【社会】伝説の巨人「ダイダラボウ」の像を寄贈 茨城[06/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
349名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 01:23:46.24 ID:xHa0RZxb0
凄い迷惑だなw
350名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 07:54:53.68 ID:H4XVVT52O
バッフクランめー!
351名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:13:34.26 ID:/be6vZonO
以前に海水浴行った時だが、車で走っていると青白く光る巨大な仏像らしいものが見えた。夜だったので不気味に想えたが、あれは、何と言うものか今になって気になり、名前が知りたくなった。さぞや名のある建像物ではないかと思いますが、ご存知のかたが至らお願いします。
場所は水戸方面でした。
352名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:46:01.24 ID:+RQe5gjDP
牛久大仏だろう。
120メートルの巨体でライトアップ、
お盆には花火も行われるが
その様子はロボットアニメで激しい爆撃を受けながら
無傷で煙のなかから現れるシーンさながらだという…

常磐道からだと凄い景色らしいね。
自分では行ったこと無いのだけど。
コミケの同人誌を読んで知った。
353名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:02:24.24 ID:/be6vZonO
>>351
水戸方面ですよ
354名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:04:32.58 ID:tM6Ct2Ru0
でーだらぼっちでーだんぼー?
355名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:08:06.24 ID:8nK7yvJE0
>>187
日ペは聡を知るべき
356名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:09:04.12 ID:LkucXfhU0
昔やってた、
日本昔話風の爺さんのナレーションが入った、
でいだらぼっちのCMなんだったけ?
357名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:11:55.63 ID:nBPLWVyK0
            / ̄<  クビカエセ〜
            |   |
              |   |
      ,. --─ '´    ヽ    、ヽ i | l /
     /      シシ小ヾゞ   、ゝし刈'//r-
      |〈   (    ミミミ彡彡    \ヘYY//
     | ,) /`ー--ミミミ彡`     シシ小ヾゞ
      /〈,,,,//    {,,,ノ,,ノ      彡=゚Д゚ミ、
      )LL      )LL       シシ小ヾゞ
                   ((  ノノ  
358名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:14:46.90 ID:y6Ii25xPO
>>352
茨城ドライブしてて偶然見たけどあれ120mもあるのか
359名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:15:11.93 ID:CWDkgVk10
http://www.daiwabo.co.jp/

これか、すごいな
360名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:15:17.08 ID:jZEXFJn+0
腐ってやがる・・・・・早すぎたんだ・・・・
361名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:24:18.50 ID:yhynmFUT0
戦うか 戦えるか おびえる心よ。
迫りくる 悪の力に 勇気を示せ。
宇宙に飛ぶ 輝く姿 生命の叫びか
伝説の巨人の力 銀河切り裂きく、
必殺の技が撃つのは我が身なのかと
恐れるな魂をひらけよ 復活の時
人よ 生命よ 力を見る
スペースランウエイ イデオン イデオン
362名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:40:09.54 ID:aaG/eltS0
牛久大仏サイズで再提出
363名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 14:40:54.24 ID:MitdKsO70
のりしりなんじゃよ
364名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 15:33:58.21 ID:ysiEczHp0
はいはい
予想通りのスレ内容でした。

365名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 17:28:04.31 ID:MKk4TIoz0
バッフクランめ、一匹残らず駆逐してやる。




違和感無し。
366名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 18:04:24.23 ID:+Z1LQ/pj0
カネボウ
クラボウ
ダイダラボウ
367名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 18:29:52.41 ID:LT267+I50
接触篇、発動篇
368名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 23:23:12.87 ID:/be6vZonO
毘沙門天?
369DB:2013/06/12(水) 23:25:18.59 ID:CdPpw91A0
愛のままに
わがままに
僕はTNOKだけを傷つけない

名曲だと思わんかね・・
370名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 23:26:57.06 ID:H5oQi0u+0
ダイダラボウ情報システム VS 大塚商会
371名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:05:07.32 ID:yff+I4J0O
一乗院知ってますか。那珂市にあります。毘沙門天を見に行こう

その後
ダイダラボウも宜しくね
372名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:08:49.42 ID:mbd9by8v0
大太郎法師(ダイダラボッチ)
373名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:11:09.48 ID:mgK7tbInO
大地割り そそり立つ姿 正義の証か〜♪
374名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:12:32.22 ID:0xhEUBTA0
発泡スチロール製で塗装さえされてない 金型ですかw
ゴミじゃん
375名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:13:23.06 ID:gAg9DkiT0
進撃の巨人のアリバイ作りだよなあw

でなきゃ、どうでもいいんだもんな
ucla詐称にとっては。
376名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:18:05.18 ID:9z/6o2m50
【戦慄】伝説巨神イデオンPart70【囮の星】(再)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1370524846/
377名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:21:44.83 ID:WC9XqWzOO
>>356
海苔か?
378名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:24:34.91 ID:2vN9vho/0
スペースラナウェイのアレか
映画の描写はまじ衝撃的だったわ
379名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:24:38.66 ID:d6mP2KzSO
イデオンスレと聞いて
380名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:26:24.68 ID:bfUZRPTX0
え〜んやこらさぶい〜
381名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:30:11.90 ID:QBK6pN/c0
私はなんと破廉恥な男だ
382名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:33:16.70 ID:w2ePm6iJ0
>>377
そうだ海苔だった、
ありがとお。
383名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:39:40.76 ID:PxPraWCs0
なんだその夏休みの工作みたいなものは。
384名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 10:01:39.73 ID:qJk+Bvub0
本来なら進撃ネタで埋まるはずだろw
とか言いつつ、

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/バッフ・クラン
↑実はカララの語るバッフクランの伝説には巨人(神)がひとかけらも出てこない事実
出てくるのは
若者、お姫様、龍、イデの果物。
385名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 10:37:20.77 ID:H1bwIWPuP
普通に
イデオン
進撃の巨人
もののけ姫
で大概埋まってるよ。
386名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:02:03.16 ID:MHbxrmSt0
イデオンは今登場していれば、メガヒットだったのにね。
時代を早く逝く過ぎていた。
387名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:14:58.63 ID:yff+I4J0O
ガラクタだっぺな
388名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:19:12.64 ID:dgZkq2/t0
ダイダラボッチ、ダイダラボウ、ダイダラ、ダイダロス、タルタロス、タイタン、ティターン
389名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:21:46.87 ID:J9Xa82W90
がっかり
390名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:22:35.90 ID:QesJWi7o0
因みにこれ「デイダラボッチ」の茨城なまりだから。
伝承の内容も、各地に伝わるものとほぼ同じ。
貝塚があるところは、どこにも似た話あるよね。
391名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:24:24.85 ID:oEY2jL/yO
ダイダラボッチでさえボッチなんだから俺がボッチなのも自然な事だ
392名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:26:27.23 ID:21QokzDV0
ね〜、カーシャ、コスモがおきないの・・・・
393名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:28:30.33 ID:egJQhFc20
ダイダラボッチ伝説の朝房山には小学校の遠足で行ったことあるな
394名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:33:29.14 ID:kUUq6lJH0
>388
ダイダラボッチ、ダイダラボウ、ダイダラ、ダイダロス、タルタロス、タイタン、ティターン、テング
395名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:16:36.09 ID:a0dBYOHk0
ダイダラボウみたいな巨人が小さい貝をチマチマ殻とりながら食べてたと思うとなんか悲しいな
396名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:54:51.51 ID:WT+9egRA0
M字開脚かよ
397:2013/06/13(木) 18:39:01.96 ID:oG2SuWv60
でいだらぼっちの古時計〜
おじいさんを心地よく揺すぶり、踊り、歌う時計〜♪
398名無しさん@13周年
すげえジャマそう