【教育】グローバル人材、もう無理…高校・大学の半数超★3
1 :
再チャレンジホテルφ ★:
国際的に活躍する「グローバル人材」の育成が急務とされる中、
学習塾などが全国の大学生や高校生、保護者約1000人に行ったアンケート調査で、
大学生の半数以上が「自分はもうグローバル人材になれない」と諦めていると回答した。
調査は3月、海外進学を目指す小中高生向けの学習塾「IGS」(東京)などがインターネットで実施。
全国の高校2年生・大学3年生(当時)の男女412人と、
小学校から高校までの児童・生徒の保護者618人が回答した。
「今からグローバル化のための教育を受けても自分は間に合わない」と感じている割合は、
高校生で50%、大学生で55%だった。保護者も24%が「我が子は手遅れ」と諦めていた。
「将来、グローバルに活躍したい」という大学生は3割、高校生も4割にとどまり、
内向き志向や語学力への自信のなさがうかがわれる。
海外展開する企業への就職を希望しない学生・生徒に理由を尋ねたところ
「他の国の人とのコミュニケーションが不安」
「日本にいられなくなりそう」などの回答が上位を占めた。
(2013年6月8日20時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130608-OYT1T00091.htm 前スレ(★1:2013/06/08(土) 22:56:13.26)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370735566/
グロを貼る
3 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:55:52.90 ID:9A3afN850
SELF SOLUTION
国立大学法人 山形大学魂
1.山形大学魂は、損得よりも善悪をモットーに、これからも東日本大震災で被災した方々への
惜しみない支援を続けます。長引く金銭面、精神面の不安から、被災者の方々を解放します。
1.山形大学魂は、国民を置き去りにしたままグローバル化とIT化を推し進め、利益を上げながらも
国民に還元しようとしない企業とその関係者(ステークホルダー)を厳しく批判し、また非難します。
1.山形大学魂は、グローバル化・IT化の名のもとに、年々悪化する労働条件を一方的に提示する
民間企業の撲滅に全力を尽くします。生活不安を抱える多くの労働者を解放し、夢と希望を与えます。
1.山形大学魂は、何十年経っても一向に改善しない首都圏での過当競争に、毅然とメスを入れます。
首都圏特有の過当競争、通勤地獄から人々を解放し、自由で穏やかな生活環境を提供します。
1.山形大学魂は、西日本を中心に広がる部落差別や格差の固定化、また一部の人間が富と権益を
独占することで起こる、閉塞感ただよう社会を破壊し、しがらみのない新たな地域社会を作ります。
これからの21世紀 山形大学魂がお届けする "SELF SOLUTION" どうぞご期待下さい。
英語くらい喋れるだろwwww何年勉強してんだよwwwwwww
5 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:56:21.06 ID:NnFd8fma0
>>1 >学習塾「IGS」
SGIか
池田大作死んでるのにお前ら信者はどうするの?
公務員が夢って国は日本ぐらいだろな
7 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/09(日) 22:59:13.34 ID:4fwbLUWS0
.
英語教育放送を、漫然と何十年もやってきたNHKには非があると思うよ。
漫然と効かない薬を処方してきた医師のようにね。
8 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:59:28.00 ID:j8kiENba0
グローバルて
アメリカにおべっか使うへタレのことだろ
日本人として胸を張って生きていけよ
9 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:00:20.25 ID:m35aLvQg0
千年灸か
ダルビッシュみたいにメジャーで剛速球投げたいですか?
って聞かれたら普通はそのくらいの割合でノーというと思うぞ。
凡人にとってグローバル世界で生きていくのはそのくらい高い壁なんだよ。
グローバルな人材なんて都合のいい目隠しだろ
12 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:00:41.06 ID:1hbMa+og0
そのうち海外に出稼ぎに行かざるを得ない世の中になるかもな。
まあみんなグローバルになっちゃったらそれはそれでおかしいし。
グローバル人材ってのは西洋かぶれの糞どものことか。
これからは攘夷ぜよ。
海外で働くより地方公務員になった方が稼げるし
>>7 スピードラーニングを金かけてやるより、英会話教室のラジオを聞く方が効果があるという
話も多く聞くぞ。
あれで基本会話は完全にOKだとか。
これからの大学生は半年〜1年留学必須にしたらいい
18 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:06:26.29 ID:z5opQEj50
英会話は ダンスに似ている。
基本ステップを覚えたらあとはひたすら練習だ。
いちいち考えている時間はないぞ。
インフラやサービスやコンテンツなら日本にいた方が世界最高水準を享受できるからな
それを上回るモチベーションが必要
20 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:12:26.89 ID:kffNey3Z0
本田宗一郎や松下幸之助
グローバルな人材と言われる人たちでも英語が駄目だった
要は人に伝える技術、通訳者を介しての伝える技術で良い。
但し、契約など詳細な部分が理解出来る程度の他国後は必要。
21 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:13:42.55 ID:MPGOxo100
<丶`∀´> ←グローバル人材といえば
22 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:14:39.71 ID:zOl9LWl10
グローバルな人材になるのをあきらめて
ナマーポルな人材になるのを目指すの?
23 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/09(日) 23:15:36.60 ID:4fwbLUWS0
.
最低、日本語でも英語でも仕事のできる人だな。
今どうこう悩むより、行き場なかったら、飛び込めって。
24 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:16:11.61 ID:J3jLlTEu0
小学生の親だけど
子供は4時半頃帰宅して、
5時頃には漢字ドリル千文字をやりはじめるよ
教科書の音読を10回、親の前でやる事 やったら親が毎日サイン
あとは算数ドリルで九九を10回やって
3ケタの掛け算と割り算が30問くらい
文章問題5問
これが大体毎日の宿題の内容(田舎の公立小学校在学)
終わったら大体が8時から9時だね、まあテレビ見ながらやるから遅いんだけど
それからお絵描きの宿題があったり、作文の課題が有ったりするから
寝るのは早くても10時
あのさーー これで英語が始まったら、英語の宿題で10時には寝れないよねえww
25 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:16:12.59 ID:tzFA5nWY0
グローバルに向いてないなら、公務員になればいい
26 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:20:56.59 ID:p+YTi2oT0
アルジェリアで散った技術者達を見たら、そう思うだろうよ。
彼らは間違い無く優秀で、この国の為に欠かす事の出来ない
類の人材だったが、日揮を始めとする日本の企業からは、いつ
死んでも惜しくない使い捨てとみなされていた。
英語学習にはポルノ本を原書乱読するのがいいと聞いたぞ
「中学英語でアメリカン・ポルノが読める」なんつー本があるしw
28 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:21:39.89 ID:4jCqYdZ60
・・・・・うーん・・・・・
インターネットで海外のローカルサイトとか閲覧せんのか?
>>24 うちはまだ3歳ですが…小学生って大変なんですね…。
30 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:23:52.41 ID:gtnUXvc40
グローバル人材って海外への出稼ぎ労働者の事?
学校で学習が終わると思ってる時点で間違えてるし、社会に出てから学ぶことの多さにフォローされるさ。
50過ぎのおっさん達が英語をつたなくも使うのが当たり前の御時勢に学生が何言ってんのさ。
俺だって学生時代は英語はさっぱりだったけど、今はやるしかなくてビジネスレベルならなんとかなっとる。
っていうか日本は昔から日本国内で十分栄えた国なんだが
グローバル化でおかしくなった
騙されんなよ
>>24 遅い理由がわかってるなら改善すりゃ済む話だろ
時間なんてのは作るもんだ
34 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:26:34.14 ID:TAP3cDKF0
グローバル人材を、ゴルゴ13とかリゲインみたいとらえているから無理におもえんだろ。
マルハン社長とか金ジョンナムくらいに考えればいいんだよ。
> 「将来、グローバルに活躍したい」という大学生は3割、高校生も4割にとどまり、
十分多いだろ
全員外ばっかり向いたら国内どうするんだ?
外へ行きたいヤツは行けばいい、国内でやることは山ほどある
36 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:27:07.24 ID:cKktriRf0
>>24 テレビ見ながら WWWW
まぁ親の教育が悪かったって言い訳か WWW
37 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:30:14.41 ID:VCzHSW1I0
大半の人はグローバルな仕事に従事することはない
からどうでもいい話
>>35 外で働くことがグローバルってわけじゃない。
外に出られる人材が国内で働くのと、出ようがない人材が残っているだけなのとは話が違う。
日本橋〜丸の内はグローバルに回るし、新宿〜渋谷はローカルに回ってる。国内でも棲み分けはできてる。
グローバル化ってのはアメリカにとっては自国の方式をすべての国に適用させようとする策略だし、
他の弱小国にとっては、単に自国で食っていけないから出稼ぎしようってだけの話。グローバル以前に
世界が欲しがるものを自分たちが作り出すって事の方が大切でしょ。
40 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:33:24.79 ID:5rThQuEj0
あんま関係ないけど、日本の公認会計士資格って欧米でも通用するの?
41 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:33:32.87 ID:5IJTo904O
>>7 いや、レベル4あたりの放送を毎日聴いて、しっかり課題やってりゃ相当なレベルになるぞ?
最近の英語以外の放送はずっと基礎レベルだけど、
英語に関しちゃ、レベル毎に分かれてて非常に良いよ。
42 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:34:49.43 ID:R9XCXxYr0
>>26 いや、彼のように優秀な者を見て嫌気してるわけじゃないよ。
東南アジアやインドとかで苦労してるビジネスマン見て嫌気してるのさ。
特に中国とか、何かあっても、まじで消される。
食い物は合わないし、水はコレラの元だし。
ブラジルや中近東はマシな方だね。
43 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:35:01.47 ID:Vo2PqGJY0
企業が人材を育てるって考え方は
もう、誰もしなくなっちゃったんだねぇ・・・・・・。
>>40 会計基準なら米国式っていうのがあるな、そういえば
日本の会計基準も変えるとか変えないとかで揉めていたけれど
今どうなっているのかは知らないや
45 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:38:56.72 ID:Pps9CmYE0
なろうとする人間はなれんよ、語学力とかは必要なし
全く関係ないことを地道にやってけば海外からも仕事はくる
>>40 しない。
>>44 簿価評価と時価評価でいえば、今は時価評価が当たり前になった。
簿価評価のせいで不良債権が隠匿されてたことが大きな原因。
グローバル・・・・
将来ビジネスで中国やアフリカ諸国のような発展途上に行かされる派遣要員ということか・・・
48 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:43:41.96 ID:rV4lgasS0
リスクとって海外で働くメリットが恐ろしく少ないからだろw
国内でのうのうと公務員やっていた方が楽で得な国なんだから。
英語を使えたらグローバル人材になれると勘違いしてる人多そう。
グローバルに通用する能力が有れば、英語なんて誰でも使えるようになる。
>>1 英語の時間を増やせ!文法で教えるんじゃなくネイティブで教えろ
日本の社会の時間は歴史を短くして、近〜現代までの社会と政治と
なぜ戦争がおきたのかを教えておけ
世界史は適当でいいから戦争を起こした国の事を重点的に教えておけ
朝鮮中国が捏造している歴史も、なんであいつらが捏造するのか教えておいてやれ
国語は少なくていいが挨拶や礼儀作法を教えておけ
体育はとにかく走らせておけ
数学は社会に出た後で数学がどういった現場のどういったことに使われるかを教えろ
物理や化学も数学同様にどういうことに役立つか教えてからにしろ
保健はちゃんと避妊するように教えておけ
ガキが出来たら全員不幸になってかわいそうなことになるとな
あと20〜30歳くらいまでには産んでおけと言っておけ
そして男女共に寄生せずに働けとな
51 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:52:14.51 ID:vD4z9XWO0
幼稚園から英語を教えるべき
小学高学年生には英語で議論させい
日本は予定調和の圧力が強すぎ
義務教育では、人と違うこと、個性を礼賛するものでないと
>>27 英語字幕と日本語音声の組み合わせなら
海外サイトでのアニメ視聴も悪くない
続けてたら音声なし英語字幕だけで大体の意味が解るようになってきた
53 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:56:36.86 ID:5rThQuEj0
公認会計士だけど、在外支店、子会社からの経営者確認書が当然のことながら
英語だからそれを理解するのに大学受験程度のリーディング能力は必要だよ
逆に言えば英語できなくても先進国になれたわけじゃん
敗戦国からの出発だし
実は英語ってあんま関係ないんじゃないの
技術や強いメンタル磨いたほうがよくね?
55 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:59:06.63 ID:PUj80bXnO
グローバルって言うか海外でも通用する特技が有ればいいんだろ。
外国人に真似できない特技が有れば通訳付きで働ける。
なんでそんなにマイナス思考なんだろうか。
56 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:59:46.70 ID:cjFe+Kph0
>>学習塾などが全国の大学生や高校生、保護者約1000人に行ったアンケート調査で、
>>大学生の半数以上が「自分はもうグローバル人材になれない」と諦めていると回答した。
馬鹿野郎。
まだ半数程度は「自分はまだグローバル人材になれる」と諦めていない方が異常。
ゆとり教育以降、どんだけ大学の質が下がったことか。
グローバルな人材って、日本の大学の中で特に優秀なところの、
その中での更にホンの一部の学生を意味するってのは当たり前のことだ。
もっと自分の能力をわきまえろ。
偏差値60もいかない大学のクズどもが、グローバルな人材になれるなど、
片腹痛いわ。
せめて共通テストで9割程度は得点しないと合格できない大学に入学してから言え。
>>54 英語がなぜ必要かというと
言葉が通じないという事は同じ土俵に立っていないということだからだ
同じ土俵に立てば日本語も使える自分達の方がはるかに優位だ
それは自国の言葉を持ちながら、政府主体で英語で色々な戦略を行っている国を見れば解るだろう
グローバル=英会話
ってのが違和感があるんだな
グローバル=交渉力
なんじゃないかと思うんだけどね
>>54 今いる職場が潰れないとこで海外との対応は別の人なりが分担しててそこで社畜を続けられるならそれでいい
60 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:21:21.33 ID:N1NVoZmY0
>>6 欧米では、公務員の平均年収なんてせいぜい300万円前後。
西欧先進国に至っては、地方議会議員は無報酬か交通費程度の日当しか受け取らないボランティアの兼業議員である。
日本では、何の生産性も無い公務員(特に地方公務員・地方議会議員)を、異常に厚遇し続けた結果、
民間企業に就職して活躍すべき優秀な若い学生さえも公務員就職を選び、皆、無能な中年公務員になってしまった。
日本の“喪われた10年・15年”の原因の1つは、「公務員のリストラ」という国家の必須の課題を、日本がなおざりにして、
一定の割合の優秀な人材を民間から奪い、同時に、公務員・準公務員・元公務員の“広義の人件費”によって財政を圧迫したこと。
年間3兆円にも及ぶ生活保護の縮減と同時に、年間30〜60兆円以上と推計される公務員関係費をリストラしないことには、日本の財政再建は無い。
自民党の安倍政権は、消費増税によって日本の財政再建を成そうとしているが、それは日本の景気を冷やし、日本の国を潰す大愚策。
「消費増税無き日本の財政再建」のためには、公務員・準公務員・元公務員の給与・手当・報酬・高額退職金・税金で上乗せされた年金等を大幅に削減することが先決。
61 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:37:50.05 ID:JowEWC9f0
1割なれたらマシなほうだろ。
5%にも満たないんじゃね?
62 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:52:52.70 ID:/u8bCSAt0
語学能力は、鍛えるものじゃなく、退化するものなんだ。
誰でも簡単に英語やスペイン語が聞き取れるならこんなグローバル化なんて話題にならない。
しかし、小学校で日本語だけを聞いていると、日本語しか聞き取れなくなるんだ。
これに対し、中国人はどんな言葉も聞き取れる。
中国が力をつけた今、世界を舞台に日中が戦えば、勝敗はもう決まってる。
日本はいづれ中国語が公用語になるだろう。
63 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:02:51.80 ID:lgpZJM4v0
合わせることがグローバル化じゃねえ。合わさせるんだよ。
そんなしょぼっちい意識じゃ会話ができても意見を通すことはできない。
意見を通せなきゃ会話など無意味。
64 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:07:24.10 ID:r1ntrqr00
つーか英語力より筋肉だよ。武道やってるならなお良し。
ヒョロい奴が小賢しく英語をしゃべると舐められるだけ。
65 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:10:06.45 ID:L+exiHiR0
努力から逃げ続けるタイプの人間に限って、英語が不要とか
妄言垂れるから始末に終えない
お前の生活には確かに英語は必要ないのかも知れないが、
日本人全員がお前レベルの生き方してたら、とっくに最貧国に
転落してるから
無理な奴はいつから始めても無理だろ。
高校や大学から「もう」とか時間のせいにしてるようじゃ、時代が悪かったと言い出すのもスグだな。
67 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:53:53.70 ID:GQXmzqSSO
68 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:55:31.79 ID:kBhmcnxp0
グローバル自体がナンセンスな言葉で失笑レベルなのにな
グローバル人材って何ぞ
グローバル(笑)
この言葉にどれだけの人間が騙されていることかw
グローバル=搾取、押し付け
不平等条約の時代から何も進化してないぞ世界は
英語は必要だよ。知識レベルの低いのにはいらないかもね。
英語がいらないとか言ってるのは、
パソコンやインターネットが入らないとか言ってるのと同レベルだよ。
これから、児童ポルノや人権擁護法などで、
日本にも情報規制がくるかもしれないのに
演説が使えないと、確実に情報弱者になるね。
73 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:21:22.13 ID:PYBO589L0
>>65 数学と情報の教員免許取った時点で
理系だから英語はもういいやと思った。
今の勤務先では英語に口を出すと英語科の連中の
分野を侵犯することになるし
74 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:21:59.20 ID:J+fn8xix0
>>65 置いてけぼり食らうのが嫌なんだよ
努力が嫌いな人間は周りにも努力の不要さを説く
大抵周りはそれを呆れ顔で聞く
>>72 間違えた。
英語が使えないとか、確実に情報弱者になるな。
「情けなさだけならグローバル級よね」
終身雇用の日本でグローバル人材って
78 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:31:11.08 ID:gti9bY410
グローバル人材になりたいと思う必要は無いけど
10代の子が「もう間に合わない」とか言うなよ(´Д` )
最近の子は悟りを開くのが早過ぎないか?
79 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:08:41.70 ID:c6GQ1/Nk0
エリート選抜は差別じゃないよな。大人が適性を見抜いてやらないと。
80 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:12:05.39 ID:VRBoV4jLO
世界が羨む最先進国日本で働き生活できるのだから
わざわざグローバルグローバル言う必要ないよ。
外国生活がしたい人はすればいいだけ。別にその必要はない。
グローバル化がすべていいこととは限らないのにw
米は一時期行き詰ってたからな。
誰とでも分け隔てなくコミュニケートして、仕事するってことは、
思い込みによるしり込みや、思想の偏りとかも意思でねじ伏せなければいけないんじゃね。
会社だって仕事できて耐久力ありそうな奴を選抜して、海外投入してるんだし。
>>80 政治家、公務員、大手企業社員にあらざれば人に非ず。
そもそも諸外国が他国に働きに出る理由の多くは、
『自国の生活が嫌い』、『栄えている国でなら、きっと大金を簡単に手に出来る』みたいな、
かつての都会に憧れて出てきた世間知らずの田舎者みたいなもん。
>>78 TOEIC800とか求めるからだろ。
海外の生産設備工場で働いているが、600以上は適正があるよまじで。
ちなみに俺は580で打ち止めな。
でも、そんな俺でも、本社から来る英語できない爺さん連中より
はるかに活躍してるからな。まあ、仕様書が読めて、ベトナム語とタイ語が片言喋れりゃ
基本全て仕事できるんだけどさ。
それすらできないのが日本のジジイ
今の日本は、糞の役にも立たないジジイが若者に過剰な負担を押し付ける社会。
84 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:25:16.94 ID:Ipp3vqCo0
なんかやたらと英語押しのスレが立っているな
85 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:27:17.20 ID:VRBoV4jLO
>>65 みたいなやつの頭の悪さには辟易するな…
日本人全員に英語が要らないなんて誰も言ってないし。
英語が嫌いとかできないという人に、必ずしも誰もが英語が
できなければならないなんてことはないと言ってるだけで。
英語はできるけど無能なやつは、それこそ使い物にならん。
英語はできないけど有能な人は、べつに英語ができなくて
何が困るということもない。この日本に生まれたのだから。
英語ができる人は沢山必要だが、全員に必要なわけでなし、
グローバル人材になれないなんて悲観は全く無意味というだけ。
86 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:29:55.74 ID:qUVxsAy00
>>78 今年51歳になるけど一昨年のクリスマスにスペイン語始めて
去年の11月にはリフレッシュ休暇で南米を一人で旅行出来た。
今は出張に行くドイツ語勉強中。
結局必要性とやる気だよ。
87 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:35:34.54 ID:VRBoV4jLO
>>83 お前の話は信用できない。
俺もはじめて受けたTOEICは500点ちょっとで、
800や900というのはたいへんな英語力だと誤解していたが、
自分や周囲の点数が上がっていくうちにしぐに間違いと気づいたぞ。
TOEICは適性が係わるのは満点付近の部分だけで
内容的にはアホみたいに簡単だから基礎的な力しか測れない。
>>87 2ちゃんねるにはこういう自称英語の達人が湧く
そのくせ英文貼り付けると遁走する奴ばっかり。
横浜市大の国際コミュニケーション学科(英語科)で
3年次の進級にTOEIC600義務付けたら半数落第した現実がある。
偏差値的にはそれなりの大学なのにもかかわらずだ。
TOEICは、長期でコツコツやりゃ上がるけど
学生時代に詰め込みでTOEIC800とか行くのはよほど優秀なやつだけだよ。
俺だって、TOEIC一本に絞れば580で打ち止めなんてこたあないだろうけど
他にやりたいことがあるし片手間にやって800とか行くわけ無い。
なりたくない奴までなる必要なんて無いんだから
なれなそうでも悲観する必要も無いだろ
90 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:14:15.78 ID:d3C80CDR0
大部分の日本人は、グローバル人材になる必要ないだろう。
よほど優秀じゃなけりゃ人種差別に潰されるだけだしな
目的も無いのに学ぶのは限られた学習時間の無駄遣いだぜ
92 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:32:09.74 ID:54Zxn3jYO
日本にいる外国人に働きやすい環境を提供するのもグローバル人材という枠
(ry
語学の点数とってもコミュ障と判定されたらすべて無意味。
それにかけた膨大な時間を市役所対策につぎ込むべきでした、
医学部再受験につぎ込むべきでした、
新卒前の企業訪問につぎ込むべきでした
でおしまい。
まじ語学系学科や語学をうたっている学校以外はやらないほうがいいよお。
94 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:34:32.65 ID:13gJvJpT0
>>92 そういう意味じゃ中国人や東南アジア人の研修生受け入れている中小企業は
グローバル企業だなww
英語ができるけど無能
英語ができないけど有能
論は、40歳以上では言える話かもしれない。
35以下は、英語の出来不出来は、新卒の面接に関係ないから
関係ないならむしろやらなかったほうがよかった、
必要にさしせまってからやったほうがよかった
と貴重な学生時代の時間を使ってしまったことを後悔している奴が多いと思う。
(語学系大学や語学系学科は違うと思うがw)
グローバルとは
↓
97 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:40:42.56 ID:54Zxn3jYO
海外で生活できるなら、十分なグローバル人材です
日本の独占寡占組織体である超優良企業のことである。
こってこての役所系組織であり、ぶっちゃけ海外にいても日本語で意思疎通をおこない
英語など必要ない。必要がほんとにでてくれば、そのときからでも業務で使う範囲覚えられる。
ワールドワイド
じゃ駄目なのだろうか
>>95 時間かけなきゃ英語できない馬鹿
時間かけなくても英語できる...........
こういう分類だと英語出来ない奴は、ドコにハマるんだ?www
101 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:44:58.34 ID:54Zxn3jYO
日本に働きに来ている外国人は各国のグローバル人材です
東大の世界ランキングを上げる方法が
エラ民族に大量留学してもらうことだからなww
意味わかるよなwグローバル()
もっともグローバルな日本人の人材は何か?
英語が話せない官僚や日銀の方です。
なぜ彼らがグローバルなのか。
世界中のありとあらゆる大型投資銀行の担当者が彼らの一挙手一投足を
なめまわすように観察しているからですw
世界に影響がある、とってもグローバルでしょ?
ちなみにコテコテの官僚組織で日本人組織ですねw
それがグローバルなんです。
104 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:50:21.54 ID:54Zxn3jYO
信用もコネも無い海外で最初から賃金を得るという事は不可能
グローバル化されてないのはですねw
日本は、上場創業経営者に対する株式割合が異様に高すぎる
日本は、経済犯罪金融犯罪に対する禁固刑期が短すぎる100年でも200年でも封印すべき
まぁよーくこのへん研究しようやw
106 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:55:44.91 ID:sTSjIR5K0
>>1 バカめw
ほとんどの国民は生涯を国内で過ごす
グローバルな人材などごく一部の者がなればよい
>>1 もし、新卒の3割りが海外移住したら
あっという間に、海外に多くの日本人街ができて、日本語しか喋れなくとも海外に出ていけるようになる
そうなったらなったで日本人移民問題が顕在化するだろう
諸外国の移民事情を見ていれば容易に想像できること
そういう泥臭い話は見ないのが、メディアの考えるグローバル化なんだよな
108 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:57:25.72 ID:54Zxn3jYO
外国の言葉、例えば英文で、書類を作成できる人材を求めているんだと思う
また、書類を作成できる外国人を雇える人材を企業が求めているとしたら
差別意識が強くなった日本人には難しい
109 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:59:50.01 ID:P3I85pzN0
ワタミの会長に無理という言葉はないから
この場合ぶっ倒れるまで教育して洗脳すればいいんじゃないか?
国内で稼げるのが勝ち組だよなぁ…
何が悲しゅうて海越えて出稼ぎせにゃならんのよ
111 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:59:59.71 ID:OzrrrkzA0
日教組は何を血迷ったのか、韓国人にすらマーケットと見られていない韓国語を熱心に教えてるからなw
こういう教育現場を早急に正さないと日本に明日はないだろうな。
英文で書類を作成できない未開人は、日本にはいないと信じてたのにw
113 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:01:30.06 ID:A+XSiyxa0
お前ら良く覚えとけ
グローバル人材って1日18時間働いて月5万円の給料で満足できる人間だからな
そこのところ勘違いするなよ、英語出来るとかまったく関係ないから肝に銘じろ
114 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:02:52.06 ID:54Zxn3jYO
外国人や外国語に偏見がなく、ダメな外国人がいたら、偏見に基づかないデモができればグローバル人材だと思う
(ry
115 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:04:27.04 ID:SMkXfyMG0
>>88 恐ろしく効率の悪い勉強法だったんじゃないか?
>>110 日本はそうなるでしょ
中国や中東に出稼ぎにいかなきゃ食っていけなくなるし
娘は外国に売り飛ばさないと食えなくなるほど落ちぶれた土人国家になるよ
日本は税金も物価もどんどん上がっていくよ
普通の人は家なんて買うどころか借りることもできなくなるくらいにね
外国に行くしか選択肢がなくなるから英語勉強しといたほうがいいよ
118 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:13:26.53 ID:nbAnIZai0
グローバルとは
一握りの大大大富豪と奴隷を作る制度
119 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:14:08.40 ID:Hgiyr5lfQ
AFNの番組のスクリプトと音声が拾える所ありますか?
120 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:14:10.78 ID:54Zxn3jYO
日本人は親が子どもにいじめを教え、3才からはいじめの関係を幼稚園、保育園で子どもは学習し、中学には他人を自殺に追い込むまでいじめを学習する能力がある
121 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:14:52.87 ID:rXWdWw500
NHKワールドの日本語講座で外国語勉強するか
122 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:16:21.98 ID:3MuSeG5X0!
>「日本にいられなくなりそう」
これは正解、俺は日本に帰りたいのに帰る場所がない
グローバル人材は日本人を幸せにしない
一刻も早く祖国を捨てたい中韓の連中とは違うんだよ
グローバルとは経営者に都合の良い言葉
もう日本は自分の生まれた場所に住み続けることすらできないからね
それができる人は勝ち組になれるだろう
125 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:19:33.79 ID:V6NsQoPr0
優秀なのはグローバルでもローカルでも同じ人間
言語はタダの道具、機械翻訳で可
「グローバル人材」はお隣の国に任せて
日本はオンリーワンを目指すのが吉
126 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:20:10.49 ID:6A3M7AYC0
127 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:22:47.97 ID:54Zxn3jYO
日本は、いじめ国家だから外国で暮らす能力があれば日本にいなくていいのでは?
いじめ大好きな人が50%以上もいるとは、いじめを教育した親が24%もいるなんて
小学生の頃から日本語英語で英会話スキルを台無しにしてるからなぁ・・・・
129 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:23:20.68 ID:Pcu8ARnpO
気付くの遅いわ(笑)なんの為に専門職があるんだ(笑)
130 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:28:22.24 ID:54Zxn3jYO
日本のいじめを学習した在日や朝鮮人はいまグローバル人材として活躍中
いじめを輸出するくらいなら日本国内にいたほうが、いいかもしれない
131 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:28:44.40 ID:eUyZa44e0
残念ながら英語に関してはゆとり>>>>>それ以前
神戸大学 新入生TOEIC平均点 600点程度
この間,受験者数は着実に増加しています。
神戸大のすべての1年生の3人に1人が受験していることになります。
・いわゆる「大学生の学力低下」は確認されず,入学直後,1年後とも,2003年あたりの入学生に比べ,最近の入学生のほうが伸びていることがわかります。
・2003年度以降,平均点は一貫して伸びており,受験者に限って言うと,英語力は年々上昇していると考えられます。
ちなみに2003年度の平均点は500点ちょっと
http://www.solac.kobe-u.ac.jp/2013/04/toeic-iptoefl-itp.html
英語が出来ないというのは、インターネットが使えない、
情報弱者と同レベルの扱いを受けるようになるだろうね。
133 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:30:52.92 ID:qKASNfs00
町を笑顔でかっぽするのはジジイと税金食うだけの公務員
こんな国がもつわけない
134 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:33:53.01 ID:eUyZa44e0
ニュー速+の英語スレは
英語ができない連中の息抜きの場になってる
実社会で英語いらないとかいっても
褒めてくれるの産経ぐらいなもの
136 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:36:31.56 ID:XWaaw8ac0
留学や海外赴任2年未満となると
一日五時間、欠かさず英語を勉強して20年間たって、向こうの小学生なみだからな。
そりゃ諦めて、その時間を趣味なりバイトなり、専門技能に費やした方が幸せだ。
137 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:36:52.17 ID:3c0zmaUy0
>>108 自動翻訳機を開発すれば良いだけじゃん(笑)
138 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:38:59.10 ID:XWaaw8ac0
>>134 TOEICは方式が変わったからな。普通に暗記力も問われる。
139 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:40:06.17 ID:9guwNbDPO
不安や自信喪失してる学生の話じゃないか
流暢に会話が出来なくてもとりあえず話が通じたらいいんだよ
140 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:40:27.01 ID:LMHofcG8O
>>132 機械翻訳が進化したら英会話バカは「自分が若い頃は…」って言う老害みたいに扱われるんだろうな。
陰で「端末使えば何ヶ国語でもイケるっつーのwwwww」とかな
141 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:40:33.29 ID:60R769XPO
英語が使えないほうが日本としては幸せなんだぜ。
情弱(=無職か右翼)は日本語がハゲタカに対しての参入障壁になっていることを知らなさ過ぎw
日本語がなければ日本はとっくに文化伝統すら失っている。
142 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:41:28.53 ID:ueCVBi9X0
日本で「サンキュー」と発音していたが米国では
「センキュー」と言わないと通じなかった。
143 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:42:10.92 ID:yvi/4RiJ0
結局、日本は豊かだからだよ
途上国の人は自分が人材がどうかなど気にせず、食うに困れば国境でも越えていく
隣から流れてくる密入国者や入国後ビザ切れても帰らない北朝鮮や支那人を見ろ
自分をグローバル人材などとは思ってないし気にしていない
144 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:42:14.47 ID:fMz5xjLnO
ゆとり世代にグローバル人材なんて無理よ
他者と競争することを放棄した連中なわけだし
他の世代よりも多少英語教育に時間を割いたとはいえ
根本的にダメな世代なんだよ
バイリンガルなアジアの国見て見なよ。
自国の伝統文化なんてなえがしろで
なんなら、自分の名前を英名で名乗ってたりするだろ。
白人を崇拝して、白人になろうなろうとしてる。
恥ずかしい事だよqqqqq
146 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:42:56.55 ID:XWaaw8ac0
>>139 相手の会話を理解するだけでも、単語2万
熟語、慣用句にいたっては、その数倍、意識せずに使えないと
理解できないw。映画見ても、ネイティブの会話なんて、さっぱり。
知人でもグローバルと言えるぐらい、ビジネスで使ってる連中は
海外赴任二桁年数とかだけれど?
挨拶だけじゃ駄目でしょ。
147 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:43:02.96 ID:SMkXfyMG0
小学生にやらせるなら日本語でパラフレーズ能力を鍛えるようなものがいい
できれば論理的な文章の読み書きまあディベートでもいいけど
これができれば後は単語を英単語に置き換えるだけ
小学生で英語やるくらいなら野山で遊ぶか算数や理科実験でもやっておけ
受け入れる国側から見ると技術大国の日本人が来るってんで物凄い期待感が高いんだけど
実際には自分磨きスキルアップと称して来た使えない若造だったりする。
このギャップは大きい。
>>88 はぁ?
点数とるだけなら半年でTOEIC900くらい行くよね
ふつー
150 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:44:39.56 ID:4/Fx+mzQ0
グローバルなんて夢みないで少子化とか福島とか現実みようぜ(w
ゆとりではないが、世代ごと叩斬っていいのなら一番いらないのは団塊だがな
152 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:46:18.95 ID:XWaaw8ac0
>>149 そういうのは留学経験とか帰国子女の奴だ。
日本で生まれ育って、在外経験なしで900行くには、一日15時間一年やってた奴
とか高校時代から5時間、6年目とかそういうクラスだな。
それ以外だとサヴァンだな。
153 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:47:40.13 ID:XBKOPxS30
数学が得意な子供には、お前は英語ができないから駄目な人間、
英語が得意な子供には、お前は数学ができないから駄目な人間
というような、強迫観念じみたパーフェクトチャイルド願望が社会全体に
広がるのを止めないと、角を矯めて牛を殺すことになるだろ。
>>152 アスペ系は面接弱いから、TOIEC一気に点とっても採用面接突破できないんだなこれが。
手段の目的化
156 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:51:35.28 ID:497xFTtm0
英語が出来るだけで自分がグローバル人材と思っているバカよりマシ
こんな方針打ち出されても
もう僕は間に合わない。
時代の谷間におきざりにされちゃう。
でもグローバル人材ってどういうものなんだろう。
対外国のビジネスやったり、海外や、日本にある外国企業で働くとか
そういうことなのかな。
近所に東南アジア人が引っ越してきただけで不安を感じるような国民性なんだから
どう考えても無理です
英語でもっともあおられる民間事務屋に関しては、
学歴があることは前提として、笑顔を絶やさず、平気で嘘をつける、サイコパス系
の人間でないと入社できない、出世できない。
否、非サイコパス系の職場もあるが、すっごい倍率で、地方出身者
ではちょっと運つきると参加するのも厳しいゲーム。
次に英語であおられるIT系の技術者についてだが
これは何をつくったことがあるか、何をやってたかの履歴が大切。
英語はにのつぎさんのつぎ、若いうちに履歴をつめるかどうかがカギ。
そして営業屋。これはいい企業ほど日本人村が中心となり、もちろん外国企業
相手のプレゼンなども要求されるが、語学力自体は高くなくてよいし、新卒のときは
そんなもとめてない。語学枠で勝負するとなると語学大学卒のトーイック満点レベル。
出世枠かどうかはしらん。
最後、自分で起業するやつ。語学なんかその商売以外関係ないなw
やっぱ性格的にガンガン行く人じゃないと
グローバルな人間にはなれないだろうと思うよ
絵に描いた餅だな
独占インフラ企業事務屋とか、東大でも、
・ゴルフは絶対に付き合う
・いつも笑顔
・隙を見つけたら平気でうそをつく
・社内政治にたけ、有力者の御嬢さん(ジョイだの、ニートだの、w)と結婚
・政治闘争
平気でやらなきゃ、すぐ脱落する。脱落したら戻れない
164 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:01:42.44 ID:XWaaw8ac0
>>157 政治家とか、企業のお偉いさんとか、普通に通訳つけてるよ。
英語でビジネスやろうと思ったら、間違いなく、在外二桁レベルが必要。
出来れば20年〜だな。
人間の脳みその容量が一定で、
一定期間内に集中できる対象は男性であればまず一つ。
一つのことに集中するのには、一番なじんで思考してきた言語を用いるので
それは日本語。
英語をいくら学習しても99パーセントの国民には無駄になる理由。
166 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:04:39.70 ID:8fFz2hpe0
日教組の先生達がグローバル人材を輩出できるとはとても思えない
反米を植付けるくらいでしょ
167 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:05:58.99 ID:38PXLLaH0
言語だけの問題じゃないだろ。
週に1・2回しか風呂に入らないとか銃がどこにでもあるって国に行きた
くないって理由の方が多い感じだけどな。
168 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:06:11.12 ID:XWaaw8ac0
>>154 わかる。俺も社内スピーチで緊張して、あと話が続かない。アスペ系。
出世する幹部はスピーチが上手いね。絶対に緊張していない。
「緊張しない」「笑いがとれる」「唐突に振られても5分程度の感動スピーチが出来る」
このタイプしか幹部に残らんよね。
169 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:06:14.16 ID:0VybYCHr0
日本のグローバル化って、ちょっとずれてるよね。
新しいビジネスを自前で作り、それを「そのまま」世界に普及させるのがアメリカ流のグローバル化。
グーグルとか、アマゾンとか、そんな感じ。
日本は既存のビジネスを「現地価格で」って感じの地方営業員作りみたいな感があり、
現地語話せて給料安くて、生活も辛いって感じ。
せっかくパソコンとか普及してるのに、そっちを攻めないで途上国に突っ込むって、
どんだけマゾなんだよ。
170 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:06:36.96 ID:6A3M7AYC0
さてグローバルに糞してから草刈り始めるかね
アホらしい・・・
>>169 日本人は戦前から奴隷体質だからねぇ・・・。
もうって何だよ。高校じゃ手遅れって言う塾のステマかよ
173 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:09:07.08 ID:XWaaw8ac0
>>165 同意。思考が日本語なった時点で駄目なんだよね。
すなわち「国語」の試験問題で、母国語で熟考を求められる中学生以降から
英語を始めると相当な労力、時間が必要。
174 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:09:46.22 ID:CjJAS+kjO
>>168 きをつかう、おべっかを言う、相手のミスを誇張する、責任をとらないやつが出世する
大切なのはグローバルじゃなくて総合的な学力の上昇だろ
学力が上がればそのスキルが必要になった奴が勝手に英語覚えてくれる
176 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:14:06.70 ID:0VybYCHr0
まあ、ぶっちゃけ宣教師的ポジションだよね、日本のグローバル人材(笑)。
177 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:14:17.25 ID:TbfOCbdl0
日本人の大多数が日本語以外の言語を話せないのは、その必要性が無いからですよ。
生きるためにどうしても必要なら、嫌でも話せるようになる。
178 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:22:13.69 ID:XWaaw8ac0
>>176 そうだよ。それで良い。全員が宣教師化とか、妄想にもほどがあるね。
むしろ高校生、大学生の半分が、「グローバル人材になれる」と思ってる方が驚き。
「お前らアメリカやイギリスの映画を誤解なく幕なしで理解出来るのか?」と。
それが最低ラインなんだが・・・
179 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:26:00.48 ID:VabozfgoO
英語できる=グローバルって図式が画一的ってか、もうグローバルでないような。
日本ではロボットになることがグローバルなのかね。
180 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:26:01.00 ID:IPKfvu6s0
グローバルなんか移民を入れて日本人を追い出すためだろ
181 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:26:48.83 ID:6rf1eIbY0
グローバルに通用する人間って、英語がしゃべれるかどうかよりも、
そいつの職業技能が、レア的価値を持っているかどうかのほうが重要だよ。
182 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:27:14.13 ID:SUQ5BAjw0
ガキはとにかく使える人間になるのが先決で、グローバルかどうかなんて関係ないだろ
社会で揉まれて地力を付ければ、いつどこへ出ようと通用する
183 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:29:11.66 ID:kL5yWT440
英語のために留学ってする必要、させる必要ってあるの?
米軍基地に行きゃいいだけじゃねえの?
米軍基地での求人もあるし
184 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:30:25.82 ID:HUc+0N/V0
>>182 だったら学校なんか行かないで子供のときからワタミで仕事したほうがいいなw
グローバルグローバルいうのに
日本は経済犯罪金融犯罪の禁固年数が非常に短い海外なら200年懲役なのに日本は数ねとか
上場企業創業経営者の株式割合が海外なら低く設定されるのに、日本では非常に高く設定されたりw
そういう問題については議論されないんですねw
186 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:36:59.38 ID:XWaaw8ac0
>>179、
>>181 スレ流れで英語学習について書いたが、本来は、その通り。
政治家、企業幹部の多くは対外実務は普通に、通訳を使うし、
スポーツ選手、特殊職人、芸術家などのも、「英語」から入っているわけではない。
それに「グローバル」を元々目指していたのかも怪しい。
「鍛錬してたら」結果的に「グローバルで評価された」って感じのが多い気がする。
製造業だと、普通に「現地赴任5年単位」とかで身についちゃうし。
187 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:38:27.63 ID:NYCXqwonO
グローバルな人材なぁ
芸能界で云うところのデーブ・スペクターみたいなポジションか?
そもそも、学校の教師にグローバル人材を育てる能力はないだろ
単に語学ができればグローバル人材になれるってものでもないし
高校や大学に何を期待してるのやら
大体、無理して外に出る必要はないんだよ
元々、日本人は内向き型なんだから、海外に出て頑張りたいって人間だけが
頑張ればいいだけのこと
189 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:45:51.35 ID:XWaaw8ac0
>>188 同意だね。グローバル人材なんて称号は、結果として付いてくるだけ。
そして、皆が言っているが、語学でないことは確か。
グローバルなんて脅迫観念に乗ったら、そこで成長は止まるわな。
若いうちは淡々と手前の仕事や専門技能を伸ばしていくだけでいい。
190 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:50:28.93 ID:+eSAYYNV0!
24時間戦えますかとか言ってた頃の方がよっぽどグローバル人材だったよ
191 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:51:34.21 ID:54Zxn3jYO
日本の慣習しか知らずに過ごしていたら
都会を知らない田舎ものみたいに、日本人は外国とは付き合えなくなり、外国人も日本には来ない
本当、おまえらはアホだなぁ
日本は子どもを納税者にする為のコストかけ過ぎだろ?
教育医療にばかり金が言ってるのさ
その他の業界は痩せ細るばかり
つまりは「日本はデカい人材派遣業にならなくてはならない」状況にある
わかる?こういう状況なの、日本には人が要らないの
193 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:54:32.52 ID:W73tVolOP
>>152 TOEICなんてそんな難しいテストじゃないだろ。
俺は970あるが別に留学とか現地滞在したことはないぞ。
高校までの基礎があるという前提だが、あとやったことは毎日podcastでニュースを聞くぐらいだったな。
それを1年続けてたらそれぐらいになる。
194 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:55:57.14 ID:54Zxn3jYO
外国に行ったら日本では暮らせなくなりそう
都会に行ったら田舎では暮らせなくなりそう
圧倒的多数がバカだからなあw
優秀なのは極一部だよ
196 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:58:39.16 ID:w+GpFqltO
グローバルな人材とか言われても、具体的なイメージがわかないな。
俺も仕事で日常的に外人と英語メールやり取りしてるが、機械翻訳頼りで英語出来ねーしw
197 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:01:00.15 ID:54Zxn3jYO
日本で暮らしたい人も外国に行ってみればいい
田舎で暮らしたい人も都会に行ってみればいい
>外国でのコミュニケーションに不安
都会でのコミュニケーションに不安
198 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:01:52.59 ID:XWaaw8ac0
>>193 それサヴァンだよ。英語+一外国を専門に
語学ばっかりやってる外大生で750だよ。まー旧帝大も一緒だし。
俺も語学は一時挑戦したが、10フレーズ覚えるのに、50日連続やらないと
無理だった。
199 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:02:07.56 ID:gti9bY410
具体的なイメージ?
「島耕作」だろ
200 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:02:44.79 ID:oy5jAnFoO
日本で必要なのは受験英語
201 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:04:26.83 ID:54Zxn3jYO
日本には海外企業が進出して日本企業は死んでしまう
田舎には都会の企業が進出して田舎の企業は死んでしまう
俺は
グローバル人材=多国間で仕事ができる
ってイメージだな
ここで重要なのは、あくまでも「仕事ができる」ことが大前提だってこと
語学は仕事を行うために、できたらいいかもって程度の要素でしかない
だから、学校の教師にグローバル人材の育成なんて、そもそも不可能だと思ってる
>>201 それって海外企業>都会企業>田舎企業の順で実力があり、ニーズに答えた仕事をしているってことだぞ・・・
204 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:11:51.74 ID:54Zxn3jYO
外国で暮らすと在日本外国人と喧嘩にならない
アメリカ人や他多数
205 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:25:45.46 ID:ayQCW7SHO
グローバルでしょ!が流行語大賞取っただけなのに、なぜ教育に取り込んだのか分からないなあ。
どうせゆとりと同じ扱いになるだろうよ。
優秀とか語学堪能とかじゃなくて、
何かあってもマニュアルや人に頼らず
自分で考えて行動し打開するってことが
今の日本人できないよね。
弁当忘れたら、
近所のATMから金をおろして買う
友達や先生に金借りて買う
親に出前頼んでもらう
色んな方法あるのに、
「ママが弁当届ける」しかないじゃん
世間からごちゃごちゃ言われるのも混みで。
学校で出前とるなんて、とか、金を借りるなんて、とか
弁当届けない母親は優しくないとか。
届けてくれる母親がいないのは惨めとか。
多様な回答が許されなくて硬直してる。
バカみたいだよね。
まず商業英語が無理ゲーすぎる
208 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:29:34.23 ID:bOFPuKUN0
英語だけやってもダメ。英語だけなら同時通訳目指すぐらいのレベルに
しないと無意味。
大事なことは英語+アルファ。それがその業界でやっていくために不可欠。
仕事のための知識や幅広い教養、それを英語で表現できることが重要。
209 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:30:28.41 ID:SuaUVD080
日本の教育じゃ無理だわ。英語力もあるけどそれ以前の問題
自分で考え、選択し、行動することを否定して子供の自主性を挫く教育によって
自己評価の低い若者を意図的に作っておいてグローバル人材もクソも無い
210 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:31:36.77 ID:Ck8usRib0
海超えて活躍できる人間をグローバル人材というなら
蒼井そらだって立派なグローバル人材
なまじグローバルなんて横文字に釣られるから
英語力が…とか海外生活が…とか慌てだすけど
英語はあくまでもツールに過ぎないしコミュ能力は人それぞれ
足りない能力や不得意分野はそれが得意な人間と組めばいいだけのこと
他人が欲しがる魅力や才能があればこのネット社会、
誰でもそれぞれの分野でグローバルに活躍できる素地は十二分にあるだろ
211 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:31:42.56 ID:DlImK7qI0
>>78 やり直しがきかない
というのが知れ渡ってしまったのかな
212 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:33:08.38 ID:yeafS3Up0
人はどうしてもやらないとそれをやらないといけない環境に
放り込まれたら適応するもんだよ
俺の弟なんかFランのアホ大学出身で英語の成績もボロボロだったのに
就職して海外に長期出張であちこち飛ばされるようになって
英語ペラペラになったぜwwww
213 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:34:38.67 ID:bOFPuKUN0
グローバル人材になれるのは、クラスの一割か二割だろう。語学が苦手だと
いう人もいるからね。そういう人たちは、語学かんけいなしにやっていける
スキルを目指すしかない。そもそも外人相手に店員が接客する程度なら誰でも
英語なんて習得できるよ。
214 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:34:49.61 ID:F9Pau4/FO
215 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:45:22.42 ID:6A3M7AYC0
グローバルに草刈ってグローバル風呂に入ってきたぜ
役人支配で、役人生活が一番美味しい国でグローバル人材なんか育たん
217 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:48:12.49 ID:rNx4sUnci
>>1 なんか、難しく考えすぎてるんじゃないか?
社交的じゃない人も、海外に行ってるぞ。
219 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:54:18.44 ID:54Zxn3jYO
海外に旅行ができればグローバル人材
日本人は内向きだから海外旅行もしない
グローバル人材
海外旅行>海外長期旅行>海外滞在>海外滞在から第三国旅行>海外就労>海外就労で富裕層>外交員>外交官
そもそも「グローバルな人材になれると思いますか」ってのは
「医者になれると思いますか?」「歌手に〜」「漫画家に〜」等の
質問と一緒で「そんなもんになろうと思っていない」って人が
多いだけなんじゃ…
221 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:57:52.58 ID:W73tVolOP
最近、ヨーロッパ行ってもアメリカ(本土)行っても本当に日本人少なくなったわ。
ハワイとかグアム、韓国、台湾、東南アジア ぐらいしか行かないんだろうな。
パリとか中国人大杉。ベルサイユ宮殿の入場待ち行列とか1/3ぐらいが中国人だな。
団体で来てるからうざい。まあ日本人も昔はあんな感じだったんだろう。
おちんちんの長さが40cmの日本人男性がいたら
それだけでグローバルに羽ばたける。
40cmを体感したいとうずくマンコなど
35億個のマンコの0.00001%を対象にするだけ
でも十分富豪になる素養がある。
グローバル人材って何ですか?
224 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:35:39.00 ID:Y8F3zCvWP
>>220 ならないじゃ済まないんだよね
>>192なんだよ、他の業種は虫の息で人雇う余裕無いんだから
他に入り込む隙間が無いよ
留学だのグローバルだのという名で中韓をわんさかいれる政策か?
日本さいこー
226 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:42:17.08 ID:pDM5OMipO
そういう会社は面接の後半から英語になったりするからねぇ…
227 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:46:34.23 ID:0fGUQIQ30
今は海外への憧れも薄くなったからな
まあ調査すりゃ昔の若者だって
大多数はずっと日本にいたいと思ってたと思うよ
228 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:53:49.22 ID:THP/z1Wa0
日本人は日本にいるしかないんじゃないの。
帰国子女だとか駐在員とか外国にいても
最終的には日本に帰って来てるよね。
229 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:53:55.16 ID:EQimuIa+O
日本中あちこちで過疎化進んでんだから
国内の1-2次産業盛り上がってれば海外なんか行かせる余裕無いはずなんだが。
230 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:55:32.82 ID:L5kN1MTM0
グローバルグローバルってバカの一つ覚えみたいにw
素直に自分のやりたいことやれよ。
世の中に振り回されても意味ないぞ。
231 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:56:29.03 ID:UN6zRztN0
ミャンマーの道路工事の現場監督ぐらいやれるだよ
232 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:57:54.03 ID:jVu8qnK10
>>227 誰かが言ってたけど、発展途上の国はなにかスキルつけるにしてもその教科書も
全部英語だから否応無く英語覚えるしかなかった。当然、給料も海外のほうがいい
から一旗上げようと思ったら英語覚えて先進国出るのが手っ取り早かった。
今の日本は全ての教科書が日本語で書いてあるし、給料も日本にいたほうがいいから
あえて英語覚えて海外で働く必要性が無くなってるんだよね。
これから先、日本が経済的に凋落して、給料もアメリカ人の数分の1なんて状態に
なったらきっとみんな必死になって英語覚えると思うぞ。
コミュ力の次はグローバルかな
いい加減こういうふわふわしたものを求めるのやめたらどうかな
234 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:00:37.49 ID:2wzKyZor0
育成育成いうけれど、伯楽がそんなにいるはずねえしね。
235 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:02:13.36 ID:br0s2PaI0
グローバルっつーてあんた、
世界を股に掛けて何したいんだ?
手段が目的化してるだろ
>>24 すげーやってんな。
自分が宿題しなかったんで、
(というより、わからない→時間がかかる→宿題をしない。という連鎖。宿題を忘れなと言われることに違和感あったわ)
他のやつはやってたかもしれん。確かに親の前で音読とかあったわ。
しかし宿題出しすぎだわな。英語なんて小学校で何を教えるのかと思うわ。勉強が面白くなってくるまでは苦痛でしかない。
>>202 賛成。仕事できないのはそもそも「人材」じゃない。
で、その上のレベルになるとやはり語学が重要というか、
それが打席に立てるor立てないに響く場面があるのも事実で。
英語はまあまあだけどアタマと粘りはあって仕事ができる後輩を
ある海外会議に送ったら、主催者から慇懃な抗議がきたことがある。
「次回からは場にふさわしい英語が使える人を送って欲しい。
例えば皆がディナースーツを着る場にジャケットで来ないでしょう?」
じゃ通訳を入れると返したら、議論のテンポが悪くなるのでNGだと。
本質はともかくそこでフィルターされる場面もあるってこと。
>>212 結局なにごともモチベーションが結果を左右するわけよ
そのモチベーションが知的好奇心から生まれるのか、
必要に迫られてから生まれるのかは個人次第
>>237 仕事ができると思ってるのはお前ら側であって
主催者側はそう思ってないんだよ
してもしなくてもいい発言したから言葉遣いのせいにして退場させたかっただけ
241 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:31:01.85 ID:34okjsqD0
商社マンだけ英語しゃべれればいい
242 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:33:21.53 ID:HaIVpsxz0
無益事だわ
共産化して馬鹿げた競争から抜けだす事だ
資本主義者は勝手にシナチョンと競争していろ
重要なのは、勝事でなく、生き延びる事
ナンバーワンは一人しかいないが
オンリーワンはN数ある
ガラパゴスに徹する事だ
243 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:33:39.15 ID:NWGRFmJVO
もう、韓中の天下だな。
244 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:36:28.22 ID:JIcgDlFs0
結婚して待望の第一子が生まれてきた。
上司「おまえ面接でグローバルに働きたいって言ってたよな」
部下「・・・はい」
上司「んじゃ来月からアフリカ支局頼むわ」
245 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:37:16.36 ID:UN6zRztN0
超東亜経済圏を建設するって時に日本ネトウヨ男児はボンクラばっかでどうしようもないなwwwwwwwwww
246 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:38:33.62 ID:UN6zRztN0
ダメ人間教育が日本のネトウヨ男児に行き渡っててどうしようもないわwwwwwwwwwwwwwww
247 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:43:00.90 ID:kdYEGcgB0
ゆとり教育されて、成人して求められるのはグローバル人材
そりゃ、製造のミスマッチだわな
産業界が欲しがる人材なんて、その時々によって変わるよ。 予想なんか出来ない
だから教育界は、超エリートからB層まで、幅広い人材を提供しないといけないの
248 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:46:26.90 ID:hedpUhV6O
将来の部下が日本語の分からない英語話者だと思えば頑張れるだろうよ
249 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:52:17.78 ID:kdYEGcgB0
英語が『話せる』必要なんか無いんだよ
漏れに英会話能力など無いが、シリコンバレーのインド人が書いた、ヘタクソな仕様書は読める。
軸となるスキルがあれば、世界中どこでもやっていけるんだよ。
英語が話せたって、話す中身が無けりゃ無意味だよな
どうせ、企業とか産業界の差し金だろ、ここ最近の急な「グローバル」ブームはwwww
>>249 日本人の大半は第三次産業、つまり広義のサービス業に就くことぐらいわかるよな?
>>244 いまどきそんな社員思いの会社なんかないわ。
子供が生まれたから海外なんて、願ってもないチャンスだぞ。
もちろん、子供が成人するまで日本には戻らないのが条件。
253 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:01:06.98 ID:odsl9wmt0
昔外資系に勤めてたが、英語が当たり前の職場でも全員英会話教室でトレーニングしてた。
使わないと忘れるんだよ。
別の会社の時はTOEFL一位取った人が社長の通訳で海外に行ってたが、あれは別格。脳が違う。
グルーバルといわれても漠然としすぎて無理だろって思う。
>>24 えらく多いね。都会の小学校だが音読二回、漢字ドリル2ページ
算数プリントで大体30分で終わる宿題だ。
帰ってくる時間は同じ4時過ぎで、塾に5時から行って7時に帰ってくる。
遊ぶ時間がなくて可哀想とは思ってる。
>>236 英語を記憶するってだけなら小学校でも意味はあるよ。
254 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:01:58.33 ID:MHQ9BCZU0
海外に行け行け言うけどその費用誰が負担するのよ?
255 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:03:24.95 ID:SuPMIKqN0
ま、農業に還れ。
日本の美しい田園に還って、農に生きろ。
グローバルでなくてもいいじゃないか。
国際的に活躍する人材 ただし特アに限る
>>253 >帰ってくる時間は同じ4時過ぎで、塾に5時から行って7時に帰ってくる。
>遊ぶ時間がなくて可哀想とは思ってる。
ゆとり教育に反対したんだろ?
だったら黙っとけ。
>>255 せいぜい3000万人しか生きれないけどな。
鎖国時代の人口がそんなもんだから、
1億近くが餓死をするか棄民することになる。
259 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:07:54.18 ID:OkGehiO10
うちはアメリカ帰りで、こども含め
家族5人のうち4人が英検準一以上だけど
ニッポンの英語教師たちの英語が貧弱すぎ。
こどもは英語授業で頭痛。
授業参観行った妻は吐き気。
発音も、教え方も、授業の進め方もひどすぎるって
家族の一致した意見。
でいて、アメリカ中学校現地校で、10年教えていた経験のある知人は
日本の教員免許がないという理由で、日本へ帰国後、教職につけず。
宝の人材もちぐされ。
ニッポンのアホバカ教員が既得権を死守してるから
こういう悲惨な貧弱英語推進国になってる。
>>259 それ言い始めたらキリがない。 最新のIT技術に疎い情報工学教授やら、最新PCRもできないバイオ工学教授やら、、、
民間から採用しないとそろそろダメなのは同意だが、全てに渡り対処が膨大すぎる、、、
単語使って身振り手振りで十分だろ
スマホで同時通訳出来る時代に語学教育って本当に将来役に立つのか?
ソロバンみたいになるんじゃないの?
>>259 英語塾やればいいじゃん
学校の授業とは違います現地で10年教えていましたって宣伝すれば
かなり高い月謝でも飛びついてくるから
>>263 塾で英語やらせるのもいいけど、学校の授業が酷いってのは
時間がもったいないんだよな…
英語だけに限らないけどさ
265 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:14:54.02 ID:VEsAooa80
高校生で妄想癖の馬鹿は50%もいて、大学生では45%もいるのか。
しかも保護者は76%とかww
ゆとりが馬鹿なのは親が馬鹿だからかwww
世界とかもう古い。これからは銀河とか霊界だと思う
> 「将来、グローバルに活躍したい」という大学生は3割、高校生も4割にとどまり
って、3〜4割もいたら上等やん
268 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:34:05.71 ID:+0Omb7U60
そもそも教える側の教師がグローバルに活躍できる人材を育てられるほどの能力がない
5%の法則ってのがあって、上位になる人材は最初から少ないんだよ。
不要な人材には、苦痛なく自殺できるようにするとか、
間引きしないと社会不安の原因になるよ。 少子化? 労働生産性を上げるほうが先だ
270 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:57:42.67 ID:cBs7b1Zw0
まず、野球選手が「メジャー流出」に対して文句を言うのをやめようか。
親が子供についてほしい職業「公務員」というの辞めようや。
地方独自でAKBを超えるアイドルグループ作りましょうか。(福岡はHKTと対等の勝負してるよな)
東京の元官僚を知事にあがめるのやめようや。
これが日本です。
271 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:58:46.28 ID:mjeCxqCT0
▲
▲▼▲
▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
♪ ゆ〜だ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲▼ ▼▲▼
痔ロンッ ♪ ▲▼▲ ▲▼▲
_,-=vィ彡ミミミヽ, ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
ミミ彡=ミミミミミミミ,, ▼▲ ▲▼ ▼▲
ミ彡 ミミミミミミミミ ▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
彡! __ ミミミミミミ ▼▲▼
/´| . ミ! \_ _/~ ミミミ彡 .▼
| | /´} ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
| | / /. "!| _ !| _ !!ミ
__rート、 l' /.: ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ
{ ! {、ヽ. l.:. . ヽ| 、 , ! ,ィ iミ
ハ_>Jノ l | . ヽ ` ヽ二ノ ソ彡
{ / /{ ヽ `ー'´ |ゞ.
〉 / ト-_ _ _ ノ 入
/ / ゝ-___..| ト ノノ.ヽ
/ / ___/
/ / __/
>>268 育てられるような人は教師をしていないと思います!
>>149 2ちゃんねるにはこういう虚しい低学歴のクズが多すぎてうんざりする。
ニュー速なんて間違った英語の翻訳が誰にも指摘されないまま
3スレぐらいまで議論されてたりする池沼板なのに。
>>156 高校の英語教師にそういうババアがいた
卒業アルバムの一言欄に「みんな英語を勉強して国際人になりましょう!」とか書いてあって物凄い違和感感じた
英語だけ話せても相手の文化や歴史や立場を理解し尊重出来ないような人を量産してどーすんねん
英語はグローバル(笑)人材に必要なツールの一つに過ぎないのにな
>>24 お前小さい頃そんな勉強したか?
自分がしてないのにガキにだけやらせんな
お前はバカ親の典型だ
スレの勢い、一気落ちたね。
278 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 23:50:43.11 ID:2+Rv2ihx0
【社会】「シャラップ!」国連委で日本代表大暴言…人権問題追及にブチギレた「お粗末やりとり」
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1370872090/
英語教育重視はやめる方がいいよ。
本当に無理。
子供はノイローゼにしかならないよ。
日本では、英語を使う機会がないから、廃れていく
NHKのやる気はすごいね
子ども向けの教育番組はグローバル人材育てる気満々だよ
普通に学校に行っている人間よりも不登校で
NHKの教育番組を見ているような人間のほうが
グローバル化に対応できると思う
282 :
名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 06:25:47.32 ID:/dJ45Hxi0
グローバル人材の一例↓
323 名前:既にその名前は使われています 投稿日:02/10/10 02:00 ID:rmM0v7+h
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。
外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』
俺 『Fack you』
外人 『oh』
外人 『miss spell』
外人 『Fuck you』
俺 『Fuck you』
外人 『good!』
その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった
>>276 親がさせるさせない以前に、宿題だって書いてあるだろ。
それとも、「うちの子にそんなに宿題させる必要ありません」って突っぱねるのか?
まあ、おまえみたいなバカを量産させないために、詰め込みが復活したんだけどね、
そんな宿題学校で出すわけねーだろ
バカだなw
285 :
名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 07:32:17.35 ID:JeiESkl80
>>283 しかし
>>24みたいにダラダラやらすのは良くない
集中して物事をこなす癖をつけさせたほうがいい
つまらんことでも集中してると何か面白くなってくる
>>24みたいにダラダラ嫌なことを強制的にやらせる
のは無気力人間を作ってるようなもの
286 :
名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:02:06.83 ID:aKl5GIm30
日本人なんだから日本に住んで日本で働きたいというのは当然だろ。
グローバルの押し付けはやめて、内需喚起に全力を尽くすべき。
そもそも海外でバリバリ活躍するのは一部のエリートだけだったのに、
全員エリートになれと喚く様なもん。
大人になってからでも間に合う
288 :
名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:10:40.68 ID:4SDIYU9TO
289 :
名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:04:40.92 ID:uiIljGUWO
日本は音声対応の超高性能携帯型翻訳機の開発に資金を投入した方がいいんじゃないのか。
ビジネスで使えるくらいの精度で、話すのと同時に翻訳されたものが音声なり文字なりで相手に伝えられるってやつ。
>>285 そんなこと言ってるんじゃないんだよ。
宿題として課されてるんだよ。
いくら宿題だからって、教師側が間違ってれば、突っぱねろってことか?
しかも、それだけ大量に宿題が課されて、PTAとかからクレームも出てないんだろ?
理想論でなく処世術として語ってくれ。
>>288 キムチの是非はともかくとして、肉じゃがなんか、ごはんのおかずとしては最悪極まるんだが。
炭水化物の塊だからな。
お好み焼き定食やラーメンライスを笑えないレベル。
292 :
名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:55:50.39 ID:JeiESkl80
>>290 まず俺は
>>276じゃない。
>>285は単なる一般論。
教師の宿題やらせる以上に効果的な教育が出来るなら宿題やらせる必要はない。
処世術ということなら不必要な分の宿題は親がやるなりしてやった体にすれば丸く収まる。
レス番が不適切だった点についてはスマヌ。直接
>>24にするべきだった。
勉強の量を増やしても、すばやく物事を覚えられる人間に成長はしない
二倍長くパソコンの演算処理を走らせたらHDDには二倍の量の結果が
蓄積されるが、CPUの処理速度があがっているわけではない。
努力が報われるのではなく逆に努力が無駄になるような試験制度にすべき。
睡魔を削って多量の勉強時間を捻出しただけのぼんくらが試験に受かってしまう
>>293 学校での時間数が増えないにもかかわらず、詰め込みに戻したら、
その分しわ寄せが来るのは当たり前。
時間数を戻す分の超過手当は払いたくない(=増税したくない)、
ゆとり教師がは反対だっつうなら、こうするしかないだろ。
295 :
名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 10:28:56.38 ID:50h3b8ZN0
若者が、自分はクローバル人材にはなれない、とほざくのは、その必要がないくらい、日本が
豊かで良い国だから。
>>1 > 国際的に活躍する「グローバル人材」の育成が急務
国内で仕事がなくなれば、
> 「今からグローバル化のための教育を受けても自分は間に合わない」と感じている割合は、
> 高校生で50%、大学生で55%だった。保護者も24%が「我が子は手遅れ」と諦めていた。
こういう人たちも、生きていくためには、ほっといてもグローバル人材になる。
ペロン政権の末期、アルゼンチンから大量の若者が、職を求めてヨーロッパに移住した。
その人らには、アルゼンチン文化の独自性を武器にして、ヨーロッパで成功した人も多い。
人間、生きていくためなら、なんだって出来るし、なんにでもなれる。
昨日久々に東京でJRに乗った
それは最新車両だった
緊急時非常ボタンのありかを示す文字が5ミリくらいだった(当方目が悪くて読めなかった)
日本のグローバル化スローガンは相変わらずオナニーだと思った
>>296 多国語表記で、その分1か国当たりが小さくなったってこと?
それなら日本語をやめれば解決できる話だよ。
298 :
名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 11:12:57.20 ID:JA0KZkTo0
英語ができる奴がふえれば、英語力の価値が減る。
そのうち英語力のバーゲンセールが始まる。自分としては暴落確定の能力にあまり突っ込みたくないなあ。
英語ができなきゃ情弱になるという人がいるけど、英語ができる人に教えて貰えばいい。
できる人が掃いて捨てるくらいいるなら、その費用は極めて安くつくだろう。
299 :
名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 11:27:38.32 ID:hPcds3re0
>>298 そんなくだらない言い訳虚しくならない?
いろんな人と話せたら楽しいよ?
>>299 むしろ、せっかく必死こいて英語を勉強したのに、
話せる人が増えたら困る(要は既得権)って読めたけど、
俺がひねくれすぎかな?
半数がグローバル人材になれると思ってるなら十分な気がする
302 :
名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 11:49:51.95 ID:EP53tQ6N0
グローバル化って国民の99%を貧困に突き落とす焦土戦なんだけどね
半数も自分が勝利者になれると勘違いしてるってことだよ
>>302 パチンコと同じ。
負けることなんぞ考えてない。
304 :
名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 12:02:51.35 ID:Y6YMIIqv0
>>302 そうよな。公務員が人気なのはそれをみんな肌で感じてるからだろう
そこそこ人間の究極のあがりだよ
305 :
名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 12:11:49.35 ID:s9i2QBD20
社会のリーダーや有識者は本当に日本人はもうちょっと英語できなきゃヤバイと
いう認識があるんなら、公用語は英語日本語のダブルスタンダードくらいにすべき
必要性がなければどんなに旗振ってもいづれ廃れるよ
>>1 グローバルを声高々に言ってるやつは大概糞だし、いいんじゃね
外国は日本以上にDQNだらけ。
毎日がものすごいストレスだらけだろうね。
日本が一番。
308 :
名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:17:05.21 ID:olIQSk+00
日本人にグローバル化はムリ
というか、合わない
戦後GHQが主導してたように、漢字や書道など、多くの日本文化・教育を刷新していればグローバルも容易かったかもしらんが
日本国はわが国固有の大切な慣習を、インベーダーから守ったのだ。
その分、安易なグローバルなんてムリな体質が残ったのだから、誇っているべきだ
道新批判に煽られる、頭のネジが緩い人に何言っても無駄
かれらには正論は通じません。彼らが釣られるのをニヤニヤしながら批判してる人を
更に横からニヤニヤしながら眺めていましょう。
310 :
名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:19:47.67 ID:4a8KItblO
英語できるけど常識ないやつは害悪でしかない
311 :
名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:22:16.16 ID:1FGkIntlO
>>1 そもそもグローバル化しなきゃならん前提で話してるのがおかしいだろ
そんなもん必要ないって知ってる人ももうたくさんおるで
312 :
名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:46:53.03 ID:0U8FDhlJ0
移民1000万人受け入れで日本をグローバル化
もうグローバル化って言葉がイヤ
胡散臭さプンプン
317 :
名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:53:51.24 ID:Z3BfmHr1O
>>316 当然、住所地により物凄い差別社会になるけどなw
経済も中国でいう都市戸籍持ちと地方戸籍持ち
程度の差が出来る
318 :
名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:58:55.41 ID:U2FmSfLGO
グローバル()
新自由主義のまやかしだから大丈夫
319 :
名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:03:49.73 ID:pd8g4swJ0
英語が出来ればグローバル人材という幻想
こんなに自信がないのも、結局周りがむちゃくちゃな理想論ばっかりぶち上げて、
現実的話をしないからだよ。まずが学校ですべてが終わり、決まるなんて考えを捨てさせることだ。
>>306 竹中とかその最たるものだよな。
競争至上をぶち上げておきながら、俺らを足引っ張って引き摺り下ろそうとするな!とか、
とんだダブスタw足引っ張られたくなきゃ、貴様らも競争の中で戦えって思うわ。
一番いいのは家族が英語話せて家庭内では英語で会話している事だけどな
>>322 もうそれ日本語いらなくない?日本っていう国名もいらなくない?
324 :
名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 09:42:27.46 ID:qoRWMYekP
政党として自民は支持するけど
英語・グローバル云々は、韓国の、英語重視→自滅パターンそのものだよ
【韓国の失敗】3月25日 日経朝刊 「働けない若者の危機 第5部 世界も悩む? 学歴社会のミスマッチ」
語学・点数争いに超熱心な、韓国のエリート?大学の実情の記事↑
学歴社会の、語学テスト学習が日本よりも過酷な、韓国のトップ大学でも3人に2人しか就職できない。
韓国は「大学に行かず、職業教育受けて働けば、国内総生産(GDP)は1%上がるだろ」て話だった
世界進出をお題目にした、韓国の英語熱は、結局大失敗に終わった
(韓国の成功企業なんて、日本の技術や資金だらけの、あのパクリ屋くらい)
×過剰な海外留学熱で、国富を海外流出させ、韓国の少ない内需がさらに減少
×「英語で学べ」の、未熟な外国語による教育や研究の「非効率」で、高い価値を生めない悪循環
TOEFLなど「 一国の大学受験資格や、採用を、海外の団体に任せる 」のは、根本的に大問題だし
国内海外両方に詳しいプロが多数いるのに、海外に余計にカネ払う分、国内経済が冷える
大金はたいて留学しても、TOEFLの海外団体に高額払うのも、『海外にカネ払う分国富が流出し
その分、国内経済が冷える』弊害は共通してる
留学先に、千万単位のカネ払う家庭が、国内で消費を豊かにできる? いやそのカネでもう1人作れば?
海外留学増大は、少子化・不景気を強める自滅策だし、『価値を高めるなら母国語でやれ』だ
> 言語コストと言語投資の経営資源モデル - 神戸大学経済経営研究所
www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ra/dp/Japanese/dpJ30.pdf
> あるビジネスマンの発言であるが、「英語を使うと知能指数が落ちてしまう」とのことであった。
326 :
名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 10:03:45.82 ID:UtB96SOG0
とある官僚が言ってたが 馬鹿が増えれば 国の運営がしやすいと
327 :
名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 10:06:12.37 ID:tsPeF+U50
世界最悪のカタカナの学校英語でわざと国民をバカなままにしているんだろ
英語ができる移民をたくさん呼んでくれば日本人は死んでもok
グローバル化のおかげで生まれたのは憎悪と死体の山
わざわざ文化や慣習の違う人間が分かれて住んでるのに混ぜるな
アメリカみたいなゴミ捨て場国家だけでやってろ
>>325 ヨーロッパは英語と母国語の2ヶ国語を話すか母国語だけ
基本は母国語
330 :
名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 10:16:57.37 ID:atqYnam70
日本語で思考すると自閉症気味な自分だが、
英語で思考するとハッピー野郎に代わります。
まじ英語おすすめ
331 :
名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 10:23:47.86 ID:MXECUp+M0
いや、この結果普通だろ?なんで半数以上がグローバルに対応する必要があるんだ?
国内の職場で働く人がほとんどなのに?
それとも外国人労働者受け入れるから、日本人は日本語話すなって事?
グローバル化なんて言わず共産化言えば拒否反応する人ばかりだろうにねぇ
英語ができる奴が増えて一番困るのは英語ができる奴
334 :
名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:08:13.42 ID:MC4ehouf0
公務員採用の必須条件にすりゃいい
「グローバル人材」ってのを
ネイティブの外国人と余裕で会話や議論ができて、各国の文化に精通する、
そういう人材が、エクセルの画面を前に、目を開けたまま17時まで寝ているような役所になればいい
>>329 母語といっても英語もその他の言語も
日本の方言みたいなものだから違いがないといってたぞ
英語できると国内で就職しないでより賃金のたかい海外で就職できるから能力ある人はいいことは多い
>>336 数字の1だけでこんだけ違うのだが?
アン ウノ アインス エーン ワン
>>337 外人はすぐに英語おぼえられるから日本語とはちがうみたい
『仕方ない!ワシの出番だな!』
グローバル艦長
340 :
名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 14:49:54.69 ID:o9oPBHWR0!
341 :
名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 14:55:34.61 ID:9IvN/BsFO
グローバル人材になってアルジェリア派遣されむごたらしくテロリストに殺されるより
給与安めでも市役所でまたり勤務で長寿が勝ちと、高校生すら分かってる
>>341 つまり、グローバルな人材を作るには日本国内のしごとで犯罪に巻き込まれるのが日常になればいいのだな
グローバルになって日本より景気のいい賃金のたかい先進国につとめれてないと負け組み
344 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 13:41:15.45 ID:S13Mn2lrT
この軽薄で危機感のない、グローバル志向って
英語教育熱+留学ブームで大失敗した、韓国の自滅パターン(
>>324 )と酷似してる
東大ローが、TOEFL必須にしたら低迷で失敗、となった前例がある
東大法科大学院は、TOEFL(高額+煩雑、負担が大)必須だった
→人気でも司法試験でも低迷→TOEIC併用にたら人気回復(だが、既に手遅れ気味)
留学で、国富流出し、内需減少
家庭が海外留学先に大金を払えば、その分国内消費は減少、少子化も招くのは当然で
TOEFLで海外に高額払うのも同様
母国語でなく、わざわざ別に学ぶ外国語で効率悪い研究開発、世界に雄飛でなく、単にカモられた
この、韓国の英語熱の、失敗の教訓からこそ、学ばねばならない
345 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 13:47:47.61 ID:M6FRDwGp0
日本で生きていけない奴が海外にこぼれ落ちる
346 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:06:22.37 ID:WJRNJ/lh0
自分が出来ない事を新卒生に求めるってバカ丸出しだな
>>1 現実的になってるだけだろ。
元々、グローバルで活躍できる人なんてほんの一握り。
半分が望んだって、実際には何十万人に1人とかの割合だろ?
野球やってるからってみんながプロ野球選手になりたいワケじゃないってこと。
348 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:35:06.70 ID:+x+T7J7Q0
諦めたらそこで試合終了ですよ
グローバルコミニュケーションっていったって最終的にはジェスチャーで解決する人が殆どやでw
日本に限らず
350 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 18:38:45.68 ID:Zwd2asHc0
一部の自称グローバル企業が求める「グローバル人材」とは、
男について言うと、
中国人なみの給料で日本人のように過労死寸前まで必死に働き、
イギリスなみのまずいメシでも文句を言わずに食い、
フェミニストのアメリカ女とでも平気で結婚し3回までは離婚慰謝料を払わされて何とも思わない男
ということです。
351 :
名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 21:20:12.14 ID:8lSusQFh0
>>345 「底辺の労働者の海外への遺棄」
ということが起こりうる可能性もある。
飛びぬけて優秀だからグローバルエリートとして海外に行くわけではない
外国は怖いばかりで雄飛すべき対象でもない
って感じなのかね
それはそうだとするとではどうするか
次の戦略を考えなきゃね
無理を押してもしょうがないから