【調査】 ご飯のお供 1位明太子、2位納豆、3位梅干、最下位キムチ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
ご飯のお供調査 1位明太子、2位納豆、3位梅干、最下位キムチ
投稿日: 2013年6月11日 15:40

楽天市場では「ワケあり 明太子1kg」といったいわゆる“ご飯のお供”系おかずの
激安商品がタイムセールなどで販売され、飛ぶように売れているようです。

ネットでもデパ地下でもついつい買い込んでしまいたくなる“ご飯のお供”系おかず。
数あるお供の中でも日本人にもっとも親しまれているおかずはどれかを探るべく、
「納豆、明太子、梅干し、キムチの中で、白米のおかずとして最も好きなのは?」というネット調査を実施したところ、
以下の回答結果が得られました。

・納豆:31.4%
・明太子:43.3%
・梅干し:11.8%
・キムチ:8.5%
・どれも好きではない:5.0%

(リサーチパネル調べ、回答者数15万2286人)

明太子が他に差をつけて堂々の一位。楽天市場でのあの人気ぶりも頷ける結果です。

「どれかと言われると明太子が 食べたい。でもいつも食べているのは納豆が多いかな」との意見があるように、
明太子は毎日食べるものではないようですが、「食欲が増します」など「ご飯が進む」という点において、高い支持を得ていました。

中には「梅干とキムチは食べられない。納豆は滅多に食べない。明太子大好き!」など、他が全滅であるとの回答も。

第二位は3割以上が選択した納豆。

「子供の頃より好きで食べていたが、最近は健康に良い事を知り毎日食べている」、「1日1パックは食べないと落ち着かない」
(つづく)
http://shunkan-news.com/archives/7177
前スレ(★1: 2013/06/11(火) 17:24:56.27)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370939096/
2わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/11(火) 19:38:55.27 ID:???0
など毎日食べている人が目立ちました。また「明太子はプリン体、梅干や漬物は塩分、キムチは雑菌。
納豆以外は健康被害が心配」と、さまざまな知識や報道を受けての消去法で選択した人もいるようです。

三位の梅干しは、
「自家製梅干大好物! 市販は食べれません」、
「これからの梅雨時期から夏場に掛けては、食物の腐敗を防ぎ疲労回復効果の高い梅干が最適!」などの理由が書き込まれました。

四位はキムチ。日本人の国民食ともいえる梅干しと、3.3ポイント差でした。

「キムチだけはどこでも手に入り、朝食時には欠かせない一品となった」、
「納豆にキムチ入れてまぜまぜしてごはんにぶっかけて食らう!」、
「辛い物大好き人間です。濃い味の食事は良くないと云いますが食事が人生最大の楽しみ」など、
キムチへのラブコールが寄せられました。

内訳を見ると、どの世代も同じような割合、順位の中、10代だけ結果が異なっていました。

まず「明太子」好きが他の世代より10ポイント以上少ない30.7%。
代わりに1位は納豆(31.9%)でした。
明太子のポイントが低かった分、梅干し(16.8%)、キムチ(11.1%)、どれも好きではない(9.6%)に票が分散され、
それぞれ他の世代に比べてもっとも多い数値となっていました。

他に比べて単価が高く、またお酒のつまみとして食べる人も多い明太子はまだ10代には敷居が高いおかずなのかもしれません。

(おわり)
3名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:38:56.93 ID:u1vedGb+0
ファビョーン
4名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:39:32.30 ID:YvYZVzT20
卵だろ。
5名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:39:53.08 ID:YSgaISJu0
キムチ ×
朝鮮漬け ○
6名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:40:02.63 ID:/kMsp/Z2T
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、もうすぐフジのキムチ押しくるから
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。キムチくるぞキムチ
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
7名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:40:03.21 ID:LkrXRJPvP
【六本木】無許可でダンス営業をしたとして韓国籍の実質経営者を逮捕、薬物関係者など出禁リスト押収
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370516898/16

16 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/06(木) 20:14:38.97 ID:Qtv058qe0
店内で強姦事件があっても見逃してたらしいな

【ネット】韓国人による生野区連続通り魔事件のWikipedia項目が「ニュースサイトではなく事件の1つでしかない」という理由で削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370943052/

【社会】宅配便悪用のオレオレ詐欺 大阪市生野区、韓国籍無職、張誠根容疑者(33)を再逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370945209/
8名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:40:07.76 ID:/XQi/yIQ0
>>1
キムチが「ご飯のお供」なんて、劣等朝鮮人か基地外だろ。
9名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:40:32.43 ID:SJsu7z0u0
キムチとか白米のうま味をぶち壊すだけだろう
無理やり選択肢に入れるな
10名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:40:34.65 ID:cALLMkHp0
お供は自作の烏賊の塩辛だ。
1年ぐらい放置したのが美味い。
11名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:40:36.64 ID:aRjAu9mh0
腐った豆が梅干より上とか日本終わってるな
12名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:40:38.35 ID:OG9j11WT0
キムチっていうな朝鮮漬けって言え
13名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:40:38.59 ID:X/8oEzda0
キムチなんか4年くらい食ってないわ。
14名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:40:56.01 ID:uDmbDpiL0
海苔「.・・・」
15名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:41:02.40 ID:ECoVx4zY0
沢庵、白菜ぬか漬けを入れずに朝鮮漬け入れるとな?

>>5
何時頃から言い換えだしたのだろうな。
16名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:41:04.84 ID:hEn59hls0
半島漬けと言えよ
17名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:41:14.47 ID:2u2MIPZ60
安倍ちゃんはキムチ好き
18名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:41:32.03 ID:4GH4daF30
純国産のキムチはそこまで不味くはないんだが、本場を名乗る国が悪すぎる
19名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:41:40.92 ID:cqBhVv/O0
桃屋 ごはんですよ!
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B007H38QOU/

あさ炊きの海苔の佃煮が最強です。
ただ消費が多すぎてすぐに無くなる(´・ω・`)
20名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:41:43.89 ID:/hdBXeF00
キムチをつまみにトンスル飲む
これ最高
21名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:41:44.25 ID:8uu/DV1j0
キムチなんて汚らしいもの
韓国なんてくだらんものを知る前から避けてた
チョン関係なしにあんなものを食うなんてどうかしてるだろ
22名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:41:52.37 ID:JYMmGA0g0
シラスだろ
23名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:41:54.81 ID:hzRkxjfJ0
納豆はプリン体が多いから通風に注意
24名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:42:02.29 ID:oQrUo5co0
雑菌、寄生虫卵、糞便が全部入りなのになぜか人気のないキムチ
25名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:42:02.43 ID:okdL1BZf0
26名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:42:03.18 ID:l+NoowKw0
朝鮮漬けって味付けがわんぱたーん
27名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:42:04.20 ID:hmofljElO
キムチ?

蛆虫の餌だったっけ?
28名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:42:07.07 ID:YvYZVzT20
お前ら、俺に逆らうなよ。
29名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:42:08.63 ID:V94IASqI0
キムチは大腸菌がすごいらしいな
30名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:42:23.12 ID:vFOZk+800
そのうち、警官とすれ違ったときにキムチ臭かっただけでも職質されるように
なるよw日本には、古来の漬物文化があるんだから、好き好んで朝鮮辛漬を
食べる人がどうかしてる。
31名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:42:41.06 ID:SJsu7z0u0
海苔と昆布の佃煮が入ってない事で記者が朝鮮人なのがまる判り
32名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:42:52.57 ID:C+afz5UH0
>>1
明太子って言われるほど美味しくないしな…
たまに変わった物と言う意味合いしかない
33名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:42:54.48 ID:9NJvsN0i0
辛子明太子は韓国由来。作ったのは日本人だけど。
34名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:42:58.67 ID:vNXQciFv0
ごはんですよがないとは…
35名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:43:11.30 ID:6Wr3HXWG0
日本に大量の在日が潜伏しているって警告だよな・・・

これって
36名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:43:16.35 ID:r6ZJFss70
選択肢少なすぎるだろ…
37名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:43:18.84 ID:aIHP0qH+0
くさや好きな奴はおらんのか
38名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:43:27.28 ID:VWKwMiYo0
                ┐    .┌
                 |      |
           /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
           ( ◯ / /)  (\\ ○ )
           \ / ./(\)I  I(/)\\/ 
            /  // │ │ \_ゝヽ  
           /    ノ (___):::ヽ  :::ヽ
           │     ├──     ::::::::|    __________
           \    /| .::::/.| ヽ  ::::::::/   /
             \   lヽ::::ノ丿  ' :::::::/  < キムチの盛り合わせはたくさんがいいな!
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  炭酸マッコリうめええええええええええ
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\     サムゲタン マッシソヨーWWW
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ         
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )ハ  ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )フ  フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
39名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:43:39.68 ID:Jsvqsgmi0
納豆に入れたけれど、もう少し項目増やして欲しかったわ。
ベストは海苔の佃煮。
40名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:44:01.20 ID:BFb3ziNg0
最近はのりたまが多いな
ふりかけは手軽だからね
納豆もよく食べる
41名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:44:01.99 ID:LULbeRBh0
くっさいくっさいキムチ猿のお墓はこちら(笑)

チョ〜ン(爆笑)
42名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:44:02.58 ID:gG1fRmuk0
最下位がキムチ?ランキングに入ってることがおかしいわ!
あんなもん食うくらいなら糞食った方がマシじゃ!
43名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:44:16.35 ID:uxtSv5sUP
塩鮭やろ
44名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:44:28.55 ID:2u2MIPZ60
安倍ちゃんは、しっかり発酵させた本格キムチが好き。
韓国料理屋でたくさん注文しつた。
45名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:44:42.74 ID:AXl8Vk990
>>37
焼きほぐしたくさやなら「お供」と呼んで差し支えないな
46名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:44:46.77 ID:BK4LQkdQ0
>>29
普通の日本人が、韓国製キムチ食べたら下痢する
平気なのは在日ぐらいだろ
47名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:44:53.36 ID:2WBSTZL70
キムチは嫌いじゃないけど、ご飯には合わないわ。
豚キムチにでもすれば合うけど。
48名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:44:54.44 ID:j39WmaVD0
>>38
中核派来ました
49名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:45:02.28 ID:/xAAGmQ80
うなぎの煙がないな
50名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:45:04.97 ID:ybAo4JtW0
大根おろしも美味しいよー
51名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:45:06.45 ID:HgTId0u10
>>37
ご飯にはいまいち合わないような
なんというか堅めなのが駄目なのかな滑らかなものが人気のようだし
単体で食うぶんには美味いが
52名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:45:25.37 ID:Ys/wJfNL0
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>  捏造ニダ!公正なるフジテレビでもう一回調査しる!!!!
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
53名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:45:29.91 ID:pd8g4swJ0
イカナゴの釘煮に決まってるだろ
54名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:45:30.58 ID:LkrXRJPvP
キムチって回虫が入ってるんじゃなかったっけ?

よくそんなの食べるな
55名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:45:31.52 ID:jEynqJKo0
いりこ
56名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:45:42.60 ID:MPhS1ozBP
しゃもじだろばか
57名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:45:44.37 ID:HfG4muaO0
韓国産のキムチはまずいのと衛生面で
食う気もしないが、日本でアレンジされた
キムチはおいしいけどな
ただご飯のお供というよりは豚キムチとかに
したいけど
58名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:45:56.05 ID:kCoXqvBu0
なぜ塩昆布がない
59名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:46:03.27 ID:ZhVLFDx2O
納豆ご飯一択
60名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:46:13.43 ID:itYHr6rS0
梅干しは果肉多めなら食べる
ベストお供は鰹や鮪の角煮とかでんぶ
今の時期はいかなごのくぎ煮がうまい
関西人じゃないけど大好物
61名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:46:14.19 ID:R4sumt770
選択肢が少なすぎる
62名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:46:26.98 ID:niebIwaO0
修羅の国から明太子の営業電話がかかってくる件
63名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:46:31.04 ID:4RWnkSVT0
日本の本場のキムチが旨い
64名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:46:37.62 ID:rOBkUabZ0
>>15
田舎のばーちゃんは「朝鮮漬け」
かーちゃんと叔母さんは、20年ぐらい前までは「朝鮮漬け」だったな。
親父が好んで、焼肉屋に家族で出入りするようになってから
朝鮮漬け→キムチに名称変更した記憶がある
65名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:46:39.98 ID:G7LU0aV3P
連呼リアン右往左往
66名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:46:45.48 ID:SJsu7z0u0
明太子 嫁が嫌い
納豆  俺が嫌い
梅干  子供が嫌い
キムチ 全員が嫌い
67名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:46:59.82 ID:2u2MIPZ60
>>46
安倍ちゃんは病気完治の証明として韓国料理店で
本格キムチ盛り合わせをたくさん食べた。
68名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:47:17.54 ID:mCGmZJgL0
のりたま
69名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:47:28.33 ID:Ws3OXpBl0
チョンが 日本人に抗うなど、おこがましいにもほどがある。
70名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:47:30.42 ID:Jfcsc7Rf0
やきにく。
71名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:47:40.80 ID:8jriBT9O0
たくあんが無いのは解せぬ
一番はツボ漬けだけどさ
72名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:47:50.48 ID:3POG4ZEg0
やっとまともな調査結果が出たか

まあ国産のまともなキムチはうまいけど
73名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:47:55.79 ID:bjTVF53r0
朝からキムチは食いたくないよ
74名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:48:02.44 ID:rZPhBlNi0
リサーチパネルってこうやって取り上げられるの見越して
チョンネタ混ぜてくるよね
75名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:48:13.30 ID:oCoZ4St00
うちの場合

のりたま、梅干し、なめたけ、昆布の佃煮、塩昆布、江戸むらさき(ごはんですよ)、
野沢菜漬け、奈良漬、くるみの佃煮、くるみ小女子
76名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:48:22.31 ID:ZpywJioo0
・卵
・イカの塩辛
・海苔
・沢庵・白菜ぬか漬け
・ごはんですよ(海苔の佃煮)
・シラス
・昆布の佃煮
・くさや
・ふりかけ(のりたま)
・塩鮭
・大根おろし
・イカナゴの釘煮
・いりこ

このスレでここまで
77名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:48:22.74 ID:pH6u8JczO
>>10
スルメを短冊状にきって、昆布も同じように細くきる。鷹の爪をちょっと入れて、醤油、酒、みりんにつけて2〜3日おくとうまい。酒にもあうよ。
78名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:48:28.84 ID:JsskCALn0
キムチって寄生虫怖いからな
「なあに、かえって免疫力がつく」って記事見てから一度も口にしてない
79名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:48:29.82 ID:CmgQ53wO0
あんな臭い残飯漬けなんて食えるかよ
80名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:48:32.98 ID:AjRl+6qA0
>>66
俺の弟の家と一緒だ
81名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:48:35.75 ID:9NJvsN0i0
ほぐした鮭に決まっとるだろうが。次点はなめこ。
鮭はネギ乗っけてちょっと醤油垂らしたら、それだけでいい。

ちなみに納豆はポリシーとして茄子とともに喰わないことに
している。
82名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:48:50.06 ID:AXl8Vk990
明太子、癌のお供でもあるな、、

俺の好きなお供の1つは「へしこ」
83名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:48:55.15 ID:mH12Pv5v0
とろろは能力高い
84名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:49:06.65 ID:vVH1FXS00
笑っていいとも 「好きな鍋は何?」 20〜60代の一位がすべて「キムチ鍋」
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110218010937c99.jpg
笑っていいとも 「ピザハットの人気No.1はプルコギピザ」 公式HPのランキングと相違
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/d/7d5afafc.jpg
潜入!リアルスコープ「卵かけごはんに乗せる具材ランキング1位はチャンジャと空心菜」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120417083843952.jpg
フジテレビのイベント「お台場合衆国」で「冷やし韓国」が人気1位であることを紹介
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_132634.jpg
85名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:49:15.52 ID:cjDmlgJy0
キムチは国産に限る
86名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:49:23.98 ID:RFruIQuT0
> ネット調査を実施したところ、


妙な結果だと思ったら、やっぱりネトウヨの捏造かよ…

捏造してホルホルしてネトウヨってやっぱり馬鹿だな
87名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:49:25.62 ID:E5yZvUiDO
筋子だな
88名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:49:26.35 ID:6lVpvER0P
まあ四択なら妥当かな。
89名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:49:26.59 ID:itYHr6rS0
ID:2u2MIPZ60が必死で面白い
90名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:49:26.90 ID:gVj2y4foP
卵かけご飯だよなぁ
91名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:49:30.19 ID:LE/FGKWh0
稚加榮の明太子以外は認めない
92名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:49:32.97 ID:UtXGdWc10
味噌汁じゃないの?
93名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:49:43.16 ID:oeHcDMJji
キムチは好きだけどね。
94名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:49:56.95 ID:00pNfK1N0
選択肢4つだけかよ!
95名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:49:59.39 ID:ukV3lYVy0
キムチは雑菌だらけの食物だと思っていいから。
96名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:50:10.46 ID:ECoVx4zY0
久しく食べてないから忘れてた
塩ッ辛い目指しで、白米もりもり食べたい
97名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:50:42.04 ID:CKQ05Fqz0
ごま塩が万能
98名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:50:52.24 ID:KatA1dhZ0
卵さんを忘れてないか!
99名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:50:53.11 ID:Cn+8jAhY0
普通はふりかけで済むはずなのに楽天の明太子は腐りかけるほど売れてないのか?
三木谷がこの前いらん事言ったからと違うの?
100名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:51:01.79 ID:sWBK16or0
これさえあればご飯何杯でもいける
って意味ではどれもねえなあ

そんな俺はイクラの醤油漬け一択
101名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:51:05.24 ID:3POG4ZEg0
白飯にはウインナーだろ
102名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:51:07.83 ID:A05Cgsq90
辛いもんばっか食ってるとアホになるぞ
朝鮮人見てりゃわかるやろ
103名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:51:17.20 ID:pMKRPpPNi
日本のトップクラスと比較すること自体がナンセンス
104名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:51:18.56 ID:0gR8bxfvO
納豆も梅干しも食べられないので
たくあんかつぼ漬けか鮭ほぐしたやつをください
105名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:51:19.40 ID:ybAo4JtW0
塩辛は、日本が発祥なの?
106名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:51:20.61 ID:oeHcDMJji
>>95
本場のキムチだけだろ。
キムチに罪はない。
107名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:51:25.55 ID:JfIWqgKf0
焼き海苔と海苔の佃煮が入ってないと言う事は
日本人に聞いてない証拠
108名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:51:43.76 ID:KaMGi1ND0
納豆に少し酢を入れて食べるのが好き
109名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:51:53.05 ID:ez2vJZwC0
皮食う?
110名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:52:04.81 ID:9+cGt1WI0
生卵は?
いや、俺は好きじゃないけど。
111名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:52:05.85 ID:VSoXHpxb0
     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/))
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)このアンケートはおかしいニダー!
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
112名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:52:20.33 ID:Wn6blmW80
キムチは国産の方がうまいな
もともと日本発祥の漬物だからあたりまえなんだけど
113名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:52:20.55 ID:AXl8Vk990
>>76
俺はイカよりカツオの方が好き>塩辛
114名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:52:35.65 ID:/lv1Id1n0
朝鮮くさやは最高の匂い
乳酸発酵であり普通に食べれる
胃腸障害なし 
115名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:52:36.13 ID:kCoXqvBu0
<#`Д´>「なぜウンコが入ってないニダ!」
116名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:52:45.31 ID:X8UAu2QW0
明太子かあ、しばらく買って来て無いなぁ。
確かにご飯に合うかも知れんけど、高いからなあ。
117名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:52:50.26 ID:RmbNgzrB0
ミョンテが1位か よかったなフクオカンコク!
118名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:52:51.26 ID:8Vkecf8UO
海苔の佃煮だろう。
119名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:52:55.47 ID:uDmbDpiL0
漬け物が無いってのも凄いな
120名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:53:02.89 ID:jgJVqKwKP
差別ニダ
121名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:53:17.80 ID:CGAob8Jb0
>>102
いやベーコンだろ
122名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:53:19.99 ID:Yx2oZfyw0
食べるラー油
123名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:53:23.88 ID:A05Cgsq90
江戸むらさき特級で白めしが最高
124名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:53:35.54 ID:pMKRPpPNi
>>117
みんたいじゃないの?
125名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:53:38.03 ID:oeHcDMJji
生卵をご飯にかけれるのは日本だけ!
納豆と生卵は双璧だろう。
126名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:53:46.43 ID:SJsu7z0u0
タラコは軽く炙ったレア状態が一番うまい
127名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:54:01.78 ID:/hdBXeF00
青唐辛子味噌に決まってっだろ
128名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:54:04.11 ID:uszC+cNi0
.



おまいら明太子の原産国は注意して買うんだぞ

ロシアとかアメリカとか目に入っても表示の隅々までよく確認しろよ



.
129名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:54:09.60 ID:JsskCALn0
>>85
アホか?
キムチなんてもん国産と銘打ってても朝鮮人が作ってるのがほとんどだろ?
朝鮮人なら韓国産を国産と偽装するくらい朝飯前だっつのw
130名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:54:15.02 ID:tP88GgWkP
>>76
筋子が入ってない!

ってもスーパーの筋子はいまいちなんだよなぁ...
131名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:54:21.22 ID:T8LcCTOZP
とろろ
132名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:54:23.32 ID:rOBkUabZ0
>>100
あれは9月に自分で漬け込んで、朝はぶっ掛けごはん
夜は大根おろしに乗せて喰う。高速冷凍庫あれば、寿司屋よろしく
一年中楽しむんだが、我が家にそんなものは無いから
秋の楽しみだ。ピンポン状のが増えるまでは毎週のように漬けてるぞ
133名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:54:29.49 ID:FMtUhLK50
エバラキムチ鍋の素は好き
キムチは嫌い
134名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:54:31.80 ID:Dc/i8hSX0
キムチ4位か。
かなり上だな。
135名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:54:42.50 ID:E9X9gUcnO
そもそも秀吉が攻めるまで唐辛子無かった国が何言ってんだろう

土地がショボいから辛くて不純物入りまくりの唐辛子しかできなくて激マズやん
136名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:54:43.24 ID:Ys/wJfNL0
>>86
<丶`∀´> やっぱり同胞もそう思うニカ?
137名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:54:53.51 ID:ZpywJioo0
大根と豆腐と油揚げの味噌汁
塩鮭
納豆
生卵
梅干
御飯

これだけでいいや
138名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:54:53.94 ID:wO2iW73X0
明太子って辛子明太子の事だろ? 明太子だとただのタラコの事なんだが。
辛子明太子ってガチの朝鮮発祥じゃんw キムチと同じ。
139名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:54:54.96 ID:/nOZvAFz0
キムチ嫌いじゃないけど、
訳ありキムチとか買いたくない
140名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:54:55.83 ID:/9dEAH//O
>>11 おまえんとこは腐ったエイをウンコ漬けの酒で流し込むんだろwww
141名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:55:04.75 ID:3242XbkC0
ごはんと言えば 龍角散
142名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:55:31.78 ID:jSSf/ihc0
他のも好きだけど自分的には高菜や大根の葉っぱをゴマ油で炒めたものが最高だな
143名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:55:35.82 ID:yKly+Lrj0
あ、ハムエッグもいいなあ
144名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:55:41.21 ID:UmY2Wlt60
ゆずが入って薄口醤油にちょっとつけた浅漬け > 納豆 >>>>>>>>>>>> その他
145名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:55:42.31 ID:kB4mdux40
自分的には
1.納豆
2.生卵
3.ふりかけ
146名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:55:47.81 ID:rU+aVdFu0
明太子か梅だろ
納豆とか変態かよ
147名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:55:53.13 ID:jcjQK/Zf0
>>134
最下位なのにかなり上なのか
148名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:55:54.09 ID:nW1paGi80
4択かよ
まぁもっと選択肢多くても順位は下だと思うが
149名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:56:02.44 ID:yEDsiWEi0
アンチョビじゃないの?
150名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:56:09.83 ID:yzFd6Wh80
勝手にキムチをご飯のお供にしてんじゃねーよ
151名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:56:12.00 ID:bs6HPoyk0
茨城県民だけど冗談抜きで毎朝納豆を食べてる。
ワルファリン飲めと言われても納豆はやめない。
152名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:56:26.18 ID:nLBZ3cnC0
飯の友の選択肢としては少なすぎる
日本は幸せだな
153名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:56:26.59 ID:9gLdfJ8K0
「日本人の国民食ともいえる梅干しと、3.3ポイント差でした。」の一文が気持ち悪い

ごはんですよも選択肢に入れてちょ
154名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:56:32.24 ID:m1qnPF3c0
155名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:56:40.44 ID:BbmKAJb60
キムチが梅干しより低順位なのも?
156名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:56:40.37 ID:ECoVx4zY0
>>132は北海道人だろうか
羨ましい
157名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:56:49.20 ID:HgTId0u10
>>142
かつお節入れる派?
158名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:56:50.46 ID:ZKqpvGgv0
お前らだって

納豆、明太子、梅干し、キムチ

のどれかを1キロやるって言ったら明太子っていうだろww
159名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:56:51.24 ID:SJsu7z0u0
>>137
これだけって言うには多すぎw
塩鮭+卵とかどこのブルジョワだよ
160名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:56:51.41 ID:IxGquex50
キムチと米はあわないだろ
冷麺なら許す
161名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:56:57.49 ID:2u2MIPZ60
俺たちも、安倍ちゃんみたいに夏を乗り切るために
焼肉にホルモンにキムチの盛り合わせをたくさん食べよう。
162名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:56:59.70 ID:tF0SXTmgP
>>134
4択の中で4番目だけどな
163名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:57:05.36 ID:IRhk53FrO
納豆に生卵を混ぜ、フライパンで焼く。ご飯に載せて出汁醤油(或は市販めんつゆ)をかける。

賽の目に切った豆腐に出汁醤油(市販めんつゆ)をかけて暫く置く(早浸け豆腐)。熱々ご飯に載せる。

どんぶり鉢に熱々ご飯・スライスチーズ・海苔・醤油(出汁醤油・めんつゆ)を、交互に3層くらい。
164名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:57:16.66 ID:upHypCIb0
お取り寄せなら明太子や梅干し人気は判る
キムチはスーパーでもそれなりの買えるし

個人的に最強は、自家製の大根の漬け物(黄色くないヤツ)
最下位は納豆
165名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:57:24.69 ID:M49tk3bP0
>>25
60代、50代でキムチ鍋は無いよな
166名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:57:29.83 ID:8spb70L2O
    ::::::::::::::::::::::::::::   ____    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::   /  :::):::(::: u \  :::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::  /:::::: \   /  ::::::\  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::  <  \  (__人__)  /  >  ::::::::::::::::: 
 ::::::::::::::::::::::::::  \    `⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
     _|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_
     >                      <
  _/_  /    ノ  ──┐ ──┐ll  ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  _/_  /   --+--   /    /     | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /   /__| ノ     \   /\    / | ノ \ ノ L_い o o
167名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:57:32.52 ID:2JXK6N+FO
ご飯のお供は、お好み焼きじゃないのか?
168名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:57:56.41 ID:iarHjtRJ0
韓流、韓流って言ってたころは、一位だったのに。凄い落ち方だね。あれってもしかしたら、嘘だったのかなぁ。
169名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:58:00.02 ID:57DLipeS0
ご飯のお供にするならタンパク質だわなw
170名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:58:07.28 ID:FBGrlsnV0
圏外のキムチがなぜか最下位に顔を出しているという
171名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:58:29.58 ID:vZ3BFvcj0
俺にとってのご飯のお供は味噌汁なんだよなぁ
美味しい米と味噌汁と漬物で十分さ
172名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:58:40.19 ID:L2lDncer0
ホタルイカの沖漬けとかテンションあがる。
173名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:58:44.54 ID:tHYG+flz0
キムチが1位に決まっている
ネトウヨの捏造ニダ
174名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:58:52.29 ID:ECoVx4zY0
>>158
そりゃあ、一番高いからな
明太も納豆も大好きだが、その中で一番好きなのは梅干しだ
175名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:58:53.87 ID:OfwepMfZ0
わけありキムチって書いてあったら2億%買わないよwww
176名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:58:58.65 ID:0I49cbI80
個人的には、昆布の佃煮もいいけど小魚の佃煮が好き。
177名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:59:01.11 ID:SJsu7z0u0
>>158
梅干しかないだろう
高級梅干がどんだけ高いか知ってるか?
178名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:59:06.81 ID:0aypZWsn0
                     _人
                  ノ⌒ 丿
               _/   ::(
              /     :::::::\
              (     :::::::;;;;;;;)
              \_―― ̄ ̄::::::::::\
              ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
             (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
179名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:59:16.75 ID:j9DYbIZk0
シーチキンもここに入りますか?
180名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:59:18.85 ID:rOBkUabZ0
>>156
東京だよ。店頭に生筋子出たら即買いに走る。
一発目は北海道産の筋子で意地でも作る。一腹2000円とかするけど
気にせず作る。その後は輸入筋子で作るけど、毎週手が生臭くて
ウンザリする以外は満足だからOK!!
181名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:59:21.78 ID:kB4mdux40
>>146
関西の方ですか?
182名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:59:23.21 ID:VSoXHpxb0
>>175
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
183名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:59:32.59 ID:LgzgiyDc0
明太子好き。でも高いから普段食べるのは納豆と梅干し。
梅干しは農産物直販所とかで買う、お塩たっぷりなのが美味しいね。
キムチ?食べないけど。臭いし不味いし。自家製糠漬けはよく食う。
184名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:59:38.07 ID:m1qnPF3c0
>>171
その場合漬物の方を言うだろ
185名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:59:39.97 ID:p0tSxaR+0
こん中なら納豆。
ただ、キュウリの糠漬けがないぞ。
186名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:59:50.29 ID:hlA8sc8+0
1位 たらこ
2位 納豆
3位 ゆかり
4位 いかなごの釘煮
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/11(火) 19:59:50.38 ID:5I0yEgbz0
最近は本当にうまい、国産の筋子にはまってるわ
188名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:59:50.65 ID:ZpywJioo0
>>159
最低の旅館飯でも+海苔が来るんだから
普通だろ

と思って松屋の朝定食見たら440円だな
189名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:59:55.71 ID:rU+aVdFu0
>>181
そうですがなにか
水戸にも仕事で住んでたことあるけど
190名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:00:06.23 ID:O4TMw/4aP
生野区連続通り魔事件
191名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:00:38.97 ID:IRhk53FrO
漬物なら、セロリの浅漬けか塩漬ラッキョウ。
どちらも米(酒)の友。
192名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:00:40.25 ID:FBGrlsnV0
「ご飯のお供」という限られた範囲なら粕漬けが1番いいな
193名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:00:46.10 ID:uCv0oKQp0
納豆は分かるが
明太子って食う頻度高いか?
194名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:00:48.05 ID:JFTDbxqD0
胡麻味噌
トビウオの卵
イカの塩辛+大根おろし
195名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:00:55.51 ID:DHyi38Oi0
蛆TVや変態新聞なら
キムチが一位ニダ
196名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:00:57.32 ID:bukLhtOq0
オイラは断然納豆だ
週に三日は朝飯には納豆だな
197名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:01:05.17 ID:yiEQo9r8O
キムチの前に沢庵だのべったり漬けだの各種浅漬けがあるだろが
198名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:01:10.69 ID:hfShME46P
白米急速カキコ…ども…
俺みたいな白米急速野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
白米は土鍋がうまい とか 蒸らしは1時間 とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は炊飯器の急速ボタンを見て、呟くんすわ
it'a fast bread.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 だんご3兄弟
尊敬する人間 メッシ(虐殺行為はNO)

なんつってる間に炊飯完了呼び出しですわ(笑) あ?あ、白米急速の辛いとこね、これw
199名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:01:17.00 ID:VH9Lk/Tq0
日本人は食べ物のことになると本気出すって本当だね

うちは昆布の佃煮にはまってますわ
200名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:01:18.01 ID:aP3fPZxx0
納豆と焼き海苔のコンボで御飯を攻略しつつ最後は梅干で〆る、そんな朝が好きだ
201名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:01:18.22 ID:68s4qROp0
江戸むらさきだろ
202名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:01:20.80 ID:lax2qhPz0
韓国嫌いだしキムチもあまり好きじゃない
でもチャンジャだけは認める
あれ以上にご飯が進む食い物は他に知らない
203名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:01:24.68 ID:+kGo2i+s0
キムチは有り得ない
個人的には、野沢菜をご飯に乗っけて食べるのが好き
シーチキン&マヨも捨て難い
204名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:01:28.21 ID:0TlwKLId0
この中だと明太子しか食えん
205名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:01:43.51 ID:oaR0qbg60
この選択肢にキムチが入ってる事が不思議だ

海苔とかかつお節とか漬け物とかもっと一般的なのいっぱいあるだろ

この4つはご飯のおとも系の売れ筋四天王とかなのか?
206名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:01:49.03 ID:ECoVx4zY0
>>180
大量に作っている=安い=北海道という連想をしちゃってた
207名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:01:50.94 ID:SJsu7z0u0
>>188
誕生日の朝とかなら許そう
208名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:02:01.52 ID:kCoXqvBu0
最高のご飯のお供と言えば

一緒にご飯を食べる最愛の人の笑顔

だろうが
209名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:02:05.59 ID:YF86pBnpO
>>112>キムチは国産の方がうまいな
もともと日本発祥の漬物だからあたりまえなんだけど
作ってるのは〇日だよ
ググってみろや「徳山食品」
210名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:02:16.61 ID:wwEPPpib0
糠味噌の古漬けだろ
胡瓜に大根に茄子
茄子は辛子漬けでも良いな
211名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:02:21.23 ID:AxFQRfAPO
味付け海苔か鮭だろが。
マニアックにヘシコこそ最強だけどね
212名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:03:05.95 ID:j9DYbIZk0
スーパーでの梅干は紀州梅か中国梅の二択しかないのがなあ
割安な国産梅無いのかと小一時間
213名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:03:09.75 ID:mzUcwvMM0
東京では明太子よりたらこ、それも焼かないのを選ぶ人多いじゃないかな
214名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:03:16.80 ID:iOJtHDR00
ごはんですよ、と言うと固有名詞だから「海苔の佃煮」。
215名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:03:20.63 ID:ZtZuouNT0
また倭人の捏造か
216名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:03:22.54 ID:g1SDvIh4O
辛いの嫌いだから納豆だなぁ〜
217名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:03:41.91 ID:mPx6bzlb0
カレーや餃子が無いなんて
218名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:03:45.14 ID:eZk0ymUm0
便所の神様のお供えにはキムチが最適
219名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:03:46.46 ID:xGGTzOKz0
キムチ自体はうまいんだけどね
国がアレだと食い物まで印象が悪くなっちゃうね
220名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:03:53.89 ID:G8fs7gmE0
松前漬けは?
221名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:04:05.82 ID:m1qnPF3c0
>>212
梅干って漬けるだけなら意外と簡単
自分でやった方が早いかも
222名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:04:06.97 ID:RfUck7laO
謎の4択だな

愛しのなめ茸ないんかよ
223名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:04:09.81 ID:AeLwXtRh0
フジテレビ系列の調査では真逆の順位になるから不思議。
224名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:04:21.36 ID:C58aeEK/O
キムチは好きだけど家がキムチ臭くなるから外でしか食べない
225名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:04:27.66 ID:yEDsiWEi0
キムチに「ワケ」があったら、命に関わります。
226名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:04:29.92 ID:jpcZ3ZQS0
ホワイトハウス公式で領土問題で日本の提案を韓国側がのむように促す署名が開始

Persuade South Korea (the ROK) to accept Japan's proposal on territorial dispute over islets.
https://petitions.whitehouse.gov/petition/persuade-south-korea-rok-accept-japan039s-proposal-territorial-dispute-over-islets/nYLwNzMB#thank-you=p

既に33,000以上の署名が集まる
227名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:04:33.60 ID:vNdjsetX0
納豆が断トツじゃないとか
まあ明太子もおいしいけど
キムチ?よくあんなもので白い飯を食えるな
228名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:04:42.39 ID:ZhVLFDx2O
イカの沖漬け
229名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:04:45.36 ID:o/NlTb9J0
>>213
んー、スーパーの売り場とかを見てると、どちらかというと明太子の方が多いよ。

で、なめ茸が入ってないのはなんでだ?w
230名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:04:48.96 ID:99lghmaTO
朝鮮漬けは好かん

たらこ
筋子
塩辛
231名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:04:59.18 ID:8E+xQ9XA0
>>203
シーチキンマヨは反則だべ
マグロフレーク味付けまでだ
サンマの蒲焼も美味いな
232名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:05:12.10 ID:itYHr6rS0
>>199
逆に、食べ物に本気出さない民族がいるのか
いるならソイツらは何に本気出すのか
233名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:05:13.92 ID:tHYG+flz0
韓国産のキムチは寄生虫や、日本に輸出するキムチには唾が入っているんでしょ
動画で観た
234名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:05:14.64 ID:SJsu7z0u0
>>214
四万十川の青海苔で造った佃煮くってみそ
目からうろこだから
235名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:05:58.62 ID:/7fWx6mo0
いかの塩辛無しとか笑わせんなと思ったら
最初から候補に入ってないのかよ・・・
236名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:06:03.95 ID:zeo4rZRS0
ノリの佃煮が無い・・・
237名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:06:08.12 ID:8kGqq5Ri0
キムチと聞くと反射的に汚れているというイメージが湧く
238名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:06:14.71 ID:AXl8Vk990
>>232
エゲレス人。
紅茶と植民地には本気出す。
239名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:06:24.80 ID:8E+xQ9XA0
>>229
ナメタケ美味いね
ご飯と炊いて味付けミスって、泣く泣く捨てたことがあるが、、
240名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:06:36.47 ID:LgzgiyDc0
>>180
東京だと大変だねー。
私は道民だから、半額シールを待って一腹500円位で北海道産を買うよ。
狙って買って、醤油漬けにして冷凍庫に放り込む。
241名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:06:42.54 ID:G8fs7gmE0
○○年物の梅干し
味と値段のバランスが取れているのは3〜5年物かな?
242名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:06:51.21 ID:Zt1JlX+w0
毎日、納豆を9パック、玉ねぎM玉を6個食べている、血液サラサラ系男子ですが、髪の毛もフサフサでサラサラです。
ライスは食べません。
グランブルー720mlを1本飲みます。
身長173センチ、体重53キロです。
243名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:06:51.17 ID:wwEPPpib0
>>232
エゲレス人はあれで本気出してるのか?
出してるとしたら終わってんぞ
244名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:06:52.58 ID:xWnUxFDi0
キムチは別に嫌いじゃないが
あれでメシが進むかと言われるとな
245ポポちゃん:2013/06/11(火) 20:06:56.37 ID:1vDIeH7q0
>>5
>>15
>>64
昭和二年生まれのじいちゃんは
朝鮮香香(チョウセンコウコ)と言ってたな
246名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:06:57.02 ID:4DmOmHPA0
Wikipediaから「生野区連続通り魔事件」が削除される

・Wikipedia削除方針:ケースE「特筆性なし」「百科事典的な記事に成長する見込みなし」に該当
・衝撃的な事件ではありますが、特筆性の観点からは時事問題の一つでしかないように思えます。
 発生から間もないということもあり今現在は頻繁にメディアで取り上げられていますが、
 1ヶ月もすれば話題に上らなくなるのでは。ウィキペディアはニュースサイトではありません。
・時期尚早。ケースE「百科事典的な記事に成長する見込みなし」を、「見込みがあるかどうか
 現段階では判別不能」として適用。事件発生から逮捕、取調べ中という段階であり、
 事象そのものは現在進行中でその後の経過はまだ明らかではない。

→(対処)削除しました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E9%87%8E%E5%8C%BA%E9%80%A3%E7%B6%9A%E9%80%9A%E3%82%8A%E9%AD%94%E4%BA%8B%E4%BB%B6
247名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:06:57.46 ID:yiEQo9r8O
>>209
調べちゃいないがそういう心配があるからもう何年も前からたとえ国産でも買うのをやめてるわ
248日本人:2013/06/11(火) 20:07:20.56 ID:7qUTWs3AO
すべて日本産で日本で作ってるならキムチうまいやんけ
249名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:07:25.66 ID:SJsu7z0u0
>>221
梅干で一番おいしいのは製造過程の土用の頃干してるのをつまみ食いするやつ
なんであの状態を商品化しないのか不思議でならないよ
250名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:07:27.72 ID:mzPsh32O0
>>195
明太子も韓国起源ニダ!
251名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:07:30.67 ID:FBGrlsnV0
キムチの表面の赤い部分を洗わずに食べると危険
これ豆な
252名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:07:32.23 ID:eIUES+MX0
確かにキムチなんか合わないとは思うが
ネット調査の結果とか、どうでもいいw
また、こんなネット調査があったと知ったらキムチ上げ部隊が逆の結果だしてきそうだしw
253名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:07:37.80 ID:q5uBTzIQ0
じめっとした梅雨時に太ももに付くとこのキンタマの皮の匂いがいいお供じゃ
254名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:07:52.58 ID:kSHiFHDd0
お漬け物
255名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:07:57.24 ID:QrPGOkn2O
御飯の友は?
256名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:08:01.09 ID:goniZKew0
納豆は最後たくあんとお茶で器をある程度きれいにしないと洗うとき面倒だから、梅干を使うことのほうが多い
257名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:08:05.03 ID:vH4Cefue0
明太子屋と納豆屋と梅干屋のステマだろw

こんなん塩ふっておけば食えるものなのに
258名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:08:06.04 ID:mzUcwvMM0
ぼくは東京生まれてるからひやごはんにマヨネーズとのりおいしい思う
259名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:08:30.34 ID:AXl8Vk990
筋子美味いのにわざわざイクラにしてしまうのが共感できん
260名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:08:40.69 ID:rOBkUabZ0
>>249
水分過多で腐りやすいからじゃないかな? 製造過程知らんから
予想でしかないけど
261名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:08:48.12 ID:bFCn7MG0O
>>255
海苔
262名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:09:04.59 ID:8+F1t6360
ワケありキムチとか怖すぎるわ
263名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:09:04.69 ID:KatA1dhZ0
味で言えば鰹節に醤油垂らして
混ぜ混ぜしたのが1番好きかも

おにぎりもそれが1番好きだ
264名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:09:05.39 ID:s8/O6DIIO
キムチとか記憶にないくらい食べてない。
最近はなおさら。
265名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:09:17.81 ID:V/p61djwP
岩のりの佃煮
266名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:09:20.39 ID:xWnUxFDi0
しらすは?
267名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:09:22.22 ID:G8fs7gmE0
>>242
そんな食生活で楽しいか?
体質的にコレステロールが高いので、下げる薬を服用しているが食生活は普通というか好きなもの食っている
適度に運動していれば通常レベルまで下がるもんだよ
268名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:09:30.56 ID:oCoZ4St00
白飯だけでは食が進まない時は、うちはキーマカレーや鶏そぼろを出しているよ。
どっちも冷凍保存ができるから、まとめて作って2,3日分だけ取り出して冷蔵庫に入れてる。
269名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:09:31.74 ID:mu2/Josy0
生卵おいしいのに
270名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:09:51.28 ID:WW3tPyDK0
キムチはご飯には合わないわ。
目の前にあったら箸でちょいとつまむだけでもういいわってなる。
271名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:09:53.12 ID:2tN6sVXp0
どのみち1位はカプサイシン
272名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:10:06.59 ID:8E+xQ9XA0
>>64
俺の両親は昔の朝鮮漬けってのは、今の和風キムチだって言ってるな
赤と無色があったらしい
日本のキムチ?朝鮮漬け?は浅漬けだよね
273名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:10:06.89 ID:m1qnPF3c0
>>249
そういえば土用の頃の紫蘇もおいしいな
夏で食欲無い時、紫蘇のおにぎり作ってもらったら
いくらでもいけた
274名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:10:16.40 ID:6dfas5I30
キムチより白菜の浅漬けにチョット醤油をたらして食った方が美味いよ。
275名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:10:21.46 ID:f4JjPM2n0
ツナがはいってないなんて
276名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:10:32.43 ID:RgDZDiV10
鮭フレーク、エゴマの葉の醤油漬け、ふりかけ、味付け海苔
277名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:10:41.38 ID:eNTDAkkMO
ローカルネタですまんが「板ワカメ」
山陰地方のスーパーには大抵置いてある。最近は東京でもたまに見かけるようになった。
こいつを焙って砕いてご飯にかける。酒のアテにもよし。
ただ、一袋がやたら大量(^_^;)
もちろん乾物だから日持ちするし海苔よりははるかに劣化が少ないから
その都度食べるぶんだけ焙ればなんの問題もないけどね。
278名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:10:52.75 ID:SJsu7z0u0
>>260
たぶんそうだと思う
梅の香りが凄く強くて最高なんだ
279名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:11:01.75 ID:YIjWpXy70
しば漬け食べたいっ!
280名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:11:07.59 ID:o/NlTb9J0
>>269
生卵は食べられない人もいるんだよ
かくいう自分もその一人
281名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:11:09.14 ID:IsIhQxd80
酢飯でもいいな
282名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:11:10.59 ID:8E+xQ9XA0
>>255
ここ見てると色々美味いのあって悩むw
283名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:11:12.01 ID:mPx6bzlb0
>>269
痰飲んでいるみたいで気持ち悪い
284名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:11:26.23 ID:P7KI4A8q0
やっぱり納豆が一番だが、ご飯にかけて食べるのは許せん。
納豆は納豆だけで食べるべきだ。
あと、市販の梅干は甘ったるくてなぁ。実家で漬けた酸っぱいやつなら好き。
285名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:11:27.14 ID:5nQSy2Kj0
>>274
おれは七味も少し欲しいかな。
286名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:11:38.07 ID:7PkK+a560
もうキムチって文字を観ただけで吐きそうになる。
287名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:11:40.57 ID:og6BGaxHO
>>256
海苔の佃煮みたいに上に乗っけて食べるのオススメ。
茶碗汚れないしネバリのとろみを十分味わえる。
288名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:11:46.65 ID:EIzsvmLW0
.
ここでいう“ご飯のお供”って、生卵などの流体物は別にして
おにぎりあるいはお寿司の巻物を思い浮かべばイメージが湧いてくる
納豆、明太子、梅干しを始めとして、おかか、塩コンブなどほとんどダブってくる
しかし、キムチだけは見たことも聞いたこともない   (^o^)
289名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:11:55.35 ID:mzUcwvMM0
>>248
キムチおいしくない思う
日本発明で生まれた朝鮮漬おいしい思う
290名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:12:05.79 ID:AXl8Vk990
梅干し意外に人気あるんだな。
子供の頃からいろんなの食ってきたけど、どうも自分の中ではランク上がらない。
酒のつまみにしづらいせいもあるのか
291名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:12:11.75 ID:IrsxE5z+0
キムチはどんな料理とも調和しない
何に入れてもキムチ味一色になっちゃうんだよな。
292名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:12:16.92 ID:Ynnp81HR0
ばあちゃん特製のナスの辛子漬けはたまらんかったな・・・。
もう食べれんけどね・・・(;ω;)
293名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:12:29.06 ID:JT2IyCXVO
>>1
なぜそこにキムチが入るんだ?
294名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:12:34.49 ID:aP3fPZxx0
味付け海苔より焼き海苔の俺は異端なのか?
295名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:12:37.44 ID:G8fs7gmE0
最近の梅干しは低塩とか抜かしてやがるのがムカつく
紀州産梅干し使用とか書いてる癖に低塩&化調&着色料ってあり得んわ
梅干しは食べると梅干しのような顔になるのが良いんだよ
296名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:12:39.00 ID:y9lNda6/0
この中だったら納豆
297名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:12:50.55 ID:wM9W9dY70
・生卵
・味噌汁
・ふりかけ
うち調べ
298名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:12:58.81 ID:EOryGIol0
確かに明太子は美味いが
おれは卵と味付け海苔のコラボ
299名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:13:07.49 ID:bGeCRByE0
俺からしたら、飲食店に行って緑茶や麦茶がなくて、何故ウーロン茶なんだと言いたい。
サントリーの戦略で日本中ウーロン茶だよな。
300名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:13:14.21 ID:epAN9ENp0
>>1
そもそもこの面子のなかにキムチって選択肢が入ってること自体、おかしいだろw
何で他の漬物押しのけてキムチが入ってんだよw
301名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:13:16.21 ID:YF86pBnpO
>>234四万十川の河港の青海苔取りと自然乾燥させてるのは冬の四万十川の風物詩だね
香りが違う!
302名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:13:18.08 ID:Zt1JlX+w0
>>267
体調管理のために、食生活の固定をしている。
猫がキャットフードしか食べないように。
303名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:13:18.85 ID:iKETt1kx0
なぜわさび昆布佃煮がないんだ?
304名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:13:21.42 ID:HgTId0u10
>>278
紫蘇を使う前の黄色い状態のやつかな
俺はあの青臭さがちょっと駄目だが俺以外の家族は好きだったな
305名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:13:25.92 ID:AZ+Lu1AdO
最下位キムチやって〜笑ける〜
306名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:13:26.05 ID:CVoVuNF60
>>25

クソチョン売国ウジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:13:26.57 ID:8E+xQ9XA0
>>284
別に食べるのか
うどんとカツ丼のセット頼んで、先にウドン攻略してカツ丼に攻撃始める友達思い出したw
308名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:13:29.79 ID:RgDZDiV10
とろろ昆布忘れてたわ
309名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:13:35.46 ID:dlRKBH+40
×キムチ
○白菜のノロウイルス漬け
310名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:13:49.25 ID:/FPd9lYC0
>>294
味付け海苔で海苔がおいしいと思ったことないね
311名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:13:55.59 ID:zryddn/70
キムチをご飯のおかずにする人なんているん?
ビールのつまみにならよく食うけど
312名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:14:00.36 ID:gtuOC7TQ0
>>250
なんか前にそんな話題なかったっけ?
313名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:14:11.84 ID:AVv8iULu0
納豆にキムチの元入れて食べるとおいしいよ
たまにやるけど
314名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:14:13.26 ID:oaR0qbg60
前にテレビでやってたご飯のお供総選挙にキムチなんてランクインしてなかった気がするけどな
315名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:14:13.67 ID:dPQ2RtbO0
.










ネトウヨが必死でネガキャンを展開してもスルーされる悲しさ。だって嫌韓とか興味ないもの。









.
316名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:14:27.32 ID:RVBOoPQV0
>>291
カレーみたいなもんだな
単品で考えれば上手いけど
317名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:14:46.46 ID:olRadaeL0
>>1
国産農家の作った美味しいお米なら、何をのせても美味しいよ
318名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:14:51.77 ID:qi3TUBlI0
キムチなんか食わない
なんで選択肢に入ってるの??
319名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:15:14.56 ID:m1qnPF3c0
>>260
腐らないよ!

>>274
白菜の漬物浅漬けから古漬けになるまで、それぞれ全部好きだ
柚子加えるのが好き。
安いし、みんな漬ければいいのに

キムチなんてあの繊細な味をすっとばして
いきなり強い味でに行っちゃうんだよな
320名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:15:14.85 ID:ziXbX0xL0
カップ麺に○○キムチってあるじゃん

見た瞬間( ´,_ゝ`)プッ ってなるわw
321名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:15:26.52 ID:AXl8Vk990
>>311
むしろ酒のつまみになんかしたくない
主張が強すぎて酒には合わないと思う
ナムルならつまみとしては良いが
322名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:15:28.57 ID:kB4mdux40
>>189
いや、関西人は納豆嫌い多いからそうなのかなと思っただけ。
ちなみに明太子よりも普通のタラコの方が自分は好きだな。
焼きタラコもいいし。
323名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:16:00.82 ID:yiEQo9r8O
からし蓮根忘れてた
324名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:16:07.68 ID:pV6Ls/v50
納豆はスパゲッチーのが合う
325名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:16:15.66 ID:goniZKew0
うちは売り物のパチモン梅干じゃなく、家で漬けて干してる本物梅干だからすごいおいしい
326名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:16:18.00 ID:YpXmetRL0
嘘付け!ノロウィルスや痰唾やウンコのたっぷり入ったキムチがトップ3に入らないわけが無いニダ!
327名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:16:22.66 ID:acgb/b04O
キムチは飽きるでしょ
水っぽいし辛いだけの大味で深みも繊細さもないし
下衆の食べ物感が半端ない
328名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:16:28.48 ID:SJsu7z0u0
>>301
いやーぶっちゃけ四万十川は行ったことがないんだが・・・
10年ほど前に贈答品で四万十川の青海苔セットを貰ってから虜になってそれ以来取り寄せて使わせてもらってる
鼻腔に抜ける海苔の香りが堪らない
329名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:16:53.42 ID:KatA1dhZ0
>>292
ママンの握ったおにぎり食べたい・・・・
俺ももう食べられませんけどね(;´д⊂)
330名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:16:59.10 ID:C+afz5UH0
>>291
キムチ味と言うより
他の味を全部潰す
331名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:17:12.98 ID:8E+xQ9XA0
>>320
ぷっとはならないが、もし何とかキムチとチリトマトがあったら、チリトマト買うな
ただあんま売ってないんだよなぁ
332名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:17:36.52 ID:6taXLE2R0
梅の季節ですね
我が家は収穫しました
333名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:17:43.39 ID:m1qnPF3c0
>>278
干さないで「梅漬け」ってのものもあるけど
時間がたつとドロドロになってしまう
その梅の香りも減るし

干しておけば熟成する
334名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:17:49.35 ID:NXugTt+QO
選択肢に生卵と烏賊の塩辛が無いとはどういったことだよ
キムチなんぞ入れるくらいなら沢庵入れろや
335名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:17:51.32 ID:V/p61djwP
キムチは甘ったるいタレの焼き肉以外と食って旨いと思った事がない。
336名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:17:58.43 ID:W/bGLbLLP
キムチ自体は好きだがな、
朝鮮人自体は最も忌み嫌うわ。
337名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:18:19.85 ID:/sb7mr8+O
キムチ(笑)
338名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:18:20.58 ID:P7KI4A8q0
>>307
まず納豆だけを食べて、大豆の風味を存分に味わう。
その後、口の中に納豆の味が残っているうちに白米を食べる。
もう最高。
339名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:18:22.27 ID:mPx6bzlb0
ちょっと塩辛いくらいの塩鮭のハラス焼きがあれば何もいらない
340名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:18:22.37 ID:r7XjHrqLO
選択肢に出題者の悪意を感じる
公平にするなら
キムチ納豆
キムチ明太子
キムチ梅
キムチ
にするべきだったな
341名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:18:25.43 ID:ePC+FWYtO
目玉焼き最強!
342名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:18:36.40 ID:jTnqQzqS0
昔は食ってたけどな。韓流ブームのお蔭で一切食わなくなったわ。
343名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:18:39.83 ID:ahvhrK/ZO
>>329
同じく(´;ω;`)
344名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:18:45.44 ID:AVv8iULu0
梅干し好物だけど、甘い梅干しでご飯はムリ
345名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:18:47.86 ID:KHnwHdSs0
広島なので、ふりかけ(田中食品・三島食品)
あとは、削りカツオ+しょう油
346名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:18:51.30 ID:ujWHL9IO0
まろゆき
347名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:18:55.80 ID:4bNNd5UB0
明太子うまいよね。
でも貧乏だからご飯にかけるのはもっぱら納豆だな。
あとは自家製の漬物だ。
でもたまに食う「卵かけご飯」はめっちゃうまいよね。
348名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:19:04.12 ID:ZhVLFDx2O
イカ明太
349名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:19:10.45 ID:K363MAOsT
明太子とか半島臭い物よく食えるな
たらこに対する侮辱だろ、ありゃ
350名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:19:12.13 ID:RmXe42r30
博多お取り寄せの明太子が最強過ぎて辛い
351名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:19:23.03 ID:bGeCRByE0
キムチの臭いと酸味は、
吐瀉物を吐いた時の逆流した胃酸の喉越しの味だよな。
352名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:19:28.05 ID:Nd49ckX8i
>>338
それってダシとか辛子ついてるの?
353名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:19:29.34 ID:mzPsh32O0
>>322
関西人と朝鮮人は納豆が嫌い。
354名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:19:39.12 ID:SJsu7z0u0
>>304
その家によって作り方は結構違いのかも
黄色いのもあれば紫蘇の色が移って紅いのも有る
その時期になるとおばあちゃんの居る農家とかを訪ねて一粒貰ってお茶のみ話を聞いて回るのが楽しみ
355名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:19:59.58 ID:88e6R+d10
梅干しといえばついさっき、冷蔵庫の奥の隅の一番下に十年前に頂いた高級梅干しを発見
木箱を開けるとまだ食べられそうだったのでさっき食べてみたら美味かったwww
梅干しって保存力すげーな
356名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:19:59.58 ID:0/0E1Lhh0
>>1
よく読むとキムチは全年齢で最下位なんだな
357名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:20:07.70 ID:EafTi7PI0
キムチなんかいれたら食い物全部台無しだろ
358名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:20:29.35 ID:r4A4nkW/0
明太子は味はともかく、あのブツブツ、ボロボロの食感がヤだ。
359名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:20:48.40 ID:Nd49ckX8i
>>345
俺も広島だが、ふりかけはのりたまかな
ポプラのふりかけサービスとかまだやってんのかな
360名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:20:51.18 ID:/RPMfQBbO
鰹節おいしいよね
361名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:21:50.51 ID:/bcTIG7P0
>>293
どうも選択肢がおかしいな。

納豆
明太子
梅干
海苔佃煮(ご飯ですよ)
塩鮭
生卵

↑ これぐらいなら解る。
そもそもキムチは外国産の漬物だから・・・

沢庵
キムチ
ピクルス
ザワークラウト

↑ こういう感じにしないと筋が通らない。
362名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:21:50.75 ID:kffYK1Pk0
ごはんですよは量が多すぎて食いきれずにカビるから買うのやめた(´・ω・`)
363名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:21:55.67 ID:+GX98aF80
野沢菜の古漬けの油炒め
それはそれはウマイ

キムチ?
国産でも無理だわ
何たら醤だの入ってるし唐辛子も中韓産でしょ?
364名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:22:12.49 ID:0/0E1Lhh0
>>355
どっかの老舗では200年ものの梅干が売ってたはず
原材料、梅、塩、のみ
コレ最強
365名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:22:15.14 ID:A0AiTBQ20
キムチは強烈すぎるからダメなのは仕方ない
一位が明太子なのがよくわからん
366名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:22:22.39 ID:YF86pBnpO
>>328あっそうなんだぁ〜ごめん!
時々田舎から送ってくるけど味の干物も旨いよ
宿毛市 「中野海産物」 でぐぐってみて。
367名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:22:24.32 ID:/f7OuSvYO
いろんな美味しそうな物や食べ方があるんだなー
368名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:22:27.17 ID:P7KI4A8q0
>>352
付属のタレは甘いやつが多いから、タレもカラシも使わない。
普通の醤油に練りわさびを少々。
369名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:22:34.24 ID:+ZeqMdlq0
朝鮮漬けが4位とは終わってるな
あんなもん朝鮮人が考案した唯一の調理だろ

そんなもんより、へしこ(鯖のぬか漬け)最高!
370名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:22:52.91 ID:acnCEMld0
自家製いくらの醤油漬け
辛い大根おろしに醤油

>>1
おにぎりの具ラインナップとかならわかるんだけど
なんでこんな好みの分かれそうなのばっか
全年齢対象なのに辛いの二つもとか…
そういえばキムチおにぎりってないな。食べにくいからか
371名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:22:55.37 ID:GuW7bAdG0
ずっとネット見ててなんでスーパーにキムチが沢山置いてあるんだろうと思ってたけど不思議なのはネットのほうだった
372名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:22:55.40 ID:AKe8DMNAP
日本人の8.5%がキムチを一番好きなおかずだと言っているってわけ
これはもはやキムチは完全に日本の国民食になったと言っても過言じゃないね
373名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:23:07.78 ID:stluIuK1O
「訳ありキムチ」ヤバ過ぎるwww
374名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:23:12.58 ID:+kGo2i+s0
うなぎ蒲焼のタレのみ
焼肉のタレのみ、とか
チャレンジした事ないけどイケそうな気がする
375名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:23:20.25 ID:mzPsh32O0
>>349
半島のものを日本で日本の食材を使って再構築したものなので半島臭くはない。
376名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:23:26.93 ID:mV/ldhZt0
キムチばかり食ってる朝鮮人は塩分過多で高血圧が多い。
だから、ちょっと興奮すると顔を真っ赤にして火病る。
377名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:23:33.72 ID:AVv8iULu0
てか、韓国製キムチは癖が強すぎて、生だと食べれないし
日本製キムチは、変に甘みがあって食べられない
キムチの元が一番美味しいw
378名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:23:34.15 ID:l7KTiZTP0
明太子は韓国の明太魚だろ
379名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:23:34.89 ID:kRki3Kgt0
甘い梅干し苦手な人多いんだね
肉厚なハチミツ漬けの梅干しはいくらでも食べられる
明太子がもっと安ければ明太子を毎日食べたい
キムチは嫌いじゃないけどすぐ飽きて一回食べればもういいやってなる
380名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:23:38.55 ID:Nd49ckX8i
ここ読んでると、明日スーパー行ってしこたま買い込みそうになるな、、
381名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:23:39.44 ID:5VvwsaLc0
 
 
本場キムチはウンコを入れる  マジデすよ!
382名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:23:48.19 ID:aSS24ZW10
焙ったたらこが至高
383名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:23:54.55 ID:/FPd9lYC0
>>301
川海苔というんだっけ
夏に行ったよ
他に脚長エビだっけ、鰻とか鰹のたたき食ったよ
それと地酒の藤娘
辛口だった
384名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:23:57.15 ID:wGmBc17DO
高菜だな
385名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:24:05.33 ID:G8fs7gmE0
>>362
丼飯なら3〜4杯分しかないだろ
386名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:24:07.84 ID:h3458WJ+0
そりゃあ寄生虫ご飯にかけて食いたいってのは頭のおかしい奴だけでしょう
387名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:24:19.73 ID:7c9rqP/l0
卵焼き・目玉焼きを選択肢に入れず、キムチを選択しに入れるとか在日はやることが露骨だな!
388名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:24:31.75 ID:Nd49ckX8i
>>368
ありがとう
早速明日食ってみる
389名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:24:35.92 ID:SNGCij0wO
>>292
俺はばあちゃん特製の野沢菜漬けだな
東京のスーパーでも売ってるが、全然味が違うんだよ
390名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:24:37.40 ID:SJsu7z0u0
>>333
梅漬けかぁ調べてみる
もちろん熟成した梅干も美味しいよね
391名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:24:40.11 ID:XW7R6j9m0
明太子は食が進むな
392名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:24:44.94 ID:bgJjFcmk0
スーパーで売ってるキムチ化学調味料入りまくりで糞まずい
というか漬物関係は店売りはどれもダメだ
393名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:24:47.80 ID:A0AiTBQ20
>>373
単純に考えれば発酵しすぎてそのまま食うのがきついものだな
調理するといける
394名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:24:51.57 ID:5POZZvds0
なんで4択にキムチが入って、しかもキムチばかりに注目して何?
395名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:24:52.63 ID:dHGJ525XP
梅干しはガチッ旨いよな
396名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:25:02.28 ID:7PkK+a560
>>376
奴らが火病なのは塩分とは関係ない。
生まれつき遺伝子にデフォルトになってる。
397名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:25:03.82 ID:9R7etQ5Q0
明太子好きだけど
悪玉コレステロール160超えて医者に禁止されたw
398名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:25:08.74 ID:YBTTQ+6l0
キムチは底辺労働者や貧乏人の食い物のイメージだな。
品が悪すぎてめったに食わないわ。
399名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:25:17.11 ID:o5R78GwB0
>>14
確かにw 一番重要なのが抜けてる
400名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:25:19.02 ID:ujWHL9IO0
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高のご飯のお供!!
401名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:25:22.05 ID:Nd49ckX8i
>>362
俺一週間持たないんだが、、
402名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:25:31.54 ID:TxtVFjkW0
わさび漬け(酒粕漬け)を醤油に溶いて食べるのが好き。
403名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:25:32.03 ID:0YYJ8BPy0
また知らないソースかw
404名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:25:41.12 ID:ws+wq9rG0
おまえらキムチなんで嫌いなの?
おいしいじゃん
405名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:25:41.69 ID:AXl8Vk990
>>392
漬け物の消費が減ってるのはそのせいもあるかな
まあまともに漬けたのは美味いが身体には悪いがな
406名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:25:56.62 ID:nXjHWPqk0
これ、アンケート出すほうも答えるほうも普段家でまともにメシ食ってないヤツらだろ。
407名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:26:01.11 ID:uU6ihgOU0
おまいらまだやってるのかww
408名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:26:02.18 ID:pgI2p3rM0
ふーん
409名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:26:06.77 ID:eD2uZWULO
自由解答にすればキムチなんて30位以下だろ
410名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:26:15.85 ID:RwqO4OwB0
>>389
なんでばあちゃんの作る漬物って美味いんだろうな……
作り方聞いておいた方が良い気がしてきた。
411名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:26:21.86 ID:VOwKkreD0
白菜の塩漬けと
野沢菜でツートップ
412名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:26:22.90 ID:/7frSk79O
「これはなんですか?」
「ごはんですよ!」
「ごはんですか?でも、まっ黒ですね!」
413名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:26:25.13 ID:q+L36t2q0
塩こんぶが選択肢に無いとかクズアンケート調査だな
414名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:26:51.61 ID:yU/oh1380
野沢菜
415名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:26:57.10 ID:O6bEUl/s0
御飯のお供は箸だろJK
416名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:26:57.52 ID:A0AiTBQ20
>>405
梅干しも本気で漬けると別物なんだけど血圧やばいな
417名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:27:00.18 ID:/FPd9lYC0
柴漬け食べたい
なすのよいち漬けまた頼もうかな
418名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:27:01.43 ID:uoo9Nx0S0
明太子好きなんだけど、朝から食べたらお腹壊す
419名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:27:05.74 ID:OoMdHEEvO
明太子は好きじゃない
焼きたらこ最強
420名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:27:24.67 ID:yC7Hag4y0
>>410
きっと幼少の頃から食いなれてるからだ
421名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:27:31.02 ID:KwHvfWor0
キムチなんか食った後人と顔合わせられるかww
422名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:27:31.37 ID:HgTId0u10
>>405
まあ保存食はねえ…24時間蓄尿やったら普通の人の倍塩分摂ってると言われた…
423名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:27:38.55 ID:5POZZvds0
沢庵「」
424名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:28:05.11 ID:/stsWBZiO
辛塩の鮭フレークが好き。あとシーチキンに醤油を少し垂らしたのも御飯が進む。
425名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:28:09.52 ID:IBzZwzYbO
バ菅オススメ訳ありキムチ!
みんな買うニダ!
426名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:28:14.32 ID:PG6FvbQx0
余計なもん入っている梅干ししか売ってないよな。
427名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:28:22.34 ID:G8fs7gmE0
>>397
160なら余裕だな
俺は280だったぞ
肉は鶏肉(ササミ)だけで、卵も控える食生活を2ヶ月続けたが値は250くらいまでしか下がらず・・・
428名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:28:25.86 ID:xZx86/NX0
明太子とたらこは米よりも小麦系のパン、パスタ、うどんの方が個人的には合うと思う
ご飯なら焼きたらこがいいな
429名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:28:39.88 ID:qnh/zlMr0
ハワイのララちゃんの放送見た方がいいよ
http://com.nicovideo.jp/community/co2039848
http://up4.viploader.net/tv/src/vltv012675.jpg
430窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/06/11(火) 20:28:41.63 ID:6lf9Hf410
( ´D`)ノ<選択肢に生卵と磯じまんとのりたまが無いだけで
        この質問作った奴は素人丸出し。
431名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:28:44.75 ID:/TjBUth7O
高菜、選択肢にないんですか?!
432名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:29:00.64 ID:yU/oh1380
>>423
ごめんごめん君のこと忘れてたわけじゃないんだほんとだよマジマジ信じて?
433名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:29:02.97 ID:jg+oOLbn0
ウヨ勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:29:05.21 ID:EI0Hbi6y0
以前、「食べるラー油」が流行して、スーパーの店頭から消えて、今、
誰も買わなくなって余ってる。

納豆も「ためしてガッテン」で流行ってこれもスーパーの店頭から消えたけど
今、余ってる。

日本人は「熱しやすく冷めやすい」そういう民族です。
435名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:29:12.83 ID:G8fs7gmE0
>>405
美味い物は身体に悪いからなw
436名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:29:14.21 ID:bgJjFcmk0
そもそもなんでこの4つなんだ?
選択が韓流押しくせー
437名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:29:19.56 ID:mCmNJd5q0
鮭を始めとしあ、焼き魚系が無いとか起訴
438名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:29:20.47 ID:/FPd9lYC0
>>411
鷹の爪の入った白菜漬けはうまいよねー
439名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:29:37.15 ID:Q2fm2G900
たらこは好きだが明太子は好きじゃない、何でわざわざ唐辛子ぶち込んで風味を消さなきゃならんのか
440名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:29:51.96 ID:5POZZvds0
コンビニのおむすびの定番に存在しない時点で嘔吐!
441名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:29:52.84 ID:KatA1dhZ0
>>343
(´・ω・`)思い出すと凄くおいしかったね
442名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:30:01.81 ID:7uYMeYPG0
梅干は自分で作ってるので、昆布の佃煮かおかかがいいな
443名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:30:03.32 ID:dlDdhp4D0
キムチが1位になることを望んだけど失敗に終わったとか?w

と言ってみるw

それにしてものりが無いのは何故なんだろうかw
444名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:30:14.23 ID:P7KI4A8q0
>>404
キムチもたまーに食べる分には、目新しくていいと思うよ。
もちろん国産品限定ね。俺は東海漬物のやつが好き。
445名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:30:30.51 ID:zgGhWB7s0
選択肢おかしいだろ。塩干、漬物、発酵食品て言うなら無数にあるぞ
ちなみに俺は九州人だけど、塩鮭が好きだ
446名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:30:45.33 ID:yC7Hag4y0
>>434
今はタイカレーの缶詰だっけ?
447名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:30:46.20 ID:SJsu7z0u0
>>366
HPが開かないぜ
凄く気になるから明日電話してみるぞ
448名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:30:47.95 ID:uygEEqbO0
焼きタラコ、納豆、昆布かな。食べるラー油は完全に消えたなw嫌いじゃなかったけど。
449名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:30:50.83 ID:AVv8iULu0
岩下の新生姜?だっけ
あれサイコー
ご飯のお供にも、その他の料理にも、何にでも使える

でも一番のご飯の友は、イカの塩辛
450名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:31:10.65 ID:SNGCij0wO
>>410
でもばあちゃんに作り方聞くと、
塩の量何グラムだって?そんなの適当さ
とか言うんだよなw長年の経験で作っちゃうから
451名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:31:39.37 ID:jN48LBTR0
キムチでも魚介エキス入ってる奴はうまいんだけどな
452名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:31:45.64 ID:/GFA9XbN0
俺の今夜のご飯っていうか・・・・・
俺の今夜のおかずはTSUTAYAで借りたアダルトDVD

       \/\
      ___|
      | -|-|- |
      | ーー | 
       ̄ ̄ ̄
     TSUTAYA
453名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:32:01.92 ID:k8D5DoInO
ご飯ですよシリーズはないのかよ
454名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:32:06.03 ID:WAaVEiL40
おにぎりの中に入れるもの または添えるものはなにがいいか
という 問い方が 日本らしいとおもうのだが……
この質問には 日本の感性や情緒が 全く感じられない
455名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:32:12.54 ID:G8fs7gmE0
てか、これってキムチをスケープゴートにした明太子(楽天)の商売じゃね?
456名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:32:13.99 ID:AXl8Vk990
スレチになるけど俺のソウルおかずはニシンの干物。
焼いて醤油かけたのをご飯にのせてたべる。10杯は軽くいける。
457名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:32:23.74 ID:4jxNOYaa0
福岡県民の俺がドヤ顔するスレ
458名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:32:40.07 ID:bgJjFcmk0
今まさに梅干漬ける季節
どっかで赤しそ取ってこなくては
459名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:32:53.65 ID:+YpCJA150
明太子は食い過ぎてもプリン体がなあ・・・
460名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:33:05.99 ID:2E57GqlZ0
ごはんですよ
461名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:33:07.39 ID:PEHQaZz10
前のスレにも書いたけど

・わさび海苔(佃煮でも板でも)
・ちりめん山椒
・三島の「瀬戸風味」

昔話シリーズのふりかけもおいしいけどやま磯は
本社が広島だからあんまり関東じゃ売ってないんだよな(´・ω・`)
「ゆかり」はシソ嫌いなのでパスw
462名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:33:11.78 ID:IMW7+nlG0
キムチに犬のギョウチュウの卵が入ってるの知ってから
買うのやめた。脳食い荒らされて死にたくない。
463名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:33:20.37 ID:kB4mdux40
ねぶた漬けでご飯食べたいな。
464名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:33:42.02 ID:l9FVDYiy0
これは嘘だな
キムチの悪口は言うけど本当はけっこう食べてる
俺ですらそうなんだからみんな食ってるだろ
465名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:33:44.51 ID:poTmA3vK0
韓国人は年に数回虫下しの薬を飲むからキムチを食えるんであって、
寄生虫に免疫のない日本人が食うもんじゃないよ。
466名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:33:44.56 ID:7PkK+a560
>>446
タイカレーの缶詰、昨日食ったけど不味かった。二度と食わんw
妙な甘さがな。缶詰じゃないと旨いんだろうけど。
467名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:33:44.88 ID:Ro+N+LQ8O
去年までだとキムチは上位だったなwww
468名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:33:47.36 ID:eNTDAkkMO
大根葉の浅漬け

大根葉は八百屋と懇意になればタダで手にはいる。
大根葉を鰹節と醤油と酒でカラカラに炒めたのもよい。
これも冷蔵庫で三日くらいはもつ。
469名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:33:47.66 ID:NjB8FJlQ0
野沢菜漬けか桃屋のメンマやわらぎ
470名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:34:01.60 ID:+78qoNMqO
朝鮮半島→山口→福岡

なるほど、明太子は韓国起源だな
471名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:34:09.74 ID:akWGkyxYO
キムチ普通にうまいだろ
たまに無性に食べたくなるぞ
まあでも白飯には合わないかな
キムチチャーハンとか豚キムチみたいに炒めたのが好きだ
472ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/06/11(火) 20:34:13.58 ID:D/kJbHDQO
キャベツ
473名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:34:24.12 ID:retS2sKX0
鮭フレークに
ししゃもの卵が混ざった
明太子風味の
鮭フレーク?すごい美味しいんだよ!!!

まじ一度は食べてみてくれ!
474名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:34:29.54 ID:88e6R+d10
>>364
頂いた梅干しは、それ+蜂蜜を使ってた。
木箱の中に厚めのビニール袋で包まれて30個くらい入ってて
その袋の中にどうやら梅干しが吸っていた蜂蜜が放出してたけど、でも美味しかった
475名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:34:29.97 ID:AXl8Vk990
まあ肝心のご飯がうまく炊けてないと何を合わせても台無しだがな
476名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:34:31.04 ID:+2ul5MyC0
>>25
これってなんの目的だったんだろう?
ようするに制作会社がチョンばっかで必然的にアンケート対象もチョンに偏ってただけで
わざわざランキングでキムチ鍋一位にしようって意図はなかってことなのかな?
この結果をテレビで放送しちゃうってのは気持ち悪けど。
わざわざ
477名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:35:03.44 ID:HgTId0u10
ぬかニシン好きはいないかな?
北陸のへしこもうまいが北海道〜青森の糠漬けニシンだと三合飯食える
478名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:35:05.99 ID:JFTDbxqD0
きゅうりのキュウちゃん
温泉卵
ふりかけ
479名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:35:11.50 ID:DsVyIJtp0
ネトウヨって韓国が気になって気になって仕方ないんだな
ストーカー染みてて気持ち悪いわ
480名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:35:18.20 ID:P7KI4A8q0
北海道、留萌の居酒屋でお通しに出た烏賊の塩辛は美味しかったな。
ほんのり生姜味で、塩辛くも生臭くもなかった。
481名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:35:18.38 ID:YF86pBnpO
>>383そうなんだぁ…有り難う!
もしかしてサーファーかな?穴場があるんだけど
脚長エビと胡瓜の煮物が郷土料理のひとつだけど…ィマイチかなw
俺は酒は呑めないけど「藤娘」は知らんかったわorz
482名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:35:44.17 ID:jpWMrIZx0
朝鮮人にとってあの世のお供は寄生虫キムチが定番ですね。
脳に寄生虫が湧きスカスカになり、意識混濁の中、
あの世に旅立ちます。あの世で寄生虫と踊ってろって感じですね。
483名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:36:08.65 ID:Imn5AQuN0
朝は普通に焼き魚だなあ、あとおみおつけ。
484名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:36:10.43 ID:r/SdyNX+0
>>469
やわらぎは値段のわりに
内容量少ないよな、もっと食べたいです
485名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:36:16.94 ID:7mqVQ++t0
キムチ無理矢理ねじ込んでくるとか
ステマがひどいなw
486名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:36:21.72 ID:BWuUiqfE0
>>1
この中では納豆だけど、自分的にはアサリとか椎茸の佃煮だなぁ。
487名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:36:25.86 ID:cyntA4b/O
海苔はどこいった
488名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:36:32.79 ID:9U5O1UMN0
のり佃煮が好きです
489名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:36:36.37 ID:S5STv+Lt0
             -――‐-      ___        ____
              / : : : : : /: ヽ: \  /::::::::::::::::::::`丶  r-=7´ : : : : : : \  <臭くなるから止めろ
           /: : : : : |: : |==:ハ: : :∨::::::::::/::∧::::::::::::::ヽ {:/T: : : : : : : : : : :ヽ
         {/: : : : : |: : |=:/´N ∨:::/:: /∨ Vヘ:::::j:::::| |{/| : |/ : : : : : : :/:}
           ,′:〉: : (l: : lY 0´i: :| イ:: /○   ○∨:| :| |:}_| : |) : : : : : : { :{  <はーなーせー!!キムチー食わせろー!
            レ{:/: : : : |: : ∨'" 〈: 厶i:::リ U    U { ::|:/ lノ│: |: :/: : : : : :∨ 
          厶-ヘ 八: : :{.  ノ/  |:人  r'⌒) /::/  |ヽ|: :ハ : : : : :xヘ〉
              /  ̄ ̄ ̄∨ /|::::::}>r--yイ|:::|^ヽ ∨  ̄\∧/\
           /          ヾ  |:::/ |_>く_/ |:::|  ∨         〉
             /     __   \V >〈〈_∧〉〉 |:::| /   /    l/
          ′    r∠ \__〉\</レ' / |::〈   /\ _   |
         /      )  }/ /:}   ヽ{/ │/ト- イ\n/ 'っ   |
490名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:36:39.28 ID:/FPd9lYC0
>>459
明太子ってたくさん食べるもんじゃないから
たまにちょこっと食べれば十分
炙ってね
491名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:36:40.79 ID:XChz9BPE0
キムチも美味いけどな
特亜産はお断りだけど
492名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:36:42.47 ID:ZmVN7MqR0
>>345 旅行の友と瀬戸風味上手いですよね
自分は徳島県民なので大野海苔を押してみる。
493名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:36:42.72 ID:+2ul5MyC0
>>474
はちみつ入りって大っ嫌いだわ。
不自然な甘みあるからご飯にぜんぜんあわない。
494名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:36:48.42 ID:W1H9+2QH0
キムチ食ってる奴って、ゲロに唐辛子かけて食わせても美味いというんだろうな
495名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:36:48.78 ID:Ahj22ZtB0
キムチは日本じゃそれなりの地位は手に入れたと思うが
半島産だけは絶対食わない
496 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/11(火) 20:36:55.25 ID:aQNUejUJ0
お前らって相変わらず朝鮮意識しまくってんだな
格好悪いからやめてくれよ
497名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:37:15.25 ID:d7ZImHPxO
キムチとか、人間の食う物じゃねーわ
498名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:37:28.76 ID:ixYQB+eC0
キムチはタンパク質の和え物だろう
肉とか納豆とか
ご飯+キムチだけってのは無い
499名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:37:34.36 ID:vAPMZk9Q0
茹でしらすときざみ海苔に醤油をちょっと掛けて食うと幸せを感じる
たまに生しらす
500名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:37:35.65 ID:AXl8Vk990
>>496
相思相愛だからな
501名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:37:38.42 ID:K9z2NH0X0
(´・ω・`) 何か変なのが一個混じってるかしら。
502名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:37:45.42 ID:OoMdHEEvO
そういや知り合いに引かれてからやってないけど
砂糖混ぜたきなこぶっかけて、ご飯パラパラにして食べるの好きだった
ガキの頃だから、甘いもの食べない今やったら分からんけど
503名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:37:59.40 ID:2kckRe6P0
キムチは胃に悪そうで
食べる気がしないわ
504名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:38:13.92 ID:TJPnD3KoO
明太子w
505名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:38:19.51 ID:zgGhWB7s0
正直な話、キムチ嫌いじゃないんだなw
ちゃんと乳酸菌発酵したやつがやっぱウマイ
プーンとした発酵臭とジュワっとした酸味
506名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:38:25.17 ID:z6mOYxUU0
俺は函館産のイカの塩辛がごはんに最強だと思うな
507名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:38:29.42 ID:e2Fknpjw0
例によってキムチに過剰反応しているネトウヨのスレ。
アルコールパッチみたいにキムチを腕に貼ればネトウヨの判別係数になるな。
顔がどれだけ赤くなって怒り出すかで判定すんの。
耳元で「従軍慰安婦」「謝罪と賠償」「独島に東海」とか囁いたりしてな。

>>466
あれは地雷の確率高すぎ
本当なんだろうね、レストランで食べるタイカレーはうまいのに
あの残念な缶詰やレトルトは何なんだ。
508名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:38:40.83 ID:7uYMeYPG0
普通の白菜漬けに醤油かけた奴の方がご飯にはあう
509名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:38:50.32 ID:yyA6bOvII
ご飯の具もおにぎりの具もいっしょ、シャケ、たらこがいい
510名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:38:53.38 ID:RExGQOmw0
塩、これがご飯の友。お飾りはいらない。
ご飯は完全栄養食。
511名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:39:01.66 ID:ZpRfcVVE0
論外:キムチ
512名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:39:10.82 ID:7PkK+a560
>>502
別に変じゃないな。おはぎとかきな粉餅と同じだ。
513名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:39:18.42 ID:CfApeE1U0
キムチが1位でないなんてねつ造ニダ!
514名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:39:21.66 ID:n3dM/zxzT
辛子明太子は在日の人が作ったんでしょ
皆が作れるように商標登録しなかったというのを
だいぶ前だがTVで観たことがある
515名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:39:27.52 ID:NjB8FJlQ0
>>484
やわらぎ美味いよね
サッポロ一番の塩にも合うし
516名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:39:32.82 ID:P7KI4A8q0
>>456
俺のソウルおかずは、実家のカーチャンが作るオカラの煮物だな。
基本、これと味噌汁だけあれば食事としては十分。
517名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:39:37.27 ID:bZYwJph9O
桃屋キムチの素をかけたキュウリは好き。
518名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:39:41.60 ID:poTmA3vK0
白菜の浅漬を作る時に鷹の爪と包丁の背で潰したニンニクを入れて食べる時に外して出す。
見た目は浅漬で味はキムチ風。あっさりしててこっちのほうが好き。
519名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:39:54.59 ID:96r88I/q0
何これ、ネトウヨの妄想全開でワロタ
520名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:39:58.31 ID:B94Wr5EG0
なめたけ
521名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:40:03.10 ID:vAPMZk9Q0
>>506
北海道じゃなく地元産だが、沖漬けか麹漬けが好きだな
522名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:40:14.93 ID:UHPiLL1D0
キムチは圏外だろ
523名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:40:17.09 ID:HgTId0u10
>>502
あーやったなあ
俺も好きだったわ
今度やってみるかな
524名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:40:20.77 ID:o4jDwlp30
明太子 魚卵の唐辛子漬け
キムチ 寄生虫卵の唐辛子付

似たような食べ物だと思う
525名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:40:24.94 ID:8/1orWYyO
たくあんとナカモの野沢菜ふりかけ が、うんまい
526名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:40:26.51 ID:PG6FvbQx0
キムチはご飯に合わんだろ。
どんな舌しとんねん。
527名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:40:30.23 ID:kb/vPQfP0
キムチって
魚の撒き餌が入ってるんでしょ?
528名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:40:30.31 ID:ENXfal3TO
キムチはここ何年か食べてないな、坊主憎くけりゃ袈裟まで憎いって訳じゃないけどキムチより白菜の浅漬けの方が美味しいし
529名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:40:33.87 ID:y9lNda6/0
ご飯に塩振って美味しい海苔に包んで食べるのが美味しい
握っちゃだめ
530名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:40:55.59 ID:jW6EHR4gP
筋子がいい イクラじゃなくて筋子
531名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:41:06.39 ID:G8fs7gmE0
>>515
メンマの方が高いじゃんw
って思いつつも入れてしまうんだよな・・・
今日は贅沢に瓶の半分くらい入れちゃうぞ〜
みたいなさw
532名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:41:24.61 ID:BofD6lqr0
食べれたとして、キムチは夜しか食えない
匂いがアレ
533ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/06/11(火) 20:41:24.86 ID:D/kJbHDQO
ご飯と納豆食えば必須アミノ酸ほぼ全部摂取
できるからね
534名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:41:26.39 ID:0V2EtP5k0
梅干しってご飯に合うか?
535名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:41:37.05 ID:MOqTx7ho0
悲しいかな、尿酸値高めなので魚卵系はNG(;´Д`)

という訳で、漏れは奈良漬けが一番だな。
それも真っ黒いヤツ。

次点でしば漬け
536名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:41:54.07 ID:Hw+fuZ8U0
ネトウヨって韓国意識し過ぎだよね
キムチ美味いじゃん
スーパー行ってみろ
漬物コーナーで一番場所取ってるだろ
537 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/11(火) 20:41:55.12 ID:aQNUejUJ0
明太子も好きだけどタラコのほうが好きだわ
538名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:42:07.01 ID:AXl8Vk990
>>510
塩を良く利かしたにぎりは美味いな
海苔くらいあった方が好きだが
539名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:42:17.79 ID:UCEqpPTj0
キムさん一家惨殺
キムサンの血
美味いニダ
540名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:42:18.59 ID:gpugS8h60
ゆかりだろ
541名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:42:18.59 ID:/FPd9lYC0
>>481
サーファーじゃないよ、ありがとう
イカの刺身が透明感があっておいしかった
宿毛も行ったよ
ジョン万次郎の像が建ってた
もちろん足摺も
また行きたい
542名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:42:20.90 ID:JkPZX60g0
柴漬けかなぁ
糠漬けも捨てがたいが
543名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:42:34.96 ID:ySZqn8ZB0
納豆 くっさ〜w
544名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:42:39.17 ID:OoMdHEEvO
>>512
だんごは良いけど、茶碗のご飯でパラパラさせるのは変って言われたんだよな〜
なんでだかは良く覚えてない
でも思い出したら久しぶりに食べたくなってきた
545名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:42:48.72 ID:QhOqwHs30
明太子好きだけどおにぎり買うときくらいかな
食べるのは断トツで納豆、梅干キムチはあまり食べない
546名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:42:51.35 ID:YF86pBnpO
547名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:43:17.79 ID:K9z2NH0X0
(´・ω・`) 別にキムチが好きな人に食べるの止めろとは言わないけど、あんなに塩分やカプサイシンが
      大量に入っているお漬物を毎日毎食大量に食べるのは体に良くないわよ。少しにしなさいな。
548名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:43:17.94 ID:kFox1rG00
愛犬にメシの上にキムチのっけて出したらキバ剥き出して怒りよった
549名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:43:25.17 ID:poTmA3vK0
>>529
今日の朝飯がまさにそれだったわw美味いよねw
550名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:43:31.07 ID:NTviUwhTP
いいとものやらせが判明
551名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:43:44.25 ID:EP53tQ6NO
レス見ていて、ご飯の友の多様さに感動した。日本人で良かった。

ちなみに俺は生卵。
その次は酒盗。
552名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:43:45.92 ID:cmCpqBsV0
キムチ美味しいとか言うとチョンが図にのるのでけなしとく
553名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:43:48.62 ID:AVv8iULu0
甘みがあるものでご飯はムリ
でんぶとか、寿司の卵焼きも嫌い
554名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:43:59.77 ID:bfnOXnGV0
くらしあんの塩こんぶ
555名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:44:30.22 ID:Kpw8WWhJ0
何で海苔とか漬物とか入ってないの?
556名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:44:54.54 ID:ySZqn8ZB0
納豆には血栓を作り出すビタミンKが大量に含まれている
納豆には血栓を作り出すビタミンKが大量に含まれている
納豆には血栓を作り出すビタミンKが大量に含まれている
納豆には血栓を作り出すビタミンKが大量に含まれている
納豆には血栓を作り出すビタミンKが大量に含まれている
納豆には血栓を作り出すビタミンKが大量に含まれている
納豆には血栓を作り出すビタミンKが大量に含まれている
納豆には血栓を作り出すビタミンKが大量に含まれている
557名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:45:00.50 ID:0RNF7R0l0
奈良漬
松前漬、かな
後は...いくら、たらこ、さばのこ
558名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:45:15.57 ID:4vs6XuaU0
ここ最近は茶漬けで食ってる。
それに柴漬けやたくあん、梅干しなんかがあったらそれで飯は済む。
栄養の偏りが気になるが。
559名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:45:20.54 ID:IgV32cKA0
オレ的には思いやりかな、
560名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:45:23.01 ID:rfXHDiV20
キムチってノロウィルスの感染源の最右翼なのに危険性を報道すらされてねーんだろ
大腸菌が検出されたりとかさあ
561名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:45:31.94 ID:yH4Lr0U90
>>477
さばのへしこが旨い
ニシンは食べた事ないなあ
562ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/06/11(火) 20:45:42.34 ID:D/kJbHDQO
梅干しはちぎってレタスにのせるのもあり
563名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:45:52.45 ID:1oNjDO4M0
キムチなんて日本人の体質に合わないんだよ。すぐ嫌になる。
564名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:45:53.14 ID:X8UAu2QW0
いま、味覇混ぜて見た。うーん、却下。
565名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:45:54.19 ID:+xG95mBt0
御飯とキムチはあうと思うけど、それ以上にあうものが多いから5択に絞るってとこに作為的なものを感じる。

キンピラごぼうも奈良漬も沢庵もシバ漬けも味噌漬けも出てこないなんてありえないアンケートだ
566名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:46:02.76 ID:b1HfbYuNO
生卵や椎茸昆布は?w
鰹節に醤油たらした奴とかw
567名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:46:03.94 ID:LN7/AVAcO
キムチをご飯の上に乗せて食べるかあ?
沢庵とかと同じカテゴリーだろキムチは
568名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:46:09.31 ID:MOqTx7ho0
>>529
海苔でご飯を食べる時に、海苔をご飯に巻くよりも、
海苔を手に持って、海苔の上にご飯を乗せて食べる。
これが正しい。

映画「たんぽぽ」で山崎努やってた食べ方。
569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/11(火) 20:46:22.91 ID:aQNUejUJ0
納豆も好きだけど最近はご飯とは別に食べる
ご飯と一緒に食べると口の中全部ネチャネチャになって嫌だ
570名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:46:45.62 ID:TLrQFGbZ0
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
571名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:46:47.69 ID:pETIOVJp0
蕗味噌こそご飯に最高。
572名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:46:51.47 ID:SznjDwww0
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1076575119/

1位と2位は変わらないが3位がたった10年で激変するってあり得るのか
573名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:46:54.38 ID:22vDBgFA0
水キムチ(塩水に漬けただけの野菜)だけは無いわ
574名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:46:58.24 ID:ravDkjL50
朝食にキムチ…国内産和風キムチでも、
朝から摂取するって、味覚障害疑うレベル
575名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:47:02.24 ID:aueRHnk7O
たまにならシーチキン
カツオフレークのほうが好み
576読売新聞 星春海:2013/06/11(火) 20:47:04.19 ID:eshwVsKLI
山菜が良い
読売新聞 星春海
読売新聞 星春海
読売新聞 星春海
読売新聞 星春海
読売新聞 星春海
読売新聞 星春海
読売新聞 星春海
577名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:47:06.26 ID:jqHkZUi90
これはさすがにウソくさい。1位は無理でもベスト3にキムチは入るだろ。
578名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:47:31.34 ID:AXl8Vk990
>>568
ん?ラーメンか?ラーメンはなぁ〜
579名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:47:32.99 ID:nzX0Cji4i
キムチって起源は日本なんだけど、何故か韓国発祥になってるな

キムチも日本発祥なら、たまに食べたいけど、何故か韓国発祥になってるな
580名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:47:51.60 ID:J/eePxUi0
>>361
梅干しは漬け物だから沢庵側な気もする。難しいな。辣韮とか柴漬けも欲しいな。
581名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:48:09.16 ID:C5Vmj7YE0
「御飯の友」というフリカケに決まっている! 熊本限定だけど。
582名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:48:14.14 ID:V/p61djw0
      ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |  
   |  ( ~         _)  |  さあ、飯の友自慢会を始めよう。
    |   |      ,―――. l
    l .|ヽ    ー――' /  
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|   
583名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:48:29.53 ID:Uh7fld+u0
こんなの偏向調査ニダ。
公明正大な天下のフジテレビで再調査するニダ!
584名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:48:36.85 ID:2MvhV8/c0
朝からキムチ食べたらくさくてしゃーないやん
585名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:48:42.85 ID:lz8ZHsD10
何の意図的操作もないアンケートならこんなもんだろ
ただし選択肢無しで自由に選べるとしたら
キムチの票はもっと減っただろうね
586名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:48:42.64 ID:+xG95mBt0
これに通じるものがあるアンケートだな

969 おさかなくわえた名無しさん :2009/05/27(水) 20:39:46 ID:d4jM7J6I
昔ポストに入ってた幸福の科学のアンケートハガキ

Q 大川?法がブッダの生まれ変わりだということを知っていますか?

・知っていた ・今知った
587名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:48:44.83 ID:M/1niuxI0
塩こそ最強。
588名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:48:47.02 ID:0RNF7R0l0
ひと月前なら「きゃらぶき」でも大丈夫
さもなければ「いぶりがっこ」だね
589名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:48:50.43 ID:zgGhWB7s0
納豆も好きだけど、歯がキュキュってなるのが苦手
メカブとかトロロ汁とかも同じジャンルか。好きなんだけどね
590名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:49:03.63 ID:tuMoxSyr0
海苔、梅干、明太子の順だな。
納豆はありえん。キムチは論外。
591名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:49:16.25 ID:akWGkyxYO
納豆は栄養だけじゃなくて食物繊維も豊富だからな
一人暮らしで食物繊維気にしてカット野菜を買ってる奴いるが、
朝ごはんに納豆食っとけばあんな高いだけの野菜カスは不要。
592名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:49:38.18 ID:oC97iEm2P
>>13
4年前までは幸せだったんだな・・・
593名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:49:44.12 ID:90hgg4Ft0
前スレで、キムチになんでコチジャンがいるんだ!と言われたけど。

在日に漬け方を習ったんだよ。
二種類以上のコチジャン使えって。

で、韓国産しかないならいつ糞尿が混ぜられるか分からないから、回避してるんだ。
違うなら違うで全然問題ないけど。
キムチなくても死なないけど、韓国産キムチでノロウィルス検出されたのは知ってるしw
594名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:49:54.05 ID:VtQQzBqx0
朝鮮ババアの痰入りキムチなんて誰が食うんだよwwwwwwww
595名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:50:13.32 ID:laGWC5x80
明太子はもちろんだが

・あみつけ
・高菜漬け

も最強クラス
596名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:50:19.86 ID:iv8yNmWb0
日清焼きそば(袋)
597名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:50:28.08 ID:5rLa8eJMP
これがいいともでのランキングならどうなるの?
598名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:50:41.00 ID:0GM8zhI80
かつをの塩辛うめー
599名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:50:48.78 ID:ZpywJioo0
>>207
誕生日だと
・鶏そぼろの煮こごり
・ウニの瓶詰め
追加だな
600名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:50:51.48 ID:vAPMZk9Q0
高菜はトラップ
601名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:50:53.05 ID:8AI2cZjM0
京都の老舗漬け物店でも最近はキムチ売ってるからな
キムチ無しでは商売にならないんだよ
602名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:51:43.08 ID:7VB9zhZg0
>>593
コチジャンって簡単に作れる。
603名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:51:46.97 ID:JkPZX60g0
国産の柴漬け食べたい
中国産ばかりで嫌になる
604名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:51:49.41 ID:NEqDTOhi0
キムチとか入れて調査してんじゃないよ
ここは日本だよ
605名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:51:58.74 ID:YblNXKnF0
やり直しだ
辛子高菜を忘れちゃダメだ
606名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:52:15.82 ID:G8fs7gmE0
>>597
誰もが選ぶのでキムチは除外です
607名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:52:28.22 ID:90hgg4Ft0
>>602
教えてください!!先生!
608名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:52:30.03 ID:djRJamMB0
  
 あぁ、なんか佃煮食いたくなってきたぞ
609名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:52:37.19 ID:19vfUihNP
キムチは朝鮮人のせいでイメージが大幅に悪化したよね。
610名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:52:41.26 ID:7PkK+a560
>>589
歯がキュッキュなら茄子漬け最強。
味は最高なんだけどキュッキュが苦手。
611名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:52:57.09 ID:SJsu7z0u0
>>599
それじゃ出征か初夜の朝だぞ
612名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:53:02.75 ID:juqewqh+0
昔、まだ中島らもが存命中の頃、番組で(何の番組かは忘れた)
ご飯の友選手権という企画をやっていた。
優勝は、なめたけだった。
それ以来、俺の飯の友になめたけが加わった。
あれは確かにうまい。

キムチは日本人の口には合わんよ。
そもそもこの設問に入れること自体、愚の骨頂。
613名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:53:05.98 ID:kFox1rG00
>>581
大分でも売っているぞ

美味いがチンカス臭が難点
614名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:53:36.48 ID:Ptv3I5Hw0
      ∬     ∬
        j──i  ∫ 。
     。 /     \  /
     〔_ ̄キムチ鍋 ̄ 〕
      \___ /   ぐつぐつ       
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪.\;    
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;    
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
615名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:53:44.23 ID:cmCpqBsV0
昔台所にあったコチジャンなめたら腹が痛くなった、

さいきん韓国関係のあらゆる食品に大腸菌が検出されてることを知った
616名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:54:02.63 ID:iNStaW1I0
でもキムチはどんな料理にでも合うよな。
明太子、納豆、梅干しなんて単品で味わうより食べ方ないし。
キムチは、キムチラーメン、キムチチャーハン、キムチ丼、キムチ鍋など
レパートリーが広い。
つまりこれからの日本人の食文化に大いに取り入れられると思う。
617名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:54:05.15 ID:kffYK1Pk0
キムチで食ったことねえよ
618名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:54:15.64 ID:OoMdHEEvO
>>603
小ナスの漬物とか全滅だわ
619名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:54:23.76 ID:G8fs7gmE0
>>612
なめ茸も油断すると中国産があるから厄介
620 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/11(火) 20:54:29.07 ID:j4VyKtNQ0
卵を候補から外すとはなんて傲慢な。
あとわさびふりかけも忘れないでくれ。
621名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:54:44.84 ID:fMaWR1Fc0
日本のキムチと朝鮮のキムチは最早別物だぞ。現地行って食ってみ。
だとしてもご飯にキムチは俺は合わないと思う。
ご飯には玉子かなー自分なら
622名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:54:49.51 ID:So3n4Xb10
数年前はキムチ圧勝だったよね
623名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:54:56.93 ID:8AI2cZjM0
白菜だけではなく、大根やキュウリのキムチも美味しいよ
624名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:55:00.86 ID:AzAWsczY0
やっぱり納豆が一番美味しい 安いし
明太子美味しいけど少し高い
卵かけご飯もいいね
625名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:55:09.89 ID:Fdjcjdgl0
なんでこんな糞スレが伸びてんだよ、しかも2スレ目とか
さすがに気持ち悪すぎるわお前ら
626名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:55:10.39 ID:nzX0Cji4i
キムチのキムって金正日のキムから名付けられたの知ってる?

キムチは日本が発祥なんだから、日本での
名付けは辛漬けって名前でよくね?

辛漬けだったら、安心して食べられるよ

ソースは俺
627名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:55:17.23 ID:8/1orWYyO
>>575
俺も!まぐろより、かつおを絶対選ぶわ
628名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:55:27.44 ID:GoQmEwMr0
シンプルかつ最高のご飯のお供はもろみ
ノリの佃煮も秀逸、あれ作った人天才
629名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:55:37.94 ID:CDlDYnOwO
安いのはg調整のため切り子を使用している。
焼くと裏返ってむき出しになってしまうので
その安いたらこは人気がない。
明太子はつぶして食うから切り子込みでも売れはする。

しかしあえて切り子でない一腹ものの
つゆだくになってるような明太子をおすすめしたい。
割高だが粒子感がやみつきになる。
630名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:56:06.16 ID:yU/oh1380
卵かけ納豆ご飯
631名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:56:26.69 ID:lBj+CTLX0
これがウジテレビの調査ならキムチがダントツ一位になるんだろうな。
632名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:56:35.26 ID:HgTId0u10
>>561
物産展みたいなのでも売ってるから機会があればどうぞ
選ぶときはふっくら瑞々しいのでなく堅く締まってぺたんこになったのが良い
たまにちゃんと漬けて干して作ったのかよと怒りたくなる紛い物もあるが…
八戸の市場っぽいとこで売ってるのが好きだったんだが
一昨年くらい行ったら作ってたおばあちゃんがもう亡くなってしまったとのことで(´;ω;`)
633名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:56:37.03 ID:pmREmcIp0
焼肉屋でクジ引いたらチャンジャが当たりました!ってことで初めて食ったけど
うまいな
トンガラシと他のブレンドがうまいんだな
634名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:56:37.21 ID:vAPMZk9Q0
わさびのりとかわさび漬けもいいな
635149:2013/06/11(火) 20:56:40.73 ID:KKk4eIKq0
ちょっと食べただけで会社で匂うって注意されたんだけど、こんなの毎日食べるの不可能だろう?
636名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:56:46.98 ID:90hgg4Ft0
>>616
清潔ならな。
不潔は日本人が忌み嫌うものだ。

昔は何も知らなかったから、味噌仕立ての鍋にどばっとキムチ入れてた。
鶏肉ダンゴ、ごぼうの笹がき、白滝、豚肩ローススライス、焼き豆腐、ニラ、油揚げ。
味のしみた油揚げがどんなにいい味を出していたか。

なぜキムチは不潔なんだろう。
なぜノロウィルスが入っているんだろう。
637名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:56:47.79 ID:3N0lTUcFO
ウインナーソーセージは入りますよね?
638名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:56:48.33 ID:4vs6XuaU0
明太子やたらこは好きだったんだけど、漂白されてるとか聞いて、食べないようにしてる。
食べない期間が長くなると、食べたくなくなるもんだな。

でも、思い出してちょっと食べたくなってきた。
639名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:56:56.69 ID:YblNXKnF0
キムチは存在が罪悪
チャンジャは価値を認める
640名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:57:05.55 ID:08q9xkeoO
辛子高菜は美味いが普通の高菜は美味しくないだろ。

鹿児島か熊本かしらないけど辛子高菜をもっと押せよ。
641名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:57:24.90 ID:cytJeFAnP
梅干しやったらきゅうりとかナスの浅漬けのほうが好きやな。
キムチは昔から苦手
642名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:57:33.03 ID:cger0WLc0
>>616

                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   そんな、すぐ分かるようなウソをw
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、             _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
643名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:57:43.14 ID:EJW8yXih0
ふりかけは結構美味い
644名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:57:45.08 ID:olRadaeL0
美味しい国産のお米はいつまで食べられるのかな
645名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:57:47.86 ID:ZKcB8g7xP
>>615
台所にコチジャンがあるってこたお前は…
646名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:57:49.90 ID:eLgIWnLV0
ちりめん山椒一択
647名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:57:53.07 ID:AVv8iULu0
>>620
たまーに
チューブのわさびに醤油かけて食べる
旨いおー
けど、ご飯の湯気が目にしみるw
648名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:57:57.87 ID:iix+8yE50
個人的にはめざしかな。
649名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:57:59.43 ID:oxz+OxWB0
そもそも選択肢にキムチが入ってる意味がわからない(´・ω・`)
650名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:58:09.49 ID:juqewqh+0
>>575
シーチキンを作る工程で出る血合いとかをまとめて甘辛く味付けた
『はごろも煮』という缶詰があってだな、
あれは最強にうまいぞ。
651名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:58:15.37 ID:OoMdHEEvO
>>616
それ全部、明太子のが合うでしょ
明太子スパとか、明太子の可能性はハンパないぞ
652名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:58:20.89 ID:qGc/Qagq0
俺は、味付け海苔だな。納豆なんて全国区じゃないし。
地域で大分違うだろう。
653名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:58:36.33 ID:P7KI4A8q0
>>625
みんなキムチを叩くふりをして、
オススメのご飯のお供を紹介したくてしょうがないのさ。俺もそう。
654名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:58:39.71 ID:zgGhWB7s0
ところで生卵は御飯のお供にはならんのか
おいしい卵使うとほんとウマイ
自家製の卵はおいしいけど要注意、とにかく新鮮なものを使う、割れたやつは生NG、割ったらすぐ食べる
655名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:58:50.96 ID:CacLYhk70
絶対、塩辛。
656名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:59:03.61 ID:lBj+CTLX0
俺のジャスティスは

朝食 納豆 ちりめんじゃこ 岩のり

昼食 お弁当に紫蘇ふりかけ ごま塩

夕食 明太子 岩のり

夜食 酒盗 お茶漬け海苔
657名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:59:25.91 ID:QNkLUtgr0
関西人だからか納豆食えない・・・

でも朝鮮漬けはもっと嫌いです
658名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:59:50.93 ID:4G2fHo9dO
この選択肢だと明太子かな。
鮭フレークとかふりかけとか卵かけご飯ならそっちに流れるかも知れんが。
659名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:59:58.40 ID:mzPsh32O0
>>622
李明博政権下の韓流捏造が罷り通ってた時期ねw
660名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:00:03.56 ID:hWCTcHQV0
>>506
親父が酒のつまみに瓶入りの塩辛買ってくるw
たまーに朝食で、お茶漬け(味が濃いから)にして食べてるよ
漬け物系だと、高菜の浅漬け等が好き

キムチは(キムチ味、風味など物菓子含め)、家で食った事無いな
661名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:00:16.12 ID:ez2vJZwC0
だから皮まで食うのかってば
662名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:00:16.45 ID:e+QSKWODO
>>626
昔の人は朝鮮漬けって呼んでたんだから朝鮮漬けでいいだろう。
663名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:00:21.11 ID:AXl8Vk990
>>656
糖尿か痛風か、二択だな
664名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:00:22.23 ID:5IFNkQTQ0
紫蘇が苦手だから梅干しも得意じゃない
お茶漬けなら美味しくいただけるんだけどな
665名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:00:30.91 ID:22vDBgFA0
>>625
日本人食べ物の話題好きだからじゃね
666名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:00:38.98 ID:xRqg4qua0
キムチは傷みやすいな。
冷蔵庫にいれておいても、もう、すぐに、臭い酢のようになっちゃう。
だから、キムチは最近余り食べなくなってきた。
また、明太子は美味しいが、食べ過ぎは、絶対に体によくないよ。
667名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:00:43.67 ID:JYVTuwLe0
地元の老舗が漬けた野沢菜で軽く三杯はいける
668名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:00:51.31 ID:OoMdHEEvO
>>625
ニュー速+の程よく伸びる鉄板スレっていったら、昔っから食のスレだがな
特に和食スレね
669名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:01:00.41 ID:8AI2cZjM0
美容と健康にいいのはキムチですよ
670名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:01:18.83 ID:0W2BYZzd0
>>651
チャーハンと一緒に明太子食いたくないわ

キムチは味の濃いおかずの添え物としては輝くけど、白米とだけじゃ物足りない
671名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:01:31.62 ID:iBruM5oj0
キムチ?

気持ち悪いこと言うなよ。
吐き気がする。

乞食韓国人の料理なんて絶対に食べません!!
672名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:01:32.41 ID:pyfCyPQm0
>また「明太子はプリン体、梅干や漬物は塩分、キムチは雑菌。
>納豆以外は健康被害が心配」
あるあるステマにまだ騙されている奴がいんの?
673名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:01:32.78 ID:9iXRSdZN0
近所のバローで野沢菜と数の子入りのわさび漬けとか、たまに買って食ってる。
ナメタケとか、食い過ぎたので最近あんまり食べない。

最近再び目覚めたのは卵かけご飯に味付け海苔。
そこに白菜の浅漬けをちょいとつまんで食べると最高。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
674名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:01:38.79 ID:90hgg4Ft0
>>655
塩からはご飯食べすぎるからw
この間支援買いした、福島産瓶詰めのシソ味噌が甘めだけど、結構ごはんいけた。

あー、でも俄かにしおからが食べたくなってきたw
675名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:02:18.73 ID:yEDsiWEi0
するめいかを買ったら5回に4回は塩辛作るわ。
676名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:02:35.76 ID:7PkK+a560
じゃあ俺の3択いってみるか。

1.生筋子
2.生タラコ
3.生玉子

生食が多いのは清潔保持を技術に高めた日本人のみが出来ること。
677名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:02:48.59 ID:r/wzzfXxI
いくら韓国が嫌いだからって梅干しよりキムチのほうがおいしいだろw
678名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:03:19.18 ID:GO6+xQkiP
浅漬け最強だろ
679名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:03:42.72 ID:lBj+CTLX0
漬物は飛騨高山の赤カブ漬、京都の千枚漬け、仙台長茄子漬け 信州野沢菜漬が4強だと思う。
680名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:03:45.14 ID:gHVwHjdgi
飯テロスレの時間帯に移りつつある。
681名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:03:51.90 ID:/bcTIG7P0
日本人でもキムチ好きな奴が居るのは知ってる(鍋と豚キムチはポピュラーだし)。
でもこのスレには在日が沸き過ぎwww
よっぽど寄生虫とノロウィルスが入ってる事実を隠したいんだなwwwww
682名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:03:56.83 ID:90hgg4Ft0
>>675
いいなあ、今はあまり鮮度のいいのが手に入らない。
変だと思うのは内陸にいた時の方が新鮮な魚介が買えたw
683名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:04:07.01 ID:uiIljGUWO
>>477
ニシンの糠漬けは食ったことないなぁ。
石川住みだが鯖よかこんかいわし(鰯の糠漬け)のが好きだな。
684名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:04:28.76 ID:pyfCyPQm0
特に関東方面では納豆ステマが酷くて騙されている奴が多いからな
単に自分のところの文化の納豆をマンセーしているだけなのに
納豆を健康食みたいに宣伝しているキムチみたい
685名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:04:34.41 ID:8AI2cZjM0
キムチには頭が良くなる成分が含まれています
686名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:04:48.59 ID:b7Kc5/Tt0
食べるラー油もあたりはずれでかいけど。

京都の九条ネギ使って個人で作ってるヤツ買ったらご飯止まらなかった。
687名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:04:52.97 ID:eW5Mvd1SP
差別主義ジャップがクソ漏らしながら必死で韓国を誹謗中傷wwwwwwwwwwwwww
差別主義ジャップがクソ漏らしながら必死で韓国を誹謗中傷wwwwwwwwwwwwww
差別主義ジャップがクソ漏らしながら必死で韓国を誹謗中傷wwwwwwwwwwwwww
差別主義ジャップがクソ漏らしながら必死で韓国を誹謗中傷wwwwwwwwwwwwww
差別主義ジャップがクソ漏らしながら必死で韓国を誹謗中傷wwwwwwwwwwwwww
差別主義ジャップがクソ漏らしながら必死で韓国を誹謗中傷wwwwwwwwwwwwww
差別主義ジャップがクソ漏らしながら必死で韓国を誹謗中傷wwwwwwwwwwwwww
差別主義ジャップがクソ漏らしながら必死で韓国を誹謗中傷wwwwwwwwwwwwww
688名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:04:59.47 ID:YblNXKnF0
15秒だけ片面を焼いて白身だけ焦がした半熟目玉焼に醤油
生より数倍うまい
689名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:05:04.93 ID:SswqAhEr0
チョンどもがファビョーンするのを期待したとしか思えないスレタイだなwww
690名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:05:09.23 ID:yEDsiWEi0
リサーチパネルにとって、あらゆる漬け物を代表するものが「キムチ」
691名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:05:14.84 ID:flQ+Srsx0
>>676
悪くないけどせっかくなら焼きたいなそのメンツw
692名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:05:27.48 ID:582eNx7V0
明太子がなんで一位?
沢庵とか茄子や白菜の浅漬けならわかるけど明太子はおかしいだろ
693名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:05:30.39 ID:zgGhWB7s0
>>676
生たらこ?!
694名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:05:30.87 ID:m8iQ+L6C0
明太子以外は食べられない
695名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:05:41.32 ID:8/1orWYyO
>>664
はちみつ梅があるでよ
696名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:05:42.56 ID:j8zIzo84O
日本製のキムチは悪くないね。
毎日食べたくはないけど。
キムチは白米より冷や奴のトッピング。

白米にはのりたま、昆布佃煮、お味噌汁。
697名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:05:47.34 ID:/RtvLvb70
最下位は食い物じゃなくて生ゴミだろ!
698名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:05:48.88 ID:3AOvA+mM0
>>687
ちょちょちょ、チョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
699名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:05:52.69 ID:b7Kc5/Tt0
卵かけ御飯こそ至高の味
700名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:06:28.37 ID:nz/xkf5q0
明太子はワシの兵が明出兵に持参したから
明太閤 豆知識じゃ
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;_;、 '
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、r'〈-‐‐'''"
.'l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、、ィ:::::::::::'i
.├----------―'''''"  ゝ';:::::::::;⊥,
 |---.、   ,、-――    ゙;;;r'"ー 、',
 ',,,,,,,,_ ',  ,' ._,,,,,,,,,,__,、 -  リ r ノ.ノ l
. l┴'‐' i  ; '┴'‐''", ' "´ ;  ^r'ノ
. |、, ,ノ.l  ' - ,.,.,.、- "  / ' -' j
  ゙、ゝ、l   、     /   't‐"
  ゙、 L__ 、-ヽ    l   / .|ラ'it''"i、
.   ', _r;ニ;‐、,ゝ.ヽ、,, ., / ,、r',r" `''".\
   ゙fゝ、 ゙̄フ`'‐、, .,、r' ,r.',r'"    / `''''
,,,,、、、、ヽiリ川ゞ、,,,、r'"_,,,,、レ'     /|
    人リルr‐'  ̄     ,、 -''"  |
    / ヾリ''   ._,,,,、-''"      |
701名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:06:34.61 ID:OoMdHEEvO
>>670
明太子炒飯みたいたの想像してた
確かに漬物的添え物ならお互い濃すぎてパスだね

キムチは何だかんだ、単品で食べるのがうまいと思う
702名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:06:52.21 ID:vAPMZk9Q0
>>683
糠漬け自体食ったこと無いなぁ
うちの地方は麹か西京味噌だな
703名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:07:01.24 ID:m8iQ+L6C0
キムチは基地外の食べ物って感じはしますね
食べた奴の体は臭い
704名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:07:03.85 ID:8ZGFcqUl0
朝鮮漬けは匂いが強すぎてご飯には無理だな
705名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:07:07.74 ID:H3A9Sxu20
いりこ出汁で適当に作ったスープ
706名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:07:46.69 ID:e5Okd0LY0
内のチョンドラマ大好きな女房は、朝鮮人じゃないけど
冷や飯に、キムチ乗せて、お湯をぶっ掛けて食っている

美味しいんだそうだ。
707名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:07:58.31 ID:YblNXKnF0
>>677
梅干しと梅の調味液漬けをごっちゃにしてないか
708名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:08:02.66 ID:oxz+OxWB0
ナガノのビン詰め「ナメタケ茶漬け」一択(`・ω・´)
709名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:08:04.01 ID:SJsu7z0u0
>>682
あぁ、あるかもしれない
随分昔だがある小さな島に観光に行ってBBQをしようって事になって
地元の人に魚屋の所在を聞いたら「??」って顔して魚は自分で釣って食うものだって言われた
干物や海産物の加工所は有るけど鮮魚の店はないんだって
710名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:08:10.66 ID:4vs6XuaU0
水茄子の浅漬けは美味いな。
茄子そのまんま漬けてあるやつ。
711名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:08:13.29 ID:SswqAhEr0
ネトウヨの影響で国産キムチすら食うのが気持ち悪くなってしまった
どうしてくれる
712名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:08:18.43 ID:GO6+xQkiP
梅干しはちょっと高いかな って思う奴買うとマジで美味い
安いのと差が激しい
713名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:08:30.77 ID:b7Kc5/Tt0
たくわんもウマイ奴はマジでウマイから侮れない。
714名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:09:21.24 ID:5siYpDdW0
油味噌
715名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:09:22.14 ID:CDlDYnOwO
・ねり梅。ご飯にまぶして焼き海苔、を箸でくるむ。
・塩紅鮭
・栄養煮という佃煮
716名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:09:34.63 ID:6SC93rv00
今日の山口県警はすごすぎるなw

> 警察署内の女子トイレ侵入容疑で山口県警は21歳巡査を逮捕。巡査はトイレで女性
> 警察官に発見されましたが、気絶して救急車で運ばれました
http://mainichi.jp/select/news/20130612k0000m040035000c.html

> 同僚の手錠盗んだ疑い 山口の警官「自分のなくして…」
http://www.asahi.com/national/update/0611/SEB201306110003.html
717名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:09:41.89 ID:7PkK+a560
>>693
生タラコ知らんの?
まあ地域にもよるか。
生食ったら明太子なんてオヤツだよ。
718名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:09:44.74 ID:/FPd9lYC0
>>603
京都の漬物屋のでも中国産野菜なの
719名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:09:57.03 ID:6QDlKlZF0
昆布佃煮とか海苔系があればまたさらにキムチの支持率は下がるだろうね
最近は昆布佃煮も種類が増えてごはんがさらに大好きなのである
720名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:10:07.27 ID:+wxGopJtO
しらす&マヨネーズが至高
721名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:10:07.79 ID:8AI2cZjM0
キムチを否定してる奴って自分の国の代表的な食べ物を悪く言われても平気なの?
722名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:10:26.83 ID:lBj+CTLX0
でも実家でカーチャンが毎日攪拌してキープした糠床に漬けた胡瓜や茄子のうまいこと。
723名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:10:37.18 ID:DTImMTPe0
>>534
梅粥が有るくらいだから…好きな人は、好きなんだろ。
仕事柄クーラーの効きが悪く汗かく夏場は、朝飯時に塩辛い梅食ってる

(職場も、ウォータークーラーの縁に食塩の小瓶置いてあって、
手に取り舐めるようになってるぐらいw)
724名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:10:51.32 ID:yU/oh1380
( ゚∀゚)o彡°とろろ!とろろ!
725名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:11:00.35 ID:b7Kc5/Tt0
たまにはお茶漬けを奈良漬けか千枚漬けで上品にいただくのもあり。
726名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:11:07.17 ID:pETIOVJp0
>>724
自然薯限定なら
727名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:11:20.89 ID:cmCpqBsV0
やまいもスッタの美味いよな
728名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:11:24.78 ID:IVYYrpCRO
永谷園のお茶漬け
729名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:11:30.05 ID:akWGkyxYO
市販の鮭フレークをマヨネーズであえて刻みネギ混ぜると超うまい
おにぎりの具としても合うからやってみて
730名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:11:38.44 ID:PRjc2cIp0
キムチは雑菌クソワロタ
731名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:11:40.15 ID:25CzXXxQ0
塩昆布だな。
これを冷やご飯にのせて、水をかける。

おいしいぶぶづけのできあがり。
732名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:11:44.30 ID:LHk8N0LKP
梅干しが圧倒的に1位だろ
733名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:11:48.74 ID:EiQOhiAg0
ご飯のお供えかと思った。おともって読むんだな。
734名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:11:53.49 ID:PctEfC4s0
そらそうだ。
キムチなんかご飯にあわねえよ。
735名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:12:35.46 ID:tb4gf1mJ0
とろろ芋にオクラ混ぜ合わせたやつがサイコー
736名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:12:35.95 ID:gx2GjMb00
たらの子という選択肢が無いのはなぜ?
737名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:12:55.61 ID:vAPMZk9Q0
>>724
良い材料で山かけ作るとほんと美味いな
738名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:13:02.19 ID:FTJLoAKvO
>>721
嫌いな物は嫌いとはっきり言って何が悪いの?

別に日本食が苦手な外国人に無理に食ってほしいとは思わないだろ。
739名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:13:07.71 ID:VVgF80vi0
選択肢少なすぎだろ
740名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:13:11.61 ID:7F6pTZXW0
 
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´> <呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
   " ̄ ̄ ̄ ̄
 
741名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:13:15.28 ID:G8fs7gmE0
>>726
自然薯は高いからな〜
かといって自分で採りに行こうにも場所が分からんし、掘るのも大変そうなので普通ので良いやって感じだわ
普通のも決して悪くは無い
742名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:13:20.74 ID:b7Kc5/Tt0
鰹ぶしに醤油かけて食う猫まんま最高。
743名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:13:23.15 ID:acnCEMld0
ほかに出ていなさそうなもの
山わさびのしょうゆ漬け
飯寿司(なれずしに似たもの)
コシャリ

キムチは野沢菜みたいに刻めばおにぎりにできるかな?でもなぜか見かけない
唐辛子と飯っていうのがどうも…調味料か酒肴の感覚だなあ
ナムルの方が向いていると思う
744名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:13:28.35 ID:zgGhWB7s0
>>700
なんだよそれw
福岡ではスケソウダラの事をメンタイって言うったいてwメンタイの子供だからめんたいこ
ちなみに中国・韓国・ロシアでも似たような発音らしい
745名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:13:31.83 ID:cmCpqBsV0
大根おろしにポン酢かけたご飯に最近はまっている
746名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:13:40.76 ID:XVseWwTOP
ちょっと前まで
アンケート調査すれば何でも韓国が一番だったじゃん

キムチとか結局、ナタデココとかティラミスとか
あそこら辺のマスコミの造った流行と一緒だったな
747名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:13:46.52 ID:cger0WLc0
>>740

      ./~~/                   バンッ
     /  / アイゴー           ,,,:;::'''゛`゛'';;       ∧_∧
     / ∩∧ ∧ ∩        ' ''゛`;;;;,,    ;;━|,ー=¬(・∀・ )
    ./∴|< `Д´>/_             `゛'''::;;;;::''`   ̄~'O几_⊆__)
   // | ∵・* /                       ( 、ミ_(_
   " ̄" ̄ ̄ ̄                          (___) ヽ___)
748名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:13:46.67 ID:DLLkLvxXP
朝鮮が嫌いだからてキムチまで嫌うことは無いと思うがな、
味は悪くないだろ。
俺だって韓国の素材を使って韓国で作られたキムチは健康被害の可能性が高いから口にしないが、
日本製ならそういう心配もしなくて良い。
749名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:13:47.14 ID:m8iQ+L6C0
明太子もふくや以外のは苦手
スーパーで売ってる安いのは辛いだけだから
福岡の地元にはきっと他においしいメーカーのもあるんだろうけど
750名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:13:48.84 ID:/FPd9lYC0
>>581
栄養バランス考えてるんだろうけど味だけで言ったらいまいちだった
751名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:13:52.32 ID:6QDlKlZF0
鮭フレークは賞味期限ギリの半額切身を買ってきて自作だな
いろいろとバリエーションが作れてごはんがさらに大好きなのである
752名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:14:13.50 ID:zMIcXN3r0
・熱いほうじ茶と奈良漬
・筋子
・たくあん含む糠漬け各種
・べったら漬け
・塩鮭・塩辛・塩雲丹
・金平ごぼう
・刺身各種
・時雨ハマグリ等の佃煮各種
・海苔、ふりかけ各種
最下位とかじゃなく、最初からキムチが入る隙間がありません

考えりゃ分かる。日本人なら
日本のおかずはすべからく米を食う事に特化してるってのを忘れちゃいけない
俺に言わせりゃ、ご飯のお供の選択にキムチを入れるのが間違い
753名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:14:15.28 ID:SJsu7z0u0
>>738
でも最近は外人でも納豆とか食べるんで驚くね
754名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:14:16.42 ID:gHVwHjdgi
とろろは病気の時とか夏場バテ防止とかで出てくる健康食なイメージだな。
ジアスターゼ ってなんかかっこいい。
755名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:14:38.17 ID:P7KI4A8q0
>>721
俺は納豆大好きだが、外国で納豆を悪く言われてもしょうがないかなとは思う。
客観的に判断すれば、どう考えても臭いだろ。俺は大好きだけど。
756名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:15:01.07 ID:dYLx+Ekp0
【政治】病院で激怒し会計すっぽかした"小泉みつお"岩手県議会議員、
ブログ炎上閉鎖するも『とくダネ!』で全国デビュー★24
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370950915/


【ネット】韓国人による生野区連続通り魔事件のWikipedia項目が
「ニュースサイトではなく事件の1つでしかない」という理由で削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370943052/
5月22日の早朝に起きた大阪市生野区の通り魔事件。

相次いで60代の男性と女性が刺され「日本人を殺す」と供述。「日本人か?」と
数回ほど訪ねそうだと答えると包丁で襲いだしたという。そんな事件が『Wikipedia』に
掲載されたのだが、その項目が削除されてしまったのだ。
757名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:15:08.86 ID:b7Kc5/Tt0
ちりめんジャコを山椒と醤油で煮た奴うまい。

名称知らんけど。
758名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:15:16.64 ID:crbu9aQA0
>>721
人によって好き嫌いあるんだから仕方ないだろ。
俺、納豆嫌いだから外人に文句言われてもなんと思わんよ。
759名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:15:32.01 ID:aNer/Uvy0
えっキムチ好きだけど
納豆キムチとか旨いじゃん
760名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:15:32.53 ID:vAPMZk9Q0
>>743
鮒鮨食ってみたけど、俺的にはお茶漬けがいいみたい
761名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:15:35.92 ID:4VuIwKs3I!
ふりかけ、海苔、生卵、かつお節、たくあん、山芋、納豆
キムチはありえないわ
762名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:15:42.94 ID:Wl2UbuZE0
明太子は確かに美味いけど、あれを毎度のご飯のお供にしてたら病気になりそうだわ。コレステロール的に。
健康面を考えたらやっぱり納豆か海苔だろ。
763名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:15:50.03 ID:pYq9g/5s0
>>757
ちりめん山椒 自分も大好きだ
764名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:16:03.32 ID:yH4Lr0U90
>>632
糠漬け類は作る人によって全然違うもんなあ
情報ありがとう
765名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:16:06.76 ID:C5Vmj7YE0
ご飯のお供と言えば、「御飯の友」という日本最初のフリカケだろう? 熊本限定だけど。
766名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:16:18.48 ID:AXl8Vk990
くそっ健康診断までに尿酸値下げないとアカンのに
767名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:16:51.57 ID:oxz+OxWB0
知る人ぞ知る「しそわかめ」最強(`・ω・´)
768名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:16:53.01 ID:gx2GjMb00
なめたけ+大根おろしに醤油も捨てがたい
769名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:16:57.37 ID:m8iQ+L6C0
キムチ嫌いで何がいけないんだよ
俺はキムチも納豆も梅干も嫌いだ
770名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:17:18.62 ID:eUVaYU7K0
納豆と明太子は俺の少ない指の中で5本の指に入る食品。
大阪ですが何か?関西だから食べられないって意味わかりませんけど?
771名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:17:20.45 ID:8AI2cZjM0
白いご飯が臭くて食べられない外人は多いよ。
みんな気を使って美味しいと言って食べてるだけ
772名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:17:38.68 ID:4vs6XuaU0
>>765
あのふりかけ、美味いわ。
関西圏でも売ってる。

ふりかけと言えば、あれかのりたま。
773名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:17:39.62 ID:j3AFOk1p0
JCがロリコンオヤジ達にそそのかされて
写メうぷ中、まだあるぞ、いそげ!!!
独占したいロリコンオヤジどもが消させようと発狂中wwwwww

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/15456/1370364937/
774名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:17:54.79 ID:4TuF5T8r0
なぜ岩のりが一位じゃ無いんだ!

と、個人的な感想はともかく
キムチって臭いと味がきつすぎて駄目だよね。
775名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:17:56.41 ID:Zrb8Qunc0
白菜漬け。鰹節などかけると美味しい。
776名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:18:02.19 ID:vAPMZk9Q0
>>766
引っ掛かって病院通いになった方が、かえって健康でいられるとかなんとか
777名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:18:02.44 ID:zgGhWB7s0
ちょっとまておまいら、筋子が許されるなら
ホカホカご飯には、生ウニだろうよ
俺の中ではこれが最強。壱岐で食った奴がウマかった。
778名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:18:17.92 ID:SJsu7z0u0
>>758
うちの近所の工場で働いてるブラジル人は納豆大好きだぞ
先日コンビニで深夜に店員に何か言ってると思ったら納豆の品揃えに不満を伝えてたw

俺も納豆ダメなんで不思議な感じで見てた
779名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:18:21.71 ID:pETIOVJp0
>>741
秋口に、黄色いハート型の葉っぱのつる草が自然薯だよ。
芋は1〜2mぐらい掘るのだけれど、芋をおらずに掘るのが大変。
ちなみに赤土のところの自然薯は肉が白くて雑味が少ないよ。
780名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:18:33.57 ID:juqewqh+0
>>763
今冷蔵庫の中に入ってる。
飯食ったばっかりなのに、また食いたくなっちまった……
781名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:18:40.12 ID:/GFA9XbN0
俺のおかずのお供 1位TSUTAYAアダルトDVD 
             2位YOUTUBEエロ動画       
             3位GOOGLEエロ画像
             最下位エロ本
782名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:18:41.13 ID:0W2BYZzd0
>>752
微妙なラインナップだな
塩鮭以外の選択肢となら俺はキムチ選ぶな
783名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:18:59.48 ID:O04h+yco0
>>733
誰でも長年の思い違いはあるものだが、
それはかなり強烈だ。
ネット上で気がついてよかったなw
784名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:19:03.97 ID:aNer/Uvy0
これ韓国のキムチじゃなくて日本のキムチでしょ?
日本人が作ったのは旨いでしょ
あっちのは俺も駄目だけど
785名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:19:09.04 ID:YNwzeYLT0
つまり偕楽園の梅、地元名産の納豆そして近くの大洗にかねふくめんたいパークもある水戸最強か?
786名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:19:13.82 ID:nzX0Cji4i
>>662

それで思い出したけど、朝鮮人参って健康のため一時ブームになったな

あまり詳しくないが、朝鮮人参って今どんな存在なんだろう
787名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:19:26.48 ID:4vs6XuaU0
>>772
いや、間違えた。旅行の友だった。
788名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:19:31.43 ID:Z7T//JQ2P
俺も夜は大概カップ麺+ご飯のおとも+白ご飯だけにしてる

コストと満腹度と健康考えてこれに至った。

カップ麺が健康度外するという意見もあるだろうが、ご飯+お供で中和しているつもりだ。
789名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:19:35.37 ID:DCfnjFjOO
明太高菜がマイブーム、でも定番はわさび漬けだな。
790名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:19:43.92 ID:qVjasAMR0
旦那になめたけ出したら何これ?食べられるのって言ってあんまり食べなかった
もしかしてなめたけってマイナー?
791名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:19:53.54 ID:DsBlFHK00
チョン婆の痰が入ったキムチなんぞ反吐が出るわ
792名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:20:05.30 ID:AXl8Vk990
まあ納豆の臭さなんてヤギのチーズとか発酵ニシンに比べたら全然たいしたことないしな
793名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:20:17.42 ID:4VuIwKs3I!
カレー粉、ケチャップ、ウスターソース
794名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:20:20.84 ID:Ynje5BGWO
>>748
本格キムチってやつは酸っぱくて旨くないよ
日本のキムチを食うのは間違いじゃない
795名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:20:21.98 ID:9A7qlYatO
ごはんですよ!とかのノリ系とか、塩昆布とか、沢庵とかが選択肢にも無いのに、何で朝鮮漬け(キムチ)の名前が挙がってんのよ?

恣意的に、明太子やら梅干しやらと同列扱いにするステマか?

朝鮮漬けより、白菜の浅漬けに出汁醤油の方がメシが進むわ!
796名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:20:26.10 ID:iom6Cqsb0
多分、在日韓国人が、キムチキムチ押し付けがましいのが
嫌われた原因だろう。

無理に韓流だの押し付けるから、異物混入キムチだの写真付きで
食害品というイメージが広まったし

食中毒も、姦国原産地からの輸入発症でしたね…
797名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:20:27.58 ID:iGmE3vPC0
静岡の「ワサビ漬け」も美味いよ

明太子よりやっぱ焼き海苔だね
798名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:20:29.78 ID:OLEUCWK/0
海苔のつくだ煮!山葵入り!
799名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:20:29.73 ID:iNStaW1I0
>>717
生たらこってどうやって食べるのが美味しいの?
たまにスーパーで見掛けるけど、自作明太子や鍋物にしてるのかなあ?と。
800名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:20:31.22 ID:S3TODuvu0
>>579
お前は頭おかしい
801名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:20:33.63 ID:7+M4zU+K0
えっ
1位マヨネーズじゃないの
802名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:21:06.64 ID:1qCpl6QF0
キムチってフランスで癌誘発の有害食品に認定されて輸入禁止になってるんだよな
マスゴミはこのことや韓国が食道癌、胃癌、大腸癌が世界トップクラスってこと絶対報道しないよね
TVの情報では身を守れないってつくづく実感する
803名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:21:34.15 ID:8AI2cZjM0
京都で最も売れてる漬け物はキムチですよ
柴漬けとか千枚漬けは化学調味料で味付けされているので人気がありません
804名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:21:38.24 ID:4kWLmMfB0
ご飯のお供は、ご飯の友
805 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/11(火) 21:21:40.54 ID:j4VyKtNQ0
>>676
生海苔はよ
806名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:21:47.70 ID:+3yKzeDiO
海苔の佃煮とか好きかな。
あとキャラブキとか、昆布とかピーナッツ味噌とか焼いたシャケ(・∀・)
明太子はコレステロール凄そうだし、納豆は食べられない。
梅干しも苦手だし、キムチは臭くて論外。
807名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:21:51.17 ID:kb9o+TrV0
>>790
なんと。
関東より東で食ったことないやつとかいないと思うけど。
西日本ではあまり食べられないのか?
808名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:22:14.21 ID:xJLJhdkx0
>>763 >>780
あれマイナーかなと思ってたが割りとファン多いのなw
809名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:22:22.49 ID:AXl8Vk990
>>790
なめてもらうものであって、食べるものだとは思いもしなかったんだろう
810名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:22:30.67 ID:uRUXbuYKP
>キムチだけはどこでも手に入り、朝食時には欠かせない一品となった
朝鮮時に見えた
凄い皮肉書いてるなぁとオモタ…
811名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:22:35.78 ID:Zrb8Qunc0
>>777 生うには日本酒のアテ。
御飯と食べるなんて勿体無くて出来ない。
瓶入りの粒ウニ程度でも、御飯と食べずに日本酒とあわせてるもの。
812名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:22:56.90 ID:144qBRQ50
キムチなんか選択するやつがいるのか
ごま塩とかのり玉はどうした!?
813かわぶた大王ninja:2013/06/11(火) 21:23:04.78 ID:IeMaQvdE0
ご飯の友『焼きそば』『お好み焼き』『うどん』
814名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:23:07.46 ID:pETIOVJp0
>>806
味噌ピーは弁当に入っているとカオス。
815名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:23:08.50 ID:GvC5SVKRP
>>5
朝鮮漬ってキュウリの漬物だよな?
816名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:23:24.34 ID:n7lqiOWV0
朝、急いでいてもご飯だけは掻き込んでくから
うちで一番お世話になってるのは、お茶漬け海苔かな

ゆっくりご飯を食べられる時は、山椒の実の佃煮が最近のお気に入り
それ自身というより、他のおかずが美味しくなるんだよね
817名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:23:28.85 ID:8/1orWYyO
>>729
鮭フレークに、酢漬けみじん切り玉ねぎと、辛子マヨもいいぞ
818名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:23:31.25 ID:4VuIwKs3I!
「ごはんですよ!」も忘れないでやってくれ
819名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:23:34.88 ID:juqewqh+0
>>803
やり直し。嘘が下手杉。
820名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:23:48.05 ID:G8fs7gmE0
>>779
子供の頃には近くの山にアケビとか採りに行ってたもんだが、今は不法投棄の場所と化していたわ・・・
821名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:24:02.85 ID:xJLJhdkx0
>>807
西日本は食わない人多いかも。

あんまナメタケ好きって聞かんわ。
822名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:24:06.16 ID:EOYu5JC00
1位 シメサバ

異論は認めない
823名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:24:11.51 ID:+wxGopJtO
>>799
生は白飯と食う
日にちが経って怪しくなるとそのまま焼くなり、パスタと炒めたりする
824名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:24:40.22 ID:0XFKZe6k0
明太子も梅干しも高いから滅多に買わない
納豆が一番かな
825名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:24:52.35 ID:vAPMZk9Q0
>>822
ママカリってのもあったなぁ
時々しか手に入らんが
826名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:25:14.84 ID:7PkK+a560
>>799
どうやるもなにも、そのまんま熱いご飯で。
おにぎりの具でもいいし。
俺は日本酒の肴として最高だけど。
827名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:25:17.26 ID:shagb5sNP
佐世保で買った千曲屋っていうとこの明太子が安くて旨かったなぁ
828名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:25:48.95 ID:iGmE3vPC0
キムチより白菜漬けにちょいと醤油を垂らすとご飯に合う
829名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:26:00.85 ID:rLjr83pH0
わさびフリカケって、あまりでて無いなぁ…
830名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:26:04.30 ID:pETIOVJp0
>>825
イワシのゴマ漬けマジオススメ。
831名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:26:08.14 ID:Ys/6HS320
やっぱりわいせつ部隊ちゃんのスレだった(ゝc_,・*)
832名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:26:13.03 ID:AdTPA9Fe0
キムチは美味いと思うし好きだな
だけど二度と食べない食べると喉や食道や胃がもたれるから
833名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:26:39.71 ID:cy7vWVQT0
明太子は着色料で発がん性のある赤○号が入っているものが殆どだから食べないな
834名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:27:00.49 ID:kb9o+TrV0
>>821
まー、ナメタケって味強いから、他のおかずとなかなか合わないからな、
実は自分も意外と食べないんだけどw

納豆も味強すぎて、他のおかずとなかなか合わない。

で、両方ともそれだけでご飯食べたんでは足らなすぎるというかw
835名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:27:19.70 ID:FjYuy+8V0
キムチうまいけどなあ。
国産しか買わないけど。
836名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:27:25.11 ID:GEyyzENW0
キムチは豚キムチとか鍋には入れるけど
単品でおかずにはしないな
837名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:27:30.26 ID:H7mf2zkF0
日本のキムチは正直美味い。
韓国産のとは別物だと考えたほうがいい。
838名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:27:31.18 ID:8iUbMWNy0
ちょwww
キムチ=雑菌てなにww
839名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:27:36.32 ID:juqewqh+0
個人的には大根の葉を油で炒めて鰹節と和えたのも好き。
最近の人は大根の葉なんて食べないだろうなあ…
840名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:27:49.17 ID:yAtNsetNO
真面目な話し、キムチ選択した奴は日本人じゃないだろ?
あんな生ゴミの臭いしたもん食えるかよ
841名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:27:55.33 ID:XnZrUjzoP
訳ありキムチほど食べたくないものは無いな…
842名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:28:21.87 ID:iGmE3vPC0
そうだ!!! ご飯に合うといえば「生卵」
卵かけご飯だよ、日本人は
843名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:28:25.22 ID:37l1urvB0
訳ありキムチなんて恐ろしすぎwwwwwwww
844名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:28:29.28 ID:5yqG+B1O0
納豆は洗ってない足の裏臭くて食えない
明太子は塩分摂り過ぎになるから食わない
梅干は虫入ってた事があって以来食ってない
キムチはそもそも食い物ではない
そんな俺はご飯と言ったらマヨネーズだ!
845名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:28:49.08 ID:vq0zmvtj0
佃煮ってあまり人気ないのかね
846名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:28:55.43 ID:8AI2cZjM0
日本の若者に、焼肉と焼き魚とどっちが好きか聞いてみればいい
食文化で日本は勝てない
847名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:28:58.92 ID:ZcGlvH/30
え?
卵かけに納豆も追加が最高なんだけど
またキムチですかwなんで項目に入れるんだよwありえねぇから
夜なら食べるけど
848名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:29:08.37 ID:eUVaYU7K0
>>833
スーパー程度(ロシア産)でも今どき無着色なんかいっぱいあるぞ
849名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:29:17.98 ID:0W2BYZzd0
>>836
キュウリ単体とかカクテキにすればいい

豚キムチに使うのは白菜だけだろ
850名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:29:23.37 ID:kb9o+TrV0
>>842
生卵は体質的に食えない人もいるんだよw
死ぬほどうまいのは認めるけどさ。
851名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:29:34.93 ID:uiIljGUWO
>>702
西京漬けはすごく好きだw
西京漬けは料理って感じだがこんかいわしは本当に漬け物みたいな感じだよ。
塩辛いしね。
ただ鰯の血生臭い匂いと旨味が焼けた糠の香りに包まれてなんともいえない感じに。
852名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:29:40.18 ID:G8fs7gmE0
>>839
てか、スーパーで売ってる大根には葉っぱが付いてないけどな
流通・陳列の問題だろうけど、アレを捨てるのは勿体ないわ
853名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:29:42.16 ID:iNStaW1I0
>>811
生ウニは生きてるのを割って食べるのが最高
市販のはミョウバンで臭いけど。
854名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:29:45.07 ID:FzK9doTn0
>>1

浅漬けがないとか
どこの国の人?!
855名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:29:48.69 ID:vAjHkCDTO
これからの季節は個人的に梅干し冷茶漬けだな
市販品のふりかけは永谷園や丸美屋よりタナカが好きだ。
キムチは嫌いではないが白ご飯と合わせようとは思わんな…
856名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:29:52.85 ID:ZpywJioo0
>>838
ねー
寄生虫と大腸菌(O157)の間違いだよねー
857名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:29:54.78 ID:ssohhktFO
キムチ食って仕事にいけるやつ
女とホテルにいけるやつおらんだろう
858名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:29:54.86 ID:4YmfYTDL0
選択肢が少なすぎるwww
859名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:29:55.81 ID:Ck83TnrR0
前スレ9 >アルコール漬けビン入りウニ
子供の頃大好きだった。生ウニとは別にご飯に合うんだよね。ハムにつけてもうまい。

桃屋のザーサイもいいな。(本場のではなく)
860名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:29:58.10 ID:gHVwHjdgi
>>834
ナメタケはモロヘイヤ絡めて更にねばねばに、味もマイルドで美味しい。
861名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:30:15.01 ID:AXl8Vk990
大根葉は確かに美味いが農薬が心配でもある
862名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:30:25.72 ID:9CMBrOmu0
ちょっと待ってほしい


辛子明太子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%9B%E5%AD%90%E6%98%8E%E5%A4%AA%E5%AD%90


釜山との間に関釜連絡船を運航していた。
この連絡船を経由して、明太の卵巣の辛子漬け(「明卵漬(ミョンナッジョ)」)が下関へ輸入された。

ふくやヒストリー
http://www.sokaido.com/fukuya/fukuya01/FLASH/index.html

朝鮮発祥の食べ物じゃないか


キムチと合わせたら50%超えるよ
863名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:30:34.58 ID:vAPMZk9Q0
>>830
調べてみたら簡単に作れそうだぬ
864名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:30:45.71 ID:pETIOVJp0
>>838
キムチの発酵菌が特定されてないとかじゃないか?
865名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:31:06.64 ID:PEHQaZz10
>>808
「じゃこの有馬煮」とも言う

関東と関西で微妙に味付けが違うのよね
個人的には江戸前の方が好き
866名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:32:00.31 ID:OiG40w/E0
関東じゃ明太子はあまり食わないだろ。
明太子も韓国起源だろ?
867名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:32:06.57 ID:juqewqh+0
>>834
豆腐、饂飩(そば)のつゆに入れて。
納豆と合わせても美味しい。
意外な所では、鳥の塩焼きに乗せても美味しいよ。
868名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:32:07.96 ID:850S/W+k0
キムチは論外として明太子もそんな地位高くないだろう
梅干し 海苔の佃煮 なめたけ このみっつが最強だろうが
869名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:32:10.28 ID:Zrb8Qunc0
>>839 大根葉っぱの浅漬けみたいなの美味しいよ。
大根本体よりも、ずっと美味しい。
何かタンパク質補うオカズが別にあれば、基本は大根の葉っぱばかりでも良い。
870名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:32:13.58 ID:eUVaYU7K0
>>862
おねがいらんきんぐごーるど?だっけかでゆってたわ>朝鮮発祥
871名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:32:18.73 ID:KjotFE/G0
>>1
生粋の日本人が、キムチはねーよ。
872名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:32:29.45 ID:ZpywJioo0
>>864
いや
そのものズバリ病原性菌

寄生虫やら大腸菌やら肝炎ウイルスやら
半端ない
873名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:32:50.88 ID:AXl8Vk990
>>864
乳酸菌だよ
874名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:33:06.95 ID:8iUbMWNy0
>>864
え、キムチって何の菌で発酵してるかわかってないの?
ソンナバカナ

てか、日本で作ったキムチなら大腸菌とかいないよね?
875名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:33:08.77 ID:qVjasAMR0
>>807
なるほど東日本で人気なのか二人とも九州だけど食べない家もあるのだな
>>809
下ねたか!
876名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:33:15.73 ID:/FPd9lYC0
>>829
田丸屋のわさびふりかけをどうぞ
877名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:33:40.47 ID:DCfnjFjOO
酒盗出た?
878名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:33:43.29 ID:nIYKB2yv0
唐辛子漬けじゃないふつうの焼きタラコなら好きだが
辛子明太子は生理的に受け付けない
生臭いし真っ赤な着色料が気持ち悪くて食えない
879名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:33:45.09 ID:kb9o+TrV0
>>867
いや、納豆とナメタケ合わせんのは辛いと思うんだがw
ちょっとパスw

でも、トリの塩焼きにナメタケは確かに意外といけそうだなw
今度試してみようw
880名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:33:51.55 ID:DZkzlmNg0
しらすおろしが至高。
881名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:34:00.08 ID:N+44i6mG0
キムチ嫌いじゃないけど口臭がね…
882名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:34:37.48 ID:1G8KIH/Q0
明太子は基本、高価で贅沢品だし
キムチは癖が強いから飽きる。
まあ、塩昆布、沢庵、ぬか漬け胡瓜茄子かな。
883名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:34:38.30 ID:ZpywJioo0
>>874
在日チョンが作ったものなら
唾液やらうんことか平気で混ぜてそう
884名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:34:44.54 ID:iGmE3vPC0
塩こんぶは?
昆布の佃煮もご飯が進む
885名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:34:45.42 ID:SZwSTEld0
食生活の中心を米にすると太るぞ
おかず中心で食材を考えろ

この中だと納豆一択で決まり
886名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:35:02.74 ID:8cruoNqp0
炊きたてご飯なら何も要らないな
普通のおかずと熱い緑茶があればいい

おかず代わりにするのならカリカリに焼いた明太子かな
887名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:35:56.61 ID:CcnqhJXfO
キムチでごはんは無理
合わないでしょ
明太子は生のタラコが苦手な自分にはキツイ
888名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:35:57.24 ID:kb9o+TrV0
>>875
うん、やっぱナメタケは東日本発祥なんじゃないかな。
信州とか東北とかその辺のイメージが強い。

あと、あーいう甘い味付けってやっぱ寒いほうだよねw
889名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:35:58.42 ID:SBSiOK2JT
明太子より普通のタラコの方が好きって人は少ないのかな?
個人的にはタラコを何でわざわざ明太化するのか理解できない
890名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:36:02.16 ID:hmXIsMzB0
なんだかんだと
お前らキムチ好きなんだな。
891名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:36:13.60 ID:aLDDFc9j0
ふむ。
感情的な処、一切排除し客観的に見ても、鮮漬けだけは無いの〜。フツ〜に不味杉。
と云いつつ、実はこいつら全て有り得ん^^のじゃが。
銀シャリのお供は、海苔一択 (´ー`)y━・~~
892名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:36:46.97 ID:O04h+yco0
韓国のキムチは超酸っぱ辛いな。
日本のキムチはうまみと辛味がちょうど良い。若干サラダっぽい。
まあもうちょっと濃厚が良いけど。

>>579
朝鮮は唐辛子が入らない水キムチから始まってるよ。
食べた事ないけど日本の浅漬けみたいなものかと。
893名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:37:14.11 ID:tErso9210
キムチはチョンだろ

食欲湧かんは
894名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:37:15.09 ID:Xq24V42f0
常識的に考えて、どれか一つに絞って食べるわけではないんだから
こういうアンケこそ複数回答にすりゃいいんだよ

キムチについては「国産しか食べない」でアンケ取った方が面白いだろ
895名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:37:16.92 ID:5yqG+B1O0
>>889
むしろそんな所に疑問を抱いている事にフイタw
896名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:37:23.20 ID:lnwPloHV0
キムチが白米のおかずになるわけねーーーーだろ
馬鹿か?
897名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:37:27.01 ID:0W2BYZzd0
>>888
塩も砂糖も消費量は東北が飛び抜けてるな
極地は体が濃い味を求めるんだな
898名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:37:26.94 ID:KjotFE/G0
>>873
どんな乳酸菌?
899名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:37:31.39 ID:pmREmcIp0
ISSAが山形のダシを絶賛して買ってるということだが
ありゃ余ってしょうがない夏野菜を自分できざんで食うていうものなんですよ
900名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:37:39.58 ID:OiG40w/E0
>>889
東京だけど子供の時は明太子なんて毒として食わしてもらえなかった。
901名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:37:40.04 ID:6ugjXWOu0
明太子は韓国語

これ豆な
902名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:38:01.65 ID:kkqP6NzrP
ひじきの煮物と鞍馬ご飯は、もう出た?。
903名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:38:30.02 ID:sdvt5nfKO
逆に明太子って白いごはんとそんなに合わないと感じるんだが…俺がおかしいのかな
904名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:38:43.68 ID:PEHQaZz10
>>902
ごめん、ヒジキは海に浮いている姿がどうしても食べ物に見えない…w
905名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:38:58.09 ID:O04h+yco0
>>889
無着色の高級品食べてみて
906名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:38:58.58 ID:ZpywJioo0
>>902
その書き込みで思い出した
キンピラ忘れてた
ゴボウのキンピラもレンコンのキンピラもどっちも旨い
907名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:39:00.43 ID:fpwZPrGX0
明太子を日常的に食べれるなんて、このブルジョアども!
908名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:39:01.44 ID:njs59i7b0
>>888
九州も甘いぞ?
東北は場所による

筋子は何位?
909名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:39:05.58 ID:kb9o+TrV0
>>889
自分はどっちも好きだ。
気分でどっち食べたいってのが変わる。

あとは、どっちかってーと、焼くならたらこで酒のつまみにサイコーw
910名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:39:05.80 ID:Zt1JlX+w0
唐辛子アレルギーなんだけど、ミルクプリンを食べても大丈夫でしょうか?
911名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:39:16.25 ID:UGnk0wTG0
ふりかけ
912名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:39:20.26 ID:Zrb8Qunc0
>>889 たらこスパの多くは、明太子スパだよね。
たらこの生から作って美味しくなるのか不明なので、皆は明太子で手堅くパスタ作ってるのでは・・・・。
913名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:39:39.57 ID:1G8KIH/Q0
いかなごの釘煮は
阪神地域の定番かな。オカン達が春先に朝一で魚屋へ詰めかけて買って煮まくり。
ご近所や親戚筋に配りまくり。
それぞれにコダワリが有って山椒だの生姜だの・・
ありがた迷惑でも有るw
冷凍庫に数年前からの備蓄が有る
914名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:39:52.98 ID:Hclor6fg0
キムチ最下位っていうのもまた極端だよね
ネット調査はこれだからな
梅干しが3位とか無いだろ
完全にイメージで入れてるよ食ったこと無いやつが
915名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:39:56.42 ID:J4ml2tRm0!
おかかのねこまんまは出た?
貧乏人の代表飯だが。
916名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:40:08.99 ID:pETIOVJp0
>>873
所謂乳酸菌と呼ばれるものでも何種類か菌があるのだが、具体的に何という菌なのかが特定できていないという話。
917名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:40:21.74 ID:vNXQciFv0
>>493
あれはお茶請けだろ
918名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:40:25.23 ID:7wOg9pXD0
こんぶのつくだにと
磯自慢
がごめ
919名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:40:32.83 ID:DSRo6sAL0
>1位明太子、2位納豆、3位梅干、最下位キムチ

なんでや・・・チョンくん・・・
920名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:40:36.62 ID:0W2BYZzd0
>>913
あれ、もう絶滅するんじゃなかったのか
兵庫出身の人からよく貰ったわ
921名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:40:37.37 ID:UGnk0wTG0
のり
佃煮

がない
922名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:40:38.47 ID:kkqP6NzrP
葉唐辛子の佃煮もうまいよ。
923名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:40:41.55 ID:9PPmE6OvO
痛風にな〜れ
924名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:40:45.57 ID:cmCpqBsV0
朝鮮のキムチは発酵させるために犬のウンコとオモニの唾液を入れるそうじゃないか

あいつらは信じられんことを平気でする
925名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:40:58.77 ID:PEHQaZz10
>>913
新神戸のキオスクで普通に売ってるらしいねw
賞味期限過ぎたのを置いていたとかで問題になって知った
926名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:41:08.18 ID:acnCEMld0
>>721
しょうがないよ、辛いんだもの…魚の匂いが気になる人もいるし
特に食べなれていない国の子供やお年寄りはむりだよ

日本にだってヒかれる食品はたくさんあるよ
けどそのまま押し付けたりしないし、相手の人も頭から言ったりはしないよ
国際的に見れば、宗教上の禁忌とかもあるしね…

食べ物ってもともと、食べさせる人に愛情を持ってごちそうするものだからね
相手あってのものなんだよ、まずいというものそのまま食べさせちゃいけないし
どうしても食べさせたかったら、その人の口に合うようにしなくっちゃ
927名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:41:14.70 ID:i1xTbAcM0
海苔
海苔の佃煮
生卵
漁師飯
928名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:41:18.88 ID:AXl8Vk990
>>898
どんなって、植物性乳酸菌の一種だろ?
学名が知りたいなら自分で調べたら?
929名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:41:22.90 ID:7uYMeYPG0
納豆とキムチはお茶漬けには絶望的に向かない気がする
930名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:41:23.41 ID:kb9o+TrV0
>>908
ええ?!
九州って辛いんじゃないの?
明太子もそうだしさ。
とんこつとかも甘いというよりは辛いほうでしょ。

あと、個人的には伊豆が異様に甘くてびっくりしたw
931名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:41:49.20 ID:pl8FpNjX0
>>914
梅干しが好きだなんて、信じられんだろ?
俺もそうなんだが、
嫁も娘も大好物なんだわ。
スーパーに行っても、梅干しコーナーの
梅干しの種類はすごいぞ。
932名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:41:50.33 ID:O04h+yco0
>>924
ウンコは知らんが唾液は本当に入れるよな。嫌がらせでなくて入れてる。
933名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:41:53.64 ID:UGnk0wTG0
明太子ってなんだ?
たらことどうちがうの?
うちの地方ではもみじこっていうんだけど
934名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:42:02.12 ID:Ges0wLVv0
キムチなんてチョンの食べ物じゃん
それに虫とか入ってるのがデフォだろ
935名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:42:03.64 ID:iBXc3G8CO
飯が美味ければゴマ塩だけでも美味しく食える。海苔や昆布の佃煮でもあれば言う事無し。梅干しもいいね、しょっぱすっぱい昔ながらの本物なら。
キムチは無いな。もう10年以上食ってない、食いたいと思わない。あれは自己主張強すぎて飯の味を殺す、というか他のおかず全てとケンカする。
936名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:42:12.32 ID:CPuTVa6EP
美味しんぼの飯の友の回を見たくなった
937名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:42:29.59 ID:OiG40w/E0
>>905
高級のたらこを食べてみて
938名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:42:34.10 ID:iNStaW1I0
塩昆布も美味しいよ。
かま吉のが最高
939名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:42:38.43 ID:njs59i7b0
>>930
東北出身の俺が萎えるぐらい甘い。
きつかったのがまずしょうゆ自体が甘いこと
940名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:42:39.21 ID:Da25Zj6WO
>>869
ミネラルもビタミンも豊富。
ちょっと良い粗塩と味の素でモミモミして浅漬けで良い。
941名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:42:41.37 ID:KjotFE/G0
>>928
なんの乳酸菌か、特定もされてないじゃん。
つーか、もともと日本の食べ物じゃないので、
語る意味はないな。
942名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:42:44.40 ID:UGnk0wTG0
日本製のキムチはおいしいよ
943名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:42:48.18 ID:OB4O2gfNO
1のデータ、明太子にタラコも足してあるんちゃうか、
普通に考えて、タラコ>>>>>>明太子やと思うし
944名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:42:53.26 ID:pYq9g/5s0
唐辛子の葉の佃煮
紫蘇の実の塩漬け
ちりめん山椒 この三つでおk
945名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:43:06.26 ID:kkqP6NzrP
>>904
残念。ひじきの混ぜご飯はうまいよ。
946名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:43:06.86 ID:5yqG+B1O0
>>913
昔じーちゃんが旅行から買って帰ってきた事があったよ
凄い旨いよね
947名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:43:17.53 ID:UGnk0wTG0
シーチキンも捨てがたいんだよな
948名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:43:23.93 ID:tCNsai6U0
色んな物白ご飯にかけて食ったが一番美味かったのはカワハギのキモを煮たやつだったな
949名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:43:31.50 ID:Ges0wLVv0
>>721
チョンは人間じゃないからなぁ
950名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:43:38.14 ID:kb9o+TrV0
>>922
おにぎりの具として素晴らしいなw

>>939
へえ!!
っていうか、しょうゆが甘いの、それは嫌だなあ…
951名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:44:02.30 ID:9PPmE6OvO
マジレスすると
しそわかめ
のにぎりめしは涙が出る美味さ
952名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:44:08.17 ID:EJW8yXih0
生タマゴは美味いんだけどサルモネラ菌入ってる可能性高いから躊躇する
953名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:44:10.58 ID:UGnk0wTG0
ポテトチップスを砕いて白飯にのせて食うとうまい
954名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:44:12.93 ID:RebCWrTJ0
やっぱり山ワサビの醤油漬けはないな。
955名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:44:30.27 ID:Jay8fgex0
昆布の佃煮がないから
とても信用できないな
ぬめっとタイプとシュワ塩まぶしタイプ
両方欲しい
956名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:44:49.85 ID:VudmZRTb0
普通さあ一人暮らしの野郎が冷蔵庫にキムチなんか常備するかよwwwwww
いたとしたらそいつ日本人じゃねェよwwwwwwwwwwwww
あんなゴミみたいなもん、白米のおかずになるワケねーーーーわ!!!wwwww
穢れるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そもそも最下位と言うか、キムチを選択肢に入れるなよ
日本国の食材でも、日本国民に親しまれている食材でもねーーーし!!!
第一不自然だろ!? キムチだけさあ。キっっっモチ悪ぃwwwwwwwwwwwww
957名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:44:50.85 ID:OiG40w/E0
>>943
たらこは一品料理になるんじゃね。
基本的に焼く手間がかかるから。
958名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:44:53.25 ID:AXl8Vk990
>>941
特定されていないってのがどういうレベルで言ってるのか知らんが、
それなら納豆もくさやも同じことだよ
自分から聞いといて語る意味もないとかw
959名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:45:06.50 ID:c9kEncf70
この質問の仕方はおかしい
「豚丼に入れるとしたら?」で質問したらキムチ1位だし
960名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:45:08.97 ID:1G8KIH/Q0
>>925
オカンに依れば冷凍すれば半永久的なそうな。
まあ、オカン達は
「毎年、皆が待ってるの」と張り切ってるが周囲はorzな訳で。
美味しいんだけど、濃いから飽きるのも早いし
961名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:45:22.36 ID:Hclor6fg0
>>942
いや日本製のキムチはいまどれもこれもベタベタに甘すぎてクソマズイ
全部がクソまずくなっている異常事態
これはスーパーでキムチを買ってる人なら誰でも知ってること
962名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:45:26.83 ID:X/Gkx3LQO
野沢菜漬け
963名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:45:36.04 ID:KjotFE/G0
>>935
ご飯が美味しいなら、塩すら邪魔。

>>950
塩っ辛くはないよ。
煮物作るとき、砂糖要らないから便利♪
964名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:45:56.31 ID:UGnk0wTG0
そうだな豚キムチはうまい

キムチは豚がお似合い
965名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:45:56.47 ID:juqewqh+0
>>950
ネットでも売ってるけど
『うまくち』っていう名前で検索を。
初めて食した時は真面目に凹みました、自分……
966名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:46:01.91 ID:ZpywJioo0
>>969
はぁ!?
紅しょうがだろ!
臭い朝鮮うんこ漬けなんて入れるなよ!
967名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:46:10.46 ID:iNStaW1I0
>>952
多少あるかも知れんが、健康な人なら発病して寝込むなんてことはない。
968名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:46:16.36 ID:VV4KGtAg0
キムチは食いもんじゃねーだろwww
969名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:46:17.01 ID:nW1paGi80
チョウセンツケモノモドキなんか朝から食えるかよ馬鹿じゃねえか
970名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:46:17.86 ID:iGmE3vPC0
>>915
おかかご飯は最高だね
971名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:46:32.48 ID:UGnk0wTG0
>>961
え?じゃあチョンキムチが旨いってか?
972名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:46:37.04 ID:kjmKtbTF0
>>913
釘煮とはよく言ったもんで
いかなごがあまりデカすぎても小さすぎても
口当たりが悪いんだよね
春先よく食べるわ
973名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:46:41.33 ID:kQbwd9OZO
>>940
茹でないの?
974名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:47:01.97 ID:qr5w7if+0
キムチとマッコリは大腸菌だらけ
975名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:47:20.95 ID:xXdv7RAVO
納豆も安くてうまいが、
油揚げもちょっと厚め(高め)のやつをほんのりお焦げが出来るくらい焼いて、
しょうゆかけて食うと感動するほどうまい。
たまにだけど。
976名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:47:24.61 ID:PEHQaZz10
山わさびって何かと思ったら…ローストビーフの横に添えてあるあれか!w
977名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:47:36.88 ID:rNyyErbJ0
役立たずの皇太子よりかは明太子の方がいいな。
978名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:47:52.97 ID:pETIOVJp0
>>958
納豆はちゃんと学術的に納豆菌として特定されてる。
くさやはコリネバクテリウム・クサヤという菌が特定されているよ。
979名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:47:55.19 ID:Hclor6fg0
>>971
日本製のキムチだって全部在日が作ってるんだぞ
そんなことも知らんのか
980名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:47:57.80 ID:OEoRzXvF0
コンビーフが100円だった頃はご飯のお供だったけど
今は高くて買えない。
981名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:48:01.18 ID:J4ml2tRm0!
>>970
邪道だがそれにスライスチーズを細かくちぎって混ぜるとうまいらしい。
食べたことないけど。
982名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:48:02.91 ID:KjotFE/G0
>>975
オススメ。
栃尾揚げ。

どっかで巡り会えたら、お試しアレ。
983名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:48:07.15 ID:99lghmaTO
>>969
つーか
キムチ=朝鮮漬け
984名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:48:12.57 ID:sQFq1PzjO
一位は松前漬けやろ
985名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:48:19.13 ID:AXl8Vk990
>>975
焼き油揚げうまいな。
新潟で分厚いの食ったがうまかった。名前忘れたが
986名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:48:22.89 ID:kkqP6NzrP
養肝漬、日野菜漬けの小口切りに炒りごまをかけて醤油をかけた奴、
涙が出るほどうまいんだが。ローカルでわからんだろなww。
987名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:48:24.59 ID:njs59i7b0
>>975
俺の場合そういうのは葱納豆挟んでつまみだわ
988名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:48:24.91 ID:9A7qlYatO
ちょっと聞きかじりだけど、米と一緒に食べるなら豆類が良いらしい。
豆類のリシンが消化吸収に有効に働くとか

夏場に向けて、米と合う豆類系の食べ物で、食が進む辛口系で、日本人の好きな海産物系のアテは何だろ?
989名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:48:43.67 ID:kb9o+TrV0
>>965
ああ、卵かけご飯用みたいなやつ?w
嫌だなあ…

自分は、家族みんなが減塩醤油使ってるのにも関わらず、減塩は嫌だって一人だけ普通の醤油使ってたようなやつだしw
納豆も、ついてるタレとか絶対駄目、醤油でないと!って人だから、絶対無理
990名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:48:53.67 ID:XJk9DN++0
942 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:42:44.40 ID:UGnk0wTG0
日本製のキムチはおいしいよ


いや、なんの巨見もねーーーーーからwwwwwww
991名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:49:04.22 ID:7y6Yo2HO0
てかアンケートの選択肢4つしかねーのかよw
キムチはご飯には合わないな
酒には合うけど
992名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:49:26.52 ID:ZpywJioo0
>>988
豆腐田楽に明太ペースト塗ったらどうだ?
993名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:49:28.61 ID:iu2DPCWb0
明太子のルーツを知らない人が意外と多くてワラタ
994名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:49:31.31 ID:cmCpqBsV0
日本人に生まれてよかったです
995名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:49:41.83 ID:qr5w7if+0
キムチなんか食ってるような奴は
犯罪者予備軍
996名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:49:42.47 ID:nIYKB2yv0
>>933
辛子明太子はタラコの朝鮮漬け
997名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:49:52.84 ID:cpeaeQJr0
キムチは辛いだけで、他の全ての味を塗りつぶすからいらね
998名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:49:55.52 ID:KrjFpi+60
白菜の漬物でごはんを巻きながら食べるのが好き
999名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:50:10.46 ID:mJSE4cA20
お供はうなぎのタレだな
めちゃうめーよ
1000名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:50:18.94 ID:KjotFE/G0
>>991
いやあ。
日本酒にも焼酎にもビールにも合いませんよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。