびっちゃったからな
ハイパーインフレにする覚悟も無いのに無期限緩和とか言うなよ
999名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:20:14.66 ID:BSkmxuLW0
12000円切ったらもう動かしようないんじゃない?
1000名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:20:18.48 ID:/gTdYd4D0
>>476
【西村眞悟先生をお招き致します】戦後体制打破・帝國憲法復元改正を目指す「國體維新あづさゆみ」
http://twitter.com/bokusatutenshi/status/344096256374738946
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。