【国際】米戦略爆撃機B−52がデジタル化 昔の実力は今も衰えず
1 :
そーきそばΦ ★ :
2013/06/08(土) 11:05:39.40 ID:???0 ロシアの軍事サイトによると、米ボーイング社はB−52戦略爆撃機に先進的な通信システムを導入し、
任務計画の変更とターゲット調整において、衛星を使った情報の取得と送信を可能にすることがわかった。
B−52とほかの航空機、地上部隊の連携を強化することが目的だという。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。
現在、B−52は作戦任務における情報を飛行前に航空機に取り込まなければならない。
この新しい通信システムは2014年下半期にB−52に取り付けられ、これにより同爆撃機は作戦能力を大幅に高め、
デジタル化の時代に突入すると見られる。
B−52は米国の3カ所の基地に配備され、インド洋、日本、欧州などの外国の基地にも何度も派遣された。
また、ベトナム戦争、湾岸戦争、コソボ紛争、イラク戦争などの多くの地域紛争にも参加したことがあり、
米国空軍の「ベテランキラー」である。50年以上の間に、B−52は空軍基地の核抑止に使用されただけでなく、
多くの通常戦争にも参加した。(編集担当:米原裕子)
サーチナ 6月8日(土)10時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130608-00000001-scn-cn
2 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:06:24.18 ID:/Cp9/ukE0
4 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:08:15.75 ID:oynxOFgDP
5 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:08:29.51 ID:dfjmFvj40
A-10もデジタル化で現役続行中
性格にポイントに爆弾落とせるようになったから 敵国の一般民は安心出来るね♪
7 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:09:04.26 ID:HnNn8UBi0
9 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:11:01.06 ID:86ZPe/6rP
じじぃ、いい加減に隠居しろ。
10 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:12:32.12 ID:DaQh3hKYP
まぁ、これに代わる爆撃機作るとなったら、べらぼうな金が必要だからなぁ。
11 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:13:13.00 ID:057r8HiM0
これでまだ100年戦える
「爆撃なう」と機体が呟き、NORADが「いいね!」と返す先進の
13 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:13:26.25 ID:Y8SnAmCP0
>>2 邪魔っけなF-18を片付けて、強力なカタパルト使や、発艦できそうだな。
あながちミズポは間違ってなかったのかもしれんww
着艦はドゥリトル方式で。
もともと、ずーっと細かくアップデートが続けられているからな…。
>>6 遠くから巡航ミサイルも打てるしな。
気づかない間に安心してあの世に逝ける。
16 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:14:44.26 ID:C3BIm+pr0
関西化で最強ウェポンにww
>>12 なかなかの腕前
アフガニスタンでよくこいつか頭の上を飛んでたよ
未だに現役と言うことは、それだけ完成度が高いんだな。 さすがだわ。
19 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:17:33.92 ID:gziFkSfx0
もう50年もすれば機齢100年の老兵とかが出てくるんだ
20 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:18:02.22 ID:z7DnqBaQO
>>13 時速300キロで航行するからカタパルトなんて使わないお(´・ω・`)
日本も導入すべき。
22 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:19:02.89 ID:i48HP7II0
>>2 イナバ物置じゃないんだから載ればいいというもんでもないw
24 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:19:18.00 ID:gquVbINp0
>>2 逆転の発想!
これで引っ張れば空母のスピードアップ間違い無しだ!
25 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:19:26.94 ID:ITx8Xdr60
結局爆撃機は馬鹿でかいエンジンと、そしてアホほど爆弾搭載できる巨大な機体を作っておけば あとは電子兵装とエンジンの更新で100年持つということが
効果はともかく巨大さ故の威嚇の意味合いもあるのかね。コレが上空に来たら負け確定的な インパクトはある
機体が大きいので、冗長性があるんだよ。 B47系は、後のB1、B2に引き継がれていくが、B52系は途絶えちゃってるもん。 ロシアもTu-95が現役だし、後継機が見つからないのが何処でも問題は同じ。
28 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:20:17.11 ID:M8oFmowK0
普通に装備品の更新か 少し違うネタであさっての方向に吹っ飛んでく日本のメディアの 記事かと思えば、ロシアじゃガチ情報だな
29 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:20:24.34 ID:HnNn8UBi0
あとからでたB1がとっくに引退しているのに。最新鋭のレーザー兵器標準装備のメガフォースの輸送機みたいだな。
30 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:21:09.27 ID:TjIM7CTDO
長年使われてるのがM2ブローニング以外にもあったとは知らなかった
31 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:21:35.11 ID:cXAT08qu0
しかし戦略爆撃機の寿命ってのは長いな あとから出てきたF-14なんてもう現役引退してるのに
32 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:21:59.05 ID:ZXVCMLV80
B1は大型バンカーバスター搭載できないってのが痛かった
>>29 B1はまだ現役だよ。戦略爆撃じゃないけど用途は。
>>25 B52は爆弾運搬機としては完成しているからな
経済性を考えたらエンジンは変えた方がいい気がするが
35 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:22:47.85 ID:C3BIm+pr0
>>25 航空機黎明期の余裕持った構造だからなしえること
最近の極限を狙った軽量設計ではそんなに持たない
36 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:24:10.21 ID:V6P5K91zP
>>34 エンジン換装案は何度か出てはいるんだよなぁ
そのたびにコストとかの問題で潰れてるけど
コンベアB36 呼んだ?
そろそろ、ひ孫もB-52パイロット家系誕生か
39 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:26:03.50 ID:ifEBLjgDO
これに乗って世界一周してみたい
制空権を余裕で取れる相手へのいじめっ子としては こんなに使い勝手のいい機体は無いからな
>>36 JT3Dの換装は、KC135で実施してんだけどね。
ガルダみたいのはまだ作れないの?
43 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:31:09.75 ID:W96FDGFG0
現代の軍事戦略でこの爆撃機に乗るパイロットはエリートなの? それとも輸送機よりチョイ上扱いのパイロットが乗るの?
エンジン多すぎ 8発か10発?だっけ 短命で終わったB-58Aは内側のエンジン排気で主翼が傷んだらしいけどかっこいい
45 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:34:51.72 ID:Jk4xyK800
すげーな、ホントに100年機種になるのか?
スマート爆弾のピンポイント攻撃よりも無誘導爆弾の絨毯爆撃のほうが 敵国の市民や兵士に与える心理的ダメージは大きいように思えるしな
五式十五糎高射砲をいっぱい作ってれば引き分けにできたのか?
>>31 あれは運用コストが掛かりすぎるから
F-4 だって結構息が長いよ
A-4だってアメリカでは引退したけど一部輸出国では使ってるし
まぁそれ言ったらお隣の国はmig-21が現役か
最新の機体でも50才、いくら何でもまずいんじゃないか 親子三代が現実になりそうだな
製造時から何パーセントの部品が交換済みなのかな?
51 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:38:08.96 ID:OTz9qsQ30
>>26 B52が飛んでくるということは制空権を失っているということ
53 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:40:33.27 ID:V6P5K91zP
>>41 >>44 B-52でもエンジン換装やればいいのになぁ
>>48 中国は未だにMiG-21系列の機体の「新造」を続けてるぞ
アフリカ諸国でMiG-21の後継にJ-7やJ-8系が人気だ
54 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:40:41.42 ID:sZ1dmIh0O
B52は戦争を思い出させるニダ!! って言わないの?
>>39 軍用機ってのは恐ろしく居住性が低いぞ・・・
素直に旅客機に乗れ
巡航ミサイルやステルス機で相手国のレーダーやSAMを破壊 ↓ 戦闘機で制空権を確保しつつ、戦闘攻撃機で敵空軍基地を破壊 ↓ 衛星やAWACSやUAVの支援の元、颯爽とB52登場。敵地上軍にやりたい放題。
57 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:42:58.17 ID:DGszdQFL0
58 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:43:04.03 ID:9sYCKC8W0
ベテランキラーって聞くと熟女好きかと思った
59 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:44:04.66 ID:0y54SYf8O
60 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:44:23.11 ID:C3BIm+pr0
61 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:44:58.35 ID:iY90L/zu0
B−52をヴァーチャル化して、テロリストのサイトを絨毯DoS爆撃する という話じゃないんだ
62 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:45:31.57 ID:V6P5K91zP
>>61 B-52を電子戦機化するって構想は何度か出てる
>>50 飛行機にはオーバーホールで飛行時間0に戻すというコンセプトがある。
小説で中古の飛行機を買い叩こうとする主人公が「この飛行機はお前の妹と同じで3度処女になってる」
と嫌みいうシーンがあった。
B52なんて5度くらい処女になってるんじゃないか
64 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:46:07.73 ID:6DYPK2iJ0
こいつら、ナスジオのミニタリー特集をみて記事を書いてるのか?w
C-130 「ま、俺の方がモテるけどね」
全方位発射管式空対空ミサイルと旋回機銃積んで空の要塞にすればよくね?
>>51 制空権が無くてもアウトレンジから巡行ミサイルを8発も打てるわけで
B-2とかあんまり使うシーンがないしな。その割に金食い虫だし
>>16 関西化か
たしかに大阪のおばはんとか無敵だもんな
70 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:48:08.66 ID:V6P5K91zP
>>67 防空圏外からステルス核巡航ミサイルブッパできるからな
博士の異常な愛情を思い出すな。 まだ現役なのは凄い。
72 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:49:09.89 ID:mjPjN9Kk0
73 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:50:04.33 ID:6DYPK2iJ0
>>65 じっさいに、空母にも降りたし、発艦もしてるからな。
最初で最後の一回きりの試験だったけどね。
グラスコクピット化したB52で「博士の異常な愛情」をリメイクして欲しいな。
これ使って空から保水剤や農作物の種まいたりして緑化事業できんもんかな。
>ベテランキラー ベテラン殺しちゃうのかww さすがにそりゃマズいだろwwww
77 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:52:22.12 ID:mjPjN9Kk0
撒くのは枯葉剤だろ
78 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:52:51.77 ID:ToyvX2Zm0
B52って元は絨毯爆撃とか言ってた時代の爆撃機じゃないの?
79 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:53:36.72 ID:V6P5K91zP
エンジン換装さえすれば、機体の構造寿命的には2040年ごろまで飛べるはず
81 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:53:48.70 ID:KBlNVo6+0
湾岸戦争では活躍したのかな
82 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:54:32.75 ID:6735lJy80
米軍の場合は、相手の制空能力を簡単に駆逐できるからな。その後の空を こいつらが徘徊して絨毯爆撃。まだまだ、強大な戦力だよね。こいつらに 爆撃されれば、あっと言う間に更地になるわ
83 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:55:50.76 ID:2O0JhhB5O
B-52って凄い性能だね。 こんなのが海上自衛隊の護衛艦ひゅうがに搭載出来るのか。 日本は侵略国みたいなこと議員さんが言うのもわかる。 でも、こんな大きくて重い戦略爆撃機を第二次世界大戦時代に小型空母扱い以下サイズの護衛艦で離発着可能にした日本の技術は変態だね。
>>67 巡航ミサイルなんて個々の威力が小さいから
B52にとってはあくまでも副業でしかないわな
不正規戦用のいやがらせツールって感じ
第一、一級先進国軍だったら巡航ミサイルなんて撃ち落としまくりんぐ
>>70 トマホークの後継巡航ミサイル配備されてるっけ?
85 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:56:35.07 ID:C3BIm+pr0
>>81 絨毯爆撃で砂の下に隠れていた戦車部隊を掘り起こしww
86 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:57:17.46 ID:y6Af7cFq0
B-52ってぱっと見はしょぼそうなのに どこが凄いの?
87 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:58:13.40 ID:BhIT+52M0
88 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:59:04.13 ID:g3ZAo2Pw0
子供の頃、ICBMの発達で、戦略爆撃は、後30年で枯渇すると聞いていた。
89 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 11:59:35.00 ID:boDF25es0
>>75 低く遅く飛ぶのは苦手だしなあ。
てか関係ないけど、航空ショーで無茶低空飛行して墜落大炎上した
B52の昔の事故映像が脳裏に浮かんだでござる
91 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:00:54.97 ID:C3BIm+pr0
>>84 そもそも空軍は海軍のトマホークは積まないんでないか
空軍様はAGM-86 ALCM、40年ものの古いミサイルだがなんとなくステルス形状
今は、ガチステルスなJASSMに
>>81 活躍も何も
ほとんどの仕事はB52がやったんじゃないの
93 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:02:12.34 ID:Xcm2xx8WO
サーチナ必死だなw。
94 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:03:32.25 ID:V6P5K91zP
>>84 空中発射型核巡航ミサイルAGM-86 ALCM(W80-1核弾頭)が現役
B-52は20発搭載可能
他にAGM-129 ACMステルス核巡航ミサイル(W80-1核弾頭)がある
まぁ、AGM-129は400基が退役予定なので、核搭載型は60基程度に減るんだろうが
アフガンで誤爆同士討ちをやらかしてたな 航続距離を買われたんだろうが戦略爆撃機を前線に投入してはいけない戦訓は生きている
96 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:03:50.85 ID:6wj88vbL0
イラクで証明された。 チョンやチャンコロの未開人には、B−52の絨毯爆撃が一番恐怖。
97 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:04:14.83 ID:uBjf6eBE0
60年前の飛行機(製造から最低でも40年経過している)をいまだに使用しているのは 金属疲労やエンジン(8発もある)が問題だろう。 B-52の(ステルスでない)後継機を作ったどうかね。
>>91 いやB52はトマホ積んでたぞ
しかしJASSMはトマホ代用にしては射程短くないかいな?
>>97 人間の体と一緒で、部品はどんどん取り替えて行くから60年前のとこなんてないっしょ。
さらに、60年間の実績でどんどこ不具合箇所を改良して行ってるからすごいよ。
後継機を作る金がないんだろうな
>>96 今は無差別爆撃は流行らないからね・・・
ピンポイント爆撃がメインだから程々の大きさのF/A-111が重宝されたんだよな
102 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:06:53.76 ID:2O0JhhB5O
103 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:07:55.41 ID:WOrleZPRI
これで隣の国爆撃してくんねえなかあマジで
104 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:08:03.12 ID:V6P5K91zP
>>99 メインのエアフレーム
特にロンジロン辺りなんかはそのままだろうがね
105 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:08:14.06 ID:C3BIm+pr0
>>100 大型の爆撃機を新しく作る必要性自体が薄れてるんじゃないかな?
機体そのものの耐用年数はどれだけあるんだ?
110 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:10:30.89 ID:V6P5K91zP
>>98 >>105 ってか空中発射型トマホークは開発中止されてたやろ
ALCMの間違いやないか?
111 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:10:31.38 ID:ZXVCMLV80
理論上は2050年まで主翼が持つとか
>>68 この前北に飛ばしたらえらいお金かかって議会から怒られたもんな…
>>86 運用性とか信頼性とかじゃね
制空権が完全に確保できれば、超音速とかステルスとかは
家電屋の「プラズマクラスター機能搭載」と同じようなもんだろ
実際見ると期待本体は意外と小さいんだよなぁ。 もっと馬鹿でかいのを想像してたからアレ?って思った。 翼は長いけどw。
>>104 マジで?! 荷重かかる部分は少しずつでも全とっかえしてると思ってたよww
>>86 >B-52ってぱっと見はしょぼそうなのに
>どこが凄いの?
爆弾の搭載量、キルコストの安さ
日本の住宅もB-52並みに持つようにして欲しいよ チラ裏で申しわけないけど、 先日中古住宅を買おうとして リフォームの相談をするつもりで工務店に行ったら 物件見る前から建て替えしろって言われて すごい困惑したことがあったよ 工務店って新築じゃないと請負わないわけじゃないと思うんだけどね
自分のパソコンの筐体はWin98当時のソーテック。 筐体以外は全て交換して使用している。 何となく羊の皮を被った狼みたいで気に入っている。 B52も同じ感じなのかな。
119 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:13:56.16 ID:/ShlVy/NO
>25 c5とか、爆撃機に改造すればいいかも 機首がパカッと開いて、ぶっといミサイルが!
120 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:14:33.02 ID:V6P5K91zP
>>115 まぁエアフレーム自体はあと30年くらい持つからそこは問題ない
121 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:14:45.11 ID:C3BIm+pr0
北爆仕様の、B-52DがMk82を108発ばらばらとばらまくのが 一番しびれるww
122 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:15:26.95 ID:N126pZ5lO
核爆弾を搭載したB52爆撃機が北極の近くで行方不明になったって
124 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:17:11.55 ID:FqtTrVJ10
そうだな外側が半世紀たっているのに大丈夫かと思ったが 優秀な飛行能力があるだろうし何よりもかっこいいし よく考えればおれたちは40億年も昔につくられた宇宙船に デジタル社会を構築してるんだからな こういった表現ができると世の中柔軟な発想ができるな
125 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:17:11.90 ID:VnRmhQjA0
>>11 マ・クベ自重wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロシアの富豪がこれ買おうとして断られてなかった?
127 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:18:13.52 ID:2O0JhhB5O
>>118 つ 群馬の豆腐屋社用車 AE86トレノ
【レス抽出】 対象スレ:【国際】米戦略爆撃機B−52がデジタル化 昔の実力は今も衰えず キーワード:みずほ 抽出レス数:0 あれ?
>>118 俺もガワは90年代後半のアルミ製だ。何故か電源の取り付けねじが逆さまに切ってあってねじ止め出来ないけどw
航空母艦みずほ 全長33q 全幅7.7q 満載排水量1200万トン 艦載機F−35B754機 超蜂459機 B−52H 72機
>>2 「好きな機体を選べ! カタパルトが壊れても絶対に打ち出してやるさ!」
これが本場のまかいぞう
対空能力の低い敵さん限定だろ
>>69 B52「あんたら、そんなとこにおられたら邪魔やねん。ちょっとどいてんか」
>>1 こっちもデジタル竹槍で対抗しないとね(・ω・´)
137 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:31:44.49 ID:2O0JhhB5O
おまいらは、勘違いしている。 B-52の本当の任務とは、大量のビラやチラシを巻くこと。
B-2の後継を作るという話はどうなったんだ?
>>137 いや大量の金タライをばら撒いて無差別ドリフコント攻撃だw
寿命長いなw疲労骨折するなよ?じいちゃんw
>>139 先発隊が『お椀』、その次に『一斗缶』、最後尾の部隊が『金ダライ』だろ
>>2 でも、米軍は大戦中、ホーネットからB25飛ばしてるんだし、離艦だけなら出来そうな気もするな?
145 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:51:42.19 ID:hEDaWgNt0
B-2の方が先に退役しそうな勢いだなw
>>1 これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
>>143 B25ってドンガラ重量も最大離陸重量もF14の半分なんだな…
本物のB-52の操縦席に座ったことあるのは、2ちゃんで俺だけだろうな
149 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 12:55:02.96 ID:qDPo+mJu0
まあ使えるうちは使うだろうな。 とんでもなく寿命長いけどさw
>>143 B-25は双発の中型爆撃機
B-52は8発の超大型戦略爆撃機
>>118 Win98の頃のHP製の筐体だな
中身は2度マザーボードから全て交換
残っているのはFDD位だな
電源取り付け位置変更の改造とかもしてる
飛行機は部品どんどん交換しても
骨組は殆ど交換出来ないんだよね
153 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:00:11.96 ID:2O0JhhB5O
>>143 マジレスすると特設カタパルトから射出するにしても、アメリカ原子力空母の艦橋や上部構造物撤去して日本空母龍驤みたいにしないと羽が…
154 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:03:44.70 ID:0BcUvqQy0
B52<戦略爆撃機には超音速もステルスも要らへんかったんや! わてがまだ生きてんのが、その証拠や! あいつら、金かかりすぎてるだけやんか!
155 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:04:59.24 ID:FqtTrVJ10
>>148 デジタル社会のいまどき 操縦桿にぎってピースの写真も載せないでどうやって信じるんだ
156 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:06:07.39 ID:0BcUvqQy0
>>153 B52<カナダとつるんで氷山で空母拵えてくれたら、考えんでもないでぇ?
>>154 生きてるどころか、B52よりB1やB2の方が早く退役するという話が
○福島瑞穂君 よくわからないんですね。そこでB52が、実際に艦船から飛び立ち、攻撃をするわけです。 直接に攻撃をするわけです。ですから、そこは相手方から見て十分攻撃される場所ですから、 アメリカは戦闘地域と考えているわけです。日本がいつまでも、日本は戦闘地域と考えないと日本だけが言って、 だから自衛隊は行けるのだとすることは極めて問題だと思います。 これか
159 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/06/08(土) 13:07:25.21 ID:55gEt5zj0
160 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:07:26.82 ID:VLCDYvdH0
ヨルムンガンドに登場してたな。ヘックスを葬ったストラト・フォートレス
161 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:11:10.94 ID:zulwP/uaO
いくら傑作機とはいえ何十年も前の飛行機 金属疲労とかないのかね (´・ω・`)
サヨクの宣伝のおかげで人道上の問題やら、費用対効果の問題で「絨毯爆撃は糞」とされているが、 実戦では実は一番効く絨毯爆撃 ベトナム戦で北ベトナム指導者が一番恐れたのがB-52の無差別絨毯爆撃 援助ルートが潰される効果はもちろんのこと、街が一つ爆撃で消されると その後の復旧やら救助で一番時間と人手と金がとられたそうだ。 んだからB-52が残るということは少しの改造で絨毯爆撃やれる手段が アメリカ軍には残るという恐ろしさ
163 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:11:27.69 ID:ajDT4xPBP
B52って100年使う計画らしいな。 ヒストリーチャンネルだかディスカバリーチャンネルだかでやってた。
164 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:14:12.62 ID:9j1tkfp70
五二式艦爆か バジャーも負けてられないな
分かるか! ナパームだ! 朝のナパームは最高だ!
166 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:15:47.25 ID:HPzLm3Hy0
日本なんか消しクズみたいな消されるな
167 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:16:03.95 ID:smlyu9w/O
>>158 これが出来る空母となると排水量320000t超えとかいう化け物になる計算なんだよな…
ノック・ネヴィスあたりを魔改造すれば不可能ではないが…
168 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:16:08.69 ID:qDPo+mJu0
>>157 制空権取った後でバカスカ爆弾落とす機体って意味では便利なんだろうな。
>>153 飛ばせるカタパルトが存在しない
B-52は空でも約90tの重さがある
電磁カタパルトだといけるのかねぇ
>>150 アメリカのカリフルニア州、トラビス空軍基地の中の退役した航空機置き場に置いてあるB-52の中に入れてもらった。
機内や操縦席は意外と狭く、操縦席が戦闘機みたいな射出座席になってるのに驚いた。
機内は、配管や配線がむき出しで民間旅客機とはえらい違い。
ここの基地へ入るには、アメリカ国籍保持者もしくは、その同行者という条件付きなので
知り合いのアメ人と一緒に行った。
172 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:17:54.90 ID:X8X95hbm0
>>163 B52って、リアル100式だったのか!
173 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:18:02.50 ID:9BMaHvHf0
がわに電子装備くっつけるだけだろ。 何で今までやらなかったんだ?w
174 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:18:06.70 ID:1Hw81TZf0
>>167 460m程度じゃ無理じゃね
余裕をもって飛行甲板は5km程度欲しい所
176 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:19:22.13 ID:+T7ArGRY0
>>1 まあ、999だって中身は電子化されたから、宇宙を走れるんだしな。
B52とB1は三沢で見たな そのうちB2も置いといてくれ
178 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:20:58.02 ID:0BcUvqQy0
軍縮でスクラップ対象になってしまったのと 新規開発と近代化改修のコストの兼ね合い
179 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:21:16.97 ID:4D1Cldm10
B-52は100年もつ機体か凄いな ガンダムの世界とはえらい違いだ
これでまだ20年くらい使われるんだろうな
>>180 2040年代まで第一線で飛び続ける予定だよ
182 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:24:35.59 ID:H7A70U/k0
俺の昭和車もまだ現役 どっちが先に壊れるかな
183 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:25:21.23 ID:hEDaWgNt0
>>171 > 機内や操縦席は意外と狭く、操縦席が戦闘機みたいな射出座席になってるのに驚いた。
あれ?B-52の脱出装置って射出じゃなくてボッシュートみたいな投下式じゃなかったっけ?
しかもその装置があるのは後部座席だけでパイロットとコパイはパラシュートを背負って
穴からダイブする脱出方式だったよな
185 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:26:36.15 ID:6Xy32/iG0
長く使うっていうより、単に物持ちがいいだけじゃないの? 諸外国なら維持費掛かるって理由で即廃棄しそう
>>185 代替機が無いからじゃないの?
しかも今更新開発するのも・・・って感じで
187 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:30:29.96 ID:TCmQGmdF0
絨毯爆撃なんてされる状態になっても敗戦を認めない国なんて日本だけだから、 爆撃機なんて物に高性能は、本来必要ないんじゃない? 敵が詰んだ状態の殲滅戦でしか使わないだろうし。戦の勝ち負けにはあんまり関係なさそう。 電子化?骨董品の中古車にGPSナビがついて便利になったって程度じゃん?w
>>187 絨毯爆撃されても勝っちゃったベトナムって国がありましてな
189 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:31:49.74 ID:qDPo+mJu0
>>185 役割的にニーズがあって、さすがに古いから後継機開発を検討すんだけど、
メーカーでも軍でもペンタゴンでも、「あれこれってB−52でもいけんじゃね?」
って結論になって、それを繰り返して結局そのままアップデートして使ってるってことなんじゃね?
190 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:33:22.05 ID:840dA5vr0
相手の戦闘機撃ち落としたら、後は爆弾運搬機で 空からバラまくだけだから、何でも良いんだろうな。
>>188 全部地下に潜らせちゃえば地表を絨毯爆撃しても関係ないしなぁ
>>177 B-29なら大編隊で飛んでるのを夜見たな
>>186 機体設計と概念は古すぎ、一番金食い虫だと思っていた機体が
実は設計概念が古すぎた故に新規装備を追加するのに余裕な大きさと
最凶米空軍の制空権内なら新規開発するよりも使い続けてた方がコスト的に割安と
いうことになっちゃった幸運B-52
194 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:35:09.15 ID:uJ6FZ9fc0
?なんで、今頃この話題?
195 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:35:43.30 ID:FqtTrVJ10
196 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:36:49.91 ID:9j1tkfp70
大戦期の戦闘機なんか2〜3年で陳腐化だもんな それだけ平和なのか
197 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:38:19.65 ID:2O0JhhB5O
日本の技術力わぁぁぉ世界一いぃぃぃぃ! ひゅうがには既にB-52射出用に電磁カタパルトの上行く陽電子カタパルトが装備済み。
198 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:39:14.53 ID:4D1Cldm10
B-29みたいに大編隊で絨毯爆撃なんてもうありえないのかな
199 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:40:21.83 ID:DxKUrpxL0
岩国のフレンドシップデーにB-52が来るって聞いて 「日本で本物のB-52が見れるのか!すげぇ!!」って喜んでたら 反核平和キチガイ連中が騒いでポシャった事を思い出した あいつら、ホントいらん事しかしやがらねぇ・・・
>>187 絨毯爆撃は殲滅戦で使うもんじゃないですよ
敵の戦争継続活力そのもの、すなわち工場やら都市、交通を壊滅させて
戦争継続能力を破壊するっていうのが戦略爆撃
それを拡大して「全部破壊したれ!」ってのが絨毯爆撃→後、核
B52は迎撃力旺盛な戦争初期に敵の本拠に乗り込んでデカイ水爆落とすっていうのがコンセプトでして
詰め将棋のコマじゃないですよ
のちにベトナム戦で通常爆弾も大量につめるようにしてばら撒いたので
より凶悪さが出てしまいましたが
>>183 図を見たら、
操縦士・副操縦士・電子戦士官席は頭上のハッチが開いて射出、
レーダーナビゲーターとナビゲーターは足元から脱出、
になってた
203 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:41:32.44 ID:smlyu9w/O
>>675 あくまで幅だけでな。加速と減速はJATO総動員でやってもらうことにした。中身がらんどうのメガフロートなら32万でも何とか足りるかも知れん
204 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:42:20.98 ID:UrcVOuF5O
205 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:43:27.87 ID:4BF5qGI40
>>2 その空母が200ノットで海上を疾走するとB-52も浮き上がるらしいぜ
社会民主党の党首は空母の秘密性能を見抜いていたのさ!
>>196 第二次世界大戦は航空機の技術が短期間に劇的に変化した極端な例だと思うぞ
207 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:43:51.09 ID:DxKUrpxL0
馬鹿でかいってよく言うけど飛行機ってでかいのでも実際見るとたいしたことないよね。 船はちょっとしたのでも結構大きいよ。 でかいのなんかほんとにでかい。 人間のスケールを超えてるのがでかい艦船。
>>199 まぁC-130は空母で離着陸出来るような機体だし・・・
209 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:46:10.56 ID:0oHIyxxA0
>>2 久々に見たw
みずぽはいったい何と間違えたんだ?
>>198 B52は1機でB29の3機分の搭載量
B52 70機で東京大空襲規模の絨毯爆撃が行える
>>198 ああいうのは「命中精度悪いから一面焼け野原にしちまえ!」って発想が元だからなあ
爆弾の精度上がってる現代じゃ飛行機と爆弾の無駄でしかない
>>203 結構ギリギリだけどな
ちょっと操縦ミスれば補助輪が甲板から外れて、
バランスを崩して海に落ちるか、搭載爆弾や燃料に引火して大惨事に
>>2 どうやって空母に着陸させたんだよ?? 離陸は出来るのか???
>>199 順序が違うよ
C-130の補助ロケットは空母実験前から短距離離陸目的で装備されてて(C-130D)
空母に物資を補給する輸送機が欲しいということで短距離離陸可能で安定性のあるC-130が選ばれた
C-130Dの海兵隊仕様がC-130Fで実験を行ったのはこの機体
着艦・離艦訓練もしたけど4発で大型なので常時使えないとなりC-2を開発した
C-130はロケット制動による短距離着陸テストもやってたな 思いっきり失敗してたけど
217 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:58:24.13 ID:6XHuIpSoO
>>204 B29は日本軍の対空砲が貧弱なのをいいことに、空襲の初期以外かなり低空を飛行していた
操縦士の顔まで見えたと言う証言がいくつもある
シンプルってのは長持ちするよな
>>214 数百m単位の航空機もあるよ
アメリカ海軍 空中空母アクロン
全長240m 全幅40.4m 全高46m 航続距離19500km 搭載機:戦闘偵察機5機
まぁ固定翼機じゃないけどな
220 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 13:59:44.70 ID:5pJYiTG+0
ビデオの出始めで録画したな、NHK特集「今、アメリカ戦略空軍は…」B52,111,B1、乗ってたおっさん。 1977年の夏頃かな、ベータIカセット持ってるけど再生できるかな?
爆弾の搭載量が256倍に
224 :
忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 64.8 %】 :2013/06/08(土) 14:05:06.26 ID:pyvW35+h0
今は機体の優劣よりも、搭載兵器や電子戦能力の優劣だからな ハード的にタフな機体は、使い勝手も良いし当然じゃね?
225 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 14:09:03.64 ID:DxKUrpxL0
B52っていえば「博士の異常な愛情」だよね。 ホント面白い映画。 登場人物がみんなおかしいんだけどテーマや状況は真面目そのもの。 冷戦状況そのものの異常さを見事に描ききった怪作。 ブラックコメディーのナンバーワンだと思うよ。
226 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 14:13:39.64 ID:5ErAw6e9O
>>205 史実では、むしろB52のほうが空中母艦になってる
ロケット機をぶら下げて そのまま離陸してる
4機積めたら 世界初の宇宙軍や
227 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 14:14:42.86 ID:LN1U+QaH0
今必要とされているのはB-2の様な高価な最新鋭ではなく 安くて大量導入できる使い勝手の良い旧型てことなのかね?
初飛行1952年、2045年までの運用を予定しているってのが驚異的 つーか老朽化しないのか
>>227 爆弾搭載量でB-52を超えるもの無いからじゃね?
B-2は精密爆撃目的だから爆弾等裁量少ない
>>228 かなり昔の747ジャンボジェット機も未だに新型出てるんだぜ?
古いの処分して同型と置き換えてるんだよ。
ベトナムでの盟友のF−4も消え、F−14すら消えたなか、 どっこい御大、臓器を入れ替えて、君臨中。
233 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 14:20:57.85 ID:LN1U+QaH0
>>228 M2も1933年制式採用で未だに生産続いてるしなぁ…
>>206 すげぇよな
最初の頃は紙使ってるようなプロペラ機飛ばしても
終わり頃にはジェット機作ってるし
>>231 B-52って生産終了してなかったっけ。
そう考えるとB727のSuper27に似てるな。
エリア51あたりにこっそり機体の新造工場でもありそうな悪寒がする。 整備送りの機体を新品に交換してるとかやってたりして。
>>233 JDAM使えるから精密爆撃は出来る
B-52を使われるのは運用コストやら運用のしやすさの問題
つ Davis-Monthan Air Force Base in Tucson, Arizona
240 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 14:24:56.49 ID:KS7Fi4960
C130も長いけどB52も長いな
242 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 14:27:59.34 ID:CJteZKxK0
B52かっけーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 14:29:17.14 ID:2O0JhhB5O
>>226 それは日本軍のパクリ
日本には正真正銘の有人ロケットを搭載した飛行母艦機が…
いやなんでもない。
敗戦国は起源を主張しては韓国様の逆鱗に触れる。
244 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 14:29:52.62 ID:2wX8WyIa0
B29からB52までけっこう数字に開きがあるが B35とかきいた事ないな
まぁ、艦艇だと234年間現役の艦とかあるけどな
246 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 14:30:55.66 ID:57ZyRxo80
エンジンも変えて欲しいな
>>234 そういえば新型後継機の開発止めて改良で済ますことにしたとかなんとか見たような
水圧の関係もあるだろうが、潜水艦は金掛かるのに寿命が短いな。
>>195 疎開先にまでB-29が飛来するようでは・・・
>>248 そういえば日本の潜水艦は技術維持の為に未だ使えても敢えて新しいのに更新してるとかなんとかどっかで聞いたような聞かなかったような
>>244 B-32ドミネーター(45年8/17、WW2で坂井三郎が最後に戦った相手)
XB-35・・・変態
B-36ピースメーカー
B-47ストラトジェット
B-50・・・B-29のエンジンを空冷28気筒のワスプメジャーに換装した機
後は知らないわ
デビとひろみがどうしたって?
>>247 XM806だっけ。去年中止になったんだよな
256 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 14:51:07.13 ID:RAlB7JWw0
もういい加減に新造した方が良くないか?
最も長寿の機体は間違いなくダグラスDC3だな
JXAXの試験機がどことなくB-1に見える気がしない訳でも無いような気がする
>>256 最低でも2045年まで使う予定だし・・・
今更戦略重爆撃機なんざ新規開発するのもねぇ・・・
>>248 潜水艦は常に最高のステルス性を求められるからな・・・
古くて煩い潜水艦は意味ねー
>>250 潜水艦・対潜水艦戦についてはむちゃくちゃ気合入れてんのよ
陸は戦車と機動火砲
もちろんどちらもWW2のトラウマからである
262 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 15:10:57.10 ID:DGszdQFL0
石器→青銅器→鉄器位の時代からのトラウマだろ
・1901年 9mmパラベラム ・1911年 コルトM1911 ・1933年 ブローニングM2 ・1949年 AK47 ・1952年 B-52 ・1958年 F-4ファントム 同じ個体を延命させながら使い続けてる点ではB-52はスゴいな。
タミヤがまた出しますネ。
265 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 15:15:45.08 ID:Mwroc09nO
D-51とB-52だったらどっちがすごいの!?
>>261 昭和後半あたりから現在までの完全に現実無視の馬鹿大綱が続いたせいで正面戦力が減りすぎてるのが
なんとも。いくら単体の戦闘力上がってても戦力数、回復力が著しく落とされてるんじゃどうにもならんわな。
ちょっと損耗したらもう戦線維持出来なくなるような有様。
10式なんか1県に1両くらいの数しか作らないとかアホ杉るわ。
通信だけでデジタル化っていうのか
ロシア空軍のTu−95も1952年生まれの還暦世代だな。
祖父子孫3代パイロットはまだかなチンチン
270 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 15:19:59.74 ID:5ErAw6e9O
最新の通信機器て ドコモからSBホワイトプランに乗り換えか 番号はかわらないがメアドはだめだそ
271 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 15:20:47.82 ID:c6zKnFQC0
EB-52が実現か。オールドドッグが捗るな。
272 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 15:22:06.21 ID:DC2xl8MJP
>>57 これソマリアで海賊に対して雷撃作戦を行ったときの画像だぞ。
魚雷投下のために低空を飛んでるだけで落ちてないぞ。
このままB−52再生産という胸が熱くなるような展開まで持って行きたいところ。
このまま100年現役で行けそうだな
276 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 15:26:14.88 ID:DGszdQFL0
なんだベジタル迷彩じゃないのか
278 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 15:28:16.51 ID:fxyKFYVfO
280 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 15:32:53.49 ID:1r115mze0
B-1爆撃機は敵地でわざと高度数十メートルという超低空を飛行して その姿と爆音で相手を威嚇したりするからな。 まあ、あの姿を見れば戦意を喪失するのも無理は無い。
>>1 設計からやり直さなくても、
機体再製造して電子系や駆動系を最新の機材に乗せ換えれば、
B-52に限らずF-14やらA-10やらEA-6やらE-2Cも問題なく使えるんじゃないか?
>>275 給油さえすれば半永久的に飛びつづけられるって聞いたことあるぞ
そろそろフレームが駄目だと思う
285 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 15:38:37.36 ID:SYo48PkC0
>>13 そーいや、スペースシャトルオービターに着艦させてた漫画があったよな。
286 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 15:39:03.19 ID:al8nQPZP0
B52ってストラトフォートレスっていうんでしょ。 コンソリーデットとか響きがかっこいい。自分航空機には詳しくないけど B52とうちのW1が同じ時期の機械だというのに驚きを感じる。 爆撃機はバイクで言うと大型のツアラーだな。ゴールドウィングとかハーレーのウルトラとかさ。 うちのW1は古いレシプロだろうなあ
287 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 15:41:36.78 ID:5ErAw6e9O
戦車だとT48あたりがアフリカで現役じゃないな ズムエッルト級なんかも よくモニター艦みたいて言われるし
288 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 15:45:08.60 ID:8WC0/GexO
>>271 FB-52はまだですか?(´・ω・`)
290 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 15:45:22.78 ID:rM6q8VFN0
防空壕へ急げ!! (´・ω・`)・ω・`) キャー / つ⊂ \
291 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 15:45:27.91 ID:NwZjy3KX0
>>282 昔、ガンガンの漫画「パッパラ隊」に
半永久に飛び続ける爆撃機の乗員で国作ってる話あったような
292 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 15:45:42.57 ID:ywJ8pjTKO
>>286 さぁタンクのひび割れをロウ付けする作業に戻るんだ。
>>287 アフリカだとT34/85が現役なんじゃないの。
>>57 >>284 時代は違えど
何方もパイロット凄い腕だな!
一式陸攻は、この後体当たりか海に墜落だろ?
優秀なパイロットを亡くしてるなぁ。
295 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 15:49:37.97 ID:zw7HvGemP
B52よりも、その後のストラトフォートレスという愛称が格好良すぎて 俺の中の中二病がボッキンキン
デジタル化ってあれにしたのかな
もしそうなら
>>279 はそれほどボケになってないw
規格化ものでは一応最速で破壊試験も最強
一式陸攻の画像 ひょっとしてまだ大戦初期の頃か! まだ、体当たりはないでしょうな。 ポートモレスビーあたり?
>>294 >>284 さんの写真は海面スレスレで飛んでるのは生還して、高めのやつはこの直後撃墜されたって聞いたような。
299 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 15:52:38.39 ID:5ErAw6e9O
>>298 レスありがとう!
生還したってのは凄い!
301 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/08(土) 15:56:27.78 ID:pyHzwqxfO
>>244 Bー36があったんじゃないのかな
プロペラを後方に向けた奴
>>132 シナリオ上とはいえ、ほんとになんでも出撃可能なのは逆に怖かった
304 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:04:33.99 ID:9nYOze/10
EF58とかEF60もデジタル化してよ
>>300 ちょっと前に日本最高齢現役パイロットってお爺ちゃんがテレビ出てて、右下のが自分の乗機だって言ってたよ。
敵艦の対空砲は甲板より下に向けられないからあの高度じゃないとダメなんだそうな。
306 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:06:07.54 ID:DGszdQFL0
>>300 低空飛んでるうちの1機の機長は戦争を生き延びて戦後は操縦のインストラクターをしてたはず。
写真の場所はガダルカナルです。
>>301 36の前に4発でコンソリが出した案があってそれが35
29のときコンソリが出したのが32でこちらは生産された
そのときダグラス案が31でマーチン案が33
40番台は直線翼の爆撃機がいくつかあって後退翼の47はけっこう知られてるね
>>302 そういう実験もあったね
ヒロミとデビット伊東の名前は覚えてるけど、もう一人が重い打線
311 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:13:32.38 ID:vfVoG1Bg0
B52っては巡航ミサイルと仕事が競合する場面が少なくないと思うんだけどどう住み分けしてんの?
B52を使う展開があるのって朝鮮半島くらいじゃん。
>>311 B-52から巡航ミサイル発射したり
巡航ミサイルなんて高価極まりない兵器を使うのが勿体ないような場所に使ったり?
そのうち後継機難から再生産ってことにはならんか?
>>311 B-52自体が基本任務は巡航ミサイル母機
ロシアのTu-95も同じでこちらにいたっては巡航ミサイル意外積めない
316 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:25:28.26 ID:vfVoG1Bg0
>>313 最新トマホークが一本で7000万円くらいと聞くけど、高級機種のB52+数人の乗組員や護衛の戦闘機数機帯同のコストとリスク考えたらトマホークを数本飛ばした方がコスト的にも安全性的にもいいんじゃないのかな?
アメリカって他国人は笑いながら殺すくせに自国民が殺されたらバカみたいに泣き叫ぶでしょ
>>316 砂漠のあの辺にどうもゲリラが潜んでるみたいだから一帯に爆弾ばら撒いてー
って用途の場合にトマホーク何十本もぶち込むよりはB52でバラバラやった方が安いんじゃね?
318 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:29:12.25 ID:V6P5K91zP
>>316 トマホークは海軍しか持ってない
空軍が巡航ミサイル攻撃する場合、B-2かB-52でALCMかACM巡航ミサイルを使用する
この場合、敵防空圏の外側から発射して即座に反転する
ステルス機のおとりみたいな性格もあって アメリカ軍なんて 強そうに見えるけど こんな旧式機もある弱っちいんだぜ と 相手を油断させる作戦
320 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:35:30.53 ID:iZX6lrk5O
>>316 日本は逆だけどな
日本人が死ねば戦争にはならないとかなんとか
321 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:37:10.51 ID:5ErAw6e9O
>>317 ゲリラだってファーウェイでデジタル化してるだから
そんな簡単にやられないだろう
アフガンで対タリバン用に洞窟を攻撃するのに 10t位の爆弾があった様な覚えがあるが あれを運んだのは何だろう
>>316 共産圏みたいに自国民ですら笑いながら殺すよりは健全かとw
324 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:40:36.59 ID:iZX6lrk5O
>>244 B-32とかB-47があるぞ
試作型なら大体番号揃ってる
325 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:40:49.77 ID:vfVoG1Bg0
>>317 攻撃時にリスクが少なきゃ確かに有人で行って蒔く方がいいな
状況の変化に対応も早くできるだろうし
巡航だと逃げる車両狙ったりは無理だもんね
>>318 今時米軍だって5軍の統合作戦くらい組むでしょ
「海軍は無人で撃てるの持ってるけどうちは持ってないからお前たち死ぬなよ」
って送り出したりせんだろ?
326 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:40:49.97 ID:V6P5K91zP
>>322 MOABならばMC-130のキャビンから投下する
B-52やB-2だと爆弾庫のサイズが不足して機内搭載は不可能
>>322 燃料気化爆弾なら輸送機の後部ドア開けて落とすんじゃないかな。
【B52】昔の実力は今も衰えず 【2ch】いつか本気出す
329 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:42:58.17 ID:DGszdQFL0
>>322 バンカーバスターだとGBU-28かな?
”F-111が退役した現在、このGBU-28を搭載出来る戦闘爆撃機はF-15Eとその派生型のF-15IとF-15Kのみである。”
>>305 >>307 レスどもでした!
戦争経験者に程遠い年齢だが
この1枚の画像だけでも日本も頑張ってたんだなと少し感動した。
映像だとヤレッパの旧日本軍ばかりだからなぁ。
331 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:43:42.49 ID:V6P5K91zP
>>325 海軍のトマホークだって潜水艦や駆逐艦・巡洋艦から発射するよ?
空軍がACMやALCMをB-2やB-52から発射するのもそれと同じ
332 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:46:35.07 ID:vfVoG1Bg0
333 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:47:23.73 ID:TnqLX0HEO
日本にも数機来れればいいのに
334 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:47:54.21 ID:DGszdQFL0
335 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:50:51.64 ID:vfVoG1Bg0
>>331 発車艦の代わりが発射機ってこと?
爆撃機だとどうしても敵上空まで行って落としてくるってイメージなんだけどそうじゃなくて発射するために上がるみたいな
そういや確かにB2にはとんでもない射程距離持った対地ミサイル詰めるんだっけ?
それにしてもロシアから中国に伝わって中国のネットからの伝言ゲームなんだな。中国ロシアに無くて日本にあんのに こんなに長く使えてるって信頼性の塊みたいなものだから、新しい装備をこいつから実装って今までもいくつかあったけど、システムとしては脅威だろうね。 中国やロシアも数年で追い付いてくるんだろうけど。
337 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:52:25.00 ID:0DVRHE4G0
B52.2.0とかになるのか
338 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:53:06.31 ID:od74pOO30
>>29 >あとからでたB1がとっくに引退しているのに。最新鋭のレーザー兵器標準装備のメガフォースの輸送機みたいだな。
B-1は絶賛現役中。積める爆弾の種類は同じ(戦略爆撃機としてミサイルや爆弾に合わせて爆弾倉を設計しているから
どっちも寸法は共通)。B-52のほうが機外搭載で多少、融通が効くという程度であって、それでもバンカーバスターであ
ればF-15Eしか搭載できないし、無理矢理搭載してもパイロンの数が足らないから運用経費でF-15に負ける。
褒めるにしても事実に基づいて褒めろよ。
>>171 ありがとう
なんとかして一生に一度は行ってみたいものだな
340 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:54:59.60 ID:V6P5K91zP
>>335 ALCMの射程は弾頭にもよるが2500km
ACMの場合、射程が3400km
敵上空どころか、敵の防空圏の外側から発射するってのが正しい使い方
342 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:57:19.88 ID:VIMrNc/G0
以前、B-52の故障率が議会で問題になった時 「親子2代でB-52飛ばしてる操縦士がいる」 という話が出たそうだが、既にじいちゃん、親父、孫の三代B-52操縦士 いるかもなあw
>>289 ラインはもう一度設ける必要があるね
あと部品がどれほど共通化されていて他の機種の物を流用できるようになっているかによって、
費用対効果の判断が分かれてくるかな(詳しくは知らんw)
344 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:59:07.82 ID:TnqLX0HEO
>>338 B-1引退したってどっかで聞いたが…
そういえばトランスフォーマーに出てたな
まだ運用してるのか
カッコ良いよね
345 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:59:30.32 ID:VIMrNc/G0
そういや後から就役したFB-111も退役したなあ。 戦闘爆撃機 という名前がなんか強面で好きw
346 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 16:59:46.03 ID:V6P5K91zP
>>344 「戦略爆撃機」としては退役してると言ってもいいかもしれん
核運用能力ははずされてるから
あんなに古くて、骨が折れたりしないのかな?
ゼロ戦でも飛ぶんだからいけるっしょ。
>>347 大分前の話だけど戦略兵器削減条約みたいなので退役した機を解体兼ねて検査してたっけ。
それで今世紀半ばくらいまではイケるってことになってこういう改修やってるんだと思う。
350 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:02:44.93 ID:VIMrNc/G0
>>347 軍用機はお金を稼ぐための民間機と違って、飛ばしまくることがない。
訓練の一環で過剰なほどメンテを行う
ホント、目だった欠陥でもいない限り、軍用機の寿命は長いよ。
351 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:02:46.21 ID:DGszdQFL0
>>322 とりま、10tの爆弾て条件に合いそうなのはGBU−43/Bだけど、
戦術核の次の破壊力ってことで、試験以外で使われた事や実戦で使われた事がなさそう。
352 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:03:13.63 ID:fnOEacVM0
近代化改修で更に生き残るか。最終的には戦車のセンチュリオンよりも 長い期間使われるようになるかも。
今まで真空管だったのか?
ジェットエンジンの制御は大変で それが8基もつんで 完動させのは信じられない 基地には神業レベルの整備員が何人も必要だったとか
355 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:05:16.90 ID:vfVoG1Bg0
>>340 長射程から撃つのが仕事となると海軍と空軍の仕事ってカブるよね
やっぱり昔みたいに海軍に航空部隊持たせた方が効率的じゃないのかな?
そうすりゃ空軍機が延々と陸上基地から飛んできて途中で空中給油する必要もなくなるわけだし
対地ミサイルは艦船発射、護衛機は海軍航空部隊で
T34はまだいそうだな
357 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:05:55.81 ID:V6P5K91zP
>>354 ボーイングが大出力エンジン4発に換装する案を提示してはいるのよね
358 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:06:06.52 ID:VIMrNc/G0
>>353 おそらくね。
真空管は核攻撃の際の電磁波に強いそうだ。
真空管アンプが好きな大学の先生が、米国の軍需のおこぼれで新品の真空管
が入手できるって言ってたよ。
>>342 既にいるよ、三代続けてのB-52乗りの家系、前にインタビューに出てた
軍事関係では他に三代続けて空母の乗組員だったり、戦車乗りの家系もいるらしい
>>335 爆撃機はミサイルの射程まで運んでそこでミサイルを切り離して帰っちゃって
ミサイルはそこから数千km自前のエンジンで飛んでく
361 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:08:35.55 ID:VIMrNc/G0
362 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:09:25.82 ID:DGszdQFL0
次は無人化してB-52ストラトプレデターとか。
363 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:09:55.76 ID:Skzjajg70
80年代ぐらいから乗り物の進歩ってめっきり鈍ったよね。軍用機に限らず。 それぐらいまでに作られたSFとかは、目に見える技術の進歩が同じペースで突き抜けていく想定だから、 現状が全然追い付いてない&今後も離される一方の見込みw
364 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:10:26.73 ID:V6P5K91zP
>>355 空母からだとここまで大きなペイロード持った爆撃機を発艦できない
またB-52は無給油で1万6000kmに達する長大な航続距離を持っている上に、
インド洋やグアムにB-52の運用基地をもっているため、空中給油リレーなんぞせんでも地球上のほとんどの場所が爆撃可能
さらに30トンもの大量のペイロードをもち、ALCMだと20発搭載可能
これだけの重航空機は空母運用できないし、発射地域への移動も海軍水上艦よりよほど早い
また、海軍の核トマホークは退役しており、
核巡航ミサイルは空軍しか持っておらず任務としては被らない部分も大きい
365 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:11:20.50 ID:OatbW/Gk0
冷戦時はソ連の先制核攻撃に反撃するために、核爆弾搭載して24時間空にいたらしいな 今だから「核保有国同士が戦うわけない」としたり顔で語れるわけだが、当時はけっこう真剣だったようだ
>>204 マジレスだよ
夜でも明るくなってよく見えたよ
次の日、小川にたくさん爆弾突き刺さってたのにはワロタ
368 :
もっこす :2013/06/08(土) 17:13:32.16 ID:kRYIzi5w0
今も、横田基地には核兵器専門部隊が常駐している。
369 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:13:33.63 ID:VIMrNc/G0
>>366 自己紹介、乙
ば〜かwwwwwwwwwww
370 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:14:15.84 ID:0zaz69szO
おばあさんが編んでくれたセータを着なくちゃ
>>355 まぁそれ言ってくと最終的に全軍同じ組織にしちまえって話になるし
エンジンが8発もあって全部ぶら下がってるからスティンガーくらいの 小さな携行ミサイルが一、二発当たっても平気に飛んでそう
373 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:15:56.54 ID:unuv7vFf0
744機製造 2011年時点で94機が現役
>>369 オウム返しw
アホの定番だね
真空管使用のソース出せよw
375 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:17:11.70 ID:VIMrNc/G0
>>374 否定したのは先にお前だろwwwwww
ば〜かwwwwww
死ねよ、今すぐ死ね
>>371 アメリカ軍はそれに近いんじゃね
海軍とか空軍って部隊の訓練と管理だけで、
実戦部隊は地域別の統合軍が指揮下に置くわけだし
377 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:17:59.23 ID:HZIzzjNE0
B52てロングセラーだな。 B2とかに取って代わられて廃棄になってると思ったよ。
378 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:18:10.67 ID:v05pIL7T0
>>1 プロの目から見たら
デジタル化しすぎても 信頼性下がることはするべきではないな
電力食い過ぎて バッテリー焼けたりしたら本末転倒だ
合理化出来る部分はするべきだが
培ってきた信頼性は軍事機密ものだ
そういう意味で 日本の技術を売り飛ばす売国奴は戦犯なんだよ
こういう時ほどむしろアナログのものも大切にしろと言いたい
今まで生き残ってきた価値がそれにはあるからだ
379 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:18:15.91 ID:5ErAw6e9O
詳しい軍オタの人、教えて。B-52の後継にB-1という流線型のかっこいい爆撃機があったはずだけど、(大戦略で使った) それを使えばいいじゃん。B-52がB-1に勝るところなんかあるの?歴史以外に。
>>375 事実に反する事の否定にあとも先もない
餓鬼レベルの発言しか出来ないなら
知ったかしないようにw
382 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:22:21.43 ID:V6P5K91zP
>>380 ・爆弾搭載量
・航続距離
・調達コスト
383 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:22:57.24 ID:T0TVBzRSO
実は自衛隊は戦術核までは一応保有してる。 もちろんソースなんかない。
384 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:23:11.04 ID:KeQ2L51T0
>>7 逆だ。
社民党の福島瑞穂党首の国会発言を受けて
>>2 が作成された。
386 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:24:19.99 ID:DGszdQFL0
>>380 安くてたくさん運べて最新鋭じゃないからデリケートじゃない。
387 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:24:59.07 ID:VIMrNc/G0
>>381 今すぐ死ぬべきバカにも分かるように言うが
「先に否定して」「ばとうした」のはお前だからな
先にソース出すのはお前だろうが
ば〜かwwwwwwwwww
あのデカイ翼の中は全部燃料タンク?
389 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:25:05.54 ID:vfVoG1Bg0
>>364 いや、ミサイルを発射する爆撃機を空母に積んでいけじゃなくて、ミサイル発射艦にミサイル積んでいきゃいいじゃんって話
で海軍航空部隊がそれを守れば極東にアメリカ空軍いらんだろうと
そりゃまあ当然自国本土に対する攻撃に備えるために航空特化軍は必要だからそれはそれで組織するべきだと思うけどロシアもたしかそういう目的で空軍とは別に防空軍っての持ってるよね
爆撃機の場合ほとんどはグアムや本土の基地を離陸してから爆撃して基地に戻るまで20時間以上のフライトなんだよな
レーダーの発信管はいまでも真空管じゃないのかな
>>378 リチウム電池 WWW
392 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:26:52.53 ID:v05pIL7T0
F-22などは 一見デジタル良さげに見えるが 信頼性があるかどうかは疑問 そういう意味で日本で運用している古い機材の方が 乱暴に扱っても(軍需扱い的に) タフであり扱いやすい
>>382 ,385
wikiみたらペーロードって同じくらいの32tでっせ。
航続距離はB-52のほうが長いようだけど・・・・
B-1も活用してほしいなあ。
これを「近代化改修」と呼ぶのだよ 基本的な能力は満たしているから、時代に合わせて改修するだけでいい
>>380 B-1は敵領土に深く侵入して核報復を行うために開発された高速戦略爆撃機だけど、
ICBMの高性能化や冷戦終結によって、
もうそんな高性能な機体は必要じゃなくなった
だから通常爆撃任務が主な任務になったんだけど、
核報復に重点をおいて開発されたB-1は、通常爆撃での使い勝手がB-52より悪い
そのためか、後継機であるはずのB-1やB-2のほうが、
B52より早く退役する可能性すらある
エンジン替えるだけで燃費全然違うだろうに
>>393 B-1の可変翼とか金かかる機構は超低空侵攻のためのものなのよ
なのでまったくの無駄な能力
398 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:30:14.21 ID:ikW1jMaf0
>>380 ユニットコストの問題だろうな。
B-1のように超音速を出す必要があるかっていうと、無いんだけど、
B-52って、巨体のくせに爆弾を31.5tしか詰めないんだよね。
>>387 事実に反すること言うアホを罵倒するのは当然だろw
アホな発言がなきゃ罵倒のしようもないw
で、米軍の搭載装備品には制式番号が振られているワケだが、
真空管使用の搭載機器の制式番号は?
あ、無いことの証明は出来ないって
論理学の基本は大丈夫だよね?
>>380 B-52 制空権を確保したか我に有利な空域で大量の火力投射(爆弾を落とす)するために使う
遅いけど爆弾をいっぱい積める爆撃機
B-1 まだ弾道弾や巡航ミサイルが確立してない時代に、敵対勢力の制空下を超音速で潜り抜けて
核爆弾を落として逃げてくる爆撃機
基本的な用途が違う
401 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:30:24.57 ID:VIMrNc/G0
軍需とインフラ系は枯れた技術 昔、外資ITにいたが、民間じゃもう使ってるユーザーなんてほとんどいない 古い製品のメンテやトレーニングを時々依頼されたよ。
核戦力の削減で古い型のB-52潰したけど 通常爆弾落とすようになってこんどは運用数が足りないのさ B-1もそんなにたくさん作ってるわけではないので B-1、B-52はコンボで運用 まだまだみんな元気に使われる
ベトナム戦争当時の翼の下に爆弾大量に抱えて 離陸する姿は迫力あるよなw
404 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:31:44.90 ID:DGszdQFL0
>>392 そうそう。「北斗の拳」でもショットガンやライフルのハイテクは弾が湿気ったり使えなくて、棍棒、斧、ボウガンだったもんな。
406 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:32:46.19 ID:DkdQZxFo0
B52は機体設計が優秀すぎる
407 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:32:48.61 ID:B4g5Ioso0
>>380 B-1はカーター政権時に一度は調達中止になった駄作機。
B-1がB-52に勝るところあるのかってレベルなんだが。
408 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:32:52.24 ID:v05pIL7T0
F35なども 日本をモルモットにする windowsアップデートしまくりモルモット作戦に似たようなもんだろ 高額で買わせて アメリカで後で高信頼のものを作るという メリケンのいつものお約束と見る
>>380 B-1は本来「低空侵攻能力」と言って、超音速で地上スレスレの超低高度を飛ぶことで
敵の地上レーダーに発見されにくい事を主眼に開発された爆撃機なんだ、それにB-1開発当時は
ルックダウン能力という、高い高度から地表近くを飛ぶ航空機を見分ける戦闘機用レーダーが無かった
ところが、B-1以降、巡航ミサイルが開発され、B-1の存在意義が薄れた上に、ルックダウン・レーダーも
実用化され、超低空を飛行しても容易に発見されるようになり、増々、存在意義が薄れちゃったんだ
それに、B-52ほど多量の爆弾は積めないし、可変翼は整備が大変で、運用費用も遥かに高いんだ
だからB-1は米戦略空軍の主役にはなれなかった、でも「低空侵攻能力」は未だに世界一級の性能だよ
410 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:33:36.38 ID:VIMrNc/G0
>>399 まだいきてたのかwwwww
ワタミ会長の言うように、早くビルの8階から飛び降りろよwwww
死ななきゃ分からないバカにも分かるよう何度でも言うが
「先に否定して」「罵倒したのは」
お前だからな。
生きていたいなら、さっさとソースだせよ
411 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:35:37.87 ID:v05pIL7T0
日本は国民をモルモットにするからな 社会実験と称して だからタチが悪い
時間を効率良く使えるって、何気に戦力アップだよ。一旦引き返してとか、給油とか待機時間とか大きな無駄が無くせるんじゃね?
B52の後継はA380やB747をベースにするのかな?
414 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:36:24.22 ID:B4g5Ioso0
B-52とF-15はあと50年は使える
>>414 最初からデカイので改良の余地があるということか?
大は小を兼ねるとか
>>410 やはり日本語も読めないアホだねw
無いことの証明はできません
すべての米軍機上装備品をチェックするのは不可能だからね。
お前が真空管使用の搭載機器を示す以外に立証方法は無いのヨw
そもそも、真空管が必ずアナログ回路を構成するワケではないんだけどw
あれ レーダーに真空管つかってるのは 都市伝説なのかな 家では中国製レンジが大活躍なんだが もしかして機内食の暖めに使うとか
419 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:41:58.67 ID:KeQ2L51T0
>>86 様々な種類の爆弾を大量に搭載出来る能力、長大な航続距離、圧倒的滞空時間、
枯れた技術による信頼性と戦地での運用能力などなど、長距離爆撃機として技術的に完成しているので、
最終号機が納入されてから半世紀以上が経った現在もなお戦略・戦術両面で多くの用途が期待されている。
420 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:42:12.67 ID:VIMrNc/G0
>>416 結局、お前は誰かを否定して罵倒までして、ソースは出せないのね。
ば〜かwwwwwww
421 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:43:32.11 ID:DGszdQFL0
湾岸戦争で大量破壊兵器を持ってる事を大義名分に攻撃しちゃったから、 大量破壊兵器を積めちゃう事も悪なんだよきっと。
イギリスも昔は爆撃機持ってたんだが
423 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:45:27.67 ID:tGHybcKW0
B-52とA-10はきっとこのまま100年先まで
宇宙船で後発のスペースシャトルが先に退役したのに、ソユーズはまだ改良を繰り返して 現役で使われているのと同じ現象だね。
425 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:46:52.70 ID:VIMrNc/G0
考えたら、冷戦時代と違って、もう米軍が航空優勢の確保に苦労する相手 なんて、この世界にないんだよなあ。 怖いのは偽装された対空砲やミサイルくらいかな。
426 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:47:00.96 ID:ikW1jMaf0
>>407 可変翼を採用している所為で、お高いってだけで、
駄作機じゃないだろ。B型を100機製造してるんだし。
たぶん、日本で可変翼廃止の方向で魔改造・改設計したら、
小便チビリ級の優秀機が出来るんじゃない?
427 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:47:03.85 ID:vfVoG1Bg0
>>422 近代において爆撃機ってのは敵領に一方的に侵攻する意志がなければ必要が無いんじゃないかと思うけど、間違ってるかな
428 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:47:16.17 ID:B4g5Ioso0
B-1なんて今や陸軍のパシリである近接航空支援用。
>>417 函館に強行着陸した事で有名な、当時のソ連の戦闘機Mig25(ベレンコ中尉亡命事件)では
Mig25はレーダーやFCSに真空管が使われていた事が判明し、ソ連の電子技術は時代遅れだと
散々言われたんだけど、実は米軍のF-15も普通に真空管を使ってたんだよねぇ、今は違うらしいけど
>>420 論理学的に無駄(不可能)なことはしない。
それが理解できない猿と話すのは時間の無駄かもねw
431 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:49:56.65 ID:VIMrNc/G0
金喰い虫の空軍が議会から追求されてA-10を退役させようとしたら、 陸軍と海兵隊から怒られた、という話をどこかで見た。 もちろんソースは出せない。 罵倒するバカが噛み付いてくるかななあwwwwww
B52に殺された人は何万人になるのかな。 しかし殺した人間の数ではB29の方が上か。
433 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:52:27.47 ID:VIMrNc/G0
>>431 しったかマン頑張れよw
知性の低い発言がお似合いだ
436 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:59:28.87 ID:KeQ2L51T0
>>429 あの真空管は核攻撃(による電磁波)対策であって、当時としては時代遅れでも何でもない。
B-29とF-2のペイロードが同じというね
ビーごじゅうにって読んでていいの?
439 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 17:59:43.14 ID:V6P5K91zP
>>389 海軍艦艇だと最大速度が30ノット程度だから展開に時間がかかる
>>436 それはひとつの説であって、確定ではないよ。
442 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 18:02:24.42 ID:DGszdQFL0
443 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 18:04:56.18 ID:VIMrNc/G0
>>442 キャンプションのNASAとあるから、実験に協力したとかそういうのじゃね?
>>442 NASA所属機の吊るし物ミッションスコア
>>357 747そのまま軍事転用したほうが早くない?(。・ω・)
446 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 18:08:53.03 ID:byKt/37RO
八尾空港へ是非来て欲しい
>>445 747はもともと軍用輸送機として開発されたものだよ。
448 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 18:11:44.56 ID:DGszdQFL0
>>436 本当の理由はEMP対策というより、西側が「フォックス・ファイヤー」と呼んでたMig25のレーダーの
大出力に対応するには、当時のトランジスタ回路では電気的に耐えられなかったかららしいよ
その代わり、単座戦闘機搭載としては異例の大出力を誇る「フォックス・ファイヤー」は
1kmも離れた場所のモルモットを数十秒のレーダー照射で殺したとされるほど強力だったそうな
450 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 18:13:52.24 ID:77V0KXpL0
>>1 ロシアはもっと骨董品なTu95ってのが今も飛んでるじゃない。
北チョンもこの前の無慈悲で後部機銃手が存在する機種を持って事が判明したしw
爆弾だけ持って飛んでいく飛行機ってのはもう開発しなくてもいいのかもな。
451 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 18:18:29.26 ID:n7qxDmqVP
圧倒的な航空優勢を誇るアメリカだから使える機体。 A-10と同じことだな。 エンジンからもうもうと黒煙出してるのはなんとかならんのか?
>>451 黒煙もうもうは ステルス機の隠蔽チャフですから
あれはなくせません
むしろ主任務
>>379 博多だよ
500メートル離れてた川向こうだったから無事だった
454 :
うんこ :2013/06/08(土) 18:31:46.19 ID:3QAaB+3b0
>>13 艦載機はB52に積めばいい
ゴブリン方式
>>450 案外、今の時代だったらTu-95のほうが使いかっていいかもな。
レシプロだから燃費もいいし、B-52はデカすぎる。
456 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 18:41:20.96 ID:A1b4gVFlO
787ベースの新型爆撃機希望
>>455 ターボプロップであって、レシプロではない。
でかいから改修もしやすいだろ
>>389 艦船じゃ足が遅いし敵に察知されやすいんじゃね?
460 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 19:02:44.40 ID:n7qxDmqVP
通信だけ近代化しても、操縦装置は1950年代そのまま。 レトロなアナログ計器が所狭しと並んでいるし、長年の使用で 薄汚れて気味が悪い状態だな。 いつどんな事故が起きても不思議はないな。
>>455 爆弾倉がミサイル専門になってるんで改修が必要なのと
ターボプロップしかも二重反転はけっこうメンテが大変
あのパワーを受けるギアや二重反転機構や可変ピッチ機構はけっこう厄介
462 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 19:15:58.09 ID:rcPLfQ9/O
萌え女子「おじさまって素敵」
465 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 19:23:39.31 ID:vfVoG1Bg0
>>459 現状でもB52出す場面では空母打撃群も展開してだから、その打撃軍の構成にミサイル艦も入れればいいだけでしょ
>>460 FBWもプログラムのバグで墜ちたり、配線ミスで墜ちたりするけどねw
>>465 それは現状でも入ってるんじゃないの?
それでもB52出してるってことはなんか理由があんじゃないの〜?
468 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 19:32:26.93 ID:2O0JhhB5O
可変翼のF-22Nをストライク化してF/B-22Jを作くろう。 F-15の後継で置き換えてくれ。 可変翼は男のロマン。
469 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 19:34:55.72 ID:ZB/kI05A0
死の鳥は健在か
B-52が優秀だったということじゃなくてB-1やB-2じゃないと太刀打ちできないほどの相手がいない ただそれだけのこと
>>468 可変翼はステルス性能を減少させる
スーパートムキャットでなくスーパーホーネットが採用されたのもそういう事だ
472 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 19:37:15.64 ID:DGszdQFL0
>>465 CSGのイージス艦では即応力が足りない。
有事の際、展開まで1週〜一ヶ月かかるから。
>>456 787とか747とかA300とか
平成の元寇の主力機だよ
もう首都の半分は占領された
>>468 それよりF-14に足と手とハンドガンを付けて
477 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 19:52:28.88 ID:2O0JhhB5O
>>471 逆にFー22Aを上回るステルス性能と機動性と汎用性。
アメリカ海軍もルンルン気分でいたら、可変翼はお高いからお上がF-35Cに統合。
でも、F-35Cの値段を考えたらF-22Nを素直に買えたんじゃないかな?
まさに、虻蜂とらずw
478 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 19:55:12.86 ID:J6z7obvA0
A-10なんかもいまだに現役なんだよな? エリア88に出てたのがいまだに現役って軍用機ってモデルチェンジのサイクル長いな。
479 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 20:00:56.27 ID:DGszdQFL0
基本的にX機から発展の機体って、ソフトウェアの進歩や用兵思想の変化で時代が変わると同時に別物になっちゃってるから
>>477 まあF-22シリーズは予定通り作っていればここまで混乱することもなかっただろうな
Mig-21のbis化みたいなもんか。 金食い虫のMig29より好まれるみたいな。
>>478 飛行機の寿命はほぼ離着陸回数で決まるんだけど、軍用機というのは民間機と違って
毎日飛ぶわけじゃないから機体寿命はすごく長い
あとB52というのはしなる主翼にした初めての飛行機
それ以前の飛行機の主翼はしならないように頑丈に作っていた
だから分厚く、重かった
B52は主翼をしならすことによって力を受け流すので、薄くて軽い主翼になった
483 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 20:20:17.11 ID:FNMn8Va+O
484 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 20:21:04.12 ID:Mwroc09nO
>>300 希望を挫くようで申し訳ないが「三度雷撃に出動して帰還した者は皆無」なんだよ…
485 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 20:25:15.85 ID:n7qxDmqVP
でもパイロットにとって、初めて乗る実戦機がこんなポンコツだったらイヤだろうな。 50年も使い続けてその間には操縦席でゲロはいたり、ウンコちびったパイロットだって いたかもしれないし。 あの汚い計器やボロボロのスロットルレバーを見るとぞっとする。
>>44 8発、B-52HだとTF33ターボファン。
これって製造年自体は新しいのかと思っていたが、最終機のロールアウトですらマジで相当な年数が経っているのな
>>485 軍隊入るとその手の対汚物耐性は嫌でも鍛えられるよw
489 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 20:39:34.37 ID:Mwroc09nO
>>440 88番艦にマッコイ商会のプーキーが降りるなんて…世の中不景気なんてウソよ
>>442 爆撃機って言う事からして投下した兵器のシンボルじゃないかな。
491 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 20:42:07.09 ID:DGszdQFL0
それを言うなら日本の国土、人が殺されてない地域ってないから
>>485 の住む場所もないはずだわ。
492 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 20:43:34.65 ID:f27EDiLZO
>>1 B52。『博士の異常な愛情』@S・キューブリックに出てきたなあ
B52は戦略爆撃機としての完成形なんじゃね?退役(任務変更)したB1ランサーよりも優れてた。
拳銃に例えるならM1911(コルトガバメント)みたいなもんか。名前の通り1911年に採用されて70年以上現役を続けた。
2046年まで運用ですね。
494 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 20:45:37.99 ID:wy43Yu3O0
完全デジタル化してサイバー空間だけ飛行すればいい
>>485 リアル社会でドカタの作業車輌に毎日乗るようになったら
その辺の感覚はかなーりマヒしてくるw
>>490 NASAのマークが欄外に入ってるし
マークの一つにX-15っぽいフォルムのが有るし
その他のマークも投下爆弾等にしては尾翼っぽいののフォルムが変な気がするし
空中発射とかしたXプレーンのシンボルじゃないか?
497 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 20:51:20.70 ID:u+yduXk00
変える理由がないんだろ。これでOKということ。
498 :
野トン好き :2013/06/08(土) 20:52:17.56 ID:zJ3y9+C70
今では爆撃機というより 空中 戦略 戦術ミサイル発射要塞ですね 枯れたシステムで長い間空中で安定して飛行し 敵は現在位置を確定しにくく 敵の先制攻撃後の反撃戦略ミサイルを打ち込む 限定戦争において 戦術ミサイルを打ち込む 発射基地は 高度な情報が入り 安定していれば スピードは亞音速で十分
>>453 お、おいくつですか?
自分は子供の頃、祖母や年配の教師から、東京大空襲の話やムスタングの機銃掃射から逃げ回った話なんかを聞きました
子供でも露骨に機銃掃射でねらわれたとか
日本も売ってもらえ。 自衛隊なんて対地攻撃8流なんだし。
>>492 それ言ったら80年前に制式採用されたM2が黙っちゃいないぞ。
新型作ろうとするたびに「このスペックならM2改良した方が安上がりじゃね?」となる程の完成度なんだから。
こいつが飛んでくると 暗い気持ちになれるからな@横田
>>453 そこまで覚えているということは今80歳くらいだろうか
505 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 21:04:32.76 ID:DGszdQFL0
東京MXで今ミリタリー特集。
F-104がもう少し離れたところにいれば、今頃ヴァルキリーが通常配備されていたはず・・・・・
507 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 21:10:09.08 ID:5ErAw6e9O
初飛行1952年てさあ 中国政府の樹立が1949年だから それとあまり変わらない 長いよなあ
>>485 お前そんなこと言ったら、親子孫3代に渡ってこの機体に乗った一族も居るんだぞw
509 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 21:13:04.48 ID:DGszdQFL0
>>501 アパッチあるじゃん。
どっちみち憲法上敵国土に爆撃はできないんだし。
510 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 21:18:19.26 ID:n7qxDmqVP
操縦席でゲロはくパイロットは結構いそう。 気圧の変化やGによって吐き気を起こすだろうし、 長時間の飛行だからその間に操縦席でメシも食うんだぞ。 当然食べ物飲み物をこぼすだろうし。 ああキチャな。
まぁソ連やロシアでもB29の発展系が現役だし…
>>482 47からやってなかったっけ?しなる薄い翼
あと前半と意味が繋がってるわけじゃないのかもしれんが
しなる翼は寿命が短いのが欠点
新造機の生産自体はいつまでやってたんだろ まさか今も新しく生産できるラインが残ってたりしないよね?
514 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 21:49:38.25 ID:V6P5K91zP
515 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 21:50:00.51 ID:DGszdQFL0
アメリカは土地代も材料調達費も安いからね。 治具まるごと倉庫に保管されてたりしそう。
>>455 はきっとプロペラ機=レシプロエンジンと思ってる人。
>>510 電車やバス、旅客機や船も似たようなもんだろ。
518 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 22:03:56.28 ID:jN2KwuYc0
519 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 22:05:17.72 ID:DGszdQFL0
中央線の車両なんてほとんど自殺者轢き殺してるしな。
日本中の都市を灰にしたB−29を製造したボーイング社の飛行機には一切乗りません!
521 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 22:12:15.33 ID:JSWzoJhnO
今どきB52とかないんだがな どの道制空確保したとこじゃなきゃ使えないんだし はじめから攻撃機にやらせればいいだけ
>>519 北海道の特急型列車のほとんどが動物を轢いていると言っても過言ではないしな。
523 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 22:15:11.40 ID:MIHTjsmfO
>>518 1960年代にこれを飛ばしたアメリカはやっぱ並じゃないわ
何年使い続けるんだよwと言いたいが、優秀だし代替機が無いから仕方ないよな あの離陸時の羽根の撓り具合が俺の心をくすぐるんだよ
526 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 22:23:12.44 ID:9sYCKC8W0
>>524 機数があって使いでもあるから使われるだろ
トムクランシーの本でも2030年までは余裕で使うって言ってたし
寿命延長で2050年位まで使えそう
527 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 22:24:22.88 ID:ikW1jMaf0
>>518 3枚目に一緒に写ってるのは、B-58かな。
B-52より後に出来た爆撃機なのに。
B-52が現役50年 もうちょっと頑張ればナウシカ世界のガンシップみたく 何百年モノになれるんじゃないか さすが軍ヲタ宮崎 先見の明がある
529 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 22:26:18.22 ID:9sYCKC8W0
>>528 1953年初飛行だから50年超えてるよw
530 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 22:30:16.94 ID:ZVHYF5Vt0
すげえな。 それに引き換え日本の航空兵器のショボさといったら。 一式陸攻時代ぐらいまでは 何とか張り合っていたのに 何でこんなに差がついたんだ。
531 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 22:30:34.97 ID:MIHTjsmfO
>>528 B-58ハスラーは10年程しか現役にいなかったんだよな…これもフォルムが美しい飛行機なんだが。
高価だったりデリケートな整備が必要だったりするのは今のB-2とも共通してる気がする。
>>7 ここだけの話だが、Googleアースにも載っているらしいぞ。
533 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 22:35:30.55 ID:9g9ZaRoW0
>>514 型が古いだけで新造してると思っていた。
534 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 22:40:24.63 ID:195tjkSL0
いかに中国が躍進しようが、 世界最強の軍事超大国アメリカには まだまだ遠く及ばない。 アメリカによるパクスアメリカーナ(アメリカによる世界支配)は、まだまだ 安泰だな。
弾の間際に命の花が 二つ並んで飛んでいる B-52は、砂漠の国へ 型はふるいが、いくさに強い 孫と親父のよぉー 夢のゆりかごさ
536 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 22:44:53.34 ID:9g9ZaRoW0
アメリカもかつての没落した大国のように経済力凋落後も 威信をまもるために財政力を無視した軍事力を維持するハメに陥るかと 思っていたが、ガスブームで様相が変わってきそうだな。
最終量産型のH型はけっこう新しいけど それでももう代替わりしてもいい古さだな
538 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 22:48:33.15 ID:teI1oYVx0
>>537 代替りもなにも、今時あんな機体は作れないから、
壊れるまで使うしかないんだよ。
あと32年間使う事は決定してるんだっけ? これ以上の長寿命兵器もちょっと思い浮かばんなぁ 武器のカテゴリならSAAやガバメント、ウィンチェスターとかゴロゴロしてるが
541 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 22:56:26.87 ID:jN2KwuYc0
>>504 今年73歳の俺のお袋も、ガキの頃近所の大人に担ぎ込まれた防空壕から見上げたら、B-29の羽根に書いてある数字が読めた、って言ってたな
>>543 朝鮮戦争の時に轟音で地面が動いていると思ったら、中国の義勇兵
装備が斧やバールは良い方で、木のこん棒や竹槍な人が多数
数で押されて一気に形勢逆転で逃げ回っていると
轟音と共に日差しが無くなり見上げると
空を隙間無く覆い尽くす数のB-29が到着して爆撃開始
動きが止まったと思ったら、今度は逆方向に人の波が大量移動
星のマークがあれほど頼もしかった日は無い
>>544 だがそのB29もMiG15のカモになるんだよなぁ…
546 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 23:18:05.64 ID:Hwc3n3860
VTOL化に成功したって福島瑞穂がいってた
547 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 23:31:08.30 ID:f27EDiLZO
>>1 日本帝国海軍の戦艦に喩える
B52は「金剛」
B1ランサーは「長門」
B2スピリットは「大和」
B52(金剛)は使い勝手がよい。何より喪失リスクが小さい。
B1(長門)やB2(大和)は撃墜されたときの機密漏洩が怖くて使えない
そう、俺はヘンダーソン飛行場砲撃をイメージしてる。
そして戦略爆撃機というカテゴリーが「戦艦」と同じように時代遅れ…。歴史は教訓に満ちとるわな
548 :
誇り高き乞食 :2013/06/08(土) 23:41:25.96 ID:G8MfpGX80
>>377 「ロングセラー」ではないだろ。。。w
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < NHKも日本を卒業してくれ!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
549 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 23:43:46.27 ID:XQMSm/9f0
>>531 ハスラー、バルキリー、ランサー・・・超音速爆撃機って要らない子ばかりだな。
550 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 23:45:17.55 ID:LnDU+Dmj0
そりゃまあ、どうしても超音速が要る用途にはミサイルがあるので 爆撃機が超音速である必然性はますます薄くなるばかり
551 :
名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 23:56:33.45 ID:3bTN39dW0
ミサイル自体も超音速且つ長射程だとコスト跳ね上がるんだがな。
552 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 00:00:53.57 ID:K2PByElj0
アメリカぐらい圧倒的だと、爆撃機は安さが重要になってくるんだな 別に不要ではないんだろうけど、 B1やB2が必要な局面って本当に限定的じゃね
>>552 限定的だけど、それを整備することを怠らない。
そうすれば、相手は対抗手段に必死になって、疲弊する。
金剛相手にアイオワ4隻整備する国だからな…。
やな国だわ。
554 :
誇り高き乞食 :2013/06/09(日) 00:09:38.55 ID:SbEv5T9p0
>>552 中国大使館を誤爆する必要が出る局面なんてのは、米国しかないだろね。。。w
F/A-18、特にスーパーホーネットは長生きするかな
557 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/09(日) 00:24:45.40 ID:WE80/5S9O
WW2の時、最初に空母から双発爆撃機を発艦させて 本土を空爆して中国の基地に降りたのは Bー25だっけ?Bー26だっけ?
>>556 かなり長生きするだろうな
現時点の予定では2030年までにレガホの置き換えで
その後スパホも置き換えになっていくと思うけど
電子戦版や空中給油機もやってるからね
その辺りは2050年位まで残るかもな
けど艦載機は寿命短くなっちゃうんだっけか
559 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 00:29:48.33 ID:K2PByElj0
>>553 そうそう
アメリカはそういうとこ本当に抜かりないね
561 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 00:38:25.98 ID:C8WAl84zO
じいちゃんの代からB-52乗り。
俺より年上なんだなw
564 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 00:47:20.31 ID:fFeqzZEt0
こいつって無給油で地球一周できなかったか?
滑空爆弾かなにかで艦船空爆する計画があったみたいだけど コレ
>>1 も電子戦機化その一環なのかな
567 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 01:00:38.00 ID:HCvikJhgO
要らないなら日本にXB-70ヴァルキリーの権利全部売ってくんろ(´・ω・`)
バジャーを熱くする。
569 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 01:11:19.81 ID:+nZqwUuo0
>>51 制空権のないソビエト本国の防空網のまっただ中に、アクティブECMとデコイにする無人機を頼りに突っ込む予定でしたが。
570 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 02:03:54.72 ID:NHg2So6n0
冷戦時代、B-52がPVOストラーヌイを突破して生存できる確率は80%と考えられて いた。 一回の作戦で20%損耗は戦略爆撃機では受け入れがたい数字だが、世界の終末 戦争ならそれも良し、とされていたんじゃないかな。
571 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 02:13:15.30 ID:aAyQOm2V0
B-52が一番人殺した航空機?それともB-29の方が上?
572 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 02:16:24.22 ID:8vU5NO4f0
一度でいいから、B52同士のドッグファイトを見てみたい
573 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 02:24:38.33 ID:K8mWL4myO
航空ショーかなんかで低空飛行で急蛇回して墜落させたバカパイロットがいたな
ベテランキラーって年寄り軍人、退役軍人殺しって意味?
>>572 爆撃機同士のドッグファイトってただのジャイアント馬場同士の試合だぞ。
>>528 「おお、あれはアメリカの老兵ですじゃ!たしか機齢300年、継ぎ接ぎだらけで製造時の部品は殆んど残っておりますまい」
577 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 02:55:08.66 ID:qVu2fursO
>>571 それはアメリカ軍以外の使用もいれて?
どちらにしても余裕でB-29
被撃墜数、搭乗員の損耗もB-29がB-52を圧勝している。
578 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 03:10:12.15 ID:Gx3zkTRp0
朝鮮人と中国人がこの編隊を見たら その場で狂い死ぬだろう
>>575 旧日本帝国の富嶽計画は対B-29等の戦略爆撃機とドックファイとするための機体も計画されてたけどねw
機体上下を機銃でハリネズミにして爆弾槽には雷撃用魚雷群装備して空・艦船相手のガンシップ化ってw
580 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 03:49:41.38 ID:404PzGJjO
こういう空の要塞、空の戦艦というイメージを持つ大型戦略爆撃機ってもう出てこないんだろうな。 AC130の後継くらいはあるだろうか。
3Dプリンタでつくるお
>>579 1930年代初頭は戦闘機のほうが爆撃機より速度が遅いという逆転の時代があったんだ
この頃、戦闘機不要論が各国で持ち上がって、航続力も短く速度の遅い戦闘機で護衛するより
同型の爆撃機に対空機銃を多数装備した機体を編隊に配置した方が有利と考えられたんだね
これを爆撃戦闘機というんだが、富嶽でもそんな事考えてたのかぁ・・時代遅れの発想だなぁ
583 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 04:30:53.06 ID:qVu2fursO
>>580 未来の技術に期待するなら、コロニーレーザーや反射衛星砲の時代が来ると思う。
とりあえず、軌道上の衛星に地上からレーザー照射は今の技術では不可能…なはずったが、我が日本がやりおったw
綿密な計算があってだけど確率0%で当てるとは、宝くじよりもありえない。
世界の災害で活躍して、東日本大震災で老朽化した体で緊急フル稼働で殉職した「衛星だいち」に感謝の測鏡レーザー照射で見事だいちの反射板に当てた。
日本はマジで変態w
584 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 04:37:42.10 ID:G84cMT+N0
>>553 まさにB-2なんて経済爆弾だったわな
B-2を捕捉するためのレーダー網をシベリアに
整備しょうとしたらレーダーサイトとその
電源の発電所建設で財政が破綻することとなり
パンク(笑)
585 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 04:43:39.18 ID:G84cMT+N0
>>569 B-52しかなかった頃のソ連防空網は
ザルでウラルから東のシベリアには
入り放題だったとか。
あまりにも広すぎてレーダー、防空戦闘機をが配置しきれなかった(笑)
運悪く、SIGINTで掴んでなかったレーダーのところに突っ込むと脂肪
>>582 十二試陸上攻撃機改( ^ω^)・・・
B-40( ^ω^)・・・
587 :
どら ゆうり :2013/06/09(日) 04:58:14.16 ID:eIcl/Ojj0
わっせ わっせ 祭りやでー
588 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 05:56:54.87 ID:yM735GgjO
B256byte化 あんまり強そうにないな B52Gbyte このぐらいかちょうどよい
589 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 06:06:28.82 ID:7rirgwPB0
レーダー用の高出力のマイクロ波を発生するのは今でもマグネトロン真空管、ただし金属製 よく知らんが電子レンジのやつとだいたい同じだと思う。 小出力の車のレーダー探知機などの場合はガンダイオードを使用 とレーダー探知機の説明書に書いてあった。
ジョニーが帰るとき♪
591 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 06:50:39.62 ID:qVu2fursO
>>589 要するにガンダなんとかは、ガンダニウム合金と同じくガンダム開発に繋がるで大体あっている?
お台場ガンダムが実戦投入されるのも近い未来か。
ワクテカw
すまん、昔見た映画でB52パイロットが主役で、核戦争になって最後にEWACSに B52で体当たりする映画のタイトルを知っている人がいたら教えてくれ。
ベテランキラーって表現に激しく違和感
ここで ハイパーメディアクリエイターの 高城剛さんから一言
携帯式対空ミサイルで簡単に落とせんのかね?
596 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 07:58:51.92 ID:G84cMT+N0
>>595 高度1万メートルまで飛ぶ携帯式はないから
597 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 08:13:05.69 ID:XOIhwcMu0
さすがにこれで日本、ロシア、フランスなんかの先進国には運用できないけど、 コソボや北朝鮮、下手したら中国なんかまだいけるもんな
598 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 08:17:38.32 ID:hxQjwnmH0
こういう大型戦略爆撃機がまだいるのかねぇ これからはステルス機能のある無人爆撃機でピンポイント爆撃みたいな イメージなんだけどw
みんなB−1を低く見すぎ 時流に乗れなかった方向性が違ったとかのミスマッチはあったけど 機体自体の完成度はとても高いよ 運用コストはともかく、B−52より使いでがあることは間違いない
600 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 08:32:46.01 ID:TZkrt5pY0
情報リンクが繋がれば 大編隊で飛んできて巡航ミサイルで一斉に戦略目標を攻撃出来る 今までの何倍ものミサイルを効果的に運用できる
>>2 昔空母からハーキュリーズ発着艦実験させてたし
まじで頑張ればいけるんじゃねえの
602 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 08:57:28.70 ID:7eVgYokO0
B52「B2とF35は置いてきた。あいつらの能力ではこの先の闘いには着いてこれないからな」 A10「ああ、そうだな」 F4「だな」
>>598 B1や無人爆撃で制空権取ったら
地上軍支援に絨毯爆撃というイメージなんかな
>>598 B-2は有人だし、くそ高くて調達難しいし、飛ぶ度に毒を撒くしで滅多に使えん。
おまえは何をイメージしたんだ?
607 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 09:41:12.54 ID:G84cMT+N0
>>600 足の遅い巡航ミサイルでは今後進化する敵には
有効性が低下する
情報ネットワーク(笑)も戦場での通信要求が大きすぎで
米軍が言っていたほど上手くいっていない。
巨額の開発費突っ込んだあげく、ずっこけたFCSの会計検査院(GAO)報告なんかお笑いレベル、
ネットワーク化されたFCSを実現するためには今の米軍の
通信インフラの10倍以上必要であることがわかったとか、間抜けすぎるww
608 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 09:41:33.91 ID:TZkrt5pY0
なんで今の時代に絨毯爆撃なんかするんだよ そんなことしたら国内の反戦世論で いっぺんに戦争遂行できなくなるじゃないか 成層圏から巡航ミサイルでピンポイント攻撃だよ
609 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 09:43:21.34 ID:YxzJy1QH0
ラスボスって感じがいいよね
611 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 09:43:24.76 ID:G84cMT+N0
>>608 >そんなことしたら国内の反戦世論で
湾岸戦争、イラク戦争ではふううにやっていたけどな
地上戦で戦死者出ると厭戦ムードになるが
612 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 09:45:31.32 ID:g3xRyNnvP
現在の戦争はアメリカ同時多発テロみたく、国家対テロ組織という
非対称戦が主で、昔みたいな国家対国家の全面戦争の時代とは違う
だから戦略爆撃機の必要性は薄れてるんだよねぇ、だから
>>598 の疑問も当然だよ
614 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 09:48:40.51 ID:kkcXg+cr0
結局、ガンダムとかエヴァとか人間が操縦するなんてのは絵空事だったなw 将棋ですらコンピュータに勝てなくなったいま判断を人間に頼る必要は無い
615 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 09:49:33.80 ID:TZkrt5pY0
>>611 絨緞爆撃なんかしてないだろ
ピンポイント攻撃をしてた
だから誤爆かどうかが問題になった
616 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 09:49:49.36 ID:g3xRyNnvP
>>613 んなもん、B-52に大量にJDAM積んで上空を周遊して、
地上部隊からの要請がある場所にピンポイントでJDAM落としてきゃいいじゃねぇか
1ソーティで大量の爆弾を運用できるB-52は有効だぞ
>>615 >>絨緞爆撃なんかしてないだろ
どこから突っ込めば良いのやら・・・・w
618 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 09:51:53.40 ID:G84cMT+N0
>>615 砂漠の砂の中に隠れていた戦車部隊を掘り起こすのに
絨毯爆撃やっていた
あれが一番怖かったという、イラク兵の証言もある。
まあ、住民がいるところにはやっていないのは確かだが。
619 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 09:53:44.30 ID:TZkrt5pY0
>>617 突っ込めばいいだろ
絨緞爆撃をどこでどうやったのか証拠を出せばいいだろ
どの爆撃で使用した爆弾は何か
一回に何発落としたのか
****************************** TZkrt5pY0はWikiで調査中です しばらくお待ちください ******************************
621 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 09:55:36.73 ID:H4OaWV6Z0
B-29も復活さして東京上空飛べよ
622 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 09:57:01.08 ID:TZkrt5pY0
623 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 09:59:19.56 ID:G84cMT+N0
624 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 10:01:04.70 ID:7PVkmxAY0
test
625 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 10:01:33.41 ID:flV1Baca0
626 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 10:02:07.88 ID:g3xRyNnvP
>>619 湾岸戦争
B-52G戦略爆撃機×68機
Mk117 750ポンド爆弾、CBU-87クラスター爆弾
キルボックスAF7等を9日間に渡り爆撃
1日あたり35機が1600発の爆弾を投下する絨毯爆撃を行ってる
627 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 10:03:23.08 ID:MakesX0L0
今の時代に戦略爆撃機を維持する余裕があるのは、大国だけだろうな。 という事は逆に、中国が戦略爆撃機を導入する可能性もあるという事か
628 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 10:03:44.12 ID:G+6sLsAV0
空飛ぶイージス艦か・・・
そういやLRS-B計画はどうなんだ? 確か開発継続は許可されたと聞いたが
630 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 10:07:35.60 ID:G84cMT+N0
>>628 イージス艦なんてハイテクで柔なのと一緒にするな!
空飛ぶ恐竜アイオワ級戦艦や
B52はそれだけ完成された機体だという事なんだろ。 海自の飛行艇もそういう所があるよな。
632 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 10:12:08.79 ID:g3xRyNnvP
あ、ちなみに
>>626 のソースは
河津幸英 「湾岸戦争大戦車戦(上)」の第8章だからネットには無いかも
コレは章の末尾にその章で使われたデータの出展があるから、
更に詳しく調べたい人はおススメ
633 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 10:13:12.57 ID:MakesX0L0
これって自衛用の機関銃とか積んでるのかね。 速度追求で、すっ飛んで去るだけか
そのうち、30mmチェーンガンと120mm滑腔砲を搭載したAB−52が颯爽と登場と予想してみる。 その弾薬搭載量を生かして戦場を旋回しながら数時間延々と砲撃しまくる姿が....
635 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 10:14:58.21 ID:7PVkmxAY0
ベトナム戦争時電子妨害でSAMミサイルを避けてたB52に対して レーダー追尾をはずして近接信管のみの打ちっぱなしで撃墜した話があったな。
アポロ計画はウソと信じてる奴が増えてるらしいが、航空機の技術はiphoneみたいな信頼性の低い技術とは違うんだよな。 F15だって設計は60年代。
637 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 10:15:57.41 ID:G84cMT+N0
>>633 積んでいたけど、湾岸戦争で機銃のレーダーに味方のHARMが突っ込んできたから
廃止されたようです。
638 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 10:20:54.50 ID:g3xRyNnvP
ID:TZkrt5pY0さん?
>>627 WW2の様な長期の国家総力戦となる可能性がなくなった現代においては、戦略爆撃という概念が旧式化している。
今更、戦略爆撃機の新規開発はしないんじゃない?
640 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 10:22:09.11 ID:G84cMT+N0
641 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 10:23:39.93 ID:g3xRyNnvP
>>639 MDの発展で弾道弾も確実じゃなくなってきてるし、
核報復力の一翼という意味での生き残りはありえるんじゃないかな
日本も震電作ろうぜ。
>>86 爆弾搭載量と航続距離。
B52は一機で爆弾を30トン搭載する(250kg爆弾だと108発)
3機編隊で絨毯爆撃を行うと、幅400m〜600m、長さ3〜4kmの範囲に爆弾を投下できる。
まさに死の天使。
>>543 昭和11年生まれの母親が、B29から投下される焼夷弾が目の前の田んぼに落ちたのを見た、って言ってた。
@横須賀
結構見えるんじゃね?
「オールド・ドッグ出撃す」か、胸熱だぜ あれはフィクションの世界でも古臭い大量殺人兵器だったB52のイメージを変えた傑作だった
646 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 11:01:25.94 ID:yM735GgjO
>>621 なぜアメリカが こんなに爆撃機大国になってしまったのか
バルボ将軍ひきいるイタリア軍の大編隊が突如シカゴ上空に現れて
凱旋飛行したのがそのきっかけ
市民受けは良かっただが、あわてた国防省が
まだ当時無名だったボーイング社に大型機を発注したのが始まりの作り話
W
647 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 11:09:19.93 ID:mFFDwRq70
フォートレスを名乗る爆撃機は将来も残して欲しいなぁ
他国の爆撃機が編隊をくんでアメリカを飛ぶなんて これが最初の最後じゃないか
もう故人になりますが祖父が大戦中広島で高射砲の部隊に所属していて 市街地を取り巻く山腹に陣地を作って飛来するB29や艦載機を相手にしていたそうなんですが 爆撃前の観測機じゃない本体は低空で侵入してきてB29の爆弾層が開くところが見えて恐ろしかったって言ってましたわ 防空もザルで疲弊しきっていて砲も弾薬も少なく一回対空砲撃したら高射砲をばらして一目散に他の山に逃げたんだって 必ず翌日艦載機がその山に向かって爆撃しにくるから荷物持っての移動が仕事だっていってたな
ぼま〜はプラモ人気ないしなあ。この機体冷戦の核戦力としか知らない。
651 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 11:14:21.82 ID:/uLq0bkE0
>>644 B29は初期は、一万メートル飛んでたが、
ジェット気流に乱されてまともな爆撃できなくて
東京大空襲のときは、3000メートル位以下
>>649 酷いもんだよな
いくら兵隊が努力して苦労しようとも、装備と国力が違いすぎては戦争にならない。
じいさんお疲れさんですた
653 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 11:17:35.17 ID:Oc2PNT6r0
見た目にも不気味な雰囲気
654 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 11:20:38.78 ID:+BVlvG7p0
An-225の爆撃機型作れば凄そうだなw 何に使うかは知らんが
巨人機も最近流行らないしね。 未だに戦車運ぶのは船だw
>>639 こんだけの爆弾搭載量がある大型爆撃機、しかも制空権取った後用なんて
それこそ全面戦争でも無い限りは新規開発できないだろうねぇ…
658 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 11:33:00.04 ID:Ph64drwvO
軍事超大国のアメリカもロシアも未だにB-52とTu-95使ってんだもんな
無人機とかのスマートでこまいのしか要らないんだろさ。
660 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 11:33:51.54 ID:I4A5PQUM0
>>615 湾岸戦争の時は、市街地は誘導弾とか使ってたけど、
基地、移動中の部隊、宿営中の部隊などには容赦無い絨毯爆撃やってたぞ。
在庫一掃セールだけどねw
その後のイラクとは誘導弾での攻撃のほうが多くなった。
今では、砲弾までGPS誘導弾に取って代わろうとしている。
試験運用中だよ。
>>615 コストの問題。
ピンポイントでしか攻撃できない対象にはそうするが
そうでなければ、安い通常弾を使う。
B52が現役の理由の一つ。
軍隊だって予算は限られてる。
>>623 高空からの絨毯爆撃って空軍としては効果薄って判定していたとか。
なので戦術機の戦車叩きが続けられたと。
>>662 市街地だと有効だけど
自然のバリケードが有るベトナムジャングルやアフガン山岳だと
あー定期便だねで終了
>>63 いくらオーバーホールゆうても
骨格部分の部品は換装してないやろ。
でもこんだけ使ったら金属疲労で
見えない疲れが出てそうで怖いよな。
665 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 11:42:57.84 ID:erYWybGI0
B2「雨の日はちょっと・・・」 F22「メンテナンスが終わらなくて」 F35「まだ訓練が終わらなくて」 B52F15F16「ガキは引っ込んでな!」
666 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 11:45:46.01 ID:yM735GgjO
>>664 それ思った。
エンジンや電装品は交換できるが、機体そのものはどうしょうも無い。
最終ラインでてから、何十年も飛んでいられるものなのか?
>>636 今のパソコンのOS技術も設計は60年代だもんな。
しかも「単一レベル記憶」なんて未だにパソコンで実現できてないし。
>>614 ロボット三等兵の時代がやっと来るのか。
670 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 11:58:23.11 ID:g3xRyNnvP
>>667 B-52の時代は余裕を大きめにとって頑丈に作ってるからフレーム自体はあと30年くらいいける
ただ現代の、コンピュータ駆使してギリギリまで軽量化攻めてるヤツだとそこまでは無理
>>670 同じ事が、F-15とかSu-27とかにも言えるな。
ギリギリ設計のF35には、よゆーなんてなさそうだな。
>>668 AS/400(今はi Seriesか)買おうじぇい。
戦闘機は機体強度は余裕あるんじゃないか。
B−1、B−2が先に退役しそうだ。
>>672 磁気ディスク使ってるからな。SSDを使ったAS/400があるのなら欲しいけど。
>>673 近代化改修に必要なのは、強度だけじゃない。
スペース、電力、重量増を支える翼面積なんかも必要。
Mig-21 bisの背中のぽっこりみたいな、へんな出っ張りがどうしても出来る。
そういや昔は機種にレーダ無しの設計だったなあ。 ジェットエンジンにコクピット乗っけただけの。 改修の余地は戦闘機のほうが厳しいか。
>>676 F−16の最新ブロック
電装品やタンク増設のゴテゴテぶりは、フルアーマーっぽくて大好き
>>650 1/48がないからね。
戦闘機は1/48で揃えてるのに爆撃機は1/72ってのは見栄えがせんだろ。
1/48モノグラムのB17とかはあったが、コレはでかいからなあ。 イタレリのギガントとか欲しくなってきたw もう作れないのに
スマホ並みの実装したら 半分以下だろに
>>677 そういう古い機体は貧しい発展途上国でそれなりに需要があるんだよね
代表的なのがF-5フリーダムファイターやMig19、Mig21なんかだね
アビオニクスが単純だから整備が楽で金が掛からない、悪い事ばかりじゃないのさ
684 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 12:53:56.00 ID:JOSY1tmb0
>>237 鳥も通わぬ砂漠の中か
山をくり抜いて滑走路を作った基地だっけか
689 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/09(日) 13:12:27.46 ID:WE80/5S9O
>>683 エリア88のあのじいさんが部品とりに走り回ってそう
マッコイだっけ?
我々が生きてる間に、都市への絨毯爆撃なんて光景はまずお目にかかれないだろうな
F-4も50年超えてんな
船より持ちがいいのかw
>>688 1/100でも大きい
1/200位で十分、フラップ・スラット程度の表現で良い
>>664 新造時からの部品はどれだけ残っているのだろう
695 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 13:54:15.87 ID:L8fbZULG0
>>692 英海軍のポーツマス管区司令部の旗艦は、建造から230年越えてるぜ
697 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 14:06:11.17 ID:fyMjbu450
>>696 Boston に停泊してる米海軍現役艦の
USS Consitutionは1797年の就役だから
まだまだ若造。
さすがユニオンジャックだな
>>202 レーダーナビゲーターとナビゲーターは足元から脱出
この人たちだけ「ボルガ博士、お許しください!」で、かわいそう。
700 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 14:22:33.01 ID:yM735GgjO
>>697 あそこまでいくと
現役というか なかば
観光ようの動態保存では
>>698 下側射出は最低安全脱出高度の数字が著しく悪化するんであんまりいい配置じゃない。
たとえば離着陸時のトラブルではまったく役に立たなくなる。
702 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 14:25:31.51 ID:Hp8T4wgW0
>>2 B-52といえばコレだろwww
もはや伝説の国会発言www
B-1の方がかっこいいお
脱出装置は悪の美学w
>>2 ちゃうちゃう、キチガイ曰く、空母から発進だ。
載せるだけじゃぁなぁ。
このキチガイ名言を今も語って欲しいわ。
空母からキチガイビーチクがいつでも発進出来るんですぅ。
行くよビーチク一号!尖ってるだけじゃじゃん!あんた黒いよ!ダメ、ビーチクだけでビクンビクンですぅ〜。
あぁ、お花畑って幸せだw
下からだと地上での脱出がしにくいというか 無理
レーダー手と航法手はパイロットに抱っこしてもらうしかないな
709 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 14:44:29.67 ID:Hp8T4wgW0
>>690 そうとは思えない
東アジアは第三次世界大戦の火種状態
先制攻撃はF-22やB-2から始まって
B-52からのトマホーク乱射や
制空権確保後の都市絨毯爆撃は確実にあるよ
B-29 とB-52以外にも機種はあるわけですか
>>702 名前を残すためには、これくらいのことは言わないと駄目なんですよね
グーグルアースで監視なんかでは直ぐ忘れられる
シナが内戦化するにしても誰が何処を爆撃するんだ。
713 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 14:54:55.58 ID:Hp8T4wgW0
カッコイイ運用としてはB-52のオプションとしてX-47を4機編隊組んで爆撃とか考えているみたい F-22やB-52にX-47という無人航空機を連れて攻撃とか胸熱 グラディウス型が現実味を帯びてきたw
714 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 14:55:22.37 ID:IiCzVlsFP
715 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 14:58:40.18 ID:/D9uAWkp0
ソユーズは現役。T55もバリバリ。 先進的なら良いってもんじゃないよ。 俺は、だからスマホにも懐疑的。
デジタル化したらサイロンにやられるぞ
SFでもガルダやアウドムラが重宝されるわけだ
>>715 それ全部、現役で使われてる奴はそれなりに近代化改修施されてるよ
720 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 15:31:11.80 ID:yM735GgjO
>>709 ついこの前 火の海宣言あったもんな
九州の北部はかくごしたほうがよい
B52って昔の爆撃機みたいに防御用の銃座が無いけど、敵戦闘機が上がってきたらどうすんのかな? (初期型にあった尾部銃座は後に撤去) こういう戦略爆撃機は昔と違って徹底的に敵の抵抗戦力を削いでから侵攻するんだろうけど、それでも何かあったら一発アウトじゃん まあ、戦闘機や地対空ミサイルに機銃で抵抗出来るはずも無い、チャフで誤魔化せ、護衛機もいる、それ以上は知らんって考え方なんだろうけど
九州北部と首都圏は避難用にシェルターや地下街が整備されてるし いろんな場所に手榴弾、機関銃、RGBが置いてあるから上陸されても安全
723 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 15:38:59.05 ID:h8Kd+VhEO
>>715 T-34が寂しそうにそっちを見つめています
>>721 手動の銃座なんてめったに当たらないのと
ミサイル相手には一方的に打たれるだけww
自衛手段を付けるなら
AIM-9Xと横や後ろもロックオンできるように
観測窓に照準器付ければ良いと思う
直衛戦闘機が空中給油を行って
爆撃機にも付いてこれる様になったのも大きいかもね
>>721 最後の一行に正解を書いておきながら、一行目に矛盾する疑問を書くなよw
今時の戦闘機は爆撃機の真後ろから機銃で攻撃とかありえないから
後部銃座が撤去されたし、ミサイルは機銃の射程外から撃ってくる。
防ぐと言うなら対空ミサイルでも装備するしかないが、
そんなことしたら爆弾の量を減らすしかない。
爆撃機の爆弾の量を減らして自衛なんて愚の骨頂ww
餅は餅屋で戦闘機で爆撃機を護衛するのがベスト。
>>725 ああ、やっぱそれだよねぇ
素人考えだと最後の最後の防禦手段として機銃の一丁でも積んでいると乗員の心理的安心感も大分違ってくるだろうと思うけど、
そんなもんはWWUで終わった思想なんだろうな
ガノタのパイロットなら「やらせはせん!やらせはせんぞ!」とか言いそう。
まあ死亡フラグだ。
JR九州の電車は非常時用にトイレちゃんと付いてるよ
SU-34はキッチン・トイレ完備 ボルシチ、ピロシキ、ボドガのフルコース 戦闘前にウラと叫んで割るコップも装備
機内でボルシチ食べれてトイレもあればベレンコ中尉も亡命しなかったかもな
735 :
誇り高き乞食 :2013/06/09(日) 16:50:27.97 ID:SbEv5T9p0
>>726 A-10みたく自衛用サイドワインダー積んだりもしてないんだ
>>11 いや、配備されてから100年使う予定はあるけど、これから100年は使わない。
>>735 そういう質問が来ると思ってたよw マジレスすると戦闘機と同じでオムツ着用だろうね
真面目な話、超高空を飛ぶ軍用機と生理現象は各国とも真剣に研究しててだね
例えば、米軍の戦略偵察機SR-71は、排泄し難い食材で作った特別食が用意してあって
出撃の24時間前からこれを食べる事が義務化されてるんだ、豆類イモ類発酵食品は厳禁だ
なぜかというと、[おなら」だ出るからだ、たかが[おなら」だが、気圧差で腸が破裂する恐れがあるんだ
おしっこもうんちもおならも、軍事的には昔から重要な研究テーマなんだぜ
>>663 何せ無誘導の自由落下ですし砂漠に数、撒いても効果は薄いです。
砲撃とかの方が命中を期待できます。
>>740 ガタルカナル侵攻の我が護衛戦闘機隊は、それはそれは悲惨な事になったそうだな
パラシュートがカピカピ…
745 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 18:19:08.06 ID:fyMjbu450
>>742 ベトナムの田んぼにバラバラとやってた
B-52さんが切ない(笑)
田んぼでなく都市をやらなかった20世紀の謎
746 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 18:27:12.43 ID:tuP1vTqt0
Windows XPみたいなもんか?
正直、B2なんていらなかったな・・・・ 戦略爆撃可能な段階でステルスなんて不要
748 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 18:36:15.05 ID:fyMjbu450
>>747 B-2はSDI同様、ソ連を経済破綻させるのが本当の任務(笑)
>>745 ホワイトハウスのアホ達が戦術戦略にいろいろケチつけまくって米軍にまともな行動させなかったのが原因
当時の白家の連中は大統領以下全員縛り首に値する馬鹿の集まり
750 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 18:44:28.50 ID:fyMjbu450
752 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 18:59:19.93 ID:PnKHNryo0
CP/M64 だろ
753 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 19:05:17.68 ID:fyMjbu450
ふつーにSystem 360でしょ
いまだにノルデン照準器を使い続けるB-52
>>748 納得。
あんまり技術が進みすぎると中朝の脅威にならんから。
B52程度じゃないとイメージが掴めん(´Д`)。
なんか 操縦席て すごく狭そう エコノミー席でもふかふかのベッドみたいに感じるのかな
>>665 A-10「おうF-16。お前ちょっとそこどけや」
759 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 19:40:13.20 ID:Hp8T4wgW0
開戦直後に防空設備と通信網をB-2で破壊し 制空権を確保しつつ、各個撃破態勢を整える 後はB-52による爆撃で悠々と敵戦闘力を奪う 米国の制空権の確保する能力は凄い
760 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 19:44:57.62 ID:AktADVY5O
B−2は夜間ならまだ防空システムが生きてる可能性がある場所でも 爆撃できること これはB−52じゃ出来ない B−52は対空ミサイルで簡単に落とされるし そして地上戦が始まって無い段階でいくら空爆をじゃんじゃんやっても 隠蔽された防空システムを完全に潰すことは出来ないって戦訓
>>759 制空権を取ってない内にB2なんて高価な機体使う訳ないだろw
みずぽはB-25と言おうとしたんだよ。 ドゥーリットル隊みたいな例もあるからな。
>>4 >>654 左翼ってさ、ほんと軍事知識に疎いんだよね
反米、反基地を叫んでいるくせに
765 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 20:02:11.46 ID:4JQLodk50
アメリカの盾としての日本と中国の戦争をきっかけに WW3になるってシナリオのほうがリアルかな。 普通に核戦争になるからな。 普段争ってる中東のようにお互い引くラインがわからないから 泥沼の全面戦争になりそう
>>745 ベトナムじゃSA-2等に撃墜されてホテルハノイに滞在することになった人も居たような。
高空に上がるとSAMに、ある程度、高度を下げるとAAAやMigに。
>>762 制空権ってのは現代戦じゃあんま意味を成さない
ようは戦闘機による迎撃を相手が取れない状態程度
ココらへんのお仕事は戦闘機の仕事
この段階でも移動式レーダーと対空ミサイルを積んだ車両は健在だからね
地下トンネルに隠蔽すれば空爆じゃまず潰せない
陸軍にとっては戦いはこれからだ!なんだよw
B−2はこの段階から投入できる
で地上制圧でこの手の車両や設備を破壊し終わって
MANPADS主体のゲリラ戦になった段階で低コストで
空爆続けるよ〜んがB−52
防空システムも迎撃機も健在の段階で平気でカチコミできるのは
ラプターだけじゃないかな
>>767 湾岸戦争のときは、多国籍軍による電波妨害で、
イラク空軍の戦闘機は離陸すらさせてもらえなかった・・・。
769 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 20:21:22.13 ID:Hp8T4wgW0
>>762 開戦直後にステルス爆撃機がトマホークらとともにレーダー設備や空港を破壊して消え去る
当然だけどF-22とかが護衛につくんじゃないかな?
ステルス性能をフルに生かして敵の制空権を奪ってから
通常戦力投入が米国の常套手段でしょ
>>769 軍事機密の塊を、わざわざ開戦直後には出さない
最初はF-15Eや爆装したF-16だろう
771 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 20:43:56.12 ID:G84cMT+N0
>>770 ヘボ将棋、飛車、角を可愛がり(笑)
マジに強い相手なら、最初こそ全力でいかないと。
実際は、イラクやらアフガン相手だから
そんな旧式でいいんだろうが
>>770 むしろ逆、探知されにくいステルス機や低空を飛ぶ巡航ミサイルで敵のレーダーや防衛システムを先に破壊して
その後、爆撃機、攻撃機が侵攻。
>>770 高価なステルス機って、開戦直後しか使わない。
敵のレーダーサイト潰したあとは、非ステルス機で十分間に合う。
湾岸戦争、イラク戦争とずっとこの戦法。
開戦直後にステルス機を使わないんなら、いつ使うの?
B-52 rock robster やったかの〜、ヒット曲は。 所謂、パンクニューウェイ部系列の連中じゃったから、 音楽的実力て有ったんかの〜?^^
相手の「目」が生きているうちは、それに映るもの飛ばしたら撃ち落とされるじゃないですかやだー
航空戦力の強い国とは最近全く戦っていないからF-22の出る幕は一度も無いんだよな・・・
777 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 20:58:19.88 ID:ilYpucD+O
防空制圧任務の主力は、F-16だろ。
>>773 ディスカバリーチャンネルの取材と航空ショーです
779 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 21:00:57.35 ID:G84cMT+N0
>>776 だから200機ちょっとで生産打ち切り
ソ連が元気なら、1000機以上買っていたんだろうが
中国が頑張らないとそんな日は来ないな(笑)
780 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 21:07:20.07 ID:qj8NGvFF0
日本はいまだにB29のレベルにも達していないというのに
>>209 たぶんだけど、爆撃機が発艦から、爆撃機=B−52と勘違いしたと思う
>>781 なるほど、
「あんたはまたファミコンばっかりやって!」
「お母さん、これPS3だよ」
みたいな感じか。
>>779 ロシアは、PAKFAの仮想敵にF-35Aを挙げて、アレなら勝てるかも。とか馬鹿なこと言ってるし。もーね。
>>782 瑞穂も酷いが
旬を過ぎた話題で全く面白く無い
>>781 空母から発艦した爆撃機と言えばB-25だろjk
B-25をB-52と言い間違えor覚え間違えたと推測ww
786 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 22:50:12.00 ID:g3xRyNnvP
>>785 前後の会話の流れからしてアレはB-52の事だと思うw
787 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 23:03:29.35 ID:Hp8T4wgW0
>>785 国会審議の記録を見る限りB-52を艦載機扱いしているぞw
2001年11月15日の参議院予算委員会における自衛隊インド洋派遣の質疑で、
中谷元防衛庁長官に対し「よくわからないんですね。そこ(アラビア海)でB52が、
実際に艦船から飛び立ち、攻撃をするわけです。直接に攻撃をするわけです。
ですから、そこは相手方から見て十分攻撃される場所ですから、
アメリカは戦闘地域と考えているわけです。日本がいつまでも、
日本は戦闘地域と考えないと日本だけが言って、
だから自衛隊は行けるのだとすることは極めて問題だと思います」と述べた
この質疑応答でB-25と勘違いしたとは思えない
でも、日本が絡むと安くなる可能性もある気がするんだよな。 日本にまかすとダダモレなのが難点だけど
789 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 23:27:26.29 ID:qVu2fursO
>>781 ガンダムに出てくるモビルスーツは何でも搭載できる的考えか。
ムサイにビグザム搭載出来るからみたいな?
ビグザム=B-52
エルメス=B-1
ところでビグザムは、どうやって輸送して来たんだろうか?
ミズポの擁護する気は無いけど、擁護にもならないけど、 爆撃機はB-29やB-52のようなもので、戦闘爆撃機とかの知識(私にも無い)がなく、 空母から爆撃機が発艦と聞けば、B-52が発艦したと思い込んだのじゃないかな。単にバカだけど。 ちゃんと調べないのがダメなんだけど、B−52を除けば湾岸戦争で爆撃機が空母から発艦して 攻撃するは間違ってないのじゃないかな?F-111とか(知らないのでテキトーだけど)
791 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 23:39:39.13 ID:Hp8T4wgW0
>>790 福島さん、こんなとこで書き込んでいる暇あるなら、ちょっとは勉強しなさいw
仮にも国会議員が知らないではすまされないでしょ
君はともかくとして国会議員ともあろうお方が5分でも勉強すれば理解できることなのに
その5分すら勉強しない人が国会議員ってどうなの?
B-52が空母から発艦できないと思ってるやつは、飲みもせずに トンスルを批判しているやつと同じレベル。
>>790 普通の人はそんな物です、国防を唱える政治家でも似たようなラベル
湾岸戦争の時に爆弾積んで空母から作戦行動出来るのは
A-6とホーネット程度
794 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 23:46:19.70 ID:g3xRyNnvP
>>790 艦載型F-111は実用化されてないんですよー
795 :
名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 23:48:37.70 ID:qVu2fursO
>>790 F/A-18を爆装したような遠い記憶。
ググったが探し方下手で出てこなかった。
覚えている人いる?
あと、はっきり覚えているのは、湾岸戦争と時期同じく公開されることになったガンダムF-91
主題歌を歌う森口博子が湾岸戦争と重なった奇遇をしんみり語っていたこと。
エタールウィンドの歌詞がまさに平和から戦争そして平和を意味していることから自分なりに戦争と平和について考えるみたいなことだったかな。
たまに尊敬すべき凄い言葉を平然と言うんだよねw
まあ、デビューお披露目会のアドリブもすげぇと思ったが。
>>795 アフガン戦争では、F/A-18C/Dが誘導爆弾を運用できるようになっていたけれど。
足の短いのは改善出来ておらず。米海軍はしょうがなくボムキャット…F-14D爆装などを使用していた。
議員先生にB-36の写真を見せれば 左右問わずに東京大空襲・ハードゲイ・原爆と9割は答えます グラスノーズ、銀色、プロペラで条件反射
たしかにエースコンバット5だったかな、空母ケストレルが沈む時に最後の出撃でB52を空母から発艦させてたwww
まあ、JATOを20本くらいつけて、燃料をギリギリまで減らして軽く(発艦後空中給油)すれば飛べるらしいよ
>>773 今でしょ!
>>795 湾岸戦争のときはサウジから作戦したF-15Eが主役だったと記憶
忘れてはいけないのが参戦してないサウジが弾道弾で攻撃されたこと
>>796 ローカルフライトに向かう時に厚木のスパホは普段燃料タンク1本しか付けないのに対して岩国のレガホが必ず2本付けているのはそのせいか
ただスパホでもF-14と比べれば航続距離は短いというしな
801 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 00:06:28.94 ID:NqRFTZMRP
>>799 海軍の航空隊は目立った活躍が出来なかったからなぁ…
802 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 00:10:44.86 ID:pSSNfDp+0
昔B-52のBをボーイングの意味といったバカ教師がいたな。 じゃあコンベアB-58はC-58になるだろ、と言い返したくなったw
>>799 サウジは湾岸戦争に参戦したし、
参戦していないのに弾道弾で攻撃されたのはイスラエルだ。
804 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 00:15:31.85 ID:G0ojdohdO
>>789 おそらく分解された状態でソロモンに輸送され現地で組み立てじゃないかと思う。
「現状で30分は動きます」というセリフからギレンのセリフとは裏腹に実用には程遠い状態だったと推察出来る。
自力でジオン本国からフェリーもしくは曳航可能なレベルなら稼動時間30分て事は無いだろうし。
805 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 00:18:28.49 ID:1OdsOhyD0
ただ、機体そのものの寿命ってのは どうしようもないんじゃないの? もう50年選手なんでしょ?そろそろ色々でてくるんじゃないかと
>>802 俺なら
「え?フォッカーF27フレンドシップって戦闘機だったんですね!初めて知りました!」
とか言い出しそう。
>>789 ビグザムはパプア補給艦一隻でソロモンに運んでた。
それよりやたらモビルアーマーを積んでたザンジバルのペイロードが気になるわ。
ウチらのファントムだって40年使ってて現役バリバリじゃんw
>>805 基本設計が古くて強度や耐久性には余裕がある、とまあ聞こえは良いけど無駄が多いって事だね
でも、無駄が多いからこそ度重なる改修にも耐えられたし、まだまだ現役でイケるでしょ
それと、輸送機や爆撃機って戦闘機や攻撃機みたいな極端な高機動はしないんで
機体に掛かるストレスが割と小さく意外と長持ちするんだってさ
エンジンの4発化はせんのかのう?
A-10をハイテク化したらどうなるんだろう。 高度10000メートルからGAUを命中させたりするのか。
812 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 01:08:24.18 ID:NqRFTZMRP
>>810 ボーイングとかから何度も改修案は提示されてる
後はコストとかの兼ね合いだろうな
>>811 A-10Cっていうグラスコクピット化された改修機が出てるよ
813 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 02:18:38.39 ID:aRcVqc47O
>>806 B29はどす黒の鉛筆
A10は切手サイズの紙
です〜ぅ。
814 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 02:35:09.65 ID:aRcVqc47O
>>759 ミサイルは制空権なくても発射できるだよ
北の国がやっかいなゆえん
GoogleEarthも制空権いらないし
815 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 02:45:50.89 ID:KVVk3aOmO
動画とか見るとエンジンの黒煙が不気味だよな
B52爺さんは退役して静かな余生を送ってほしいもんだ。 若いB-1・B-2とやんちゃなA-10にまかせればいいじゃん。
817 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 02:46:29.35 ID:VS2jrl0c0
撃墜されたことって一回もないのかね?
819 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 03:12:54.66 ID:5dV60liS0
冷戦時代に核を積んで北極海あたりを絶え間無く飛び続けていたのってこれだっけ?
820 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 03:26:11.69 ID:12JtajAOO
ランチアストラトスフォートレス
>>766 自己レス。
ホテルハノイじゃなくて、ハノイヒルトン。
822 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 06:52:43.95 ID:toXTr4yY0
>>814 弾道ミサイルで制空権は確保せきないよw
地対空ミサイル発射させても命中させるための目を潰すのがB-2をはじめとしたステルス機の仕事
823 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 07:02:40.46 ID:Ghz0H4r9O
>>822 制空戦闘機の戦闘行動圏内にある空軍基地を全て、戦術核で焼き払ってしまえば……
空母があるから無理やな
>>819 これ。知ってるとは思うがその任務中に水爆抱えたまま火災事故起こして墜落したこともある。
今後はインターネットを通して爆撃してくるのか
826 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 07:14:05.48 ID:toXTr4yY0
>>823 戦術的には間違っていないw
地下基地は戦術核バンカーバスターで破壊とかなw
問題は政治と戦争の大義名分を考慮すると核は使えないよw
純粋な戦術だけで勝利できるのはゲーム内だけw
827 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 08:03:35.47 ID:l1ehUXon0
>>815 それと動画は常にドリフトしていて、なんかカニ飛びのイメージ
828 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 08:42:08.52 ID:tIQhzo7GO
ディスカバリーのコンバットカウントダウンで絶賛されてたな おっそろしい爆撃機だ。
これって全身が翼のステルス爆撃機?
830 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 09:12:53.06 ID:l1ehUXon0
>>828 評価基準のトップが運用期間なのが
よく分かっているとも言える。
火力編のキーロフのミサイル、魚雷なんでも
打ちまくりが爽快だった(笑)
831 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 09:17:46.72 ID:NYCXqwonO
『未来少年コナン』に出てくるギガントは、これをイメージした設定かな?
832 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 09:28:29.68 ID:XgUJxQmBO
>>824 核爆弾を搭載したB-52爆撃機が 北極の近くで行方不明になったっていうのは本当だったんだな。
今年の冬はとても長くて寒いから おばあさんの編んでくれたセーターを着なくちゃ・・・
833 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 09:32:41.55 ID:VXTOrydx0
おれ沖縄にある?
834 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 09:33:03.99 ID:YjdftShD0
835 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 10:11:56.37 ID:Yvye64Q00
あと何年使うんだろうな、B-52
836 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 10:19:39.49 ID:Yvye64Q00
837 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 10:21:43.57 ID:PvsIbMtWO
>>47 どんなに強力な対空砲があっても低空からのヤーボの襲撃と、
艦砲射撃叩き込まれて終了だろうけど。
コナンのギガントは10人くらいで飛ばせてたよな B-29とあんま変わらん
昔読んだ小説で、魔改造したB-52が単機でソビエト領内の施設を爆撃しにいくってのがあったと思うが題名忘れた トンデモ設定だったが結構面白かった
「オールド・ドッグ出撃せよ」だった
841 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 11:03:37.83 ID:L1ohgylM0
B-52を発艦できる超どでかい空母をつくったらいいじゃないですか アメリカさんの遊び心見せて下さいよ
842 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 11:04:53.94 ID:5QehjJMV0
デジタル化ってよりIT化って感じ?
843 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 11:07:21.49 ID:ZbXWuB7gO
今年は竹が不作らしいから日本も武器不足なんだよな
>>2 AA面白いだけど、ここまでやるなら
X-15をぶら下げてほしいな
航空母艦の上に空中母艦の搭載なら
ボカンボカンでさらに強力 W
845 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 11:33:02.77 ID:G0ojdohdO
100万tタンカーに載せたほうが現実味はある
B-52を専用の強力なカタパルトで打ち出せば、甲板の距離はさほどいらんだろ
カタパルトで打ち出す大改造だね
849 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 12:33:11.93 ID:aRcVqc47O
>>790 B25の間違いじゃないか
ドーリトルとか結構ゆうめいだったみたいだし
おばあちゃんの遺言で爆撃機のこと聞いたんでは
ないかなと
850 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 12:35:03.39 ID:gBzdXRB60
よく錆びないな
851 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 12:37:27.49 ID:jBU5XRxx0
B52を艦載機として運用できる巨大空母はまだできないのか
>>831 宮崎メカは丸い塊
こちらは尖りスリム型
853 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 12:41:56.12 ID:jBU5XRxx0
そういえば原子力航空機計画はどうなってんの? これと同時代に研究されてたはずだけど
あまり長時間飛びすぎて着陸の手順忘れたりしそう
全然形変わってないわけじゃなくて、改良に改良重ねてるのな 最初は後退翼ですらなかったんだな
勘違いだった 後退翼じゃないのは初期案だけだった
857 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 18:03:05.69 ID:IE0E9p7Y0
>>808 F35がまだまだ来ないからじっちゃんに頑張って貰わないとねー
858 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 18:05:55.53 ID:+qYd5IT50
>>853 原子力飛行機は一時あったけど、空母や潜水艦と違って
墜落のリスクがあるし、重量の関係で放射能の遮蔽が完全じゃなくて
テスト飛行してたパイロットは早々に不調になって死んだんじゃなかったかな?
859 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 18:23:03.21 ID:OxcLy98t0
B52って羽田から給油なしでニューヨークまで 行けるの?
>>824 Broken Arrowね、何本折れたことか。
>>859 B-52って燃料満タンで飛び立つことが出来ないんだけど。
空中給油がお約束。
>>860 米国の矢
英国の矢
仏国の矢
この3本のNATOの矢が有れば、ソ連でも折れない
>>845 イギリスの誇る3V爆撃機だね
バルカン ベクター バルキリーだったかな
みんなコンコルドと同じエンジン積んでるじゃなかった
これエンジン換装するとしてら、おまいら何にする?
B52なのかバルカンなんかな バルカンは退役しているからB52だとおもうが なんだろ 8発はたいへんだぞ
>>832 北極の墜落事故は、
まだ周囲には空軍基地以外何も無い北極の氷に落ちたから、まだマシ
スペイン上空で、
戦略パトロール中のB-52が空中給油機と衝突して墜落、
核爆弾3つはバラバラになりながら町の近郊に落ちて四散し、1つは地中海に落ちた
>>866 核弾頭の破片は全部回収されたが、落下地点周辺は未だに放射線が強くて立入禁止
868 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 21:04:29.86 ID:G0ojdohdO
>>863 アブロ・ヴァルカン、ハンドレーページ・ヴィクター、ヴィッカース・ヴァリアントだね。>3Vボマー
エンジンはヴァルカンとヴァリアントがロールスロイス・エイボン、ヴィクターがアームストロング・サファイア。
コンコルドのエンジンはもっと強力なロールスロイス・オリンパスだから違うよ。
870 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 21:14:20.68 ID:A+s/0+jB0
>>26 というか絨毯爆撃の心理的威圧効果は凄い
大砲の発射時の振動だけでもおぉ〜とか思うのに自分のいるキャンプに
絨毯爆撃されたら死ななくても確実に戦意喪失間違いなしレベル
塹壕やタコツボで助かっても精神的にも体のセンサーに当たる視覚や耳など
への凄まじいストレスにより継戦は無理
イラクでデイジーカッター見た共和国軍兵士が大量に投降したように重爆撃は
今も昔も最高の一撃
871 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 21:17:50.34 ID:kgyx06XG0
この機もいろいろパワーアップしてるんだろうけど、 戦争関連のものはえらい日進月歩の世界で旧来のものはどんどん使えなくなっていくもんだと思ってた
良く訓練された兵士でもダメージでるからなぁ 部隊の真ん中に落とされたら被害甚大だよ
ロシア海軍「太平洋は俺とメリケンのもの」
50年だか60年使っているって・・・トップナンバーの機体が現役って事じゃないんでしょ? 0系だって数十年使われてたけど開業当時の初期製造型はとっくに全部引退済みで 最後まで残ってたのは1980年代製造の後期型だったわけで・・・そういう事なんだよね?
875 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 21:24:14.48 ID:qijo+GrAO
こんな昔の軍用機が現役なのに、艦船や戦車はどうなのだろう?
876 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 21:29:35.96 ID:ZorJTWg80
デジタル化ってのはつまりあの形そっくりの3D-CGが爆撃しにくるんだな。
878 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 21:33:45.51 ID:b8vpJWAn0
現行のB-52に真空管が使われていると主張するヴァカが涌いているスレはここですか?
>>874 ラストナンバーでも、機齡60近かったようなw
いっぱい撃墜されてるこ
B-52の特徴 ・長い航続距離 ・製造機数が多い ・輸送量が多い ・じいちゃんから孫まで3代で運用 ・圧倒的に安い B-1とかB-2は、お上品過ぎる。土足で乗れない時点で汎用性に欠けてるだろjk
882 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 21:36:38.97 ID:ZorJTWg80
>>878 それmig25の話しだろ?
マグネトロンは真空管の一種だけど、
ブラウン管同様、普通は区別するしな…
>>875 ソ連崩壊後の東欧の動乱にT-34/85が出現して、第二次大戦時と変わらぬ雄姿が
日本のお茶の間にも放送された
885 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 21:39:40.62 ID:G0ojdohdO
>>875 戦車は第二次大戦中に開発されたソ連のT-34戦車がアフリカ諸国でまだ使われてたり、北朝鮮でも現役だと言われてる。
艦船でも1990年代くらいまでは大戦中に建造された艦が使われてた例もあるがさすがにもう残ってないかな。艦船は整備ドック持ってないとそんなに長く使えないから。
アメリカは空母ミッドウェイやアイオワ級戦艦を1991年の湾岸戦争まで現役で使ってたし、台湾海軍は米から供与されたギアリング級駆逐艦を90年代半ばまで使ってた。
>>875 B−52と同世代の戦車や戦闘機は途上国では未だに現役です。
軍用機に詳しくないのだが、古いタイプのB52の画面にはアナログってテロップ出てるの?
888 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 21:49:37.01 ID:3Bs/TdLTO
T34 ガルパンの世界だな
889 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 21:50:56.28 ID:LPp58XX20
ビル・ゲイツが生まれる前から飛んでるんだな
米空軍近代化計画 E-3 そのまま(あと20年は使い倒すぜ) KC-135 エンジン換装(KCXで揉めに揉める) C-5 グラスコクピット化(輸送航空団には女性パイロットも多いですしおすし) B-52 タブレット端末を持たせる(先進的な通信システム)
>>875 たまにオーパーツ的なものがあるよな
M2とかM1911とか
>>878 なんですと〜!
D51が(観光目的でなく)現役的な感じじゃないですか・・・B-52恐ろしや・・・。
894 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 21:57:30.03 ID:LPp58XX20
>>891 その二つに関してはブローニングがちょっと天才過ぎただけ
895 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 21:59:02.03 ID:A+s/0+jB0
出荷して18年くらいでもうロートル扱いで除籍される海自の潜水艦が.....
>>868 就航時は ブリストル・オリンパス エンジンだと思ったけど
ロールスロイスのエイボンがまったく性能あがらなくて
やむを得ず会社ごとかいとったはず
コメットとといい むしろ英国ジェットのほうが性能良かった
それを全部ぶち壊したのか ドイツ野郎のJ79だ
ttp://www.bombnav.org/INFO/B-52/asq-38/b527.htm B-52は真空管を使っていたけど
60年代末にはF-4E同様ソリッドステート化(トランジスタやIC化)のMSIPが実施されていて
80年代前にはE型からH型までの機体が真空管使ってないよ
During the short period of time that the B-52 program was administered by IBM in Huntsville, AL,
from 1969 to 1977, the engineering function designed a solid-state digital computer replacement
for the vacuum-tube analog computer system installed in B-52 E through H Models.
They built a functioning 'breadboard' of a digital bombing and navigation computing sytem using all solid-state technology.
てか思ってたよりアメリカのソリッドステート移行が早くて驚いたわ
>>890 回転翼はUH-1・AH−1・CH-47・CH-53と息が長そう
>>895 ちなみに、
英海軍にはもう1隻、18世紀の戦列艦(仏の鹵獲艦)が現役状態で保存されていた
が、第二次大戦後の財政難で英仏とも維持費用が捻出できなくなり、
1949年、ドーバー海峡で海没処分された
M2とか80年も使ってますやん
904 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 22:27:16.88 ID:cq8ymH+Y0
>>901 あの時代は
フォージャー、VTOLだと20分しか飛べない欠陥機扱いだったが
ハリアーも似たような物
今ではF-35ではリフトファン採用で何処かで見た様な
906 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 23:40:38.40 ID:DpMCy7SI0
>>885 アフリカとか北朝鮮だと戦車道は現役戦車でやってるんだなぁ
907 :
名無しさん@13周年 :2013/06/10(月) 23:58:55.69 ID:G0ojdohdO
>>901 つってもアメリカだって80年代末頃まで真空管を使った自動迎撃システムを搭載したF-106を戦略空軍で使ってたんだしなあ。開発時期が違うけど。
T−54/55戦車なんて作りすぎて(10万両くらい)、不法投棄されたりしてた。
飽和攻撃用にとっておいたら 叩き売られてるやろ どこぞの人民虐待軍はw
910 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 00:16:50.26 ID:Qfy4Gqr/0
言ってみりゃ単なる輸送機みたいなモンなのに実際はスゲー値段なんだよな。 軍事機密の塊なのかね。
土民相手には戦略爆撃機のほうが安上がりに大量に爆撃できるからな 最新鋭の能力もいらないしバージョンアップで十分
>>907 F-106っていうと空対空核ミサイルを装備してたんだよなぁw
>>909 まあどちらにせよ廃棄予定のものだったし
それなら売り払って代金ポッケに入れちゃおうって気持ちはわからんでもない
デビスモンサンには尻尾を切られたB52がゴロゴロしてるそうだけど、 現役は何機あるんだろうか?
915 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 01:53:13.59 ID:yumJSosA0
C130輸送機もがんばって欲しい。 低速で飛べるから、飛行中の貨物の空中投下がやりやすいと思う。
>>915 C130は逆噴射ロケットをつけると、スタジアムくらいの面積があれば着陸できる
917 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 02:17:13.14 ID:vepmVzw90
足やら羽根やらあちこち焦げるから沙汰止みになったんじゃなかったっけ、あれ
F-15のFCSは80286、イージス艦のコンピューターはパワーPC G3相当だっけ。
>>916 ロケットモーターなんて使わんでも空母なら離着艦できるし・・・
M2は開発は古いけど当時の物を使ってるのではなく同じシリーズのものを使ってるのね とうぜん現行は改良されてる新しい物を調達して使ってる。 B−52はH型製造時そのものをずっと使ってるのがすごいよね(改修はしてるだろうけど)
923 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 06:35:10.25 ID:wdnODwI/0
ここまで使い勝手がいいなら、なんでB52と同程度の能力もつ 新型機の開発しないんだろ? いつまでもポンコツに頼れないのは分かってるだろうに
924 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 06:51:19.50 ID:0Bdv+E3k0
925 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 06:54:43.79 ID:oMNRm14q0
>>861 あら、ちょっと残念... でも給油すれば行けるんだ
926 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 07:26:01.20 ID:zFlYhJuT0
たしかイラクではこれを大量投入して、一晩で砂漠の一個師団 まるごと生き埋めとかしてたな 今だにいざとなったらそんな事できるのが米軍だから
927 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 07:34:15.36 ID:WB3FZMjH0
機体に余裕があるなら、機関砲や榴弾砲を積んでAC-130みたいな攻撃機にも出来そうだな
928 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 07:43:36.36 ID:VSD50jUz0
対潜哨戒機にしたらカバー範囲でかそうなのに
さて 我が家のトリニトロンも そろそろ地デジ対応するかな
これ H型だけなのか 他の残ってないか G型なんか大量に作られたはずだぞ
931 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 08:34:25.72 ID:8nsg8Gny0
>>930 米ソの戦略核兵器制限条約で
爆撃機の上限が100機程度になったので
強制廃棄されたんでないか。
モスボールもされず、胴体を真ん中でぶった切られと思う。
932 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 09:51:30.04 ID:0JyXh7M50
>>924 マルヨンもラダーに関しては踵でワイヤー引っ張るタイプだったから変わっとるっちゃ変わっとるよ
この機体でも チャフをばら蒔きながら 飛んだら ステルスになるんじゃね 搭載量の半分でもかなりの量だし
チャフばらまいて速攻でレーダーに発見されて、速攻で赤外線誘導ミサイルに撃ち落とされる。 何が目的のB-52Hデコイなんだろうな?
935 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 14:10:03.13 ID:CEralxUL0
A-10もデジタル化で現役続行中
936 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 14:12:22.91 ID:H+j2H6ky0
もれからも使う気ならそろそろエンジン転装しないとな 煙の先を撃てば当たるなんて言われてるし
937 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 14:14:46.66 ID:9HvRDdzP0
B-52の性能で真にすさまじいのは、あの巨体で空母から発艦できる ことだ。
938 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 14:15:25.68 ID:tIrXBzbcO
そこでCRM114の出番ですよ。(^ω^)
> 平成13年11月15日 参 - 予算委員会
>
> ○福島瑞穂君 よくわからないんですね。
> そこでB52が、実際に艦船から飛び立ち、攻撃をするわけです。直接に攻撃をするわけです。ですから、
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> そこは相手方から見て十分攻撃される場所ですから、アメリカは戦闘地域と考えているわけです。日本が
> いつまでも、日本は戦闘地域と考えないと日本だけが言って、だから自衛隊は行けるのだとすることは極
> めて問題だと思います。
> 次に、北部同盟が、少年兵、十六歳から十七歳の捕虜を百人から六百人処刑したという報道があります。
> これは明らかに国際人道法違反、国際法違反です。
> アメリカのNGO、ヒューマン・ライツ・ウオッチは、北部同盟は過去に虐殺を行っていたというレポートを提
> 出をいたしました。アメリカは北部同盟に武器を提供し、地上戦を行わせております。日本も、日本が運んだ
> 武器が北部同盟に使われるということも十分あるわけです。そうしますと、日本は、こういう北部同盟が少年
> の捕虜を処刑している、こんなことに加担している、支援していると言えると思いますが、問題ではないですか。
http://00fenrir.com/WP/wp-content/uploads/2013/05/8685bade.gif
大したハイテク化もせず半世紀以上・・・UH-1こそ生きた化石
941 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 17:04:22.77 ID:vepmVzw90
B-52ほどではないが、このスレも意外と長持ちだ
100年爆撃機
943 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 17:09:32.58 ID:s6HrRhGK0
だからファントムもフルデジタル化、エンジン換装で延命しようぜ
944 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 17:12:04.71 ID:vepmVzw90
それ、猫の骨格を人間のもので入れ替えるような手術になるぞ
mig-21も歴史の終わりまで現役と言われていたが。中国が中途半端な 近代化改修機を出したおかげで台無しだな。
946 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 17:34:29.00 ID:opCgTO/30
おいくらかしら?って話だよな・・・。
昔、真鍋譲二のマンガで、人類が殆ど滅びて文明が退化してもなお、自動整備、自動給油で飛び続ける B-52の話があった。
>>945 J-8IIは元がMiG-21なんて思えないぐらい変わってるけどね
951 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 19:39:44.95 ID:z98OG3Q00
952 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 20:18:14.33 ID:ILw5GjmR0
>>950 釣りだろうが、J-8IIはSu-15のパクリだろ
953 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 20:29:38.41 ID:7F6pTZXW0
でもステレス性能はないんでしょ?
>>952 MiG-21をコピーしたのがJ-7
↓
J-7を双発化したのがJ-8
↓
機種にアビオニクスを積むためエアインテークを側面に移したのがJ-8II
955 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 20:53:02.25 ID:fZDt5lSr0
やっぱ世界大戦クラスの戦争が無いと技術が飛躍的に向上しないんだねぇ
>>954 そこまで改造されたら
F−86→F100以上で原型無い
957 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 21:14:16.86 ID:iH1FIpb3P
でもFC-1も平面形見ると若干MiG-21の面影が残ってるんだぜ
958 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 21:16:20.76 ID:iBXc3G8CO
>>954 J-8UはJ-7の双発&サイドインテイク化というのは確かだが、サイドインテイク化に際しての機体平面形デザインに関しては明らかにSu-15を参考にしてると思われる節があるので
>>952 の意見もあながち間違いではない。
J-8Uのインテイク部分だけはSu-15っつーよりF-4ファントムをバクった様に見えるけど。
次はアフリカ インド 中国ブラジルなので たぶん 勝ち残るのは わかんね
961 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 21:20:04.36 ID:iH1FIpb3P
>>960 このなんともいえないレトロ感がたまんない
【 恋におちて-Fall in Love-(歌:小林明子)の替え歌 】参議院選挙の第二応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=AaEf-IH4d08 もしも棄権がないならば 組織の票は怖くはない
奴隷はいつも主人より多いから 我らが常に勝てる
Darling I Want You 負け組は 暮らしのために団結しようよ
迷子のように立ちすくむ あなたも生きていいんじゃない?
徴兵制度と 引き替えに 負け組男子も有権者
If my wishes can be true may you turn my sighs
into whiter daisies cover us by the whites
Think of you every night And turn back where I am
We are not living in their hearts
Darling I need you 負け組の 死に票つくる手先に気付いて
老害知事と ハシシタと よしみがウヨをだましてる
進駐軍の 思惑で 負け組女子も有権者
共産党か 生活に ほかの党には 入れたらだめなの
負け組だけで 4000万 起きたらすぐに選挙行こう
6時に投票 締め切られ We'll get again falling down
Don't you remember when you were there Without a thought and we have cursed in fire
I've got a hate song but here it goes Thee loving hearts can chant out the ones
Can't stop you, can't hold you Can't wait no more
It's just a longing for your lives It's just a longing for your lives
963 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 21:29:09.07 ID:nLdB4/2bO
>>1 艦載機として運用できる大型爆撃機は他にないからな…
964 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 21:31:59.00 ID:7fgsuoUm0
B-1はまだ現役?
>>964 まだまだ使うだろ
アフターバーナー付いた爆撃機なんてこいつだけ
966 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 21:52:18.89 ID:slrqXc0C0
まぶちさんさっさと新党立ち上げて!!!
>>961 しかもこのMiG-21とF-4の合いの子みたいな機体が
今時のアクティブAAM撃ってくるんだからたまらないw
>>948 原住民に侵入され撃墜されたら実はICBMのトリガーでしたバイバイ人類がオチだったあれか
969 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 22:05:15.66 ID:0JyXh7M50
F-111のトーチングもミリキ的だと思うの
>>958 もともとファントムの墜落機からSu-15がぱくってさらにMiG23にも回ってきて
でも色々試すのもめんどいんでほぼ丸パクリとしたという流れ
ただ特徴的なのがインテイク入ってすぐにある2枚の整流板で生産途中からMiG23系に採用されたが
J8IIはこちらもほとんど同じ形のを装備してるらしい
J-8IIあたりを作って飛ばしてた頃は、中国も可愛げがあったけどな。
972 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 23:15:58.55 ID:JpgkBAyQ0
仮にWW2で日本が富嶽で米本土戦略爆撃を実行しても効果は知れていたと思う
973 :
名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 23:20:20.09 ID:d9NXOpI50
>>522 北海道舐めるな!ど田舎の1両鈍行に乗ってたとき鹿とぶつかったぞ。すごい衝撃でビックリ!
>>882 エイリアンによって現代の兵器が使用不可能になった際、この船が
出撃して地球を救うのだな
これは安倍ちゃんGJだね。 B-52の現役が長引けばボーイングの株が上がってエアバスの地位が相対的に落ちて ユアサのバッテリーの話とかがえーとどうなるんだっけ? よくわかんねえや。
>>972 実際あんなに日本に都市爆撃やりまくったけど大して効いてはなかったりする
日本を本当に追い詰めたのは機雷投下による飢餓作戦で、これで国内の資源や人的リソースを自由に動かせなくなり経済機能が停止した
>>975 B−52燃えな人には
双発の777自殺用ですか?
787電気でアシスト気持ちが悪い、シートにも電気流れるんだろ
男の旅客機は4発に限る
A380だけは勘弁だけど
707萌え
>>977 うるせぇ頭上でバレルロールかますぞ
ってがダッシュ80が言ってた
>>976 機雷敷設による港湾及び通商路の封鎖と発電所への攻撃による電力供給停止の方が手痛いんだよね
アメリカは意味の無い絨毯爆撃を実行した
>>979 栄養事情が日々悪くなる、電気も点かない
連日の都市爆撃、報道規制を敷いても疎開した人からは漏れる
鬱々な気分になる
>>979 貴重な白人兵士の犠牲の多さに怒り、
劣悪な黄色人種を大量虐殺したかったのさ
982 :
名無しさん@13周年 :2013/06/12(水) 00:40:07.07 ID:3u4/OAtEO
>>974 帆走フリゲートVSエイリアンクラフトか、胸熱。
日本も海王丸にカノン砲積んでおくか。
983 :
名無しさん@13周年 :2013/06/12(水) 00:51:50.23 ID:upP72BQI0
ユー ユアサのバッテリ-つんじゃいな
985 :
名無しさん@13周年 :2013/06/12(水) 07:32:57.79 ID:wcOTKRB70
2013年1月にボーイングが製造するボーイング787が火災を起こした際、 出火元であったバッテリーを製造したGSユアサが真っ先に疑われた。 国土交通省の立入検査が行われる際も、多くの報道機関が京都市にある本社へ殺到し、 あたかも事故の犯人であるかのような報道がなされた。 しかし、バッテリーが燃えたという事実は必ずしもバッテリーの不良とは考えられず、 現在はバッテリーをつなぐ配線系統のヒューマンミス、もしくは設計ミスが主原因 として考えられており、GSユアサには責任が無いとの見方が濃厚である。 後に、ボーイングはGSユアサ製のバッテリーを継続して使用する事を発表している。
986 :
名無しさん@13周年 :2013/06/12(水) 07:43:54.35 ID:YASjgyVcO
987 :
名無しさん@13周年 :2013/06/12(水) 07:46:28.13 ID:/5PgXMhm0
>>985 バッテリーのシステム全体はフランスのタレス社の担当だが、
充電システムは韓国のLGが手掛けている。これが元凶。
だと聞いた。
B29の遠隔機銃ってのがさっぱりわからない イメージがわかない 人が銃座にいないのに敵に当たるのか?
>>988 子供の時、エアフィックスの1/72のB-29作ったことあって
(母親が東京空襲経験してるから嫌な顔してたが)
B-17、B-24、B-25、B-26等、あそこはクリアーパーツだったはずなのに・・・
ってた記憶ある。
遠隔っていうくらいだから各機銃がカメラ付きで別室でコントロールするってワケ?
詳しい方ヨロシク!
>>988 銃座の近くに配置された機銃手が監視窓のレティクルを操作、
レティクル内に入れた目標を連動する火器管制装置が補正・見越し射撃かけて撃つ流れ。
銃座のうしろに機銃手配置するより監視範囲が広がり、熟練銃手でなければ期待できなかった命中が誰でもできるようになった。
さらに上方銃座は全周視界があり、他の銃座に射撃指示が出来た。
992 :
名無しさん@13周年 :2013/06/12(水) 13:09:28.08 ID:undcIree0
>>47 むりだ。十分な数配備できたとしても
20%程度の損害率だったといわれていり。
東京大空襲にしたら撃墜撃破70機程度で、首都焼き払われれていたらとても引き分けではない
993 :
名無しさん@13周年 :2013/06/12(水) 13:42:00.07 ID:bXU5gcDI0
現代の日本の技術で名作の戦闘機を作れるだろうに勿体ないな 反戦の馬鹿組織のせいで車しかつくれない
994 :
もっこす :2013/06/12(水) 14:10:27.15 ID:gPXt105z0
アメリカ様がお許しにならんのだよ。 占領されていては、どうにもならん。
995 :
名無しさん@13周年 :2013/06/12(水) 14:16:46.84 ID:ciku+jCD0
これって、古い機材改良しつつ使い続けましょう…って事? 数年おき等、何機かずつ更新製作されてるのでしょうか?
>>992 あの優秀だとされてるドイツの高射砲88mmFLAk18/36ですら
命中率は1万発撃って、たった3、4発しか当たらんらしいからねぇ
これでも各国の対空砲より数倍当たったっていうんだから推して知るべし
>>995 1962年以来新造はされてなくて既存機の改修・改造しかしてないとかなんとか
ガンガン空爆しちゃうよ、これからも
999 :
名無しさん@13周年 :2013/06/12(水) 16:46:47.96 ID:tS6U4peY0
埋め
1000 :
名無しさん@13周年 :2013/06/12(水) 16:48:47.13 ID:5uQj9vAr0
そのうち宇宙船に流用されるな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。