【テレビ】 橋下市長は無理を承知で提案か?八尾空港は小型機専用空港…オスプレイは「5.7t未満」規制を10tもオーバー★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
端から実現性薄い八尾空港オスプレイ訓練―橋下市長は百も承知で提案?
2013/6/ 7 10:37

日本維新の会の橋下徹・共同代表(大阪市長)と松井一郎幹事長(大阪府知事)はきのう6日(2013年6月)、
安倍首相、菅官房長官をたずね、米軍の新型輸送機オスプレイの訓練の一部を大阪・八尾空港で受け入れる案を提示した。

会談のあと橋下は「オスプレイの負担を本州でわかちあうために、
まずは八尾空港を検討のテーブルに上げていただきたいと申し入れた」と話した。
沖縄の負担の肩代わりを他県の自治体が申し出るのは初めてだ。
安倍は「自治体からの声はありがたい」として、可能性を検討するよう防衛相に指示したという。

寝耳の水の八尾市長「まったく何の説明ないまま候補地にされた」

空港のある八尾市の田中誠太市長はきのう午後、
「安全性、合理的な理屈も含めて説明があれば、八尾市として全く否定するものではない」としながらも、
「まったく何も説明がないまま候補地に上げられたのは遺憾」と反対を表明した。
田中市長は経歴としては民主党系である。

八尾空港は大阪府の東部、住宅地の真ん中にある小型機専用の空港で、
学校や団地がすぐそばにあり、実現の可能性に疑問符がつく。
きのう上空から見たリポーターの田中良幸は「市街地の真ん中です」といっていた。
映像で見るかぎり、沖縄・普天間飛行場よりも近隣との垣根はないように見えた。
(つづく)
http://www.j-cast.com/tv/2013/06/07176763.html?p=all
前スレ(★1: 2013/06/07(金) 13:10:12.68)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370578212/
2わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/07(金) 23:10:53.43 ID:???0
小型機専用空港「5・7トン未満」規制を10トンオーバー

司会の小倉智昭「自治体が沖縄の負担軽減に動くのはいいことだが、それが実現可能かどうかが問題」という。
専門家は八尾空港が市街地にあることで実現性に首を傾げる。
おまけに小型機専用で、滑走路の離着陸時の搭載重量は5.7 トン未満となっている。
オスプレイは自重だけで16トンと10トンもオーバーしている。
笠井信輔アナは「橋下さんは無理を承知で声をあげた可能性も捨てきれない」と歯切れの悪いいい方だ。

小倉「自治体が申し出るのは初めてですからね。これがたとえば関西空港のような周りが海の空港なら可能かもしれない。
関空は国際空港ですから無理ですけど」

橋下は大阪府知事だったときに、普天間移転に関して、関空で訓練を受け入れることもできるといったことがある。
このあたり考えは一貫しているのかも知れない。ただ、いまは大阪市長だ。
地元への根回しもなくいきなりというのがどうなのか。従軍慰安婦での失点のリカバリーと疑われる理由でもある。

(おわり)
3名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:11:00.43 ID:NzjWSgN30
オーパ!
4名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:11:02.37 ID:Yf+Yn3z50
ご注進。
はい論破
5わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/07(金) 23:11:26.65 ID:???0
【社会】NHK「オスプレイ プロペラが回転」→「そら、飛ばそうとしたら回るわな」 過熱報道のメディアに冷めた見方
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370570530/
【オスプレイ】 大阪の八尾市長「全く何も説明がない中で、八尾空港へ誘致する、あるいは訓練する候補地の1つとして挙げられた事は遺憾」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370530793/
【オスプレイ】 維新の議員「本当にオスプレイが大阪に来るわけがない。言ったもの勝ちだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370529658/
【オスプレイ】 橋下氏の提案、自民党内で疑問視「地元の理解を得た上で提言を」「得意のパフォーマンス」「地元が納得すると思えない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370528996/
【政治】 維新の会、オスプレイ表明も橋下氏発言によるダメージ深い…党幹部「さらに『離脱者』は増える可能性はある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370528093/
【オスプレイ】橋下構想、首相が訓練地として適否を検討するよう指示…田中市長「国から話があるなら検討」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370523948/
【オスプレイ】 八尾空港の地元で強まる反発…市長 「府から事前説明がなかった」 住民 「絶対反対」「近くに小学校もある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370329260/
【政治】 維新の支持率、4位に転落 オスプレイで回復狙う?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370262095/
【オスプレイ訓練】 自民・岩屋氏「橋下市長が米軍にあれだけ無礼なことを言って、なかなか難しいのでは」 大阪は困難との見方
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370256479/
【大阪】松井知事のオスプレイ訓練発言に対し八尾市長が遺憾を表明…府に対し地元自治体との協議を求める[06/03]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370233888/
【オスプレイ】和歌山知事が大阪受け入れに疑問「受け入れとは何なのか。米軍は決めたら勝手に飛んでくる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370233070/
【政治】大阪でオスプレイ訓練 維新、菅長官に提案へ 6日会談★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370225806/
6わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/07(金) 23:11:49.50 ID:???0
【政治】「大阪市長が八尾市長にやれといえるの」 麻生副総理が苦言★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370595272/
7名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:13:05.16 ID:M0CxsyDN0
そもそも負担軽減は決まってるんだから、自民党がとっくに候補地あげてないとダメなんじゃないの。
8名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:13:17.27 ID:n0lUfiTQ0
>>1
てか、ハシシタ徹は中韓の犬だから
八尾なんて住宅密集地で米軍が事故でも起こしてくれたらやり易くなる、とか考えてんじゃねーの?w
9名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:13:36.96 ID:2k54LsCy0
こういう記事がごちゃまぜにしているんだよね。

八尾より訓練に向いている空港は山ほどあるって。
10名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:13:55.06 ID:UyzLREAN0
>>1
知ってたけど…バラすなや!
11名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:13:56.22 ID:iyHfh4pe0
維新は詐欺政党だよ。橋下にだまされるな。

詐欺師にあったアントニオ猪木はほんと可哀そうだと思う。
悪い事は言わん、即立候補を辞退すべだよ。維新は有名人から、金を巻き上げる
詐欺師政党だよ。だって〜、悪徳弁護士の橋下がいるじゃありませ〜んか。

橋下は沖縄と慰安婦問題の尻拭いを、八尾市にオスプレイを持って来てごまかそう
としてる。何でも思いつきで政策をやるアホ政治家。
こう言う奴に国政なんてやらすと、どんでもない事に?こいつ、ほんと弁護士?

みなさん、維新の会を潰そうぜ!潰せ!潰せ!潰せ!潰せ!潰せ!潰せ!
悪徳弁護士!悪徳弁護士!悪徳弁護士!悪徳弁護士!資格をはく奪すれば!

http://www.youtube.com/watch?v=-Prv89w0C0wこれにある顔を橋下に置き換えよう
日本人を橋下、日本を維新の会の置き換えて歌おう。ほんとに死んで欲しいね。
これを、橋下や維新の会のツイッターやブログに入れたら、面白いと思うぞ。

みんな。選挙資金を巻き上げる維新から逃げようぜ!
12名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:14:13.92 ID:zo2eqwG60
帰ってきたルーピー
13名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:15:27.12 ID:VWK6QuoF0
広島市内にヘリポートになったばかりの空港ありますけどいかが?

でも岩国基地で訓練やるのとかわらんか…
14名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:16:08.01 ID:kE+ZGjf/0
せっかく垂直に降りれるのが売りなんだから大阪城とか甲子園とかでいいじゃん
15名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:16:27.30 ID:6DB4JfZt0
滑走路の舗装とか対応できるように改造工事すれば出来るかもしれないが・・
沖縄の負担軽減の為に、沖縄以外の自治体から声を上げたってのだけは評価できるが、
正直無理だろうなぁ
16名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:18:57.29 ID:v7hM3m+zO
橋下は、みこしに過ぎないのにつられ過ぎ。大阪自民が左派で、右派が維新になったと言って過言じゃない。だから安倍と組みたいんじゃないの。
17名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:19:27.60 ID:t8CaB8rJ0
服部緑地が最適です。
18名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:19:52.18 ID:oZKCloJP0
>>15
実現不可能とわかった上で評価だけかっさらてくいつもの詐欺
19名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:25:17.02 ID:YNkDYBid0
>>7
公表の前に打診するだろう
上手くいかなかったらわざわざ公表する必要はないから次を探す
20名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:25:27.53 ID:FZN6HiaS0
本気で沖縄の負担軽減に動く気のある政治家なら、もっと周到な調査や根回しを重ね
地元との調整も進めた上で候補地を絞るに決まってる。

選挙のための思いつきで使えもしない空港の名前をいきなりブチ上げて恥をさらすような
アホな真似は200%やらない。
橋下の発言がいかに中身がなくていい加減かを暴露する結果になっただけだな。
こいつ、選挙対策どころかまた支持率下げただろ。
21名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:25:30.93 ID:bcyXY8Zu0
ねえ、その空港に関する、
規格の問題は、なんら問題ではないということ。
なぜなら、空港の規格を変えればいいのであって、
誘致が決定したら、規格を変えることは、
政治的には、手続き的には簡単。力技的に実現可能。

で、住宅密集地な処なので、
普天間と変わらない、環境条件の空港にみえるが、
そこを、どうするの? っていうこと。

そもそも、普天間は、大学敷地内にヘリが墜落したので、
住宅地域での、そのような空港の危険度の認識が高まったことを忘れるな。
22名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:26:41.91 ID:wKcRPu5i0
大阪市でやるか、せめて府知事に言わせろよ
市長ごときに発言権ねぇし、やるなら事前に八尾市長に相談しろよ
いきなりマスコミの前で言うとか民主党レベルのパフォーマンスじゃねーか
23名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:27:28.77 ID:v7hM3m+zO
>>20
それは政府の役目だろう。
24名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:30:23.04 ID:utqDDAY20
大阪市庁舎に発着所を整備しる
25名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:30:59.05 ID:bcyXY8Zu0
その前に、米軍のヘリ部隊、
オスプレイ部隊が、八尾に展開してもいいという、
発言なりを米軍側から聴いてからだな。
安保的に。
26名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:32:06.48 ID:1MVbnvKc0
橋下と松井はオスプレイの実物見た事あんの?
27名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:34:59.10 ID:i0WGlYeA0
>>21
何のために規格が決まってると思ってんだw
実は危険じゃないかもしれないオスプレイが、
本当に危険になったらどうするのよw
つかアメリカのほうからノーが来そう
28名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:34:59.33 ID:G3FnexM80
>>23
実現困難な提案を持ってきて交渉は政府がやってねってのは無責任すぎるな
29名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:43:45.65 ID:bc2sHOco0
橋下は慰安婦に関する発言を他の問題を起こすことで
うやむやにしようとしてるんだろ。
30 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/07(金) 23:46:29.99 ID:c/46ccah0
.
 米軍もこういうだろう、

 「もう市街地のそばで、反対運動が起こるのは嫌だ」

 とね。
31名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:46:47.94 ID:julhL7hIO
なんだこのスレタイは
興味ない奴に記事読ませようって腹か?
32名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:49:16.85 ID:xmgMHyPe0
実際に演習を行うのは、信太山演習場だろ。
33名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:49:30.13 ID:ZAdli2jE0
思いつきで何わけのわからん事をいっとるんや。
アホ2人組み。漫才とちゃうで。
34名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:50:12.05 ID:+AxSdyoi0
八尾の周りは在日の巣窟だろ。こんなところに移動をしたら、数ヵ月後には
「米軍機騒音訴訟」とかいうのがでてくるぞ。
35名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:50:32.47 ID:v7hM3m+zO
>>28
検討するのは政府だってば。可否は当然政府がするもの。勘違いだらけ。
36名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:51:47.48 ID:6vdc6K070
大阪が大規模災害に見舞われたときに、物資搬入拠点のひとつが「5.7t未満」のままで
良いと思ってるんだから平和でいいよね。
37名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:52:07.22 ID:Givy5ztP0
.
 ボクはコスプレイには詳しいんだ!
     . イ――-、
    / / ̄ ̄ ̄ \
   /_/     ∞  \_
   [________]
   | / ━ |/|/━  ヾ
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |

   風俗王 大阪市長
38名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:53:07.35 ID:4kox2AIB0
無理も何もこないよ
大阪周辺待機じゃ何の意味もないからね
39名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:53:32.40 ID:D9MlREFj0
八尾空港なんて事実上セスナとヘリしか使えん空港だろドアホ
そこに空自の基地機能を移せってどんだけこいつら頭スカスカだよ
40名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:54:02.03 ID:PPSxTQrzO
麻生が橋下の打ち上げ花火 て言ってたけど 線香花火だね
41通りすがりのスパーリングパートナー:2013/06/07(金) 23:55:50.67 ID:QB73IxUu0
関空って話はなんでなくなったの? 関空のほうが回り海でいいじゃん
42名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:57:08.48 ID:GcupNA5bO
>>1
じやぁこれなんだよ
なぜ八尾空港に自衛隊ヘリ基地があること言わないの

CH−47地上滑走 八尾駐屯地記念行事  2012年10月6日
http://www.youtube.com/watch?v=0Shxhpf1Nvs

最大離陸重量:22,680 kg
空虚重量:10,184 kg
設計全備重量:14,968 kg
43名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:59:49.43 ID:Lv/BATRa0
ところで橋下徹の「沖縄視察」って「日本維新の会」のお金で行ったんだよね?

大阪市長の仕事じゃないんだから大阪市のお金で行ってたらおかしいし、
大阪市長の仕事を休んで平日に行っててもおかしいよね。
44名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:01:01.34 ID:C/CpHSQQ0
>>36
整備すればいけるんかな? というか整備するつったって幾らぐらいかかんだろ
維新にはちょうど石原爺さんもいることだし、八尾を使うかどうかはともかく整備費用の募金でもまた開始したらいいんじゃないかな?
45名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:03:13.41 ID:i0WGlYeA0
>>36
もっと大きい物資搬入拠点を潰そうとしてるのも同じ人だから
46名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:05:12.79 ID:xKFix3Qx0
>>35
問題なのは「誰が検討・判断するか」ではなくて、
どうして橋下が提案したのか、どういう経緯で発案したのかだろ。
自分の自治体でもなく、相手に相談した訳でもなく、適しているか検討したわけでもない。
なんだそりゃ?ってことだよ
47名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:09:07.38 ID:A55RwvXtO
>>1
174 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/06/07(金) 13:58:25.50
ID:jvXudq9M0
八尾空港 滑走路設計荷重区分
http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0604pdf/ks060404.pdf

A滑走路 LA-4 
運行検討対象機種 YS-11

B滑走路 LSA-1
運行検討対象機種 Do228-200

エプロン LA-4
運行検討対象機種 YS-11

YS-11重量14,600kg(A-100型) 15,400kg(A-500型)

結論
A滑走路にて運用可能w
オヅラやっちゃったねーw
規制文書を鵜呑みにしちゃったw
48名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:09:19.18 ID:AYpGMbfuO
>>46
橋下でなく、先に言った松井に聞けと。松井が見事にスルーされただけ
49名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:09:38.87 ID:VAZqBhOo0
>>21

問題は普天間は民間ヘリがいないが、八尾空港は民間ヘリがいることだ。
住宅密集地による危険性を問うならどう考えても民間ヘリの方を問うべきだ。

民間ヘリを詰問せず、より安全性の高いオスプレイの危険性を
住宅密集地だからと問うから変なことになる。
50名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:09:58.55 ID:LtBCTriC0
馬鹿を煽るのもかわいそうになったな
常識すら持ち合わせてないのかw
51名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:10:39.21 ID:O992yfl60
>>46
それどころか、共同代表である石原にも相談せずにぶち上げたそうだ。
つまり、この発言(提案)は日本維新の会の議論も決定も経ていない。

市長としての発言でも維新の会の代表としてでもない。
じゃあ一体誰の、何の根拠や担保を持った発言なんだ?

ただの政治評論家の放言と断じるほかにない。
52名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:11:10.62 ID:e1D6xGLa0
滑走路を整備すればいい。
53名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:12:31.81 ID:wHhC8zwn0
八尾空港の概要
単車輪荷重
A 滑走路8 . 2 t
B 滑走路2 . 5 t
54名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:16:38.09 ID:AYpGMbfuO
>>51
幹事長の松井。自分が住んでいることでアピールしたかったんだろう。
55名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:16:39.38 ID:jTUEK0heO
陸自が八尾で運用中のチヌークと問題のオスプレイは、全備重量で変わらないのだが?
56名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:17:06.53 ID:iwCWb0TG0
>>42
お前の眼には滑走してるように見えるのかww
57名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:19:45.63 ID:VZsEPnJ00
>>52
募金でか?
58名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:19:49.34 ID:XS2Z6rmp0
>>55
八尾でCH-47Jは運用していない。

他の基地から移動で来るだけ。
そういうのは八尾での運用とは言わない。
59名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:20:13.27 ID:H3K5SWVnO
>>35
勘違いだ?

地元に何ひとつ相談せず、勝手に訓練はここでと話を持ち込めば当然地元の反発を買う。つまり実現は難しい。

それを承知で提案だけして検討交渉決定を政府に委ねるのは卑劣と書いたんだがそれのどこが勘違いだと抜かすか、下衆野郎。

本来なら言い出しっぺの橋下松井も遅まきながら八尾に働きかけるところ、その動きをまるで見せようとしない意図は何か答えてみろ。
60名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:22:12.28 ID:8tLT0lD20
何でもいいから票集めになりそうなパフォーマンスに必死なんだろ。
それ以外なんにも考えてないだろうな。
これから選挙までに焦ってまた失言やらかしまくりそうで見ものだな。
あの「竹島共同管理」レベルが出るかも知れないぜ。
61名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:23:37.65 ID:HnPwPxCL0
八尾市長を引きずり落として維新系に、くらいは考えてるかもしれん
八尾を維新市長にして何のメリットがあるかは知らんが
62名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:26:31.62 ID:jTUEK0heO
>>58
そりゃすまん。が、八尾で運用可能なのは変わりないわな。で、=オスプレイの運用も可能と。全備重量変わらないのだから。


つまり、この>>1の記事は間違い(飛ばし)です。
63名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:27:36.84 ID:mWDbwvhz0
>>16
大阪府が起債許可団体に転落するので
政府に取り入って手心を加えて欲しいんだろうな
64名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:28:06.71 ID:xzl0sva90
>>37
ここは雄プレイのスレだぞ!

    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"@゙`   ./''@ ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
65名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:28:29.11 ID:iwCWb0TG0
>>62
お前の脳味噌じゃ、CH-47は滑走するのか?
66名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:29:00.81 ID:O992yfl60
>>54
幹事長である松井の発言としてもおかしいだろ。
維新の会内部で何の議論もしていないものを
幹事長と共同代表の一人が勝手に政府に提案する、
そんな馬鹿な話が通るわけがない。
そんな意味のない「提案」を受けつけた安倍政権もおかしい。

この話は二重三重に筋が通らないことばかりだ。
実現するために必要なプロセスを何も経ていない。
まるで関係者の誰一人、実現性させる気がないかのように。
67名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:29:11.40 ID:XS2Z6rmp0
>>62
>>1の記事は確かに間違いだな。

八尾の設備は、大型機の定期運用を前提としたものじゃないから、オスプレイを本格的に使えないってのが本当のところ。
給油、整備なしで立ち寄って飛び立っていくって程度なら、できるだろうが
それ以上を求めるなら、足りてない。運用不可能だわ。

八尾から飛び立って、関西地方で訓練飛行をして、八尾に戻ってきて、とかだともう無理。
68名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:30:13.82 ID:ah8vVcux0
ハシゲ儲のアフォが「オスプレイは自衛隊も導入するさかい!」とか息を吐くような嘘をついてやがるな。
自衛隊は次期大型兵員輸送ヘリをチヌーク改良型で行く予定なんだよ。
オスプレイは汎用性に乏しくコストが嵩むから自衛隊に持て余す機体だぞ。
災害用途にオスプレイを!とか言ってる時点で教祖様に騙されてると気が付け。
69名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:30:33.61 ID:LtBCTriC0
八尾空港
空港法におけるその他の空港ではあるが、設置者及び管理者は国土交通大臣である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%B0%BE%E7%A9%BA%E6%B8%AF

いよいよ、ハシシタには関係ないじゃないかwww
70名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:30:40.90 ID:A55RwvXtO
>>56
オスプレイはCH46、47チヌークの後継機として作られたんだろ、米軍が来る来ないに関わらす、自衛隊はオスプレイに変えていくんだろ
オスプレイの事故率、騒音はチヌークと変わらない、マスコミの言う安全性など八尾の現状の運用となんら変わらない、
結局オスプレイの危険説は安保反対勢力の方便だ
71名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:30:44.83 ID:AYpGMbfuO
>>59
必要かどうか不明なものにいちいち説得してどうする。そういう話は可能になってから国務大臣とかとする話だ。勘違いだらけ
72名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:31:39.28 ID:3QeGbkRsO
八尾市は日本国内にある独立国だから、同盟国日本は八尾国に根回ししろ
73名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:33:46.16 ID:XS2Z6rmp0
>>70
後継機だが、MV-22は積載量が多い場合、離陸に滑走を必要とする
CH-46/47にはもともとその機能がない
74名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:35:15.72 ID:SoqRTrveP
八尾は当て馬で本命は伊丹なんだろ?
75名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:35:21.34 ID:tjv03g3V0
>>71
必要かどうか不明なのに公に提案をしてどうする?
維新はそんな調査すらする能力がないのか
76名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:36:49.64 ID:AYpGMbfuO
>>75
不明だから検討してくださいと言った。別におかしくはない
77名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:37:11.02 ID:0929Q8IwO
■【政治】発言批判に反論する橋下氏にもうひとつの意外な批判…「職場へ行け」「市の仕事しろ」



http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1370444211/1?guid=ON
78名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:37:49.11 ID:ah8vVcux0
つか、補給目的なら近郊の徳島や明野、小牧があるのにわざわざ八尾なんぞ米軍が使うかw
ハシゲがアメリカ怒らせてリップサービスで八尾を差し出したのはいいものの
政府も自衛隊も米軍も呆れ果ててるわw
79名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:38:35.82 ID:LtBCTriC0
八尾空港
・設置者及び管理者は国土交通大臣
・所在地八尾市

八尾空港を検討のテーブルに上げていただきたい(大阪市長) ← バカw
80名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:39:16.89 ID:yZyDGR9D0
>>1
八尾空港はエリアによって自衛隊機、民間機、消防隊機など分かれてる。
基本的に重量制限があるのは民間機の一部滑走路だけ。
軍用機は当てはまらない。ましてオスプは垂直離着陸も出来る。
81名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:39:47.45 ID:XS2Z6rmp0
>>70
>オスプレイの事故率、騒音はチヌークと変わらない、マスコミの言う安全性など八尾の現状の運用となんら変わらない

八尾の主運用機は、UH-1
騒音レベルだと CH-47>>>>MV-22>UH-1

正確に言うと、離陸直陸の瞬間はMV-22のほうがうるさい。
それ以外はUH-1と同等の騒音。

八尾の現状と比較した場合は、騒音問題はUPする。
なんら変わりないというのは大きな間違いです。
82名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:39:50.27 ID:vpHvHGlA0
>>66

大阪維新の会としての提案だわ

そうぞうと提携しているのは大阪維新の会

このあたりを理解しなさい
83名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:40:06.66 ID:iwCWb0TG0
>>70
>結局オスプレイの危険説は安保反対勢力の方便だ

誰もそんな話してないと思うが
テメーの馬鹿晒されたら、すり替えで誤魔化すのかよw
84名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:40:57.89 ID:AYpGMbfuO
>>79
だから政府で検討できるんだが?
85名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:41:25.26 ID:k/ERHlWjO
>>78
結局、実現性のないパフォーマンスと見透かされて逆効果という…
リアリティないんじゃ米国に更にバカにされるだけだ罠
86名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:42:13.76 ID:XS2Z6rmp0
>>78
AH-64を運用できてる明野というのが普通の回答だよな
87名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:42:17.09 ID:iwCWb0TG0
>>82
安倍も菅も、自治体から提案を頂いたと言ってますが
そもそも、野党の幹部が何の名目で総理や官房と会うの?
88名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:42:28.59 ID:LtBCTriC0
米軍 ⇔ 政府 ⇔ 国交大臣 ⇔ 八尾市






大阪市(無関係w)
89名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:43:44.43 ID:ah8vVcux0
>>70
積載量から言ってもオスプレイはチヌーク代替にならないよ。
少数の兵員を高速移動させる特殊用途のヘリと割り切った運用方法しかない。
従って海兵隊や特殊部隊にしか需要が無く米陸軍はオスプレイ導入予定ない。
勿論、陸上自衛隊にも海上自衛隊にも導入予定はない。
オスプレイ一機保有しただけで維持費がかさみ他の装備を維持できなくなり持て余すだけだから。
90名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:44:19.42 ID:I2BFLGhE0
こういうのって分散拡散するより
可能ならなるべく集中させておくのが公益にかなうと思うんだが。
無理に基地を拡散する必要ない気がする
91名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:44:32.11 ID:jTUEK0heO
チヌークの全備重量≒オスプレイの全備重量≒YS-11の全備重量
八尾A滑走路はYS-11基準。
YS-11は当然ながら離陸滑走・着陸滑走を必要とするわけで。
※チヌークも最大重量の場合は離陸滑走をするよ。
92名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:46:04.96 ID:AYpGMbfuO
>>88
大阪府だから関係あり。八尾市長に会ったのは松井。勘違いだな。それでも政党幹事長としてだがな。
93名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:46:21.52 ID:tjv03g3V0
>>76
提案したけどできるか不明なので調べてくださいって、自分は無能ですって言ってる様なもんだぞ
でも確かに、維新自体や橋下が口だけの無能なんだから、おかしくないか
94名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:47:01.20 ID:LtBCTriC0
八尾空港
&nbsp;空港法におけるその他の空港ではあるが、設置者及び管理者は国土交通大臣である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%B0%BE%E7%A9%BA%E6%B8%AF
95名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:48:18.61 ID:1TuhVf8c0
橋下やすし 松井きよし
96名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:49:04.20 ID:dCtkcIO80
橋下みたいな短絡的バカをいつまでも市長に据えておく大阪市民が悪い。
97名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:50:06.32 ID:AYpGMbfuO
>>93
アメリカさんと協議するのは政府であって、野党じゃないよ。
98名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:50:12.93 ID:ah8vVcux0
>>85
>>86
グーグルマップで艦艇の居場所が特定できると豪語した人とハシゲ同レベルだよねw
オスプレイマンセーしてる儲ってA-10厨なのかなあ?
それとも日本に原潜を!ってホザク厨かなあ?
原潜一隻の維持費で通常動力艦の予算を全て食い潰すから海自も要らないのにねw
ソレと同じ愉快な妄想してるから維新も儲もお里が知れるわ。
財務省の予算リミッター解除ってシナリオなら何とでもほざけるわな。
99名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:51:09.36 ID:yZyDGR9D0
小学校近いとか言うけど(実際にはどれだけの人間が言ってるのか知らんが)
子供が怖がるってことか?子供は飛行機見て喜ぶだろう。
エリアによっては自家用セスナやマスゴミのヘリもいる。これは安全なのか?
ミサイル発射するわけじゃあるまいし、軍用機だけが危険とはこれいかに?
100名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:53:23.50 ID:iwCWb0TG0
>>91
是非、ソース出してくれw
101名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:54:07.11 ID:LtBCTriC0
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
八尾空港
空港法におけるその他の空港ではあるが、設置者及び管理者は国土交通大臣である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%B0%BE%E7%A9%BA%E6%B8%AF

空港法
(空港供用規程)
第12条 空港管理者は、次に掲げる事項について空港供用規程を定め、インターネットの利用その他の適切な方法により公表しなければならない。これを変更したときも、同様とする。

第37条 次の各号のいずれかに該当する者は、100万円以下の罰金に処する。
1.第12条第4項の規定による命令に違反した者
http://www.houko.com/00/01/S31/080.HTM

八尾空港供用規程
http://ocab.mlit.go.jp/news/kanri/pdf/yao.pdf
102名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:54:43.12 ID:75l8kejU0
橋下はオスプレイには常にホバリングさせるのを前提で言ってるんだろw
103名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:55:29.58 ID:XS2Z6rmp0
>>99
あの小学校は、20年ほど前までは・・・・通学路が八尾飛行場の中にあった。
その実、飛行場に嫌悪感はない。

八尾飛行場近郊での墜落事故は、ここ数年で2件ほどあった。
この数年だから"多い"というイメージ操作は可能
実際10年で2件、20年でも4件なかったかな調べてみるよ。

台風で飛行機がひっくり返ったのは除外ね。
104名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:58:47.73 ID:ffrKQknm0


はよ飛ばせ

また口だけか


105名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:00:38.71 ID:fLQ7Rj+p0
昨日までは八尾市長を批判するレスばっかりだったが
麻生さんが橋下を一刀両断して潮目がかわったかんじ
106名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:01:48.87 ID:ah8vVcux0
もうハシゲ信者さあ、こうなったら八尾空港を調布空港とのシャトル便専用にしたら?
YS-11運用可能だったらボンバルいけるから。
んでめでたく伊丹廃港して在日米軍専用飛行場にしちゃいなよ。
オスプレイと言わず空母艦載機もバンバン飛来するから見応えあるぞ。
107名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:04:56.80 ID:yZyDGR9D0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=L3gw6fCZ2aM


こんだけ大量のヘリ(大型ヘリ、チヌークもいる)がいるのに
5トンそこらでアウトなわけないだろ。重量規制は一部滑走路と民間機の規制だ。
戦車(1台30〜40トン)含めたらどんだけの重量だよw
108名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:05:35.27 ID:ah8vVcux0
梅田や難波に米軍兵士が溢れ、街中至る所で喧嘩とMPの白いジープがサイレン鳴らす光景が楽しみだなあ。
往年の横浜みたいなシュールな光景を期待してるよ、信者。
109名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:05:43.36 ID:Ot9eo1te0
>おまけに小型機専用で、滑走路の離着陸時の搭載重量は5.7 トン未満となっている。

たまに10トンあるチヌークが離着陸してるよね
110名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:06:24.00 ID:CxMPv59L0
>>2>>47>>53
現在、大阪・八尾飛行場にある陸上自衛隊八尾駐屯地には以下の7部隊が展開中。
1)中部方面航空隊本部  
2)第429会計隊  
3)第318基地通信中隊八尾派遣隊
4)第131地区警務隊八尾派遣隊  
5)八尾駐屯地業務 
6)第3飛行隊  
7)中部方面通信群空中伝送班
駐屯地司令官は、中部方面航空隊長が兼務している。

ちなみに八尾駐屯地がある八尾空港は、YS-11(A-500型:最大離陸重量25トン、
最大巡航速度=480 km/h)の使用が可能な3000m設計の空港(A滑走路・B滑走路・エプロン)です!(国総研資料No. 604より)
ちなみにMV-22(海兵隊仕様)の最大離陸重量は、垂直離陸時で23.981トン、短距離離陸時で27.442トン、最高速度は565 km/h。
よって、滑走路の多少の整備ありきの導入となるでしょうね。

MAX速度が零戦 572.3km/h>オスプレー 565km/h>>YS11 480km/hは意外だった。
みらい搭載海鳥が零戦に追いつかれ銃撃されたのも納得できる。
111名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:07:05.76 ID:tjv03g3V0
>>97
アメリカと協議する前に訓練移転が可能かどうか検討をしろってことだけど
検討の順序も分からんのは、維新も支持者も同じなんだな
112名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:08:47.50 ID:iwCWb0TG0
>>91
>※チヌークも最大重量の場合は離陸滑走をするよ。

早くソース出せよ
眠いのに待ってんだぞ
113名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:09:05.80 ID:LtBCTriC0
アメリカ「そんなことはたのんでない。以上」
114名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:11:33.60 ID:N3KOZUdI0
もちろん無理なのは承知の上
安倍に丸投げして一芝居売っただけ
115名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:11:46.68 ID:e+ovRoQr0
能登空港つかえよ
誰も反対しないぞ
反対するほど人がいないぞ
116名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:13:03.02 ID:Ot9eo1te0
>>113
頼んだのは米軍じゃなくて沖縄県な


基地負担軽減を要望=仲井真沖縄知事

沖縄県の仲井真弘多知事は26日、第2次安倍内閣発足に関し、
「(米軍)普天間飛行場の一日も早い移設・返還の実現をはじめ、基地負担の軽減に強力に取り組んでいただきたい」
とするコメントを発表した。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201212/2012122600875&g=pol
117名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:13:39.86 ID:ah8vVcux0
気のせいかもしれないけど
キャタピラーで接地圧を分散する戦車で一点に掛かる荷重が30〜40tってどんな理屈だ??
118名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:15:20.40 ID:LtBCTriC0
>>116
>第2次安倍内閣発足に関し、

           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
&nbsp;  | |    ///
&nbsp;  | |ミ ///.
  |/ ̄    /

沖縄「ハシシタに頼んだ覚えはない。以上」
119名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:16:13.47 ID:XS2Z6rmp0
>>112
映像での証拠があるよ
2011年に八尾で撮影されてる

その滑走距離は2メートル
それを滑走として同意するかいなかは君の判断に任せる
120名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:17:51.70 ID:iwCWb0TG0
>>116
既に訓練分散で合意してるじゃん
そもそも、グアム協定に戻っただけだぞ
そのグアム協定を破棄したミンス、それを支持していた橋下とか、笑い話にもならない
121名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:18:31.56 ID:ah8vVcux0
翼の無いヘリコプターが滑走して揚力を得るとは…
122名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:18:36.40 ID:yZyDGR9D0
>>108
もし本当にそうなれば日本が有利なカードだろ。
地位協定見直しを押しまくれる。
123名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:19:49.90 ID:LtBCTriC0
哀れなピエロだなw
慰安婦、風俗がよほど効いてるようだ
124名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:20:28.46 ID:iwCWb0TG0
>>119
その映像>>42に貼ってあるじゃん
つか、地上滑走って、地上を走り回る訳じゃないぞ
低空滑空のことを、何故かは知らんが地上滑走と呼ぶんだ
125名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:20:30.61 ID:T6JItwOW0
橋下って大阪市長なのに八尾市に権限あるの?
もう知事じゃないんだよ?
126名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:22:41.53 ID:Iev2M+Nu0
服部緑地を米軍基地にするニダ!
127名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:23:00.30 ID:XS2Z6rmp0
>>124
わかってるよ。地元民なんで、こっちは。だからワザと書いたんだが

地元民と言うと、朝鮮人とかいうバカがいるけど
この地区は旧土地持ち農家が多い

唯一やばかった自衛隊北側の公営住宅も、もはや普通のふえい住宅に
128名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:24:21.82 ID:+9icT7ND0
政府検討するも不可能

ハシシタ
なんで駄目なんですか!規制?じゃぁリミット値を上げればいいじゃないですか!
八尾空港は立派な滑走路ですよ!十分余裕ありますよ!政府はバカですよ!
129名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:25:36.45 ID:LtBCTriC0
>>128
なんら権限なしwチンピラの遠吠え
130名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:25:46.48 ID:iwCWb0TG0
>>127
あのねぇ、オレも態と書いてんの
地元民がどうとか知るか、バカ
131名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:25:49.87 ID:vmBt4heu0
米軍は、岩国基地やキャンプ富士などの米軍基地を中継地点にする方針なのに、なんで八尾なん?w
まぁ、ただの思いつきなんだろうけどw
132名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:26:24.54 ID:ah8vVcux0
>>122
何で有利なカードなんだよ?w
米軍のプレゼンスを必要としてるのは日本側だぞ。
ロシアと中国の圧力を独力排除できる自信があるなら何も言うまいが。
133名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:29:07.72 ID:+9icT7ND0
>>125
ハシモト信者によると
今回の発現は”大阪市長”としてではなく”維新代表”としての発現

松井大阪知事は維新。その維新代表ハシモトが言う=知事も当然追随する。

ハシモトの言葉は松井知事が言ったのと同等の権威がある!

八尾はハシモトに従え
134名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:29:30.22 ID:jTUEK0heO
回転翼も翼で、気流で揚力を獲てるんだけどね。



まぁ、素人には理解不能だろうけど(動画、適当なやつが見当たらない)
135名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:29:49.97 ID:K9CVY+APP
滑走路の強度なんてどうせタイヤ巾x個数での面圧規制だろうから、
ヘリ系の航空機の着陸負荷倍率は小さいし、軍用機のタイヤ面圧低いから
問題ないよ。
それよりVTOLするならオスプレイのジェット排気熱の方が問題だな。
まあSTOL限定にすれば良いのだが。
136名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:30:59.29 ID:gLn05pWq0
また批判するだけして、橋下が出演すると黙りになるんだろ
もう飽きたよ、このパターンは
批判じゃなくて、まともな対案出さないと討論に勝てないんだよ
137名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:34:01.13 ID:iwCWb0TG0
>>134
>回転翼も翼で、気流で揚力を獲てるんだけどね。
お前の脳味噌では、それを滑走と言うのかww

>※チヌークも最大重量の場合は離陸滑走をするよ。
なんで、映像が一つも出て来ないのかなw
138名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:34:42.36 ID:ah8vVcux0
この問題で、今まで散々非難されてきた公選首長が政党に属する非常理が浮き彫りだな。
どこの自治体首長も無所属だし、アメリカ大統領だって同じ。
公務員の長である自治体首長は政党色を帯びるべきではないし、
選挙で選出される公選首長は、支持者以外の全住民に公平な立場を要求されるから。
それをハシゲ松井コンビは党務にかまけ、党の意見として頓珍漢な主張をしてる。
府知事が八尾市に対して党利党略で揺さぶりかけて、果たしてそれがまともかどうか?
139名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:35:03.55 ID:jTUEK0heO
↑の方、少し訂正。
最大離陸重量だと
YS-11:23,500kg(A100)
チヌーク:22,500kg
オスプレイ:27,500kg

≒で括るのは不適切かな
140名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:35:32.23 ID:yZyDGR9D0
>>132
もしもアメリカ人が誰かみたいに犯罪の限りを尽くしたとしよう。
その場合、マスゴミは誰かの犯罪と違って隠蔽せずに報じるから、
国民はそれを知ることが出来る。
知ることが出来れば、国民の力を結集させればいい。
まあ国民にその力があればだが。
141名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:36:26.78 ID:7YdAvTAY0
5.7トン制限はエプロン、タクシーウェイ、滑走路13/31だけ。
滑走路09/27の舗装強度はPCN12/F/C/Y/Tだから、15トンは全然平気。
そもそも、空港でする訓練なんてタッチタアンドゴーくらいだろ?
何も問題ない。
142名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:38:53.71 ID:yZyDGR9D0
>>125
マスコミが橋下橋下言ってるだけで、実際は松井。
143名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:39:24.62 ID:jTUEK0heO
チヌークじゃ無いけど
[おおわし 滑走離陸]
でググれ(これは多分、省エネ目的かと)
144名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:39:38.17 ID:tjv03g3V0
>>136
テレビの討論会なんて民主の事業仕分けと同じ
内容よりもいかに強気で発言できるか
レンホウの2番じゃダメですかみたいな話でも強気に言えば勝てちゃうから
145名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:39:39.31 ID:uikVxV/Q0
アスファルト痛むのが嫌なら土の上で離発着すればいいね
146名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:40:33.27 ID:iwCWb0TG0
>>136
【政治】橋下氏、アベノミクス「第3の矢は失敗」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370615563/

対案出せよww
147名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:40:41.79 ID:8tLT0lD20
>>136
橋下のここ何年かの政治活動の成果を見りゃ、テレビ討論の口先パフォーマンス
なんて政治家の本当の実力と何の関係もないのが分かるだろ。

いくら短時間のしゃべくりで相手をやり込めたところで、大阪府を起債許可団体に
転落させてたら何の意味もないだろうが。
148名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:40:42.76 ID:+0LZqbHo0
×無理を承知で
○無理じゃないと困る
149名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:41:18.92 ID:7YdAvTAY0
>>137
チヌークはパワーがあるから、パワー不足よりも機体構造の限界が先に来る。
最大全備重量でホバリング出来る機体が、滑走離陸なんてするわけない。
150名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:42:49.89 ID:tjv03g3V0
>>142
松井一郎 ?@gogoichiro

今回のオスプレイの訓練受け入れ発言について、八尾市長ならびに八尾市議会から
猛烈な抗議をいただいております。まず申し上げたいのは、この度の発言は
日本維新の会幹事長としての発言であり大阪府知事として発言したものではない
ということです。ご承知のとおり、日本の安全は日米安全保障条約、
https://twitter.com/gogoichiro/statuses/342646153130696704

国政政党の幹事長にも権限はないよ
151名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:43:17.58 ID:OgPva8EL0
>>133
維新の代表だとしてもおかしいわな。野党の分際で
152名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:44:00.20 ID:iwCWb0TG0
>>149
ID:jTUEK0heOに言えよ、バカ
153名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:44:24.96 ID:5PP2vWgDO
「悪名」高き八尾の朝吉と銀次のこんびだな!

( ̄∀ ̄)
座頭市とタイムショック
水戸の婆婆はパクリ
154名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:45:43.27 ID:LtBCTriC0
国会議員としての資格もないのに責任がないことをいうのは
市民団体と同じw
首長だけに始末が悪い
155名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:46:11.77 ID:jTUEK0heO
>>149
垂直上昇に使える出力(余剰出力)はそんなに無いよ。
民生よりは余裕あるけれど。
156名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:48:05.55 ID:idPjUpXI0
垂直離着陸機なので重量は関係ないな
157名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:49:05.43 ID:sGPdIzo20
> ただ、いまは大阪市長だ。
> 地元への根回しもなくいきなりというのがどうなのか。従軍慰安婦での失点のリカバリーと疑われる理由でもある。

> 「まったく何も説明がないまま候補地に上げられたのは遺憾」と反対を表明した。


橋下が得意のパフォーマンスで
暴走してるだけに見える

もうこういう思いつきのパフォーマンスが通用しなくなっている
158名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:50:18.26 ID:idPjUpXI0
むしろ調布飛行場も供与すべき

猪瀬は仕事しろ
159名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:51:58.92 ID:ah8vVcux0
日本維新の会所属の国会議員で外交防衛委員会に属してるのは誰だ?
ハシゲ松井が維新の党幹部なら、ソイツを通して党の意見を展開するのが筋道だろうが。
ハシゲ松井は衆議院・参議院すら冒涜してる事に気が付けよ。
160名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:52:04.22 ID:7YdAvTAY0
>>155
前方に障害物もないのに、何の為に垂直に離陸するんだ?そもそも、H-V曲線って知ってるか?
IGEホバしたら、普通に前進速度得て離陸すればいいだろ。
161名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:53:43.08 ID:CNdr9+NL0!
重量規制は単に滑走路が短いからだろ。
VTOLにそんなもん関係ないじゃんw
162名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:55:10.03 ID:7YdAvTAY0
>>152
そうだったな。すまん。
163名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:56:20.72 ID:jTUEK0heO
>>160
スキッド機なら滑走路や機体を傷めるが、ギア機なら滑走離陸した方がより安易に離陸出来るだろ?
164名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:59:22.66 ID:S+MI5CSz0
>おまけに小型機専用で、滑走路の離着陸時の搭載重量は5.7 トン未満となっている。
 オスプレイは自重だけで16トンと10トンもオーバーしている。


最初から断られることを前提のパフォーマンスってこと?
165名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:04:00.25 ID:+twQ2uWMO
橋下がポッポに見えてきた
166名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:07:59.55 ID:7YdAvTAY0
>>163
ホバリング出来るのにしない理由が理解出来ない。
ホバリングしてパワーチェックもした方がいいんじゃないのか?
一か八かで滑走離陸して、思ったより上昇出来なかったり、最悪シングルエンジンになったらどうするんだ?

そもそも、チヌークはグランドでは中立位置より前方へのスティック操作禁止だから、滑走するにしても、速度得るまで時間かかるぞ。
AFCSも接地している間はONに出来ないから、離陸中の忙しい時に色々スイッチ操作することになるぞ?
167名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:11:49.13 ID:DaLEtM3l0
関空じゃ駄目なのか?
168名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:13:31.82 ID:GuX7BFlb0
>>150
おまけに、スポニチの記事で恐縮だけど、
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/06/kiji/K20130606005956650.html

ーーー
橋下氏は「政府が八尾空港での訓練実施を決めてくれたら、私と松井知事で地元を説得する」と述べた。
首相は「自治体からそういう声が出てくるのはありがたい」とも語った。
ーーー

と、あるわけで安倍の馬鹿野郎は完全に自治体から出た話と受け取ってるんだよな。
松井とかいうひょう六はなぜその場で「自分たちは自治体の代表として提案しているわけではない」
とそれを否定しなかったのかね?
後になって批判が出てからツイッターで詭弁をかましてごまかそうとして、
やりかたが子供ダマシなんだよな。
169名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:27:03.73 ID:tjv03g3V0
>>168
橋下も渋谷の街頭演説で、「戦後初めて訓練受け入れを表明した自治体が大阪」とアピールしちゃってるからな
橋下が維新の党首で松井が幹事長として発言してたのなら、訓練受け入れを表明した大阪の代表は誰だって話になる
170名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:29:27.49 ID:VAZqBhOo0
>>168

まあ昔から沖縄の負担軽減を言ってたから
単純に沖縄の負担軽減自体は考えてたんじゃ無いの?
171名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:31:44.62 ID:nvuA7p6x0
安倍も橋下もマスコミにやられたとか言っているけど、
お二人ともマスコミに過剰に持ち上げられて、今の地位についたわけじゃん。

過剰に賛美してくれる時は、マスコミに何も言わないのに、
批判された時だけ、偏向だと批判するのはおかしいわな。
172名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:36:06.67 ID:/GW993Uu0
ここでコンクリート麻生が公共事業で3日でオスプレイ対応空港にしてくれるさ。
淀川の木を伐採したり、土手を掘り返すぐらい土建は暇を持て余してるんだから。
173名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:37:03.32 ID:s6rzYJKO0
俺は安倍も橋下もマスコミが持ち上げてるの見たことないんだけどw
たぶん基本的に個々人はほぼ新聞1紙だろうし好みテレビ局なんかもあるだろうから
朝日毎日系と産経読売系でマスコミがどういってるかの反応変わると思う
新聞やテレビに思想性がなくて事実を報じてると思ってる人も意外とけっこういると思うしね
そんな俺は事思想が絡む事実関係はネットで情報仕入れる
174名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:37:34.99 ID:rD+mpU680
おまえらさあ
政治家は嘘をつくのが商売で
チョンとそっくりなわけだ
だから、政治家を選ぶには、発言内容ではなく出自を調べるのだ

日本人かどうか、これが根本的な問題だ
で、政治家に日本人がいるかといえば
電通・マスゴミがチョンだからアリエナイ
分かるな?
175名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:42:22.17 ID:4CBkEeT40
じゃあどこの空港なら大丈夫なの?っていう話に持っていくきっかけとしては面白いんじゃね
どこも基地負担はしたくないだろうけど、どこか代われる場所が無いか探さなくちゃ、
日本から米軍を追い出して中国、韓国に日本を侵略させたい反日左翼の思うツボだろ
176名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:42:30.03 ID:+JOvAk1u0
政府感情とペンタゴンを逆撫でし続ける(`・ω・´)
177名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:43:45.81 ID:OgPva8EL0
>>175
なら横田基地にでもどうぞ
178名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:47:01.11 ID:s6rzYJKO0
じゃ今の時期突然に出てきた話で違和感があると言ってた自民の大島の地元の三沢基地いいんじゃね
179名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:50:33.97 ID:SVgvlI8h0
あれだ、日本の中の沖縄。大阪の中の八尾。
住民の意思に反して一部の地域に強引に押し付ける構図は一緒。
橋下の住む豊中に近い伊丹空港を一時閉鎖して
オスプレイの訓練に提供するぐらいの度胸がないと
こんな話は出すな。まあ、関空や神戸を強引に
閉鎖してもかまわんが。住民ばかりでなく、
日航とか全日空とかの民間企業にも負担を強いろ。維新さんよ。
災害時の訓練だったら、伊丹や関空の方が現実的だろうに。
180名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:51:01.32 ID:vmBt4heu0
3月6日からオレンジルート(和歌山〜四国)の訓練開始 その際に拠点となるのは岩国基地
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130306/plc13030618100016-n1.htm

八尾空港は要るの?
181名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:54:56.69 ID:SVgvlI8h0
橋下最初は関空云々言ってただろうに。
関空差し出せよ。
182名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:57:27.41 ID:SVgvlI8h0
関西人はな、和歌山に米軍関連の極秘施設があるの
知ってんねんぞ。ナイトスクープでやってたやんけ。
183名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:58:40.14 ID:s6rzYJKO0
意外と八尾には拒否させて最終的に関空で受け入れる筋書きだったりしてw
184名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:59:02.26 ID:Nk4Fjcth0
無理を承知で提案というか、
自分で検討していないと言ってるんだから、実現できるのかどうかはそもそも考えてない
ただ大阪にある空港だから八尾空港と言った、それだけ
185名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:59:46.09 ID:SVgvlI8h0
風俗提供の次は八尾提供か。
維新は一体なんの権限もっとんねん。
日本の支配者かよ。
186名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:02:15.10 ID:SVgvlI8h0
>>ただ大阪にある空港だから八尾空港と言った、それだけ

オスプレイ以前の米軍施設の話では橋下は関空の名前
挙げとったぞ。八尾なんかいっとらんかったぞ。
今回も関空差し出せよ。関空周りは海やから問題ないやろ。
航空会社協力させたらええやんけ。
187名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:03:37.06 ID:mYgNVDSd0
八尾空港
http://svb.2chan.net/cgi/f/src/1370613127786.jpg

やっぱこれは無理っしょ。
何も既存の空港じゃなくてもええやん、島根か鳥取の山中にバシッと新設したれよ。
188名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:05:48.59 ID:XGah/bs80
そもそも大阪市長の立場なら八尾空港の名前を出す権限なんてないし、
仮に政党の代表としての発言なら、もっと訓練移設の実現可能性のある空港の名前を出すべき
「大阪の空港だから八尾空港はどう?」なんて真面目に沖縄の負担軽減を考えてない証拠だろ
何も調べずに「○○はどう?」なんて真面目に仕事をしてる政治家とは思えないな
189名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:06:16.77 ID:SVgvlI8h0
あ、そうや思いだしたわ。橋下、伊丹潰せ、とか
言ってたやん。関空だけにしろって。
伊丹は廃港にして、オスプレイの専用訓練場にしたらええやん、橋下。
願いがかなうやん。
190名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:07:54.13 ID:ICPSsKwtO
大阪いじめで政治ってる奴にいつまでも支持してるからだよ
191名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:09:04.14 ID:Nk4Fjcth0
>>186
関空は何年か前に提案していたが、自分で撤回した
だから今回の選択肢は八尾しかない
ついでに関空撤回のときには神戸空港案を出した、それはなかったことになってる
192名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:10:09.97 ID:SVgvlI8h0
伊丹をオスプレイの専用訓練場にして、
飛田か福原に直交バス走らして慰安したらいいやん。
一石二鳥やんけ、橋下。
193名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:13:00.55 ID:SVgvlI8h0
>>だから今回の選択肢は八尾しかない

選択肢言うたら、
伊丹はなんであかんねん?
八尾だけちゃうやろ?
194名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:16:15.65 ID:SVgvlI8h0
伊丹はな昔、米軍のファントムが着陸したことあんねんで。
凄いやろ。
195名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:18:20.76 ID:fp5kw2En0
離陸に不安のある輸送機を内陸空港に配備できないだろ
196名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:18:27.55 ID:SVgvlI8h0
よっしゃ。八尾の反発強いから、伊丹で決定やな。
そんで、さらに反発食らって維新終了や。
さいなら、橋下ちゃん。
197名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:19:03.20 ID:59vTi0lbO
八尾が小型機専用というのは機能的な規制ではないよね。

例えば滑走路長が足りないとか舗装面が重さに耐えられないから
小型機専用になってるというわけではないはず。

確か八尾は小型機専用と言いつつ実はジェット機も着陸できる長さがある。
しかも横風滑走路までついてるハイスペックな空港だよ。
198名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:19:40.27 ID:fp5kw2En0
どうせなら関空でいいだろ
事故が起きても海に沈みだけ
199名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:20:00.51 ID:DlJlZ2qM0
>>188
府知事の松井が始めに言い始めたのにマスコミは見向きもしなかったんだぜ
200名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:20:49.58 ID:SVgvlI8h0
>>195

そやな、ほんなら関空で決定や。
ついでにラプターちゃんも来てもええで。
見にいったるわ。
201名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:21:17.92 ID:SH/E+mrg0
まず大阪市の治安を改善するべきだろ
202名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:21:26.53 ID:Nk4Fjcth0
伊丹は兵庫県の空港でもあるから
しかも関空撤回は伊丹と統合して運営するから云々、とかあったため撤回

まあ、関空を日本のハブ空港に!って言ってた時期もあったから、有効に使いたい思いはあるんだろうが、
それは大阪府知事としての立場。関空と伊丹に関しては、日本維新の会としてできることは何もない
203名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:23:12.43 ID:ZRPSZ4qy0
>>26
そりゃそうだろう.米軍にもおすプレイ推奨するくらいだ.
204名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:24:22.54 ID:p3wknX+q0
八尾市の田中市長の対応コメントが、あまりもごもっとも過ぎてホッコリするw
205名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:24:34.05 ID:SVgvlI8h0
よし、猪木を関空に呼んで闘魂注入でええやん。
206名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:26:02.53 ID:QnEOEyQA0
橋下が大阪牛耳ったせいで県民と市民は最悪だw
次の選挙はどんな説得力あること言っても落選確実でしょw
207名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:28:37.52 ID:SVgvlI8h0
男性有権者に風俗優待券を配ったらどうなるかわからんぞ。
まさに起死回生や。
208名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:30:05.63 ID:XGah/bs80
>>207
公職選挙法違反だろw
209名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:30:34.73 ID:rXLGEZuO0
というか、橋下が何も考えずに提案するのがそもそもの発端であってだな……
慰安婦もオスプレイの件も、根回し皆無で提案だけして尻切れトンボじゃねーか
言い出したからには責任を持って取り組めよ
逆に取り組めないなら無責任に発言するな
210名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:31:42.86 ID:Nk4Fjcth0
>>199
あれは府知事の松井ではなく、日本維新の会の松井らしいぞw
211名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:31:52.15 ID:s6rzYJKO0
>>206
残念ながら今すぐ選挙やっても橋下松井の落選はない
落選確実なら問責とおしとったよw
212名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:32:45.66 ID:SVgvlI8h0
>>208

だな。いや、選挙直前じゃなくて、今配ったらどうなるんだ?
何の脈絡もなく。法的に問題あるのかな?
213名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:37:01.78 ID:SVgvlI8h0
冗談はさておき、維新の会は結局は自民党を影でささえる
避雷針の役割だけを担ってるんじゃないか?
石原の尖閣国有化とか、橋下の慰安婦問題とか。
214名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:38:10.70 ID:CxMPv59L0
15日(土)たかじんnoマネー午後1:00-2:00 に橋下生出演。 大谷等とのバトルに期待。
16日(日)NHK日曜討論出演 午前9:00-10:55 出演者以下。
▼内閣総理大臣 安倍晋三さん ←アベノミクス停滞をつつかれます。
▼公明党 代表 山口那津男さん ←護憲公明党不信の石原に同調したいが地元市議会の事情で複雑な橋下が見もの。
▼民主党 代表 海江田万里さん ←橋下に論破され、絶句しつづけるのか。あわわ
▼日本維新の会 共同代表 橋下徹さん ←大阪NHK女子アナ失言の謝罪文を受け取り5年ぶりの出演。反維新と見るや戦闘態勢全開でいきます。
215名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:39:19.38 ID:SVgvlI8h0
トカゲの尻尾政党。切れた尻尾に気をとられているうちに、
本体の自民党がするすると逃げていく。
216 【関電 59.3 %】 :2013/06/08(土) 03:42:26.31 ID:T14HKIwW0
橋下は確信犯
ダメなの分かってて言ってる
コイツは相当なワルだ
217名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:42:26.91 ID:SVgvlI8h0
自民党が独裁を強化できた暁には、強権を発動し、
功労のあったトカゲの尻尾たちを
強引に入閣させる。
美しい日本の完成だ。
218名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:44:49.93 ID:f8uoM1im0
本当に橋下は何がしたいのかわからん。
意味不明。
219新古往来:2013/06/08(土) 03:50:08.64 ID:KB6D5rQ50
.
オスプレイなど序の口ですよ、大阪をカジノに変えることを公言していますからね
それは電気で飾り立てた不夜城、節電など考えられないのに原発の縮小を主張した

彼は軽薄な思いつきで発信しており、目立てばよいコメディアン的な思考姿勢です
しかし、政治の場ですから問題が多く、各社は政治利用を無視するのが良いのです、
220名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:52:09.55 ID:mYgNVDSd0
>>206
大阪県民てかw
221名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:56:34.28 ID:s6rzYJKO0
大阪にカジノ作るとは聞いたけど大阪をカジノに変えるとは聞いたことないなw
222名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 04:07:10.09 ID:SVgvlI8h0
>>219

確かに橋下のカジノ構想も専門家から厳しい指摘があったよな。
外国の大金持ちをカジノに呼ぶには現地の歴史、文化施設の充実が
必須なのに、橋下はこれらをことごとく潰しにかかった。
戦略も何もない思いつきで、カジノを作ることしか考えてない、って。
223名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 04:13:49.08 ID:SVgvlI8h0
結局、橋下は八尾空港問題を持ち出して、
一刻も早く風俗マンセー発言を忘却させたいんだろうな。
気を悪くさせた米国にも媚を売ることが出来るし。

大阪人はアホやから、過去にセクハラ芸能人が知事を
してたこともとっくに記憶にないしな。
224名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 04:20:38.75 ID:KmPF14gl0
神戸市民だが神戸空港もいいと思う
もはやスカイマーク空港ですやん

まぁ矢田さんは断固拒否だろうけど
225名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 04:27:23.83 ID:zrRviykB0
ま、テレビが5トン5トンほざきだしたらスポンサーに総突っ込み入れるわw
226名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 04:37:43.97 ID:uywWyBED0
橋下と維新はプロレスで言うと全盛期の大仁田とFMWだな
227名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 04:40:46.94 ID:P8xm1QleO
>>219
それそれ
それしか思えない
タレントに権力持たしてはいかん
228名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 05:08:02.03 ID:VAZqBhOo0
>>65
>>お前の脳味噌じゃ、CH-47は滑走するのか?

主張に何の意味も無い。
滑走するだけならYS11でも可能なように設計されている。
229名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 05:09:11.17 ID:KeQ2L51T0
八尾空港供用規程
http://ocab.mlit.go.jp/news/kanri/pdf/yao.pdf
(八尾空港の概要)
第2条2 単車輪荷重
A 滑走路8 . 2 t
B 滑走路2 . 5 t

(5)空港に関するその他の情報
1)空港への進入道路は、22時から06時の間は閉鎖します。
2)小型航空機の専用空港であり、定期便の就航はありません。
3)原則として、最大離陸重量5.7tを超える航空機の使用
は認めていません。
(*オスプレイの最大離陸重量は、垂直離陸時: 23,859kg、短距離離陸時: 25,855kg、自己展開時: 27,442kg)
230名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 05:16:43.93 ID:KeQ2L51T0
.
 ボクはコスプレイには詳しいんだ!
     . イ――-、
    / / ̄ ̄ ̄ \
   /_/     ∞  \_
   [________]
   | / ━ |/|/━  ヾ
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |

   風俗王 大阪市長


八尾空港供用規程
http://ocab.mlit.go.jp/news/kanri/pdf/yao.pdf
(八尾空港の概要)
第2条2 単車輪荷重
A 滑走路8 . 2 t
B 滑走路2 . 5 t

(5)空港に関するその他の情報
1)空港への進入道路は、22時から06時の間は閉鎖します。
2)小型航空機の専用空港であり、定期便の就航はありません。
3)原則として、最大離陸重量5.7tを超える航空機の使用
は認めていません。
(*オスプレイの最大離陸重量は、垂直離陸時: 23,859kg、短距離離陸時: 25,855kg、自己展開時: 27,442kg)
231名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 05:17:19.64 ID:XltCnAXeO
>>224
山口組がまた利権狙ってるぞwww
232名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 05:18:56.23 ID:f8uoM1im0
橋下くん迷走気味だな

民主をアシストしてばっかりだな
どういうつもりなんだか
233名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 05:27:55.21 ID:1X4BZ59I0
慰安婦の話を誤魔化せるなら何でも良かったんだろw
234名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 05:28:44.42 ID:KeQ2L51T0
>>165
.
   既 得 権 に 塗 れ た 日 本 を ぶ っ 潰 す !

      第 二 民 主 党 を ヨ ロ シ ク !

         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'
       私たちに一度やらせてみてください!
            トラスト・ミー!
235名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 05:28:48.91 ID:J5A/0bx10
地元に話すらしてない段階の話を持ってこられて、阿部もよく面会に応じたな
「自治体からそういう意見がでてくるのは有難い」って言いたかったのか
236名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 05:35:38.36 ID:oUPssQgUO
これぞ橋下君 赤っ恥大阪人の見本だね
237名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 06:12:06.70 ID:rnsgEJUg0
これ松井も橋下も他の西日本の県知事に対するあてつけだろうな。
オスプレイの運用基地として使える空港はいくらでもある。
238名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 06:17:16.18 ID:Xmbo57Qi0
■■■■■■また橋下の自分勝手なエゴ■■■■■■
★橋下の常套銃弾★何かまずい事があると府民や国民を踏み台にして、自分の利益を得る。
慰安婦発言でアメリカから激しい批判がある、特に米軍内部でも
これを収束させるため、オスプレイ訓練を大阪の八尾空港で受け入れと発表

自分勝手に振舞う、自分のためなら堂々と嘘をつく、
自分のためなら平気で府民、国民、国を踏み台にする。
中国や韓国から批判が続き、橋下が窮地に陥ったら
尖閣は中国のもの、竹島は韓国のもの、など平気でのたまう可能性もある。
かつて橋下は竹島を韓国と共同管理すべきと発表
.
.トオルちゃん曰く★大阪人を騙すのは簡単さ
.
二枚舌のマーチ
http://www.youtube.com/watch?v=FbcsiwCwvN8

.トオルちゃん曰く、★大阪人を騙すのは簡単さ
猿でもわかる「黒字のカラクリ」ペテン
このペテンで、馬鹿な大阪人は俺を凄い政治家と思って市長のダブル選に当選させたぞー
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8

★大阪府知事辞める時「皆様方は優良企業の従業員」
人を騙すときは満面の笑みをもって自信に満ちて言う
これこそ馬鹿な大阪人を騙すテクニック、簡単でしょ
《実際は大阪の財政は僕が知事になって危機的状態に悪化》大阪の人にはナイショね
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI
239名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 07:46:53.56 ID:1SfTpoZ50
それは、滑走しての離着陸の基準じゃ無いのかね?
240名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 07:48:17.99 ID:1SfTpoZ50
>>230
滑走路使わなきゃ良いだろ
241名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 08:20:09.89 ID:RBrbShMc0
>>237
関空とか、関空とか・・・、関空とかね
242名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 08:21:22.99 ID:CxMPv59L0
214つづき
▼みんなの党 代表 渡辺喜美さん ←同席する橋下を尻目にひきつっているであろうカエル顔。
▼生活の党 代表 小沢一郎さん ←政策理念の全くない選挙のための政治家がなぜ討論会に。無言のまま終始目をつぶるのか。
▼日本共産党 委員長 志位和夫さん ←護憲派:橋下の正論にどんな論点ずらしを展開するか。
▼社会民主党 党首 福島みずぽさん ←護憲派:橋下に論破され、さあ発狂するか!
▼みどりの風 代表 谷岡郁子さん ←護憲派:橋下に論破され、さあ発狂するか!
▼新党改革 代表 舛添要一さん ←参院選不出馬で政界引退宣言されました(合掌)
243名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 08:25:35.77 ID:jTUEK0heO
>>230
A滑走路は一応、YS-11に対応してますが?
244名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 08:26:28.09 ID:KeQ2L51T0
>>239
 >>230程度の日本語も読めない人?
 橋下信者って、本当に朝鮮人が多いよね。

>>240
 滑走路と繋げて滑走路以上の強度で新たにポートを造らないと駐機出来ないし、何も搬出入出来ませんよね。
 あの糞狭い八尾空港でそんな事をする意味はあるの?
245名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 08:26:32.45 ID:fhaCjMm10
ワロタ
最低だな
こんなものにマンセーしてた信者
246名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 08:28:02.53 ID:S+MI5CSz0
>>207
性犯罪者には週2−3回強制的に風俗に通わせるとか
247名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 08:30:00.42 ID:8P5GGd120
だいたい八尾でいいなら普天間のままにしとけ
これが俺の意見だけどな
どっちも市街地だ
248名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 08:39:37.65 ID:AyzEoRUP0
橋下、府知事時代は「関空で」って言ってたのが何で八尾に
変わったんだろうな
249名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 08:40:06.86 ID:00V+Iyh90
ハシゲ「せっかくボクがいい提案したのに八尾の無理解でダメになった!大局を考えて提案するボクは正しい!!」

って感じだろ。
250名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 08:42:16.74 ID:8VdPYYqK0
>>96
アホ市民が選んだアホ市長。
いつまで支持するつもりだろうな。
251名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 08:52:26.89 ID:00V+Iyh90
>>247
つーか、現実的なところ国内のどこかに移転するって無理だろ。
それが分かってるからパフォのために言ってるだけ。本気なら、八尾市長になってから言えってことだ。
252名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 08:55:04.73 ID:P1MGX++iO
ほんと橋下は行き当たりばったりだからな
本物だよ
本物の馬鹿
253名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 08:58:04.94 ID:iMAHGYyE0
>>27
アスファルトの厚さで決まってるんでしょ。
254名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 09:04:38.90 ID:8tLT0lD20
>>250
リコールできないから居座らせてるに過ぎないんじゃないか。
選挙終わってからもう1回問責決議やれば?
普通なら慰安婦発言とか風俗活用発言のところで辞任しててもおかしくない。

それ以前に、橋下に政治家の資質や能力があるとは思えない。
テレビで適当なこと言ってウケりゃ何でもいいタレントとかコメンテーターあたりが
ちょうどの人間だわ。
255名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 09:05:30.52 ID:QGUaxVLB0
>>247
沖縄がそれを嫌がってるんだから仕方ない
自治体の意向を完全に無視するわけにはいかないからここまで大問題になってる
政府にしても八尾は現実的に無理ってのは分ってても、これで他の過疎空港を抱えてる自治体も
手を上げ始めるきっかけになれば、と考えてんだろう
256名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 09:13:43.30 ID:NWcuYXbP0
関西の人たちは面白いなw
橋下の手のひらの上でなにやってんだw
257名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 09:15:40.81 ID:fO4a2+3i0
維新のあるベテラン議員は「本当にオスプレイが大阪に来るわけがない。言ったもの勝ちだ」と、
今回の提案は実現性を度外視したものだとの認識を示す。
これは、
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1879055
258名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 09:29:49.43 ID:iMpLhWqm0
橋下は、国の防衛考える立場で発言してるのか?
なら、もっと現実性のある、適切な場所を選択して提案しろよ。

しかし、地方分権を訴えてる政党のくせに
当該住人の民意も聞かないとか

言ってることが、いちいち矛盾してる上に、
国防の立場も、地域住民の立場もどっち付かずで
中途半端過ぎて、まともに相手できない。

今回もどうせ、言いっぱなし、他に丸投げ、
風俗進言発言煙に巻いて、シメシメとか思ってんだろう…
259名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 09:36:10.70 ID:t+4bFzz1O
慰安婦発言の尻拭いやろが子供か!
260名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 09:52:29.53 ID:8nzvscqi0
成り上がりに権力もたしたらこんなもんよ
261名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 09:57:48.23 ID:U6WfyN9j0
>>20
本気で沖縄の負担軽減に動く気があるなら自分の地元選挙区あるいは
日米安保の重要性を説いてる議員の地元選挙区に駐留軍用地特措法を
適用あるいは再改正して強制する。根回しや調整など強制して諦めさせ
てからじゃなければ無駄。
しかしなんだな。訓練受け入れは年10日を想定って笑える。これで負担
軽減とか笑止。砲撃演習の回り持ちでも年間上限は2週間だったが。
こんなカスみたいな大甘条件の訓練分散引き受けで均等負担面される
ことは沖縄側に敵意と軽蔑以外の感情を惹起することはない。
262名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:03:10.51 ID:rSdhP6n20
パンツ市長は、鳩山が空港があれば普天間は移転できると思ってたのと同じ発想の
ままなにも成長してないな。
当時も、海兵隊の訓練、運用は地上戦闘部隊とそれを輸送する航空隊の一体運用と
米軍からも説明があっただろに。
沖縄から遠い市街地にある小さな空港でどんな訓練ができると思って提案したんだ?
263名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:05:41.98 ID:iMpLhWqm0
あさパラ!若一さん鋭い指摘。
沖縄の負担軽減を、橋下はどのように認識しているのか疑問と指摘。
世界で一番危険な空港と言われてる、宜野湾飛行場は住宅密集地だから
危険だと言われてるのに、八尾周辺は宜野湾より1.3倍密集度が高い。
危険性を緩和するなら、八尾は100%考えられない案だ。
どういう意味で宜野湾から八尾へと言ってるのか理解に苦しむと

地域主権を訴えてる政党が、国政の立場から八尾に
負担を強制するやり方にも、手法がおかしいと指摘。

よって、今回の八尾発言は、風俗進言の失地回復が目的だろうと。
264名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:19:18.57 ID:VDW0niytO
実現可能性の検討をするのは専門家の仕事で
検討をさせるのが政治家の仕事だから
「検討した結果無理でした」はまあいい、そこに責任取れとは言わない
(もちろんそのくらい知ってろよってレベルはあるけど)

でも最大の問題は、大阪市長だか府長だかが
勝手に八尾市の立場で物事を表明したことだろ
明らかな謁見行為だし、こちらは何らかの形で責任をとるべき
全部ごっちゃにして責任をうやむやにしちゃいけない
265名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:25:54.88 ID:TW1wa+9K0
ただのポーズ
266ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/06/08(土) 10:27:51.23 ID:u2EcEZZHO
じゃあ自衛隊も無理か
267名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:28:27.20 ID:1zqCfZME0
まだ引っ張ってるのかw
A滑走路とエプロンはYS-11利用可能だってのにw
268名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:29:16.30 ID:VIvmh4wG0
八尾空港は住宅密集地だし、受入規模が小さすぎる
暇そうな飛行場だけで見るなら神戸、但馬、白浜、福井があるじゃん
269名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:29:43.61 ID:aWevlgeu0
橋下「オスプレイの訓練をするときはぜひ八尾空港をご利用ください」
新婚カップル「お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください」

ニュアンスはまったく一緒。
270名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:35:40.47 ID:8tLT0lD20
>地域主権を訴えてる政党が、国政の立場から八尾に
負担を強制するやり方にも、手法がおかしいと指摘。

いつもあっちへフラフラ、こっちへフラフラ、行き当たりばったりで物言ってるから、
至るところでつじつまが合わなくなって批判の集中砲火を浴びるんだろうな。
271名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:37:53.20 ID:rr1iB2ES0
>>267
A滑走路は890m規格で運用されてるんだが
1400m全部使えるとか思ってないか
272名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:39:43.65 ID:rSdhP6n20
>>267
過去YS-11が利用可能だったが現在も利用可能のソースは?
273名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:43:40.83 ID:4hISepz90
最大離陸重量はオスプレイ>YS-11
274名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:44:35.67 ID:lIuvPzs40
場所さえあればオスプレイでも使えるように改修すればよくね?
275名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:46:59.03 ID:z8ERKFchO
>>274
ついでに給油施設も作ってくれ。で、金は誰が出すんだ?
276名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:51:37.76 ID:Np+f2P+10
>>7 >>そもそも負担軽減は決まってるんだから

沖縄での順次返還は決まってるし、統合縮小も計画通りの予定でしょ。
素直に辺野古キャンプに移せばいいだけで、反対してるのは金の絡む沖縄地権者と歓楽街ヤクザだけ。
277名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:55:14.24 ID:rSdhP6n20
>>274
海兵隊の訓練を受け入れるということは使える空港と近くに広大な
演習場を用意すると言うことですが出来るの?
278名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:57:07.42 ID:uMbLiUsp0
橋下って大阪市長だろ?
ナニ勝手に八尾市の名前あげてんの?
279名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:58:17.71 ID:2nTUpWgF0
おい、馬鹿コウムインガー、

お前らは

こんな馬鹿を熱狂的に支持してたんだぜ
280名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:59:24.42 ID:C3BIm+pr0
沖縄の北部訓練場に相当するガチの演習場とのセットでないと
訓練受け入れできないだろうに

思いつきの浪速のルーピー、浪速の民主党だな
281名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:04:16.24 ID:4CBkEeT40
橋下は知名度があるし維新の代表だし注目されてるから変な発言をいちいちマスコミが取り上げるけど
アホみたいな与太発言をしてる自治体の首長は全国に山ほどいる気がしないでもない
マスコミや住民、職員にもスルーされて全国に知られてないだけで
282名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:06:01.03 ID:tjv03g3V0
>>270
大阪市長選の時、自民や民主、共産など全方位から敵対されてて、既得権益が見たいな感じで逆に世論を味方にしていたが、
大阪府知事時代にも、似たような感じだったが、府政と言うローカルな話で気付かれなかったのかもな
ただ、市長になってからは国政にも関わりだして、一気に行き当たりばったりさが表面化した感じ
283名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:09:35.58 ID:C3BIm+pr0
これまでに発言したことの落とし前つける前にまた思いつきww

浜岡原発問題、橋下知事が協力表明「電力回してもいい」
http://www.asahi.com/special/10005/OSK201105080045.html

 大阪府の橋下徹知事は8日、菅直人首相が中部電力に要請した
浜岡原発の全炉停止に関連して、報道陣に「(関西で消費電力の)
ワット数をカットできるなら(その分を)中部に回してもいい」と述べ、
電力の安定供給のために政府に協力する考えを示した。今後、府として節電目標を具体的に検討する方針。

橋下氏は、菅首相の浜岡原発停止要請を「大英断」と評価した一方、
停止に必要な節電量などが示されていないとして「行政の詰めが甘い」とも指摘した。


大飯原発停止もうやむやだし、浪速のルーピーは止まらないww
.
284名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:13:32.47 ID:2nTUpWgF0
>>283
弁護士は四流

政治家は三流

詐欺師は二流

ルーピーは超一流
285名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:16:09.10 ID:c3gCTa010
橋下はしょせん在日ヤクザの息子
適当なことしか言わん
はじめからやるつもりのないことを
気軽に言い出すやつ
糞チョンだ
286名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:16:57.75 ID:cXAT08qu0
結局民主党信者同様
「キトクケンエキガー」と馬鹿の一つ覚えで言ってる連中がいかにものを考えられないか証明しただけだたな
維新って
287名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:20:16.54 ID:C3BIm+pr0
大飯原発再稼働 橋下氏「事実上、容認です」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG31027_R30C12A5EB2000/

「建前論では仕方ない。事実上、容認です」と初めて明言した。一方で
「期間限定ということはこれからも言い続ける」とも強調した。
(中略)
 その上で「秋ごろにチェックして、規制庁設置や新しい基準作りの見通しが
立たないまま(原発を)動かし続けるなら、違うと言わないといけない」と強調した。




「期間限定と言い続ける」、それと「秋頃にチェックして云々」、ちゃんとやったのか。
288名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:20:45.43 ID:ub8b7EsL0
中国の良いところを一つ挙げるなら、国の命令が絶対だから政治のスピードが速いことだな
日本は迷惑施設の建設で、地域の説得にどんだけ時間と金を費やしていることか…
289名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:22:16.28 ID:1zqCfZME0
国総研資料 第 604 号
空港舗装のPCN算出方法の改定に関する検討 2010/6
http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0604.htm
付録資料その3
八尾空港 A-R/W LA-4 YS-11
       B-R/W LSA-1 Do228-200
       A/P LA-4 YS-11
290名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:24:04.49 ID:G37lwRRjO
ただの病気だろ

虚言癖が激務で病気の域にまで達してると思うぞ

このままでは本当に心を病んでしまうんじゃないか?
291名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:26:30.36 ID:1zqCfZME0
国総研資料 第 604 号
空港舗装のPCN算出方法の改定に関する検討 2010/6
http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0604.htm
付録資料その3
八尾空港 A-R/W LA-4 YS-11
       B-R/W LSA-1 Do228-200
       A/P LA-4 YS-11

http://www.jac.co.jp/entertainment/aircraft_ys11.html
YS-11 最大離陸重量 25.0t



FA出過ぎてて意味ないな
292名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:27:03.31 ID:UFMvBgYu0
>>290
大丈夫。
虚言壁は、かの民族の遺伝子が
そうさせているだけだから

テレンスリーがそうだろ
293名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:27:16.38 ID:+sfTpcWf0
橋本さんって誰かに脅されてるのか?故意に維新崩壊と自滅を演出してるようにみえる
294名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:27:55.35 ID:7kbvxCtJ0
とくダネは謝罪するべきだ 
295名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:28:38.73 ID:4asTuTCp0
>>287
余裕で言ってるよ

大飯での主張は基本的に
安全基準満たしてないのに、安全ですっていうな(政府の責任をごまかすな)


安全じゃないけど、(政府の責任で)電力足りないから動かします→足りるようになれば止めろ
これ最初から変わってない。責任と権限の一致だけ教育とかでも変わってない
オスプレイも政府の権限と責任は無視してないはず
296名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:29:52.12 ID:ng1cZHov0
東京の維新の会のファンの皆さん。
本日6月8日の維新の会の演説のお知らせ!!!

午後4時〜 大井町駅 そのまんま東先生(確定)
午後1時〜(時間多少前後の可能性あり)六本木駅前 石原、橋下両代表(予定)

皆さん。維新の応援に行って東京から日本を変えましょう!!!
297名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:30:21.88 ID:C3BIm+pr0
>>296
淫行禿かよ
298名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:31:14.66 ID:WwpV2mr80
話題そらしだろ
299名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:32:18.28 ID:nbgWtSXP0
もう大阪城公園で訓練しろや
それからなら八尾でやってもいい
300名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:32:50.15 ID:XS2Z6rmp0
>>130
知るかバカって、笑い話だな。
君が社会から失笑されたいのはわかるが。
301名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:33:56.16 ID:C3BIm+pr0
>>299
東朝鮮での市街地訓練やっておけば、そのまま北チョンの拉致被害者
救出ミッションが円滑にww
302名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:51:44.81 ID:sfg7j6740
訓練でたまに来るぐらいなら目くじら立てることもないだろにねぇ。
303名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 12:16:32.62 ID:tjv03g3V0
>>295
権限と責任を無視していないと言うか、権限がないことに口出ししても
批難されたら権限や責任がないことを盾に逃げてるだけ
304名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 12:25:02.85 ID:sTQgARDs0
オスプレイ訓練に賛成しようが反対しようがそれは住民の選択

そんなことよりハシゲが八尾市の市政に勝手に口出してることが一番意味がわからん
コイツにそんな権限あるの? 何様なの? 機長なの?
305名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 12:29:39.08 ID:91LpUsO30
今さらだろ。府知事時代も神戸の空港のことをゴチャゴチャ言ったり、他県の議員数が多過ぎるとイチャモンつけたりとか。

とっくに脳内日本大統領だよこの人。
306名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 12:31:19.68 ID:XS2Z6rmp0
>>304
国政組織の代表としての発言なら、権限とまではいえないが発言権はある。
ただし、それは同時に大阪市長という立場を放棄しないと成立しない。
各誌報道では、松井府知事・橋下市長の提案とされているので、他自治体市長が発言してことになっている。

いずれにしろ、橋下さんが望む立場って言うのが、非常に無理があるってことなんだろうな。
307名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 12:36:44.92 ID:NTZV1G3R0
橋下さん、府知事の時に関空に米軍基地を・・・
って言ったら、
仲井眞知事が
「じゃあ、お願いします」
って、言ったら、
「あれは検討も有り得るという話で・・・ごにょごにょ」
になってたよ。
308名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 12:38:40.73 ID:tjv03g3V0
>>306
橋下は自分で「戦後初めて訓練受け入れを表明した自治体が大阪」と言ってるからね
自治体として表明したと言ってるのに、市長でも府知事でもなく国政組織の代表として発言したってのは無理がある
309名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 12:43:34.29 ID:NaDkgsK00
大阪市で受け入れたらいいだろ
西成とか鶴橋とか、最悪焼け野原になっても全く問題ない地域がいくらでもあるんだから
310名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 12:49:05.19 ID:sTQgARDs0
>>305-306
なるほど・・・

大阪府知事はイシン所属で俺はイシンのトップ

なら俺は大阪府内では知事以上の権限が与えられている(はず)

俺は実質的な大阪のトップで、俺は関西州を提案してるし、大阪は関西の中心

関西圏は全て俺の思うがまま!(ザ・勘違い)

と、こういうことか
311名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 12:58:33.85 ID:RsE48VoK0
橋下さん、また多くのアホを釣り上げたなw
下手なタレントの売名なんてかわいく見えるレベルwww

実行を目的としての発言でないことくらい子供でも解析できるのに。
312名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 12:59:09.18 ID:7kbvxCtJ0
ほんとうに橋下の振る舞いが気に食わなければマスゴミは編集権行使して報道しなければいい
なぜ報道するかというと視聴率が取れる、取材しなければ他局との競争に敗れる、自己都合なんだよ
313名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 13:18:28.23 ID:d/XGsHOZ0
無音で飛行できる戦闘機を開発すればいいだけなのに、なんでしないの?
314名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 13:22:52.25 ID:7kbvxCtJ0
>>313
アメリカが嫌いだから何言っても無駄
315名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 13:26:50.69 ID:2KDuDYXQ0
>>311
また橋下信者にありがちな、「橋下によるありがたい問題提起」の理屈か
もうそういうまどろっこしい仕方じゃなくて、最初から実現できるような提案をしろよ
もう野党第二党の党首なんだからさ
いつまで他人にやってもらう甘えた態度なんだよ
316名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 13:28:15.74 ID:6BCrsfyq0
>>308
橋下=国政政党の代表
松井=大阪府知事
下地=沖縄県選出の元大臣

八尾空港は国が管理する空港なので、国政政党の代表が国に提案してもおかしくない
また、外交・安全保障は国の専権事項でもある
大阪府知事が府下の八尾空港を取り上げるのもおかしくない
沖縄の政治家である下地が訓練の県外移転を要望するのもおかしくない
317名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 13:30:54.01 ID:6BCrsfyq0
>>307
正確には
橋下が関空に米軍基地を・・・と言った半年後に
関空は伊丹との経営統合&民間への売却が決まり、実現不可能になった
318名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 13:38:31.65 ID:7kbvxCtJ0
YS11が飛んでたのにオスプレイがダメというのは八尾をしらなすぎる
319名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 13:40:48.63 ID:bT07pQDt0
>>263
負担軽減と危険度は関係ない
若一のほうが頓珍漢

そんな事言い出したら、自衛隊もどこかへ行けって話になる
320名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 13:46:17.85 ID:Pdyj5EJQ0
>>317
統合の話以前に

 KIXは夜間も貨物が離発着してるなんて、シラナカッター!!
   ↓
 訓練はKIXではなく神戸空港で!!

とコッソリ言った件を、失念しておられるかと
 
321名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 13:58:23.98 ID:1TuhVf8c0
>>107
八尾駐屯地と八尾空港の区別も付かないのか。
322名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:02:09.54 ID:BFDItp130
重さくらい強化すりゃ仕舞いだろ。沖縄の負担分散に対する費用としてそんなことくらい問題かっての。
323名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:11:19.74 ID:O992yfl60
>>316
そんな都合の良い使い分けはもう通用しない。

>国政政党の代表が国に提案してもおかしくない

もう一人の共同代表、石原の同意を得ていないから、
この「提案」は日本維新の会としての政策ではない。

>大阪府知事が府下の八尾空港を取り上げるのもおかしくない

松井本人が「府知事としてではなく政党の幹事長として来た」と言っている。
それに、地方分権の推進を旗印に掲げる党が、地元に打診することもせず
頭越しに政府に対して名指しで提案するのは論理的におかしい。
324名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:11:48.28 ID:1TuhVf8c0
訓練回数増えたら沖縄の負担が増すだろう。八尾を基地にするんならともかく。
325名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:19:29.35 ID:z8ERKFchO
>>317
府知事様のくせに近々統合すること知らなかったんだー
なのにわざわざそんなこと言ったんだー
昔とやり方変わらねえな
326名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:25:18.22 ID:7kbvxCtJ0
>>325
おまえらも進歩してないから、同じ騒ぎを繰り返す。 けっきょく儲かるのは橋下
327名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:25:44.41 ID:BFDItp130
>>325
知らないとか何言ってるんだかw
この話は橋下府知事(当時)が国をせっついて動かして最終的に統合が決まったんだよ。
米軍基地の話は関空の処遇が不確定な時だったからこそ出てきた話。
328名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:25:51.63 ID:JUF4QVxC0
>>92
大阪府が八尾市の上位だから、知事が発言していたら問題なかったのだけど、全く関係のない大阪市長が話を切り出したのが問題。
橋下が言わずに、松井知事と八尾市長に先に話し合いをさせて、知事から発言していればこんなに揉めなかった。
329名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:29:55.02 ID:BFDItp130
>>328
いや先にオスプレイが八尾空港で訓練出来るかどうか、どの程度のことが出来るのか調査しないと話し合いの前提が決まらないでしょ。
330名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:31:11.39 ID:7kbvxCtJ0
マスゴミがもめさせたくて騒いだだけじゃん
5月2日の維新とそうぞうの政策協定締結から言い続けてるのに(沖縄タイムスや琉球新報で既出)
あたかも慰安婦騒動の火消しといわんばかりのマスゴミ報道の酷さ
331名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:32:12.29 ID:+ZLPs0CC0
橋下はごろつきのポン引き犯罪者だから風営法違反で逮捕すればよい。
ポン引きは軽罪といえどもれっきとした刑法犯だから、公務員法に従って公職は直ちに懲戒罷免となる。
憲法を無視する非国民のチンピラポン引き犯罪者が大阪市庁舎から消えても日本人は誰も困らないし、
ましてやなにがあっても犯罪者の保身に応援などするもんか。弁護士のくせに憲法を守らない非国民の
チンピラ破廉恥風営法違反犯罪者に市長という公職なんぞやらせるわけにはいかん。子供の教育上最悪の
不道徳下品下劣厚顔無恥口先詐欺師だから、家庭で親が子に施す公序良俗を守る躾にとって限りない
悪影響しかないしなw

戦争の狂犬世界のごろつき米軍に対してはもう事ここに至っては日米地位協定を破棄するしかなくなったというだけのことに過ぎんよ。沖縄幼女児轢殺写真を見よ。
>目で見る地位協定参照>>http://blog.livedoor.jp/ikedakayoko/archives/51424388.html.

沖縄県の自治体で日米地位協定破棄決議を単独可決すればよい。公序良俗を守る全国の自治体が
いっせいにそれに続くよ。地位協定破棄に反対するやつは憲法を守らない非国民だからそいつが
公務員なら粛々と内乱罪でひとりひとり告発してやればよい。米軍軍人軍属とは違って日本人には
誰にも治外法権がないのだからね。

この日米地位協定破棄で日本国平和憲法が制定後初めて発効し、日本が立憲法治主義独立国家として
世界平和実現を指導し達成することになる。それこそが日本人が地球に対して負う神聖な責務
なのだから、憲法に遵って粛々と橋下徹を風営法違反現行犯で逮捕せよ。
332名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:34:36.10 ID:BFDItp130
>>330
実際その日の記者会見で言っている映像もあるしね(15:30〜)

http://www.youtube.com/watch?v=K3KlqGKIaXQ
333名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:45:38.30 ID:NmBVohlw0
関空に関して今日のテレビでは、いつのまにかハブ化の話が出て、
24時間体制になったから、実現できないってやってた。
その前は国際空港だからという理由や、統合で一体化するためとかの説もあった。
結局関空では無理ということ。
334名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:52:59.02 ID:tjv03g3V0
>>329
国に提案するんだったら、党内で事前調査くらいでやるもんだけどな
維新は国会議員もいる国政政党のくせに、そんな調査能力もないのかな?
335名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:57:55.51 ID:Pdyj5EJQ0
>>334

 瞬時に浮かぶ400パターン以上の選択肢から

 勘とエイヤー!!で

 発信するだけ

の仕事なので、
検証に精査は、そもそも考えられてはおりませぬ

あしからず
 
336名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:58:59.69 ID:BFDItp130
>>334
野党に国の省庁や米軍、米政府を動かして調査する能力無い。
337名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:02:11.48 ID:ANPB3tkd0
>>271
オスプレイなんだから滑走路長さは関係ないだろ。
338名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:06:55.92 ID:Pdyj5EJQ0
>>337
1枚の回転翼でも
VTOLとSTOLでは燃費が違うので

勿論、固定翼とは必要とする長さは全然違うけどね
 
339名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:13:40.92 ID:7kbvxCtJ0
昔八尾空港でYS11が離発着してたのをないかのように報道しているマスゴミは酷すぎる
あれは25トンはあるで、それはどうなんだよと。 オスプレイは15トンだし
340名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:16:11.84 ID:Pdyj5EJQ0
>>339
今の基準で、
もうそれは止めてください、って変わってるのが今現在でしょ?

タイムマシンの乗って
昔の八尾を使うなら兎も角
 
341名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:19:29.85 ID:Pdyj5EJQ0
また、
黙らせてしまったw
 
342名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:22:14.19 ID:b5CXYUkuO
(^^)
実現可能性も地元への根回しも抜きで推薦して良いのなら
俺は関西空港を推薦するわw
その代わり、関西空港の民間機離発着枠の一部は伊丹空港に
回せばいいじゃんw


「沖縄の負担軽減に、全国で初めて大阪が声を挙げました!」って、
こいつらは「大阪は俺のもの、俺の意志=大阪の意志」という
意識なんだろうなあ
343名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:22:26.87 ID:ffrKQknm0
 
 
はよ飛ばせ

もう口だけ番長はいらんねん
この一件で、維新の信用回復の手段はただひとつ

一刻も早く八尾の空にオスプレイを”現実に”飛ばすこと

もう口先だけは十分や

はよ飛ばせボケ維新


 
344名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:24:24.99 ID:LWYn6Ud50
>>340

変えれば良いだけ。

思考停止。
345名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:24:54.97 ID:BFDItp130
>>340
今基準で重さが急に変わった理由何?
346名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:24:55.12 ID:Pdyj5EJQ0
>>343
スカイビルを使ったり御堂筋とか
万博公園などの大規模公園や
それこそ道頓堀とか

もっと話題性のある場所でもいいかもw
 
347名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:26:22.30 ID:Pdyj5EJQ0
>>344
変えるの先
なのでは?

>>345
国交省にでも
聞いてみれば?
 
348名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:26:57.98 ID:rr1iB2ES0
>>345
周囲に建物が増えすぎて滑走路をフルで使えない
349名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:27:28.97 ID:7kbvxCtJ0
防衛省は八尾はダメという屁理屈を探すよりも
岩国以外で訓練できないか根回しするのがやるべきことだろうに
350名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:28:35.19 ID:AO9R16D50
西成に訓練所を作ったら?ちょうどゴミ掃除にもなっていいだろう
負担をわかちあい、安全というならそれこそ中之島で飛ばせよ
351名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:29:32.81 ID:LWYn6Ud50
>>348
垂直離着陸できるオスプレイはオッケー?
352名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:30:40.58 ID:ffrKQknm0
 
また口先だけで人を惑わす糞維新
もう口先だけは十分や
一刻も早く八尾の空にオスプレイを”現実に”飛ばせ

もう口だけ番長は誰も求めてない
求めてるのは、口から出た自分の言葉の責任を取る、誠実さや
お前には誠実さが足りんねん。

もうお前の言葉なんて誰も聞いてない。
見てるのはお前自身の行動そのもの。

はよ飛ばせボケ維新。言い訳はいらんねん。

 
353名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:31:53.83 ID:7BYp+rJl0
滑走路がいらないなら大阪市内でできるだろ。
橋下も民意を問えてちょうどいいじゃん。
354名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:32:41.99 ID:Pdyj5EJQ0
べつに新なにわ筋に限った話じゃないけど

>>350
広域防災が目的なら
新なにわ筋を封鎖してでの離発着訓練でもいいよねぇw
 
355名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:32:50.33 ID:BFDItp130
>>348
それ重さ関係ないよね。
長さはオスプレイで滑走路をフルに使う必要があるのかどうか。
356名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:32:55.19 ID:rr1iB2ES0
>>351
オスプレイが着陸するんなら滑走路じゃなく、自衛隊のヘリバットだろ
配備はされてないけど、CH-47、UH-60とか普通に降りてる

八尾駐屯地のUH-60J
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan34757.jpg
357名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:33:12.46 ID:Pdyj5EJQ0
>>353
ですよねぇw
 
358名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:36:20.61 ID:afrKLvvA0
選挙が近づいた途端に問題発言
大阪市議会の問責決議案は公明ドタキャンで没

偽装裁判 橋下徹

昔から在日創価公明 とズブズブの関係
エセ保守でしたか
359名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:36:22.13 ID:7kbvxCtJ0
普天間で事故もなく飛んでいるのだから本土でも問題なし
360名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:36:27.14 ID:Pdyj5EJQ0
>>356
なんか違う白いオブジェクトが・・・w
 
361名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:45:07.37 ID:Np+f2P+10
>>1
なんで維新と支持者って、やらかしてから考えればいい、悪いのは他人のせい!

って、ケチャンナヨ体質なの? 社会不適合の厨二を患ってるの?
362名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:52:26.36 ID:Pdyj5EJQ0
ちなみに

日本の多くの道路の方が、八尾よりも荷重に対しての許容してる現状
 
363名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:05:50.42 ID:c8iElqJ00
資本主義者てバカばっかだな
364erisuMkII:2013/06/08(土) 16:16:19.90 ID:0odEv8SB0 BE:543389459-2BP(304)
ただのリップサービスだろ
365名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:18:20.57 ID:VAZqBhOo0
>>356

UH-60がそんな重いのかと思って調べたら10トンあってびびった。
366名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:21:15.47 ID:saCXcLn30
おいおい
ヘリが滑走路使って離着陸すると思ってるバカが必死だな

飛行機が滑走して着陸する時の衝撃は機体重量の数十倍だから安全率見てる
垂直離着陸のヘリにはなんの関係も無い。

第一に滑走路の強度なんて単なる舗装の問題
もしどうしてもさらなる強度が必要というなら舗装し直せばいいだけ

つか戦時にはあらゆるところに着陸する想定のオスプレイが
狭いとは言え飛行場に着陸できないと考える方がバカ
367名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:36:22.77 ID:FFJyqapgP
>>342
同感。

関空で引受ける方が八尾よりはるかに安全だし、米軍だって訓練に使いやすいだろう。
伊丹と神戸があるから、関空をオスプレイに使えばいい。

なんなら神戸を滑走路増設して国際空港に格上げして、関空を廃港して米軍基地にすることだってできるだろう。
368名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:37:35.58 ID:Np+f2P+10
V/STOL機をヘリ扱いとか、馬鹿扱いも、随分と広義なものになったもんだなw
369名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:43:21.55 ID:Pdyj5EJQ0
ところが

ナセル角度が変わらない回転翌な前提でないところが
オスプレイな売りなわけで
 
370名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:48:51.26 ID:Pdyj5EJQ0
実際、
MAGTFの考えるV−22を用いた訓練の目的に内容を
MAGTFに弁軍以外が分かるハズも無いわけで

ところが
信者の手にかかると、たちどころに分かってしまうという不思議
 
371名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:00:33.25 ID:BFDItp130
八尾空港じゃ規格的に無理なんて主張、意味無いことはいいかげんはっきりしたわな
372名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:06:51.19 ID:Pdyj5EJQ0
>>371

 信者に、頭の弱い子は
 そういう稚拙な理屈に満足と納得してる

 って、笑われてるスレ

って、未だ気付いてないという・・・
 
373名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:07:51.26 ID:vwbk67vB0
>>371
なぜ市街地の中にある八尾空港の名前が挙がるのかの正当な主張がないんだけどな
374名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:14:59.27 ID:67xXd7cl0
>>373
元々、アメリカの基地は住宅密集地に作ったわけでもあるまいしな。
375名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:16:43.20 ID:BFDItp130
>>372
ああ、アンチが意味あること言えないから笑っているつもりのスレですかw

>>373
八尾限定の話じゃないよ。
地域政党がおひざもとだけ除けて本州での負担分散可能性を検討してくださいなんておかしいでしょ。
大阪だと国管理の軍民共用空港が八尾にあるねってだけで。
376名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:18:56.37 ID:Pdyj5EJQ0
もう
レッテル貼りでしか、言い訳が出来ないなんて

ほんとう、残念な子だねぇ
 
377名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:20:05.20 ID:XXCsGw9Z0
>>325
>>317
>府知事様のくせに近々統合すること知らなかったんだー

関空の経営統合が決まったのは米軍移転案が出た後だぞ
378名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:21:47.29 ID:zYbP784r0
>>375
さんざん「それだけの問題じゃない」と言われてるのに
信者は自分の都合の悪いレスは軒並み無視するからなあ
379名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:22:30.74 ID:BFDItp130
>>376
つ鏡
380名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:23:38.67 ID:lf18qFtK0
>>375
おひざもとに使えそうもない空港出してか?
随分ご立派な考えですね。
381名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:23:47.44 ID:Pdyj5EJQ0
自分の言葉も失い
うろたえる様

やれやれ
 
382名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:26:05.07 ID:BFDItp130
>>378
つまりこのスレタイからして主テーマの部分の>>371までは同意ということで良いわけね
383名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:26:18.61 ID:vwbk67vB0
>>375
地域政党が国防に口出す必要はないよ
国防は国政政党が考えるから、地域政党は大阪の事だけを考えてろ
384名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:29:36.64 ID:BFDItp130
>>381
そもそも何一つ出来ないと決まる理由が挙がってこないのにこっちが言うことがない。

>>380
使えそうもないってどこから来た判断なの?
そこは政府の力を使わないことにはわからないでしょ。
だから政府に提案したのが今の段階。
385名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:31:27.71 ID:Pdyj5EJQ0
 
 時系列に現状を無視に
 タイムマシンに乗って過去のルールが前提

というのが、ID:vwbk67vB0

それを笑われてるのに、未だ気付いてないどころか
更に自分は頭が弱い子だと自らガンガン主張している様相

で、それを見て
更に笑われてるのに・・・
 
386名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:32:40.48 ID:xRLGm+Hq0
>>383
その国防とやらが出来てないからこういう提案が出てくる。
訓練の本土移転が進まないんだしさ
387名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:33:41.97 ID:Pdyj5EJQ0
>>386
MAGTFの考えてる訓練って、
なに?
 
388名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:35:49.15 ID:zYbP784r0
>>384
いきなり提案してだけで責任は政府と米軍に丸投げ
本人は時間をかけて地元を説得する気も無しなのに信者はそれを絶賛

お前ら見てると鳩山の普天間移転絶賛してた連中と言ってることがまんま同じだわ
389名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:36:01.07 ID:f8lTbwTa0
流石に規制に引っかかるんじゃダメだろ
オスプレイ訓練するから規制緩和じゃ
これまで規制を守ってきた民間の航空会社が可哀想だわ
390名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:36:19.43 ID:plB9RMvnO
毎日新聞ぼろかすに呟いているぞ!
フォロワー110万だからなあ
391名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:36:20.51 ID:vwbk67vB0
>>386
その提案が市街地の真ん中にある「八尾空港を使え」か?
真面目に提案する気がないなら口を出さない方が100倍マシ
392名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:38:15.64 ID:7UX4Ahz50
>>391
自民の対応を試しているんだろ
あいかわらず、八尾ダメですだけじゃ無責任
393名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:38:35.70 ID:BFDItp130
>>383
いくらかでも地域背負っている側から声出さないと政府は動く様子ないじゃないの

>>385
IDもミスるほど追い込まれてるのかw
なにがタイムマシンなんだか。
過去やってたということはまたやろうとするときに出来る可能性がよりあるということだろ。
だいたい重さなんてちょい工事すりゃ終わりなことで出来ないと叫ぶことになぜ無理を感じないのか。

>>388
政府しか出来ないことなんだから政府に打診するしかない。
あとは勝手に妄想で批判しているだけ。
394名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:39:24.41 ID:uihxPfvP0
関空使えばいいんじゃないの?
オスプレイ見学ツアーとかで客も呼べるぞ
395名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:40:22.35 ID:Pdyj5EJQ0
とりあえず

信者は
大変な仕事なんだよねぇ

おカネ貰えてるかどうかは
知らんけど
 
396名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:40:34.55 ID:zYbP784r0
>>393
地元への受け入れ説得すら自分に出来ず政府におまかせとは
橋下ってどこまで無能なんだ?
397名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:41:26.19 ID:xRLGm+Hq0
>>387
本土での訓練進めるんだろ?いつ進むの?

>>391
で何もしないと。
対案出さないで批判してるの?
自民議員が地方での訓練を積極的に
推進してるなら分かるけどどこも手を
挙げない
398名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:41:27.06 ID:Pdyj5EJQ0
多分

 エクストリームであっても
 擁護し続けろ

って指令に使命を負ってるんでしょう
 
399名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:41:56.55 ID:BFDItp130
400名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:42:37.78 ID:cyZ6fG+M0
>>158
同意。調布飛行場なら八尾空港と違って、オスプレイの重量規制を十分クリアしている。
401名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:42:52.45 ID:Pdyj5EJQ0
>>397
> 本土での訓練進めるんだろ?

って、誰が言ってたの?
ハシゲ機長?下地?信者?
 
402名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:43:13.24 ID:zYbP784r0
>>399
地元への説得の話してるのに何見当違いのレスしてるの?
まさかそれで説明できたとでも思い込んでるのか?
403名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:44:52.63 ID:Pdyj5EJQ0
>>402

 借りてきた言葉

 借りてきた知識

では、それが精いっぱい何でしょう

そういう指令を受けるのかもしれないし
 
404名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:45:31.55 ID:TeY1PlMr0
八尾空港は小型機専用の空港。
滑走路がオスプレイの自重に耐えない。
提案以前にダメ。

ハシゲ、それくらいのこと事前に調べてからブチ上げろ。
しょせん口先テレビ芸人。場当たり出まかせ思いつき。
またまたやっちゃったね。
405名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:46:10.39 ID:lf18qFtK0
>>384
訓練を受け入れるんだよな?
大阪のどこに海兵隊が訓練出来る広大な演習場があるんだい?
空港と演習場がセットで必要だから海兵隊の移転や訓練が他府県で難しいことわかってる?
飛ぶだけの為にわざわざ燃料使って大阪まで来ないよw
406名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:46:25.51 ID:vwbk67vB0
>>397
地域政党の大阪市長が口を出す問題じゃないな
しかも市街地の中の空港なんて論外
単なる選挙に向けてのパフォーマンスはやめてもらいたいものだ
407名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:46:38.87 ID:46SwLQV1P
>>7
普天間を楽にするために広島に回しているんだ。
辺野古も提案しているし
408名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:47:42.16 ID:zrRviykB0
>>404
八尾空港からはかつてはYS−11の定期便が出てたんだけど、スペックがまんまオスプレイと同じなんだよね。
(客や荷物を載せてたらオスプレイ以上の重量がかかってると思うw)
知ってて発言したとしたら神だと思うw
409名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:47:45.52 ID:BFDItp130
>>402
何を説得するのか説得する意味があるのかすらわからない段階で何を説得するの?
単にオスプレイ来るの嫌?とか聞いても誰も嫌と言うに決まってる。意味なし。
410名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:47:49.55 ID:Ln7JffXt0
ハシゲの言いっぱなしグセだよ。頭に浮かんだことを整理してまとめて精査
する能力に著しく欠けている。
今後の選挙で、また大阪府民がハシゲたちを支持するようなら大阪を
米国特区とかにして、基地を全部もってきて米軍専用の風俗をどんどん
作ればいいよ。
411名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:48:02.63 ID:xRLGm+Hq0
>>401
歴代政権がやってることよ?>本土受け入れ
安倍政権になっても撤回されてない。
412名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:49:08.30 ID:Pdyj5EJQ0
 
 批判をするなら

 対案を出せ!!


当のハシゲ機長も引っ込めた詭弁を
今頃聞くとは、何年くらい遅れてるのかw
 
413名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:50:20.39 ID:Pdyj5EJQ0
>>411

 沖縄の
 負担軽減

を、エクストリームに独自解釈してるんじゃんないの?
 
414名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:50:23.48 ID:xRLGm+Hq0
>>406
政府は歓迎してるぞ?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130606-00000039-jij-pol
橋下氏「大阪で飛行訓練を」=政府は歓迎―オスプレイ


とね。政府が干渉するなと撥ね付けるんじゃないの?
口出すことじゃないなら

>しかも市街地の中の空港なんて論外

なら普天間飛行場は論外だな。
415名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:51:26.77 ID:BFDItp130
>>405
どこまでの訓練を受け入れられるかとかそんなの素人判断でやることじゃないでしょ。
本当に出来ないならそれで八尾は無くなるけど出来ない理由から次の候補を考えられる。
416名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:54:46.39 ID:XS2Z6rmp0
>>415
次の候補地を考えられるって、つまり何も考えずに発言していたって証拠か・・・。
普通だったら先に数案考えるだろ?

橋下氏自身400案って言っているんだから、八尾しか揚げていない現状を追認するその発言は信者として自害しなきゃいけないくらいの間違った発言だぞ
417名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:54:50.55 ID:Pdyj5EJQ0
顔を真っ赤に
無い脳味噌を駆使して必死で書いてるが
賛同者は現れず ID:BFDItp130

応援、呼んだら?
 
 
418名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:54:58.94 ID:zYbP784r0
>>409
自分で八尾空港を使わせようと提言してるんだから自分が住民にそれを受け入れるよう説得するのは当然の話
仮に本決まりになったときに国の説得に無駄な時間を使わせるつもりかよ

お前らってトップが何か一言といえばあとは他人が全部勝手にやってくれるべきと思い込んでるところが
普天間発言絶賛してた鳩山信者と瓜二つだわ
419名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:55:58.23 ID:XltCnAXeO
>>412
代案もなにも八尾が訓練に適しているかこれから専門家に相談とかなんだろ?
大阪市や大阪府は暇だから行ったのかもしれんが官邸は暇じゃねーよ。
420名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:56:54.96 ID:xRLGm+Hq0
>>418
政府と大阪府で説得すればいいだけだな。
沖縄は政府が説得してるんだから。それだけの話
421名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:57:30.58 ID:lf18qFtK0
>>415
さんざん米軍からも言われてることだが。
次の候補って大阪はダメでしたが他県でどうぞですか?
丸投げだけの簡単なお仕事ですね。
422名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:58:41.73 ID:z8ERKFchO
以前も肝心なとこは現場に丸投げして「具体案を考えるのは官僚の仕事」「やる気が足りない」って言ってたよなあ
今度はちょっと考えれば無理だと分かる思いつきを上に言って「提案しただけ」ですか
こいつら要らなくね?
423名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:59:15.82 ID:Pdyj5EJQ0
>>422
2ch以下な主張しか言わないからねぇ
 
424名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:59:47.43 ID:zrRviykB0
プロ市民が張り切って書き込んでる様子が伝わるw
425名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:00:39.76 ID:XS2Z6rmp0
>>424
だな、ハシシタマンセーのプロ市民多すぎ
426名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:01:39.98 ID:G9uveC6H0
橋下のやり方が稚拙なのはそうなんだけど、やってることには一定の意義があるのも事実。

橋下批判する奴らはじゃあ一体どこの自治体が沖縄負担軽減のために基地や訓練の受け入れを検討するっていうんだよ。

橋下潰したら永遠に沖縄の米軍基地負担軽減されることはないってことになんで気づかないんだよ。
八尾に関してもただ検討してもらおうってだけの話なんだし、ここから真剣に本土での受け入れを検討しろって流れにどうしてならないんだよ。

橋下叩きに浮かれてないで、沖縄の負担軽減こそ真剣に議論すべきだろ!特にマスゴミ!
427名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:01:49.32 ID:Pdyj5EJQ0
>>424
少なくとも
国内法に合致する場所くらい言えば良かったのだろうけどね

自らの言葉に知識の無い人間はレッテル貼りしてか出来ない
って典型だね

あなただけに限らず
 
428名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:02:28.61 ID:Uw1XUE2oO
>>1
思いつきで適当を言う馬鹿市長
提案する事が素晴らしい(キリッ とか言ってた馬鹿信者と共に地上から消えてくれ
429名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:02:46.72 ID:BFDItp130
>>416
だから野党が知りえることなんてほとんど無いの>>336
それは政府の仕事であり政府しか出来ない。
400案てどこで言ってる?ソースほしいぞ。

>>418
本決まりの後に国の説得って意味がわからない。何らかの形で地元も受け入れる意思が出て初めて本決まりだろ。
内容どころか出来るかどうかもわからないうちから意味ある地元との交渉なんて出来るわけない。
そんなことしたっていつまで経っても進まない。
430名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:03:43.28 ID:zYbP784r0
>>426
この文章の橋下を鳩山に変換してみましょう
見事なまでに鳩山の普天間ちゃぶ台返しを絶賛してた人たちの文章と瓜二つになります
431名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:04:07.24 ID:G9uveC6H0
>>422
いらないのはお前らみたいな批判だけしてる馬鹿だよ。八尾が可能かどうかなんて政府と米軍が検討してもいないのにどうして判断できるんだよ。

自衛隊のもっと重い機体が離発着を八尾でしてるんだろう?検討の価値ぐらいはあるわ。

っていうか八尾がダメならダメで、本土の連中は対案を出せって。逃げんな。橋下は馬鹿でも逃げてはいないっての。
432名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:04:45.92 ID:Pdyj5EJQ0
でた!!w

 対案

だってw
 
433名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:05:20.10 ID:z8ERKFchO
>>426
普天間移転進めてるじゃん
あと岩国って知ってる?

橋下の言葉だけ絶対的に好意的に解釈する変態は日本の事情には疎いのかな
沖縄の基地負担軽減のために無理な場所提案してみましたwwww
また米軍怒らせるつもりかな
434名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:05:29.38 ID:BFDItp130
>>421
そりゃそもそも政府がやってなきゃいけない仕事だからね。
丸投げという認識自体おかしい。
435名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:05:43.44 ID:XS2Z6rmp0
>>429
橋下氏自身が発言してる。
それもしらないなら、もう発言権ないよ、君。
436名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:05:56.82 ID:Bn+atJd/0
>>426
明らかに使えない空港を提案する事に何の意義があんの?
お聞かせ頂きたいもんだね
437名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:06:29.51 ID:rf59f7IS0
>>431
思いつきを口にした程度で案とか言われても困るねえ。
橋下のやってるのはデマでしょ。
438名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:06:58.29 ID:G9uveC6H0
>>430
はぁ?鳩山のせいで今の混乱があるんだろ?誰かが泥をかぶって本土受け入れの検討を
するぐらいのことを始めないと行けないのは明らかだろ。

本来は安倍や野田がやるべき仕事だろうが。橋下に泥被せておいて偉そうに批判すんな
439名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:07:32.55 ID:BSemgemD0
八尾でやるんなら、橋下の子供を訓練の度に1人ずつ体験搭乗させてやれよ
そのくらい何でもないだろなんせ、安全な飛行機なんだからw
440名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:07:33.17 ID:lf18qFtK0
>>426
飛行訓練は全国で行われる予定なんですが。
岩国には度々来て飛行訓練してるぞ。
あちこち放火してパフォーマンスで沖縄負担軽減と威張られても
丸投げで何もしてねーしな。
441名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:07:54.45 ID:Pdyj5EJQ0
他の人みたいに
指示通りのテンプレートを貼るだけいいのに

無い頭絞って逆の効果しか産まない事を顔を真っ赤にして書くという
どういうわけか
 
442名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:08:52.92 ID:z8ERKFchO
政府がやるべきことをー、って基地負担軽減のために米軍が使うために出来てない空港を検討するなんていつ誰がやれと言った?
443名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:08:57.04 ID:2KDuDYXQ0
>>438
余計にこじれるフラグにしか立ってないだろこれ…
444名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:09:29.46 ID:VAZqBhOo0
>>433
>>橋下の言葉だけ絶対的に好意的に解釈する変態は日本の事情には疎いのかな
沖縄の基地負担軽減のために無理な場所提案してみましたwwww
また米軍怒らせるつもりかな


それは無い。
ほぼ全ての都道府県知事がオスプレイ配備に反対するであろう状況で
米軍の受け入れを明言した橋下氏は米軍にとって極めて貴重。
感謝こそすれ怒る理由は無い。軍事的な運用を理由にやんわり断る
ことはあっても怒りはしませんな。
445名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:09:49.43 ID:0ws/lN2Y0
最後には言ってみただけなんだーって言い出すぞw
446名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:09:52.17 ID:G9uveC6H0
>>436
自衛隊のオスプレイより重い機体が八尾で離発着してるんだし、明らかに使えないとも言えん。

それに住宅地が周辺にあるってのが問題なら、本土のどこも受け入れることができなくなる。

>>437
思いつきだけじゃないだろ。具体的に検討を政府が始めたんだから、政治を動かすまではしたんだよ。
鳩山の失政の尻拭いをやろうって男を潰して、沖縄の負担軽減を無視するバカは偉そうに批判する資格なし。
447名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:10:40.34 ID:Uw1XUE2oO
>>426
使えもしない空港を提案しても沖縄の負担は軽減しないけどな
橋下のやってる事は何も意味がない上に無駄に現場を混乱させただけ
この下らない提案で色々動いた人々だっているだろうに
その動いた人々だってひまじゃねーんだよ
448名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:10:41.83 ID:plB9RMvnO
橋下市長の発言効果はすごいなあ
でもそうぞうの下地が日本政府に訓練要望してるんやぞ
449名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:11:13.97 ID:5U7p3wEm0
沖縄の負担軽減ならオスプレイにこだわらなくてもいいはずなのに…

オスプレイなのは、アメリカに対するごますりか?
450名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:11:25.24 ID:Pdyj5EJQ0
>>445

 認めない八尾に
 賛同しない有権者は

 既得権益!
 敵対勢力!!

って、いつものパターンかと
 
451名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:11:35.89 ID:XltCnAXeO
>>426
米軍に叩かれて米政府に雑魚扱いされて訪米中止したくらいだから必死にアメリカへ媚うってるようにしか見えないけどなぁ。
452名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:11:55.96 ID:XS2Z6rmp0
>>446
使えるの言葉があいまいになっちやってるよ。

どこかから飛んできて着陸。
整備なし、給油なしで2時間後くらいに飛び立っていく。
っていう使い方なら、八尾でも出来る。

整備あり、給油あり、宿泊ありって使い方なら、八尾では出来ない。
453名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:12:27.63 ID:kMJo6fCEP
> 逃げんな。橋下は馬鹿でも逃げてはいないっての。
普天間問題の結末を覚えていないらしいw
454名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:12:41.17 ID:Udl2LIMNO
滑走路強化すりゃ良いだけじゃないのかね?
離着陸の距離が足りないんじゃなきゃね。
大規模災害の時に機能するようにすべき
455名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:12:44.90 ID:+C7jESnc0
>>42
なんだ、記念行事なら大型ヘリも発着してるじゃんw
456名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:12:59.14 ID:zYbP784r0
>>438
で、橋下をその鳩山絶賛してた連中が擁護してのとまったく同じ台詞で擁護してるのはどういうことかねw
あと橋下は泥なんて被ってないぜ
国と米軍に責任押し付けて自分はさっさと逃げただけ
457名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:13:55.30 ID:6dREmKHY0
>>439
実際安全だし、
スケジュール以外に問題はないけど
毎回は無理だろ学校あるだろうしw
458名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:13:55.37 ID:G9uveC6H0
>>440
オスプレイの離発着は沖縄以外してないだろ。本土の連中はオスプレイを下ろしてから偉そうなことを言え。
459名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:14:16.87 ID:Bn+atJd/0
>>438
勝手に橋下が言い出したくせに「泥をかぶらせた」とか馬鹿じゃないの
安部の仕事なら橋下の馬鹿が口を出すなよw
思いつきで口を出しておいて
その思いつきを馬鹿にされたら「橋下に泥を被せるな!」だって
信者バカすぎ
460名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:14:20.30 ID:lf18qFtK0
>>446
給油・格納庫・訓練環境の3つでも難ありと政府は言ってるようだが。
思いつきに付き合う政府も気の毒だな。
461名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:14:31.05 ID:PD0HF8Ah0
>>449
オスプレイだとマスゴミの扱いもいいからなw
462名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:15:11.60 ID:kkCzoyTJ0
>>58
訓練で来るだけだったらいいんじゃねーかよボケw
463名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:15:33.33 ID:z8ERKFchO
>>444
触るな異常者
ガキのクラス会の発表じゃねえんだぞ
クソ以下の案しか出せない馬鹿が粋がって感謝するほど政治は暇じゃない
464名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:15:55.94 ID:kMJo6fCEP
>>444
何時橋下が受け入れ明言したの?
首長じゃなく党代表としての立場で権限のない八尾に持って行けばどうかって
言っただけなんだけどw
465名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:16:03.44 ID:6dREmKHY0
>>458
別に近所の自衛隊駐屯地に来てもらって構わない。お前が米軍と交渉してくれ
466名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:16:06.15 ID:XS2Z6rmp0
>>462
じゃあ、おまええんちでやれってなるけどな
MV-22はセンサーが付いているからお前の家のようなあばら家の上でも運用できる
467名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:16:44.48 ID:5hGUf/ve0
滑走路を補強すればいい話

つか只の空き地だろww
468名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:16:46.17 ID:wT4fTAHg0
>>396
なんで説得失敗って勝手に決めてるの?
まだ肝心の国の補助金について八尾市に何の提示もしてないのに
469名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:17:32.49 ID:+C7jESnc0
>>458
オスプレイが最初に日本に降りたのは山口県岩国基地だろw
470名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:17:40.27 ID:XltCnAXeO
>>462
薄い滑走路に穴が開けてオスプレイを転覆させる気か?w
471名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:17:51.89 ID:Uw1XUE2oO
都合が悪くなると「橋下単なる大阪市長だから国の問題は責任がない!」とか言い出すんだから
信者は本当調子いいよな
昨日までは「維新の代表だから国の問題に口を出すのは当然」とか言ってたくせに
そんないいとこ取り通用する訳ねーだろ
472名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:17:54.56 ID:lf18qFtK0
>>458
国内で最初に飛んだのは岩国基地ですがw
四国ルートの飛行訓練の拠点になってますが情弱ですね。
473名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:18:17.52 ID:XS2Z6rmp0
>>467
現状でも、航空法に厳密に照らし合わせれば・・・・八尾空港の滑走路は縮小しなくちゃいけなくなるんだが・・・・。

米軍は航空法なんて関係ないが、空港自体は航空法の制約を受ける。
474名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:18:19.61 ID:G9uveC6H0
>>459
安倍がやるべきなのに何時まで経ってもしないことこそが問題だろうが。橋下批判するなら
安倍も批判しろよ。

>>460
あぁ?八尾が無理ならどこができるっていうんだよ。政府は真剣に沖縄の米軍基地負担軽減考えてないだろ。
地方交付金を何千億もやって、金で沖縄黙らせようとするクズが安倍政権。
475名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:18:46.48 ID:BFDItp130
>>435
ソースが無いと文脈が判定できないだろ
まそういう答えならID:XS2Z6rmp0が勝手に言っている以上にならないからどうでもいいけど

>>449
それは沖縄の地域政党「そうぞう」が提案したことなんだよ。
476名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:20:05.60 ID:zYbP784r0
>>468
失敗するも何も橋下が地元の説得から逃げまくっているのが問題なんだろうに
補助金の額が決まらなきゃ説得しないとでも言うのかよ
477名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:20:19.21 ID:kMJo6fCEP
橋下信者の無理筋用語が笑える
橋下以外の別の人間が提案したら同じ事でもぜってー反対するんだぜw

>>456
今回の件でも橋下は無責任な提案しただけで実際の何の汗もかいてないというw
478名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:20:55.87 ID:z8ERKFchO
災害時に云々って松井も言ってたけど、別にそれはオスプレイじゃなくてもいいだろ
意味がわからん
479名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:20:57.62 ID:PD0HF8Ah0
>>459
訪米中止したから暇なのかな?
まさか訪米の目的は八尾で訓練受け入れを伝えることだったのじゃないよな?w
480名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:21:28.07 ID:G9uveC6H0
>>472
岩国で起こったオスプレイ反対デモの大きさを知らんのか。もう岩国でオスプレイは無理だよ。
481名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:21:33.36 ID:4u0shle5P
地元との交渉はまだしも、せめて実現可能性くらいは検討してから言えよw
これじゃポッポと同じレベルだわ
482名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:21:55.91 ID:GfAS/UiRO
別にオスプレイって垂直に降りれるんだろ?
滑走路なんて問題無いだろ
483名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:22:29.70 ID:lf18qFtK0
>>474
可能な場所もないところのアホが口出すなってことだよw
辺野古へ移転すれば嘉手納以南の施設は返還されますが何か?
484名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:22:49.49 ID:wT4fTAHg0
>>438
>本来は安倍や野田がやるべき仕事だろうが。橋下に泥被せておいて偉そうに批判すんな

だよな
二月に安部ちゃんが沖縄訪問した際にオスプレイ訓練の県外移転をぶち上げてるのに
ここの連中は誰も覚えてないみたいだし
485名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:23:17.97 ID:zrRviykB0
プロ市民の言動って矛盾が多いよな。

・沖縄の負担をなくせ
・○◎(ココでは大阪八尾)に訓練を移転するのは反対だ


かと言って、じゃぁこうすべきって対案は決して出さない
要するに何でもかんでも叩きたいだけw               
486名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:23:46.07 ID:+C7jESnc0
大阪の空港なら陸上自衛隊の駐屯地もある八尾が一番適してるのは確か
CH46が発着できるなら滑走路に穴が空く事も無いだろうしw
騒音だって近所の町工場のほうがずっとうるさいし問題無いだろw

てゆーか八尾にオスプレイ来てくれれば見学に行くから早く来てくれw
487名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:24:05.41 ID:z8ERKFchO
>>480
妄想乙
どれだけプロ市民がデモしようが飛ぶもんは飛ぶわ
ていうか八尾で行われるだろうデモなんて岩国の比じゃないだろうな
諦めちゃうの?wwww
488名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:24:11.24 ID:pAFV2btR0
めんどくさい男。
それが橋下。
原発再稼働のときも、再稼働されることがわかりつつ反対していたな。
腹の中と言っていることが違うチンピラ政治家である。
489名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:24:28.70 ID:5hGUf/ve0
>>473
沖縄の負担軽減の為だ。航空法を変えようw
490名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:24:38.48 ID:BFDItp130
>>476
だから今は何を説得するかも決まってないだろ。
仮に八尾で出来るとなった後については、
5月1日のそうぞうとの協定締結時の記者会見聞いていると説得だけではどうせ難航して動かないだろうから
最後は選挙だろうみたいな事を言ってたな。
491名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:24:41.92 ID:kMJo6fCEP
>>471
本気で提言するんなら松井は大阪府知事身分で申し入れしないとおかしいんだよな

しかも八尾からの釈明要求には府知事としての発言じゃ無いからって逃げ回ってるw
言いっ放しで何の責任も持たない
492名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:24:46.05 ID:6dREmKHY0
>>478
速度とペイロードが段違い。
イロイロ有用な機体なのは確か
493名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:25:00.49 ID:XS2Z6rmp0
>>475
そう、君の妄言が確定したね。発言権はないよ、君には。
494名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:26:46.68 ID:G9uveC6H0
岩国なんて訓練といえん。市民の大規模反対デモの中強行離発着しただけ。もう二度とあんな真似はできん。

>>483
何いってんだよ!辺野古は無理だろうが!鳩山が沖縄と国家として約束したんだぞ!反故にできるかよ!

だいたい辺野古移転はマスコミと地元民が一体となって反対したから実現性もない。沖縄の基地負担軽減は本土の連中もかぶらないといけないんだよ。!

米軍の何でもかんでも沖縄に押し付けんな!橋下みたいな馬鹿でも本土の無責任な辺野古移転を主張する奴に比べたら遥かにマシだ!
495名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:26:59.79 ID:uMNJaxGD0
狭い平地で離発着できなきゃオスプレイ意味ねえじゃん
左翼は本当に馬鹿しか居ないのな
496名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:27:26.66 ID:dyUGliUAO
でもこれで沖縄持ち出されても大阪は最善つくしたで
逃げられるな
497名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:27:42.75 ID:uY2TF6AO0
八尾を餌に本命は関空で夜間訓練
498名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:27:55.55 ID:lf18qFtK0
>>480
下手な感想文を書き込んでんじゃねーよw
お前の仲間が集ったってだけの話だw
499名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:28:37.79 ID:XS2Z6rmp0
>>495
来るだけじゃ、オスプレイだろうが何だろうが、意味がない。
あほすぎるだろ。

左翼を馬鹿にする前に、お前の頭の悪さを馬鹿にしとけ。

訓練でつかうっていうなら、訓練で使える施設を使うしかない。
で、八尾は設備不足で使えない。
500名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:29:04.39 ID:G9uveC6H0
>>487
岩国はまったく国が説得しないで強行したからデモが大きくなったんだよ。

安倍と橋下がタッグを組んで沖縄のために、八尾を説得すればきっとデモは起きない。
八尾の人を始め、本土の連中も沖縄の基地負担軽減のために何かしないといけないことはわかってるんだからな。
501名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:29:35.70 ID:wT4fTAHg0
>>476
八尾市長は会見でアクセス道路がどうのこうのとか言ってたろ
あれは見返りの補助金か公共事業を求めてるように聞こえたけどな
502名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:29:52.89 ID:+C7jESnc0
>>495
本当は離発着だけなら淀川沿いに有るヘリポートでも可能なんだろうけどw
流石にそれじゃ降りるだけなので、やはり陸上自衛隊の駐屯地のある
八尾空港のほうが相応しいよ。

給油も整備も宿泊も陸上自衛隊が協力すれば可能だろう。
503名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:30:57.46 ID:XS2Z6rmp0
>給油も整備も宿泊も陸上自衛隊が協力すれば可能だろう。

不可能
施設を新設するだけのスペースがない
504名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:31:13.71 ID:lf18qFtK0
>>494
馬鹿鳩がなんだって?
辺野古移転は国家間の約束なんですが。
お前憲法の最高法規になんて書いてあるか読んでこいよw
505名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:32:19.60 ID:G9uveC6H0
>>498
感想文じゃなくて事実だよ。仲間じゃないしな。ただオスプレイ反対デモの起きた意義も無視すんな。

あれは国家が米軍基地負担を強行した独裁性から生まれた必然。橋下みたいに事前に検討をして、そこから説得していけば
きっとうまくいく。本土の連中も沖縄を思えば、反対デモなんてしない。
506名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:32:30.17 ID:+C7jESnc0
>>503
新設する必要なんか無いだろw
オスプレイだけ何か特別な燃料でも使ってるのか?w
507名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:32:43.52 ID:BFDItp130
>>478
いままで使われていた大型輸送ヘリもう造られてないんだと

>>483
辺野古も相変わらず沖縄の中で負担を押し付けていることに変わりない。
その辺野古移転にしたってどう進めるのか。
この打開策として維新は地元沖縄の政党そうぞうを説得してどうにか賛同してもらった。
そのそうぞうがオスプレイの訓練を一部でも本州で受けてくれないかと言ってるんだよ。
508名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:34:07.43 ID:XS2Z6rmp0
>>506

燃料はCH-47と同等

で、新設する必要がない具体的根拠は?
政府も現状能力がないといっているよ

なあ、特別な情報源使ったのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
509名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:34:31.89 ID:wT4fTAHg0
>>499
八尾は設備不足で使えない?
じゃあ使えるように整備すればいいのでは?
沖縄で年中やってる不要不急の公共事業の1%でも回せば整備できんじゃね?
510名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:34:55.67 ID:G9uveC6H0
>>504
その辺野古移転が間違いだったと時の政府が認めただろ。間違いをそのまま進めるんじゃない。
511名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:36:02.14 ID:lf18qFtK0
>>505
悪かった感想文じゃなくてチラシの裏の落書きだった。
512名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:36:05.02 ID:+C7jESnc0
ぶっちゃけ関空でも伊丹でも良いと思うんだが
どっちも定期便が多くて調整が大変だろう

その点八尾はなんとでもなる

関西で受け入れるなら八尾空港か神戸空港だよ
513名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:36:13.56 ID:BFDItp130
>>493
ソース出せない側に妄想判定された挙句発言権なしとか言われたw
びっくりするほどの説得力w
514名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:36:25.05 ID:XS2Z6rmp0
>>509
使えるように整備したらいいなら、他の空港でも可となるので・・・・・そもそもこの議論が維新グループの間違った行動と言う結論になる
515名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:37:56.51 ID:kMJo6fCEP
まあ記事を読めば判るけど安倍も受け入れの方向じゃなく、
”八尾が受け入れ可能な施設か調査せよ”ってまだ受け入れの前段階だからな
当然の様に設備が条件を満たさないので受け入れは出来ないという答申があるだろうが、
その時ここで必死に八尾案を持ち上げてたバカがどんな顔するのか見物だなw

八尾ならこれこれこう言う理由で受け入れには適地です、
諸条件も問題ありませんという事前調査があっての提案ならまだ話になるが
そんなのすっ飛ばして八尾に持ってこいだからなw
516名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:38:30.63 ID:+C7jESnc0
>>508
陸上自衛隊の中部方面航空隊の駐屯地があるんだから
その設備でなんとかなるだろw

今後自衛隊がオスプレイを導入するときの為の予行演習にもなるしな
517名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:38:36.92 ID:lf18qFtK0
>>507
受け入れ表明しなくても本土での飛行訓練は決まってること。
下地のアホが出した案なんて米軍が容認したことがない浅知恵ばっかじゃんw
518名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:39:45.41 ID:XS2Z6rmp0
>>513
ワロタ。
文章になっていることを知らないなんて、馬鹿すぎる。

で、文面を見せないからソースがないって、お花畑理論だな。
そんなにソースが知りたいなら、自分で調べてきたら?

で、見つけられないなら、君がバカって事確定。
で、身つれてきたら、君の発言がバカってことが確定。
で、見つけようとしないなら、きみがバカってことが確定。
519名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:40:35.80 ID:G9uveC6H0
>>516
米軍のオスプレイが自衛隊基地はいるのは9条の観点から言って問題ありだろうが。
戦争できない基地内で、戦争が許される米軍のオスプレイが入れるわけがない。
520名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:41:25.56 ID:rr1iB2ES0
>>508
八尾にCH-47はないだろ
ターボシャフト機ないからガソリンしか置いてないんじゃないか?
521名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:41:55.57 ID:C3BIm+pr0
民主党時代の答弁でも海兵隊訓練の大阪への移転は困難であると

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-02/2010060201_01_1.html
平野博文官房長官は1日の参院外交防衛委員会で、米海兵隊普天間基地
(沖縄県宜野湾市)の「移設」に関する日米共同発表に鹿児島・徳之島を訓練
移転先として明記した理由について「常態的に一体的オペレーション(運用)で
なされる訓練も日常的にある。そういう概念で見た時におのずから(本土と沖縄との)
距離的な制約がある」と述べ、徳之島では日常的な訓練を想定していることを明らかにしました。

同長官の答弁は、沖縄で海兵隊の陸上部隊とヘリ部隊などが一体となって繰り広
げている訓練を徳之島にも拡大する狙いを示したもの。

>常態的に一体的オペレーション(運用)でなされる訓練も日常的にある。
>常態的に一体的オペレーション(運用)でなされる訓練も日常的にある。
>常態的に一体的オペレーション(運用)でなされる訓練も日常的にある。

常態的に一体的オペレーション(運用)でなされる訓練が八尾でできるとことを信者は証明してくれ
522名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:42:51.93 ID:XS2Z6rmp0
>>516
その部隊は、三重県にも展開している。
で、大型機などは三重県で運用している。

部隊名はおんなじだけどな。

なんともならないから、別のところで運用しているんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まさか、そんな単純なことも知らないで書いてたわけじゃないよな?
そんな簡単なことを知らないで書いたなら、確実バカだよな
523名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:42:55.77 ID:lf18qFtK0
>>510
間違いだったといわれても結局、辺野古に戻ってたわけですがw
524名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:43:52.45 ID:Udl2LIMNO
>>512
白浜空港も候補の一つに…

紀勢道路早期開通とバーター取引で
525名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:44:06.92 ID:G9uveC6H0
>>521
あぁ?じゃあ一体どこの自治体が沖縄の基地負担軽減できるっていうんだよ。

というか、訓練内容を日本側に合わせるのが本来の筋だろうが。米軍の奴隷でもないんだぞ、日本は。
526名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:45:02.54 ID:6dREmKHY0
>>519
普通に空自の基地に米軍機が飛来してますが?
527名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:45:10.29 ID:VAZqBhOo0
>>506

空自はJP-5
陸自がJP-4
海自がJP-5かJP-8
オスプレイはJP-8

アパッチは専用の燃料供給車があるから
JP-8かも。
528名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:45:21.08 ID:BFDItp130
>>514
いやだから最初からこの話は八尾限定じゃないって
そりゃそうでしょ。他県で沖縄の負担分散がすることが目的なんだから。

>>518
出せないやつにいくら言われてもまったく効き目なしw
529名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:45:28.23 ID:+C7jESnc0
>>520
>>42にあるように記念行事じゃ降りてるんだし
給油も状況に応じて可能だと思うよ
530名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:46:26.36 ID:G9uveC6H0
>>523
戻ってないわ。安倍だって辺野古移転に言及してないぞ。
531名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:47:48.01 ID:VAZqBhOo0
>>529

陸自ならアパッチ以外はJP-4(ガソリンと灯油を半々と考えてくれれば)で統一。
532名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:47:49.29 ID:plB9RMvnO
松井知事と八尾市長が会談!
やっぱり八尾市長は検討も拒否
533名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:47:59.08 ID:rr1iB2ES0
>>529
何で記念行事で来たチヌークが給油しなきゃならないんだよ
給油や整備は帰ってから専門の整備士がやるだろ
534名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:48:39.06 ID:+C7jESnc0
>>524
それはそれで有りだと思うが
見学しにくいのがヤダw

まぁ、ぶっちゃけ八尾で無理っていう決定的なモノが無い
八尾でなくちゃダメってモノも無いけどねw
535名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:49:42.47 ID:6dREmKHY0
>>533
出来ない理由にもなってないよねw
536名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:50:57.96 ID:XS2Z6rmp0
>>535
一機種増えると、それに伴う消耗部品の保管庫だけで数百平米の倉庫を使う。
現実的に、八尾にその余裕地はない。
537名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:51:00.04 ID:ebi2rQfZ0
豊中に米軍基地を!
538名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:51:16.24 ID:rr1iB2ES0
>>534
見学しやすさ重視してんのなら調布飛行場ででも訓練すりゃいいだろ
八尾に比べりゃ街外れだし訓練できる場所も多いし
539名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:51:38.97 ID:thMiTkUYO
形こそ違え、やり方は北朝鮮の指導者とソックリだなコイツ
540名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:51:49.99 ID:lf18qFtK0
>>525
だから森本敦も事実上本土に海兵隊を受け入れることは難しいと言ってるじゃないか。
理由は沖縄以外で一体運用できる基盤整備・訓練インフラ整えることが容易にできないからと。
541名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:52:02.25 ID:mB9wC05F0
上空からの映像見ても、すぐ近くに学校あるじゃん。
休日だけ運行するつもりかな。
542名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:52:46.72 ID:H3K5SWVnO
>>494
あれは民主党政権の公約だっけ?政権政党の方針に基づき鳩が約束したんだろうが、それは民主党が政権を維持して初めて有効な話。

政権の約束事は国家の約束事じゃねえから。国民に対する国家の約束事は法により制定され初めて効力を持つ。

法は契約、鳩は自分が総理であるうちにのみ有効な口約束をしただけ。辞任した段階で約束は失効。政権公約が生きてたとしても今回の政権交代で無効。
543名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:54:03.54 ID:6dREmKHY0
>>536
消耗品までストックする拠点化の話ではなくね?
544名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:54:30.09 ID:5U7p3wEm0
ブレーンの意見を聞かずに発言したんじゃないか?
545名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:55:00.53 ID:lf18qFtK0
>>530
お前の中ではだろw
辺野古移転は国会承認もされてるんだぞ。
お前の同類がめちゃくちゃにしたけどw
546名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:55:32.77 ID:FTffHAUP0
地位や名誉や金儲け
そんなちっぽけな事なんてどうでもいいんです
死ぬとき幸せだったと思えるかが大事なんです
                  渡邉美樹ワタミ会長 談
547名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:55:42.86 ID:XS2Z6rmp0
>>543
だとしたら、八尾にこだわる必要なし。君の近くの空き地でもOK。

定期的に訓練するなら、最低限部品を持ってこれる環境にないといけない。
八尾の場合、それすら怪しい。
548名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:56:15.79 ID:BFDItp130
>>540
意外?専門家は評価 与野党幹部は批判
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130604/waf13060408000002-n1.htm

>  一方、元防衛相補佐官の志方俊之帝京大教授(安全保障)は「オスプレイの訓練ルートには、
> 途中で給油や離着陸が可能な中継点が必要だ。中継点は多い方がいいし、米軍としては
> のどから手が出るほどほしいのではないか」と指摘。構想について「政府にとっても沖縄の
> 基地負担軽減という点でも歓迎すべきことだろう。実現すれば日米双方にメリットがあるし、
> 決して荒唐無稽ではなく、極めて現実的な話だ」と語った。
>
>  軍事アナリストの小川和久・静岡県立大特任教授も「日米両政府や大阪、沖縄両府県の調整次第で、
> 理論的には実現可能性は十分ある」と評価。
549名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:56:19.28 ID:JJW8T/vYO
高槻市や枚方市に米軍基地とか 広い淀川で訓練できますよ?
550名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:57:53.97 ID:lf18qFtK0
>>543
訓練に使うってことは整備も含めたもんですよ。
だから整備もできる岩国が西日本では拠点になってんだよ。
551名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:00:38.89 ID:6dREmKHY0
>>550
訓練にも軽重があるし、整備にも軽重がある。
重・重を受入れ、拠点化するなんて言ってなくね?
552名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:01:59.59 ID:lf18qFtK0
>>548
中継点は多い方がいいって陸軍の視点だな。
給油せず関東まで飛べるのに合理的じゃないし必要と思う根拠になってねーぞ。
553名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:02:25.61 ID:qu6KGmYo0
>>223
橋下のことだから、大阪の風俗を活用してもらうために、
米兵をオスプレイで運んでくるつもりだったりしてねw
554名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:03:00.58 ID:XS2Z6rmp0
>>551
だったら、君の家の近所の空き地を訓練施設視して推挙する運動をしなさい。
それもしないで八尾とか言語道断。だだの売国奴だ。消えろ。この売国奴。
555名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:04:01.85 ID:xlYh274s0
何で一々アホ市長とボンクラ知事の発言に付き合わんといかんの?w
556名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:04:04.79 ID:6dREmKHY0
>>547
それはどうかな?
ロクに設備のない場所に展開する訓練だってあるよ。給油と最低限のチェックができるスペースがあれば部隊の展開は可能
557名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:05:31.88 ID:lf18qFtK0
>>551
拠点じゃないから整備もできないでいいと思う?
そもそも、あそこで出来る訓練ってなんですか?
1200kmも移動してきてやる価値のあるものなの?
558名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:05:42.68 ID:iMpLhWqm0
橋下の住んでる豊中には、目と鼻の先に大阪空港があるのに

なぜそこで訓練をと、言わないのか?w
559名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:06:14.85 ID:6dREmKHY0
>>554
別に近所の自衛隊駐屯地に来てもらっても俺は構わないw
可能な場所が全て誘致しなきゃ売国奴って意味不明なんだけどw
560名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:06:30.37 ID:1uSDEDPcO
南海地震でお世話になるんだから今から訓練しとこ
561名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:06:57.11 ID:oq9HJAV60
琵琶湖タワーをオスプレイ専用空港にして雄琴温泉を利用してもらおう
562名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:07:20.52 ID:VjGrJyj/0
司法試験になんとかひっかかった法律専門家=弁護士(優等=裁判官、良=検事)の悪いくせがでただけ

都合の悪い事(慰安婦、米軍風俗発言)をかくすために、新たなニュース(オスプレイ)を作り出しているだけ
政治家なんだから政治的な汚点は、目先の目くらましに惑わされずとことん追求すればいい
563名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:08:12.73 ID:lf18qFtK0
>>556
ちゃんとカバー出来る範囲に基地がありますから。
わざわざ八尾を使う理由が存在しません。
564名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:08:32.60 ID:XS2Z6rmp0
>>556
なんだ、近くに駐屯地のない地域の連中が言ってたのか。
そりゃ君みたいな売国発言平気で出来る。
565名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:08:35.38 ID:tG17FEmPO
>>1
八尾基地は陸上自衛隊の中部方面飛行隊の基地でも有のに知らないのかな?
566名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:09:03.36 ID:+C7jESnc0
>>558
伊丹でもいいけど定期便との調整が大変だろう
ヘタすると関空以上の過密スケジュールだぞ
567名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:10:11.99 ID:BFDItp130
>>552
もう専門家でもこういう意見がある時点で「無理とわかりきっていること」と提案したこと自体を頭ごなしに否定は出来ないよね。
568名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:10:14.68 ID:6dREmKHY0
>>557
大アリw
長距離進出しての展開訓練は米軍の重要課題
前線基地に設備が十分無いのは常だしね
569名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:11:37.07 ID:XS2Z6rmp0
>>558
そんな訓練は、設備のある基地で、設備を使わない整備を行わないで実現可能なんだがな
570名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:12:25.10 ID:6dREmKHY0
>>564
いや、あるけど…
571名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:13:41.91 ID:rr1iB2ES0
>>568
極地の状況想定してるんなら、整備も給油も必要ないだろ
昼間に垂直離着陸の訓練だけして帰ればいい
572名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:13:59.31 ID:XS2Z6rmp0
>>564
じゃあ今から、八尾駐屯地でオフ名
近くの万代でいいや

5分でこい
これないなら、発言するな

あ、もしかして八尾の近くじゃない駐屯地とかいってたの?わらわせるなよ、そんなバカ
573名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:14:00.84 ID:+C7jESnc0
XS2Z6rmp0 の発狂ぶりがキモい
574名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:14:25.04 ID:M+1HYcmoO
東京でも神奈川でも米軍基地ありまくりなのに、
大阪をはじめ関西地区はさっぱりだよな。
それで反対するとかあいつらなめとんのかい!
575名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:14:50.23 ID:6dREmKHY0
>>569
ところがそうでもない。
訓練ていうのはリアリティが高いほど価値を増すんだよ。
576名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:15:14.05 ID:67xXd7cl0
>>558
廃止にして米軍に供出すりゃいいのにな。 廃港じゃなかったの?ってw
577名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:15:51.62 ID:wAs2t8/b0
ちょうどいい物件がある。
かつて定期路線を持った空港として日本で初めて廃港となったけど、ヘリポートとして土地はいまだ確保。
米軍の空軍基地からも、海上自衛隊の基地からも40km程度しか離れていない。
周りは川と海と工場に囲まれていて住宅地でもない。

まさに最高の条件。
578名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:16:18.83 ID:0tT/xl620
無理を承知っていうか、選挙直前にこの話題出せば大阪民国以外にも維新の支持が広がると
思い込んでただけだろ?
それが支持が広がるどころか八尾市民の支持すら失いかねない状況になってるという笑い話
579名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:16:21.29 ID:1uSDEDPcO
出来れば月一くらい民間空港使った災害訓練無理かな
580名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:16:25.81 ID:XS2Z6rmp0
>>575
じゃあ、沖縄以外に選択肢は一切ない
出かける まってるぜ、にげんなよ

>>573
君の主張が論破されたからって、俺わ君言って言わなくていいよ。
タダ君の知識が劣等だっただけだ、そこは誇れ。

つまり、君は馬鹿と言うこと。
581名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:16:57.83 ID:lf18qFtK0
>>567
陸の専門家は海兵隊の専門家じゃないよw
合理的な理由と根拠がない話ばかりするから自衛隊幹部って馬鹿にされる。
現場が気の毒だ。
582名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:17:04.03 ID:6dREmKHY0
>>571
別にそれでもいいかもね。
583名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:17:37.72 ID:iMpLhWqm0
>>566
橋下は伊丹潰したがってたでしょ。
もともと、借金まみれの関空の使い道持て余して
沖縄の負担軽減に関空を!とか言い始めたわけだし
大阪空港を転用すればいいじゃんw

低空飛行で訓練されたら、さぞかしバリバリうるさくて
橋下ん家、燃やされるかもしれないけどなw
584名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:19:15.94 ID:6dREmKHY0
>>580
日本語が壊れ気味だねw
出かける、まってる、にげんなよ

超ウケたw
使わせてもらうわ
585名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:21:10.21 ID:xftK1vUp0
アンチの難癖レベルのいちゃもんがわらた

これを実行されたら維新の手柄になるからな

そりゃ必死で叩くだろうな
586名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:21:13.44 ID:lf18qFtK0
>>575
お前が言うような訓練は護衛機付けてグアムへとかで実施されてますから。
厚木から硫黄島まで1000kmあって艦載機の訓練には遠いって言われてるのに
八尾にそんな価値があると思えんな。
587名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:24:31.61 ID:6dREmKHY0
>>586
グアム展開はまた別の訓練だからw
588名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:25:27.13 ID:fQ1ODQrM0
>>583のような人が出てきて
ようやく議論になってくるから
普天間周辺の悲惨さが口上に上るレベルだよね。
なんという無関心。なんと言う無責任。
自分ちが燃やされると思っていない時点で
平和主義、戦争なんか無い、自分だけは天寿を全うする平和な種族なのだろう。
それを信じているようだが
それが人間の行いと言えるか?

なんてな。オレはそんなレベルじゃないんだが。
589名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:26:37.86 ID:yFU603Uh0
>>549
演習場はそんなに近距離で無くとも良いぞ、何のためのオスプリーだ。
確か木津付近にも演習所有っただろ。
590名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:27:54.11 ID:WKnHExtZ0
茨城県の百里基地に来て欲しい 近くの霞ケ浦には 特攻隊の記念館もあるし・・・・。

戦前は霞ヶ浦の近辺は海軍空軍の訓練の地だった。特攻隊はこの地で訓練し

鹿児島県の基地から出撃した。

現在は過疎化して活気が無い。是非 茨城にオスプレイが来て欲しい。

いざと いうときは 東京のみならず 新潟 北陸の防衛をカバーする。
591名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:30:19.35 ID:nrZnFHtc0
ダチョウクラブ方式だろ。
先に手を上げて、みんな上げ出したら、どうぞ、どうぞってw
592名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:32:12.63 ID:zrRviykB0
>>585
というか、彼ら沖縄の方々の負担軽減なんて本心では願っていないと思うw
沖縄の現状も所詮与党や維新など気に入らない相手を叩くための道具くらいにしか思ってなさそう。
593名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:33:02.86 ID:lf18qFtK0
>>587
実戦を想定した飛行訓練で沖縄からグアムに飛んでることも
知らず草生やして嬉しそうだな。
594名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:34:24.69 ID:+C7jESnc0
>>583
伊丹潰そうとしたら兵庫県知事が反対したのは呆れたねぇw
神戸空港は伊丹の替わりに作ったんじゃないのか?とw

で、伊丹から定期便全部無くしてオスプレイだけになれば
騒音被害はずっと減ると思うよw
豊中なら飛行機の腹は見慣れてるw
595名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:35:43.71 ID:QhCZ4Z0F0
八尾だけで「県外負担」の総てが解消するわけじゃないから
今後の他空港や自治体との交渉をスムーズにするために
八尾空港が多少「無理スジ」でも政府と米軍はゴー出すかもしれんね

・・・そうなった時点で、言いだしっぺとして地元説得なりの仕事はしなきゃ
>橋下松井
(そこで逃げたら流石に無責任だ!と非難されるべき)
596名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:40:25.00 ID:67xXd7cl0
>>585
まぁ、ルーピーの2の舞になるかもしれないのに大変ですね。
597名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:40:53.79 ID:6dREmKHY0
>>593
いや、知ってるけど、実戦て1形態しかないワケじゃない。だから、訓練も多様化する。
グアムの訓練が全てでわない
598名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:41:27.87 ID:yFU603Uh0
>>592
少なくとも橋下の沖縄の負担軽減に関する言動は一貫しているぞ。
599名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:44:42.89 ID:tjv03g3V0
>>598
関空の時も今回の八尾も沖縄の負担軽減をダシにした政治利用をしようという魂胆が見えるな
600名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:46:42.45 ID:XS2Z6rmp0
スネークが一人いた
それはすごい

ライフで買い物して帰ってきた
601名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:48:12.70 ID:BFDItp130
「ダシにした政治利用」
どんな良い事も悪印象に変える魔法の言葉ってかw
602 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/08(土) 19:51:05.60 ID:2E2Rabs+0
こいつなら大阪で大規模な地震がおきたら
「学校のブールにガソリンを溜めておけ」
「津波はグーグルアースで監視しろ」
とか言いそうでこわいなw
603名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:51:49.69 ID:lf18qFtK0
>>597
多様化した訓練が八尾でできるのか?
せいぜい離着陸の訓練だけだろ。
グアムの訓練が全てと誰もいってねーし。
604名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:53:36.78 ID:6dREmKHY0
>>600
9条教はストーキングもするのかw
きんもー
605名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:54:41.15 ID:WKnHExtZ0
橋下さんは「キッカケ」を提起しているのだよ。

オスプレイは日本の安全保障に必要な戦術的要素

その要素の配備には騒音・墜落等の迷惑を伴う

その迷惑を沖縄だけに負わせないで 日本全体で負うべきとして

今回の八尾空港が出てきた つまり 八尾をきっかけに 全国民が 日本の安保について


深くかつ 自分のこととして 考えろ! 日本国民は自分の生命の保証を 考えろ!

尖閣を理由に日本侵略を企てる中国 原爆を保有した朝鮮 オスプレイはこれらの危機に

対処してくれる 軍事的システム このシステムを大阪府として受け入れたいと

表明したことは 重厚な愛国者として評価されるべきである。

少なくとも私は橋下氏に敬服する。
606名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:56:49.56 ID:6dREmKHY0
>>603
少なくとも八尾を訓練地に加えれば、多様性が広がる。
グアムが全てではないし、八尾だけが全てでもない。
米軍がやる気ならうちの近所の自衛隊駐屯地に来てさらに多様性を広げても良いだろう。
607名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:58:11.86 ID:lf18qFtK0
>>606
多様性じゃわからん具体的に。
608名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:58:42.23 ID:heTuyww60
何も考えて無いんだから考えるだけ無駄だよ。
糞下さんは基本阿呆ですし。
609名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:02:33.31 ID:XS2Z6rmp0
>>604
うわ、電波だなお前。
やっぱり売国奴か。

こっちは自衛隊を支援しているのに、お前みたいな売国は、最低だな
610名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:02:34.22 ID:e1RM/L1B0
>>605
お人よしやね、アメリカは日本を飛び越えて中国と握手してるよ
オバマ政権はは日本と中国の緊張が増す様な事は好まない
領土問題もいざとなったら当事者同士で解決してくれ、って言うよ
611名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:04:21.43 ID:k0Znrlar0
人気稼ぎのために自分で招き入れたオスプレイに人気稼ぎのために反対するんだろう
612名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:04:56.19 ID:7UX4Ahz50
>>583
昔の話はもうよろし
613名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:05:06.38 ID:iMpLhWqm0
なぜか信者の中では、沖縄の負担軽減は
橋下のポリシーからきてることになってるみたいだが

もともと「関空を利用して…」発言は、
関西空港が将来性の見えない海上空港だったから。
そして、将来性の見えない空港に活路を見出すためには、
沖縄基地負担の軽減に積極的に協力して、国からの支援を引き出すべき
という趣旨から出てきたこと

負担軽減という発想からでなく、関空再建という視点からの発言だ。

その証拠に関西、大阪両空港の経営統合の目処が出来たあとには
「関空が負担軽減の受け皿になることは今の方向ではない」といって
仲井戸知事が視察を申し入れたとき、将来性の見えない
神戸空港が海上空港としてふさわしい、とかぬかして茶を濁す始末。

以前から本気の負担軽減とか考えてない、すべて国からの支援目当てとか
打算的な所で、その場限りの発言してる。
614名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:05:11.99 ID:6dREmKHY0
>>609
アンカもロクに打てないほど興奮して自分にレスしてる人が、何か言ってるw
超ウケるー
615名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:06:42.84 ID:Np+f2P+10
>>479
訪米は松井で行くそうだよ。
元より都市計画事業の例を、米国の展開に学ぶためのものらしいが
道頓堀プールだとか、セントラルパーク構想なんて、米国に何を学びに行くのかは知らん。
616名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:15:46.76 ID:6dREmKHY0
>>607
頭が悪いんじゃねw
実戦じゃあらゆるタイプの場所に展開する可能性がある。
展開訓練の多様性は最大限確保すべき
617名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:16:02.30 ID:qkg4tqyz0
橋下は他市に責任を追い被せるなよ 言いだしっぺなんだから
関空でやれ キチガイめ いやなら市内に空港作れ アホが
618名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:17:01.08 ID:NOp7T6ziP
まったくの思いつきで、本来なら大して話題にならなかったものだが
総理と官房長官が橋下松井と会って話を聞いたから話が大きくなった
もちろん実現性などあるわけない
維新に花を持たせてやったというだけ
619名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:19:41.23 ID:lf18qFtK0
>>616
なんだ具体的にと言われて答えられないものか。
誤魔化すのに必死で哀れですよ。
620名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:20:00.87 ID:zU8503k80
当然のことだが、基地があるということは、そこが攻撃目標になるとうこと
621名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:21:41.41 ID:8+JUCiTC0
>>618
政府としても沖縄以外をきちんと探してますっていうパフォーマンスにはなるから
どっちもやりたかったことだよ
622名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:22:08.06 ID:LjhUkWPw0
>>594
伊丹と関空の統合に動いたのは橋下じゃん
都合の悪いことはなかったことにすんのかよww
623名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:22:52.15 ID:WKnHExtZ0
>>610

オバマさんは民主党ブッシュさんは共和党などと言っている間に状況は変る。

つまり 日米安保条約はその当事国の政変に左右されない 不変性を保持した

条約だから オバマさんどうのこうのということはない。
624名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:23:14.36 ID:MQ94q0m70
伊丹空港を軍事基地に転用したら丸く収まるんじゃねえか、マジで
625名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:24:25.36 ID:LjhUkWPw0
>>598
普天間は関空で引き受ける
 ↓
仲井真「視察に逝きたい」
 ↓
神戸空港へ逝け

一貫してるねぇww
626名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:25:35.50 ID:An0LIWHb0
んー今回の提案は理解に苦しむ。参院選の点数稼ぎか?
八尾は陸自も駐屯しており手狭。しかも普天間と同じく住宅密集地だよ。
あと訓練てどこですんの?和歌山・奈良の山中?
思いつきの点数稼ぎでモノを言ってるとしか思えないね・・落ちたな維新w
627名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:26:42.20 ID:5vREyLXP0
逆に聞きたい、橋下が格上の権力者以外に配慮したことなんてあったか?
628名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:27:47.59 ID:6dREmKHY0
>>619
具体的に展開訓練だと言ってるじゃんw
頭が悪くて理解できないのを逆切れされてもねw
だだっ広い基地に白線引いて
「ここは小規模な基地の想定だから白線踏んだらアウトね」ってやるより、
実際に小規模な基地に展開してみる。
そのほうがはるかに有意義な訓練になる。
629名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:28:08.37 ID:+C7jESnc0
>>622
関空と伊丹を統合して伊丹を潰そうって話だし
神戸はそれより先に伊丹があるから意味ないと散々言われてたのに
無理やり作ったんだろw

で伊丹潰そうって提案したら兵庫県知事が反対したのは事実だしw

いくら伊丹に落ちる補助金が大きいからといって反対に回ったのは本当に笑いものだろ
630名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:28:27.76 ID:BM8y5tQ/O
>>448
議員辞めると言いながら続けて
亀井二人を国新から追い出した下地?
631名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:29:58.34 ID:6dREmKHY0
>>620
わぁコワイ!
助けてぇ無防備マン〜!
632名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:31:02.17 ID:RqVMTExCP
>>78
それならそこで訓練したらいいのでは?
633名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:32:01.35 ID:lf18qFtK0
>>628
大丈夫か?
それを八尾でやる合理性を聞いてるんだが。
お前の言う訓練はわざわざ1200km飛んで八尾で行う必要のない
岩国でも沖縄でも可能な訓練じゃないか。
634名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:32:14.94 ID:8+JUCiTC0
>>624
もうちょっと現実味のあること言えよ
635名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:36:09.60 ID:+C7jESnc0
伊丹を潰すのはそこれこそ何年がかりになるか判らないし
大阪府内なら、やはり八尾が一番だろう。

まぁコレで各自治体がそれぞれ候補地を出して
米軍が選べばいいと思うんだけどねw
636名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:37:23.97 ID:6dREmKHY0
>>633
純粋に軍隊の欲求を開放するなら、
あらゆるタイプの空港に展開してみたいと、なるんだよ。
八尾で無ければ得られない経験てのが必ずある。
637名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:41:34.74 ID:LjhUkWPw0
>>629
伊丹と関空の統合に動いたのは橋下じゃん

事実から目を背けるから、信者と蔑まれるんだよ
638名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:42:13.11 ID:7UX4Ahz50
マスゴミが橋下の邪魔をする
639名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:44:21.97 ID:lf18qFtK0
>>636
遠くに飛んで有意義な訓練なら実戦想定して韓国やフィリピンに飛んだほうがいいんだが。
海兵隊が防衛任務のない遠征部隊だってこと忘れてないか?
どこでもできるが遠い八尾で行う合理性を論理的に説明してくれないかな。
640名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:46:25.38 ID:plB9RMvnO
2週間ぐらいできるやろ!
641名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:46:38.35 ID:qkg4tqyz0
関空でやれ 株主の大阪市さん?
642名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:47:59.75 ID:+C7jESnc0
>>637
だからぁ統合して伊丹を潰すって話だろw
それを言い出したのは橋下で、反対したのは兵庫県知事とか伊丹市長とか

特に兵庫県知事は最初は伊丹の機能を神戸に移す、みたいな事言ってたくせに
いざ潰す段階になって反対したバカ
643名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:49:07.80 ID:6dREmKHY0
>>639
だから、どこか一箇所ですますって考えがおかしいのw
訓練地は多ければ多いほどいいの
頭の悪い子だなぁ
結論ありきで語るから気持ち悪い
644名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:49:13.89 ID:zYbP784r0
以前、鳩山が普天間合意をひっくり返したときや
菅が東日本大震災でお友達会議山ほど作って復興を邪魔したときに
それを絶賛してた民主党支持者を見て
「ものごとを決める時のだんどりや社会的責任ってものをまるっきり理解できてないこの人たちって多分まともな
社会経験無いんだろう」
と思ったが、どうやら橋下支持者にもそれは当てはまりそうだなあ

そして橋下は「話題つくりのために次々と対立軸を作ってやりっぱなし」
という正しくマスメディアそのものの手法をやってるのに
ふだん「マスゴミ」とか言ってる人間がそれを絶賛する滑稽さ
645名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:49:24.49 ID:tjv03g3V0
>>636
八尾でなければできない訓練があるのなら、今までその訓練をやってなかったで、
米軍にとってやろうがやるまいがどっちでもいい訓練だと思うけど
646名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:49:49.77 ID:P1MGX++iO
まったくコイツは機長にでもなったつもりか
647名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:50:22.46 ID:veqQ6XS8O
× 橋下市長は無理を承知で
○ 橋下市長は無知で
648名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:52:24.92 ID:6dREmKHY0
>>645
望む訓練をすべてできることなんてありえない。
ガキ臭い二元論を語るなw
649名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:52:39.98 ID:lf18qFtK0
>>643
八尾でしかできない訓練ってなんだよ?
650名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:55:41.29 ID:6dREmKHY0
>>649
岩国とも普天間とも違う要素全て
海兵隊ってのは世界中の名前も聞いたことないような土地に展開する可能性がある。
訓練経験は多様であれば多様であるほど良い。
651名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:57:38.79 ID:tjv03g3V0
>>648
訓練として必要だったら、場所を確保してやるのが当然だよ
もし、八尾でしかできずに優先順位の高い訓練があるなら、米軍の方から政府に打診してそうなものだ
652名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:58:16.53 ID:lf18qFtK0
>>650
八尾って他に無い特別な地形なのか?
653名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:04:14.11 ID:6dREmKHY0
>>652
世界に全く同じ空港施設なんかないよ。
実戦では細かな差異が思わぬ障害になることがままある。
だから、訓練の多様性を広げ、
引き出しを増やすことが肝要
654名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:05:18.89 ID:XS2Z6rmp0
>>652
特別じゃないから、八尾がOKと言うが昨日いた賛成派の人の意見
今日はなぜか特殊だからOKなんだそうだ

彼はより実戦に近い環境がいいといいながら、より実戦から遠い八尾を推挙する矛盾をしているので、ああいえはこういいわけするだよ。
655名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:05:47.96 ID:C3BIm+pr0
>>649
飛田新地襲撃(笑)
656名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:07:03.11 ID:cd6cGcJfO
>>642
伊丹の機能を神戸に移して、ってのは聞いた事あるが当然全てではなく一部の話。
ましてやそれで伊丹を潰すなんて話は兵庫県知事がする訳無かろう?
一体誰の話を勘違いしてる?
657名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:07:23.12 ID:6dREmKHY0
>>651
アホ。
八尾で全てが得られるなんてヒトコトも言ってない。
八尾が加われば多様性が増す。
多様性こそ海兵隊が訓練に求めるものだからな
658名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:07:52.58 ID:lf18qFtK0
>>653
だから?
近くにある空港でもなく特別な土地でもない場所で訓練する合理性は?
659名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:08:21.54 ID:XS2Z6rmp0
>>653
だとすれば、手順をまた間違った橋下氏を批判するところから始めないとな。

お前の主張は、結局「技術的に不可能な八尾だが、沖縄以外も提示したことを評価しろ」ってことなんだ。
俺の主張は「技術的に不可能、戦術的に無駄、防災的に間違いの八尾の提示がおかしい」ってことなんだがな。
660名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:09:53.92 ID:6dREmKHY0
>>654
匿名掲示板で関わった人間に1個の人格見ちゃうって、ビョーキだよw
昨日の賛成派?知るかよw
機能は仕事だつーの
これだからニートはw
661名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:10:31.30 ID:XS2Z6rmp0
そもそも ID:6dREmKHY0の言うことが正しいなら、 ID:6dREmKHY0はまず「国外でいいじゃん」といわないとおかしい。

俺は国内それも沖縄がベストといっている。
基地負担の軽減なんて、言葉に騙されているのはタダの売国奴。
662名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:10:40.07 ID:C3BIm+pr0
>>657
飛行場の多様性が銃弾飛び交う中での揚陸作戦やら
対テロ市街戦にどう効果があるのか
教えてくれ。
普天間の北部訓練場に相当する大阪の演習場での訓練の
多様性が大事なんでないか?
663名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:12:03.97 ID:6dREmKHY0
>>658
海兵隊にとってあらゆる空港が特別なんだよ。
664名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:12:19.57 ID:lf18qFtK0
>>654
戦術的にも価値のない地域が関西ですからね。
なぜ戦後米軍の基地がなかったのかも考えられないんでしょう。
665名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:12:23.34 ID:tjv03g3V0
>>653
世界に全く同じ空港施設がないなら、
実践で八尾とほかの空港との細かな差異とも違う差異があるわけで、役に立たんと言うことだ

訓練時間だって限りがある訳で、いくら多様性を広げてもそれらを十分にこなせるわけではない
そんな役に立つか分からないことより、基本訓練の方が肝要
666名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:13:09.23 ID:XS2Z6rmp0
>>660
>匿名掲示板で関わった人間に1個の人格見ちゃうって、ビョーキだよw
>これだからニートはw

すげー1個の人格みちゃうのはだめっちていいながら、・・・・お前がやってる
667名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:15:06.40 ID:lf18qFtK0
>>663
どう見ても八尾は小さな普通の空港ですが?
米軍から返還された空港だしな。
668名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:15:19.09 ID:6dREmKHY0
>>662
わからないのはお前の頭がわるいから
戦争が常にドンパチだと思ってるなら噴飯ものだw
軍隊ってのは単に移動するだけでも、多大なノウハウがいるんだよ
669名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:16:30.47 ID:XS2Z6rmp0
>>663
だとしたら、国内で八尾のみを個別に指定した国政の代表を批判するところから始めないとな。

お前の主張に沿えば寝や男鹿個別に上がったことを批判していないのは完全に矛盾。
橋下を批判することができないのは信者過ぎる。

>>668
それでいいなら、それでいんじゃね?wwww

お前の頭が悪いからで、解決してたらいいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

わからないのはお前の頭がわるいから
わからないのはお前の頭がわるいから
わからないのはお前の頭がわるいから
わからないのはお前の頭がわるいから
わからないのはお前の頭がわるいから
わからないのはお前の頭がわるいから
わからないのはお前の頭がわるいから
わからないのはお前の頭がわるいから
わからないのはお前の頭がわるいから
わからないのはお前の頭がわるいから

これ阿呆すぎるだろ
670名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:18:17.96 ID:xlYh274s0
いっそ京セラドームでやれ。
671名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:18:35.20 ID:6dREmKHY0
>>667
普通の空港ってものは存在しない。
特に軍隊にとっては。
民間でも新設された未知の空港に展開するに膨大な準備が必要となる。
得られる経験は大きい
672名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:19:21.47 ID:gLn05pWq0
で、適切な候補地は何処なの?
673名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:20:02.97 ID:zYbP784r0
橋下支持の人間の言い訳がどんどん苦しくなっとる・・・
674名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:20:37.17 ID:XS2Z6rmp0
>>672
中国にらみで、現状まま
675名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:20:45.76 ID:6dREmKHY0
>>669
お前のレスは特にレベルが低いからなぁw
幼児に一から説明する義務はないしw
676名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:21:38.28 ID:Kbm0sTBv0
橋下って子どもっぽいような気がする
地方自治体の首長で、マスコミや国内反対勢力とケンカしてる
うちはそれでも問題ないけど、いずれ国政に出てくる気がなら、
このへんは致命的だと思う
現段階では、その能力はないように見えるし、支持もできない
677名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:21:51.09 ID:lf18qFtK0
>>671
新設された空港じゃなくて返還された空港ですよ。
大丈夫ですか?
678名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:22:34.42 ID:BFDItp130
>>669
八尾のみの話ではないと散々。
大阪の地域政党が地元だけ除けてくれと言えないから八尾も入っていると言う程度の話。
679名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:23:02.21 ID:C3BIm+pr0
>>672
グアムだな
680名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:23:08.85 ID:XS2Z6rmp0
>>675
そうだな
君の意見はレベルが低いというより、無知そのもの。

そもそもMV-22の使い方すらしらなかったもんな、お前。
で、近くに駐屯地がないのがばれると、あると嘘ついてみたり、幼稚すぎる。
681名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:23:52.40 ID:6dREmKHY0
>>677
民間が新空港に展開する例え話だろw
日本語がわからんくらい興奮しちゃったのかw
オスプレイ憎い憎いよううううう!ってw
682名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:25:17.57 ID:XS2Z6rmp0
>678
だから、だったら先ず橋下を批判しろ。
コテンパンに批判して来い。
八尾以外もかんがえるっていうなら、最初の時点でそれも出せ。

それをしていないなら、また維新の失敗だ。
八尾以外のこともっていうなら、八尾賛成派も先ずは橋下批判から始めないと矛盾する。


>>681
うわ、お前がバカだから理解できなかったんだろwwwwwwwwwwww
683名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:26:40.24 ID:zYbP784r0
>>676
子供っぽいのではなく計算づく

「話題づくりのために対立点を絶えず作り出し大衆に飽きられる前に放り出して次の対立点をまた作り出す」
ってのはまさに橋下が長くいたマスメディアの手法だよ
あいつはこれを知り尽くして利用してる
外交でこれやられたらたまったもんじゃない

はっきり言ってかなりタチが悪い
684名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:26:47.85 ID:lf18qFtK0
>>681
必死すぎて可哀想になって来る人ですね。
悔し涙でモニターが見えなくならなきゃいいけど。
685名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:27:02.19 ID:6dREmKHY0
>>680
勝利宣言に入りつつあるねw
だから、近所に駐屯地あるってバァw
バレるって意味わからんw
そもそも、このスレの参加者って付近に駐屯地ある人なんかw
686名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:27:29.69 ID:h1oLjxn40
>>15
大阪が今まで少数派だっただけで
日本中の都道県で米軍基地負担してるところのほうが多数派
南関東は全都県が負担している
関西は兵庫県以外に米軍基地ないだろ
687名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:28:55.13 ID:XS2Z6rmp0
>>685
勝利宣言とか、こいつダメだ、キチガイすぎる。
勝利宣言がどうのとか、もう馬鹿すぎるだろ。

レベル低すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだ、勝利宣言とか、バカかwwwww
688名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:29:12.73 ID:6dREmKHY0
>>684
へぇお前はモニター前で必死でキーボード叩いてるんだwなるほどお似合いだ。
最近はパソコン以外もありまっせw
689名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:31:22.36 ID:6dREmKHY0
>>687
そうそう、いかにもお前らしいレスはそんな感じw
涙目で多様性に食いついてたほうが出来すぎw
お前にしちゃあ頑張ってたほう
690名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:31:35.75 ID:XS2Z6rmp0
>>689
単純に、お前の知識量が足りないだけ。
691名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:32:21.70 ID:tjv03g3V0
>>678
なんで、八尾だけ名前を挙げたんだ?
八尾だけの話ではないってのは後付けの言い訳でしょう
692名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:33:17.11 ID:BFDItp130
>>682
大阪なら知事が維新だから協力できることもあるが
他の場所選定とか国がやるべきあるいは各地の首長が声を上げるべきことだろ。
まったく影響力無いところまでいちいち維新が場所選定とかする意味がわからない。
693名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:33:32.25 ID:6dREmKHY0
>>690
はいはいw
そういうの笑える
ミスターサタンみたいで
694名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:33:49.77 ID:lf18qFtK0
>>688
八尾を使う合理性も説明出来ずファビョるだけか・・・
涙と鼻水ふけよ。
695名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:35:38.37 ID:BFDItp130
>>691
大阪維新としてなんらかの協力出来そうなところで国管理の軍民共用空港が八尾空港だったからでしょ。
特に松井知事が八尾出身で市民だしね。
696名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:36:02.41 ID:C3BIm+pr0
この前、ディスカバリーでやっていたファルージャの戦闘に出てきた
イラクの聖戦死のようなタフなのが頑張ってるな。
697名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:36:02.74 ID:6dREmKHY0
>>694
お前の異次元脳みそに理解可能な説明は無理だろうねw
波レベルの日本語と知識を持った人なら十分理解可能な説明はしたよ?
698名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:37:03.37 ID:XS2Z6rmp0
>>692
>>695
その意見が正しければ、橋下氏は一切発言権がないわけだが。
国政政党として発言したなら、別に八尾以外のところを同時に話すことが出来る。
しかし、橋下氏は発言しているので、君の意見は完全に間違ってる。
699名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:37:34.19 ID:lwblX2350
ちょwwww
ハシゲ馬鹿杉わろたwwwwwwwwwww
代わりに関空でも提供しとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:38:15.86 ID:lf18qFtK0
>>697
園児並の説明で理解不能とドヤ顔されても・・・
701名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:38:21.09 ID:7UX4Ahz50
アンチは毎日ストレスたまってかわいそうwww
702名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:40:39.30 ID:XS2Z6rmp0
>>695
国政政党として話すなら、八尾以外を同時に提案することが出来る。
君も、八尾だけの問題じゃないといっているのだから、本来国政政党としての発言であるならば八尾以外も揚げるべきだろう

君の言うように大阪維新というなら、府知事が発言するのは一定の理解はする。
府知事には(国が管理の八尾とは言え)、ある程度の発言権があるだろう。

しかし、別自治体の市長が、提案するのはおかしい。
ということは、橋下氏は国政の立場で話した事になる。

国政の立場で話したなら、八尾だけを出した時点でおかしくなり、君の意見が崩壊する。
703名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:41:49.99 ID:6dREmKHY0
>>700
本当に笑って鼻水出ちゃったw
拭いてくるよ
704名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:42:25.17 ID:BFDItp130
>>698
八尾以外も維新が個別にいちいち挙げなければ政府は検討できないルールでもあるのかよ。
こういう風に全国で検討してくださいねで仕舞いだろ。
705名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:45:16.39 ID:XS2Z6rmp0
>>704
維新が事前に検討できないルールがあったのか?
706名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:49:46.21 ID:BFDItp130
>>705
検討に省庁も米軍も米政府も使えない野党が他地域まで当てずっぽうでいちいち個別地域を挙げる必要性がわからない。
707名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:50:28.25 ID:rgGArotW0
まあ当の本人はもはや八尾とか沖縄とかでなく
毎日新聞を叩くのが主要な目的となってるのだから
この問題あまり深く考えてもしかたがないんじゃね?
708名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:53:02.57 ID:XS2Z6rmp0
>>706
そう、八尾と言う個別地域をあげる必要性がないよな。
野党なんだから、わからないっていうなら、八尾を揚げるのすら異常。

八尾だと特別に、事情がわかるわけでもない。国が管理しいてるから、府ではなく。
もしわかるというなら、他の地域でも十分な調査をすれば野党でもわかる。
八尾をあげる必要性が、また一つ消えたね。
709名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:53:02.87 ID:C3BIm+pr0
>>707
政党泥棒の下地の泡沫政党「そうぞう」のために
やったパフォーマンスと考えるのが無難だな。
710名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:53:20.66 ID:EHb1pVwL0
とりあえず敵を作って正義のヒーロー面したいだけね。
今度の敵はマスコミと八尾市長。
711名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:54:50.44 ID:lf18qFtK0
>>703
ついでに我慢汁も拭いてこい。
712名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:55:41.31 ID:6dREmKHY0
>>711
つまらん。
頭悪い奴はギャグもつまらん。
713名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:56:09.40 ID:tjv03g3V0
>>706
実際に八尾空港だけ挙げて八尾から文句出てるのに、ほかの個別地域を挙げる必要性が分からないのか

省庁も米軍も米政府も使えない野党でも専門家なりに掛け合って事前検討くらいはできる
というか、国政政党なのに、事前検討もろくに出来ないんじゃ、国会で何もできないよ
714名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:57:38.93 ID:C/WZQvkN0
>>710
いつものハシシタの汚い手段

沖縄の基地負担軽減を利用して八尾市長を悪人に仕立てているな
冤罪というのか、ただのいいがかり
やくざ弁護士ハシシタ死ね
715名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:58:26.05 ID:VAZqBhOo0
>>691

伊丹空港を廃止しない限りは関空が一番の候補地だと思う。
当然、補助金狙いで。

今のままなら関空と伊丹と神戸空港が客を奪い合って共倒れ。
食い合わなくても膨大な借金と赤字で共倒れ。

米軍駐留の補助金が喉から手が出るほど欲しいでしょう。
716名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:59:59.85 ID:C3BIm+pr0
>>713
>というか、国政政党なのに、事前検討もろくに出来ないんじゃ、国会で何もできないよ
国会で福島のセシウムは健康にいいという
調査結果を述べていた維新舐めてるのか。
717名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:00:22.29 ID:7ceta2uzP
ハシシタは八尾のことなんか何も知らんのに、アピールのたけだけに
八尾の名前を出した馬鹿


ハシシタは土下座して八尾の市民に謝罪しろ!!
718名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:00:26.29 ID:BFDItp130
>>708
八尾は維新が府知事をやっている大阪府であり知事の出身地、居住地、さらに中部防災拠点との連携というメリットも考えられるから
説得する側の説得力という点では合理性がある。
どこも嫌がることだからこの点は重要な要素。
719名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:02:02.83 ID:1RsiKiTm0
>>10
が全て。
オープンデータな世の中だと困る人続出だもんな
数年前なら唯の青臭いガキで片付けられていたんだろうにご愁傷様
720名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:03:34.63 ID:BFDItp130
>>713
そんなの八尾に説明すればいいだけ。というかもう松井知事がしてきた。
本来政府の仕事なんだから野党が無駄に非効率なことする必要なし。
721名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:04:07.81 ID:tjv03g3V0
>>718
八尾には何も話もせずに勝手に話を持ってきてるのに、説得力も合理性もないだろ
722名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:05:15.72 ID:VAZqBhOo0
>>717
>>ハシシタは土下座して八尾の市民に謝罪しろ!!

別に市民に全く被害が無い。
本当に米軍が来たら多少騒音が酷くなるが
危険性については笑ってしまった。

他の掲示板で現地の人が言っていたが
その抜粋

「何年か前に、八尾から飛び立った空撮ヘリが市街地に落っこちた事あったな
普通に道路にセスナが落っこちたこともあったな。
なんというか八尾の日常的風景で誰も驚かないというか
ヘリが南海の線路に落ちて架線を破壊し半日ストップした事もあったな

八尾では日常茶飯事だぜ!」
723名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:05:50.63 ID:iMpLhWqm0
最新のツイート見れば、橋下にすれば
物事の決定プロセスを、可視化するために
唐突に八尾の名前を出しただとよ。

あくまで案の具体性を検討するのは、日本政府とアメリカ政府。
で、下りてきた案があって初めて地元と調整。

もっともらしいこと言ってるが、
まず政府が検討もしてないところに、名乗りを上げておいて
いざ案が下りてきて地元が反対したら、どうすんの?これ

あるいは、地元じゃ実現性ないのわかった上で名乗っておいて
他府県も名乗り上げろや!俺は真っ先にやったし!って口実つくるために
やってんの?

だいたい、専門家の意見聞いたり自分でも勉強して
辺野古以外にないって言ってたくせに、何蒸し返してるんだよ。
検討もクソも、すべて橋下自身の都合だろ?

アホか
724名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:06:20.59 ID:BFDItp130
725名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:06:25.71 ID:lf18qFtK0
>>712
お前の合理性のない妄想には負ける。
726名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:06:57.68 ID:Udl2LIMNO
これは踏み絵じゃないかな?
八尾空港周辺は、B地区ばかりだろ。
在は、国籍違うから仕方ないけど…
727名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:07:41.30 ID:rr1iB2ES0
>>718
>中部防災拠点との連携

意味不明だな
災害時以外はバレーボールするだけの施設だろ 連携って何するんだ
728名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:08:14.04 ID:7UX4Ahz50
国会議員より声が大きい大阪市長かっこいいじゃん
729名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:08:44.85 ID:SLfEU9uZ0
>>724
今の時代に説得なくして行政施設立てようとしたら訴訟の嵐ですよw
730名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:08:59.80 ID:tjv03g3V0
>>720
じゃあ、松井の説明で八尾の反発はなくなったわけだな?

>本来政府の仕事なんだから野党が無駄に非効率なことする必要なし。
提案したのは維新の会じゃないのか?
だったら、提案の根拠となる事前検討をするのは維新の会の仕事だろ
731名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:09:42.36 ID:7ceta2uzP
>>722
そんな馬鹿げたレスを信用してんのか?

お前の家にヘリ落ちて家族全員が黒コゲになれば面白いよな?www
732名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:10:50.06 ID:C/WZQvkN0
維新が引っ掻き回してるだけやん
ルーピーぽっぽと同じやね
733名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:11:47.30 ID:6dREmKHY0
>>725
基地外が合理を語るところがスゴイw
734名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:12:23.55 ID:BFDItp130
>>723
辺野古に移すためには沖縄に辺野古移設に同調してもらう必要がある。
そのため沖縄の地域政党そうぞうに同調してもらった。
そのお返しにそうぞうのたのみを聞いているのがこれだよ。
735名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:14:07.58 ID:lf18qFtK0
>>733
合理的な説明してから言えよ。
八尾を利用する米軍のメリットと軍事的な合理性は?
736名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:16:13.42 ID:VAZqBhOo0
737名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:16:30.44 ID:BFDItp130
>>727
毎年定期的に八尾に離着陸することで米軍支援が必要な大災害時にも
オペレーションがスムーズに行くようにするって事だよ

>>729
だからそれは説得する内容が決まってからやることでしょ
738名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:17:02.19 ID:tjv03g3V0
>>724
誰でも嫌というけど、説得力という合理性があると言いつつ、
誰でも嫌と言うから説得が意味なしって、何だそれ?
結局、維新は説得できるような合理性も何もなかったんだろ
739名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:20:42.54 ID:rr1iB2ES0
>>737
それじゃ、米軍と連携した府の防災訓練だろ
そんなこと考えてる暇があるなら、大阪府と自衛隊と府警合同の防災訓練出ろよ
橋下も松井も欠席しやがったろうが

大体、災害時に連携するなら米陸軍じゃねえか
装備もない海兵隊を八尾によこされても邪魔になるだけだろ
740名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:21:26.43 ID:6dREmKHY0
>>735
同じ説明を2度する気はない
しつこく何度も説明を迫って、
うんざりして、説明をやめると
「答えに窮した!」ってやるパターンねw
741名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:22:12.34 ID:VAZqBhOo0
>>735

沖縄の負担軽減とやらで本土の演習場に引越ししましょうとなると
演習できる日本国内の大型演習場の数が限られる。

饗庭野演習場を利用するなら100キロ件内で八尾も入らないこともないけど
私なら関空を推しますな。当然補助金狙いで。
742名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:24:41.55 ID:BFDItp130
>>730
別に八尾市長は全拒否と言ってるわけじゃないしね

提案の根拠?何にこだわっているのかよくわからないが実際もう政府は
「根拠が無い!」と付き返したわけでもなく検討始めたし

>>738
今は具体的な説得する中身も無い段階では説得しようがないだろ
説得力もそれが決まってから
743名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:25:12.89 ID:+C7jESnc0
>>736
八尾は素人の自家用セスナやヘリの発着場だし
八尾空港内には飛行免許学校もあるから、素人に毛が生えたようなのも離発着してる

危険度でいうなら普天間よりもずっと危険w
ぶっちゃけオスプレイのほうが100倍以上安全だろうねw
744名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:26:18.68 ID:lf18qFtK0
>>740
5歳時の妄想で説明になってないから聞いてんだよ。
745名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:30:43.05 ID:6dREmKHY0
>>744
合理的な説明を理解できないのを逆切れされてもねぇ、失笑しか漏れんw
過去レス読んでもわからないなら、どうしようもない
746名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:31:31.52 ID:VAZqBhOo0
>>743

うーん同意。
ここまで事故だらけだと流石にオスプレイの方が安全だと言わざる得ない。

民間ヘリが事故の発生率が高いのは整備の仕方が違うからだそうだ。

軍や大手航空会社は部品ごとに規定時間を設定し、飛行時間が規定時間に
達するごとに不具合無くてもその部品を交換していくそうです。

民間は不具合でたら部品交換するそうです。
747名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:35:12.22 ID:H2OpUx2t0
大阪市内じゃダメなのか?
安全と言ってるんだから橋下の娘たちが通ってる小学校で訓練したらいい。
それなら反対する人も相当減るだろう
748名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:35:32.62 ID:lf18qFtK0
>>745
つまり合理的な理由が無いと言うことですね?
文系の典型的な馬鹿なんですね。
749名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:36:12.18 ID:kwTxcEcV0
どんな負担であれ、受け入れを求めるには調査・打診・説得という
手順を踏む必要があることぐらい、大人なら誰でも分かる。
組織や対人関係で自然と学ぶからな。

「公表してから調査することの何が悪い」などと非常識な開き直りで
無理やりな擁護をする信者がいるから、余計支持率も下がるんだ。
その擁護、はっきり言って逆効果だぞ。

「公表して、自分たちの正当性をアピールして、受け入れない相手を批判する」
そんな手順で吊し上げられて負担を受け入れるのは
府知事と職員のような、完全な上下関係があるときだけだ。
維新の会の部下でもない八尾市長や八尾市民が受け入れるわけがない。

常識的な大人なら、対等の関係の相手にあんな手順は絶対に踏まんだろ。
750名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:36:38.41 ID:6dREmKHY0
>>748
合理的な理由をたった一人の阿呆が理解できずにキャンキャン騒いでるw
751名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:36:51.35 ID:6C6X8Ykg0
八尾市、特に空港周辺住人にとっては騒音含めてリスクの加算でしかないだろうな
オスプレイの方が安全とかそういうことじゃなかろ
民間利用は別としても既に国防、地域防災、救急に貢献してるわけだからね
752名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:37:18.08 ID:iMpLhWqm0
政治家の仕事は実現性の判断じゃなく
まず案を出すことである、キリ!

〈水道の統廃合について〉

大阪の府と市の二重行政は無駄が多すぎる!
特に水道事業なんて無駄の塊!
統廃合して、水道料金も値下げしたる!

>少々の無駄の排除じゃないですよ。
>もう、それこそ、みなさんね、「びつくり」、
>びっくり通り越してね、「びつくり」状態になるくらいの
>無駄の排除ができますよ。

案を検討した結果、統廃合は無理。議会でも否決w

〈都構想について〉

専門家のみなさん都構想の実現性について
検討してください。>結論:都構想現状では難しい
>アホか!学者風情が!黙っとけ!

〈沖縄の負担軽減について〉



キチガイやね。
753名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:37:44.91 ID:VAZqBhOo0
>>745

饗庭野演習場利用できるからじゃ駄目なのか?
いや関空の方がいいけど。

大型演習場は他にも富士演習場とかもあるけど現実問題として
静岡の知事さんとか手を上げることは無いでしょう?

沖縄の負担軽減とやらで本土に移す気が少しでもあるなら
橋下氏に頼るしかないと思うぞ。

当然、軍事的妥当性考えれば中国に近い沖縄一択だけど
政治がそれを許さないっていう話が前提にあるならばだけどね。
754名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:38:31.41 ID:lf18qFtK0
>>750
哀れだなお前。
755名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:39:06.54 ID:MUJvJB5a0
(大阪)市長に勝手放題言われたら(八尾)市長も怒るわな
756名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:45:41.31 ID:+C7jESnc0
橋下の発言は市長としてではなく維新の党首としての発言じゃないの?
757名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:50:12.14 ID:6dREmKHY0
>>754
合理性を語るくせに
レッテル貼りしかできないんだから笑える。
お前の行為にどんな合理性があるんだ?
758名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:51:28.20 ID:IwALs5G/0
そもそも大阪市長がなんで八尾市長に断りもなく言ってんのw

府知事時代に大阪市長の越権行為に散々物申してたのに
自分がやってやんのw
759名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:51:35.11 ID:lf18qFtK0
>>757
レスが遅かったが悔し涙でモニターが見えなくなってたの?
海兵隊が八尾で効率的な訓練が可能な論理的な理由を教えてくれよw
760名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:52:35.02 ID:6dREmKHY0
>>753
俺は手狭な施設への展開訓練という、意義のほうが大きいように思う。
761名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:52:38.17 ID:tjv03g3V0
>>742
案ってのは、根拠やどういう内容かというのをまとめたもののことを言うんだぞ
根拠も何も検討していないものは案でなくて、思いつきと言うんだよ

>今は具体的な説得する中身も無い段階では説得しようがないだろ
>説得力もそれが決まってから

あれ、もう松井が八尾に説明したんじゃないの?
762名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:55:20.26 ID:6dREmKHY0
>>759
あー俺のシャワー中も必死で齧りついてたんだw
ご苦労様
モニターはお前だろ、
自分がそうだからって他人も同じだと思わんようにね。
今はパソコン以外もデバイスはあるからね〜
763名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:58:29.02 ID:pKsi8yyt0
>>753
>いや関空の方がいいけど。

関空よりも陸自の中部方面航空隊の本部がある八尾の方がいいと思うけどな
饗庭野演習場で海兵隊と陸自で共同訓練を実施するなら
八尾の中部方面ヘリコプター隊と連携して訓練した方が効率いいだろうし。
764名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 23:02:27.98 ID:WsiTeUkU0
ポッポと重ねてる奴何なの。
ポッポは決まってたことをひっくり返した。
橋下は決まってないことを新たに決めようとしている。

言い換えれば
ポッポは100万円を0円にした。
橋下は0円を100万円にしようとしている。

これまでの積み重ねを浪費するだけならルーピーでもできるし
実際にそうしたポッポはまぎれもないルーピーだが
新たに生むために試行錯誤する行為はルーピーとは言わない。
765名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 23:02:31.54 ID:LjhUkWPw0
>>756
大阪市役所でか?
いつから市役所は維新の事務所になったんだ?
766名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 23:03:05.55 ID:lf18qFtK0
>>762
はいはい反論できないんだねw
767名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 23:04:49.64 ID:+C7jESnc0
>>765
その辺、橋下はバカだから区別ついてないかもしれないw
768名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 23:08:25.88 ID:6dREmKHY0
>>766
うん、お前から反論らしい反論聞いてないし再反論は無理だろw
769名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 23:09:49.67 ID:KE1WbZpM0
>>762
あー俺のシャワー中とかネットでキモイんですけど。
ホモは801へ逝けよ汚れwwwwwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 23:11:11.13 ID:6dREmKHY0
>>769
また都合よくw
771名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 23:14:44.01 ID:7Wyx71MI0
>>753
先月の末に饗庭野演習場近くの滋賀・福井県境付近の山で大阪の小学生2名が行方不明になる騒ぎがあったが
捜索救難の為に八尾駐屯地からUH-1とOH-1が派遣されてたからね
あそこで日米共同訓練を実施するなら八尾駐屯地を展開拠点にするのは悪い選択じゃない
772名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 23:18:56.86 ID:ffrKQknm0



はよオスプレイ飛ばせや維新信者w

デタラメ野郎どもめw
口だけはもう要らんのじゃ

はよ飛ばせボケ維新



773名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 23:19:16.81 ID:BFDItp130
>>761
例えば大阪なら国の管理する空港として八尾空港がありますねってだけで
地域指定したいわけでなく沖縄県外に負担分散の検討をってだけの提案だから
別に何か不足してるわけでないだろ、ってかもう政府に通った後にごたごた言う意味あるのかっていう。

八尾への説明は検討提案まで反発する事に対して説明に行っただけ。
774名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 23:22:09.44 ID:rr1iB2ES0
>>767
橋下はバカだから、市長職と政党の長の区別付いてないよ

いわゆる「慰安婦」問題等に関する発言について
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000222003.html
いわゆる「慰安婦」問題等に関するこの間の私の発言は、政治家としての考え方を明らかに
したものであり、行政の長としての考えを表明したものではありません。
しかしながら、本件に関わって多くの問い合わせやご意見が大阪市役所に寄せられています
のでそれらにお答えするとともに、多くのご意見はメディアからの報道に基づくものであります
ので、私の発言の真意を正確にお伝えするために5月27日に開催された日本外国特派員協会
での記者会見において配付した「私の認識と見解」を掲載します。


何故か維新のHPじゃなく、大阪市のHPにこんなもん載せやがった
大阪市と関係ありませんってずっと対応してた市職員の苦労も台無し
775名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 23:27:35.06 ID:c8r1bYVF0
すごい、そんなに大きなの入らない
776名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 23:30:49.23 ID:e1RM/L1B0
アホが権力握ると恐いねー、横山ノックと変わらんね
ノックもハシゲも下半身ゆるゆるやけど人柄が悪くないだけノックの方がましやね
777名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:12:55.70 ID:BZHdxmhsO
ていうか基地移転すれば良い話しだろ?
その話は今進んでるのになんで今更こんなこと言い出したんだ?
しかもオスプレイ?単に話題になる単語出しただけだろ
八尾でも訓練を、とか大阪に基地誘致とか言い出したならまだ納得出来たわ
よりによって無理ゲーのオスプレイ訓練かよ
そのための設備の整備費用は誰が出すんだよ
778名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:17:22.12 ID:uotEDfde0
橋下は大阪市の事と維新内部の事だけをやってりゃいいんだよ
なにを勘違いして越権発言を繰り返してるんだ
779名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:19:34.78 ID:JyH41S3B0
進んでるのか?何時なんだよって話だし辺野古は結局沖縄押し付けに違いない。
しかもこれ沖縄側に辺野古案の同意を頼んだ代わりの本州負担分散提案。
780名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:21:50.06 ID:eMX2ED8Y0
民家あるとこでやるなよ舞洲でやれよ土地余ってるやろ。
781名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:23:16.11 ID:BPdf3NW40
>>777
ルーピー並みの実現性ゼロの案で、横槍入れて
引っ掻き回すのが
今までのやり方を変える、政治プロセスらしいよw

毎日新聞相手に
上から目線の、どやツイートきてたw
782名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:53:45.44 ID:ueJWzwER0
>>1

八尾空港には陸自のCH47がしょっちゅう離発着してるが

あのヘリは最大離陸重量が22トンもあるんだが
783名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 01:05:08.63 ID:05aaRya50
>>782

174 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/06/07(金) 13:58:25.50
ID:jvXudq9M0
八尾空港 滑走路設計荷重区分
http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0604pdf/ks060404.pdf

A滑走路 LA-4 
運行検討対象機種 YS-11

B滑走路 LSA-1
運行検討対象機種 Do228-200

エプロン LA-4
運行検討対象機種 YS-11

YS-11重量14,600kg(A-100型) 15,400kg(A-500型)

結論
A滑走路にて運用可能w
オヅラやっちゃったねーw
規制文書を鵜呑みにしちゃったw
784名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 01:29:24.13 ID:RJmpcQv30
>>783
ちょっとググってみたら、八尾空港は1960年代まではYS11よりさらに重い旅客機を飛ばしてたみたいだよ
785名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 01:43:37.17 ID:o/nlJTvDP
>>758
維持の党首として言ってるととれば別にいいだろ
防衛大臣だって別に市長に命じることはできない
786名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 01:49:45.97 ID:o/nlJTvDP
>>765
総理大臣も党の総裁立場で官邸やら国会の委員会で発言しても構わない。オーバーラップするのはやむをえざること。


そうやあ靖国参拝で大臣名で署名するとやたらこだわってくる奴いるな。
787名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 06:11:07.31 ID:N3zIYNNs0
>>785

47 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/08(土) 13:33:38.68 ID:cgui1OW10
発案したのは松井大阪府知事。(下地→松井?)
政府には、松井も同席の上、松井の所属政党の代表として、橋下が
「地方自治体側からの提案として、訓練基地を八尾市で受け入れる」と言った。
その後の演説でも、「戦後初めて訓練受け入れを表明した自治体が大阪」と宣言した。

「地方自治体側からの提案」のため、知事、市長という立場での提言。

ところが、当事者の八尾市長には事前に何の説明、連絡もなく、市長激怒。受け入れ拒否を表明。

そうしたら、

・日本維新の会の幹事長が、政治活動として政府に行う申し入れの内容を述べたものであり、
 大阪府知事として発言したものではない。
・大阪府としては、MV−22オスプレイの訓練に関しての議論は一切行っておらず、
 今回の発言も、本府として訓練の受け入れを表明したものではない。
・在日米軍の訓練は国の外交・安全保障に属する事柄であり、訓練地の選定は国が検討すべきもので
 あることから、国から具体的な受け入れ要請などがない中で、行政的な議論を行うことは考えていない。
・あとは国の方で諸々調整等よろしく。

と、「日本維新の会」に豹変。あとのことは政府に丸投げした。
788名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 06:15:16.99 ID:FY8rbj2hO
垂直離着陸機なんだから、毎時何百キロの速度で滑走路に衝撃を与える
通常の飛行機の場合の重量制限は当てはまらないと思うんだが。
789名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 06:39:23.55 ID:N3zIYNNs0
>>788
それなら、具体的に数字を出すべきだな。
790名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 06:42:46.45 ID:/W2WQCJR0
たかじん+青山繁晴+辛坊治郎 @5/14/2011 たかじんnoマネー
ttp://www.dailymotion.com/jp/relevance/search/110514+たかじんNOマネー+辛坊治郎/1

この3者が同じ番組で対談するのも珍しい。辛坊はこの頃から
ヨット太平洋横断(昨日正午出発)を語ってる。
また辛坊について語ってる宮崎+勝谷(ビデオ出演)が面白い。
このたびアンカーでおなじみの山本浩之キャスターが、辛坊治郎の
ご指名で副委員長(委員長はたかじん)に就任したが、このひと
とにかくアンチ橋下。 橋下のやることなすことアンカーで腐してる。
スタンスは地方自民の守旧派ぽいね。その毒消しのためにも、
ぜひパネリストのひとりに、委員会では実現していない?青山繁晴氏の登場をお願いしたい。
791名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 07:13:31.98 ID:K2WKc1gH0
>>787
橋下と松井は「国が方針を決めてくれたら全力で八尾市の説得にあたる」と明言してるが?

>>788
根拠を示してそういう説明をしてくれたら頷けるが
>>1のとくダネ・産経新聞・若宮光一の「5.7t規制」は明らかな嘘だからなぁ
792名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 07:21:14.31 ID:K2WKc1gH0
>>784
今現在もオスプレイよりはるかに重い機体が八尾空港を使ってるよ

八尾空港に飛来した機体の写真
http://ao.gmobb.jp/rjoy-photostudio/seifu.html
国土交通省航空局 ボンバルディアBD-700-1A10(最大離陸重量44.5t)
撮影日 2013.05.30
793名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 07:37:53.29 ID:r+AYCSmc0
政府は5日、米軍の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの訓練の一部を、大阪府八尾市の
八尾空港で行えるか本格検討する方針を固めた。日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長の
訓練受け入れ表明を踏まえたもので、他に候補地がない現状を考慮した。
ただ、田中誠太八尾市長が反対し、(1)給油(2)格納庫(3)訓練環境−の3点でも難
があり、可否を慎重に見極める。

防衛省幹部によると、オスプレイの燃料はセスナや陸自ヘリと異なるため新たな給油施設が
必要となり、数十億円のコストがかかるという。格納庫の確保も難題で、空港、隣接する
駐屯地とも格納庫は満杯の上、新設する土地もない。
794名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 07:39:12.21 ID:2CfVN6Cw0
>>792
よく知らんのだけど、それは、最大離陸重量=乗客を満員にした状態で、
天候が悪い時も風向きが悪い時も毎日離着陸してるの?
795名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 07:57:51.22 ID:PdnOxb/p0
>>792
ACN/PCNとは
その航空機に必要とされる舗装厚の目安を数値化したもの
値が大きいほど,必要とされる舗装厚は厚くなる
ACN値は万国共通
航空機毎に機材メーカーが提示
ACN値がPCN値よりも強い滑走路で離着陸することができる
◯◯が着陸できたはV-22のACN値がわからんと無意味のようだ。
796名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:06:36.71 ID:bINvXJxFO
[八尾空港供用規定]でググれば
797名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:06:20.05 ID:K2WKc1gH0
>>794
おれは重量の話にレスしただけだから、それ以外のことは知らんよ
重量だけで無理と決めつけてる報道があるからな
それ以外に無理な要素がいくつかあるであろうことは別に否定しない

>>795
それは知らなかった
参考になった、ありがと
798名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:13:26.67 ID:2CfVN6Cw0
>>797
わざわざ「最大離陸重量」を持ってきているところが
実に悪質なミスリードだな。
799名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:14:33.97 ID:cR3iWSwO0
思いつきでいいなら
幼稚園か小学校の児童にやらせろ代表
800名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:17:33.57 ID:03ZIygoC0
いかにマスゴミが政府から官房機密費の毒まんじゅうをくらっているかよくわかる
そんなに維新が怖いのか
801名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:21:50.81 ID:cGqCrWhy0
支持率下がって焦ってるんだろうなあ

>>791
橋下の説得て何すんだろう?
怖い怖い
802名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:22:43.82 ID:bINvXJxFO
>>793
燃料に関して、V-22は米軍規格JP-8のはず。これは民間規格Jet-A1とほぼ同一であり、八尾空港供用規定に拠るとサービスされてるようだ。
803名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:28:23.16 ID:TGljv8eh0
重量がどうとか、燃料がどうとか…
そんなことお前らが議論して意味あんの?
804名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:31:05.81 ID:PdnOxb/p0
>>802
訓練受け入れと言っても肝心の訓練施設が近くにないのが致命的ですな。
805名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:35:07.83 ID:G84cMT+N0
>>804
大阪民国の不良外人相手に実弾訓練したらええわ
806名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:35:29.33 ID:IyE06QrN0
まあこのことで、右派が橋下を持ち上げて
本州飛ばしを実行させる可能性大だな
807名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:07:39.53 ID:Ue4JqUt+0
>>803

橋下徹著 「最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術―かけひきで絶対負けない実戦テクニック72」

「交渉の途中で自分の発言の不当性や矛盾に気づくことがたまにある。
 運悪く相手に気付かれてしまったら仕方がない。こんな時、私がよく使うテクニックがある。
 相手に無益で感情的な論争をわざとふっかけるのだ。
 さんざん話し合いを荒らしまくって最後に決め台詞に持っていく。

 『こんな無益な議論はもうやめましょうよ』『こんなことやってても先に進みませんから』。
 自分が悪いのにこうやって終わらせてしまうのだ。これは有効だと思う。」
808名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:08:43.00 ID:f936TF5w0
受け入れることになったら、当然整備もするだろうし、
国から金も入るだろうし、地元土建も潤うだろうけどな。
そのまま使うわけないやろ。
809名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:10:19.23 ID:G84cMT+N0
>>807
まさにそれをいま犬HKでやってるww
810名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:12:21.87 ID:+Rv3oSp2O
橋下市長が犬HK出てるけどわかりやすいわ
811名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:33:07.12 ID:NzC+Qb7QO
>>807
一番一緒に仕事したくないタイプだな
確信犯的にやってるなら最悪
812名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:35:45.00 ID:01/M7U3O0
>>810
嘘つき民主党の海江田や生活の党の小沢がやたら長くて、橋下は短かった。
813名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:40:53.34 ID:y3fKMO1P0
石破の鳥取空港へ持って行けというやついたけど、現実をしらない。
鳥取空港は、山陰地方でも最悪の天候状態の空港。
冬は雪国。
訓練にすら向いてない。
814名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:43:11.60 ID:GsjMsTVp0
慰安婦問題から、世間の目をそらすために、また、奇抜な発言
しただけだろ?

やつの手法は見え見えで痛い。
815名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:51:45.36 ID:1/9pA9co0
沖縄の負担を大阪市に肩代わりして
貰う千載一遇のチャンスなのに
なぜ世論は盛り上がらない?
八尾市じゃなく大阪市にね。その方向で
盛り上げて行こうよ。
816名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:08:04.34 ID:qcyZsotpO
>>808
そういや八尾には橋下と繋がりのある土建屋があったな
817名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:25:31.43 ID:hqoY/5gTI
日本政府側は、提案に対しては歓迎しているのに
なんだかんだ理由をつけて結局、どこも受け入れ拒否かい?
2chですらこれではね…
他人に負担を押し付けて他人事にしてしまおうとするなら
在日米軍なくすくらいの覚悟もったらイイよ。
818名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:29:26.80 ID:6Eqkc3uC0
橋下・松井
自治体住民の安全<<<<<<<<<<<<<補助金
その他の自治体首長
自治体住民の安全>>>>>>>>>>>>>補助金

こういう事だろ?
819名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:29:39.42 ID:7awJaAiZ0
もうハシゲは引っ込んでろ!!
責任とらねえくせにケチつけんなドアホ!
820名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:34:32.55 ID:pGIgW1Ro0
737 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/06/08(土) 22:16:30.44 ID:BFDItp130
>>727
毎年定期的に八尾に離着陸することで米軍支援が必要な大災害時にも
オペレーションがスムーズに行くようにするって事だよ

これ、大きな間違いだよなぁ
MV-22の離着陸能力はかなり高い
災害のオペレーションって離着陸以外のほうがほとんど
だから自衛隊はわさわざ地域の防災訓練に自衛隊を派遣する
離着陸だけしておけばいいなら、わざわざ防災訓練に派遣しなくてもオペレーションは遂行できる
わかってないやつっているんだな
821名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:37:31.54 ID:eZngNMhZ0
橋下もこのところちょっと苦しいから話題作りに利用されただけだろ
822名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:46:18.30 ID:rceoJf3t0
沖縄の負担軽減の為にシェアするというなら愚策。
在沖海兵隊・西普連の迅速な展開の為のオスプレイ。
大阪の財政難救済の為、思いやり予算に目を付けたなら的外れ。
それだったら沖縄よりも神奈川の米軍施設を横取りした方が理に適う。
米軍と沖縄の怒りを鎮める為、リップサービスなら脳天気。
どちらのメリットにもならない。

ハシゲ信者が、いくら橋下教祖様を庇うために詭弁を弄してもムリ。
823名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 13:05:00.25 ID:3W3JNAV50
>>815
大阪市内に新しく航空基地を作るのか?
それならいいけど、費用は大阪市の中でクローズしてくれよ。
824名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 13:15:44.20 ID:wXTOsJV40
終わった人がなんだかんだといつても、
ゾンビの寝言だろう。
825名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 13:19:18.40 ID:VtKsvM1c0
受け入れ反対を表明した八尾市を叩く無知な輩が多くて嘆かわしい話だった
826名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 13:24:39.66 ID:eV1yIMutO
>>807
詭弁に気付けないか詭弁だと指摘できない、または気付いてても放置で相手してない人が多いようなSNS,コミュニティような場とかでは、
それ>>807や その他の詭弁もしまくってるのが貼りついてるような場になってる所が結構あると思う。
2chでも板,スレによってはあるか。

詭弁って、詭弁を用いてる事に気付いてる人達からは信用されない点も

詭弁の特徴の一つじゃないかな?

垢がある場だと無い場合より識別できるだけに、その垢の詭弁性からの気持ち悪さが際立ちますしおすし。
827名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 13:26:10.99 ID:UdnslnjH0
>>822ハシゲ信者というよりエル・カンターレ信者。

【政治】 日本維新の会に創価学会が嫌悪感 「維新には幸福の科学が食い込んでいる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367903915/
828名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 13:27:16.44 ID:JUloSXmh0
浪速のルーピーや
鳩山なんか最初からいらんかったんや
829名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 16:00:59.73 ID:8EHcaJyc0
関空で良いよ。
筋を通して、オスプレイ関空誘致で。
830名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 16:02:29.96 ID:P+DOmqUa0
 
【主催ジャパンライジング】 中山成彬議員の国会答弁を周知するデモ in 銀座
ttp://com.nicovideo.jp/community/co123557
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1977469
ttp://com.nicovideo.jp/community/co51803
831名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 16:22:43.99 ID:mL9ERI48O
オスプレイ小松にこねーかな
空自基地なんだから絶対いけるだろうし
832名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 16:38:38.41 ID:Oxc6oIxM0
沖縄人の負担とか言ってるけど
あいつら国から金貰ってるんじゃないのか?
833名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 16:42:24.77 ID:0oP44ThrO
エセ同和の在日帰化人ハシゲ、こいつはもう終わってるよ。
834名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:01:07.77 ID:bINvXJxFO
関西は八尾、中部は県営名古屋か岐阜か浜松、関東は米軍基地あるし。
本土分担は進めるべきだよ。
835名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:30:32.37 ID:K2WKc1gH0
>>798
ミスリードとかいちいちウゼーよw
単にBD-700の機体重量が分からん(ググっても日本語サイトには最大離陸重量しか書いてなかった)からそう書いただけだ
お前が機体重量知ってるのならさっさとここに書いてミスリードとやらを崩せよ

>>814
慰安婦発言は5月13日だが、橋下はそれより前の5月1日の記者会見ですでに
沖縄のオスプレイ訓練を本土に分散移転させたいと発言してる
http://www.youtube.com/watch?v=fm3VnibWLQg

>>815
大阪市に一から空港作る金を国が出してくれるなら大阪市でいいよな
橋下の大好きなベイエリアに作ってやれば大阪維新は利権でウハウハだろw
ただ、今まで沖縄に落ちてた金が大阪にまわることになれば、沖縄県民はブチギレるかもな
伊丹住民みたいに「基地を無くすな!」って180度逆のこと言い出したりしてw
836名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:34:09.68 ID:K2WKc1gH0
>>822
>沖縄の負担軽減の為にシェアするというなら愚策。
>在沖海兵隊・西普連の迅速な展開の為のオスプレイ。
>ハシゲ信者が、いくら橋下教祖様を庇うために詭弁を弄してもムリ。

安倍総理自身が以前からシェアすべきだと言ってたんだが?
橋下信者以前に、安倍信者と自民支持者の見解聞いて来いよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130606-00000088-san-pol
>安倍晋三首相は2月の沖縄訪問時、仲井真弘多(なかいま・ひろかず)
>知事に対し「オスプレイの訓練をなるべく(沖縄)県外ですることに努
>力したい」と表明。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)
>に配備されたオスプレイの訓練移転は沖縄の基地負担軽減に不可欠と
>位置づける。
837名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:38:25.16 ID:K2WKc1gH0
>>829
>関空で良いよ。
>筋を通して、オスプレイ関空誘致で。

安全保障上の理由で無理
関空と伊丹は、来年初めにも運営権売却されることが決まってて
入札には国内外の民間企業や投資ファンドの参加が想定されてる
外国資本が運営権持つかもしれない空港に米軍を呼べる訳ないだろ
838名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:39:40.27 ID:1UAjW8xp0
>>837
空港だけ用意してバカ鳩と同じだってことに気付いてないの?
空港と近くに演習場がセットで海兵隊は訓練ができる。
839名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:53:01.96 ID:SRPYZut70!
この案に八尾住民が反対するのは理解できる。
でも日頃、沖縄の負担を軽減すべきと言ってる人達まで反対を言い出す。
特に公明の犬に成り下がった自民党の石破にはがっかりだ。
840名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:59:42.13 ID:UFFYOVs/0
八尾空港で可能か不可能かなんて考えるだけ無駄
維新は何も考えずに提案してるだけだから
政府は自治体側が受け入れるという申し出を歓迎しているが、
肝心の八尾市の誰もが聞いていないってことで混乱してる状態
841名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:24:08.42 ID:fyMjbu450
>>840
「飛行」訓練だけなら可能でしょ
それが米海兵隊にとって意味があるとは思えないが
842名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:19:21.06 ID:YpYFqZjJ0
>>841
「飛行」訓練だけなら八尾空港を使わなくてもいいな。
八尾市及び周辺市上空は使うだろうけど。
843名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:21:22.29 ID:bINvXJxFO
演習場も近いよ?
844名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:32:48.17 ID:EqrfDine0
最低でも府内
とらすとみー
845名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:58:30.59 ID:UdnslnjH0
>>1

「生徒とマージャン」ぬれぎぬで波紋 大阪市のずさん調査で誤認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130609-00000507-san-soci
846名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:02:05.33 ID:PUEXs3vz0
重量制限てw
単に舗装し直せばいいだけだろw
つか、チヌークが良くてオスプレイは駄目なのかw
847名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:22:52.90 ID:zw2bE+cyO
>>846
1:狭い
2:重量オーバー
3:舗装費用
4:舗装期間
5:近隣住民の安全の確保&事故が起きた際の対応方針の確立
6:該当市町村の承諾
等々クリアしなければ実行不可能な問題多数

思い付きだけでハシシタと松井は言ったが物理的に不可能。

信者も脊髄反射で真に受けておバカさんな擁護しているが
逆に追込んでいる事に気付いてないようだ。

今さらアレがリップサービスorブラックユーモアですと切り出せなくしたんだからな(笑)
848名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:22:58.32 ID:E7luGLOM0
>>792
まあ民間機ならその都度空港に
重量報告して了解もらっているだろうけど?
アメリカ軍が
わざわざ訓練ごとに
今回の装備は何kg積んでいるんで
許可ください!!て日本側に公表報告するのかww

軍隊てそんな情報オープンにするわけ??
アホボケ橋下信者によると。
849名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:27:30.53 ID:PUEXs3vz0
>>847
問題のうちに入らないw
全然、物理的に不可能じゃないじゃないかw
850名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:31:59.37 ID:zw2bE+cyO
冗談や比喩の類いを真に受ける頭の悪いB層で破滅する
ハシシタと松井を見ると痛快で笑えるな!
851名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:36:01.58 ID:ZtO0cd4RP
>>850
あいつらが笑えるのは橋下が撤回したら全く真逆の理屈を言って
橋下擁護するところだよなw

多分今回の話がぽしゃったら物理的に無理なんで当たり前、
単なるアドバルーンとか臆面も無く言い出すぜw
852名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:39:17.57 ID:PUEXs3vz0
政治的に無理な可能性はあるけど、物理的に無理なわけがないだろ、アホがw
853名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:40:03.79 ID:c7rdownR0
>>851
すでに

言ってみただけ!僕に責任なんて無いもん!セイフが−!

って、ホザイてたようなきがするのは気のせいかw
854名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:43:15.49 ID:PUEXs3vz0
橋下の発言はどうでもいい
地元の一人としては受け入れOKということ
855名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:45:08.35 ID:1UAjW8xp0
>>852
物理的に可能な根拠は?
856名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:49:09.06 ID:PUEXs3vz0
オスプレイは基本的にヘリだからw
つか、戦場のどこでも使えるのがウリだろw
857名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:49:47.98 ID:c7rdownR0
損失を考えなければ出来るだけのことと
継続的に運用が可能なこと

損得や利害を考えての合理性の可否

の判断も付かない上に

わざわざ市街地に持ってくる理由も不明なのに、自称『住民』はOK
だとか、相変わらず橋下スレは、阿久根スレと同じ空気なんだなw
858名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:54:40.43 ID:PUEXs3vz0
>>857
損得や利害は政府が検討すればいい
つか、物理的に不可能なら、そもそも検討を指示しないw
859名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:58:33.60 ID:c7rdownR0
じゃぁ、建前で自治体の意見は聞いてやるが、答えは、不可だw

米軍側が、意味も利点もないからという理由で却下したとう事にしてやる。

で、終わる話だな。 意味のないものをこねくり回して、仕事は丸投げとか、何の遊びだよ。
860名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:00:57.61 ID:1UAjW8xp0
VTOL機とヘリの区別もできないID:PUEXs3vz0
861名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:03:26.91 ID:ZtO0cd4RP
>>858
アホウw
安倍が指示したのは施設などが受け入れ可能かどうかの調査だろうが
受け入れ検討するかどうかの事前調査だw
862名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:14:48.68 ID:iWLrFU330
>>847
出来ない理由をダラダラ並べて、まるで仕事できない公務員だな。

舗装の改変なんて要らんだろ。YS11が離発着するのと、ホバリングでの離発着では負担がまるで違うわ。

ガラガラの八尾の土地を使って、出来る範囲の訓練をすれば良いだけじゃん。
863名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:16:22.47 ID:PUEXs3vz0
>>860
VTOLは、どっちにもなるんだよw
現状でも、ヘリとして陸自の敷地内に着陸するのは物理的に可能っしょ

>>861
だからさ、安倍のブレーンになってる軍事のプロが即座に物理的に不可能とまでは
言えないと判断したから、受け入れ可能か調査の指示をしたわけだろ?
だったら、どシロウトのお前らが物理的に不可能と断定するのは変じゃないのか?w
864名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:21:31.62 ID:1UAjW8xp0
>>863
可能な根拠はと聞いてる。
MV-22のACN値は?
865名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:26:30.72 ID:PUEXs3vz0
>>864
? 普天間と同じ条件を整えればいいだけだからだろw
外形上、普天間と比べて決定的にオスプレイの共用に不可能な点は特に見当たらない
866名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:33:52.56 ID:1UAjW8xp0
>>865
ACNの値もわからないのに現状で離着陸可能と言い切ってた
くせにトーンが落ちたな。
867名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:38:50.01 ID:PUEXs3vz0
868名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:41:27.80 ID:1vNWjA540
しかし、「空港の重量制限」の意味も理解出来ない奴が多いな、このスレは。

橋の重量制限みたいな物なんだがなぁ。
869名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:46:11.09 ID:Hk9sqVTU0
ま、関空を米軍基地にして万事解決って事でしょう。
870名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:46:12.53 ID:t6BDn0700
>>868
具体的かつ分かりやすく説明よろ
871名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:51:43.35 ID:1vNWjA540
>>870
具体的も何も、どっちも構造的な限界から来る制限なんだが。
構造的に耐えられる限界を超えれば壊れる。

まあ、安全マージンは取っているから、直ぐに壊れることは無いだろうが、
毎度毎度制限を超過すれば、その内に構造が耐えられなくなる。

つか、橋の重量制限を知らんのか?

物知らずにも程があるが。
872名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:51:50.99 ID:PUEXs3vz0
>>868
それは舗装し直せばいいだけの話
受け入れ可能かどうかを考える場合、必ずしも現状の舗装を前提にする必要はないっしょ
現状を変更することで解決可能な問題であるなら、それは「物理的」問題というより、
単に「財政的」に割りが合うかの問題と言うべきでしょ
君ら日本語の使い方がおかしいし、現状を変更できないと思い込んでるあたり頭が固すぎるんだよ
873名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:53:22.71 ID:McYY2FEc0
八尾空港って通りがかったけどむっちゃ静かだったな
飛行機トンでないんだろあそこ
そこにオスプレイがバリバリとんだら八尾市民はいい迷惑だろうな
874名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:54:54.12 ID:1vNWjA540
>>872
いや、基礎からやり直さなければどうしようも無いんだが。

上っ面の舗装だけやり直しても意味は無い。
875名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:55:13.68 ID:+0Q7MjyV0
>>865
普天間の7分の1の敷地しかないのに、同じ条件なんか逆さに降っても出てこないだろ
876名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:59:06.27 ID:t6BDn0700
>>871
いや、だーかーらー、オスプレイが離着陸するときにどのくらい負荷がかかって、それに八尾空港が耐えられるのかってことを聞いているのですが…
877名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:00:51.27 ID:ztgQNV2c0
>>874
だからそれは財政的問題ね。物理的問題じゃない

>>875
広さがクリティカルな条件かどうかだよね
で、広さがクリティカルな条件なら、提案をその場で却下してるはずでしょ?
見ればわかる話だから、検討を指示するまでもないw
878名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:00:58.20 ID:RDgzIz7j0
>>876


スレタイを見ていないのか?
879名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:04:03.26 ID:RDgzIz7j0
>>877
基礎から改修が必要なら、人気の無い処に新しく造った方がよっぽどマシだよ。

運用のための管制、整備、保安、殆ど全てを米軍向けに新しくしなければならないのだから。
880名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:08:15.17 ID:7rNI0z/VI
てか重量オーバーでどういう風に路面が壊れるんだ?
ヒビが入って少しヘコむくらいなら壊れてから対応でも良くね?
881名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:09:08.51 ID:ztgQNV2c0
>>879
つまり、カネを注ぎ込めば可能だと認めるわけねw
そういうのは物理的に不可能とは言わないんじゃないの?w
882名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:09:58.94 ID:RDgzIz7j0
>>880
修繕が終わるまで、その滑走路は使えなくなるんだが。

当たり前の話だな。
883名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:10:17.71 ID:pzA563Tu0
>>864
知ったかぶり面倒臭い。ウザいわー。

規則論じゃなくて科学的に3行でまとめてみたら?

884名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:10:30.76 ID:KO3CAekQ0
>>880
車が走る道路と同列に語るアホ発見!
885名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:13:16.68 ID:2FiBecjR0
沖縄にオスプレイあるのに自分の所は危ないから来るなって
おかしいだろ
沖縄は危なくてもいいのかよw
自分の所に来るなっていうなら沖縄のオスプレイも反対しろよw
沖縄は他人ごとで防衛の為にしょうがないが自分のところには来るなw

橋下は提案するだけ素晴らしい
他の市長は何も言わないで見て見ぬふり
886名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:13:49.57 ID:RDgzIz7j0
>>881
言っておくが、俺は「物理的に不可能」とは言っていないよ。
空港を、殆ど丸ごと新調するようなもんだと言っている。

わざわざそんな事をする位なら、他所に新調した方がなんぼかマシだとも言っているが。

まあ、お話にならない程馬鹿馬鹿しいと言えるな。
887名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:14:07.49 ID:845ykF170
>>883
機種で違うACNの値は科学的根拠です。
これで必要な舗装厚が決まるんだから。
888名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:14:10.45 ID:Rgj6y2Yn0
八尾空港の周囲はどこで事故を起こしても大惨事は免れないからなぁ。
889名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:15:04.68 ID:3CZxZGZS0
>>880
ヒビが入って少しヘコんだ滑走路で離着陸してみてくれよ。w

まあ強度だけではなく、滑走路の長さも全く足りてないんだがな。
890名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:16:38.69 ID:aAaVDwn20
ちょっと遠いかもだけど
まわりは山だらけ、万年赤字の福島空港使っていいよ。
891名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:17:13.33 ID:3CZxZGZS0
橋下徹著 「最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術―かけひきで絶対負けない実戦テクニック72」

「交渉の途中で自分の発言の不当性や矛盾に気づくことがたまにある。
 運悪く相手に気付かれてしまったら仕方がない。こんな時、私がよく使うテクニックがある。
 相手に無益で感情的な論争をわざとふっかけるのだ。
 さんざん話し合いを荒らしまくって最後に決め台詞に持っていく。

 『こんな無益な議論はもうやめましょうよ』『こんなことやってても先に進みませんから』。
 自分が悪いのにこうやって終わらせてしまうのだ。これは有効だと思う。」


今は、
> 相手に無益で感情的な論争をわざとふっかけるのだ。
のあたりか?w
892名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:18:11.58 ID:ztgQNV2c0
>>882
えっと、大前提が沖縄の負担軽減なわけでしょ
沖縄の負担を軽減する上で八尾より好適な場所が立候補してくれたら
そこにすればいいけど、そうでないなら多少無理してでも八尾に持ってくる
意味はあるんじゃないかな
滑走路は二本あるわけだし、物理的に不可能とする理由にはならないでしょ
つか、関空の嵩上げ工事に比べれば難易度はかなり低くなるから、多分、
滑走路を閉鎖しなくても補強工事は出来ると思うよ
部分的に少しずつ補強していけばいいだけだから
893名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:18:12.85 ID:pzA563Tu0
>>886
物理的に不可能では無いのに改修する意味がわからんのだが?
規則を見直せば良いだけじゃないの?昔は25tのYS11が就航してたんでしょ?

物理的にもんだいないならば、政治が判断したら良いだけ。
894名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:19:17.33 ID:8YGCdfmm0
橋下は自暴自棄になてるんだろうな

公務員叩きとユトリ以降、腐った今の公立の小学校〜高校の教育改革には必要なんだけどね
895名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:21:49.33 ID:845ykF170
>>892
米軍が必要としてない空港で沖縄の負担軽減になるわけがない。
橋下が思いつきで言い出しただけで米軍から要請があったわけではない。
896名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:22:08.34 ID:JymEXSrn0
訓練は地元、アメリカ大陸でしろ
897名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:23:20.46 ID:whnHWW9d0
>>892
違法建築のフェンス片付ける時はB滑走路一ヶ月閉鎖したろうが
B滑走路は無くす予定だし、A滑走路も短縮するんだよ
898名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:23:43.99 ID:b0t07Mle0
単純に重量だけじゃなく、滑走に利用できる距離、離発着に必要な進入路、角度
当時とは違う周辺環境から、制限重量が変わって、利用できる機種も制限される。

わざわざ八尾に拘って、言ってみただけの維新の会を、無理に擁護する理由ってあるのか?
899名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:24:16.15 ID:Vyxn6TaA0
信者の強弁する八尾空港移転なんかより
アメリカ級強襲揚陸艦を数隻作るか、尖閣諸島を埋立てて滑走路を作る方が
まだ現実的だよなw
900名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:24:50.39 ID:RDgzIz7j0
>>889
> まあ強度だけではなく、滑走路の長さも全く足りてないんだがな。

降りるだけなら、STOL性も高いから何とかなるだろうが、
安全な運用ともなれば、少々心許ないな。

>>892
> えっと、大前提が沖縄の負担軽減なわけでしょ

「沖縄の負担」が何を指すかにも依るだろうが、こと安全面についてなら、
わざわざ普天間の状況を八尾にも拵えるだけになるな。

これも、非常に馬鹿らしい。

>>893
「対費用効果」って言葉を知らんのか?
901名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:25:13.64 ID:kbbHNsCl0
以前は以前はの人さ、耐震基準みたいなもんだろ
以前ならアバウトにやってて考えなかったが、今は無理ってやつ
年数経過の劣化もあるだろうしな
まぁ、国が新設設備の費用対価、学校が密集しているような地域で可能か
周辺環境含めて判断するだろうから言い合いは不毛だわ
902名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:26:14.34 ID:KejUyEdG0
で、八尾空港でどんな軍事訓練ができるの?
903名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:27:02.97 ID:ztgQNV2c0
>>895
それは日本政府が米軍に提案した後で、アメリカ政府が判断すればいいことでしょw
物理的に不可能かどうかの問題と関係ないw

>>897
いつの時代の話だよw 
関空の嵩上げ工事が可能なのに八尾の補強程度が出来ないと考える頭の固さが理解しがたい
904名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:27:52.74 ID:grYDpx3WO
>>868
供用規定読んだ?1輪当たりの許容荷重の所

元々、八尾A滑走路はYS-11基準で造ってる(LA-4、だっけ)

今の原則制限荷重は[設計制限荷重では無い]よ。空港運用上の機種制限(小型機以外は大阪使え!制限)なだけ。

管制上の便宜の側面も在るのかな?
905名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:31:05.72 ID:ztgQNV2c0
>>900
それは物理的に可能かどうかの問題じゃない
政治的に可能かどうかの問題
八尾の総意として「NO」なら無理でしょ
906名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:31:11.00 ID:845ykF170
>>903
米軍から返還された空港だって知ってる?
アメリカ政府が普天間と同じような立地条件の空港でOKすると思える頭が不思議なんだがw
907名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:33:38.72 ID:ztgQNV2c0
>>906
今、物理的に可能か不可能かを議論してるって知ってる?w
908名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:34:42.80 ID:kbbHNsCl0
議論なんか素人がしても仕方あるまいにw
ネタにして遊んでるだけだ
909名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:36:00.41 ID:whnHWW9d0
>>903
いつの時代って、滑走路が閉鎖されたのは7年前なんだが
将来的に廃港が望まれてる空港の補強ができるのどうのって話するのがおかしいだろ
910名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:36:06.73 ID:845ykF170
>>907
物理的に可能な根拠がだされてないんだがw
911名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:36:11.23 ID:ztgQNV2c0
>>908
シロウトが物理的に不可能だと断定するからさw
912名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:36:23.63 ID:pzA563Tu0
>>902
自衛体は八尾で何やってるの?

出来る訓練もあるんでしょ。

100%完璧なものを求めるんじゃなくて.出来ることをやれば良いんだよ。
(^^)
913名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:36:26.92 ID:7rNI0z/VI
>>889
調べてみたけど滑走路が壊れた前例もヘコんだ前例も見つからん
もしかして重量制限って建前で滑走路って意外と丈夫なんじゃ…

まぁ、何かあったら責任問題に発展するから重量制限設けてるんだ
ろうけど
914名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:37:37.59 ID:kbbHNsCl0
政府判断が出るまで待ったらどうなんよ
安部が具体的に検討指示出してるじゃないか
915名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:38:40.23 ID:Vyxn6TaA0
信者って橋下教祖が消費税30%提案しても喜んで賛同しそうだなw
916名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:39:04.28 ID:4XqslAEq0
別に米軍に限らなくても
民間の訓練施設でもおけばいいんじゃね?
府に利はないけどね
917名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:39:43.20 ID:KejUyEdG0
>>912
ジョギングとか腕立て伏せとかか?w
918名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:40:18.58 ID:ztgQNV2c0
>>909
将来的に廃港する話なんて知らないけどね
閑古鳥が鳴いてる神戸に陸自ヘリ部隊も含めて全部移転した方がいいとは思うw
つか、なんで神戸は手を挙げないんだろうw
919名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:40:22.74 ID:3CZxZGZS0
>>913
> 調べてみたけど滑走路が壊れた前例もヘコんだ前例も見つからん

アホか。当たり前だ。
即人命にかかわってくるんだぞ。
920名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:40:42.42 ID:K67qMKs70
>>908
つまり、アンチ橋下は素人ばかりだとw
921名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:40:59.97 ID:whnHWW9d0
>>913
重量制限は、滑走路の強度ってより、離陸、着陸に必要な距離の問題で設けられてる
10トンあるような旅客機は着陸距離が取れない
922名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:40:59.90 ID:7RR6Su3oO
スマイルプリキュアのメスプレイ
923名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:41:11.13 ID:845ykF170
>>912
自衛隊も訓練は饗庭野演習場なw
924名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:42:15.80 ID:Rgj6y2Yn0
>>913
滑走路がへこんでいてジャンボが立ち往生したという事例はあったような気がする。
925名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:42:31.06 ID:3CZxZGZS0
>>916
「オスプレイ」「米軍訓練施設」「戦後初」

この3つのキーワードが使えなければ票にならないだろ。w
926名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:43:25.66 ID:grYDpx3WO
八尾空港供用規程の、A滑走路の単車輪制限荷重は8.2トン。
927名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:44:45.65 ID:3CZxZGZS0
>>920
橋下徹著 「最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術―かけひきで絶対負けない実戦テクニック72」

「交渉の途中で自分の発言の不当性や矛盾に気づくことがたまにある。
 運悪く相手に気付かれてしまったら仕方がない。こんな時、私がよく使うテクニックがある。
 相手に無益で感情的な論争をわざとふっかけるのだ。
 さんざん話し合いを荒らしまくって最後に決め台詞に持っていく。

 『こんな無益な議論はもうやめましょうよ』『こんなことやってても先に進みませんから』。
 自分が悪いのにこうやって終わらせてしまうのだ。これは有効だと思う。」


今は、
> 相手に無益で感情的な論争をわざとふっかけるのだ。
のあたりか?w
928名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:48:53.55 ID:1LXtE9UA0
重たいなら舗装を打ち変えたらいいだけの話じゃね?
929名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:50:43.58 ID:pzA563Tu0
>>921

オスプレイは垂直離発着じゃないの?

その訓練すれば良いじゃん。
930名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:50:53.28 ID:r9Xv2ZV10
>>921
YS-11(23トン)は八尾の1200m滑走路で離着陸できますよ
あと、条件によってはサーブ340やボンバルディア400も離着陸可能
931名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:51:45.22 ID:3CZxZGZS0
>>928
滑走路の長さはどうするの?
民間の土地を強制徴用して広げるの?
補修や燃料設備の新設やその他もろもろも含めて、
そのお金は誰が払うの?
932名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:52:30.78 ID:grYDpx3WO
単車輪荷重=離陸重量×0.45(主脚単車輪):0.35(主脚復車輪):0.22(主脚復復車輪)
らしい。
933名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:54:26.61 ID:RDgzIz7j0
>>904
フムフム、一応、A滑走路は運用可能だと言うのか。

だが、米軍基準という物があるからなぁ。
米軍の訓練に使用するとなれば、通常の倍は強度を要求されると聞く。

やはり、全面的な改修は必要になると思うよ。

> 管制上の便宜の側面も在るのかな?

まあ、セスナ運用が主の空港なら、高度な管制設備は無いだろう。
934名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:56:02.41 ID:3CZxZGZS0
>>930
YS-11はオスプレイより軽いからね。
935名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:57:10.70 ID:kbbHNsCl0
最終的に米軍としては軍事的に、国としては金落としてまで
八尾に持ってくる意味があるかないかだけだろ
普天間よりはるかに狭く、現行の訓練を行うには基地内で済んでいるものを市街地で行わざる得ない場所にね

松井の地元らしいが、土建屋や土地の動きも見たほうがいいよw
一つ確かなのは普天間の安全について八尾に持ってきた場合、持ちだしずらくなるわな
936名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:57:32.04 ID:r9Xv2ZV10
>>921 ←アホか?ww
>10トンあるような旅客機は着陸距離が取れない
八尾は1200m滑走路
1200m滑走路で離着陸できる航空機
・YS-11
・C-1輸送機
・ボンバルディア400
937名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:00:17.22 ID:KejUyEdG0
>>929
オスプレイが八尾まで飛んできて、ひたすら上下に離着陸を繰り返す光景創造してフイタw
938名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:02:13.09 ID:cNFiVu/40
空港から5分のとこに住んでるけど近所の人も反対なんて誰もしてないし
大正小学校が空港すぐ横だけど誰も危ないなんて言ってない
939名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:04:34.52 ID:AHv49+IqO
>>929
アホか

沖縄のオスプレイは空軍所属じゃなくて海兵隊所属
「オスプレイの訓練」には、「輸送した海兵隊員による上陸侵攻作戦や
敵拠点襲撃」の訓練がある
そしてそれには実弾射撃も含まれている
単なる飛行訓練だけなら、わざわざ大阪に行ってやる意味がない
940名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:05:17.36 ID:pzA563Tu0
>>937
そうやって、親近感を植え付けるのも有りだろ。

俺は近くにきたら、絶対見にいくど。、。
941名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:05:25.80 ID:whnHWW9d0
>>936
八尾は890m基準の機体しか受け入れてないだろ
1200m滑走路使えるってのはいつの情報だ
942名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:05:48.03 ID:grYDpx3WO
V-22の主脚は復車輪。離陸重量を24トン以下に制限する必要があるね。
まぁ、訓練の一部分担なら可能かな(運用配備は不可能だね)
943名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:06:55.91 ID:r9Xv2ZV10
八尾空港1200m滑走路に離着陸可能な日本にある主な大型航空機
・YS-11 : 24トン
・C-1ジェット輸送機 : 45トン
・C-130タービン4発輸送機 : 70トン 
944928:2013/06/10(月) 01:07:11.57 ID:1LXtE9UA0
>>931
国が金出せば問題ない。
そもそも近くの八尾枚方線はゼロ戦の滑走路が開発途中に終戦になって
中途半端な道路になった。八尾は道路事情が悪いから
これを気に開発が進んでもよい。
しかし、これに群がる建設業者(土木)には注意する必要がある。
945名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:07:29.13 ID:ly39YCQy0
>>940
自己責任で見に行くよな
沖縄の気持ちを共有したいし
946名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:08:31.31 ID:pzA563Tu0
>>939
普天間飛行場は海に面してるんですね。
ふーん。
947名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:11:05.54 ID:xPW+U6itO
>>946
海の側だろ
948名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:11:16.67 ID:WUGskrP20
>>946
意味不明?
949名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:13:52.80 ID:grYDpx3WO
平成24年1月26日施行の供用規程では
A滑走路:長さ1,490M×幅45M
B滑走路:長さ1,200M×幅30M

になってるね。

更に、着陸料は23トンまで設定してる。
950名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:16:12.52 ID:K67qMKs70
>>900
> 「沖縄の負担」が何を指すかにも依るだろうが、こと安全面についてなら、
> わざわざ普天間の状況を八尾にも拵えるだけになるな。

これ、非常に興味ある問題だね。

つまり、普天間の状況(危険性)をどう見積もるか?という根本的な議論になる。
そもそも普天間の伊丹のような市街地空港のリスクは客観的にどう捉えられるのか?

実際に計算したことは無いが、両者のリスクコンターの面積はほぼ一緒。
ところがそのリスクコンター内の人口密集度は伊丹の方がはるかに過密。

離発着回数も、伊丹は年間10万回。普天間は何回だろう?
伊丹の方が大型機が多いので、市街地に墜落した場合の被害も小型軍用機より甚大
となるのは素人でも分かるよね。

八尾へのオスプレイ受け入れは、大阪人にはさほど抵抗は無いみたい。
俺も大阪市民だしw

客観的な数字ではなく、沖縄という土地柄からの軍事アレルギーという
社会的要因が大きいだけの可能性が高いと思うね。
951名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:19:46.08 ID:grYDpx3WO
着陸料設定が23トンまである。て事は、国交大臣(空港管理者)が許可すれば、規程を改正する事無く"23トン機"迄は利用可能。
設計耐荷重24トンとも整合するね。
952名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:21:43.57 ID:cqjsiz9x0
ハシゲの名誉のためにぜひ実現させてください
953名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:22:13.26 ID:K67qMKs70
>>951
つまり、物理的制約は無い(もしくは軽微)、
社会的・政治的制約はアリ、

ということだね?
954名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:22:39.26 ID:Vyxn6TaA0
オスプレイが沖縄以外を飛行訓練してる時って
例えば半島有事を想定した地形慣熟訓練だったら
朝鮮の山岳と地形が似通った所を選んで飛んでるんだよ。
沖縄以外だったら八尾でもどこでもいいだろって問題でもねーぞ。

八尾の出番は大阪と街並が似通った所での市街戦を想定して浸透訓練を実施する時だな。
信者達は積極的に誘致してるから大阪市内で実弾を使った射爆訓練もさせてやれよ。
955名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:24:04.98 ID:RDgzIz7j0
>>949
どうも、夜間用の設備も無いようだな。

有視界飛行のヘリなら兎も角、オスプレイなら夜間運用も有り得る筈だ。
956名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:24:17.87 ID:QtFKu8Rk0
♂オ♂ス♂プ♂レ♂イ♂
957名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:26:17.65 ID:xPW+U6itO
>>955
19時半までは使えるよ
958名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:27:42.03 ID:K67qMKs70
>>955
↓・・・ だそうですよw

852 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/10(月) 00:49:16.36 ID:3CZxZGZS0 [4/6]
>>849
思われ
はず
考えにくい
かつては

失格。やり直し。
959名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:28:14.87 ID:grYDpx3WO
>>953
管制と、一般利用頻度(混雑の度合い)・機密保持の問題次第だけど、ね。

飛行場としての物理的性能面では(最大重量は不可だけど)利用可能と思われる。
給油サービスもJet-A(JP-8相当)対応だし。
960名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:28:36.40 ID:RDgzIz7j0
>>950
まあ、八尾が受け入れるなら、普天間は問題では無いと言うことになるな。
その場合は、そもそも基地機能の一部移転には意味が無い事になる。

どうも、中々意味が見いだせないな、この移転話。
961名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:28:53.68 ID:r9Xv2ZV10
>>955
ハァ?
八尾は夜間離着陸用の照明施設はあるし、計器進入と計器離陸コースも設定されてる。
962名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:29:36.00 ID:Vyxn6TaA0
帝国海軍が真珠湾作戦前に、ハワイと地形の似通った鹿児島の錦江湾で訓練を重ねてたのと同じ事。
だから半島情勢が緊迫すると岩国から発着した米軍機がオレンジルートを通って
四国の山並みで訓練を重ねたりしてる。

飛ぶだけだったらテキトーにどこでもどうぞって橋下脳に惑わされるな信者。
963名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:30:21.82 ID:pzA563Tu0
>>955
頭硬いなー。

出来ることを各地で負担すれば良いんだよ。

単純なこと。
964名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:30:40.05 ID:WUGskrP20
>>959
一番問題なのは海兵隊の訓練が出来るかだろマヌケw
965名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:34:31.14 ID:grYDpx3WO
>>955
ILSは無いが、VOR/DMEは設備されてる。
966名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:34:36.11 ID:xPW+U6itO
まあ、近日中に防衛省が八尾は無理って言って終わりだろ
米軍巻き込むような恥ずかしい真似はするまい
967名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:35:11.27 ID:K67qMKs70
>>960
> その場合は、そもそも基地機能の一部移転には意味が無い事になる。

いや普天間の「問題」を、社会的問題か、客観的危険性の問題か?に
切り分ければその辺りの意味は見えてくる。

つまり、普天間の危険性は実はさほど高くないにも関わらず、
社会的問題として大きくなっている ( そう目論む連中がいるわけだが )ことは事実。

であれば、伊丹で相応の危険性をすでに受け入れ、ある意味慣れていて、
オスプレイを受け入れる土壌のある大阪に、という話はリーズナブルではある。

あ、別に俺は積極的に受け入れろ!と主張しているわけでは無いので念のため。
ただ反対派がアホばかりだから、ツッコんでるに過ぎないw
968名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:36:15.22 ID:RDgzIz7j0
>>957
そうかそうか、では訂正しよう。

どうも、夜間用の設備もろくに無いようだな。

>>958
では、推測では無い事を断言出来る専門家でも呼んできてくれ。
969名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:36:47.34 ID:3CZxZGZS0
>>958
向こうで見なくなったと思ったら、こんなところに。

そんなに言い負かされたのが悔しかったのか。w
970名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:37:13.08 ID:grYDpx3WO
演習場は信太山・饗庭野・青野ヶ原が使える(青野ヶ原は民間機ルートの都合で無理かも)
971名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:40:04.70 ID:Ymk6s4Bc0
沖縄の米軍基地だって本当は小型機専用じゃないのか?
972名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:40:33.22 ID:K67qMKs70
>>968
> では、推測では無い事を断言出来る専門家でも呼んできてくれ。

それ、俺が言ったんじゃないからw
弁解するなら真下の人に言ってくれw
973名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:41:35.12 ID:RDgzIz7j0
>>961
ほう、そうか、それは済まなかったな。

教えてくれてありがとう。

>>963
いや、軍事訓練ともなると、流石に最低限の管制能力ではお話にならんだろう。

>>965
二次レーダーがある事はwiki で見つけたが、トランスポンダ頼りでは心許ないな。
974名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:43:27.95 ID:pzA563Tu0
>>967
総合的な危険度では、伊丹・福岡が双璧だろう。便利だけど。

本州各地で訓練を負担して、沖縄だけに押し付けないことを実行できたら、危険度で伊丹に劣る普天間でもいいじゃんっていう世論も沸くかもな。

無理か。
975名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:43:47.78 ID:grYDpx3WO
あと、輸送機の訓練には飛行その物の訓練もあるよ?特に海兵隊所属機の場合は[低高度・強行進入]の訓練が。こんなのは兵員載せてはやらない(相応の荷重は載せる)
976名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:48:12.05 ID:3CZxZGZS0
>>972
自分が論破されたからって、他のレスで俺をダシに暴れるなよ。w
977名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:49:27.03 ID:RDgzIz7j0
>>967
リーズナブルなのかねぇ?

素のままで米軍が運用出来ないのは明らかなんだが。
整備一つ取っても、それ相応の設備が要る。

雑多な民間運用も保安には邪魔になる。
逆に、民間側も運用に制約を受ける。

社会問題やらの話は、机の上で片を付けて欲しいもんだな。

>>972
俺にレスしたのはお前だろう?

自分のレスで有ることを自覚するべきだな。
978名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:51:31.52 ID:K67qMKs70
>>977
> リーズナブルなのかねぇ?

リーズナブルと書いたから誤解かね?
Reasonable、と言いたいんだよ。意味の違いは分かるよね?

> 整備一つ取っても、それ相応の設備が要る。

沖縄の負担軽減に金を使うのは無駄、と言いたいの?
979名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:51:42.13 ID:v739ggJu0
livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/9/c/9c4a33d1.jpg
暑いとこんな事件もあったなw

まぁ、管制出来るかどうかが問題だろうし、
VTOLモードしかつかわないなら、分厚い鉄板でも敷いとけばいいんじゃね
980名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:53:59.78 ID:K67qMKs70
>>979
普天間でVTOLしか使ってないんじゃないの?
俺は未確認だけど。
981名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:02:36.97 ID:PvQAdh3m0
しょせん恥下の口だけ番長2代目
982名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:04:00.24 ID:RDgzIz7j0
>>978
なるほど、reasonableか。
その意味にしても、やはり疑問だな。

機能の一部移転と言うこと自体が、そもそも合理的で無い。
普天間からの全面的な移転でない限り、住民達の言うリスクは回避できない。

問題を株分けしたところで、依然として普天間に問題は残る、と言うことだな。

> 沖縄の負担軽減に金を使うのは無駄、と言いたいの?

姑息的な手段に闇雲に金を突っ込んだって、効果は薄いと言っている。
983名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:07:46.07 ID:K67qMKs70
>>982
また他人のレスを引用するが悪いねw
俺は文才が無いから、他の人の方が言いたいことを言ってくれてるんだわw

294 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/10(月) 01:07:30.27 ID:53Gqmktr0
>>1の言い方はまさにテンプレートだね,沖縄のことは考えるけど
その解決方法としては基地なくせがデフォルトでそれ以外の考えは全くない
それができない、またはなくすのに時間が掛かるとしてもその間の
具体的な方法(負担の分散)には絶対応じない
理想論だけ掲げて悦に浸るだけの自慰行為じゃないか
984名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:13:03.06 ID:RDgzIz7j0
>>983
で、「負担軽減」という名目のリスク減少は、どれだけ見込めるんだね?
訓練期間のみの移動に過ぎないんだから、殆ど意味は無いな。

寧ろ、基地機能の一部移転に拘る方が、思考の硬直だと思うよ。
985名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:17:00.43 ID:pzA563Tu0
スレタイの

「八尾空港は小型機専用空港…オスプレイは「5.7t未満」規制を10tもオーバー」

は、本質を無視したテレビのミスリードで良いよね。物理的には問題ないかんじだよね。
986名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:20:17.79 ID:53boteaYO
B層というか信者は根本的な部分が抜けてるな(笑)

米軍が100%拒否ること確定なんで、物理的に不可能な事に加えて永久に無い。

流石大阪、ノックを知事するだけあるな、ハシシタの場合も同じノリだろ。
987名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:28:51.46 ID:53boteaYO
信者がいくら妄想上のオスプレイの重量、滑走路が足りると嘘を捏造しても無駄無駄無駄w

維新の黒歴史、恥の上塗りになるだけw
988名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:31:01.74 ID:RDgzIz7j0
>>985
まあ、軍事基地の規格は、通常の規格とは違うからな。
かなり激しい離着陸を繰り返す。

それに耐えられる程のキャパがあるかどうか。

>>986
まあ、雑多な民間との混成運用など、安全面、保安面で受け入れがたいだろうな。
緊急事を考慮すれば、滑走路の長さも心許ない。

装備の備蓄も必要になるし、ちょっと手間暇が掛かりすぎるな。

まず、受けないだろう。
989名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:42:52.74 ID:nXyFPsL70
空港から徒歩5分内に住んでるが、まあホントに来るというなら別にかまわない。
でも現実問題手間かかりすぎでしょ。絶対来ないのわかってて花火打ち上げただけなのが丸わかりなのがな。
990名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:27:44.04 ID:tlnZX5t10
>>985
> 「八尾空港は小型機専用空港…オスプレイは「5.7t未満」規制を10tもオーバー」

一切間違ってないんだが。
強いて言うなら、オスプレイは10tではなく20tオーバーしているところか。
991名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:40:07.38 ID:b0t07Mle0
>>990
記事は乾燥重量を基準にしてる。
992名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:40:08.03 ID:lLqAO+Mr0
>>847
オスプレイより重い航空機が八尾空港を利用してることが判明したから
重量オーバー説は真偽不明だろ

>>864
MV-22のACN値早く出してくれよ

>>990
八尾空港を離着陸する航空機
http://ao.gmobb.jp/rjoy-photostudio/seifu.html
http://ao.gmobb.jp/rjoy-photostudio/jieitai.html
ボンバルディア BD−700−1A10 最大離陸重量45t
サーブ SAAB2000 自重13t 最大離陸重量22t
ボーイング CH47J 自重11t 最大離陸重量22t
993名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:45:23.79 ID:YfjSYyV7O
>>983
自己満足を「自慰的」や「自慰行為」と言い換える馬鹿の駄文を引用とは
程度が知れてるな
994名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:06:39.83 ID:b0t07Mle0
未だやってるのか、コイツw

周辺環境や運用上の規定変更、管制の都合から設定されてる以上の機体を常時運用するのは無理。
それ以前に、市街地に移転する意味が無い。

橋下が、どうしてもやりたいって言うなら、大阪が関空の資本を買い取ってやれ。
995名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:24:32.62 ID:SKNu1Mtz0
lLqAO+Mr0 は全く根拠の妄想激しいなw

必死にググって○○の戦闘機は、○○のヘリは等の重量調べたり
しているようだが全く意味が無い。

1:狭い
2:重量オーバー
3:舗装費用
4:舗装期間
5:近隣住民の安全の確保&amp;事故が起きた際の対応方針の確立
6:該当市町村の承諾
等々クリアしなければ実行不可能な問題多数


八尾空港じゃ物理的に、環境的に不可能だよ。
996名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:52:35.83 ID:cvoLPriP0
橋下の火遊びをいつまで放置するのかねぇ
997名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:53:32.09 ID:SKNu1Mtz0
しかし、信者は アホやな。

アホなおかげでネタができて笑えるんだが、
松井や橋下は沖縄なんてどうでもよく、単に維新の宣伝の為に
無理なのは判っちゃいtが、ちょろっと逝ってうけを狙って逝っただけなのにな。
998名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:01:42.83 ID:K67qMKs70
>>997
ID変えすぎウザっw
999名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:40:47.52 ID:88K3ok6d0
まあ、賛成派がどんだけ重量がーとか言っても、
立地的に来ないのは確定してるんだけどね
1000名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:43:00.16 ID:88K3ok6d0
>>988
そうそう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。