【社会】”ニート婚”に妻が幸せを感じるワケ…今、稼ぎがなくても、生活力がある夫を選ぶ女性が急増★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
668名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 01:15:44.91 ID:NIXkKqtS0
>>665
少なくとも私は無理だわw
669名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 02:20:56.96 ID:/Ah8fsE90
>>8
競争に追われてる人なら、穏やかな場を提供してくれる人に惹かれる。
競争ではなく、自身のやりがいや切磋琢磨に喜びを見出している人は、相手にも同じような人を望む。
670名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 03:25:52.07 ID:THoid0z3O
>>669
横からだが目から鱗だ
しかし女からしたら前者でも後者でも男に頼りがいを求めるかな?童貞だけど
671名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 03:54:10.12 ID:21LVdMtf0
ただのヒモじゃないか
672名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 04:17:14.86 ID:NMBxh/Rl0
女性自身=おまんこ
673名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 04:20:00.44 ID:/Dj/8bWz0
結論



ニートはゴミ
674名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 04:23:56.33 ID:BguplDbc0
>>668
食わず嫌いって奴だろ。
風俗で2・3日働けば慣れる。

一方、男がブサ高齢女のマンコクンニすんのは、まあ、無理だな。
慣れの問題じゃないからな。まじくせーから。
675名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 04:25:37.94 ID:oJPQ+7gdO
まあイケメンなやつは他のダメ要素を吹っ飛ばせる、てことだろうな
いくら金持ちでも不細工じゃなwまあ金あるから恋愛なり結婚なり出来るかもだが
本人じゃなくその金が好かれてるだけである意味一番虚しいなそれも
676名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 04:31:39.68 ID:NSGnj8u/O
何だ専業主婦のことじゃん
677名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 04:31:49.97 ID:BguplDbc0
>>675
どこにも見た目の要素は書かれてないのに、※が自動で追加される幻覚って何の病気?
まあ普通にコミュ力や性格良ければ女ぐらいできるだろ。
678名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 04:33:10.24 ID:I2/8eLdY0
「急増」のソースがなさすぎる
NPOの願望記事じゃねーの
679名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 04:33:18.00 ID:PVHxdOQgO
ニートだろうが何だろうが、結婚となれば相手を見抜く目が必要。

それがあれば、勝ち組になれる。
680名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 04:51:41.58 ID:qHhkiN/nO
国際線スチュワーデスが年収900万円もらっていた時代は、旦那が仕事をやめて子育てにまわるというのはよくあった。
ただ
その旦那たちのもともとのスペックは早慶体育会のスター選手とか東大卒だった。
稼ぐ女は、もとからなにももたないニート男に惚れたりはしない。
惚れなきゃ、
いくら生活に便利だからといっても、
「結婚はしない」
ということに気づけよ。
681伝説の片手様 ◆RCatQRvL1I :2013/06/13(木) 04:55:39.66 ID:yPHm6Dgx0
はいはい話題急増大人気
682名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 04:57:40.23 ID:xzuYThNBT
>>3
くそっ!わかってたけど少し期待して来たのにっ!
683名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 05:22:20.25 ID:PVHxdOQgO
競艇の日高逸子の旦那さんが主夫でテレビにも取り上げられたけど、そもそもそういう例が稀有だってことに気づかないとね。

それこそ、何万分の1を一発ヅモするような感じだよ。
684名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 05:32:11.16 ID:Da/q1kgh0
稼ぎが多い女でリストラの可能性がなければありだろうな〜
下手に低所得の夫を持つくらいなら、無職・ニートの方が楽だろう。
底辺でも稼ぎがあったら、夫は男として家長の立場を取ろうとするからなw
ただ、主夫をしっかりするかどうかの見極めは難しそう。
685名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 05:35:02.27 ID:BguplDbc0
>>684
難しいかどうかはともかく、精神安定剤飲んでるのは100%地雷。
クスリで頭ぶっ壊れてるし、クスリ止めることもむずかしいからな。
686名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 05:47:43.28 ID:xlBviLNTO
自称「家事全般好きだし得意」はアテにならん。過去に男女共
そういうのに何人か会ったけど独り暮らしレベルの家事を自己流で
好き勝手にアレンジして得意気になってる奴ばっかりだった。
衣食住の基礎がまるでなってない。あと総じて料理は好きだけど
経済観念ゼロとか、掃除が得意と言いながら
単にインテリアキチガイで掃除そのものの技術は低いとか
家事が得意なんじゃなく単に家にこもる趣味が好きなだけのケースな。
687名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 05:59:46.55 ID:g2iNOf730
俺の時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
44歳童貞ヒキニートの俺歓喜wwwwwwwwwwwwwww
688名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 06:07:19.65 ID:caUZNMg6O
>>687
※ニートは年齢制限あり
689名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 06:17:24.38 ID:+2YpF6XnI
色々意見あるが、結婚以前の問題で、ニートなら家事は出来るようにしないとね
甥とか姪とかいとこに将来飯作ってもらうのか?
690名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 06:25:27.21 ID:UYsUeAQW0
孤独死に決まってるだろw
691名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 07:34:59.20 ID:KCs1djG50
ニートてのは基本的に親が金持ちが多い。自宅も親の持ち家。
これがニートの素晴らしさ
692名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 07:41:26.50 ID:ZDj692pVP
という妄想かな
693名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 07:51:30.77 ID:BizlE0Mq0
結婚なんて世間体の問題なんだから
働かないなんて論外だろw
うちの夫は働いてませんなんて
近所の人に言えるかよw
694名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 07:56:45.03 ID:KCs1djG50
世間の目を気にして一生を過ごしてろよw
695名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:01:42.38 ID:BizlE0Mq0
世間体考えないなら人間なんて結婚なんかしないでしょ
それこそ同棲し続ければ済む話
でもマトモな人間はそうはいかないからな
世間の目を気にしない、というか隠れて生活してるような底辺にはわからんだろうがw
696名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:04:10.89 ID:+2YpF6XnI
結婚を世間体の問題として考えてる時点で、結婚向いてないなw
そんな甘いもんじゃないから熟年離婚がめちゃくちゃ多いんだろうがボケ
事実として、子供が自立したら全体の三分の一が離婚に至る国なんて、日本以外世界中どこ探しても少ないぞ。

お互いが納得して伴侶として、時には相手の行いに片目どころか両目を瞑って、何十年も共に過ごし
お互いヨボヨボになってようやく大輪の花が咲くもんなんだよ
それがニートだろうが元犯罪者だろうが、関係はない

俺は世間体気にするタイプだから、責任に耐え切れなくて離婚するだろうから
何かがよっぽど相性のいい(例えば体とか)相手じゃなきゃ結婚は無理無理カタツムリだわ
697名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:05:50.55 ID:BizlE0Mq0
ようするに責任感がないだけの話だろw
全く関係ない話だわw
世間体を維持できるかどうか自体そもそも別の話だわ
698名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:08:21.57 ID:KCs1djG50
>>695
世間体と結婚は関係ない。

結婚てのは契約であって、離婚も簡単に自己都合だけではできないし
既婚者と浮気するものがあれば慰謝料も請求できる。
同棲生活はただの自由恋愛だから浮気しようが別れるのも自由。

ようするに真面目にパートナーを愛してない信用ない人間が結婚を嫌がるってこと。
世間体とは関係ない。
699名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:09:37.35 ID:BizlE0Mq0
全然理由になってないよね
世間体が関係ない話になってないじゃんw
700名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:11:45.50 ID:+2YpF6XnI
>>697
一言言っていいかな

お前結婚してんの?
つうか、結婚してる相手に対して「結婚って世間体の問題ですよねw」って試しに言ってみ
お前ふざけてんの?って態度変わるから。
701名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:13:33.41 ID:BizlE0Mq0
お前は何の話できないコミュ障害なのか?
きいてるこっちの話にちゃんと答えてから一言言ってみろよw

ようするにお前は雲隠れするような人生が普通だから
働かなくても恥ずかしくない
そういう考え方が前提だってことなんだよね?w
702名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:20:29.50 ID:+2YpF6XnI
>>701
お前が何を言ってるのかわからない
俺は君の「結婚は世間体」という言葉に反論している

働いてなかろうが、恥ずかしくない場合もあるし、恥ずかしい場合もあると思うよ
同時に、働いてようが、恥ずかしい人間も居るし、恥ずかしくない人間も居るよ

君は世間体世間体と言いながら、世間を知らな過ぎる
703名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:28:24.41 ID:BizlE0Mq0
俺のほうがさっぱりわからんわw
じゃあ、>>700に答えて何がわかんのw
世間体が関係ない話になんにもつながらないでしょw
まだ>>696のほうが言ってる中身自体は意図がわかるぶんマシだったなw
704名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:38:14.70 ID:+2YpF6XnI
>>703
>>700は、「結婚してない人間が、または結婚をまともに考えた事もない人間が、結婚は世間体だ!
と語る事について、どれだけ愚かでしょうね?」
という君に対する皮肉

何事も世間体と連呼する人間に限って、必ず世間知らず。もしくは呆けたジジイの思考回路
なぜなんだろうね
705名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 08:42:56.75 ID:BizlE0Mq0
そういう会話から逃げた、なんかそれた話ばっかだよね
呆けたジジイの思考回路ってお前のことだぞ
ちゃんと説明がすりゃ終わる話がまるで進まないのはお前がとめてんだよw
教えてやるけど、皮肉ってのはそれが出来た上でなりたつからな
まずちゃんとしろやw
706名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:00:01.76 ID:NIXkKqtS0
>>643
そのレス、そのままお前に返すわw
クサマンだって慣れだよ慣れ、3日くらい高齢者専門ホストでもやってきな。
707名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:02:10.09 ID:+2YpF6XnI
>>705
なんだろうなこいつの余裕のなさ

俺は一度も会話を止めてないし、むしろまるで進まない方向に持って行ってるのは君自身だよ
俺はさっきから何回も言ってる。「結婚は世間体である」という論理の根拠を提示しなさい、と
俺はそれに先回りして答えてるだけだ。「結婚というのは、そんな世間体の一言で片付けられるほど甘くはない。様々な要因が絡んでくるから、一言で言い表すのは不可能である」と
それに反論してみなさい。
708名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:04:58.71 ID:NIXkKqtS0
>>706>>674だった、変なレスぶつけて643には悪いことをした

>>693
自身がしっかり、2人分稼いでいれば夫無職でも人に言うの平気だけどなあ。
「自分の夫」が何してるかより「自分」が何してるかの方が大切だよ。
709名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:08:54.46 ID:NIXkKqtS0
ID:BizlE0Mq0って案外ジジババ世代なんじゃないかね
子供に「結婚しないのかいい年して世間体が悪い」って言う感覚
710名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 10:26:57.03 ID:mDJNi3xR0
女性の社会進出を推進しようとしてるんだし、限られたパイを男女総出で奪い合うよりも働きたい女に任せて男が主夫になるっていう選択肢が普通になるのはいいことだよ
711名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 11:19:47.53 ID:JOZPWNGJP
実際にはニートの地位に甘んじられる男はほぼいない
プライドを捨てられない生き物なんだよ男は
712名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 12:36:22.33 ID:XNmLJ+fX0
ニート婚か。夢みたいな話しだな。
オレもリストラされてニートだけど、失業手当とキャバクラで働いている彼女に食わせて貰ってる。
子供も居るし仕事も探してはいるんだけど、なかなか今までのような給与が望めない。厳しいな世の中。
再スタートが出来ない仕組みになっちゃってるよ。再雇用だと教諭18万とかだし。生活出来ない。
このままではダメだと思うんだけど。まさにニート婚になっちゃうよ。
713名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 13:41:29.77 ID:H2GQUe2T0
ニートと生活力って相反するものじゃねーの?
714名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 13:44:34.03 ID:lKMbl3v20
役割分担が出来ていてバランスが取れているなら別に問題ないんじゃないの?よそ様の家庭に一々ケチつけてる暇人はお里が知れますよ。
715名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:28:34.53 ID:TKi1XDgLO
夫がニートで妻がニート支援のNPOでは、
夫婦揃ってニートみたいなもんだから、
せめてどちらか普通に金稼がないとな。
716名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:58:45.85 ID:C7ogTCDT0
誰か家事するから俺と結婚しないか?
717名無しさん@13周年
家事手伝いと結婚する男と同じ  夫に専業主夫をやってもらうのと同じ
ニートと言う言葉はヒモと同じで只の差別用語になってしまってる 実際相手を中傷する時にしか使われてないし

働くのが好きな女の人ほど働く男の人と衝突してしまう事あるんじゃないの? ニートの人の方が合うかもよ?
ニートの人って仕事嫌いと言うより争いや競争が苦手って感じ