【原発問題】核燃料取り出し、1・2号機で1年半前倒しへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
134名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 22:53:07.59 ID:OoMdHEEv0
またUFOキャッチャー失敗して大騒ぎするんでしょ(´・ω・`)
135名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 01:25:52.46 ID:5aFaXGLg0
また机上の計画出していかにも順調に処理が進んでいるかのように思わせてるけど、結局何も変わっていないという
136名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 02:46:25.03 ID:Dih6T1l00
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/815/82/N000/000/000/132110241259413115156_RadioactiveSeawaterImpactMap20111111.PNG
このフクイチ原発事故 放射能地図が
マスゴミのあらゆる所デマわってた

信じてる人も多いんだろうね
137名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 03:04:01.95 ID:rHBRq61p0
終わりの始まりか・・・
138名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 03:20:02.23 ID:DsRuc3xFP
>>94
べつに水から出さなくてもいいんだけどね
キャスクごと沈めて、水中のまま燃料棒を移してもいいw
139名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 06:55:56.25 ID:aWJKV2di0
プールは何十年ももつのか?
放射線による劣化もあるのに
140名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 08:28:39.34 ID:qW34bemcP
>>138
水?
圧力容器内に水なんて溜まっていないがどうやって沈めるの?
そもそも燃料「棒」なんてもう無いし
141名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 09:32:06.72 ID:MyQ/e4Za0
ヤクザらの言う廃炉って、ただの解体ぜ
重機ブチ込めば終わると思ってる奴らばっかりだ
142名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 15:59:10.44 ID:fKLC1GWy0
本当の電力コスト比較、
水力発電や石油火力発電、太陽光発電、風力発電は
比較的コストが高く、石炭火力発電、LNG火力発電
、原子力発電は比較的コストが低いと言われている。
今回の事故の処理費用(まだ今後何十年も処理や
対策が続くといわれている)や避難した人たちの生
活補償費用や今後使用できなくなる恐れのある膨
大な土地やそこにある建物などの不動産の損失、企
業や会社関係の損失、農林漁業の損失、廃炉にな
ると言われている原発施設の損失、犠牲になった
人的被害補償、健康被害の補償、風評被害による
損失、東電で負担できない場合の国による補填、
またそれによる税金の増額、賠償金を支払うため
に電気料金の値上げ、など原発事故が無ければ
支払う必要がなかった莫大な金額をを増加費用と
考えると、原発が一番コストが高くなるのではない
だろうか。他の発電は当初のコストやランニング
コストは高いかも知れないが、たとえ事故が起き
た場合でも比較的短期間に対策が可能だ。また
広範囲の地域的な影響も少ないと言える。
143名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 16:31:40.99 ID:o3wmEXUN0
原発反対派って面白い
テロ対策が不完全なら原発やめろ
ジャンボジェットが突っ込んでもミサイル撃ちこまれても壊れないように強化しろ
社員の一人ひとりまでテロリストとして疑えっていう

その同じ人が九条があるからだれも攻めてこない
もし攻められても国防なんかいらない占領されればいい
市民を監視するなって
つまり国防が不完全なら国をやめろっていうのか
144名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 16:50:23.18 ID:01lpxyjA0
>>140
格納容器の穴をなんとか塞ぐとか寝言言ってるけど、トレンチからの水漏れに対して紙オムツ
流した時から、何も進歩してねーよな

水没させるなら、建屋の周りを壁で囲ってそこに水溜めるくらいしか考えられないけど、そこま
でやっても高濃度汚染水が地下水として漏れまくるのはどうしようもないしなあ

>>133
前倒しなんて出来るわけないじゃん、口からでまかせ
145名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 16:54:16.93 ID:atqYnam70
まず

どうやって接近するか
どうやって見つけるか
どうやって取り出すか

の研究から開始w
これが現実
146名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 20:31:41.43 ID:v/hXQ9y80
>>138
1号2号炉なんて燃料棒なんて状態じゃないだろ?
147名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 01:39:16.60 ID:ZkHwrP6z0
燃料塊
148名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 05:45:05.44 ID:uy7EHGYN0
30〜40年後とかいうけど経年劣化そのもので
大地震と組み合わさって簡単に倒壊するのでは…
149名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 05:52:18.84 ID:wVDQQHRv0
納期までに誰がいつどこで何をどのようにするのか決まってないのに前倒しできるってすごくね。
さすがエリート揃いの東電さんやで
150名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 06:01:56.51 ID:7IAWkyDe0
東電の資産売却はまだなの?
151名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 06:05:59.31 ID:7IAWkyDe0
>>143 放射脳はっけーん!
152名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 06:14:47.34 ID:njCOQgkj0
取り出すには、まず圧力容器を何とかしないといけないんだよね。
圧力容器の上の穴から溶け落ちた燃料までたいした障害物もなく
貫通しているわけでもないでしょう。
障害物に少し燃料こびりついてるかもしれないし
153名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 06:28:39.72 ID:sW6JzpmI0
>>1
「前倒し」って

便利な言葉だよね。

普通に実現できるのに、長めに予定を出しておいて

後から短縮してやる気があるかのように装うw

いかがわしく思われるとも知らずにね。
154名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 06:31:01.34 ID:+JPZKMea0
イスラエルが原爆は持つけど原発を持たないのは
敵の攻撃で国が壊滅しないため

どんなに強い軍隊を持ってても
丸裸の原発じゃ
おちんちんビローン
155名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 06:35:09.21 ID:k8klGRvg0
>>153
あげ
156名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 06:36:17.20 ID:PLaaTKpY0
取り出せる燃料棒があるって信じてる人が
結構いて泣けた
157名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 06:39:41.49 ID:c+IGD1F70
無理無理 見たこともなく近づけもしないのにどうやってw
アンドロイドでも開発するんかいw なんとでも言えるわ
準備は出来た! さぁやれ といわれて誰がやるん
158名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 07:30:33.83 ID:AJJ8SG4z0
絵に描いた餅
絵にも描けない核燃料
159名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 07:35:04.53 ID:/pmtktaAP
>>156
棒はともかく燃料自体はある
160名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 07:47:42.40 ID:9QKosKiY0
玉砕覚悟で放射線浴びたとして、何分くらい人間の体は持つもんなんだ?
161名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 07:52:38.20 ID:xyZukxDz0
取り出そうとして燃料や瓦礫を前に倒すんですね?
162名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 19:07:20.62 ID:QSoEuKG40
3号機の爆発して飛び散ったあれは何だったんです?
163名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 19:10:30.07 ID:+3ZsT+Rz0
やっとかって感じだな
>>160
チェレンコフ光を見た人で2〜3か月くらい
観察対象なので自殺は許されない
164名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 19:11:47.68 ID:/pmtktaAP
>>160
8分

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120327-OYT1T01013.htm
東京電力は27日、福島第一原子力発電所2号機の格納容器内の線量を事故後、初めて直接測定し、最高で毎時73シーベルトだったと発表した。
事故後に測定した最高線量で、人が被曝ひばくすれば1分弱で嘔吐おうとなどの症状が発生し、約8分で死に至る。
東電は「容器内での人の作業は不可能で、内部の状況を把握するためには、高い放射線に耐える機器開発が必要になる」としている。
165名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 19:39:06.60 ID:f8iMLlIS0
取り出した後 どうするの?

取り出した後 どうするの?

それは聞かない約束ですか?

それは聞かない約束ですか?
166名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 19:41:16.06 ID:8puWp6QI0
像の足みたいになってるかもしれないのにうまく取り出せるんだろうか
それに>>165じゃないけど、どこに埋めるつもりなんだろうな
167名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 21:40:58.12 ID:l4xBISGQ0
もともと、人間なんて電気がない環境で生活をしてきたんですよー!
168名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 22:07:21.65 ID:ZkHwrP6z0
地盤ごと切り出して石棺にして封じるしかないんでねえか?
あ、でも燃料の塊を分割しないと核反応が止まらないのか…
169名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 19:59:12.80 ID:HEndHiuV0
 
ばぁちゃんが、

「こういうのを『捕らぬ狸の皮算用』って言うんだ」

って言ってた。
170名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 21:56:49.68 ID:7ocS1nEH0
燃料プールのことだろ。
そうじゃなかったら、何を寝ぼけたことを。
171名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:30:04.93 ID:+pKWsAjp0
>>166
日本海溝とか深い海に沈めたらどうだろう?
172名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:58:10.09 ID:rgKyyBNZ0
>>171
水深8000メートルの水圧は801気圧

これに100万年耐えられる格納容器は今の技術力では無理

アメリカのようにネバダ州やアリゾナ州の砂漠地帯になるべく頑丈に密封して保管するのが

現実的で安い。

軌道エレベーター(宇宙エレベータ)が実用化されたら宇宙投棄ができるだろう。
173名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:01:50.29 ID:Fz2eWhZZ0
むき出しの核燃料を取り出す技術があるのかw
それならチェルノブイリでも出来るようにウクライナに技術提供した方が良いぞw
174名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:02:16.31 ID:anHlbzn80
無理だろ

ドロドロに溶けた炉心の残骸回収なんて被ばく線量も膨大だし


見たら即死だろ?
175名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:05:36.62 ID:anHlbzn80
>>154
福一爆発まではイスラエルは原発持ってたよ
福一のメルトダウン 爆発以降は脱原発w
176名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:07:45.08 ID:rbbYOJOO0
>>154
ワロタwwwwwww。
177名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:20:17.99 ID:ua0Mz9HsO
>>143
『1000年に1度の災害』
原子炉1基が今年1年無事に過ごせる確率は
999/1000 = 99.9%
それが50基あったら
(999/1000)^50=95.1%
それが50年大丈夫な確率は
(999/1000)^50)^50=8.2%
 
『1,000年に1度の災害』とは
50基を50年稼動させると大爆発する確率が
91.8パーセント
 
『9割アウト』なんだよ。

『10,000年に1度の災害』でも
50基を50年稼動させると大爆発する確率が
9.18パーセント

『1割アウト』これも容認できる数字じゃない

『100,000年に1度の災害』でようやく
50基を50年稼動させると大爆発する確率が
0.918パーセント


1000年間に富士山は何回噴火した?
178名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:31:37.75 ID:Y2VLWsVX0
>>143
市民団体は
市民>>>>国
だと考えているよ
だから
国は無くなった方が良い
ほら
国境のないなんたら
ってスローガンあるじゃん
179名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:46:11.04 ID:gPEFxuuI0
これが出来たら日本の原子力技術はいろんな意味で世界最高ってことになる。

原子力の問題は技術的なところ以外に政治的・社会的に世界各国の内政に影響する難しさが常にある。

内向きにならず、いい意味でIAEAなど世界機間や世界の原子力企業の知恵を集めながら粘り強く進めて欲しい。
180名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:29:29.94 ID:1M9/UGqp0
>>175
開発はしてたが結局建築せずに中止
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110318-OYT1T00273.htm

イスラエル、初の原発建設計画を停止

 【エルサレム=加藤賢治】イスラエルのネタニヤフ首相は17日、米CNNテレビに対し、
福島第一原発の放射能漏れ事故を受けて、イスラエル初の商業用原発の建設計画を
停止する方針を明らかにした。

 ネタニヤフ首相は原発事故を「天災と人災が複合して起きた」と指摘し、今後はイスラエル沖の
地中海で発見された天然ガス田の開発を進めると述べた。

 イスラエルは、同国南部ネゲブ砂漠で2025年までに120万キロ・ワット級原子炉2基の
建設を計画している。
(2011年3月18日15時45分 読売新聞)
181名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:24:33.87 ID:g62bBdjA0
取り出した後 どうするの?

取り出した後 どうするの?

それは聞かない約束ですか?

それは聞かない約束ですか?


.
182名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:27:07.96 ID:Y5+g3olU0
>>181
エコ菅ハウスで保管してもらったらどうだろう
183名無しさん@13周年
勇ましいことを言ってみただけで、直前になって、やっぱり延長ってなる可能性が非常に高いと思う