【通信】 KDDI(au)、スマホの下取りを検討 まずiPhone5から…対応地域過大宣伝の問題で

このエントリーをはてなブックマークに追加
362名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 11:17:48.13 ID:921NjZVp0
>>353
カッターの種類によっては配線切って終わる場合もある。
ハサミとヤスリでやるのが安全だよ。
363名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 15:59:03.41 ID:MMqVBxen0
>>361
MNPで一括0円(でも月々割が残るから得)はどこでもやってるだろ?
以前はSBのスパボ一括だけだったが、今は3社とも割賦で月々割あるから横並びだろ。
機種代0円=一括0円なんてありふれてるだろ?

問題はキャッシュバック額やオプションじゃないの?
364名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 16:03:05.08 ID:MMqVBxen0
一括プロ乞食とか言われる連中じゃなくても簡単に入手できるレベルって今どれくらい?
やっぱ機種のレベルと安さのレベルの総合でiPhone5が無難でベストか?

980+315+5460=6755−基本料値引き980−月々割2450=【3325円】+通話料

初心者が安く済ませたいならならiPhone5を一括0円で買って、3325円+通話料で使うのがベターか?
それとも他にも良さげな機種ある?
365名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 16:04:45.16 ID:o24+gudzP
これって普通に詐欺じゃないのか?
366名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 16:16:26.70 ID:Hx9pAhQr0
堂々と詐欺する連中とは違うなw あうはw
367名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 16:23:45.34 ID:MMqVBxen0
あ、そうだキャッシュバックはどれくらいが目安?
一括0円+キャッシュバック3万くらいなら誰でも可能か?

あと通話料は安くするテクニックないの?
2台持ちやLINEみたいの以外じゃ固定電話に掛けたりするにはスカイプが妥当?
368名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 18:05:04.61 ID:sFzfepoL0
なんか最近auがキムチ臭いと思ったら
誤記ブリau=auは化学表記で金=金(キム)=朝鮮人の会社ですよって事?

豊田さんがTOYOTA、本田さんがHONDA作ったように
金(キム)さんがau作ったの?www
369名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 18:25:12.26 ID:921NjZVp0
>>368
そんなことを考える暇があるなら自分の将来を考えろ。
370名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 18:27:48.17 ID:lGB6+4BBO
和田アキ子起用してる段階でもう終わった会社
371名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:13:50.18 ID:S+yYopzn0
>>364
5の毎月割は2,145円じゃ
372名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:21:46.91 ID:j+JAj5v60
>>371
5円の違いでそんな喧嘩腰にならんでも
373名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:52:18.06 ID:UGmyaOoR0
>>318
たぶんこの線だよな、この対応を早めに発表しておけば食い止められる。Androidはまだ電波安定してるわけだし。
374名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:54:43.65 ID:S+yYopzn0
>>372
書き方悪かったかな。
(方言の〜じゃ!とは違うよ)

5の毎月割は2,145円じゃなかった?

金額については不問にしといたる。
375名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 20:12:41.56 ID:LRcyduXZ0
>>373
無償交換とか要らないから、即時解約させて欲しい。
新しい機種になろうが何になろうが、もうauとは関わりたくない。
376名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:32:33.01 ID:BX8PkVqa0
例えば今年中に50%以上にするとかなら許すけど
そうでなきゃ縛り終わったらSBに戻るわ、もちろん家族も戻す。
377名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:14:08.02 ID:2NU29QUQ0
ハゲそんなに早くねくね?
378名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:35:03.86 ID:mlE2HHR20
明らかな詐欺です。
379名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:47:28.75 ID:jdSzs5pS0
>>318
と、言うか無償交換+返金があっても良いレベル。
96%と言ってたのが14%だったっけ?

次のiPhoneがLTE96%カバーの周波数帯をサポートして
初めて宣伝していたカバー率になるわけだろ?
交換して初めて看板通りの状態になるわけで、
それまではおっそい3Gで使わされているわけだから、
その分は返金が必要だわ。
380名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:50:40.93 ID:jdSzs5pS0
つーか、そもそもappleが検討したから言ってるだけで、
LTEの件を反省したからってわけじゃないんじゃないか?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/07/news087.html
381名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:56:09.68 ID:UlHPvMXt0
>>7
俺達正解ですよね。(´・ω・`)
382名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:05:41.93 ID:jdSzs5pS0
たとえ話で言えば、96インチの液晶TVを買ったのに、届いたのは14インチだったって話。
それを速攻で取り換えたならともかく、2か月待たされた上代わりに届いたのは20インチ。
更にあなたの家(iPhone5)には96インチは未来永劫届ける気はありませんって宣言付き。

これでその半年後に(次のiPhoneが800Mhzをサポートするとして)無償交換されたって、
納得するわけない。
383名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:50:04.06 ID:kBHHqlK90
KDDIはとんでもない詐欺企業だな
384名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:58:14.17 ID:3+BN5fBP0
385名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:13:09.66 ID:JFT3sljw0
どうしても禿はいや。

iPod touchと…イーモバイルでいいや。
386名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:15:52.72 ID:tHpV2omN0
>>383
騙して契約させてタダ同然で下取りして新たに騙して契約させるビジネスモデル開拓しますた。
名付けて無限音階商法
387名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:22:15.36 ID:SeDTtblu0
騙される方が悪い。
388名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:33:18.49 ID:qav55Y+b0
禿バンクはどうなんだ
香川駅、鳥取大学獣医学部付近、羽合温泉付近改善
鳥取の大半は糸電話
389名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:39:30.10 ID:fN+vVGGo0
パケ詰まりが酷くて使いもんにならん、AUに行ったらiOSアップデートで治るとか意味分からんこと言われた
390名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:04:53.06 ID:RtJHn1/X0
>>389
詰まった時の157の対応

PRL上げろ
リセット
再起動
初期化
SIM交換
---------------------------
端末の不具合だ
うちは知らない
---------------------------
文句があるなら、他所に行け
391名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:51:54.79 ID:yvEi86JH0
よーし、下取りが始まったら4G-LTE対応のAndroidに変えちゃうぞー
392名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:24:32.18 ID:NSPJZWPE0
auのLTEエリアってどこかでみられるの?
393名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:26:32.95 ID:AvEESnwt0
○も直ってないのにパケ詰まりが直るわけねーだろ
394名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:27:55.95 ID:yvEi86JH0
>>392
iphone5用のLTEエリアは文字情報だけでマップでは見られないが、Android機向けのLTEエリアなら公式サイトのマップで普通に確認できる
395名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:29:15.97 ID:i4gSHRJP0
下取りってどういう意味?
電波状況が改善してないなら機種変更しても意味無いじゃん
396名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:30:57.45 ID:BUSK1u7cO
通信障害で700円おとくのauが他社への乗り換えでさらにおとくに
397名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:32:34.99 ID:Wqnl/UOy0
>>395
ソフトバンクのiPhoneに乗り換えるならauのiPhoneは買い取るってことだろ
398名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:32:59.58 ID:CasF+8SK0
auって創価だったんだね
CMが朝鮮くさくて気持ち悪いわ…
HTC J One欲しかったけど、auが嫌なので断念
399名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:34:54.97 ID:yvEi86JH0
>>395
auのAndroid機用のLTEエリアはかなり広い。iphone5はLTEの対応周波数がauが不得意な周波数しか対応していないからエリアが狭くなってる。これが大誤解の元
400名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:36:47.55 ID:d3dWe30X0
>>399
誤解じゃなくて詐欺な
401名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:37:05.27 ID:G03haWnyP
androidにすればパケ詰まりも直る?
402名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:37:12.88 ID:iBrO/jLI0
先にシャープやってあげないと死んじゃう
403名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:39:15.54 ID:jECkg5+G0
ガラケーの無料のがあれば買い換える
404名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:39:16.99 ID:t0C01j6q0
下取りでMNPしても移転先でいまさら5の二年縛りだろ?
そんなんで許させれるわけがない
405名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:43:18.65 ID:cRZiwLlz0
 

    サ ム ソ ン ・ エ ー ユ ー   マ ン セ ー
 
406名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:44:38.34 ID:RBRpZ5Lu0
>>15
上はまだしも下はSBの位置がおかしい。
407名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:47:06.72 ID:yvEi86JH0
何はともあれ、あとからiphone陣営に入ったauの戦略ミスだな。

余程の田舎じゃない限り、iphone5を快適に使うならソフバンが正解
408名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:50:09.47 ID:9PwNNLnC0
auは店員(FC店)の態度について真っ正直に謝罪してくれたからまだマシ。
docomoなんて115のオペレータですらすぐ切れるからな。ポータビリティで解約するとき録音なんてかんけぇねぇってぐらいに盛大に頭にきた。
409名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:50:32.70 ID:30hjyOGP0
「全て対応、本当に超高速」――KDDI田中社長、iPhone 5自信の「本命」宣言
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/21/news057.html


「総合カタログ」「法人向け総合カタログ」「ホームページ」誤記に関するお詫び
http://www.kddi.com/news/topics/20130315.html


KDDI/沖縄セルラー電話「モバイルデータ通信サービス【広告に関するお知らせ】」

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20130315_1.html
この情報は、被害を未然に防止することを目的に提供しているものです。
目的を達したと判断された段階で順次、削除します。

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20130404_2.html
モバイルデータ通信の相談が増加−「よく分からないけどお得だから」はトラブルのもと!−


「ネット回線勧誘トラブル110番」の実施について
http://www.kokusen.go.jp/info/data/2013_net110.html
 全国の消費生活センターには、インターネット接続回線、モバイルデータ通信、スマートフォン、携帯電話等の電気通信サービスを契約したという相談が多数寄せられ、年々増加しています。

 そこで、最新の相談を集中的に受け付け、救済に向けた助言、交渉を行う中で、消費者、事業者、業界、行政に関する問題点、課題などを洗い出すため、以下のとおり、「−よくわからないまま契約していませんか?−ネット回線勧誘トラブル110番」を緊急で実施します。
410名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:52:40.76 ID:VXlUQTKA0
>>397
アホ。
他のau端末を定価で機種変更するなら買取るという事。
下取りとはそう言う意味だ。いくらで買取るのかは知らんが。
411名無しさん@13周年
縛りなし
その他負担金なしでガラケーに機種変させたよ
ごねたけど当たり前だ