【社会】歩きながら携帯ダメ!駅で呼び掛け、ポスターなどでPRへ…JR東日本[06/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 JR東日本は10日、スマートフォン(多機能携帯電話)などを使いながら駅を歩かないように、
構内放送したり、掲示板にポスターを張ったりしたりして、乗客に注意を呼び掛け始めた。

 JR四ツ谷駅(東京都新宿区)で5月27日午後、
携帯電話を操作しながらプラットホームを歩いていた小学5年の男児が誤って線路脇に転落し、けがをした。

 国土交通省のまとめでは、携帯を使っていた乗客がホームから転落したケースは平成22年度に全国で11件、23年度に18件起きている。

 JR東日本は、こうした事故が増える傾向にあるとして「携帯電話&ゲーム、歩きながらはダメ」と書いたポスターを約千枚用意し、
この日から首都圏を中心に駅に掲示。駅員も「歩きながらの使用は控えてください」などとアナウンスした。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130610/dst13061017320009-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:16:24.14 ID:4QRFfxgS0
>>1
【社会】「携帯電話&ゲーム、歩きながらはダメ」…JR東日本、駅で呼び掛け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370854434/
3名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:18:38.70 ID:PeGPgz1RP
今は歩行者が守られる過ぎてるが、歩行者のマナーも悪いしそろそろ罰金取るか
事故時の過失割合上げるべきだな
4名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:26:55.26 ID:QSHpbFup0
スマホ使いながら歩いてるヤツが
ポスター見たり構内放送に耳を傾けるわけがない
5名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:33:43.75 ID:2GJ7UX4SP
彼女に怒られた。
携帯弄りながら歩いちゃダメだって。
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/10(月) 19:36:12.43 ID:pZVT3tCH0
歩きながらたこ焼き食ってたら、全部落っことした…
7名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:38:15.21 ID:2yHZONQD0
それ言うんだったら二宮金次郎の銅像も禁止しろよ
8名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:40:34.06 ID:t8YOivHV0
>>3
まぁ無理だろ
どっちが悪いかなんか証拠ないし
9名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:42:00.42 ID:0VouTtp8O
罰金制にしてくれ
10名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:44:31.14 ID:RETmdhkH0
規制しろ  

はやくしろよ  



取り返しがつかなくなっても知らんぞ
11名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:47:21.54 ID:srkBWjOA0
ホームや構内なら妨害電波出せばよくね?
12名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:51:24.25 ID:TtXUMfDgI
ダメって言っても「関係ないだろ」「誰にも迷惑掛けてないだろ」
ってキレるのが首都圏の民度。
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/10(月) 19:55:31.55 ID:pZVT3tCH0
歩きスマホの進路を妨害すれば?

向こうが避けてくれると思ってるわけだから

進路を譲らない、ぶつかったら「スマホ見ながら歩くな!」
14名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:55:37.88 ID:AvEQrVvL0
立ち止まってください!!
15名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:01:14.80 ID:KZ/E6c6i0
>>13
それをやってる。間際で避けるけどね。
16名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:04:31.45 ID:mmr45Mpr0
こんなん啓発しなきゃいけないのか?前見て歩くなんて幼稚園児でもできるゾ
17名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:04:44.80 ID:QYmanLtf0
歩きながらスマホやるのって女だけだろ
自転車乗りながらでもやってるから危なくてしょうがねえよ
女ってなんであんなにあーいうものに夢中になるんだ?
18名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:08:46.31 ID:p+ahOkeGO
また馬鹿ルール追加か。
車の携帯禁止ルールもそうだが、馬鹿に合わせてルール設定するのはヤメて欲しいものだ。

視界の端で周囲の安全確認は、ある程度できる。
ところが、脳の機能が劣っている馬鹿は全神経を集中しないと
画面の情報が読み取れない。
馬鹿だから自分の現状に対する危険度も忘れてしまっている。
そんな馬鹿は、確かに運転や駅構内で携帯端末の禁止すべきだが、
能力的に優れた人間にとっては、単なる迷惑な足枷にしかならない。

馬鹿は、生きているだけで優秀な能力を持つ人間の邪魔をしている。
馬鹿だから、その自覚すら無いから、ますます始末が悪い。
19名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:10:22.47 ID:QyDlHXhU0
自爆は勝手にやらせておけばいいけど

他人が事故にまきこまれたり、車の運転手が事故の責任になっちゃうのは勘弁や
20名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:13:16.20 ID:mf4FegdE0
こんな機能付けるわけないが、移動中かどうか端末自身が感知して警告の上機能を停止。
21名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:16:55.73 ID:uiS/jd0G0
>>17
男でも居る

男女関係なくスマフォ弄りながら歩いてる奴は注意力散漫だからな
歩く障害物になってる事に全く気が付いてないから性質が悪い
22名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:16:58.70 ID:q1uN4FWR0
監視カメラ大量に設置して、
携帯見ながら歩いてたら
何があっても自己責任でいい
早くやれ
23名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:17:32.30 ID:hSFFFZVvO
>>20
加速度検知+GPSで、歩行中かどうかは高い確率で判別できるもんな。
24名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:17:38.12 ID:hKM6qq/DO
>>20

機能としてはいいと思うけど、車で移動中の同乗者や電車内での操作が出来なくなるんだよね
お子様仕様とお年寄り携帯にはいいかもしれない
25名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:19:04.67 ID:Khme7NOM0
駅の階段でもスマホ見ながら歩いてるヤツ馬鹿か!急に歩くスピード遅くなったり、止まったりしやがって。みんなが同じ流れで降りてるのにホント危ないわ。
26名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:19:54.19 ID:yFficGhu0
歩きながらのスマフォまじうざい
前見て歩けと思うね
27名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:21:56.92 ID:69aeWC600
>>4の言うとおり!

>>17
いや、周りでは男の人のほうが多い。もうね、画面しか見てないの。
自転車でもそうだし。
28名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:22:36.89 ID:u1m2k51a0
歩行者、自転車、自動車みんなねこもしゃくしもスマホに夢中ですわ
29名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:24:43.74 ID:FTrcVtXG0
法律で公共の場でのながら携帯は規制しろ
もしくはフルボッコ法案を認めろ
30名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:25:23.57 ID:5llXYHb90
駅以外での、普通の路上や建物内通路でもこれが根付いてくれると嬉しいね。
今の時代では、二宮尊徳みたいなのは許されないということを周知させてほしい。
31名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:26:20.83 ID:n5Bn4bic0
JRはなんでホームに転落防止柵をさっさと作らないんだよ
こんな呼びかけよりそっちのが先だろ
32名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:28:37.41 ID:2yHZONQD0
夜道を携帯やスマホ見ながら歩いてる女
画面からの照り返しで顔が闇の中に浮き上がって
幽霊になってることに気づけよ
33名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:28:59.93 ID:YVkiMkm30
知障はなんであれだけ自信満々に前見ずに歩けるの? 無脳だから他人の迷惑なんか関係ない?
34名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:31:36.75 ID:Q0JsJNGJ0
俺は最近前から歩いてきた奴が携帯端末いじってて、
前を見てなくこっちとぶつかりそうになったら
怒鳴ってるけどな。『前見て歩けバカ!』って。

気持ちはわからんでもないけど、いじるときは立ち止まれよ。
35名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:32:08.53 ID:uX4efaCoO
視野が狭いやつは、集中するからな
くだらないけど過料に処さないと無くならない
メーカーが訴えられる方が先かもな
36名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:33:43.43 ID:A+D3sJrp0
>>33
無能だから他人が迷惑に思ってることすらわからないが正解
37名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:34:29.65 ID:SY85y/hu0
これ車の当たりやみたいな奴いるんじゃね?
「おまえのせいで落とした、弁償しろ!」とかさ。
そういうニュース出てきてもおかしくないだろ。
38名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:35:02.27 ID:oL2iIVutO
急に立ち止まるカスが増えそう
39名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:35:50.30 ID:pCJhn5jg0
本人はかっこいいつもりなんだろうが傍目にはスマホがないと
ひとりで外にも出られないかわいそうな子にしか見えない
40名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:37:06.56 ID:vg552ibe0
なんで世の中がどんくさい奴に合わせないといけないんだよ
41名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:38:54.61 ID:D1rMXApQ0
そんな事しても聞くはずがないな
どうせ罰則ないしと言われて終わるだろう
言われてやめるならこれに限らずマナーの悪い人なんかいなくなってるわ
42名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:39:53.20 ID:CY3oiNoP0
女の脳は脳梁が太く左右の脳を並列処理できるので
複数のジョブをこなすことができる
一方、男は一度に一つしかこなせない
しかしながら女の脳は男の処理速度の半分以下であった
43名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:42:16.02 ID:Y89GzrJA0
駅構内や列車内での携帯使用を禁止すればいいだけ
44名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:49:10.08 ID:nklE4QXfO
携帯弄ってる奴いたら、自分はわざと避けない
相手が避けたらこっちも避けるが、大抵ぶつかるから舌打ちして威嚇するのが楽しい
45名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:49:16.29 ID:uDSCIzi+0
前に仙台駅のホームで20代の女が新幹線と接触事故を起こしたニュースがあったが
あれって原因は詳しく報道されなかったが
こんなポスターまで作ってるところを見ると
やっぱり携帯が原因だったんだろうな
46名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:56:06.31 ID:PaWN7x1UI
東京の人って電車内のほぼ全員が携帯の画面を
何かに取り憑かれたみたいに見てるんだよね。
携帯やスマホの画面を見てないと死んじゃう病気に
全員がかかってるみたいでハタから見てると滑稽に見える。
47名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:57:05.67 ID:PMl33Sfv0
こんなことまで言われないとわからない幼児しかいないんですか
48名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:57:10.98 ID:mt5aPfvQ0
以前、気がついてアレッと思ったのが、
スタスタと歩きながらガラケーいじっている人と、
通路のど真ん中に立ち止まってスマホいじっている人という対比。
スマホだと対話性が高いから、より注意を奪われるのかなと。
49名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:58:42.27 ID:YAJzGzcdO
車内で携帯は注意されるが、スマートフォンは注意されないのはおかしいだろ!!
50名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:01:39.23 ID:E6IPrT1E0
歩きながらだと画面が揺れて見にくいだろうに
それでも見なきゃいけないようなコンテンツなんだろうか
51名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:01:46.51 ID:SZgbiLWg0
音楽、読書、携帯、あと走るのも危険だから禁止。
52名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:04:01.32 ID:Fgz3i09nO
>>48
ガラケーよりスマホの方が熱中度合いが高くて周囲への警戒が薄いようには思う。

ただ、どちらも死んで欲しいのは確か。徒歩ならまだ我慢もするが自転車乗りながらいじってるのはめちゃくちゃ怖い。
電柱さん仕事してくれないかな。
53名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:05:48.61 ID:sBVNERsx0
ポスター程度じゃ駄目だよ
常に携帯しか見てないアホばかりだから
54名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:06:24.12 ID:gFN6ulDv0
これは危険。
GPSも止まって使ったほうがいい。
55名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:07:50.33 ID:dHlP7g+10
携帯いじりながら運転してるチャリにぶつかられたことあるわ
56名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:09:34.26 ID:8Bg7yXFz0
オクで壊れたロレックス買ってこういうやつにぶつかってだな。。。
57野良猫F14EJトム猫:2013/06/10(月) 21:10:10.23 ID:mlVuKvt00
此処観てる人に、お願い致します。歩道で、ケッタに轢かれた!
猫///前観て走らんかい!電話は、意思疎通の手段です。
お部屋で、PC/多機能携帯は、許す!ケッタに乗りながらスマホは、止めて
二ャー/次回は、......
58名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:12:23.30 ID:z1PwOLqy0
あれもダメこれもダメって俺たちは小学生かよ。ただでさえどうでもいい事を延々とアナウンスしてる構内放送が、さらに増えるのか。うるさいんだよ。
59名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:15:46.41 ID:Int4tjzDO
朝はマジでやめてくれ
60名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:16:59.05 ID:oOJhxSw3O
この間、車を運転してたら前から携帯いじりながら歩いて来たバカが俺の車にぶつかりそうになって危ねぇな!って俺にヌかしやがったからボコッてやった
61名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:18:06.32 ID:sBVNERsx0
>>58
「お座りの方は前に立っている方に、靴が当たるので、足を組んで投げ出さないでください」
って感じのアナウンスを聞いたことある
それでも聞こえてないのか混んでる社内で足投げ出したり、足開いて座ってるおっさんとか居るしな
小学生未満だと思うわ
62野良猫F14EJトム猫:2013/06/10(月) 21:18:26.19 ID:mlVuKvt00
>>58
言わないと解らん??ハンクォレンの棲家大阪市・・・
餓鬼に解る言語で、教える。小学生??ならシッカリ並びます。
キチガイ害酷人と突付き合ってみ・・ホンマにしんどいョ/獣のエリァです。
63名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:18:39.22 ID:+HWmpYKH0
「携帯電話&ゲーム、歩きながらはダメ」

こう言うと「じゃ、俺のはスマホだからカンケーねー」と本気で思う馬鹿が出てくる。
64名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:24:43.39 ID:tPxNx7y3O
どんなに安全にしても危ないことをするようになるし、どんなに危険でも安全を確保するもんだ。
日本には天災・地災だけでなく、サーベルタイガーやタイリクオオカミもいた。無名の勇者が滅ぼしてくれたんだ。
そんなもんなんだよ。余計なお世話。だけどホームドアは早く作れよな。
65名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:34:53.35 ID:PmigqJ210
駅員にツバをかける「事件」頻発 JRがポスターで「犯罪」と警告
2011/4/29 10:03
www.j-cast.com/2011/04/29094516.html?p=all

首都圏のJR駅ホームなどに掲示されている、乗務員への「ツバかけ」行為の禁止を呼びかけるポスターが話題を集めている。
駅員や関係者に話を聞くと、駆け込み乗車の間際にツバや暴言を吐く、酔った客が後を絶たないという。
66名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:42:36.10 ID:tu0LttkM0
俺の話だけど、ハッとなって一時的にやめるんだが、
信号待ちや電車待ちからそのままズルズルやっちゃう
危険なのはわかってるつもりなんだけどねえ
67名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:45:29.52 ID:M7K5sUcc0
「危険です、スマホのながら歩き」と左下に小さく出しながら
スマホ見ながら歩きするババアのCM byギャラクシー
http://www.youtube.com/watch?v=2j6pKG4uadQ
68名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:48:38.35 ID:Q9YwhuBO0
スマホいじりながら向かってくる奴もウザいが、
狭い道でいじってる奴の後ろに付いたときも超ウザい。
69名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:48:55.05 ID:enTWnFgK0
チンタラ歩いてる奴はほぼ9割方スマホかガラケーいじってるな

邪魔くせーから端っこ歩けと
70名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:50:35.00 ID:iBEOfmi90
依存症の病気治療が先やろ
71名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:50:43.68 ID:tu0LttkM0
>>50
おまえらの書き込みが面白いんだお
72名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:55:23.80 ID:9/1ntZPdO
スマホや携帯からイヤホンを耳にさして歩いている馬鹿もいる。
電車の接近に気が付かないだろ
73名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:01:18.46 ID:e/chBhqx0
スマホ見ながら歩いているバカどもは、

対向者が避けてくれるという前提でやっているんだろうか?

おれは、避けない。

おもいっきりぶつかって、スマホおとしてもらって壊れたらいいなと

思っている。。。
74名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:02:24.45 ID:iCEH/kIt0
知的障害者と変わらないからしんでも問題ない
75名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:12:15.36 ID:ShDYKpyY0
電車内でも禁止にしてほしい。
妨害電波出せばいいんだし、すぐに実行してほしい。
76名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:13:52.51 ID:e/chBhqx0
スマホ見てるやつは

どんどん電車に轢かれてもらいたい
77名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:23:16.25 ID:fLBzB3ef0
>>75
電車の業務通信は無線です。有線ならともかく無線妨害なんて論外。
78名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:50:36.22 ID:mf4FegdE0
>>24
カメラと併用、かな。操作者と背景の動きを拾う。
79名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:57:13.24 ID:37sIv38n0
誰でもダイブできるホームの構造とかどつきあい必至な渋谷とかの動線をどうにかしろや
なんで利用者の行動を規制する事しか考えねーんだ
80名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 23:01:07.36 ID:n0GTX0+i0
自転車乗りながらイヤホンで音楽+スマホ弄りしているクズはさっさと氏ね
81名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 23:01:39.04 ID:mCflbKH70
女は女専用車両に乗るよう、駅やホームで終日頻繁にアナウンスして欲しい。
女専用車両を作ったから終わりではなく、女専用車両に乗っていない女に注意して欲しい。
ある路線で「女は女専用車両に乗るように」とアナウンスしたところ、
女からクレームが来て中止したというが、専用車両への誘導は必要だ。
女が女専用車両以外に乗っていたら、女専用車両に乗るよう注意すべきだ。
82名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 23:07:10.08 ID:M7K5sUcc0
>>81
なら、女専用は1両だけじゃなくもっと増やさないとだね。
車椅子もそっち乗るはずだから実際の男女比よりちょい多めに。
83名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 23:25:07.59 ID:sUibgCV10
>>46
この間、久々に中央線に乗ったらアイポンばっかりだったよ
84名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 23:35:02.26 ID:Wmox1lACP
マジで下見て歩いてる奴ばっかでキモいわ。
信号待ちでもスマホいじり。
青になっても気付かないでアホ過ぎる。
85名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 23:51:51.55 ID:oayo7xIw0
そのうち、おまいらの注意の仕方が足らないから転落して怪我しちゃったじゃないか。と言うぞ。
86名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:01:08.21 ID:cor2wHxb0
ラッシュ中の社会人でも下り階段でスマホ弄ってて、しかも音楽プレイヤー聞きながらとか、もうアホかと

見かけ次第背中蹴り飛ばしたくなる
87名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:02:26.58 ID:Vm0Zr8vo0
混雑した車内で、ケータイやスマホ弄ってる奴をどないかしろ!
後ろで見てる奴は俺の背中にスマホでガンガン突いてくるし、前におる奴は
スマホ見るスペースを空けるために、無駄なスペースを作って
ラッシュが最近さらにひどくなっている。
車内アナウンスは確かにうるさいが、混雑時に立ってる奴はスマホを使うなと
しつこく放送しろ。
88名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:03:11.98 ID:48tpNayJO
>>69
朝の駅の階段で、それやられると、すげーむかつくわ!
(`ε´)
89名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:07:47.07 ID:48tpNayJO
>>31
そんなの急いでいらないよ!
普通に歩いていれば いいんだから。
90名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:12:40.87 ID:G/F6Np56O
>>85
公共の場を転落するような危険な構造にしてる方が悪い。
とか言い出しそう…
91あげる:2013/06/11(火) 00:15:42.72 ID:sWEFWUTc0
こういうのは本当女に多いな。
それかキモオタ系の男。

そういうのに出くわすと基本ぶつかりに行くんだが、
怖い人やチャラ男系の人種は全然そういうのいないんだよね。なんでだろ?
92名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:15:57.29 ID:AgsSqMXxP
歩きながらの使用も危ないけど殺気に満ち溢れた状態で街中彷徨いているおまえらも総統だよな(´・ω・`)
93名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:20:14.04 ID:U/iMBZyTO
ホームでイライラして他人の背中押したとかいう基地外のニュース見てからホームでは電車くるまで真ん中にいるわ。座れなくてもいいから先頭には立ちたくない。警戒してるから携帯なんか見れない
94名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:26:18.08 ID:1+tbR/Nc0
あるあるw イライラしてるかはともかく、突き落とされそうにはなるよね
95名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 01:10:51.62 ID:bbjZShTb0
東京駅の京葉線通路とか週刊少年ジャンプとかを読みながら歩いてる馬鹿もいるからな
あれ見ると当たりに行きたくなるわ
96名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 01:12:03.13 ID:PjjqVDlP0
携帯は家に常に置いておく事を義務付ければ解決
97名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 01:53:46.23 ID:QQcxDtvH0
カーナビみたいに徒歩で移動中は操作不能になる携帯を作るべき
98名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 02:01:11.21 ID:bbjZShTb0
>>93
俺もいつヒットマンに狙われるかと思うと、先頭に並んだ時は警戒心がピークに達するわ
99名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 02:03:59.80 ID:DOudUBiP0
マナー啓発とか危険防止はJR東日本よりJR東海の方が煩い気がする。

東海の車掌は放送でしつこく「発車間際の駆け込み乗車は大変危険です。おやめください」って放送する。
100名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 02:13:42.27 ID:qcrJ5GPa0
若い女がひどい
この前も駅でホームから線路に落ちそうになっていた
ラッシュ時でもお構いなしに、歩きながらスマホいじくっている
前を見て歩かない、人に道を譲らない、だから女同士でぶつかる
空間認識力が弱いのと、甘えからくる傲慢さが最悪
101名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 02:17:32.57 ID:Rk/Of1WCO
>>93
自分もだ
どんなに疲れてて座りたくても先頭には絶対並ばない
だから駅では怖くてスマホなんかに集中出来ん
102名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 02:38:10.93 ID:rnlBVTKh0
鉄道会社は朝のラッシュ時とか妨害電波だしちゃえよ。
103名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 02:47:26.61 ID:Al/iND1BO
子供にスマホ渡す馬鹿親をなんとかせい
104名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 03:23:08.97 ID:Krs/hd680
>>58
オマエみたいなのがいるからだカス
105名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 04:42:13.25 ID:pxp2PjPs0
歩きながら携帯いじってる奴って、一体何をみてるん?
ながら2chとかしてるんか?
106名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 04:46:59.78 ID:5TzNkCoR0
>>100
狭い歩道で対面から人が来ても避けなかったり、
わき見運転が多い習性と何か関係があるのかな?

・・・と思うほど、たしかに多い

おばちゃんになるとそうでもないんだけどな
あれは不思議
107名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 06:58:27.71 ID:dxpBbGHu0
>>7
脳味噌腐っていませんか?何でも、難癖つける民◯党みたいな人ですね。
108名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 07:09:12.65 ID:BnDhWewP0
>>48
それもあるが、ガラケーの場合手の感触で操作できるので画面から目を離しやすい
109名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 07:49:53.23 ID:NsKnnOjT0
携帯がスマートでもユーザーがスマートじゃなかった( ´ー`)y-~~
110名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:09:52.64 ID:BVyiR8g70
>>106
 お前が逆行して歩いているだけでは?
111名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:11:27.61 ID:zvDQi12Z0
これは駅に限らず、全国的に定期キャンペーン張るべきだろう。

ああ、電通が喜ぶだけだったか。。。
112名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:53:24.31 ID:gU9XMEmK0
携帯の使い方だけをとっても頭が悪いかどうかってすぐわかる
113名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 11:15:05.04 ID:Kr7XXq/d0
>>87
同意。
あと、開かない方の扉に背中をくっつけてる奴もウザイ
114名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 11:45:24.74 ID:AheXmvkMO
コソコソ下を向かず堂々と真っ正面に向けたら、画面の外の動きも多少は見えるぞ。
法規制しないなら、お互い譲歩し合ってそうした方がまだ定着する。
115名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 11:50:56.10 ID:CVC1RGj20
スマホだけじゃなくて読書もな
電車のドア付近に乗ってるくせに駅に停まっても周りに目をやろうともせず
人の流れを邪魔してても気づかないバカはスマホに限った話じゃないから
まあ歩きながらに限定すれば少数派ではあるが、頭の構造は一緒だよ
116名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 12:01:28.62 ID:PYxCAc0W0
>>1
単に、そういう系の事故の場合、当人が被害を自損または加害で責任を負うとするのがいい
保険も下りないってことにすればいい、そしたらハイリスク意識してバカか激減するだろ
117名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:24:40.59 ID:jFLPBEWv0
まあ、なんかあったら手加減なしに搾り取れるだけ搾り取って見せしめにしてやればよろし
118名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:12:36.42 ID:nXjHWPqk0
オレ、始発駅から電車乗るんだけど乗り込んだら座ってるヤツ老若男女を問わずみんなスマホ弄ってるの。。

なんか変な宗教かと思ったよ。。
119名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:24:14.22 ID:Tf39VitN0
>>118
じゃあなにしてりゃいいんだよ
誰にも迷惑かけず静かにいじってるなら何の問題も無いだろ
120名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:36:06.76 ID:otTb2rL+0
>>119
携帯持ってなかったときはどうしてたんだよ?
121名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 22:26:49.69 ID:8bZd1OCz0
>>120
文明が進化してるのに、何故、旧文明に合わせる?
でっかく新聞でも広げてろってか?
それはそれで動くから邪魔だけどな
122名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 05:26:50.57 ID:RXdU4bwn0
>>115
駅に停車して人が通るときはちょっとよけるもんだし、読書以前のような気もするな、さすがに。

もともと気を使うつもりがないんじゃないかと。

>>118
俺は持ってないから、みんなに含まれないな。。。さびしい。
123名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 18:09:30.83 ID:6vmRM20J0
携帯できるだけ手にしてたくないな
「盗撮しただろ」とか因縁つけられたらどうするつもりなんだか
データないだけじゃ済まないだろ
124名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 20:25:37.48 ID:5cY/AV6G0
>>110
おまえの地元には歩行者が一方通行の歩道なんてあんの?
125名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:08:52.41 ID:HNDvXS6/P
>>123
一方、俺はグーグルグラスを使った
126名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 18:20:33.79 ID:OZe+/i7+P
歩いてるならともかく、自転車乗ってフラフラしながらとか頭の病気じゃねえかと思う。
127名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 19:23:41.68 ID:OZe+/i7+P
>>118
本を読んでてもおかしいのか?新聞でも?
形が変わっただけだ。
お前はもうヤングお爺ちゃんなんだよ。
128名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 19:59:41.96 ID:g2mxIAcQ0
あんなもので本読めるか?
どうせゲームしてるか盗撮してるかだろ。
129名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 22:03:18.58 ID:LfYalRqX0
>>126
前に走ってると、蹴りいれて逃げちゃおうかなと悪意が沸く
130名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 23:05:31.51 ID:ktSR7hFW0
>>44
お前頭弱そう
131名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 23:09:24.24 ID:ktSR7hFW0
>>46
限られた時間を有効活用することの何が悪いの?

>>66
ハッとするのは本当に事故を起こさないよう自覚してもらうための神様からの警告だよ。だからヤメとけ。
132名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 23:11:34.99 ID:xC/3hA+M0
歩きながらはタバコも飲食も全部駄目だろ
何するにしても立ち止まれ
自転車も同じだで運転しながら携帯やタバコや飲食はやめろ
133名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 23:13:06.21 ID:OOQe7pMfO
これは民度が問われるな
134名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 23:15:49.72 ID:CJVLGkb1O
まぁチャリや、歩きで携帯いじってる奴も迷惑だが、
車を運転していて1番迷惑なのは、やはり路駐が1番迷惑。
135あげる:2013/06/14(金) 23:27:16.78 ID:CHMbpokL0
今日も三人くらいとぶつかったわ
まじあいつら周り見てなさすぎ
136名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:07:13.95 ID:A+OfuS7IP
俺はもう避けてやらないことにした。
授業料だと思いなさい。
137名無しさん@13周年
スマホは従来型携帯と比べても視野がかなり狭くなるよね