【国際】オスプレイ、 海自の護衛艦に着艦訓練へ…中国側は反発、中止申し入れ[6/11]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@わいせつ部隊所属φ ★
 アメリカ・カリフォルニア州で日米共同の離島防衛訓練が始まりました。
この訓練には日本の陸・海・空の自衛隊が参加しますが、
それに合わせて、初めてアメリカ軍の輸送機オスプレイが日本の護衛艦に発着艦する訓練も予定されていることから注目されています。

 日本時間の11日から始まったアメリカ軍の上陸訓練「ドーン・ブリッツ」。
今回は初めて日本の陸・海・空、3自衛隊のおよそ1000人が参加、離島防衛を想定した統合作戦の訓練を行います。
実戦さながらの訓練ができる海外で3自衛隊が一体化して訓練をするのは初めてです。

 陸上自衛隊からは離島防衛などを専門とする部隊や戦闘ヘリコプター、
また海上自衛隊からは「空母型」の護衛艦「ひゅうが」やイージス艦の「あたご」が参加しています。
特に「ひゅうが」では、今回の訓練に合わせて、災害救援という想定で初めてアメリカ軍の輸送機オスプレイが着艦する訓練が行われます。

 訓練をめぐっては米中首脳会談を前に中国側がアメリカ側に対し中止要請を行いましたが、
訓練は当初の予定通り行われる見通しです。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5354665.html
前スレ(★1: 2013/06/11(火) 09:17:41.36)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370909861/
2名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:52:23.59 ID:9oF9KG9nP
着陸はできるとして、「収容」できるの?
3名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:52:43.94 ID:JSHG5jfX0
土人には関係ない
4名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:54:11.04 ID:bUIdyLzeP
もしよければ見てください
   
【WBC】日本vs台湾〜感謝の応酬〜【日台友好】
http://www.youtube.com/watch?v=xgmOPR6lGes
高評価2031

(中文字幕)2013.03.17-WBC台湾戦の奇跡_円陣_お辞儀の秘密
http://www.youtube.com/watch?v=Kb4zkM4PFak
高評価5621
5名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:55:23.18 ID:+RBIH6ds0
離島を防衛するための訓練をされて、どうして中国が困るんですかね
困る理由でもあるんですか中国さん
6名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:55:38.99 ID:hB2/kGlw0
>>2
可能
7名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:55:58.17 ID:NrHfFxKg0
中国。
はい論破
8名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:56:04.34 ID:Hgs5EREE0
オスプレイがやっぱり
効いてる効いてるなのかwww
9名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:56:36.93 ID:ZpKr+liy0
甲板が溶ける
10名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:58:05.36 ID:fZTaO/ZhT
T==(´・ω・`)==T 
11名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:58:18.29 ID:SY8E13j50
>>8
それはマジで間違いない。
沖縄の反対運動も、陰で操ってるのは支那だしね。
12名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:59:11.32 ID:lJ168AKQ0
ひゅうがにステルス機能あれば最高なんだが
13名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:00:52.56 ID:rxNCe189P
               ォォ
             ォォ ォォ
            ォォ ォォ ォォ
       | ̄Pォ ォ ォォ ォォ ォ
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |     |     オスプレイ・・・
      |  (,,゚Д゚)  < 何て凶悪な輸送機なんだ!!
      | (ノ   |つ
      |      |
      |___|
       U"U
14名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:01:34.35 ID:4feINul00
>輸送機オスプレイが日本の護衛艦に発着艦する訓練も
え 護衛艦に?と思ったらひゅうがか
確かにひゅうがには乗れそうだ

一般のヘリ持ち護衛艦では無理なのかな?
15名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:04:26.04 ID:gIVCuWmw0
ミズポさん
中国様が抗議しているのに
猛抗議しなきゃダメでしょ
これ放っといたら
次にはB52で発着艦やりますぜ、きっと
16名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:05:16.91 ID:4naviwjf0
オバマも反発
17名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:06:29.84 ID:WeCk1LXn0
将来的にはひゅうがや後継艦でオスプレイ運用とかもありうるの?
18名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:06:59.60 ID:l/cTqI560
>>16
www
19名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:07:15.01 ID:dsW3N3rg0
エレベーターにオスプレイ格納できるんだな
まあF-35Bの格納も想定してるから
当然といえば当然だが
20名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:07:31.65 ID:hl00MMnrO
うぉおぉぉぉぉー!!!!!!

見てぇぇぇぇぇぉ!!!!!!!!
21名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:09:04.13 ID:KP/e9mJM0
日本のマスコミが執拗にオスプレイを危険視する理由
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/9/d/9dc3f73e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/5/2/52fb8264.jpg


.         △                 △
----━━=≦[]≧=━━----   ----━━=≦[]≧=━━----
        〔 ]_.  п        п  ._[  〕  
.         { ≡|-二二二/ ̄ ̄\二二二-|≡ }
.         [II/   ∪^|ロ國|国ロ|^∪   ヽII]
                lロ  ⌒ ロl
               (._。○。_)
22名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:09:16.38 ID:JbyKyCTR0
>>19
想定してねーよ
23名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:09:50.11 ID:AH6oFedR0
>>17
ヘリ空母に輸送機乗せて何をしようと
24名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:11:53.02 ID:U6xZ2R/90
中国共産党の核兵器

日本の似非識者達は「キチガイに刃物」 怖い怖いと逃げまくる

しかし怖い怖いで問題は解決するのか??? 核兵器を撃てないよ(笑)ですむのか???

日本政府は安全保障を真剣に考えなくてはならない 核兵器を撃たれる可能性が1%でもあるなら

最悪の事態を想定して 国民の生命の安全を最重要に考えて欲しい 

私は「中国共産党の核兵器」で灰になって死ぬのも人生だと思う しかしそのあときっと報復の核を撃ってくれる日本だと信じて死ぬ
25名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:12:16.36 ID:9+l5G/+00
何で支那は気に入らないの?
26名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:13:24.19 ID:F1EQP1eS0
なんで糞シナが絡んでくるの?
空母作ってるお前らに発言権あんの?
27名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:13:56.06 ID:CW3GmGVjP
プラスこんな新法で、また中国は発狂するだろうなw

■領海侵入に自衛隊出動=尖閣警備で新法検討−自民

自民党は11日、沖縄県・尖閣諸島周辺の警戒強化を目的に、自衛隊に領海警備の権限を与える「領海警備保全法」の骨子案をまとめた。
領有権を主張する目的で日本領海内に侵入し周回する外国船に対し、海上保安庁と連携して退去を要請。応じない場合の武器使用を認めた。
連立を組む公明党は武器使用に慎重なため、調整の難航も予想される。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013061100866
28名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:14:51.71 ID:E55tjyFqO
>>17
後継艦では想定してるみたいですよ
ドーンブリッツ2013のサイトの動画のなかに日本側と打ち合わせをする米軍があるけど
甲板と格納庫の視察をしているのが分かる
29名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:15:19.52 ID:mat1EyczO
尖閣に船出す予算が底付いてるだろ、ちうごく。
30名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:16:03.08 ID:9IiWbqkA0
「効いてる効いてる」って返事してやれよ
31名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:16:55.25 ID:tD/onToA0
直接的な攻撃能力のない輸送機が、ここまで中国に脅威を与えるとは
誰が想像したであろうか。
32名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:17:03.68 ID:LyO+T7+Y0
輸送ヘリ一つに何警戒してんだよ。何か悪さでもしてんのか?中国
33名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:17:37.21 ID:zA/qJo3p0
中国が止めろって言ってんのか

だったら 何が何でも 止める訳にはいかんな
34名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:19:14.45 ID:RC9jMwpD0
死体水ジャスコ「中国の許可がないことはやったらダメでしょ」
35名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:20:37.64 ID:HPqiIpjv0
えーと、支那領土を侵略する訓練ではないのですが、何が問題なんでしょうか?
36名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:21:07.37 ID:RDu2r5K80
なんで 韓国は、抗議しと来んの
37名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:21:07.66 ID:a4mFU0DS0
オスプレイの離着陸は基本給油と救出した人員の回収でしょ?
もしかしたら弾薬の補給と被弾したけが人の回収もするかもだろうけどね。
38名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:21:59.45 ID:vWAhkKuP0
イケメン「おまえんち泊まりにいっていいか?」
彼女「ええ、どうしようかな」
俺「やめろ」

完全なキチガイっすなあ
39名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:25:36.85 ID:xsgZWt9S0
>>27

 >>中国の恫喝に屈せず
 >>ドーン・ブリッツを中止せずに続行
 >>尖閣警備で新法検討−自民

 次回参議院選挙は、自民党で決まりだな!!
 
 スーパーの商売のため、泣き面で中止要請した
 土下座ミンス党とはえらい違いや

 これだけでも、自民党に決まり
40名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:26:49.40 ID:Htdbyj0v0
オスプレイ最強伝説誕生w
41名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:27:52.11 ID:OBAD1PEP0
>>38 哀しいなww
42名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:27:56.80 ID:onD33mIA0
大阪ではオスプレイ

沖縄ではメスプレイ
43名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:28:20.52 ID:E55tjyFqO
>>23
この訓練は離島奪還訓練がテーマだけど
もともとは東日本大震災救援の反省から足りなかった
3自衛隊や米軍との連携、自衛隊の水陸両用戦能力の向上が目的だと思えば
海自の艦艇にオスプレイが離発着する意味は自ずと分かるはず
今後の大規模災害救援活動を考えれば
オスプレイだけじゃなく強襲楊陸艦と上陸用舟艇の整備は不可欠
44名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:29:24.69 ID:+wW6/cHbP
そんなに有効なのかな、ヘリコプター護衛艦にオスプレイ?
45名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:29:45.30 ID:7V+lLoGX0
中国は米国で厚遇を受けたんだから文句を言うな!!

【国際】安倍首相は昼食だけだったのに…米国の習主席への厚遇に
日本が“嫉妬”―中国紙★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371002283/
46名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:30:11.28 ID:G7bNzahj0
いっそ、ガブスレイ着鑑させろや
47名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:31:05.49 ID:AH6oFedR0
>>43
そういう話しでなくて、ヘリ空母にオスプレイ
積んで運用しても意味ないでしょう

積んで運用するんなら輸送艦だ。
48名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:31:25.10 ID:xsgZWt9S0
>>1

 着艦訓練する、もうこの際だから・・・

 オスプレイ、22DDHに積載すれば?
 F35Bも同時に・・
49名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:32:09.22 ID:Nj6NUzXPO
オスプレイ導入のための運用試験?
50名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:33:18.39 ID:Kdtd7F3BO
沖縄で暮らす者としては反対。
米軍も自衛隊も火遊びすんな!
51名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:33:50.38 ID:AH6oFedR0
>>44
意味はあんまりない、緊急時とか補給とか
そのぐらいの意味だけ。

輸送機なんだから荷物積んでる船で運用しないと
52名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:34:08.31 ID:brGMNAL2O
いやいや
いっそ、F-35Bをだな
53名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:34:22.69 ID:mJA5PnRb0
中共は日本とアメリカが仲がいいので嫉妬してな
ニンニク臭いから仲間に入れないよ
インチキ空母で遊んどけ
54名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:34:52.38 ID:HV/zBk82O
耐熱タイル敷いてAV-8Bイギリスから3機輸入して離着陸訓練しよう
制空権確保はオスプレイより強力だ
55名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:34:55.32 ID:q0wBMovD0
56名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:35:29.76 ID:RAxD4RlO0
>>51
船って港がないといけないし
遅いだろ
特に緊急時に。これが一番大切
57名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:35:43.27 ID:jPkjC4D/O
>>48
後者は甲板の耐熱構造から見直さないと。
58名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:35:56.94 ID:s9V32zdK0
災害救助だって言ってるだろう・・・

災害救助訓練するなって言っているのか?
59名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:37:41.00 ID:HkXdd/5G0
>>50
まず中共に言えよ…
昨今は常習犯の潜水艦遊びだけでなく、衛星破壊デブリ拡散遊びとか
廃品再生空母ごっことかロクなことしとらんのだが…
60名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:37:44.38 ID:UpTpVi5XP
護衛艦に着艦できるのか。
災害時や日頃の人命救助にも役立ちそうだな。
日本も作れよ。
61名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:39:30.78 ID:OK/K+N100
オスプレイに対潜装備載せるとか、爆装するとか
62名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:39:57.75 ID:AH6oFedR0
>>56
ヘリコプターは積んでるでしょう、怪我人を
急いで病院にはこぶなら着陸場所を考えると
ヘリコプターの方が有利場面は多いし
63名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:42:07.53 ID:AH6oFedR0
>>61
それをやりたいならF-35の方がいいんじゃね
64名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:42:27.43 ID:HkXdd/5G0
>>62
ヘリコプター同様の運用で倍くらいの速度で移動できるんだよ。
画期的だろ?
航続距離も長いぞ。
65名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:42:34.16 ID:F9khVsI9P
ひゃ〜はっはっはっはっはっは
中国の嫌がることはどんどんやれ
66名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:42:39.75 ID:+xQuPzsGO
普天間から給油して岩国へ飛んで大和川に沿って八尾空港へ
67名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:43:16.86 ID:dJjWeRr30
沖縄を通して言えよw
68名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:45:15.21 ID:+jEPQUBXP
黙れチンク
69名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:45:42.05 ID:AH6oFedR0
>>64
空港に下りてそこから救急車になるんでしょう
ヘリコプターなら病院の近くのグランドみたい
なところにもおろせるよ
70名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:46:17.69 ID:RUeVQF3u0
東シナ海じゃないんだぞ
他国内で行う訓練に口出しするな!
内政干渉支那。
だったらチベットで軍事訓練するな!
71名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:46:20.65 ID:FcN96nd6O
>>61
ダメッ!!絶対アルッ!
72名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:47:00.97 ID:HkXdd/5G0
>>69
オスプレイは垂直離着陸機だぞ?
グラウンドの広さあれば着陸できるぞ。
73名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:47:27.58 ID:Xi/GoS9W0
ほら民主党がペコペコしてたから調子に乗ってるよ
74名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:47:55.39 ID:dBbToGqC0
シナの嫌がることはどんどんやれ
75名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:48:14.70 ID:TCVNIqxr0
ひゅうがのエレベーターにオスプレイ収まるか?
76名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:48:42.83 ID:ZRPTdJBW0
だから俺はオスプレイが好きなんだよ。
支那がこれだけ嫌がるぐらい効くということだ。
壱岐、対馬、北海道、新潟、その他要所要所に
オスプレイを配備したらいい。
77名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:50:11.41 ID:U6xZ2R/90
中国との戦争は生存権をかけての戦争

1945のアメリカみたいに出ていかないんだよ 

中国共産党はチベットのように自国民を侵略地に移住させ人口で圧倒し 元民族(日本人)を虐殺して全てを奪う

日本は核を百発撃ち込まれようと 中国共産党には必ず勝たなければならない 

中国に核恫喝されれば 全世界から非難されようが どんな制裁を受けようが 「日本人が生き抜く為に」日本は核武装するよ 

中国との戦争は遊びじゃないんだ 必ず勝たなければならない「生存権をかけての戦争」なんだよ!!!
78名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:51:24.90 ID:6/Yg6NdJ0
やっぱり反オスプレイの黒幕は中国だったなだな
まあわかっていたけどさ
79名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:51:25.80 ID:cEK+8AT40
ひゅうが型で訓練しているようだが、本命は22DDHだろうな
早く進水しないかな
いつだろう?
80名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:51:30.46 ID:IuW6v7qz0
81名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:51:37.40 ID:HkXdd/5G0
>>75
無理じゃねえかなw
次の輸送艦はエレベーターが舷側にあるはずだから
日本で導入するなら新型艦が配備されてからでしょ。
82名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:52:39.57 ID:Gnos/0jt0
いつも通り、影響下にある「平和市民団体」に抗議やらせときゃよかったのにw
馬脚を現すとはまさにこの事だわw
83名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:54:20.63 ID:TCVNIqxr0
テスト飛行中のF-35Bがトラブルでひゅうがに緊急着陸…のサプライズは?
いや、甲板耐えられないだろうけどさ
84名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:57:11.29 ID:HkXdd/5G0
>>81
90度回して畳めたのか!
幅入らないと思ってたわw
85名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:57:52.49 ID:00wK2shj0
シナの嫌がること全て世の為人の為になる
86名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:58:00.88 ID:dJjWeRr30
22DDHってなんでヘリちょっとしか乗らないんだ。
87名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:58:06.74 ID:oDAERd1N0
長距離移動、平地で障害物が無ければ垂直離着陸が可能、

搭載物の容量もそれなりにあり、

兵器や兵隊を容易に遠くの土地に展開する事が可能、

沖縄から中国へ一気に兵を展開し、

その兵力と人員で、大部分を占領する事も出来るだろうと言われている、

言うなれば、中国空母がもたもたと日本侵攻しても、

一つの街を占領する間に、

中国の主要な海岸線を占領する事も可能、

中国軍を「歩」だとすると、オスプレイは「飛車」である。

日本は・・・・王?
88名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:03:55.02 ID:qyjSQRgAP
>>87
将棋盤…かな

オスプレイがあったら自衛隊も米軍も大震災のとき
より支援が行なえたかもしれないな
…反対派は決して認めないだろうけど
(つーか沖縄では「トモダチ作戦」すらまともに報道されていない)
89名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:05:04.80 ID:aUd6vQQ60
沖縄のそば潜水艦とかうろちょろさせてる奴が言うなよ
90名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:05:34.75 ID:S7p/tDD70
効きすぎwwwwwwwwww
91名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:05:49.45 ID:j+1arD+A0
オスプレイはヘリだろ
92名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:06:01.74 ID:fFq4FLP+P
93名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:06:04.72 ID:gwIJOIZX0
>>1
はあ?中止要請?

侵略する気マンマンじゃねえか、チャンコロw
94名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:08:21.91 ID:aVuh0vfn0
「馬鹿め」と言ってやれ
95名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:13:01.04 ID:KkZ32OgH0
内政干渉。
ハイ論破。
96名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:13:59.68 ID:0wkFkFtt0
>>92
確かに、全長は遥かに短いし、全幅、全高はほぼ同じみたいね。

http://www.mhi.co.jp/products/detail/mh-53e_minesweeping_hellicopter.html
全長 30.2m(ローター回転時)
全幅 24.1m(ローター回転時)
全高 8.65m

http://ja.wikipedia.org/wiki/V-22_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
全長: 17.47 m(ピトー管含まず)
全幅: 25.54 m(ローター含む)
全高: 6.63 m(VTOL時)

ヘリと置き換えれば、速度、航続距離が、ほぼ倍になるから、行動半径が倍だな。
運用コスト考えれば、導入しない手はないな。
社会党の残党は、反対するだろうけど。
97名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:15:22.82 ID:6NMJoVPd0
中国が反発することは、全て良いことだからです。
中国からもお墨付きをいただいたのでもっとやりましょう。
98名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:15:52.07 ID:MyM+6J1t0
>>92
そのヘリ無骨でかっこいいなぁ
99名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:16:17.18 ID:TCVNIqxr0
ひゅうがのエレベーターにオスプレイ収まるか?
100名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:18:56.30 ID:YQjZJeOO0
海自の護衛艦にオスプレイが着艦すると何か都合が悪い事でも?
101名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:19:28.41 ID:52UDjxxT0
安倍が「防衛費を1400億円増やせ」と言ったのに
削りに削って400億円にしたのは財務省主計局長・木下康司
しかも1万人の仕事を287人でやれとホザいた。
http://www.nicovideo.jp/watch/1365478751


朴?
102名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:23:46.33 ID:+uH3HfUWO
]==(´・ω・`)==]
103名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:25:40.27 ID:nZ345K6jP
導入する前にまず米軍の実機で運用試験か。
104名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:27:14.11 ID:j+1arD+A0
もうオスプレイなんて古いよ
3年後には廃棄だ
105名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:30:04.79 ID:bRuikpFt0
えー? 荷物積んだら垂直離陸できないんでしょ?
なんか意味あんの?
106名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:32:25.49 ID:nOg1V2GC0
ちなみに

ひゅうが・いせの
前部エレベータ:10*20m→×F-35B、○V-22
後部エレベータ:13*20m→○F-35B、○V-22

22DDHの
前部エレベータ:13*20m→○F-35B、○V-22
後部エレベータ:15*15m→○F-35B、○V-22
※22DDHの後部エレベータは舷側エレベータなのでエレベータのサイズより余裕がある
107名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:38:25.75 ID:gwIJOIZX0
>>50
唯の島嶼防衛訓練だよ

俺だけは守るな見殺しにしろって、テメーの額に書いとけよ
面倒くせえ
108名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:39:41.35 ID:dalBYpnsO
密かに耐熱甲板だったんだ。
そうだよな、そうでないと、おかしいわ… 運用が限定されて、もったいないんな。
売国政党が突っ込み入れるだろうけど。
109名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:44:22.81 ID:7Ky7ZXoU0
>>104 三年以内に、すごい新型を出しとくれ♪

>>105 重量物を下げて離陸した時は、空中給油で距離を稼ぐんだよ
110名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:46:00.31 ID:HkXdd/5G0
>>105
最大積載でなければ普通に垂直離着陸できますよ。
でないと揚陸艦搭載するわけないでしょ。
111名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:49:14.87 ID:El6jpQU40
♂♂♂オ♂♂♂ス♂♂♂プ♂♂♂レ♂♂♂イ♂♂♂
112名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:49:53.04 ID:ZdqeSWCm0
日本で反対してたのがどこからのさしがねだったかばれちゃったね
113名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:53:50.17 ID:5u7ZOFOK0
離島奪還は別として、ひゅうがクラスでオスプレイの運用ができたら
災害時とか有益じゃね?
114名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 14:00:36.71 ID:YlEvjshHO
オスプレイが自衛艦に搭載されそうになったらサヨクはどういう理由で反対運動をするんだろう
115名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 14:02:44.47 ID:1QYeH93+P
わざとらしいなあ
どうせ運用データを中国に開示する密約ができてんだろ
116名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 14:07:16.03 ID:CEEpEMK80
マスゴミが反オスプレイな理由が丸分かりだな
117名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 14:19:10.40 ID:eafDBSK+0
【政治】 岡田氏、中国に配慮「決定は駄目だ」 離島奪還訓練断念の舞台裏 首相も追認、米は強い不快感
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351904886/

【日米】「理解できない」 離島防衛訓練、日本からの中止要請に米・キャンベル国務次官補が強い不快感
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351763772/
118名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 14:20:46.58 ID:IluoKxYn0
早く自衛隊にオプスレイ売ってくれないかなぁ
119名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 14:21:33.37 ID:aVuh0vfn0
>>104
( `ハ´) < アイヤー 廃棄するなら売ってくれアル。カジノとして使用するアルヨ。
120名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 14:21:53.65 ID:3dpOC2uF0
プロ市民「オスプレイの本土離着陸を許すなー」
海自「プロ市民がうるさいので洋上で離着陸します」
プロ市民「」
121名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 14:24:26.86 ID:1QYeH93+P
「海上離着陸訓練なんかしたら海の生態系が破壊される。絶対反対」
122名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 14:26:34.28 ID:3dpOC2uF0
>>106
ちなみに海自は三胴艦の研究をアメリカとしてて次期護衛艦に反映させる予定
三胴艦護衛艦は航空戦艦の再来みたいなデザイン
http://i.imgur.com/HL7S5w9.jpg
123UWASAZ.COM:2013/06/12(水) 14:45:09.49 ID:3rexCfTs0
>>1

中国の空母遼寧にオスプレイみたいなのが無いから
面子を潰されるのが嫌なだけの話w
124UWASAZ.COM:2013/06/12(水) 14:47:20.25 ID:3rexCfTs0
>>122

お、かっこ良さそう。
イイね!w
125名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 14:47:32.19 ID:2F/uiohH0
オスプレイもいいけど国産機も開発すべき
126名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 14:49:09.73 ID:KqoNVUin0
中国は自分所の空母とかなんだか訓練航海してるくせになに都合勝手の良い事をほざいているの
127名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 14:58:20.23 ID:GkP5599U0
シナは島の上陸訓練やってたのに、スルーか。
自己中炸裂だな。
128名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 14:58:25.91 ID:OhVcTg+80
>>124
そうか?鳴子にしか見えん
129名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 15:10:02.30 ID:oeH6WD2+0
 
  
なぜ中国が中止を申し入れる?

 
あおってるのはオマエらだろ。


早く接続水域から去れ!!!

 
130名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 15:13:04.13 ID:SWCxG8Bj0
日米は同盟国なんだから当たり前やん
131名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 15:20:54.19 ID:TjZm7lBv0
オスプレイやF-35Bも必要かもしれんが戦闘ヘリも搭載したほうが良いぞ
今更コブラを搭載するのも何だしアパッチは調達が中止された
此処は海兵隊同様にヴァイパーを購入すべきだな
132名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 15:59:11.44 ID:YE40l48U0
支那は日本が反発しても原潜や空母の運航を自由にしている。第一、日本の
反発なんて支那では報道されない。報道されるのは支那の主張。これは増幅
してまで大きく喧伝される。いつも報道は一方通行で、特にNHKはヒドイ。

それほど支那に忠実なNHKの報道さえ、支那は偶に報道を遮断する。
133名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 16:34:56.22 ID:2g6BaLJzP
「米国親中派が尖閣諸島の対中譲渡提案に強力な支持を表明」 中韓情報機関が安倍政権の転覆工作に膨大な資源を投入

http://hudoki.com/c/1/3/
134名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 16:42:35.41 ID:36yG8HOYP
>>101
カサンドラ行きですw
135名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 17:31:20.57 ID:2PIkxccbP
荷物運搬機じゃねえよ25人乗りタクシーだよオスプレイは
136名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 17:38:18.73 ID:ORsWVlHs0!
>>23
The U.S. Navy has been a potential user of the V-22 in search and rescue, transport and anti-submarine warfare roles.
当たり前だけどオスプレイは、輸送だけじゃなく色々な使い方が出来る。テレビで”輸送”ばっかり言ってるけど、
インド海軍も空母での運用を検討中。
137名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 17:41:30.85 ID:M8jwTEVy0
>災害救援

どんどんやれ
138名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 17:42:55.67 ID:z7vX6D2A0
         △                 △
----━━=≦[]≧=━━----   ----━━=≦[]≧=━━----
        〔 ]_.  п        п  ._[  〕
.         { ≡|-⊂二二/ ̄ ̄\二二⊃-|≡ }
.         [II/   ∪^|  ^ω^  |^∪   ヽII]  ブーーーーーーン
                ヽ    .ノ
                (⌒) | 
                  ⌒∨

                 ∧∧
            ,゚   。 ../中\  
              ゚ ・(゚`ハ´゚;)⊃。゚
                (つ  /J
                | (⌒)
                し
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
139名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 17:48:18.71 ID:q39IGFhZ0
ワロタww
こういうのを、効いてる効いてるっていうのか?ww
140名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 17:52:07.07 ID:1GosLecIP
「ひゅうが」「いせ」「タラワ」「ホーネット」を
那覇軍港に配備してオスプレイ発着訓練をやれば
普天間即時返還できるんだが
141名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 17:52:54.65 ID:Pufb0Brv0
同盟国の通常訓練までどうこう言われる筋合いはない
142名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 17:54:41.22 ID:bQm+a1jH0
-署名運動のお知らせ-

カナダのトロント市が南京大虐殺記念日を2012年12月13日に
宣言したそうです(日本軍が中国人25万人を虐殺したことになっています)。
そこで、カナダ在住日本人の方が記念日宣言撤回署名を集めております。
下記のURLでなでしこアクション様のサイトに飛びますので、
どうかご署名をお願い致します。

http://sakura.a.la9.jp/japan/?page_id=3428

ご協力お願い致します。
143名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 17:56:21.60 ID:5WvhrO5W0
チャンコロに発言権はねーよ
144名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 17:57:25.19 ID:kiaoqOIo0
>1・・…中国側は反発、中止申し入れ[6/11]★2
シナは関係ない
真っ先に心配しなければならないのは 韓国だ!
145名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 18:01:31.16 ID:WTtnqzwQ0
首脳会談やる直前に相手国からいちゃもん付けられても別問題だとして
毅然とした態度で突っぱねるってさすがアメリカだな
日本だったらとにかく問題にならないようにとどんな小さなものでも言われる前に
自粛して波風立たないようにすることのみに血まなこになってたろうに
146名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 18:06:01.01 ID:c4FzBD8VP
アメリカでやるのに中国がしゃしゃり出てくんなw
147名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 18:14:54.44 ID:wMCGhjLXO
オバマにご飯いっぱい食べさせてもらったんだろ?wwww
文句言うなコジキ
148名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 18:16:02.26 ID:Xb2FWXeY0
>>27
今までなかった事がおかしすぎるよなあ
149名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 18:22:01.49 ID:+dfddM4R0
>>23
アメリカなどの空母では、必ずC-2等の輸送機(物資輸送が中心、人員輸送も行う)を装備しているんだが。
それにひゅうが型は対潜哨戒に特化した護衛艦であり、空母という表現に違和感を覚える。
150名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 18:28:30.91 ID:q0wBMovD0
>>149
>対潜哨戒に特化した護衛艦
本音と建前とか分からない人?
ジェーン年鑑でひゅうがはミサイルヘリ空母(CVHG)と分類されているよ。
小回りが利かないので対潜には向かないと海自の中の人にまで言われているしw
151名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 18:29:41.13 ID:43wMU9Uj0
>陸上自衛隊からは離島防衛などを専門とする部隊や戦闘ヘリコプター、

おお?コブラか虎の子のアパッチも持っていったのか?
これであと水陸両用装甲車とVTOL戦闘攻撃機があれば、ちょっとしたアメリカ海兵隊風味な
敵前強襲上陸戦闘グループを作れるなぁ
水陸両用装甲車は国産を検討しているようだし、そうなるとF-35Bもついでに欲しくなるね
152名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 18:37:45.63 ID:z0V5sRWo0
>>27
創価は支那の味方なんだなw
153名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 19:07:31.50 ID:DTA9ALfm0
なんで防衛の為の訓練に中国が反対すんの?
ねぇなんで?
154名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 19:22:44.87 ID:M5oHAnCL0
アホだろw
155名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 22:46:00.30 ID:lvRQjbJn0
効いてる効いてるwww
156名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 22:46:21.01 ID:ksx3IvZf0
意味がわからない
157名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 22:48:51.11 ID:lvRQjbJn0
ひゅうがが、オスプレイ搭載空母になるのか・・・
これぞ、戦わずして勝つだな。
158名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 23:45:43.43 ID:xlwf02+eO
>>101 朴かもな
159名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 23:48:07.92 ID:Ythfsec10
>>101
総理の言うこと聞かないって太ぇー奴だな
160名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 23:50:53.40 ID:Uhb2vSX/0
次に調達する船はF-35Bが載せられるものにしないとな
161名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 23:52:54.97 ID:RUeVQF3u0
中国も早くパクッたのを作れよw
162名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 23:55:02.62 ID:xlwf02+eO
>>158 >>101
こんなコピペがあったね
 ↓
「F/A-18を作っているのはボーイングだけど、元をたどればマクダネルとダグラスが合併してボーイングに吸収された。

F-35のロッキード・マーチンはマーチンとアメリカンマリエッタとゼネラル・ダイナミクスの航空宇宙部門の合併だし。

タイフーンのユーロファイター社はBAEとEADSとアレーニアとCASAの共同出資だけど、
BAEはBAeとマルコーニの合併だし、BAeはBACとホーカー・シドレーの合併だし、BACはビッカースアームストロングとブリストルとハンティングの合併、
ホーカー・シドレーはホーカー・シドレー、ブラックバーン、アブロ、デ・ハビラント、フォーランドの合併。

EADSはエアロスパシアル・マトラとダイムラークライスラーエアロスペース、コンスラクシオネス・アエロノーティカの合弁、
エアロスパシアル・マトラはエアロスパシアルとマトラの合弁だし、
ダイムラークライスラーエアロスペースの元の名前はMBB、メッサーシュミット・ベルコウ・ブロームで、
メッサーシュミットとベルコウが合併してブローム・ウント・フォスの航空機部門を買収したもの。

戦闘機でさえ競争が成り立たなくて合併を繰り返しているのに、そこで「競争しろ」「10万でつくれ」と言ったら、喜んで撤退するだろうね。

国のお役に立たなくてはとやってきた企業に、役人がお前と同じことを言えば、そうなる。」
163名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 23:56:04.13 ID:K/0kZeLQ0
> 災害救援という想定で初めてアメリカ軍の輸送機オスプレイが着艦する訓練が行われます。

つまり、チャンコロは災害が発生した時のための訓練を邪魔するわけだな
164名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 23:58:44.18 ID:f/rXpmPI0
自衛隊にもオスプレイが欲しいね・・・

海上自衛隊仕様-B
乗員スペースを削減してウエポンベイに改装

1 乗員4名
2 早期警戒用大型レーダ
3 93式空対艦誘導弾×4
4 AIM-7M/Pスパロー×4
5 96式多目的誘導弾×4
165名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 00:00:41.77 ID:qL07E/O4P
つか、これはアメが護衛艦を制圧する訓練だろ。喜べよチャンコロw
166名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 00:01:48.31 ID:NlCR6TmS0
オスプレイって着艦もできるのか!
自衛隊も20機くらい買ったらいいのに
167名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 00:03:23.76 ID:/dxZfjOnP
>>166
警察も機動隊用に買えばいいのに。
168名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 00:03:44.74 ID:gzs3C64n0
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
169名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 00:03:49.23 ID:GPz6LpuT0
なかなか凄いな、軍事評論家の江畑さんが生きていたらよだれ垂らして喜ぶぞこれ
170名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 00:05:21.76 ID:lp/9moIQ0
リアル版のバンゲリングベイ
171名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 00:13:38.63 ID:KgQ3ozN80
今日の青山さんの話聞いたら中国が本格的に動き出したってことだね
これで中止になればアメリカ側が中国色に染まったことを意味するし
実施されればまだまだ大丈夫ってことでいいよね
172名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 00:22:14.96 ID:MQWhNJA/0
>>12
世界中の全通甲板の軍艦の中では
対レーダー・ステルス形状に関しては
ひゅうが型が一番進んでると思うぞ。

逆に、最新のあきづき型は予算不足なのか知らんが、
甲板上に構造物丸出しの古風で残念な形状。
173名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 00:23:36.93 ID:BoEYBgOR0
次はB52を着艦させてミズポに対抗しろ
174名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 00:27:15.80 ID:nD5m2eao0
余程支那畜には都合が悪いんだね〜 w
175名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 00:30:05.28 ID:MQWhNJA/0
Dawn Blitz 2013 演習予定
http://www.imef.marines.mil/Units/1STMEB/DawnBlitz2013.aspx

6/14 オスプレイ、ひゅうがに着艦
6/17 サン・クレメント島上陸作戦
6/20 自衛隊実弾演習

早く営造が見たいぞwktk
176名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 00:37:47.86 ID:gHaDKJzgP
>>164
>4 AIM-7M/Pスパロー×4

期待しすぎだろ
177:名無しさん@13周年::2013/06/13(木) 00:40:13.01 ID:YZlHA2pnP
             
アメリカは国防省と三軍は親日だけど、

なにせ国務省が反日だもんな。
178名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 00:48:31.75 ID:PeYwryKt0
>176
あくまで自衛用だよ
早期警戒機仕様や対艦対地攻撃機仕様だと敵戦闘機にちょっかい出される可能性がある

最新のスパローを積んでいれば相手もそう簡単にちょっかいを出せないでしょ
179名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 00:58:38.12 ID:2rdEQ2sG0
>>27

いよいよ公明党の売国政党振りが露見し始めたな。こいつらこそ民主党以上の癌だ
180名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 01:03:02.29 ID:zGIQGdayO
中国はどうでもええんだが、実際あれ危ないってばよ。
船に乗せるもんには限度があるもんじゃ。
多目的万能なもんを求め過ぎてはいけないよ。
181名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 02:50:30.53 ID:DRd4tXFc0
いっそスティングレイと改名しろ
182名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 07:05:00.64 ID:KFV/hyVGP
オスプレイは後最低でも50機は欲しいな
183名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 07:30:13.98 ID:gHaDKJzgP
こいつは汎用ヘリ資質あんまりないよ。吊るせる限界が7トンぐらいだろ、
戦車装甲車運ぶ必要ない海兵隊は汎用で使うらしいけど
メインは人員+身の回り装備運搬、まあ海兵隊とか特殊部隊向けですな。
あとドクターヘリ、簡易病院ヘリとか。
184名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 07:32:16.11 ID:T4HS0PQ+0
>>166
災害救助に絶対必要だよね。
185名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 07:36:44.82 ID:J19eoyMI0
最強の中国海軍が何ビビってんの?
アメリカとも蜜月なんだろ?
186名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 07:39:43.03 ID:gHaDKJzgP
中を完全な病院にして5〜6機で総合病院と同等の機能を持たせるとか
そういう方向性のほうが向いてるし役に立つぞ、
持ち前の足の速さと長さ活かして紛争地域に派遣、
いちいち負傷兵遠くに運ぶより現地に移動病院持って行ったほうが
遥かに効率的。
187名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 07:45:17.81 ID:TwoK7gk90
なんだかんだで実運用は着々と進んでいくのであった
188名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:00:25.07 ID:Gtepjpij0
>>186
病院船ってのがあるよ
189名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:05:16.91 ID:48tKG50xO
チャンコロは黙ってろ
190名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:17:22.00 ID:FystLAWQ0
オスプレイって具体的にどんな作戦を展開するためにあるのかね
想像力ないからどうしてもブラックホークダウンになっちゃうよ
誰かオスプレイ大活躍の妄想ストーリを作ってくれ
191名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:20:06.41 ID:UpAMyZOF0
どんどんやれ
192名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:25:34.21 ID:EyeHGjybO
そもそもこの離島奪還訓練への参加は
東日本大震災救援の反省、足りなかったところを補うのが目的だろ
オスプレイもその一貫だろ
迅速に物資や要員を送るのに最適だから
今後起きるであろう大震災に備えるのに
強襲楊陸艦と上陸用舟艇の整備は不可欠
193名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:32:36.91 ID:EyeHGjybO
その目的を知っている民主党が
意味不明な理由で参加を断ってしまったのがこの混乱の原因だ
民主党は国民の生命を守る気はないと世界に向けて宣言したのは理解不能ですよ
194名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:39:05.28 ID:l7q1HEMi0
中国が嫌がることは、日本の国益になる







195名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:39:18.37 ID:4D87ski80
実際、オスプレイって災害時に凄く役に立ちそう
自衛隊も早く買おうぜ
196名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:40:06.86 ID:UgBkSDWcO
>>190
扮装地域の離着陸を行う際、掌握地域外は高い位置にいた方が撃墜されづらい。
また、必要滑走路が短ければ短いほど陣地を構築しやすい。
だからまっすぐ上下移動できるヘリは魅力的なのだが、高度を上げていざ敵が潜む地域を飛ぶとなるときヘリじゃ遅い。
それを解決したのがオスプレイ。
197名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:40:51.09 ID:EyeHGjybO
東日本大震災で弱っている日本を追い落とそうとする国があれば
落ちないようにしてやろうとする人たちもいる
同時期に起きているのは全く偶然ではないのであってw
198名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:42:17.63 ID:qFeX0X2GP
VTOLのF35も投入しろ

中国の嫌がることはどんどんやれ
199名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:42:18.31 ID:mbd9by8v0
支那よ何を慌てているのだ?
習近平がオバマの話をつけたのではなかったのか?
ならば慌てることはなかろうw
200名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:44:13.50 ID:TC7mGbVI0
どんな約束したんだろう
どんな絵を描いているんだろう
201名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:47:47.53 ID:6tmv94wu0
>>198
オスプレイなら耐熱塗料でいけるけどF35は甲板溶けるよ
202名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:52:52.67 ID:ALIooinx0
>>198
甲板が焼けるみたいだね、着陸点が黒ずんている
ひゅうがでも運営出来そうだけどメンテナンスが…
http://youtu.be/20sV9sZ03y8
203名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:15:25.45 ID:ym4yUH4B0
兵器開発にもっと力を入れろ。
迎撃ミサイルが効かない核ミサイル、核ミサイルを越える
破壊力の兵器を。凶暴シナへの対抗を怠るな、手遅れになるぞ。
204名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 10:13:37.95 ID:gHaDKJzgP
一番想定しやすい任務はフル装備の特殊部隊25人ずつ搬送任務だろ。

台湾とか上海とかに。
205名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 10:24:33.70 ID:L9Gqlwxu0
奴らが苦情をいうって事は日本にメリットあるって事だろ

遠慮せずにどんどんやれ
206名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 10:30:27.55 ID:L9Gqlwxu0
>>193
>民主党は国民の生命を守る気はないと世界に向けて宣言したのは理解不能ですよ


え? それが民主党のデフォでしょ。

奴らが日本の国益のために粉骨砕身するなんて有り得ない。

奴らは朝鮮人の利益と中国様に事大する事しか頭にない

売国クズ集団。
207名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:04:58.85 ID:xQJsOou40
橋下は尖閣を棚上げする気マンマンだよ。危ない

「竹島は共同管理するべき」→「尖閣にも同じ理屈が言える」とツイート


橋下徹@t_ishin 9月27日
野田首相は、世界に向けて国際司法裁判所での法による解決を訴えた。これは訴えられた応じようという法の支配の考え
にもかかわらず、尖閣については領土問題なしとの主張。完全なダブルスタンダード。
他国に対しては、訴えられたら応じろとしておきながら、自国は領土問題は存しないで応じない。
橋下徹@t_ishin 9月27日
今の国際社会、影響力ある国は、双方の主張がぶつかれば第三者に法によって裁定してもらうという考えは支持される
尖閣も、竹島も、日本が国際司法裁判所で解決したいのに、中国も韓国も応じないと世界に訴えれば支持される。
領有については国際社会は中立だ。


維新が政権を獲ったら尖閣は中国のモノだね
208名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:09:53.98 ID:DwEHOqjbO
これはアメ公のオスプレイだから問題になったから自衛隊で買って自軍で訓練しよう
209名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:19:41.53 ID:v86TXsQF0
反発とかわけわからん
日本が何をやろうと勝手
210名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:39:11.42 ID:3vwssDXs0 BE:579614786-2BP(304)
なぜ中国が反対する!?
211名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:43:03.04 ID:4nNs9nzU0
支那はオスプレイをそんなに恐れているのかw
212名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:45:08.80 ID:J3mCgSmJO
>>203 核ミサイルは命中精度に反比例して威力を弱めてきた(弱装化してきた)。知らないのか!?
弾道弾みたいなマッハ15級のミサイルを迎撃する兵器なんか、まだコンピューターが幼児みたいだったバブル時代にさえ
理論的には開発可能だったよ。ソ連に泣きつかれて開発をやめたのはレーガン大統領。核軍縮はそうしなければ失敗してた。
213名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:58:40.40 ID:vX+p2I/T0
f35で制空権とったあとオスプレイと飛行艇で離島奪還
214名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:00:22.35 ID:J3mCgSmJO
>>211 オスプレイつか米海兵隊員は誰が見てもヤヴァイだろ。
中国が厭なのは、どの島をねらって急襲しても1時間あれば海兵隊の面々が回り込んで迎え撃てるようになった事だ。
開戦すりゃ輸送艦隊は海自潜に沈められるから、上陸したら全滅するしかないし、
そうなったら瞬発力がある日本の産業界が一気に戦争シフトする。
マジに戦闘モードに切り替わった日本のヤヴァさがパネェのは米中どっちも体で覚えてるからな。
215名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:00:48.37 ID:kGoXVar40
なんで日米の訓練に、中国が文句言うんだ?内政干渉だから黙っとけよ(笑)
中国包囲外交で焦ってるのか?かなり効いてる、追い詰められた気分はどうだ?(笑)
>>27
これマジか、自民党安倍政権GJだな、で、公明党はまた国防の邪魔するのか?
216名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 18:12:24.03 ID:PeYwryKt0
>190
オスプレイは敵制圧地域内への強行着陸は想定してないよ

前線拠点と後方拠点との間の人員及び軽貨物の輸送任務

孫子の兵法でも兵站の重要性は述べられている
兵站を無視するものは最終的な勝者にはなれない
217名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 18:13:00.85 ID:tyKE+qHO0
輸送艦に輸送機が着陸するってだけ。

何の問題が?
218名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 18:14:36.41 ID:ZmDono4YO
>>27 安倍ちゃんいい仕事するな〜、これはかなり根回しが完了した証だな。
219名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 18:16:13.24 ID:l7q1HEMi0
ひゅうがにオスプレイが着艦はマダかよ!!
220名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:34:01.13 ID:ZkgPbzUX0
>>150
>小回りが利かないので対潜には向かない

船体自体のことかな?

対潜の意味を誤解しているようだが、ひゅうが型護衛艦は戦域での対潜哨戒が主任務。
多数の対潜哨戒ヘリを広範囲に展開させ、水中聴音を行うことで敵潜水艦や魚雷等の
発見を行う。
攻撃はひゅうが型の任務ではなく、他の護衛艦が担当する。
当たり前のことだが、訓練や災害派遣以外のミッション、すなわち戦闘状態では単艦での
行動はなく、それぞれが役割を担っている。
221名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 22:04:43.50 ID:G9CWAK2k0
>>160
いらねーよ
空母厨さんはコスト問題を解決してから出直してね
222名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 22:10:06.82 ID:UkmqGsMY0
オスプレイはいらないから小型で高速なヘリを増やせという事なんだろ
223名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 23:41:16.95 ID:kV125LCa0
>>216
本当にただそれだけならオスプレイを採用しなかった米陸軍の言うとおり
既存の重輸送ヘリと汎用輸送ヘリの組み合わせで十分という事になるが?

どうして海兵隊にオスプレイが必要だったのかというと
近年の対艦兵器の進歩と脅威に鑑み、貴重な揚陸母艦を、上陸目標地点付近に陣取る敵が直接観測できない
水平線の向こう側に置いたまま強襲上陸作戦をやれるようにしたいと考えたところに端を発している
224名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 23:44:22.32 ID:kV125LCa0
だが既存の装備のままそれをやると、ヘリにせよ舟艇にせよ水陸両用車輌にせよ
母艦発進から海岸到達までの時間が従来の2倍以上も掛かるようになり、それは上陸部隊にとって最も危険な時間が
2倍に増えることを意味する、これではいけない、じゃあ従来の倍以上の速度で突っ込めるようにすればいい、と
そして従来のLCM(揚陸艇)の倍以上の速度で車輌や重装備を運べるエアクッション艇LCACが、
従来型ヘリの倍以上の速度と航続距離を誇るオスプレイが、従来の水陸両用装甲車の倍以上の速度で海面を疾走できるEFV(遠征戦闘車)が・・・て、これは開発費高騰で頓挫したが
まあ陸軍と海兵隊の置かれている立場と考え方の違いを理解する必要があるよ
225名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:22:00.56 ID:8aJI0rtI0
>>223
海兵隊と陸軍は性格も違うからじゃね
陸軍はあくまで体制を整え制空は空軍が確保し圧倒的火力で押し進むに対し海兵隊は即応展開が求められる
その為に海兵隊だけである程度の事は出来る必要が有る
226名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 10:34:16.52 ID:KpVThDZPP
SAM飛んでくるような場所に飛ばせるシロモノじゃないのは間違いない。
海兵隊は自分逹にしか出来ない独自性が欲しいんですよ。
空港から拠点が千キロ離れていたとしても普通のヘリで4時間が2時間になるだけで、
陸軍あたりが大量に採用することはまずない。
227名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:49:37.70 ID:RpU5dQQE0
陸軍ならヘリの活動範囲内に施設隊投入してC-130降りられるくらいの滑走路作るわな
228名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:18:31.07 ID:W0fIxMOy0
オスプレイはパイルダー
ジョットパイルダーに進化すべし
By マジンガー
229名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:21:59.12 ID:iepX3aIQO
(-_-;)y-~
今日も零戦22型作ろ。ハセのだけど。タミヤのもそろそろやろうかな。
海監番号を国営放送で確認したけど、三隻全部足したら、123だね。
230名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:22:47.18 ID:7ocS1nEH0
反米基地外集団はさ、せめて核武装や自立、自国軍設立といった路線とセットで
抗議してくれないと、どいつもこいつも、ただの中韓の工作員に見えてしまうぞww
231名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:23:13.53 ID:OlCAzVkh0
 
 

      ■ お 前 ら 死 亡 の お 知 ら せ 

【 “速報ニュース” 】 2015年度から、18歳〜40歳までの一定の基準をクリアする“男”限定で、2年間の徴兵制導入か?

http://ncoq.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130614_00165-jij-kr



 
232名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:30:26.91 ID:F63tpvBT0
>>172
被害担当艦なんだろ。
233名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:38:33.56 ID:fTNzcpkv0
>>225
海軍の支援に頼らず突発的な自体にも即応するため、ヘリより航続距離が長く
早いMV−22が必要だった海兵隊。
洗車等の重装備が多く海兵隊のような即応には向かない陸軍の違いはある。
234名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:39:48.90 ID:hplJVSxk0
しかし、ブサヨどもはなんで輸送機ごときに騒いでるんだろうねー。

オスプレがひゅうがや22DDHで運用できれば、災害時に救助が迅速に行えるだろうに。
235名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:45:36.30 ID:ccwuzJeV0
シナだったら、オスプレイを大量発注してくれると思うんだが。
236名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:47:04.40 ID:c8cHWiwq0
尖閣に上陸したチャンコロを蜂の巣にするために必要な訓練。
237名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:49:19.78 ID:tnUCXZo/O
オスプレイ反対派は中国政府や北朝鮮から工作金もらって反対活動してる上にゴネトクで日本政府からも我々の血税を巻き取ろうとする非国民の乞食だからな
238名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:53:13.78 ID:c8cHWiwq0
ま、中国が反対するのは当然ではあるけどな
効率的に中国人を殺すための訓練だからwww
239名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 13:34:46.58 ID:PMheVQ3T0
中国には何の関係もないですよ。
しかし、DDHにオスプレイ積んだら足が伸びるね。
240名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 13:49:31.55 ID:/WiY7ftR0
ヤホコじゃねーか
241名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 14:39:39.71 ID:7AoP5f1s0
なんで中止しないと困るわけ?
242名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:13:16.50 ID:IYLl45O2O
予定どおりオスプレイきゅんが2機がひゅうがタンに着艦したみたいですね
243名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:59:22.64 ID:AwKZUgGp0
常に沖縄の記事と並べとけ
244名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:00:17.31 ID:Vl9bbb7C0
キタコレ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
245名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:02:58.90 ID:aprwoPJq0
横須賀でやってくれ
246名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:03:39.72 ID:6FjcbvvQ0
>訓練は当初の予定通り行われる見通し

アメリカGJ というか、支那を封じ込め続けておかないと
太平洋に出張り汚染し、今度はハワイ周辺で威嚇してくる。

その時の面倒さを考えれば、封じ込めておくのが
一番負担が軽くて済む。
247名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:12:31.73 ID:t9V+D0nV0
尖閣に来るのを止めてから言え、
シナコロ土人は馬鹿の上にクズだから分からんのだろうね
248名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:14:31.44 ID:IYLl45O2O
ひゅうがへのオスプレイ着艦はあくまでも
災害救援活動能力向上が目的ですから
そもそも今回の離島奪還訓練参加自体が
東日本大震災の救援活動の反省の上に立っている
249名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:21:54.45 ID:sUjF91Lb0
292 可愛い奥様 ▼ 2013/06/15(土) 00:46:26.66 ID:kJtk19w50 [1回目]

新作動画ができました。
皆様、ぜひ御視聴下さい。
朝鮮戦争時の韓国軍慰安婦について、皆さんで知識を共有しましょう。

【.韓国軍慰安婦 日本語ナレーション版 (従軍慰安婦問題の真相) 】
http://www.youtube.com/watch?v=I3JrBIpCO5g&feature=player_embedded

・韓国政府は、アメリカ軍、国連軍のために慰安所を設けた。
・韓国政府、韓国軍は、多くの女性を強制的に慰安婦に動員した。
・韓国軍は、慰安婦をドラム缶に入れて、前線に運んだ。
・朝鮮戦争休戦後も、韓国政府は、アメリカ軍のために、売春斡旋、
 女性に売春を奨励した。

【英語字幕 バイリンガル版ナレーション付き!!】
「Lai Thai Han」_bilingual (What happened in the Vietnam war ?) 
http://www.youtube.com/watch?v=HDS2w74itGk

●新作動画追加です!!

韓国88歳老学者の告発 (英語ナレーション版)-韓国は、歴史捏造をやめるべきだ。
http://www.youtube.com/watch?v=Uvvra5dHDPU&feature=youtu.be
http://www.youtube.com/watch?v=_LEHPTlaN7Q

●これらもぜひ御視聴下さい。

『日本が朝鮮半島を近代化した(日本が韓国に学校・病院を作り、鉄道を敷設した)』
http://www.youtube.com/watch?v=c38b9fL0Wn8

『従軍慰安婦の強制連行は無かった-従軍慰安婦の真相 』
http://www.youtube.com/watch?v=cNr5PJCFBE8
250名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:42:09.58 ID:lg9waf+g0
中国が恐れるのは、離島の防衛だけじゃなく、都市の制圧が可能になるからだよ。

上海政府が独立宣言したとして、沖縄のオスプレイは上海政庁に直接降下でき、
なんと北京から高速鉄道で到着する兵隊より早く、現場を掌握してしまう。
251名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:53:23.98 ID:10rR/Wdl0
在日米海兵隊のツイートにひゅうがに着艦するオスプレイの写真があがってる
ひゅうがもオスプレイも実際見たけど、改めてスゲーって思うわ
252名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:58:43.86 ID:IYLl45O2O
格納庫まで入れてみたのがポイントですね
映像をみたけどオスプレイはやはりデカい
253名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:01.80 ID:NgpjnapZ0
これの何がマズいのか俺には理解できないけど、中国が嫌がってるってことはやるべきなんだろうな
254名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:53.80 ID:uAaTnSaT0
見物出来ないから、何処ででもやって
255名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:47.98 ID:sK8WZJt5O
中国の沿岸部は、北京政府から独立するらしいぜ。
256名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:22:18.50 ID:dVL30gHd0
257名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:18.87 ID:iUeU9NxU0
つーかはよ戦闘機着艦できる空母作れよ
そういうところに税金使うなら国民は大賛成するだろが
258名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:29.49 ID:4L56GR2T0
曙が着艦。。。これって艦を潰すのが目的?
259名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:40.38 ID:WORejo/qP
沖縄県民の腹の底からの反発をあざ笑うかのよう
260名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:37.37 ID:3cJaBuyCO
>>1
中国は空母持ってんだろ
ぐだぐだゆーな
261名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:42.55 ID:bAkjZXk30
自称平和団体の皆さんは騒がないの?
262名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:13.31 ID:Z24+3O3e0
支那から反発を言い渡される道理って何が有るんだ?
不思議だねえw
263名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:40:00.52 ID:1rmn5rFY0
>>92
カッケェェェェッ!!
264名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:25:13.19 ID:aap1cP8C0
>>21
CH-47の時代に、なんでCH46?
265名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:34:17.03 ID:DqN3nkrb0
>>264
CH-46の代替え機がV-22だから。
266名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:59:11.57 ID:nDAnF6Qq0
>>255
kwsk
267名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:00:57.35 ID:bedoRG+SP
>>259
反発してるのは沖縄県民ではありません
268名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:21:27.41 ID:pBzdK9eRP
F−35よりヘリ空母に乗せるヘリの方がデカイなんてこっそりしとけよw
269名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:22:18.88 ID:q+cF0Feb0
訓練には

離島奪還作戦も含まれていますw
270名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:34:08.75 ID:BzJnyVNA0
米海兵隊5つの神器          日本側の状況
・エアクッション揚陸艇LCAC     ・海自が取得済み
・水陸両用装甲車AAV7        ・参考用に少数調達予定
・攻撃ヘリAH-1Z           ・陸自のAH-1JまたはAH-64Dで代替
・輸送機MV-22            ・検討段階     
・戦闘攻撃機AV-8B      ・後継のF-35Bも含めて予定無し

後は米ワスプ級強襲揚陸艦が1隻でやっている事を、海自はひゅうが型とおおすみ型の
2隻で分担し補完し合えば、意外に米国式海兵隊への道は遠くないかもしれないな
271名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:07:07.10 ID:RqLJdMfI0
今日のNHK19時のトップニュースだったな
272名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:10:54.01 ID:T4bRWYWDP
来週は上陸訓練か、胸熱やな
273名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:13:42.70 ID:4/i7hF3qO
ひゅうがなら問題無く着艦可能だろう。おおすみでもテストするべき。
274名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:17:26.09 ID:LIbtzwz30
中止 中止 中止
尖閣列島への挑発を
275名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:19:31.37 ID:fBbqj7nT0
>>1
現在も侵略し移民侵略し、


日本に核ミサイルを向けている生ゴミのシナチクのゴミクズっぷりといったらwwwww
276名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:21:02.48 ID:prirfTTN0
岡田早く戻ってきてアル!
277名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:23:01.84 ID:AuHAMxQY0
雄プレイ

イメージキャラは阿部 高和で頼む。
278名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:23:59.39 ID:IYLl45O2O
>>273
おおすみにも着艦しましたよ
279名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:27:16.05 ID:IYLl45O2O
あ、しまった
勘違いしたす
280名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:32:21.22 ID:0pYihkLpO
領海・領空侵犯を止めてから言え!
281名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:33:05.09 ID:dVL30gHd0
>>279
着艦したのはおおすみクラス二番艦のしもきただな。
282名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:38:12.34 ID:eBDYXt1S0
9条教徒も反対してるよね
283名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:50:17.03 ID:OYYwddr/0
憲法9条をあまり厳密に守っていると
日本は中国に接収されてしまうので

(ジョン・タイターの予言どおり)

結果的に日本国憲法の執行は停止され
おまいらは中国に徴兵されるのです

そして、ひとりっ子の中国兵士の前を
弾除けに歩かされることになるのです
284名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:50:00.56 ID:fy6/Bbbu0
つまりチンクは侵略する気マンマンってことか
285名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:51:35.65 ID:fRKZzd4p0
>>1
プギャー!!オスプレイ搭載ひゅうがw
286暴言ダン吉 ◆b1Lnv0uqMg :2013/06/15(土) 20:54:38.03 ID:Eilflea2O
(´^ω^`)y-~~ 効いてるねえww

日本の領海内でもガンガン演習させるべきだなw☆
287名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:55:40.72 ID:PsebcZuj0
>>138
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:56:07.67 ID:RtuN/FCe0
何故中止しなければいけないのか、
論理的な説明がなけりゃ話にもならん
289名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:56:10.19 ID:SCqfjTOp0
>>1
キンペーはアメリカまで行ってオバマと何の会談をしたの?
無能すぎだよキンペーは
290名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:56:19.82 ID:Zdv28UZq0
22DDHは加賀、24DDHは土佐になるよ。
291名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:59:41.60 ID:mgzvQmQE0
中国の空母・遼寧も同じ事やってるじゃん。
292名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:00:14.25 ID:XSEBQYuD0
>>289
キンペー「世界の半分をお前にやろう」
293名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:00:29.57 ID:5Tnfs+aP0
>>290
自分と同じ予想だわ
さらに海自初の固定翼機搭載型の軽空母は山城と予想
おそらくこれは1艦のみで次は正規空母これが長門
294名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:11:56.11 ID:K0tHkMra0
離島奪還戦なら主役は漢の艦砲だろう、焼夷弾ってないの?
295名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:14:24.00 ID:fRKZzd4p0
>>292
キンペー「お前には世界の半分、闇の世界やろう」
296名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:49:29.38 ID:dVL30gHd0
>>294
>漢の艦砲だろう
股間のモノかと思ったじゃねーかw
297名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:57:50.38 ID:OvddNwaL0
>>289
部下がレイプ事件起こさないだけマシ
298名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:13:43.77 ID:iCygDCqJ0
24DDHなんて計画もあるのか。
コレにオスプレイ積んだら災害救助に大活躍だね。^−^
299名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:17:31.14 ID:WORejo/qP
沖縄をあざ笑うかのような・・県民の怒りが爆発する
300(^。^)オスプレイ問題:2013/06/15(土) 23:17:36.02 ID:HJNCZWIzO
(^_^;)ナルホド周辺国の騒音が激しくなったな
301名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:18:49.38 ID:rW+xZvxIO
>>1
大和型戦艦50隻就役させれば中国は黙るんだよ。
302名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:34:09.02 ID:SgCf5YKv0
安倍政権になってから、自衛隊の災害派遣が無くなったので、
今度は、防衛出動で自衛官の皆々様の本領を発揮して下さいね。
303名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:50:11.66 ID:mkV1XAD30
ひゅうがは震災で仙台沖に出て来てたし
当時オスプレイを持っていたら仙台と松島の空港を
災害支援物資の集積地として復活させるのはもっと早かったはず
あの時にオスプレイの有用性をデモ出来なかったのは惜しい

でもこれから地震とかマジで来ないで欲しいけど
304名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:55:09.35 ID:5wXwQ3mqO
いわゆる

キイテルキイテルw
305名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:56:54.48 ID:c5zefnpz0
>>299
>沖縄をあざ笑うかのような・・

沖縄じゃなくて、君の意見だろ。「主語の大きな人」かな?
306 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/16(日) 02:06:15.74 ID:1rAxyjvl0
オスプレイを自衛隊にも導入しようぜ 
307名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:22:33.96 ID:OECmcXkO0
習近平、わざわざこの訓練の時期にカリフォルニア州でオバマに会わせられたんだぜ
国家主席なのに、マジ赤っ恥w

http://www.mod.go.jp/js/Press/press2013/press_pdf/p20130423.pdf
>場 所
>カリフォルニア州キャンプ・ペンデルトン及びサンクレメンテ島

>ドーン・ブリッツは、これまで米軍単独訓練として実施されており、自衛隊が参加するのは今回が初めて。
308名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:33:02.00 ID:mkV1XAD30
中国が嫌がってる=それだけ効いてるって事

嫌がってるから良くないとか言う蜜罠マスゴミなんか聞いちゃダメ
効果の有る装備を保有するからこそ、交渉だって可能になると思わなきゃ
309名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:34:48.93 ID:hB3GuA7O0
ミンス政権だったら、言われたとたん
「へへーっ」と這いつくばって
すぐに中止したな、もちろんww
310名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:37:43.51 ID:+xJQE+sg0
しかしキンペーはずう対っばっかでかくて無能だな、ウドの大木という例えがぴったりだ
311名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:38:12.97 ID:i4bjrdN/0
ひゅうがにオスプレイ乗せたら防衛圏がとんでもなく拡大するからな
是非自衛隊にも30機ほど導入で
312名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:39:24.07 ID:yGobY8q20
ああ、「オスプレイ反対!」って騒いでるのは、やっぱり支那の息がかかってる連中だったのね
313名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:32:39.07 ID:hGn7Ji+W0
>>278
おおすみ級輸送艦「しもきた」に着艦アプローチするオスプレイ
https://fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc3/5829_265121640293860_113408913_n.jpg
https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn1/1016603_265121643627193_361411672_n.jpg

洋上係留中ではなく航行中の海自艦に着艦した意味は大きい
https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/1010730_265121816960509_1722572582_n.jpg

着艦だけでなく離艦もするために、米海兵隊が「しもきた」に持ち込んだ「耐熱パネル」を海自甲板員と共に甲板上に設置
https://fbcdn-sphotos-a-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn1/1016670_265121716960519_870288134_n.jpg
https://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn1/942579_265121710293853_911357938_n.jpg

…この事により、ひゅうが級護衛艦のみならず、おおすみ級輸送艦やましゅう級補給艦でも
『ヘリ甲板の耐熱強化改修』さえ行えばオスプレイを十分自衛隊が運用可能な事を証明したw

MV-22 Osprey Landing on JSDF ships
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.265011283638229.1073741830.152866421519383&type=3

効いてる効いてる
314名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:22:33.78 ID:hGn7Ji+W0
売国政党が国政から引き摺り下ろされたら、国防強化が進む進むw

               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \ >>1
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::| 効|い|干|る|効|い|干|る|w
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| ヨ|ほ|ど|都|合|が|悪|い|よ|う|だ|ナ
 |        |::::::::::::::::::::::|
315名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:27:06.98 ID:13XrbroM0
オスプレイ運用を止めろ!

中国からだけかと思ったら、沖縄からも聞こえてきた
316名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:29:18.00 ID:e9OKeYXd0
♂♀プレイならいいのw
317名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:29:33.12 ID:GshnKr370
次は尖閣着陸訓練だな
318名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:30:06.36 ID:LZ3MFTfm0
すっかりメリケンのロードサイドINNJAPANって感じだね
319名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:36:08.05 ID:1UPjglvCO
>>313
ってことは
F35も可能なのか?
320名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:39:13.39 ID:hGn7Ji+W0
>>315
オスプレイ開発中のこの画像みたいなやつの『海保版』コラをネット流出させたら、中韓が発狂しそうw
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/images/ba609-cutterDeck_776.jpg



…全通甲板の海保艦艇コラとかw
321名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:39:18.27 ID:AEbtEqW/0
ぜひ海上自衛隊に欲しいですね
322名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:41:29.91 ID:hajPNchF0
中国になんの関係があるの?
323名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:52:30.11 ID:hGn7Ji+W0
>>322
>>21

中国海軍の海洋拡大戦略が狂う

…台湾有事の際、米海軍が台北に拠点を置いて金門島へオスプレイによる
ピストン輸送されたら虎の子練習空母が死に体になってしまうから

また、在沖縄米軍を牽制可能な位置に在る春暁ガス田を占領して
レーダーサイトや対潜拠点にされるかもしれない…

だから、反戦老害と中華の狗と化した反日活動家が暴れてるw
324名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 12:27:53.97 ID:FiNBZItS0
イランに穏健派大統領が誕生したようだし、東アジアへの注力が捗るね
325名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 14:34:01.69 ID:pBNajjL80
中国が嫌がる事は積極的にすべきだ
326名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 14:39:47.79 ID:xGykzXVW0
その前に日本近海や接続水域への侵入をやめろや。
327名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 01:10:10.64 ID:F2Gyrt1L0
>>301
マジレスすれば、仮に護衛艦に大和って名前つけても、あんま意味無い。
でも馬鹿な左翼やプロ市民は軍靴の足音ガーとか、また狂いだすw

しかし16DDH、18DDHにそれぞれ「ひゅうが」「いせ」と命名されたとき
わかってる奴にはわかってたし、気の利いた名前だと思っただろう。
でも馬鹿な左翼連中は、名前の持つ意味を理解するような知識が無かった。
328名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 01:15:35.07 ID:umBAP8gn0
中国にそんなことを言う権利はない
329名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 01:17:38.40 ID:ZgjphEqv0
一番嫌がらせをしたいなら。

「よしの」「たかさご」

「なにわ」「たかちほ」

「まつしま」「いつくしま」「はしだて」

三景艦とかは露骨な嫌がらせになる。
330名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 01:30:47.53 ID:8CZ9YQxh0
>>1
いせを見学した時にオスプレイでも着艦出来るだろうな〜と思ってたらホントに
そんな事が起こるとは・・・良い船持ってるよ自衛隊さん
結構いせ(ひゅうが)って馬鹿でかいんだけどオスプレイもまたこれがでかいんだよね〜
余裕があまりなさそうだから本格運用は次世代艦になるのかな〜
331名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 01:34:28.44 ID:lBS9OMnN0
>三景艦とかは露骨な嫌がらせになる。

自衛隊に対して?w
332名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 02:40:49.97 ID:pRWvN2/wO
>>330
ひゅうがは本来対潜作戦の中核だから、オスプレイの運用はあまり重要でない。
もちろん水陸両用部隊の上陸作戦支援にも使えるってプレゼンスは十二分に意味はあったが、ひゅうがやしもきたへの着艦実績は22DDHや24DDH、次期輸送艦建造の際にとっての貴重なデータとなるはず。
もちろん災害派遣の際の予行演習としても。
333名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 02:41:52.21 ID:Hem7EjGs0
チャンコロ効いてるw
334名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 02:43:02.50 ID:5k97LJ+S0
F35Bの離着陸とか、やらんの?
335名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 02:57:07.25 ID:IdZdxs010
最近、小さく見えてしまう中国さん
336名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:03:46.18 ID:yFTy+d8c0
捏造反日教育をしてきた反動が、これからどんどん噴出すぞ
日本がほんの少しシナ国民の気に障る行動をするだけで、共産党を非難する
人を呪わば穴2つって言葉はシナにはないのかな?
337名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:10:55.19 ID:TSsGWZQgO
ところで中国ってイージス艦持ってんの?
338名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:14:23.07 ID:97WGxjXl0
>>21
八尾においたら韓国に届かないから橋下が騒ぐのか
339名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:25:45.15 ID:oAPIqj2j0
悔しかったら支那も北朝鮮やミャンマーと合同演習すればいいのにw
340名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:27:05.92 ID:14IyhVg10
>>54
ハリアーのパイロットどうするんだよw
341名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:28:59.83 ID:c5AT5jI+0
給油なしのオスプレイで北京に空挺部隊降下して共産党幹部フルボッコにされちゃうの?
342名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:29:21.16 ID:96uS15BV0
この演習を実際に尖閣でやるべきだな。

米軍の演習用に貸してる島もあるんだからそこでやれ。
343名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:30:53.98 ID:14IyhVg10
>>122
日本版インディペンデンスの研究してるのかw
344名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:31:14.90 ID:ULVh/XxOi
えっ
中国地方が反対したの?

勿論支那じゃないよねwww
345名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:37:56.92 ID:dkP5pLcTO
>>337
細かい事を説明するのが面倒だが、イージス艦はないが052D型ミサイル駆逐艦ってのが日本のあきづき型に近いかな?
いや、近くないか
346名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:47:53.04 ID:Is0XQOt30
>>46
バウンドドッグのほうがいい
347名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:38:58.33 ID:ynMvx8UH0
>>346
男ならサイコいけよ
348名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:42:10.01 ID:QzyG0W8H0
ひゅうがの半分くらいはプロペラ固定翼乗せろよ、P3ーcとか
349名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:47:53.01 ID:3vUMJ3ooO
シナは解放軍にミラジョボビッチをスカウトすれば?
350名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:48:50.53 ID:81g+OzCE0
負け犬の遠吠えって感じだなぁ(笑)
351名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:49:22.03 ID:EQTqa27A0
オスプレイ叩きは中国政府が糸引いてたんだなw
352名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 11:00:52.24 ID:EJMbP49S0
>>96
飛行艇じゃないから着水はできないけどね
353名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 11:10:03.77 ID:j40LueGEP
きんぺぇ君は小濱に土下座しても訓練中止に出来なかったのに
安部ちゃんより滞在時間が長かったってだけでホルホルしてたなアチャラさんはw
354名無しさん@13周年
>>329
支那NO でどうだ?