【社会】「電子ケトルが倒れたらお湯がこぼれるのは構造的欠陥だ」 ティファール製品などでヤケド事故相次ぐ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
電気ケトルの熱湯によるやけどが後を絶たない。事故のほとんどは、転倒すると湯が大量に漏れ出る製品で起こっている。
国内で一千万台超が売れたヒット商品ティファール電気ケトル(グループセブジャパン)は、このタイプが主流。
欧米で問題なく普及した製品だが、日本でやけどが相次ぐ背景には、欧米との生活環境の違いも。
便利さや安全性を強調する同社だが、消費者側には事故のリスクが見えにくくなっている。(林勝)
 やけど治療で実績のある練馬光が丘病院傷の治療センター(東京都)の夏井睦(まこと)医師は五月、
自らのホームページ「新しい創傷治療」で、電気ケトルによるやけどの症例を紹介し始めた。六歳六カ月、
十一カ月、一歳七カ月…。幼い子どもたちが負った痛ましいやけどの写真が並ぶ。すべて、
転倒で湯が漏れ出るティファール電気ケトルとその類似商品による事故だ。

 同センターに五月までの半年間で新たにやけど治療を受けた患者は百六人。うち十一人がティファールか類似商品が原因。
電気コードに体を引っ掛けるなどして倒れたケトルから漏れた湯でやけどしている。転倒しても湯が漏れにくいロック機能がある
同社の別の電気ケトルや他社製品による症例はなかった。
 「倒れたら必ず熱湯が外に出るのは、構造的な欠陥」と夏井さん。こうした問題点を消費者庁は三年前に公表。
それでも事故が後を絶たず、昨年十一月に一般向けの注意喚起と合わせ、安全策の有無が消費者に分かりやすいよう、
表示の工夫や拡充を企業側に求めた。
 
ソース 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2013060602000156.html
画像 転倒すると注ぎ口から湯が漏れ出るティファール電気ケトル。電気コードも含め、子どもの手が届く場所での使用は避けるべきだ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/images/PK2013060602100064_size0.jpg
過去スレ ★1 2013/06/06(木) 20:49:25.57
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370543157/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/06/07(金) 11:03:43.02 ID:???0
ティファールの取扱説明書には「(転倒で)湯が流れ出て、やけどをするおそれ」とあるが、本体には注意を促す表記はない。
同社ホームページでは、転倒によるやけどの注意表示は個別の商品に対する目立たない記述のみ。
それに比べ「火を使わないから安全・安心」と大きくPRし、やかんと比較した別の視点の安全性を強調。
子どもが水を入れて操作するCMも公開している。

 同社は「消費者庁に了解を得ている」と説明。「消費者から、こぼれた湯での乳幼児のやけどに関する問い合わせは今までにない」と答えた。
消費者庁の担当者は「現在は小さな表示ながら湯漏れ防止機能があるかどうか、一応識別できるようになっている。
ただ、今後も事故が続くようであれば、何らかの対応を考えたい」と話した。
 患者を診てきた夏井さんは「(商品の比較検討や安全構造に疎い)患者や家族は、事故が特定の欠陥で起きたものなのかは分からない。
使い方が悪かった、運が悪かったと考えてしまう」と指摘。「クレームがないから問題ない、ということにはならない」と企業の姿勢を批判する。
◆欧州では問題なく普及
 ティファールの電気ケトルは国内で二〇〇一年から普及し始めた。グループ本社はフランスにあり、欧州の販売実績がある。

〇二年から五年半、ドイツで生活していた研究者の女性(39)は「向こうの人々の生活環境では、
電気ケトルの転倒による危険は全く感じなかった」と言う。
 電気ケトルは、たいてい調理台の定位置で使われる。調理台が高く奥行きも深いので、幼い子どもの手は届かない。
日本に比べて家庭用の電圧が高く、湯が沸くまでの時間が短いので、その場を離れることも少ない。
 また、欧州の水道はミネラル分を多く含む硬水で、何かに湯をためておくとすぐミネラルの結晶で汚れてしまう。
このため、湯を必要に応じて沸かし、その場で使い切るのが普通。日本の事故例のように、電気ケトルを床に置き、
湯を沸かしたままその場を離れる状況はまずない。

 女性は「欧州の家電開発者は、日本でやけど事故が問題になっているなんて、理解できないと思う」と話している。(終)
3名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:05:20.57 ID:eZCxEfdW0
無印良品のポット買えよ
4名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:05:22.27 ID:ZcEwzPW+0
>>1-2
へそで茶を沸かすような話だな
5名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:05:23.15 ID:383QjTX60
電気ケトルって昭和の時代からあるけど、こんなん問題になった事かったよな。
6名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:06:37.30 ID:M4B1TgmB0
買わなきゃいいだけ
見ればこぼれるんだから
こぼれるのが嫌ならこぼれないケルト発明しろ
7名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:07:38.51 ID:XX4Bu+hI0
消費者がこんなにバカなワケがない
8名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:07:47.13 ID:D+afhukXi
いつも思うけどティーファルじゃないんだ
9名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:07:47.50 ID:ORjzrYbD0
傾けたらお湯が出る、アタリマヘー
10名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:08:00.49 ID:+9a+rNirO
倒れてこぼれるのが問題なら
湯飲みもダメじゃん
バカじゃねーの?
11名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:08:03.06 ID:HTQuAFOV0
これは不注意で火傷した者が賠償を求めてる記事じゃないってことに気付かないのは恥ずかしい。
あと、素人さんにはわからないかもしれないが、こういう工業製品ってのは重大事故の可能性を潰す方向で
改良していき、業界で基準を設けたりしていくのが普通。
十分に気をつけて、床に置いたりしていない消費者でも、何かの拍子にこれを倒す可能性はある。
その時の危険を、わずかなコストで構造を変更し、湯が一気にこぼれないようにするだけで防げるのなら
それを改良するのが当たり前であり、消費者の精神を訓練させるために改良せずにいるという選択肢は
ありえない。
誰もが注意深くてミスをしない世の中なんていうお花畑の理想じゃなく、現実を見ようよ。
12名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:08:26.40 ID:fWEaWdSE0
はっきり言って親の注意不足
13名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:08:40.97 ID:M32vIa4F0
熱湯入った「やかん」が倒れて火傷しても
メーカーに対し同じこと言うのか?

日本の米国化がとまらない!?w
14名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:09:28.09 ID:KaHzAb0s0
倒すことなんて想定してないし、倒れたらどうなるかなんて買う前にわかるだろ。
こんなことで文句言うなんてバカけとる。
15名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:09:38.66 ID:TUwaT/GS0
注ぎ口の漏れ加減を何とかしてほしい。
16名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:09:43.01 ID:uZtp8ehh0
948 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/07(金) 10:52:46.67 ID:hdcVR+8h0 [4/6]
>>930
>いいえ、海外大キライな国士さまだろ

今さらの話じゃないんだよ
何年も前から注意喚起されてる事

ポットと誤認する奴がいるから転倒事故はおきるだろうって
5が話題のメーカー、それ以外が日本の大手

ttp://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/373/127/html/kettle002.jpg.html
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_373127.html
17名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:10:07.04 ID:j7b+d7Xe0
見た目に騙されてボッタクリ値段で買って
さらに見た目で騙されてケガまでするという・・
18名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:10:16.45 ID:/4p1rjkP0
土足社会の欧米生活と日本は違うからな

スイーツ(笑)が見た目重視で買ったんだろ
19名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:10:29.53 ID:F2M0f0MT0
ヤカンらしくないオシャレな造形だから警戒心が緩む。
従来の電気ポットや保温ポットの感覚で居間に置いたり、ちゃぶ台の上に置いてしまう。
日本人の食卓や生活スタイル文化に擦り合わせができていない。

使用者が注意を払うのは当然だが、製造者も想定される事故に対しての対策は必要。
20名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:10:30.79 ID:qTgGnw2O0
日本のガラパゴス電気ポットが優秀すぎるのが悪いw
21名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:10:40.65 ID:QE5+wMYT0
やかんをひっくり返して火傷と何が違う?
火が出ないからとそこら辺で使うのが問題な気もするけど
22名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:10:50.67 ID:6iWUhxPS0
>>5
1000万台も売れなかったんじゃないの

チャリンコも最近増え出して運転マナーだの事故だの騒がれる

使う人間が増えれば事故が起こる回数は増えるわけで
23名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:11:08.60 ID:/ZIBe9WG0
俺も前にコップを倒した時、中のお茶がこぼれたんだが
これも構造的欠陥ってやつなのか・・・
24名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:11:11.52 ID:zXazMOL/0
外国製品はそんな細かいところまで目配りが無いんだよ。
至れり尽くせりの日本製品と比べちゃいけない。
日本人は国産品買った方が本来は何かと不満は無いはずだ。
25名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:11:12.30 ID:O6nZOk6S0
ホテルのシングルルームに付いてるやつと決定的になんか違うか?
あれだって倒したら危ないだろうが
(むしろ蓋が外れやすい分危ない)
26名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:11:34.15 ID:TUmjj19/0
買って文句垂れる奴は幼稚園児
調べもせずに、痛い目にあったら自分じゃない他人の責任

間違いなく、大人ではありません
27名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:11:43.50 ID:HTQuAFOV0
>>20
何であんたらホシュはこういうスレだと海外メーカーの立場でものを言うの?
28名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:11:55.02 ID:BN6Ltd4D0
ティファール欲しがってた彼女を説得して、喜ばれた象印の物
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/electricairpot/CKFS.html

ケチったり、名前だけで買うと、ダイソン掃除機同様に、
ドツボにハマる…
29名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:11:56.88 ID:uqO3a6w10
そもそもテーブルに置いて使うもんじゃないのかな
やかんだったらテーブルにはのせないわな
30名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:12:19.32 ID:zEuGsnFx0
          ________        ⌒ ⌒
        [,―,]______」    (  (   )
      / /           ヽヽ     ///
      / /           ヽヽ    ///  < ティファールwww
      | |       __     | |   __  < 欠陥製品クソワロタwww
      | |     [__]     | |  /  /
      | |―''''''' ̄'――` ̄'''―、|/   /         
     (| |ー―---------―''''' '   /    
    /| |  _______   \ /    
    |: :|○|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|/      
    |: :  ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |     
    | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. |     
     | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |     
     \,,_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__,,,,/  
31名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:12:34.88 ID:attT9brD0
32名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:13:04.47 ID:XuzE/mDt0
30年くらい前、こんなの使ってた。
http://www.mbok.jp/item/item_401789085.html
蓋は乗っけてるだけで、漏れ防止もへったくれもない。倒したらそのへん大洪水。
スイッチもなくて、ケーブルの抜き差しがその役目だったような。

何をいまさら、だな。
33名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:13:08.29 ID:PYN7/X+aI
日本なら最初から倒れてもこぼれないように作るから
やっぱ勘違いしちゃってんだないろいろと
34名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:13:35.15 ID:/mhFUoVp0
包丁で怪我したら包丁屋を訴えます。
ガスコンロに手をかざして火傷したら、ガスコンロ屋を訴えます。
トイレ洗剤飲んで腹こわしたら、トイレ洗剤屋を訴えます。
35名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:13:46.14 ID:383QjTX60
>>22
昔は貧乏学生が四畳半の部屋で使ってるイメージだったw
36名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:13:56.64 ID:ueB60Kl+0
ケルト ケトル トケル
訳だなwww
37名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:14:55.19 ID:q3flmN610
> 日本の事故例のように、電気ケトルを床に置き、湯を沸かしたまま
> その場を離れる状況はまずない。

幼い子供がいるのにか…
38名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:15:04.68 ID:ScgsvgfY0
パクってさらに攻撃するとか朝鮮人もビックリの厚かましさ。ジャ〜〜〜ップw
39名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:15:20.74 ID:1SDIf+Dz0
そのうち、ヤカンも鍋もぐらぐら煮立たせてる所傾けたら湯がこぼれた!欠陥だ!!って話になるなw
40名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:15:51.67 ID:nZoYuNUp0
>>13
>熱湯入った「やかん」が倒れて火傷しても
>メーカーに対し同じこと言うのか?

>日本の米国化がとまらない!?w

>電気コードに体を引っ掛けるなどして倒れたケトルから漏れた湯でやけどしている
電気コードが有るのと無いのでは違うのだろ。
よく読めよ。ww
41名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:16:21.28 ID:HTQuAFOV0
>>32
日本人はどんどんカイゼンしていくんだよ
そういう文化を共有していない人にはわからないんだろうけど
42名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:16:26.73 ID:1REONw/70
防止機能がないのは「やかん形電気ケトル」みたいなデザイン以外販売禁止にしたら
こぼれないなんて意味不明な幻想は持たなくなるんじゃね?

代わりにボケ老人が電気ケトルと気付かずに火にかけてしまうかもしれないが
43名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:16:58.96 ID:uZtp8ehh0
>>27
皮肉ってわからんのか
44名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:17:03.91 ID:hdcVR+8h0
>>28

>13,650円

たけえよw

日本製らしくわけのわからんギミックが増えるのは仕方ない事か・・・
45名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:17:17.39 ID:TUmjj19/0
脳みそのついていない朝鮮人は
ティファールが日本メーカーだと思っているらしい
46名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:17:26.19 ID:/cR+h4qJ0
怒るのは構わんが「構造的欠陥だ!!」はないわな
47名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:17:27.13 ID:vh6Dmefu0
大体電子ケトルにしろサイクロン掃除機にしろ
その改良品が電気ポットであり紙パック掃除機なのに
消費者はアホなの?
48名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:17:36.13 ID:N3XHEf5O0
>電気コードに体を引っ掛けるなどして倒れたケトルから漏れた湯でやけどしている

そりゃそうだろ・・・としか言えないんだけど?
なんでもかんでも他人の所為、自分に非がないとでも思ってんのかね〜?
49名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:17:42.06 ID:djvxTti10
転倒しても湯がこぼれないというのを売りにしてるならともかく
そうでないならヤカンでも鍋でも湯飲みでも構造的欠陥になるな
難癖としか思えん
50名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:17:45.77 ID:HTQuAFOV0
>>13
言う人間はいるかもしれないがこの記事では言ってない
>>1に用いられている言語を読めない者は母国の掲示板に行って欲しい
51名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:17:50.18 ID:R9jhDyMa0
>>40
ガスレンジのガスのホースにひっかけてひっくり返したのと同じこと
ひっかけると危ないんだからひっかけないような所に設置するわな
52名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:18:17.74 ID:dT4tAfTH0
国産メーカーが出遅れたのは転倒してもお湯が漏れない対策を講じていたからだしね
起こりうる事態
53名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:18:24.32 ID:371hTbfa0
>>13
やかん にコードないし。
54名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:18:29.50 ID:/HnH2o9U0
>>6
ケルト人にそのケルトと言うのを発明してもらおう。
55名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:18:41.25 ID:UA26p3X+0
コードに足を引っ掛けないような所に置かないのか?
56名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:19:21.75 ID:HTQuAFOV0
>>52
やめろよ。
馬鹿どもが信じて何年間もコピペとして使い続け、まとめWikiに載せるから。
57名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:19:58.92 ID:j7b+d7Xe0
まぎらわしさもあるし、ふだん、日本の製品に甘えてるからだな。
58名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:20:25.57 ID:KSD4lr2T0
そういうのを買った場合は倒さないようなところに置くのが
正しいユーザーです。
59名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:20:28.12 ID:bADqR34N0
ヤカンをひっくり返すのと同じじゃないか?
60名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:21:02.49 ID:371hTbfa0
>>16
見事に日本メーカーのは問題ないな。
61名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:21:08.92 ID:6DNtiJ3y0
名前だけで、引っ掛かって買うからだろ…

日本メーカー製は、卓上ポットから歴史有るんだから、
転倒での湯こぼれ防止等もちゃんと考えて有るのに…

ダイソン同様、ブランドボッタクリ買い物乙w
62名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:21:11.60 ID:ygEfAZzdP
海外メーカーの製品を日本のと同じような認識で使ってると火傷するってことだな。
日本じゃ当たり前のことを向こうじゃ当たり前とは限らないからね。
63名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:21:47.42 ID:ueB60Kl+0
まあ、引っ張った電気コードが抜けない
なら、そこは構造的欠陥だな
64名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:22:07.04 ID:KaHzAb0s0
うちにあるポットはコード接続部がマグネットで、コードに足引っ掛けてもコードがすんなり抜けてポットが倒れることはないんだけど、ケトルはそうなってないの?
65名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:22:15.55 ID:ZS8QkGEx0
>やけど治療で実績のある練馬光が丘病院傷の治療センター(東京都)の夏井睦(まこと)医師は
>「倒れたら必ず熱湯が外に出るのは、構造的な欠陥」と

ユーザーじゃなくて、第三者のお医者さんが言ってるのか
火傷の患者を大勢診てる先生が、商品名出してまでティファールの注意喚起する
ぐらいだから、他の原因に比べて突出して危険なのだろうな
66名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:22:24.20 ID:PpgSU5VK0
>>1
まあ、確かに短時間少量沸かしタイプの電気ポットでも、他のは密閉されててボタン押さないと出ないから、
倒しただけでは出ないんだろうな。倒したことないけど。
ティファールは注ぎ口が常時開いたままだもんね。
危険について気にしたことはなかったけど、注ぎ口が開いたままと注ぐときだけボタン開閉するのとでは
思いのほか大きい機能差があったんだな。
67名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:22:27.19 ID:y3Y7b7AA0
なんでもかんでも人のせい。

いろりでガキがやけどしたら
「倒れたら必ずやけどするのは、構造的な欠陥」
とかのたまうんだろうなこの夏目は。
68名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:22:33.37 ID:1SDIf+Dz0
見るからに機能的でない欧米製品を機能的に出来ている日本製品より高い金出して買ったりするのって
一種の欧米コンプなんだろうかね
69名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:22:43.83 ID:3d9TrgeZ0
転倒したら危険なものなど腐るほどあるだろ
70名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:23:06.57 ID:KUsP3+XY0
国産品と違って、めっちゃ危険なものだってのを周知するのはいいことだよ
ポットみたいな感覚で使うと、子供が犠牲になるわけだし
71名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:23:37.54 ID:O/tyRlTj0
俺が童貞なのもティファールの責任?
72名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:23:38.63 ID:+g5I+fA70
http://www.tiger.jp/front/productdetail/confirm?productId=PCG-A

我が家はこれだがこぼれることはないね
73名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:23:44.74 ID:uZtp8ehh0
>>60
5と7のティファール系がガチでアウトだもんな
74名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:23:55.73 ID:TUmjj19/0
使う側に欠陥があると思う
75名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:24:22.13 ID:R9jhDyMa0
>>62
だって種類からして違う物を同じ扱いしてるのがおかしい
あれはただのやかんなんだから、ただ電気で沸かすってだけ

日本のやかんだってひっくり返せばこぼれるでしょ
76名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:24:38.33 ID:Cyut2bf+0
産まれてきたのが欠陥な奴らが何か言ってる
77名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:24:51.79 ID:1SDIf+Dz0
○○なモノを小さい子供がいる家の中で使用したら、どうなるか

を想像できない親ってのも、頭に欠陥抱えてるよな
78名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:24:53.08 ID:383QjTX60
ポットなのヤカンなのかをはっきりさせないといかんね。
79名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:25:01.04 ID:oeuYjuYA0
転倒さすのが悪いんだろ
転倒してもお湯が溢れない加工してある商品の方が圧倒的に少ないんじゃね
80名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:25:26.93 ID:QE5+wMYT0
>倒れたら必ず熱湯が外に出るのは
これは仕方ないだろう
これが、倒れないような構造が考えられてないならまだしも
倒れたら必ず熱湯が外に出る物など山のようにあると思うが
81名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:25:50.85 ID:RW9a1IJa0
たしかに家で使ってる象印のは倒れてもこぼれないようにロックかかってるが、
ヤカンだってこけたらこぼれるし、これは言いがかりだろ。
82名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:26:01.54 ID:AERS2mOx0
>>75
それを言うなら、これだってやかんじゃないだろ。
83名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:26:53.50 ID:S0uQmkI6O
オーバースペックと言われつつもこれまで
悲惨な事故があった点を改良反映させてきただけなんだよな

日本の常識は有り難いよ
84名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:27:08.71 ID:HTQuAFOV0
>>80
そりゃあやかんとか湯のみとか山ほどあるだろうよ当たり前だろ
電気ポット同士では国内メーカーと比べて顕著な差が出ているという話
85名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:27:42.73 ID:NCf69OhL0
ここの会社の電気コードは磁石ですぐ外れるタイプじゃないのか?
まぁ固定式やガッチリはめ込み式でもメーカーに文句言うような事例じゃないだろう
86名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:27:46.53 ID:xtCfrEtR0
>六歳六カ月、十一カ月、一歳七カ月…。幼い子どもたちが負った痛ましいやけどの写真が並ぶ。

六歳六カ月はアレな子か?いずれにせよ沸騰したお湯の近辺に
幼い子供を近づけて平気な神経が理解できない。
87名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:27:47.99 ID:DhkT8krk0
線を引っ張るな 倒れる場所におくな
倒す奴も悪い
安物に安全を求めるな



電気ポット最強
88名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:28:20.20 ID:iAbbu7Wd0
知恵の無い者が電子ケトルなどを使おうとするのがいけない
従事者資格を認定し管理責任者を置けば問題は解決する
89名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:28:31.77 ID:M67Fl7YG0
CMスポンサーを減らすと、マスゴミの逆恨みが始まります。
90名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:28:53.79 ID:geWVHuEf0
まず名前を変えろ  電気やかん とか
91名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:28:58.84 ID:RW9a1IJa0
>>82
ケトルってやかんって意味じゃないの?
92名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:29:11.80 ID:aJ+wT3CR0
集団訴訟に加わりたいので連絡先を教えて下さい
93名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:29:38.48 ID:YfDdLVsa0
やかんだろ?やかんが倒れたらどうなるかわからないのか?
94名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:30:00.06 ID:/HnH2o9U0
>>82
メーカーはやかん(ケトル)と称して売ってるぞ。
95名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:30:02.12 ID:F2M0f0MT0
96名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:30:02.78 ID:RDzqCYJY0
ティファールのは構造的な欠陥も去ることながら、樹脂臭いんだよ。
それこそ象印のみたいに周囲も金属使ってりゃ良いけど、加熱する為の底面以外樹脂だから、
高温になると途端に臭いがキツくなって紅茶や緑茶じゃ使えない。
97名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:30:30.08 ID:VBMTyuuv0
そりゃ、蹴ると、こぼれるわな
98名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:30:32.27 ID:z0p4QfIF0
>>1
欧米か
99名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:31:13.07 ID:DJIQBqu70
コップが倒れたらお湯がこぼれるのは構造的欠陥だよなww
100名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:31:16.01 ID:WTP8+waO0
>>31
あらエロい
101名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:31:31.73 ID:6gDO6hVe0
コーヒーカップにコーヒーを注いだ、
PCの画面見ながら、そのカップを取ろうとしたら、
手が当ってカップが倒れて机の上にコーヒーが拡がって、
あわててキーボードを持ち上げたが少し濡れた。

なんか、ばかばかしい。お湯の入ったポットが倒れりゃお湯はこぼれる。
熱いアイロンに触れれば熱い。ずっと触ってるとやけどする。当り前。
102名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:31:37.96 ID:TJsW0Vx+0
ケトルは英語でヤカン、キッチンのカウンターでご使用ください
電気魔法瓶とは別物です

頭悪いの向けに、このくらいの紙一枚入れとくとか…
電圧の違い以外に日本専用モデルを作って割高、今の形は法律で規制とかいやだな
103名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:32:03.19 ID:/9joBDJA0
猫いる家は何で沸かしてる?
普通のやかんだったら近付いてこないの?
104名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:32:13.31 ID:uZtp8ehh0
>>96
だよなー

って前スレにプラスチック臭いって書いたら
変な奴が湧いてきてしつこく粘着されたからお前さんも気をつけろw
105名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:32:37.10 ID:RW9a1IJa0
>>96
同意。
だから象印の買った。
ティファールのほうがオシャレっぽいから人気みたいだけど、実用では国内メーカーだな。
106名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:32:41.72 ID:cfFNObzx0
やかんが倒れりゃ、お湯がこぼれる・・・
お湯がかかれば熱いし、ヤケドもする。

そういう常識を子供のうちに教えないと、物事の危険性を全然知らない大人になり、
大人になってから大失敗をやらかす。
そういう常識をもってりゃ、物心付かない幼児が触れそうなところに、こんなものを
置かないぐらいの危険予知をする。危険性を知らなければ危険予知はできない。
107名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:32:49.54 ID:iAbbu7Wd0
>>97
それなら柳沢淳に蹴らせればいい
108名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:32:59.91 ID:AERS2mOx0
>>91
そんなの名称だけの問題であって、使用方法からして全然別物だろ。
109名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:33:02.55 ID:QNTI5Vyl0
コードに引っかかるのはいつかやりそうな気がするんだよなあ
固定しとこうかな

二個持ってるけど、ティファーアルよりタイガーのほうがやっぱいいわ
110名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:33:10.03 ID:3qkPu5G10
ガラパゴスな商品だったわけだ
日本の地で進化するのかな?
111名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:34:03.55 ID:383QjTX60
>>106
もうそういう常識がないのが大人になって子供がいる状態なんだろうな。
112名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:34:51.20 ID:j7b+d7Xe0
でもさ、キッチン外で使いたいから電子なわけで・・
なんら対策がないとはね・・
やっぱり日本製にしとけって話だな。
113名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:35:04.97 ID:BZ2MWAtq0
これは単純に日本の家は狭い、ケトルを安全な家に置けない豚小屋であると
日本をディスっているだけの記事w
これを脊髄反射で火傷した奴を叩いている奴は馬鹿
114名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:35:12.90 ID:K27C9d7i0
ケトルかケットルかで揉めた
115名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:35:22.71 ID:KUsP3+XY0
キッチンで使うなら、普通のヤカンでいいはずだ

部屋やテーブルで使いたいから、コレ買うんだろ?
テーブルと壁にコードがぶら下がるのは必然
事故が起きるのも必然

にもかかわらず、なんら安全対策の施されていない設計

まあ、自動車のエアバッグやシートベルトやらの安全性能が常識の昨今において
メーカーや販売店のモラルが問われる危険商品だよ
116名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:35:53.88 ID:/7IYivQu0
>>13
日本人の朝鮮人化
117名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:36:26.45 ID:TpucVquB0
欧米家電のデザインが格好いいとか言ってスイーツやDQN煽ってたカスゴミ沈黙
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/07(金) 11:36:31.86 ID:J1ST7Dz40
コードに引っ掛かって電化製品壊しちゃったら
訴えたら勝てるのかな
119名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:36:32.74 ID:Kf5Y/lWe0
まぁ、こぼれるのは改善した方がいいな
地震の時とか危ないし
120名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:36:47.54 ID:qTgGnw2O0
ティファールはもっと倒れたらこぼれるぞっていうデザインにして欲しいね
機能と見た目のミスマッチが引き起こした誤解なんだと思う
でも使えばわかる筈なんだけどな

>>96
だよね、中をのぞけば如何にも安物っていう構造だものね
121名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:36:48.85 ID:RW9a1IJa0
>>108
電気で沸かすやかん、だろ。
火にかけるか、電気で沸かすかの差であって、中身が熱湯であることは変わらない。
電気ポットと違い保温機能もないし。

百歩譲って「やかん」じゃなく「電気ケトル」という別物だとして「電気ポット」じゃないんだから
倒れた時にポットと同じだと思い込む方がおかしい。
というか水入れるときに構造見りゃ、一目瞭然だろう。
122名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:36:56.51 ID:ueB60Kl+0
>>109
そしてコードを固定するのは
違反というオチがw
123名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:36:59.91 ID:9ML7/kEn0
やかんが倒れたらお湯がこぼれるのは欠陥?
え?え?
124名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:37:05.11 ID:247m/eZK0
研究者の女性(39)が「日本の事故例のように、電気ケトルを床に置き」 っていってるだけで
実際に子供のいる家庭で床に置いていた事例はほとんど無いようですが。
125名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:37:12.55 ID:HRs64x23P
ティファール製でもなんでもいいけど
こんなのは簡単な構造ですぐにお湯が沸く
そのかわり保温機能はないしこぼれやすいから
安い、っていうもんじゃないの?
そりゃこぼれないようにすることだって出来るだろうし実際そういうものは
あるだろうけど、それを選ばないで安いのを買ったって言うのは
それなりの代償を覚悟してたってことじゃないの?
126名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:37:14.17 ID:PpgSU5VK0
>>1
あとさ、子供がコードに引っかけて倒すのほかに、
日本は地震国だから、地震で倒れる危険も考えなきゃいけないんだろ。
ストーブが地震対応で消火だったり、大型家具を転倒防止で固定するように、
日本ではいろいろな地震対策を施した製品を使うほうがいいんじゃないか?
地震でいきなり大やけどにあったら逃げれないだろ。
127名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:37:48.31 ID:U6Ebc3JC0
倒したらこぼれるのは当たり前だと思ってたんだが、今のは違うんだね
その都度必要な分やかんでお湯湧かしてるから、今どきののは全然わからん
128名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:38:31.00 ID:BZ2MWAtq0
これをヤカンガーとか言っている奴が頭が悪い事だけは理解できる
129名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:38:48.09 ID:04D8R9sXO
>>75
いや、同じ『電気ケトル』で象印やタイガーは転倒しても零れないタイプを販売してるよ。
湯沸かし時間はティファールよりも若干早いというオマケ付きで。

電気ポットだけじゃなくて電気ケトルも出しているから、それとの比較で国内メーカーに軍配。
130名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:39:00.51 ID:2HLHHp3y0
>>108
おいおいwwww
131名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:39:02.48 ID:pAWzMrnt0
ティファール購入したけど直ぐにお湯が沸いて便利。
水滴が付くから残り湯は直ぐ捨ててくださいと説明書に書いてあるから
必要最小限しかお湯を沸かさないし、残った場合は魔法瓶に入れるから
別に問題ないけど。
132名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:39:06.89 ID:ZLKqiCqL0
コード引っ掛けたらマグネットで外れるってわけでもなく、確実にひっくり返るからな。
あとボディーがプラスチックで中が沸騰していてもボディーはそんなに熱くないから油断する。
日本の電気ポットとは考え方が違うってことだろう。
133名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:39:29.14 ID:TJsW0Vx+0
>>96
T-falでも樹脂製じゃ無いステンレスもあるよ
触ると外側が熱いけど欠陥かねぇ?
134名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:39:42.33 ID:t635RlIB0
ティファールだかラファールだか知らんが本当に使ってる奴らが劣化していってるなぁ
135名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:39:54.58 ID:zMg2TqKC0
不満があるなら接着剤で止めとけよ(´・ω・ `)
136名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:40:03.18 ID:ygEfAZzdP
電気製品とヤカンを同一視してる奴はアホなのか?
137名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:41:01.58 ID:TUmjj19/0
最初に使った時点で構造ぐらい理解できるだろう
「バカ」じゃなければ

道具は正しく使え
138名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:41:38.85 ID:BZ2MWAtq0
ヤカンを倒してお湯こぼれて火傷した欠陥だなんていう奴はいないだろ
電子ケトルにぶつかって倒してお湯がこぼれた火傷したとか言って訴えるのはアメリカ人だけだろ
今回の問題が何かわかっていない奴だけ馬鹿な事を言っている
139名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:42:24.14 ID:ZBikD/7q0
電気コード接続部ががマグネットになってて、引っかかると外れるようになってるだろ。
結構古いタイプだな。
140名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:42:43.72 ID:qTgGnw2O0
>>131
正しく使えば何も問題無い商品だよな
141名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:42:59.95 ID:Olsxxpub0
コップメーカーでも訴えてればいいんじゃね
142名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:44:26.45 ID:Q4LtmgYE0
>>1
てか、電子ケトルってなんだよw
電磁波で温めるの?
143名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:44:54.42 ID:383QjTX60
改善されて安全なものが増えて行くのは良い事だけど、
アホばっかりになっていくのは困るな。
144名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:45:19.23 ID:B8qgViM10
こぼれない気密仕様で内圧が高まる方が
万が一の際に怖いんだけどね
145名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:45:25.34 ID:wrLU/fK9O
必要な分だけ、やかんで沸かす方が安全面や光熱費の面から見ても良い。
146名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:45:37.52 ID:wCchAqrC0
自宅ではティファールのを台所のシンク上で使用している
仕事場ではタイガーの蓋のボタンを押込まないと
お湯が出ない奴を事務机の上で使ってる。

この位で騒ぐ奴らが車とか運転したり
世間を徘徊してるとか考えると怖くて仕方がない
関わりあいたくない
147名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:45:43.40 ID:BZ2MWAtq0
だいたい家の中でコンセントに足引っかけない場所に電子ケトルを置くとしたら
どこかって考えたら>>1に書いている事もわかるだろうに
欧米との環境の違いって何か理解してないだろ

…日本の家が豚小屋って事だよw
148名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:46:10.19 ID:p8MiKUlq0
絶対倒れないように底に2tの重りつけたらどうだ?
安定するぞたぶん
持ち運びはちょっと難しくなるが
149名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:46:20.08 ID:1ox+C+GF0
樹脂じゃなくて保温機能も少しある電子ケトルって無いかな。
いつも多めに沸かし過ぎてお湯がもったいない。
150名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:46:56.51 ID:HJj+WBxA0
便利だけどお馬鹿で低能な子どもがいる家にはすすめられないな(笑)
151名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:47:14.91 ID:Gs4m8qxg0
>日本でやけど事故が問題になっているなんて、理解できないと思う
欧米の顔色はどうでもいい
売りたい側の都合もどうでもいい
何が必要かを定義して作れ。人間に物を合わせろ
152名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:47:24.76 ID:1RoCQRXJ0
ちょうど買おうと思ってたのよね
153名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:47:26.96 ID:0P6XMrUI0
電気ケトルの便利さは使った人にしかわからない
もちろんティファール以外
154名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:47:32.74 ID:/cR+h4qJ0
改良されてもっと便利でいいものが登場したらそれまでの製品を「構造的欠陥だ!」

って言い出されたらメーカー側はたまったもんじゃないわなw
155名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:47:58.98 ID:RDzqCYJY0
>>133
たまたま買ったのがそれだったって話だよ。
そもそも何台も買って比べるもんじゃないだろ?w

あとコードが異常に短くないか?
床置きなんて普通しないだろうが、ティファールのだとコンセントからテーブルまで届かないんだよ。
だから家庭によっては仕方なく低い位置に置かざるを得ないケースもあると思う。
156名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:48:10.81 ID:Q4LtmgYE0
>>149
あることはあるが・・・
保温する電気代のほうが高いんじゃない?
157名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:48:19.17 ID:iAbbu7Wd0
>>149
需要がないから作らない
158名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:48:50.52 ID:1ox+C+GF0
>>156
電気で保温じゃなくて魔法瓶みたいな感じの
そんな都合良い物はないかな
159名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:48:54.52 ID:z0p4QfIF0
でも日本企業なら、震度7でも倒れない電子ケトルとか開発しそうで怖いw
160名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:48:58.86 ID:2dUXQWE90
ティファールじゃないが、類似品を使ってる。
倒れたらお湯がこぼれるのは常識なので、気を付けている。
おかげで一度もこぼしたことがない。

小さな子供がいるなら、危ないから買わなけりゃいい。
もしくは手の届かない場所で使うとか。
煮えたぎったやかんを子供の目の前に持ってくる奴なんかいない。
親の責任。全て親の責任!!

>転倒しても湯が漏れにくいロック機能がある

それはまったく別の製品。
161名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:49:00.68 ID:Kf5Y/lWe0
てか、結構使ってる奴多いんだな
普通にヤカンで沸かして、魔法瓶入れるとか
少量なら電子レンジとか使ってる人が多いと思ってた
162名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:49:01.24 ID:dqQ8k/Hw0
劣化電気ポット
163名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:49:03.54 ID:RW9a1IJa0
>>149
電気ポット買えばいい。
それか魔法瓶にでもうつせ。
164名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:50:14.55 ID:BZ2MWAtq0
>>155
だから欧米の広くてケトルを置く専用のスペースみたいなのがあるタイプの家なら
短くていいってだけの事で日本の豚小屋向きじゃないんだよ
倒れてもお湯がこぼれない日本のケトルが常識になりすぎているのが問題って話で
倒れたらお湯がこぼれますという注意書きをでかでかとしていれば自己責任で片付けられる
165名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:50:14.79 ID:Dq5JbpRk0
説明書に書いてあっても文句垂れるんだ。
つうか、そんな説明など不要だと思うがな。

11ヶ月の幼児が火傷とか、メーカーに言う話ではなく、親の育児放棄とも虐待ともとれる話だろ。
166名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:50:25.05 ID:QNTI5Vyl0
>>149
ポットがあるじゃんw
大体の商品は磁石式コードだろうから安全だしね
167名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:50:31.56 ID:U03wiQ/X0
カセットガスコンロでええやろ。
湯を沸かすのはもちろん料理もできる。
寒いときには暖まるし鍋もできる。
耐火製のカップなら飲み物入れたまま再加熱もできる。
震災でガスが止まったときでも米炊けるぞ。
超万能アイテムなのに、ダサイのかなんだか知らんが流行らんなあ。
168名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:51:04.14 ID:zx7DrK5r0
こうやって人類は脳味噌が退化していくんですね
169名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:51:13.09 ID:hdcVR+8h0
>>158
釣り乙

そりゃただの電気ポット
昔から売ってる奴
170名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:51:56.99 ID:6iWUhxPS0
>>167
いや、一家に一台クラスであるだろ
171名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:52:22.24 ID:L8QjDrm/0
日本は地震国
172名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:52:38.34 ID:5Pjrsf3N0
こういうバカは徹底して裁判でボコボコにしてやんないと
次から次に沸いてくるよ
173名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:52:45.71 ID:ueB60Kl+0
炭焼き小屋で使うの便利そうと
思ったが電気が来ていなかったww
174名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:53:07.27 ID:/HnH2o9U0
>>147
まあタタミの知名度も高いかもしれないけど「何でケトルを床に
置くのかしら?蹴飛ばしたり危ないのに・・・」とか反応しそう。
175名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:53:09.29 ID:wCchAqrC0
>>167
カセットコンロに大きな鍋とかフライパン載せて
挙句にボンベに熱を移して爆発させるのが落ち
176名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:53:50.68 ID:zBkaLCRxO
いうほど、すぐに湧かない。
177名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:54:06.66 ID:TJsW0Vx+0
うちでは電気ケトルと電気魔法瓶、両方あって使い分けてるし割とどうでも良いような…

それより、イギリス仕様3000ワット級を日本でも使いたい
178名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:54:16.28 ID:GyGukapPP
電子ケトルの便利さは異常
ヤカンで湯を沸かしてる奴はすぐに買い換えるべき。
179名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:54:24.03 ID:cfFNObzx0
>>142
ある種の固体金属を線上にし、その両端に電位差を与えることで、金属内の電子を動かし、
これらの電子が格子と衝突する際に発生するフォノンが金属の温度を上昇させ、この時に
発生した熱を水中に伝導させることで水の温度を上げて温水とする装置だよ。
180名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:54:41.14 ID:1ox+C+GF0
>>169
>28に正に探してた物があったw
181名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:54:50.10 ID:ueB60Kl+0
キャンプのガスバーナーすら、風防で
囲って爆発させる世の中だしなぁ
182名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:54:57.39 ID:Cbc9uRAz0
当たり前〜
  当たり前〜
183名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:55:01.01 ID:rjPg/44QO
床に置くとか馬鹿の極みだな
184名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:55:10.50 ID:v4chAe1BP
平和ボケしてるなぁ
185名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:55:19.10 ID:Q4LtmgYE0
コップ一杯程度なら電気ケトルよりやかんの方が早くない?
186名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:55:22.65 ID:UA26p3X+0
湯が沸く時間くらい余裕を持てばいいんじゃね?
187名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:55:33.53 ID:PpgSU5VK0
>>158
普通にあるよ
プラスチックだけじゃなくて中がステンレスとか
そっちのが保温性がいいと買うとき店員さんに言われた
188名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:55:58.20 ID:77FpDmWwO
象印大丈夫
189名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:56:27.29 ID:9qOmjuE10
あれほど象印にしとけと・・・
190名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:56:35.56 ID:R9jhDyMa0
転倒してもこぼれないで売ってる製品なら文句言ってもいいけどさ

最初から転倒させりゃこぼれる構造になってる製品買っておいてそこに文句言うのはおかしいだろってんだよ
191名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:56:39.51 ID:kOR2rcv80
なにいってるかわかんない
192名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:56:58.94 ID:AmTzZOy60
普通のポットを使えばいんじゃね?(´・ω・`)
193名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:57:01.83 ID:ck/fftf60
www

バカが使えば、なんでも危険だ

バカには使わせるなw
194名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:57:08.43 ID:pACBb8wJ0
>>4
その、へそで沸かしたお茶がこぼれて、へそを火傷する様なものだからなぁw
195名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:57:32.54 ID:7mqfXE3U0
普通のやかんだって簡単にこぼれないんだから
欠陥商品と言われてもしょうがないな
196名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:57:46.07 ID:wCchAqrC0
>>185
電気の方が圧倒的に早い
197名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:57:52.00 ID:KaJj5Scz0
日本的考えなら、そもそも倒れるような所に置くのが悪いと言う発想にならないのか

訴訟社会の欧米化してるんだよな
198名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:57:52.43 ID:ucAosF9mO
こんなことで苦情とかなんか信じられん。
ヤカンとか見たこと無いのかな?
コップとか皿も自分で落として中身が自分に当たったのにわざわざ苦情を言う人いるんだろうな。
199名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:58:24.81 ID:v6atwLVB0
こんな製品床において使う奴がいるのか
200名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:58:42.13 ID:i3dpnCoa0
>>28

ダイソンの掃除機はダメなの?

購入検討中なんだけど
201名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:59:09.63 ID:zv+P3cZp0
ジュール熱で沸騰させただけの電気やかんW
オサレでしょとか言う奴見るとシュールだよなW
中学生程度の理科の知識もねえとかW
202名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:59:19.25 ID:rjPg/44QO
揚げ物したあとの熱い油が入った鍋と同じように扱わなければならないモノを
床に置いて使ってこぼして火傷してブチキレてるって一体何なんだろうな…
203名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:00:06.86 ID:cfFNObzx0
>>149
ttp://www.zojirushi.co.jp/syohin/electricairpot/CVPT.html

こういう、魔法瓶構造(真空層つき)のポットが良いと思うよ。
魔法瓶そのものに保温性があるから、保温時の電気代が安い。
欠点は、図体がでかいのと、値段が高い。
204名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:00:18.93 ID:ygEfAZzdP
>>200
どっかで吸引力比較のデータが出てたな
205名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:00:31.21 ID:dNwcWwb/0
>>75
そういうことを理解しないバカ相手に売ってるからバカ売れしたんじゃないの
おりこうさん相手にだけ売って商売できるなら、バカは使うなって買いとけばいいよ大人の言葉で
206名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:00:49.56 ID:Q4LtmgYE0
>>202
電気フライヤーを床で倒して大惨事が相次ぐのも時間の問題だろうww
207名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:01:48.29 ID:z0p4QfIF0
>>196
エネルギー効率だと、電気90でガス60くらいだからね。
ガスだと熱量を40も外に放出しちゃってる。
208 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/07(金) 12:01:58.15 ID:1ox+C+GF0
>>203
値段はともかく大きさがなあ
>28が理想に近い
209名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:01:58.21 ID:U5SgJPZl0
こういう前向きなクレームは有り
商品も改善されて進化する
210名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:02:30.99 ID:VBX79FIrP
>>200
大損はやかましい。
吸引力は変わらないが、元々の吸引力が弱い。
2年でモーターがぶっこわれた。
211名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:02:50.69 ID:v4chAe1BP
イケアがティーカップを回収 割れてやけどの恐れ - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130606/biz13060614030008-n1.htm
212名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:03:10.61 ID:/HnH2o9U0
電気ケトル便利そうだな。昔は電気ポット使ってたけどあまりにも電気を
無駄食いしてるのでやめた。赤ちゃんはいないので倒れることは心配して
ないけど買うのは>28の象印がいいな。
213名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:03:27.70 ID:weyJgkk90
ティファールなんて安物買うからだよ。
素直に象印買いなさい。転倒してもお湯がこぼれないから。
214名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:03:50.33 ID:Aj/huC9n0
ヤカンだろ?こぼれないと思う方がオカシイ気がするんだが。
215名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:04:38.36 ID:Q4LtmgYE0
>>207
ティファールのははやそうだけど、象印とかのでもヤカンより早いの??
216名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:04:43.96 ID:hdcVR+8h0
>>185
>>196

というか
ヤカンとか鍋にちょっとだけ水を入れるってのが
あまりないシチュエーションだからな

底面積が小さいほど火力が無駄になるから
小さい奴を使うと効率も悪いし、取っ手が燃えたりするから火勢もよわくしなきゃいかん
217名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:05:13.51 ID:7t9YYz2G0
認めたくないが、人間の退化を発見したような気分だ その内に目も耳も使えなくなり
口だけ大きくなりそう
218名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:05:35.61 ID:UA26p3X+0
『転倒するとこぼれます』って明記してないってこと?
219名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:06:19.29 ID:cq58/Twh0
>>200
びっくりする位吸わないw
今3台別々の機種持ってるけど、日本のメーカのが優秀だ。
220名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:06:40.26 ID:z0p4QfIF0
>>215
密閉式な分、構造的には象印が一番早いんじゃないかな。
象印のは使ったこと無いからなんとも言えんけど。
221名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:06:55.18 ID:zv+P3cZp0
魔法瓶 歴史
で検索してみ

俺が子供のころ(25年くらい前)には既に漏れ防止機能とか当たり前だったぞWWWWWWWW
ジュール熱で沸騰させたむきだし「電気やかん」WWWWWWWWWWWWWWWWWW
蛮族が使うもんだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
222名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:07:09.81 ID:yjoeau9G0
やかんみたいに背を低くすればいいのに
223名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:07:13.14 ID:weyJgkk90
>>215
CM効果すごいな
電気ケトルならどれも一緒だよ
224名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:07:31.49 ID:dNwcWwb/0
>>209
というか実際に進化したんだわ、国内メーカーは
この件は、別に今に始まった指摘というわけではない

しかし海外メーカーは日本の生活文化なぞ知らんわけで
それ自体は、日本を相手にしないならどうでもいいことなのだが
オサレ風味でバカを騙す悪人と釣られるバカがいるからこうなる
225名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:08:32.55 ID:Q4LtmgYE0
>>223
CMはよく知らんが、仕様を比べると沸き上がり時間に差があるじゃん
条件が違うのかもしれんが
226名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:08:50.61 ID:4axiLJCW0
金属のやかんなら、周りに熱を放出して、
いかにも危険に見えるから、まだいいんだよな。

一見安全そうに見えて、実は危険な物というのが一番怖い。
227名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:08:54.43 ID:04D8R9sXO
>>215
ぶっちゃけティファールよりも象印やタイガーの方が早い。
228名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:09:15.97 ID:/C/125Fr0!
コードに引っ掛けるって、ちゃぶ台に置いてるの?
台所で使えばいいのに。
229名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:09:18.90 ID:yk/ozRYH0
>>218
馬鹿が転倒させても湯がこぼれないようにしろってことでは?

こういうのはテーブルか卓に置いて使うモノだと思っていたが、今は床へ直置きがナウなのか?
230名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:09:19.24 ID:hdcVR+8h0
>>215
つーか、同じワット数ならほぼ変わらんじゃん
物理法則を超越してたり、加熱原理がちがうなら兎も角さ


ttp://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20100609_1.pdf
231名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:09:34.41 ID:gi/ZWlSy0
欠陥ってより自然の理だろ。
ニュートンもびっくりしてぎっくりになるわw
232名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:10:18.89 ID:y8G4lKeF0
>>200
ほれ

ダイソンと国内メーカーの比較テスト
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20060406_1.pdf

日本メーカーの圧勝
233名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:10:22.25 ID:w56jerhsO
日本のポットは、本体とコードがマグネットで張り付いてる。
コードを引っ掛けたら、倒れるまえにコードが外れる設計。
仮に外れなかったとしても、さすがに転倒後には外れて、
足にまとわり付かないようになってる。

ティファールのは写真みたかぎりコードは直接つながってるな。
234名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:10:25.51 ID:ZzhxMfe70
薬缶を蹴倒す幼児というのはなかなかパワフルだな
235名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:11:11.35 ID:j6TgC/hjO
ヤカンや急須を転かして熱湯がこぼれるのは構造的欠陥w
236名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:11:13.50 ID:dNwcWwb/0
>>229
本来はということなら、食事をするようなテーブルでも危ない
想定されている定位置は台所の調理台だ
237名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:11:39.83 ID:/HnH2o9U0
>>221
魔法瓶ではなく電気やかんスレだけど。
238名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:11:42.02 ID:1S9TF4ir0
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NC-KT061
うちのコレだった
ティファールのは可愛いんだけど転がりそうでやめた
239名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:12:00.88 ID:P9//oHK80
確かに構造的欠陥だな、脳の
240名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:12:31.93 ID:TrZC5wz9i
日本の民度も落ちたもんだね
早く欧米を見習ってサルからヒトに進化してね
241名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:12:41.00 ID:weyJgkk90
>>229
いや、単純に日本が座卓文化ということだろ。
242名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:12:55.00 ID:rjPg/44QO
よく思い出してみると、同級生とかの家に遊びに行った時、たまーにあったな
何でもかんでも「床に置く習慣の家」
テレビ見ながら、お菓子とかジュースの入ったコップをお盆に乗せて、床に置いて食ってた
あの感覚で冬はポットを床に置いて、お茶入れて飲んでたんだろうな

そして、今まで蓋がついてたポットをケトルに買い替え、
ポットの感覚で使い、ある日倒してバシャッ
243名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:13:30.80 ID:B8qgViM10
こぼれるけど安い
という選択肢を無くして画一化されることが進化?
それは違うよ
244名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:14:07.52 ID:JmLb9erV0
テレビのリモコンはどこに置いてる?
電気ケトルはどこに置いてる?
245名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:14:11.56 ID:1S9TF4ir0
幼い子どもたちが居るなら
食卓にケトルを置くこと自体間違ってる
246名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:14:12.00 ID:whdkIeDK0
なまじっか蓋なんかつけたのが間違いだったな
247名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:15:14.71 ID:wWKTmuHd0
表示をつけてもバカの脳にはとどかない
高卒作業員の7割がそのくち
大卒もひどい9割9分みてない
248名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:15:19.00 ID:dMg3n3PC0
>>233
水が入る部分と、電源を供給する部分が分離する。沸かしている間にコード引っかけると熱湯ごとひっくり返る
日本の家電メーカーが作る家電に慣れている日本人には使えない代物ww
249名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:15:22.36 ID:RGnMWp8l0
あっという間にすぐに湧く

    クレーマー♪
250名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:15:26.34 ID:9ZlLFfel0
コードが無い分、明らかにヤカンの方が安全だな。
251名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:15:49.69 ID:mb5eT+FW0
>>231
日本のケトルは倒れてもこぼれないぞw
252名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:16:26.96 ID:UA26p3X+0
子供のころ、こんなのが家にあったけど誰もやけどした記憶が無いなw

http://img17.shop-pro.jp/PA01151/050/product/48053307.jpg
253名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:16:39.56 ID:4jigy31i0
熱湯でのやけどって結構怖いんだね
調べたらひどいの出てきた
気をつけないと
254名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:16:47.17 ID:weyJgkk90
>>240
進化した結果の欧米人が
コーヒーカップ膝で挟んでこぼして火傷したから訴訟ってのがあったな
255名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:16:49.55 ID:TDECJH8o0
なんでポットじゃないの?
256名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:17:18.06 ID:jEaOpsM20
「くだらん社内基準に手足を縛られて安価な電気ケトルを出せない国内メーカーは馬鹿、オワコン」って散々disってた経済評論家様がいたような。
257名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:17:18.87 ID:yjoeau9G0
>>233
あの磁石のプラグは実用新案とか特許とかあるのかな
258名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:17:28.34 ID:RJugVRw80
また夏井か

C級ホラーの感想文だけ書いてりゃいいものを
259名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:17:36.02 ID:3BgHScgw0
長時間保温できるジャーポットなら分かるけど、
これ買うならヤカンでええやんって思うわ
260名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:17:50.87 ID:Cm53M8z00
うちはラッセルホブスのカフェケトル使ってるけど

ティファールの電気ケトルなんてださくて使えない
261名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:17:52.51 ID:dNwcWwb/0
>>243
コスト重視ならこんな無駄な品がそもそも要らん
262名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:18:21.36 ID:PpgSU5VK0
>>203>>149
そういう据え置き型電気ポットよりも、その象印のサイトの電気ケトルのところの先頭にある製品の、
電気代使わずに、1時間だけ90度保温っていう電気ケトルが149の希望に合うんじゃないか?
263名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:18:37.38 ID:FSiNmDfh0
自分は道具を使いこなせない馬鹿ですって言ってるのと同じだな。
264名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:18:47.73 ID:2DrxLwuI0
ほんと悪い意味でどんどん欧米化してくるな
265名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:19:39.42 ID:/HnH2o9U0
>>252
やけどもあったろうけど普通に自己責任と思われてただろう。
266名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:19:44.30 ID:4VjTUu4fO
幼児のいる家で使う神経がわからん。
267名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:19:51.85 ID:s+E8YI4U0
床に置く神経が理解できない。
268名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:19:55.67 ID:v4chAe1BP
てファールのやつは沸かしても
少し時間が立つともう冷めてるから
そのつどしか使わないな
269名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:20:12.02 ID:rlG9CbIC0
ケトルとか小じゃれた呼び方するから・・・
やかんって言っとけばもう少し違ったかもね

どうでもいいけど魔法瓶ってすごいよな魔法使ってんのかよ!みたいな
270名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:20:14.14 ID:i3dpnCoa0
>>204.210.219.232

ありがとう

日本メーカーにします(泣)
271名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:20:43.52 ID:EamhKw7r0
使い方工夫しろよw
こいつら包丁で指切ったら構造的欠陥だとかいっていちいち訴えるのか?
272名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:20:48.57 ID:+jop0Ud30
粗末な変圧器を使って電圧を倍にしても電流が半分になって期待した
早湧きの効果が得られるかは謎。
家庭用200Vと火回り一式いかがですか?のキャンペーンかな。
273名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:20:51.23 ID:5U13U5vK0
こぼれないように密閉したらどうか。
密閉したら保温性上がるからついでに保温機能もつけて、
せっかく保温できるようにするんだから水足すの面倒だし容量も増やそうぜ
274名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:20:55.98 ID:ZOiuvL7j0
>>200
吸引力と消費電力差からの能力比だかで、国内メーカー製が良いと
サイクロン型を比較したHPが、何処かにありました。
「吸引仕事率」辺りで検索すれば、引っ掛かるかな…?

オマケ:国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20060406_1.pdf
275名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:21:29.89 ID:ZOllZkzUO
鍋やヤカンを床においてけとばしたら欠陥かよ
276名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:21:32.13 ID:T39Giwyi0
うちのやかんは倒れてもこぼれない
277名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:21:41.29 ID:44RnRUNq0
電気ポットで転倒時のお湯漏れ対策をしているのだから、電気ケトルも対応すればいいのに。

ティファールはバカか?
278名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:22:06.33 ID:gUiwSPjC0
保温機能がある水筒や弁当箱なんかも、うっかりヤケドしたら危ないだろうな。
中身が冷めるまではフタが開かない構造にした方がいいんじゃないか。
279名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:22:12.11 ID:TJsW0Vx+0
緑茶は80度かそれ以下の低温、
紅茶、ほうじ茶などはガラガラ沸騰しているくらいが良い

その辺の話題は出てないのかな
280名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:22:19.29 ID:2DrxLwuI0
電気ケトルってひっかけやすいコードの張り方する人多いから
事故起こりやすいんだろうな
281名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:22:34.29 ID:QNTI5Vyl0
コロ付けて、注ぐ方向以外に傾けるとフタがされてこぼれない、
という作りにはできそうな気がする

がしかし簡単なのは、ティファール以外の商品では普通である、ボタンでフタを開閉する機構にすることかな
このくらいのひと手間、人間として惜しまないことだね
282名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:22:52.75 ID:x2A6sccFO
こんなのホテルでお茶飲む時しか使わないだろ
283名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:23:10.54 ID:3BgHScgw0
>>176
IH200Vの方が遙かに早く沸くね

>>185
コップ一杯なら電子レンジ
284名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:24:17.66 ID:zv+P3cZp0
>>270
サイクロンって30年前に廃れたんだけどね。
紙パック式になって進化したはずなのに、いつの間にか退化しやがってサイクロンW
ただ沸騰させるだけの電気ケトル(電気やかん)も同じだよな。
今更、欧米化しやがると退化するからタチが悪いW
とっくに欧米なんか抜かしたのになぁWWWWWWWWWWWWWWWW
285名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:24:21.12 ID:jkUqBcfG0
本当に馬鹿相手に商売するのは大変なんだな
286名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:24:43.42 ID:2DrxLwuI0
欠点というなら電子ケトルの存在そのものが欠点だけどな
287名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:24:50.52 ID:XyJSA8kZ0
>電気ケトルを床に置き
うちは座卓に座布団スタイルだけど、さすがに床に置いたことは無いなー
こぼした事も無いね
ティファールのステンレスケトル使ってるけど、沸かした後本体がヤカンみたい
に熱いから、遠くの物を取ろうとして座卓の上に置いたケトルにうっかり触って
火傷した事はある。
288名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:25:02.48 ID:weyJgkk90
>>268
まぁ電気ケトルってのは少量のお湯を欲しいときに
スグにという考えの商品だから。

大量に沸かして保温したいなら電気ポットを買えとなる。
289名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:25:07.62 ID:U5SgJPZl0
>>282
小さい会社ではカップ麺食う時に使うんです!
290名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:25:57.21 ID:1ox+C+GF0
>>282
狭い書斎でお茶飲みたいから
291名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:26:12.68 ID:+jop0Ud30
>>259
ガスの濃い大阪ではその通りなんだが、ガスの薄い関東では200Vひいて電気で沸かしたほうが早く湧く事も珍しくない。
292名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:26:22.14 ID:2YL2Sz+yO
ケトルなんだからそりゃこかせばお湯はこぼれるわな。
ポットじゃないんだから。
293名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:26:41.87 ID:J3pGPtyUO
お金ほしいだけだよ

こんにゃくゼリーで一億だから
ティーファルならもっともらえるんじゃない?
294名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:26:53.99 ID:q8icukGJP
勘違いしてる奴多いが>>1もう一度読め

構造的欠陥品と言ってるのは、医者だけで、消費者庁にもティファールにもクレームは入ってない

幼児がよくやるポットや炊飯ジャーなどの火傷事故の主な機種がティファールの電子ケトルだったってだけだ

子供の居る家庭でそんなの使う馬鹿親は居るが、それをティファールのせいにしてるのは医者とこの記事書いた記者だけだぞ
295名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:26:54.57 ID:cq58/Twh0
日本のメーカの保温技術は凄いよ。
だから、その保温技術を生かして大量の水を沸かして置いておくんだよ。
その為に安全性に充分注意も払ってる。
296名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:27:32.37 ID:2DrxLwuI0
傾けただけでお湯が出るんだから、倒れたらお湯がこぼれるのは自然の摂理だろ
297名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:27:54.60 ID:CftEqeJa0
家に灯油のストーブがあるんだが
昔からある芯をクルクル回して火をつけるタイプなんだが
あれ近づくと熱いんだよ
欠陥かな?
298名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:28:20.68 ID:MDaTDeQi0
昔のやかんは安全だった。ケトル神話
299名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:28:35.98 ID:3BgHScgw0
>>291
まぁでもお湯沸かす数分くらい我慢しろや、と言いたいw
300名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:28:45.35 ID:ZOiuvL7j0
同じケトル型でも、日本での使い方わかってる、
タイガー製や象印製が良い!!

こういう物の方が、冬場の「あと、もう1杯が欲しい」って時に助かる。
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/electricairpot/CKFS.html
301名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:28:49.26 ID:weyJgkk90
>>297
お前の頭がな
302名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:29:46.36 ID:dNwcWwb/0
>>297
そういうタイプでも、今時、蹴っ飛ばしたり倒したりして消化しなかったら欠陥品だからな
303名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:29:59.01 ID:DTQpHuyi0
電気ポットのコードはコネクタがマグネット式で引っ掛けたらポロット取れるのが普通
こいつのは土台にコードがついてて外れない
土台の突起が本体に食い込んでるからコード引っ掛けたら大惨事になる
304名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:30:11.84 ID:2DrxLwuI0
コードを引っ掛けてること棚に挙げて話せる話じゃないね
305名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:30:32.22 ID:jEaOpsM20
>>289
会社の電気を盗むなw
306名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:30:46.30 ID:qMIz0xkB0
今更この話題?

ティファールがゆすり受けて、断った報復とかかな?
307名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:31:05.48 ID:J3pGPtyUO
>>28

お湯こぼれないなんて

いぃぃぃねぇぇぇぇぇ
308名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:31:24.98 ID:7Q6YCLIp0
野菜が腐ったのは冷蔵庫のせいだ!
309名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:31:30.77 ID:WQiHSqUE0
ヤカンの把手に手を引っ掛けて倒れて火傷しました
引っ掛けた時に把手が外れないのは構造的欠陥です(キリッ
310名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:31:37.93 ID:wzrke7zP0
ライターに火をつけて手を近づけたら火傷した。欠陥だ。
311名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:31:50.71 ID:r6RXZ24P0
自分も買う前に悩んだけど、
結局ティファールのステンレスのものにした。
日本製の倒しても安心ってのに心惹かれたが、
使い勝手が悪そうなのと、注ぎ口の形がキレイに注げない風に見えたんで。
小さい子がいたら、そこらへんのデメリットに目をつむって日本製にしたと思う。
312名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:31:53.50 ID:cq/BakwT0
>>303
ああそういうことだったんですか
台座が磁石コネクタじゃないんだ
313名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:32:01.72 ID:oCerTkir0
ん?謝罪と賠償を要求するのか?
314名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:32:19.31 ID:Xs6xx9q40
密閉しろってこと?水蒸気爆発するじゃん。
315名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:32:22.35 ID:2DrxLwuI0
※コードをひっかけないでください
※倒れたらお湯が出る設計です

これでオッケイ
316名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:32:27.86 ID:JmLb9erV0
>>274
pdf資料古いけど、最近販売された掃除機も大して変わらないのかな?
317名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:32:33.21 ID:XyJSA8kZ0
>>300
やっぱ魔法瓶のメーカーだけあって保温機能が優秀で良さ気だね
今のが壊れたらこういうの買おうかな
318名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:32:59.35 ID:erwgEug5O
>>1
まだやってるのか。
象印の電気ケトルにも、タイガーの電気ケトルにも、転倒防止機能や湯漏れ防止機能が付いたものが販売されてる。
日本の住宅事情や生活様式に合ったものは、やはり国産。
事故起こしてるのは乳幼児なんだから、小さい子が居る家は、ティファールのを捨てて、象印やタイガー製品を買い直せばいいだけ。
そんな高いもんじゃないし。
319名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:33:12.48 ID:uOp6xMPz0
いつからこんな基地外クレーマーだらけになったのか
320名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:33:31.04 ID:YK1KMzjOO
別に訴えたりクレーム入れてる訳じゃないんだろ
事故が多発してるねってだけで
321名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:34:13.58 ID:z1uvSoyb0
※馬鹿には使えません。って書いとけよ
322名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:34:48.16 ID:Cm53M8z00
>>28

デザインがダサい
323名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:35:04.87 ID:KUsP3+XY0
しかしなんていうか
電気ポットのあらゆる機能が退化しただけの商品だな
324名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:35:08.80 ID:5U13U5vK0
>>28
ポットだろ、これ
325名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:35:09.09 ID:XyJSA8kZ0
記事見ないで、子供が火傷して訴えると思い込んで発言している人の多いこと
326名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:35:32.05 ID:KbIDZQFn0
>>310
タバコを吸おうと、ライターに火を着けたとたん、最大火力で顔を焼きそうになった!!
(前髪も少々焼けた!!)賠償しろ!!

と、言う方が普通じゃね?
327名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:35:46.94 ID:LjnFgYzRP
カッターを指に当てたら切れるのは製品の欠陥だ!
328名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:35:59.30 ID:oPe/UakM0
バカとハサミは使いようってな
329名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:36:00.15 ID:4ygmq3qu0
独自進化した日本のガラパゴスポットが良すぎるのが良くなかったんだな。
330名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:36:02.22 ID:O9FUkv+X0
野口英世の量産化ですね、わかります
331名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:36:09.00 ID:V61nD6e/O
マスコミのヘイトスピーチか。
クレームマに迎合するのは偏向。
332名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:36:28.00 ID:QqlfX7B30
傾けてもお湯が出ないようにすればいいのか?
333名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:36:31.44 ID:J2cYYJpT0
使い方の問題じゃねえの
もっとちょっとだけでいいから考えて行動したら事故も減るだろ

【ご注意】:コードをひっかけるとお湯がこぼれてやけどの恐れがあります

とか必要なほど日本人は低能か?
334名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:36:51.14 ID:Q4LtmgYE0
>>323
そういうこと言うけど、
日本の家電が世界で売れないのはこういう引き算が下手くそだからなんだけどな
335名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:36:52.05 ID:0BpjaOK2O
やかん
やら
カップ焼きそばやら
同じだろカス
336名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:37:17.86 ID:509r72z20
企業側は問題を認識しておきながら注意喚起を怠っているわけなんで
こんなの普通の国ならメーカー潰れるまで糾弾されるよ
337名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:37:18.66 ID:V/NX1S7hO
俺の980円のでもドバドバこぼれないようになってるがなあ。
338名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:37:36.78 ID:4oniAog80
湯を沸かす鍋も構造的欠陥と言い出す奴は…いないか。
339名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:37:45.89 ID:I/3fp07l0
実家でティファール使っているが最新の広い台所で奥行きある場所に置いてるから問題なし。
我が家は狭いマンションで安全に置けそうも無く子供も猫もいるから買わなかった、正解。
340名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:37:54.15 ID:B8qgViM10
空間の区分けの意義を無視して
狭い家の居間の、狭いテーブルの上で何でもしようとしたりするから
危ない使い方になるんだろうな

この件は欧米人から物笑いの種にされてそうだわ…
341名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:39:16.31 ID:HJj+WBxA0
ドイツ人みたいに子どもの躾ができてるお家には軽いt-falで。
アホなお子さんがいるお家には日本製の重たいのでいいんじゃない?
342名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:39:49.82 ID:APTEhonP0
これ電子やかんだろ?
したら普通のやかんと同じように倒れたらお湯こぼれるの当たり前と思わん?
ポットじゃないんだから
343名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:40:01.20 ID:x1Ilgv4bO
取扱いは免許制にすべし。教習所に通ってな
344名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:40:33.17 ID:AsELo8Whi
日本の住環境では倒れ易い安定性がないってことだな
底面を重くしたり安全ロックを外さないとお湯が出ないようにするべき
345名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:41:04.95 ID:uDFVAmTb0
>>333
日本のポットはコード引っ掛けても倒れないんだよ

そんな注意書きが必要なポットって、余程低脳な奴が作ったんだろ
346名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:41:36.91 ID:dNwcWwb/0
>>341
欧米人の幼児はそもそも触る機会がないと思われるが
こいつは本来、食卓に置くものですらない
347名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:41:42.01 ID:g4rvVSLzO
ケトルのコード短過ぎて足引っ掛けやすいってのはわかる
かといって延長コードだと長すぎて
348名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:41:54.42 ID:KUsP3+XY0
800円とかなら、まあそんなもんかって分かるが
3000円もするのに、これか
349名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:42:20.58 ID:4oniAog80
コードの有る無しを問題にする奴、アホか。
350名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:42:26.16 ID:ozorkWtn0
こぼれてもヤケドしないように、
冷たい水が出るようにすれば良いじゃん。
351名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:43:36.47 ID:8upGYa4e0
引っ掛けて倒すような場所で使ってないから、危険なんて感じた事ないわ。
キッチンキャビネットの上に置いて必要な分だけ沸かして使いきる。

置く場所考えろよ。
352名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:44:25.78 ID:TUFMjPckO
>>340
欧米コンプか?キモい
353名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:44:26.09 ID:r6RXZ24P0
小さい子がいる家じゃ、コードは奥のほうへやってるのが普通だけどね・・・。
そうじゃないと引っ張って倒れるって想像するだろうに。
そもそも、小さい子供が簡単には触れない位置に置いてるし。
354名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:44:28.11 ID:Xs6xx9q40
>>334
日本の消費者が機能を求めすぎなんだと思う。どうせ使いもしないオーブン機能付きレンジなんて
無駄だろうに。
355名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:45:22.34 ID:YBHkZP7k0
安かろう悪かろう

嫌だったら高いの買え
356名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:45:58.13 ID:I/3fp07l0
>>355
どういう意味?
ティファールは安くないよ。
357名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:46:41.83 ID:wa+DqS/c0
>>345
電気ポットのコード接続部はなぜマグネットなんだろと思ってました。
358名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:48:17.20 ID:4axiLJCW0
JIS規格で決まってるからしゃーないじゃん。
日本製品は、どう転んでも安全にしか作れない。
359名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:48:27.19 ID:s6hJ+3/g0
>>1
こぼれるなんてもんじゃない豪快さでワラタ

いや熱湯じゃ笑えないけど
360名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:48:28.16 ID:4sJDkOl80
象印の回しもんじゃね?
361名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:48:48.08 ID:Cm53M8z00
>>354
おもいっきし安いじゃん
5000円以下で買えるだろ
362名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:49:21.83 ID:SDccFrqAO
だいたい、なんで練馬の医者ごときが工業製品に「構造的な欠陥」とか言えるんだ?
バカじゃねーの?
363名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:49:31.17 ID:zZUaOZk50
みんな目新しさに飛び付いてるけど
魔法瓶機能付きポットが一番捗るだろ
何で湯ごときに一分も待ってやらにゃいかんの?
364名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:49:45.48 ID:6vdc6K070
一目見ただけで想像がつくが、確認もせずに買ったのか
馬鹿だなあ
365名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:49:55.03 ID:uZtp8ehh0
>>355
まったくもってその通り

50秒ですぐ沸くって言葉に釣られて、象印の存在知らずにティファール買っちまって大損
プラスチック臭くて全然使えない
勿体無いことをした
366名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:49:55.87 ID:O+86wxC60
磁石で外れるアレじゃないのか
367名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:50:24.12 ID:FSjGezX/P
>>318
転倒防止ってなんだよ。ジャイロでも付いてるのか?転倒時湯漏れ防止機能だろ。

ポットとケトルは、フタのパッキンと湯気口からの湯漏れ防止の円錐台形のコマが入ってる。
注ぎ口は、ポットは電動ポンプなので停止中は漏れないじ、ケトルは変わりに手動のフタが付く。
基本的な安全構造はどのメーカーも同じ。グループセブジャパンが安全性について無頓着だっただけだろ。
368名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:51:18.48 ID:/HnH2o9U0
象印が良さそうだけど定価で15000円とかすごいな。ティファールで
9000円ぐらいだな。価格COMで見ると安いところで5割引きぐらいだけど。
369名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:51:49.67 ID:L7QKJh5I0
電子ケトルと電気ケトルとの違いは何なんだ?
スレが4つも行ってるのか?
370名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:52:01.87 ID:cxem5MAU0
>>116
日本にいる朝鮮人の増加
371名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:52:13.34 ID:ZS8QkGEx0
いやあ、俺バカだから、象印やタイガーがこれほど熱湯こぼれないとは
見た目だけじゃわからんかった……orz

こんな便利で安全なモノが同じ棚に並んでるのにティファール買うのは
確かにバカだよなぁ
372名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:52:19.94 ID:cq/BakwT0
なるほど こうなっているわけですね
http://blog-imgs-55.fc2.com/l/e/m/lemonpp/tfal004.jpg
コード外れない

http://lemonpp.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
373名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:53:02.39 ID:dNwcWwb/0
>>364
そういうバカを釣る商売なんだからバカが悪いでは済まんわ
純粋に機能的に見たら、選ぶ理由大してないだろこんなの
374名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:53:21.40 ID:r6RXZ24P0
>>365
プラのは臭い臭いってネットで書かれてたけど、マジで臭いんだなw
なので、自分はステンレスのちょい高いの買った。
375名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:53:27.78 ID:+jop0Ud30
現代の真空技術で作られた、昔ながらの魔法瓶サイコー。

子供のミルク用は、その都度沸かして作ったほうがいいけどね。
二人目がミルク期間中の上の子の行動に注意。
かまって欲しくて、わざと危険な遊びをやったりする。
376名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:53:40.98 ID:SGpQMs5U0
高くても日本製品を買えよ
377名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:54:25.36 ID:I/3fp07l0
ティファールはよく片付いた広い台所のある家で
頭のしっかりした年寄りが使う分にはすごく便利。
湯沸し保温ポットは電気食いすぎるから必要な時だけすぐに湧くのがいいし。

狭い台所で子供がいる家ならアウト。
378名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:54:54.25 ID:7DX6WuWy0
ハリオのガラス製の電気ポット
形も安定してて見た目もよくて気に入ってたのに製造中止になってしまった
残念
379名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:55:10.03 ID:bdlz6DSMP
>>16
なんだ、店頭時湯こぼれはJIS規格で規定されているんじゃないか。さすがだな。

JISに適合した国産品にしておけばなんの問題もないわけだ。
380名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:55:22.96 ID:M/lkSz2f0
あくまでも「やかん」ですから
381名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:55:32.37 ID:C4ghZyHU0
>>375
同じく。ガラスのやつがお湯にもいい。
382名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:55:43.55 ID:26vurcS0P
昔、日本では「アメリカではネコをレンジに入れるなと取説に書いてあるwww アメ公アホすぎw」
なんて言ってたけど、いまや、少なくとも取説に関しては日本が世界一アホ向けに書かれてると
海外では結構バカにされてる。
「製品の正しい箱からの出し方」が梱包箱の中に入ってる取説に書かれてたり、「♪ ←これは
音楽を意味します」とか、小学生でもわかることをいちいちフルカラーの取説(取説の値段は
諸外国=1冊10円とかなのに、日本は1冊原価500円〜)で「重要!」なんてアイコンつけて
説明したり、「リモコンのつかいかた」とか、マンガで説明してたり・・・
で、そういう猿でもわかるような取説が、取説大賞取ってたり、そんな取説入れてもまだなお
「電池の入れ方がわかりません」とか、「フォーマットしたらUSBのデータが削除された!」
なんてクレームが来るw

まあ、iPhoneやAndroidのマーケットが、goolgeから名指しで日本のユーザーはヒドい、って
言われるほどだし、あのレビューのヒドさを見れば、本当に恥ずかしい状態だと思う。
無料アプリに「詐欺! 金返せ」、○○体験版というアプリに「これじゃあ体験版だ! ひどい
詐欺にも程がある!!!」とかwww
383名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:55:50.90 ID:Xs6xx9q40
コーヒーメーカーがいいよ。使う分だけ水入れて湯沸かし器として使えるし、コーヒーやお茶煎れたり
下に木の皿置いてカップめんに注いだりする。
384名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:57:25.42 ID:4+q4oax90
いいえ、ケトルです
385名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:57:37.87 ID:s6hJ+3/g0
お湯を沸かしたら魔法瓶的なものに入れておくのが一番だと思うけどね
技術的にもうなかなか冷めないレベルまで行ってるし保温の電気代も要らん
386名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:58:39.18 ID:+jop0Ud30
>>377
ウチ、オーブントースターの横がティファールの定位置だわ。
トースト焼けるより早くお湯が湧く。
387名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:59:32.48 ID:26vurcS0P
で、日本はこういうバカ向けに合わせた商品を作らざるを得なくて、自然、割高になる。
海外では「そんなの常識だろ」で済ませられるから、無駄な機能を省いた安い製品を
作れるので、日本勢はもう売れない。
海外向けは機能を絞ったものを作ればいい、と言われても、結局開発費が二重に
なるだけで、日本向けの無駄な商品の開発費が海外向けにも影響を及ぼす。
388名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:59:35.74 ID:I/3fp07l0
だからさ年寄りに取ってはティファールの軽さが画期的にラクなんだよ。
余分な機能が無く面倒な操作が無いし。
ただし日本家屋で物がぐちゃぐちゃ散乱してるような年寄り家庭では使ってはいかん。
389名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:00:28.18 ID:cxem5MAU0
>>382
スマホ(P-02E)のスレには、
「思い切り叩いたらガラスが割れた。強化ガラスじゃないニダ!」という奴がいたぞw
390名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:00:58.63 ID:dNwcWwb/0
>>388
単なるヤカンが一番軽くて面倒もないよ
391名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:01:37.93 ID:cq58/Twh0
>>337
>湯沸し保温ポットは電気食いすぎるから必要な時だけすぐに湧くのがいいし。

魔法瓶の保温タイプなら、そんんあに電気食わないよ
392名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:02:32.19 ID:5s+p80vb0
画像ワロタ
これはないわ
どんだけ手抜き製品なんだよ
393名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:02:46.22 ID:GGaTCI8HP
やかんも落としたら熱いよね(´・ω・`)
394名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:02:57.29 ID:IfM5UdZx0
利用環境の違いだな。

ヤカンはコンロで使うから子供は手が届かないし、コンロ上のヤカンをひっくり返す可能性は低い。
日本製の電気ポットは倒しても漏れないから問題ない。

ティファールは使い切り前提の湯沸しだから、沸かした湯を入れたまま置いておくことは
想定してないから事故が起きる。利用者に湯沸しの場所と、沸かした湯を即使うことを
周知するしかないな。
395名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:03:17.95 ID:l1UZrEzv0
>>371
便利で安全な電気ジャーポットがあったのに、ティファールや、そのもどき電気ケトルが売れるから
象印やタイガーも電気ケトルを出してる。販売価格4000〜7000円くらいか。
しかし、安全のためにデザインが売れ筋ケトルではなく、見た目が前からある湯沸しポット型。
倒れても湯はこぼれないし、お湯の出方も工夫されてて細口や通常と片手で注げるようになってる
でも、やっぱり目立たないw

ダイソン掃除機といい、電気ケトル、スマホ、ドラム型洗濯機もそうだけどガラパゴス日本式日本製は優秀なんだよ
紙パック掃除機、象印やタイガーの電気ポットや電気ケトル、縦型全自動洗濯機、ガラケーが安心安全
396名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:03:18.34 ID:TJsW0Vx+0
日立のエアコンを買ったら、顔認識機能付カメラまで付いてたw
で、さらにその使い方のDVDまで

こっちの方向に行くと日本家電は終わりだと思った…
397名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:03:51.67 ID:cq/BakwT0
>>390
そう。 それでやっぱアルマイトですよ
ステンレスのヤカンは熱伝導が悪く
取っ手ばっかり熱くなって、沸かない
398名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:03:54.66 ID:/HnH2o9U0
>>385
「そんなめんどくさいことはイヤ」という人に向けた商品。
399名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:04:11.36 ID:BN6Ltd4D0
昔から有る、電気ポット魔法瓶型で十分だろ…
お茶様に90度、珈琲・紅茶様に80度…と、飲みやすい保温温度の設定も出来るし

まぁ、入る容量がデカイ分、重くなるが…な
寒い時期ほど、運動不足になるんだし、台所迄ぐらい歩けよw
400名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:05:47.57 ID:zyuIGJlHP
日本メーカーのやつ使ってるけど、ほとんどこぼれないと説明書にはあったが。
ティファールより安かったぞ。
401名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:05:57.20 ID:gQXhURbFO
まるで訴訟大国アメリカみたいな思考だな
402名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:06:16.54 ID:946mq7jkP
これが1250w電子レンジ1000wトースター500w
これら忙しい朝に一斉に付けたらブレーカー飛ばないように
アンペア数上げないとならないだろアホくさ
403名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:06:49.37 ID:r6RXZ24P0
単なる魔法瓶型ポットを使ってたこともあるし、
電気保温のも実家で使ってたけど、
ホント面倒なんだよね、重いし。
いつも捨ててるってことは、そんだけムダなわけだしね。
404名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:07:14.60 ID:qa7ptg250
お湯沸かすのは鉄瓶使ってる
405名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:07:26.03 ID:GGaTCI8HP
>>401
説明書の半分が注意書きになる日も遠くないな
406名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:07:45.63 ID:zv+P3cZp0
>>399
欧米は保温性なんか無視した古代機器しか作れないのだからしょうがない。
保温性が保てなければ、熱に弱い電子機器による制御なんか出来ないからな。
だから、100年以上前からある単にジュール熱で沸騰させただけの古代機器しかないのだW
古代機器を誇大宣伝すりゃ馬鹿が買うから無問題なのだW
世の中シュールでルネサンスなのだW
407名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:08:29.01 ID:I/3fp07l0
>>399
その形式のポットが電気代上げまくってることに皆気付いたから避けだした
408名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:10:27.44 ID:+jop0Ud30
>>390
次は、ヤカンが倒れたらお湯がこぼれるのは構造的欠陥だ の番かw
鉄瓶は倒れにくい。 いや、いっそ湯釜なら倒すのに結構努力が必要。
409名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:10:33.55 ID:3pqlmhfAP
日本製のポットならマグネット脱着式で足引っ掛けても抜けるだけだろ
流行ってるからと言ってオサレなフランス製の商品に飛び付いた母親のせいで
子供が犠牲になってしまったな
410名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:11:23.74 ID:TJsW0Vx+0
>>399
飲み物とお湯の適温がめちゃくちゃな件はスルーすべきなのだろうか…
411名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:12:21.02 ID:3Fq8jDub0
俺もこれ使ってるけど
初めて見た時「なーんも考えてないのなw」と笑った記憶がある
412名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:12:33.84 ID:tNVTJnLkO
>>1
ティファールどうのこうのと言う話じゃないだろ?

コード引っ掻けて怪我とか、落ち度はおもいきりユーザーじゃないか

死ねよキチガイ
413名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:12:39.15 ID:l9QFm8QG0
>>401
在日が、溢れかえってるからな
たかれるなら、たかって叩かなければ損…って、
不況だけあって、人の振り見て俺も俺も…って奴が多くなったなぁ

良くない・恥ずかしい行動見たら、よく考えて自分は遣るなよって、
諺なんだけどねぇ
414名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:13:03.88 ID:PpgSU5VK0
>>379>>16
ほう、電気ポットは湯漏れ防止のJIS規格があって、電気ケトルはまだJIS規格がないんだな。
415名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:13:23.25 ID:+jop0Ud30
>>403
捨てるのかよ。 洗濯に使って少しでも水温上げれば汚れ落ち良くなるのに。
416名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:13:26.11 ID:I/3fp07l0
>>391
ヤカンで沸かして魔法瓶に入れるのが面倒だし重たい。
うちの親はそれでティファールにした。
年取ると少しでも労力使わず重たくも無く簡単なものを求める人もいるんだって。
417名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:13:53.95 ID:l1UZrEzv0
>>405
それも難しい漢字じゃこどもがわからないとか言い出して、全部イラストになるんだろな
おもちゃか何かを買ったとき、包装のビニール袋を頭からかぶって遊んではいけませんとか書いてあったわw
日本人も馬鹿になるばかり

夏の風物詩。
カセットコンロ並べてバーベキュー中に爆発や、換気扇まわさず鍋料理で一酸化中毒で宴会中倒れるとか・・・
418名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:14:17.98 ID:QZuYQE510
3年前にティファールから魔法瓶の電気ポットに変えた
学習機能で曜日別に使わない時間帯保温を切るので効率が
いいし使うときに沸かす面倒もない
419名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:14:59.66 ID:ueB60Kl+0
今の高気密住宅も構造的欠陥品にw
420名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:15:37.20 ID:D8mRXqAN0
アメリカナイズされると国民が池沼になる
421名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:16:18.78 ID:C4ghZyHU0
>>419
最近の家は強制換気だよw
422名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:16:26.43 ID:J3pGPtyUO
>>402
トースターは1200w
ケトル1300W
ドライヤー 1300W
エアコン 2200w

何A必要?10Aで大丈夫かな?
423名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:16:28.33 ID:BN6Ltd4D0
>>410
外出先で、書いた設定温度は適当に書いたから…
一旦沸騰させて、95度から3〜4つぐらい、設定温度有ったはず。
424名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:16:42.13 ID:Ua9ozBQxP
>>1
また、モンスタークレーマーか?と思ったが、
倒れた時こんなに勢い良くお湯があふれ出すのはまずいんじゃないかと・・

ティファールって一流ブランドじゃないのか?
425名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:16:44.34 ID:y9mUrgGT0
>>1
やかんもついでに訴えろよ
426名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:16:58.64 ID:puZVweDE0
ロック機構の付いた国産品と、ロック機構のないティファールと両方使ってるけど、
ロック機構が付いていても、いちいちロックしたり解除したりが面倒なので、
ロック解除しっぱなしなんだよね。

さらに、ロック機構付きは、その部分に水分が残るみたいで、ほうっておくと
なにかかび臭くなる。
それだったら、最初から何もないティファールでもいいかなと思う。
427名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:17:26.27 ID:xap9Pv5wO
自分で買ったものにケチつけちゃだめ
428名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:17:28.40 ID:GGaTCI8HP
>>417
そして病院の入口で怪我人待ちする大量の弁護士
いかに企業から金をむしり取るかの心理戦が今始まる
429名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:19:16.67 ID:1S9TF4ir0
省エネ兄夫婦ん家はポットもケトルもないww(熱いの飲むな!かよw)
電気食うから で省かれた第一候補が 電気ポット だった
430名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:19:32.72 ID:dNwcWwb/0
>>426
洗うのもっと簡単だからいっそ普通のヤカンにしとけ
台所に定位置作ってまで、本当に必要だったかソレ
431名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:19:40.65 ID:TJsW0Vx+0
>>416
老人にも注意が必要だね

うちの叔母夫婦は、象印だかタイガーの電気魔法瓶から、電気ケトルに買い換えて
一回コードを引っかけたことがあるらしい
火傷はしなかったけど

魔法瓶とケトルは別物、コードの取り回し注意くらいは書かないと分からないかも知れない
432名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:20:44.69 ID:r6RXZ24P0
>>415
お湯を入れ替える時間と洗濯の時間ってのがあんま合わないんだよね。
電気ポットの場合は、寝る前に電気外すしね、もったいないから。
433名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:21:15.36 ID:J3pGPtyUO
>>428

マシュマロの赤ちゃん食いとかは?
冷凍こんにゃくゼリー詰め込みで1億

マシュマロなら注意書きないし詰め込み事件とかやりそうだな…
マシュマロの有名企業はどこだろ
434名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:21:21.19 ID:/HnH2o9U0
>>407
原発事故の後で多くの家庭で無駄に電気を食ってるものがないか
探しはじめて、電気ポットって対して役にたってないのに電気食いっ
てことに気づいたんだよな。
435名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:22:15.12 ID:TbKx/w6q0
wwwwwwwwwこっぷとかも
欠陥なのかwwwww包丁だって馬鹿がやれば手を切るだろwwwwwwwww
436名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:22:22.68 ID:NRF/FMhbO
湯を沸かした鍋をひっくり返したら熱いよ、当たり前だろ。
こぼれない鍋を作れってのか?

ケトルも同じ、ただの湯を沸かす道具なんだから、不注意で火傷されても知らんがな。
437名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:22:29.11 ID:W7qlZh/d0
歌いながらティファールのフライパンを飛ばすAAまだ?
438名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:23:08.63 ID:K5AURfg8O
朝やかんでいっぱいに沸かして
魔法瓶に入れておいて
時間がたって温くなったら、マグカップ一杯程度ならレンチンで再加熱
そういやミルクパンを見なくなったね
レンチンで済ませる人が増えたのか
439名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:23:21.19 ID:SEZWfzET0
歩くところにコードひいたり物置いたりして
自分でトラップしかけといて苦情だすってモンスタークレーマーかよ
頭悪すぎだろw
440名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:24:36.61 ID:WV3hrREK0
ケトルなんだから 倒れたらこぼれるのは当然
電気メーカーは悪くない

こんなイチャモンばかり着けるから
日本の家電メーカーが画期的な商品開発できなくなったんだろ
441名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:24:43.05 ID:I/3fp07l0
>>413
老人のタイプや家の形式にも拠る。

最大級に大きいシステムキッチンで周囲をいつも片付けるタイプでないとダメ。
つまり経済的にも気持ち的にも余裕のある家でないと。
442名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:24:49.08 ID:pX1vIS9h0
>>16
国内の象印とタイガーしか買うなと宣伝するか
これはもっと宣伝するべき
443名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:25:12.69 ID:zv+P3cZp0
>>424
>ティファールって一流ブランドじゃないのか?
いいえ、単なるアンティーク屋もどきですが何か。
単にお湯沸かすだけですから、原理は電球とかと同じなのでアンティークっぽくてオサレでしょ?W
オサレママンに大人気なんですよW
444名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:25:32.64 ID:l1UZrEzv0
>>429
1200Wとか業務用電子レンジだわなw

使い方と買う側の問題で電気ケトルが全面悪いとは思わない、一番はやかんという認識がない親だろうな
子供が動く場所で、湯沸かすなだな
445名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:26:04.47 ID:SEZWfzET0
蛇口からでる熱湯飲めよ
電気ケトルみたいな調理家電バカは買うなよ
蛇口のお湯つかえ
446名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:26:21.10 ID:26vurcS0P
>>390
・注意! 湯沸し中のヤカンは非常に熱くなりますので、絶対に素手ではさわらないでください。
・警告! ヤカンから直接お湯を飲むと火傷や怪我の原因となります。
・警告! ゴトクの周りには引火性のものを置かないでください。火事の原因となります。
・注意! ヤカンの水(お湯)は、翌日には使用しないでください。体調を壊す恐れがあります。
・注意! ヤカンには水以外の液体を入れないでください。
・注意! 取り扱いには十分注意ください。老人やお子様の手の届くところで使用しないでください。
447名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:26:24.32 ID:PpgSU5VK0
>>436
いや、日本は地震国だから、対策が考えうるものは倒れ対策したほうがいいと思うわ。
448名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:27:06.40 ID:CSEkDNY90
学習機能付き
449名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:27:29.41 ID:Ci6h6Dck0
 
最近多過ぎだもんな
 
東京都、弁当の路上販売を禁止へ  リーマン「都は何でも規制規制と何がしたいんだ!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370578600/
 
 
 
450名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:27:36.47 ID:Fk4jPtFbP
>>441
そんなんでなくても
机の上にコードを脚で引っかけないような引き回しにできればいいだけだろ。

というか、
電気ケトル自体、非常にニッチな需要に応えるハズのもんで
多くの家庭では電気ポットでいいと思うんだけどね。
451名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:27:57.82 ID:I/3fp07l0
>>447
必要なだけ沸かして残ったとしてもすぐに捨てていれば何も危険は無い
452名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:28:44.08 ID:Wn297viK0
子どもの手の届かないところで使え
うちではそうしてる
453名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:28:58.20 ID:yvuCgm/dO
こんなくだらねえクレーマーなんかほっとけよ それよりもっとはやく沸くケトル作れや
454名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:29:04.75 ID:OG+3FPrF0
ティファール使うのはフタあけなくても給水できる利便性だろ。
倒したらこぼれる構造を直したら、旧来の電気ポットに過ぎない。

床置きして倒すような環境では使わない、で、いいのでは。
なんでも「欠陥」扱いしてメーカーに責任を押し付けるのはイクナイ。
455名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:30:11.85 ID:5gEEcx8S0
うちは象印だから大丈夫
ティファールなんてプラスチック臭くていやだ
456名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:30:19.55 ID:Vzqix80H0
日本人が欠陥ありだな
457名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:30:45.67 ID:Tb5wdXqE0
>>446
警告!ヤカンで田原俊彦を殴り続けると死にます。絶対に行わないでください。
警告!ヤカンで人を殴り続けると死にます。絶対に行わないでください。
警告!ヤカンで動物を殴り続けると死にます。絶対に行わないでください。
警告!ヤカンでヤカンを殴り続けると破損します。絶対に行わないでください。

おわんねーよw
458名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:31:09.88 ID:K5AURfg8O
>>450
一日中ずっと電気を使い続ける電気ポットは、震災以降の省エネニーズに合わなくなったんだと思う
それで、魔法瓶タイプの復権と、レンチン派やケトル派の勃興←イマココ
459名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:31:15.02 ID:irPsx9OT0
ZOJIRUSHI 電気ケトル CK-BA10買えよ
蓋が開けにくいから子供なら開けることができないだろう
昔安かったのに値段上がってるな
子供いる家庭はこれオススメ
中ステンレスだしいいよ

こういうのみるとティファールって覚えてるみたいだがあんまりいいもんないよ
460名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:31:29.15 ID:Fk4jPtFbP
>>452
子どものいる家庭では使わない方がいいと思うけど。
461名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:31:44.07 ID:jvGLKXwu0
コップ倒したらお茶がこぼれるのも、
沸騰したらなべが噴きこぼれるのも、
蛇口を止めないと風呂桶からお湯があふれるのも
コードに足を引っ掛けたらプラグの金具が曲がってしまう掃除機も
全て構造的欠陥だ!
おれが一番構造的欠陥だと思うのは、キーを抜いても点灯し続ける自動車のライトだ!
462名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:32:07.55 ID:dNwcWwb/0
>>450
これ自体当たり前に高熱になるものだから
引っ掛けなくても、テーブルの上にいること自体が好ましくないよ
若者の一人暮らしなんかだと問題起きないかもしれんが
463名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:32:17.99 ID:PpgSU5VK0
>>450
高齢化や晩婚化でひとり暮らしが増えたことによる少量沸かしの需要増があるんじゃないか?
家族でお茶飲むならある程度量がいるけど、ひとり暮らしだと一杯分でいい。
464名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:32:21.16 ID:J3pGPtyUO
はやく2000Wのケトルを
180ml 20秒
800ml 1分
1500ml 2分
465名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:32:43.33 ID:ha+iXnm30
倒してもお湯がこぼれない構造を考えちゃったんだけど
これ特許とったほうがいいかな?
466名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:33:17.51 ID:/HnH2o9U0
フランス製だけあって名前も「アントワネット」とかおしゃれだな。
「日本のクレーマー達がティファールは危険と騒いでいます」
「なぜタイガーや象印にしないのかしら・・・」
467名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:33:39.82 ID:s6hJ+3/g0
これ要は沸かした後入れっぱなしで放置しとくから危ないって事だよな?
すぐ沸くなら適量入れてその都度沸かすだけにしとけばいいのに
468名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:33:49.91 ID:Tb5wdXqE0
魔法瓶タイプって洗いにくいんだよな。
ずっと置いておくのも不衛生だし、それに室温も上がる。
冬場は重宝するけどな。

電気ケトルはすぐわくし、便利。安いから酒の燗用途としても使える。
469名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:33:57.04 ID:Fk4jPtFbP
>>458
ケトルは魔法瓶じゃないじゃん。
電気ポットも一頃とくらべたら魔法瓶としての性能もそこそこある。
「一日中ずっと」ってもそれは省エネというより、
利用頻度との兼ね合いじゃないかと。
電気ケトルでもしょっちゅう沸かせば同じようなもんだろ、と。
470名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:34:16.64 ID:dNwcWwb/0
>>463
それがヤカンで駄目な理由がわからん
カップ一杯くらいならコンロでも1分で沸くし
471名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:34:23.03 ID:dMg3n3PC0
>>461
スバル車買え
472名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:35:31.79 ID:/LxwGKkt0
>>402
朝は1分が大事だからさ
ハイパワー家電はあると便利なんだよ
うちのトースターは900w
473名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:35:47.37 ID:ufsMwbBo0
>>200
吸引力が変わらないのは事実
ただ、その吸引力がめちゃくちゃ弱い
474名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:37:00.97 ID:rOt44OrZ0
サーモス派の俺としては、電気ポットを一日も早く脱却して
ヤカンでお湯を沸かして サーモスの保温性高いポットを使うべきと言っとこう
475名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:37:21.59 ID:I/3fp07l0
>>463
老夫婦2人でもそんなに使わない。
軽くて要る分だけっていうのが受けたと思う。

食卓テーブルなんかに置かず台所の壁近くから動かさず
使った後の残りはすぐ捨てるのが最低限。
476名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:37:53.25 ID:K5AURfg8O
デカくて畳めない外国製ベビーカーが車内で邪魔だの子育てママに優しくしろだのテレビで騒いだ時
デーブスペクターがアメリカの事情を聞かれて「車社会だからそもそもバスや地下鉄でベビーカーをほとんど見ない」て答えてたの思い出した
海外の広い家の広いキッチンと、日本のウサギ小屋ではキッチン用品の便利のツボだって違うわな
コードを引っ掛けて歩く狭い日本の台所には、日本製の転倒対策ケトルが向いてる
ティファールのケトルは、だだっ広い家のだだっ広いキッチンに置くものなんだな
477名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:38:25.32 ID:Fk4jPtFbP
>>475
でもそういう利用ばっかりじゃないから
>>1みたいな事故がおこるわけでしょ。
478名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:38:43.68 ID:OvLf9Zdt0
こういう常識の無いアホクレーマの相手する為にサポート要員に負担が係り
それがめぐりめぐって価格コストに反映・・・・
479名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:40:24.09 ID:jQ6LGIID0
押すなよ絶対押すなよ!
    _γ⌒ヽ  
    (´Д`*) 
     U Uヽ  ,,,,,,,,,,,,, ノノハヾ
     しーJ (´∀` )(・∀・ ) ンーッ
|〜〜〜| ̄ ̄|⊂| ⊂ | と と .)
|___|    ̄ し-J  し-J


アッ
 _γ⌒ヽ
Σ(´Д`*)
  と ⊂ヾ    ,,,,,,,,,,,,, ノノハヾ
   ヽ,ーJ   (´∀` )(・∀・ ) ンーッ
|〜〜〜| ̄ ̄|⊂| ⊂ | と と .)
|___|    ̄ し-J  し-J
480名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:40:51.80 ID:kcqmOyyAO
嫌なら買うなよw
481名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:40:57.10 ID:Fk4jPtFbP
>>470
ヤカンってもう各家庭ないんじゃね?
意外と。
482名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:41:12.90 ID:1S9TF4ir0
>>444
3リットル4リットル級のポットなんか無くてもいい
ケトルはあれば便利。でも象印やらの値段払うかと言ったらお高いわけだし
いろんな機能べつに要らない。掃除だってクエン酸放り込むし。
認識ない それに尽きるね
483名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:41:33.30 ID:bdlz6DSMP
>>422
10Aじゃ1000Wまでだから、一つも使えないよ。
484名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:42:26.47 ID:I/3fp07l0
>>476
地方だとだだっ広い家でだだっぴろい台所の家は普通にある。
そんでも多分コード引っ張ってこたつの上に置いたりしてる人がいるんだろうね。
暮し方の違いだと思う。
485名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:43:07.68 ID:PpgSU5VK0
>>470
ひとり暮らしが、据え置き型電気ポットと小型な電気ケトルの選択で少量沸かしの電気ケトルを選ぶだろうってだけ。
ヤカンか電気ケトルの二者択一では、沸いたら自動でスイッチが切れる電気製品を選んで
コンロで沸かすヤカンを持たない選択もあるだろう。
486名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:43:27.02 ID:uHWO+VlA0
もう基地外親共は湯船で湯沸かせよ
湯船なら倒れる事はない
487名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:43:45.13 ID:l1UZrEzv0
>>464

説明書

注意!30A以下の電力契約のご家庭では、お使いになれません
警告!ブレーカーが飛ぶので使用中は、エアコンの使用を絶対に行わないでください。
警告!ブレーカーが飛ぶので使用中は、ドライヤーの使用を絶対に行わないでください。
警告!ブレーカーが飛ぶので使用中は、電子レンジの使用を絶対に行わないでください。
警告!ブレーカーが飛ぶので使用中は、パソコンなどの大事なデータをバックアップするまで使用を絶対に行わないでください。
488名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:43:50.77 ID:r6RXZ24P0
>>470
年寄りは火を付けたの忘れるリスクがあるからなw
少量だと忘れた場合余計に危ない。
489名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:44:03.21 ID:F7Ury+zf0!
>>1
一流日本企業の高価な電気やかんは、
電気コードで磁石脱着だからコードにつまずいてこぼれることはないし、
倒れても湯がこぼれにくいから、
子供のいる家庭なら安全だろうね。私は安いYAMAZEN買うけど。
490名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:44:55.68 ID:Fk4jPtFbP
>>488
それだと調理もだめだろw
491名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:45:03.12 ID:cq58/Twh0
>>489
俺は何気に山善ファンなんだがw
492名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:45:12.81 ID:VNTaIhka0
症例に多数あった「コードに引っ掛けて転倒」というのはやはり海外製品故の事故だと思う

日本製のポット、ホットプレート、なんかは本体側のプラグが磁石ですぐ外れるようになってるでしょ

あれは引っ掛けたコードに引きずられて高熱になってる製品本体が転落、移動するのを防ぐため

日本の生活に合った安全基準で作ってる日本メーカーが一番安全なんだと思う
493名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:45:35.55 ID:cq/BakwT0
>>484
こたつで使うのは危ないわ
全周で人が立ちまわるから、誰か
コード引っ掛ける

こたつテーブルの中央にコンセント
があれば別だけど
494名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:45:51.20 ID:f0l7ENZX0
うちは調理台の上にケトルを置いてるけど、
床の上に置いたらそりゃあ餓鬼も火傷するだろうよ
構造的欠陥というより親の危機管理能力が低いだけ
495名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:46:47.52 ID:J3pGPtyUO
手回し機能付きケトルかでないかな?

100回転…180ml
500回転…800ml
1000回転…1500ml

震災の時便利
ガス缶の節約になる
ガス管が手に入らなかったからね
496名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:47:54.67 ID:1UGJ/DrV0
松屋、吉野家、すき家他で、
定食のお椀が倒れて味噌汁がこぼれるのは店が悪い。

俺に5億クレ、くれ、kure
497名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:48:33.40 ID:QNTI5Vyl0
>>483
知られてないことだけど、ブレーカーもヒューズもちょっとオマケがある
たしか1.5倍くらいまでは短時間なら我慢してくれる
498名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:49:47.70 ID:wvJkyPDN0
危険予測できないヤツがバカなんだよ
子供が火傷するなら、それは親がバカだから
499名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:51:18.03 ID:F7Ury+zf0!
都市ガスは知らないが、プロパンガスの家庭なら、
口に入れる湯、パスタをゆでる湯を一番初めに作るなら、
圧倒的に特売で売っている電気やかんのほうが安い。
もちろん少ない湯でパスタをゆでる知恵も必要。

パスタをゆでる程度なら、ヤフオクの中古でIH電気調理器を買うのもいい。
500名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:51:30.02 ID:5w38bxlb0
ここの電ポツは引っかけたとき電線外れるようにできてないのか。
501名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:53:44.50 ID:1UGJ/DrV0
とく子さんは磁石式、引っ掛けたらすぐ外れる。
502名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:53:55.53 ID:ovnfPGf40
>>500
できてないよ。
503名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:55:23.42 ID:KUsP3+XY0
危険だな
504名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:56:24.15 ID:r6RXZ24P0
>>490
少量の料理ん時って、離れないので大丈夫w
505名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:56:35.80 ID:s6hJ+3/g0
取っ手の取れるティファールの方は安全なんかね?
日本製鉄フライパン使ってるから要らないけどあのコンセプトは心配になる
506名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:57:06.62 ID:26vurcS0P
コードが云々言ってたら、電気コンロも危険だな。
落としたら火事の恐れあるし、本体表面積の半分以上に
「落としたら火事になります」という注意書きが必要。
507名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:57:17.37 ID:cq58/Twh0
昔富田靖子ちゃんがCMやってたから、タイガー一択で
508名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:57:49.92 ID:eRGm7pR50
>>506
電気コンロは磁石式で
外れるようになってんじゃん
509名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:58:22.81 ID:Q8laUCKS0
使う側に大きな欠陥があると思うわ
510名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:58:36.61 ID:F7Ury+zf0!
一人暮らしでプロパンガスだったけど解約して銭湯に行き、
特売のYAMZENの電気ポットと
ヤフオク中古のパナソニックのIH調理器を手に入れ
石油ストーブもエアコン暖房も使わず、
YAMAZEN電気マットと大判の4枚重ね着厚着して冬を越せた。
511名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:58:54.16 ID:6wHoBhGG0
「あっ!と言う間に火傷するっ♪ティファール♪」
512名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:58:58.97 ID:ueB60Kl+0
自宅でもコッヘルで全部やれば
キャンプ気分も味わえてお得w
513名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:59:08.98 ID:Fk4jPtFbP
>>506
電気コンロはさすがに動かさないだろ。
結局、コードが着いてるものをなぜ移動させるのか?
って話になるような。
514名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:01:30.57 ID:l1UZrEzv0
>>501,507
とく子さんは、凄い優秀なポットだよなあ
電気ケトルでティファールが出る前から、沸騰してから電源が切れて魔法瓶になってる
ケトルはただ冷めるだけ
515名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:02:39.24 ID:MIO3FrVn0
CMで倒れても大丈夫とかやってる奴があるけど、あれと混同しちゃうんじゃないの?
516名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:03:38.03 ID:26vurcS0P
>>508
コード外れて即座に表面温度さがるなら問題ないけどね。
コード外れても5分くらいは火傷するレベルの温度だから危険極まりない。
即座に販売禁止したほうがいい。

>>513
いや、日本の事情を考えてないって、日本人はコードを引っ掛けて倒してしまう
習性があるから、考慮してないメーカーが悪いってことでしょ?
ガスコンロでもいいけど、コードを引っ掛けることによって、落下する恐れが
あるものは日本では発売できないようにしないと。
つまり、スタンド電球もコードが危険なので発売禁止。
517名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:03:41.40 ID:cq58/Twh0
>>515
象が踏んでも壊れないを思い出したw
518名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:05:33.71 ID:vrJzdMhp0
こういうクレームは大事
こういうのがなかったら
既成の概念の枠を超えることは出来なかった
いまだにパソコンは計算機のままだった
519名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:06:25.19 ID:MIO3FrVn0
>>510
うちなんか暖房用器具は一切使わず、毛布一枚で冬を越したけどな
湯たんぽもなし
520名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:07:01.92 ID:cxem5MAU0
>>518
交通事故を起こさない自動車を作ったらエンジンの必要がなくなったの巻
521名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:07:13.85 ID:GGaTCI8HP
おい、気を付けろよ!ケトルを蹴っとるで!
522名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:07:48.13 ID:26vurcS0P
スマホを充電してる時にコードを引っ掛けて落としたらパネルが割れた。
構造的欠陥だ。日本は生活環境が違うんだから、すべてQiにしろ。
なおQiのスタンドも無線にしないとコード引っ掛けて落として壊れるからな。
PCの電源ケーブルに引っかかって落としたらHDDのデータ壊れた。
こんなもの発売するメーカーが悪いから補償しろ。
523名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:07:59.04 ID:ZS8QkGEx0
>>505
一時期、使用中に不意に取っ手がはずれる事故のニュースはよく聞いたが
あれから改善されたのか、使う奴がバカで終わってるのかは知らん
524名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:08:35.96 ID:TJsW0Vx+0
>>472
そうそう。

同時に使えると時間短縮できるね
キッチン改装でコンセントは全部独立回路、10kvA(100A)契約にした
電子レンジ2台同時、電気ケトル、その他、ほぼ全部同時に使っても落ちないように設計
朝は戦場、ブレーカーが落ちたらどうしようも無い

念のため、同時に使おうが、待ってずらしながら使おうが、使う電力も料金も変わらない
基本料金の差だけだから
525名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:08:52.28 ID:1ox+C+GF0
>>516
>つまり、スタンド電球もコードが危険なので発売禁止。

スッナンみたいなのはおkってことですね
526名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:09:20.54 ID:l9QFm8QG0
そりゃ流れ出るだろw
キチガイ過ぎるわw
527名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:10:15.62 ID:Us9sf/zkO
×構造的欠陥
○使用者の脳の欠陥
528名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:11:27.70 ID:cq/BakwT0
>>521
うわっ 面白いですぅ
529名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:11:40.23 ID:MIO3FrVn0
中山エミリがやってるCMの電気ケトルを使えばいいのだ
530名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:11:53.74 ID:rXMXPDz50
不注意でなければ大丈夫=誰かが事故を起こす
ってことだからなぁ
531名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:12:29.18 ID:HxrXaEopO
消費者庁にやって欲しいこと
パチンコが原因の子供への虐待や死亡事故の根絶
パチンコ依存から引き起こされる犯罪の撲滅


こんにゃくゼリーや電気ケトルが足元にも及ばない被害が日夜全国で発生している
532名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:12:38.92 ID:2Buh7e6ST
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_373127.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/373/127/html/kettle004.jpg.html
> 給湯ロック機能がある製品では、こぼれる量は少なかったが、
> ロック機能なしでは、ポットのJIS規格を大きく上回る水が流れ出た

国民生活センターもティファール製の欠点を指摘してる。
533名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:13:07.98 ID:BujnJz5y0
アフォらし、こんなのは自己責任って事にしないと
センサー付きガスコンロみたいに焼き魚すらまともに焼けない仕様になるぞ
534名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:14:10.00 ID:/HnH2o9U0
>>514
製品コンセプトが必用なぶんだけすぐ沸かすだから据え置きポットとは
用途が違うんじゃないの。そもそも再過熱しないところが売りだし。
535名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:14:16.69 ID:PZ/MQYQsO
ケトルってやかんのことだよね?傾けてお湯が出ることになんの問題があるの?
536名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:14:32.65 ID:s6hJ+3/g0
>>523
d
フツーに考えて取っ手とフライパン部分の繋ぎ目に一番負荷が掛かりそうだからなあ
そこで着脱するってどーなのと
537名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:14:38.34 ID:kkfRv5KM0
低いテーブルや床に置いたのをガキが倒して火傷だろ
そんなの親の責任
538名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:14:50.72 ID:tm2PbSMy0
>>516
>日本人はコードを引っ掛けて倒してしまう習性があるから、

電線(電柱)でもそうだが、こういう付属品類を隠す美意識みたいなのは
日本にはないな。単身者など部屋横切っていても知らん顔の人がいるから
一応独身者一人住まいの人には注意はするよね。
539名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:15:07.58 ID:1UGJ/DrV0
>>521
さんまの、けっとるけのけ!けっとるけのけ?
というフレーズを思い出した
540名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:15:10.17 ID:cq/BakwT0
541名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:16:30.33 ID:DjqtGbP+O
牛乳溢したら雑巾が臭くなったから訴えてやるって言うようなもんか?
542名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:16:30.72 ID:TJsW0Vx+0
>>530
それを言っちゃうとキッチンは武器庫
ホームセンターなんて死の商人になっちゃうからなぁ

紙ペラ一枚の注意書きくらいで十分だと思う
543名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:16:40.63 ID:h/8lOojq0
背の低いテーブルにおいて電源は壁から〜みたいな使い方なんだろうな。
そこへ子供が突撃と課か?
544名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:17:46.76 ID:1ox+C+GF0
>>536
取っ手は改良されたみたいで、旧型ので回収されてるのもある
しまうのに便利だから重宝してる
545名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:17:48.94 ID:a7bgcADlP
倒した奴が100%悪い
546名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:17:52.91 ID:26vurcS0P
ほんと、過保護すぎるよ、この国は。
何から何まで政府や当局が規制してあげないといけないとか。
ほんの少しでいいから、自己責任っていう考え方を広めてほしいわ。

そうでないなら、ペットの犬も人を噛み殺す恐れがあるから禁止とか、
餅禁止、車・バイク禁止、包丁禁止とか、どうやっても死ぬことが
不可能なくらいまで禁止してみろ。
547名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:17:53.59 ID:1UGJ/DrV0
なんで、松下二股ソケットみたいに、天井から電気をとらないんだ?
だから足で引っ掛けるんだよ。あほだろwww
548名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:19:01.37 ID:lqrJ67YU0
万有引力を訴えるべき
549名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:19:06.46 ID:PpgSU5VK0
>>490
だから、ガスコンロ止めてIH化する家もあるんだろう。
あるいはガスコンロも消し忘れ消火機能付きにするとか。

>>504
少量で料理中に離れないつもりでも、急に人が来て玄関対応とか、
電話対応とかの予想外の中断が入ると、
直前に何してたかすっかり忘れちゃうってのがあるんだよねえ。
だから自動で切れるほうが老人宅になったらやっぱり安全だろう。
550名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:19:12.62 ID:l1UZrEzv0
>>534
ヤカンで沸かして魔法瓶に入れる人が、電気ポットの保温電気代が無駄っていう客向けかな
作りはポットだから安全面でもよかった
当時は画期的だと思ったが、高かったな。
今では電気ケトルタイプで、倒れてもこぼれない象印やタイガーもあるけどね。
551名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:20:11.99 ID:s6hJ+3/g0
>>544
おお今は問題ないんだ
ありがとん
552名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:20:36.75 ID:cq/BakwT0
>>547
「国民ソケット」ですね
ヒモを引くたびに、電球とコンセントが
切り替わる
553名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:21:30.79 ID:Fk4jPtFbP
>>550
必要な時に必要な分だけあればいい人向け。
554名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:21:44.76 ID:IdaG9yie0
>>4
それっさなぁ茶で乾杯だ〜♪
555名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:21:45.34 ID:tm2PbSMy0
>>547
天井から取ったら首引っかけるじゃないか?火傷より先に命が危ない。
一番安全なのはホテルみたく壁際のテーブルだな。コードは引っ張れ
ない程度に調節しておく。こうすればヤケドしても手だけ。
556名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:23:30.03 ID:4ZNtkI0U0
国内で一千万台超が売れたヒット商品ティファール電気ケトル

hontoni?
557名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:23:35.53 ID:26vurcS0P
>>555
コードを最大長5センチくらいにしてしまうのもいいかもね。
物理的に引っかかりようがないように。
お湯入れるのにはすごく不便だけど、安全には換えられない。
558名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:24:36.64 ID:8G4BxZzpP
俺のタイガー製は何回も倒してるけど、熱湯は出ないわ

ティファールじゃなくてよかった
559名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:25:14.78 ID:ZS8QkGEx0
つか、日本製の安全な製品があるのに危険なティファール使う意味が分からん
560名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:25:57.93 ID:McfVKxDn0
>>557
つ[延長コード]
561名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:26:25.70 ID:9KNXjtoti
>>556
ビジホとか学生寮とかの一括購入とかもあるんじゃね?
562名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:26:45.15 ID:l1UZrEzv0
>>553
ケトルはそうだね。>>550はタイガー電気ジャーポットとく子さんのことだよ
563名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:27:12.47 ID:26vurcS0P
転倒問題がクリアになったあとは、「電動ドリルで穴を開けたら熱湯が噴き出してきてヤケドした。
これはドリルでも穴が開く強度にしたメーカーの責任」という訴えへの対応だな。
非常に危険な問題だから、いまから考えておくべきだ。
564名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:27:15.22 ID:uE92HheC0
ティファールって韓国で製造してるでしょ
565名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:27:25.38 ID:TvtCTyOv0
使いこなせないものを流行だってだけで買うなよ。
566名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:27:54.56 ID:v5+aEzUr0
倒すのが悪いんじゃないの?
倒して中身が零れたのが入れ物のせいなら、何だってそうなるだろ
567名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:31:48.05 ID:wQV3B49pO
そのうちマグカップでも訴えそうだな
568名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:32:12.18 ID:s6hJ+3/g0
とく子さんてずいぶん昔に名前見た気がするけどまだ現役なんだ
完成度も高かったんだな
569名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:34:11.67 ID:ZS8QkGEx0
ポットとかケトルとか電気でお湯を沸かして使う似たような器具がいっぱいある
中で、ティファールとその類似品だけが転倒時に大量の熱湯をぶちまける
ッてのが問題なンだろ?

ほとんど安全な製品ばかりのこのカテゴリーの中で、

       ティファールとその類似品だけが危険!
       
そりゃ毎日やけどした子供の治療してるお医者さんが物申したくもなるわ
570名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:34:27.25 ID:PYQv1xOt0
余ったお湯は除菌に使える
571名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:34:30.97 ID:9nlPZsk30
>>566
>>転倒しても湯が漏れにくいロック機能がある
.>>同社の別の電気ケトルや他社製品による症例はなかった。
572名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:34:33.57 ID:zQ+KxY8UO
>>566
それが当たり前なんだけどね
階段で転んで、その階段に滑り止めが設置していないからって
施設側に訴訟が起きる時代だから…
573名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:34:37.34 ID:XHYJCGvy0
やかんも倒れたら熱湯がこぼれるが、苦情とか聞いたことがない
574名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:34:44.44 ID:TPSldm000
>>1-2
うちの実家でも、ティファールで足に火傷したから、
俺が、タイガーの転倒しても大丈夫な電子ケトルに買い直したわ(´・ω・`)

よく考えたら、うちの実家のケースも、消費者庁に通報すべきなのかな。
575名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:34:58.79 ID:Ua9ozBQxP
>>443
へえ、名前がかっこいいとかそういう理由で買っちゃうんだろうね

ちなみに俺の使っているツインバードってとこの安物はちゃんとロックがかかるし
10年も使ってるのにお湯を沸かす能力が全く変わらないw
576名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:35:06.09 ID:6h8MeI5k0
>>1
いや普通のヤカンだって同じだろ
577名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:35:16.37 ID:RGnMWp8l0
スケトルケトルケットル
578名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:35:31.05 ID:h/8lOojq0
>>569
プロジェクトXの漫画で読んだが風呂がまの蓋を変えたってのと似たような感じか
579名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:35:42.15 ID:GeD99fae0
コーヒー入れるのに速くて便利と言って友人が購入したが
その家には200v対応のIHクッキングヒーターがある。刷り込みって怖い。
580名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:36:10.02 ID:SazYD67w0
ぶんぶく茶釜使え
581名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:37:02.12 ID:jJ/q4mQ50
>>1
倒さない様に気を付けるばいいだけじゃんw
このコップは倒れたら水が溢れるし、落として割れたら危険なのは構造上の欠陥!!!
なんてやってたら文明社会の崩壊だよ(笑)
582名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:38:36.58 ID:wScqSDHt0
安全全てメーカー任せという消費者の態度も疑問
まあティファールに試乗食われている日本メーカーの
提灯記事にも見える

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
583名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:38:59.24 ID:MOfhI1N00
少し高くてもタイガーとか象印の買えよ。倒れてもこぼれない設計になってる。
お勧めは蒸気レスのやつ。壁際とか電化製品の近くで使っても全く蒸気が出ないので便利だ。
584名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:40:00.42 ID:J3pGPtyUO
>>531
それは小金稼ぐ主婦がやるから無理じゃない

消費税上がったらバンバン夏場子供死ぬんじゃない?
585名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:40:23.23 ID:9nlPZsk30
>>576>>581
そういうバカが作る製品は淘汰されてなくなるだけだよ
お前らが普段何気なく使ってる製品はそうやって生き残ってきた製品なんだよおばかさん
586名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:41:26.65 ID:6tEppgWb0
溢れない製品がある以上、何言っても言い訳だなw
587名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:43:06.34 ID:Ees7IeXWO
危ない物ほど慎重に扱うから事故が起きにくい
問題は無分別なガキンチョだよな
コードに引っ掛けるなら、コードを磁石で付くタイプにするなり対応は必要だな
まぁ親が危ないのはみりゃ分かるんだし、コードを引っ掛けるような場所に置く事自体アホだが
588名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:44:33.72 ID:CvVJV4i1P
そりゃ倒したらそうなるわな、うん
589名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:46:51.66 ID:v5+aEzUr0
>>571
それはロック機能のある製品のサービスがいいのであって
ロック機能のない製品の欠陥として扱うものじゃないと思うが。

やかんだってそうだろ。ロック機能があるようなすぐれものやかんもあるよ。
でも普通のやかん倒して火傷したら、そのやかんは欠陥品か?
590名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:48:42.40 ID:KUsP3+XY0
コードが取れたり、こぼれないのが普通だから
ティファールのは危険な商品ということになる
591名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:50:23.89 ID:zunagEjiO
>>585
選択肢があるなら
それを選んだ消費者の責任じゃん
592名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:50:54.73 ID:dNwcWwb/0
>>589
ヤカンは使うほうもヤカンだと思ってて間違えようがないからな
んでこの手のブツを、結局ヤカンに過ぎないんだと認識してない客が少なからずいる
この事実を前に、客がバカなのが悪いで済ますのはバカだ
593名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:51:02.69 ID:67NZCGYm0
構造的欠陥ってのはおかしいけと思うけど
安全ってイメージの宣伝方法や注意喚起がないのは
問題にされてもいいと思う
594名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:51:10.81 ID:PpgSU5VK0
>>451
地震は沸かしてる最中や沸かし終えて使うまでの間にだって起こるんだから
使い切れば地震対策になるってもんじゃないだろ。
湯漏れ防止のほうが良いよ。
595名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:51:25.88 ID:KUsP3+XY0
コードが取れたり、こぼれないのが普通だからなあ
ティファールの危険な商品が日本の安全な商品に似ているせいで
「安全なものである」という錯覚してしまうんだろう
子供がかわいそうだ

この会社にはモラルや良心は無いんだろうか
596名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:51:33.22 ID:5yojOd8R0
>>563
こういうのを得意になって書く人って 自分には読解力がありませーん!!って
アホ自慢しているのと同じだと気づかないんだろうか?w
597名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:51:50.56 ID:/LxwGKkt0
>>579
沸くとスイッチ切れるのは便利なんだよな
598名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:52:00.11 ID:/HnH2o9U0
>>569
>そりゃ毎日やけどした子供の治療してるお医者さんが物申したくもなるわ

毎日ってそんなすごい人数になってるんだ。
フランス大統領も来ることだし会談でとりあげないと。
599名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:52:37.70 ID:Ir6tOKBY0
今時、やかん並みの構造かwww
600名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:53:16.80 ID:TRi60rBV0
>>11
だな。
601名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:53:24.06 ID:uE92HheC0
ティファールは韓国製でバカ安いから
貧乏人が飛びついて売れただけ
602名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:53:32.08 ID:EIB8tkKY0
コードのある電気ポットの類ははるか前に捨てたから縁がないな
必要の都度やかんで湯を沸かせば十分だわ
603名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:53:53.86 ID:5yojOd8R0
>>573 >>576
普通のやかんは机の上に置いておいても 湯は沸かない。
電気ケトルとは違うものだって理解出来ますでしょうか?
604名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:54:22.17 ID:RGnMWp8l0
取っ手の取れるティファール♪
 

 









ほらな、

場当たり的な考え方(法律や条例や被害者意識)を正当化すれば、

世の中にバカが増えて行くばかりだといつも警告してやってる通りの流れだ。










 
606名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:55:17.32 ID:Fk4jPtFbP
>>603
沸き立ての電気ケトルと沸き立てのヤカンって同じ状態じゃね?
607名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:56:08.64 ID:s6hJ+3/g0
ヤカンは横幅どっしりだけどこれはどっちかつーと縦長すぐコケるっていう
フォルムにおける安定性の問題もあるんじゃん?
608名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:56:15.04 ID:h/8lOojq0
>>603
そりゃ勝手には沸かないわなw
電子ケトルも勝手にはわかないんでしょスイッチ押さない限り
渡した湯を入れたやかんを机の上に置くことはできるわな
609名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:56:28.90 ID:TRi60rBV0
>>602
今、それが流行ってる。買ったよ。w
610名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:56:57.78 ID:J3pGPtyUO
>>606
ケトルは触っても暑くないし
やかん触ったら火傷するし
611名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:57:01.58 ID:5yojOd8R0
>>598
あなたの口癖は 何時何分何秒に言ったか言ってみろ!!!ですか?w
612名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:57:08.78 ID:PGghofqW0
>日本の事故例のように、電気ケトルを床に置き、湯を沸かしたままその場を離れる状況

こんな使い方をしてる家があるんだ・・・
613名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:57:57.02 ID:cxem5MAU0
>>590
犯したり、捏造したりしないのが普通だから
朝鮮人は危険なヒトモドキということになる

置き換えたらわかりやすいな
614名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:58:00.72 ID:siTg03vTO
40℃までしか温めないケトルなら火傷しないジャロ
615名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:58:38.28 ID:jWV4Kv2/0
616名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:59:29.04 ID:26vurcS0P
>>592
> んでこの手のブツを、結局ヤカンに過ぎないんだと認識してない客が少なからずいる
> この事実を前に、客がバカなのが悪いで済ますのはバカだ

ヤカンはお湯をわかす目的で購入するわけだけど、「ヤカンに過ぎないんだと認識してない客」は、
なにを目的に購入したんだろう?
熱いお湯が入っているということに気づかないって、じゃあ湯沸し目的に買ったわけでは
ないってことだよね??
617名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:59:48.09 ID:Rd8xtdU70
昔ながらの電気ポットで良いと思うが
なんで電気やかんが売れてるん?
618名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:00:53.12 ID:Fk4jPtFbP
>>612
ポット:床置き、密閉だから?お盆に急須の延長?

電気ポット:コードがついてるのに床置き。ポットと同じ扱い。

電気ケトル:別物なのに床置き

って流れでしょ。
619名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:01:03.26 ID:27+Uu4ZL0
本当に構造的欠陥ならロック機能が付いてるモノしか売れなくて自然淘汰されるんじゃないかな
需要があるって事は「個々が気をつけるレベル」って認識が多数を占めてるんじゃないの?

モノが倒れると中の液体がこぼれるのは自然の摂理であって、単にロック機能が便利機能なだけだと思うけども?
620名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:01:47.33 ID:v5+aEzUr0
>>610
じゃあやかん触ったら火傷するのは構造的欠陥!て騒ぐのかね
やかんは倒れなくても触ったら火傷するようだけどそれはいいの?
621名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:02:06.47 ID:zunagEjiO
ベッキーかなんかが象印のこぼれないケトルCMやってたじゃん
バカはそれ使うべき

あれのメリットはすぐ沸くこと。やかん寄りの商品って理解してないバカ。

安いから、海外ブランドだから買っただけでしょ
しかも倒すなんて不注意なだけ

だったら倒す危険の前提で商品選べよ情弱。
622名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:03:14.29 ID:J38L5cB0P
>>616
安い電気ポットだろ。
持ち運びが便利なポットとか、小さくて置きやすいポットでもいいけど。

ようするに安全なポットの小さいバージョン認識。
やかんの電子バージョンなんて考えてない。
623名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:03:38.36 ID:+XrpTlYU0
やっぱ日本メーカーは細やかでいいじゃない
624名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:03:58.80 ID:yksPOd15P
クレーマー恐ろしすwww
じゃあ、ヤカンも禁止な
625名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:04:42.68 ID:pGEK4Oga0
倒すみたいな自己責任を企業に押し付けるキチガイがいるからみんな萎縮してしまうんだろ
包丁で手を切った、訴えてやると何ら変わりない
626名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:04:58.18 ID:s6hJ+3/g0
>>622
お湯沸かしたら保温の利く水筒に入れときゃいいのにな〜マジで
627名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:05:49.12 ID:vYhnBtaS0
昔っから海外メーカーは機能がイマイチなもんだけどな
生活環境が違うから当たり前で、それを承知で買わないとダメだよな
628名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:06:09.36 ID:Rd8xtdU70
電気ポットだとコードの部分がマグネットになっているから
引っかけても本体は倒れないことがほとんど
倒れても勢いよく出ないし
電気ポットでいいじゃん
629名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:06:36.65 ID:v5+aEzUr0
>>622
>ティファールの取扱説明書には「(転倒で)湯が流れ出て、やけどをするおそれ」とある

だとしたら説明書にも書いてあるらしいのに、単なるアホだよね。
普通は購入した人の責任だろう。

その上であぶないから子供のいる部屋では使わないとか、
注意するのは大人側の責任だと思う。最初から安全なタイプを買うとかね。
自分で購入しておいて文句言うのは自分の責任を棚上げしてるだけの気がする。
630名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:06:38.04 ID:Snnfw8MZ0
ティファールは殊更安全を全面に出してるのがいけない
日本人の感覚と乖離があるんだから誇大広告って言われてもしょうが無い
電気ポットと混同してる人も多いんだからな
もう少し神経使って売らないと反感買うだけ
631名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:06:46.49 ID:ZS8QkGEx0
なんかティファール擁護派の話をまとめると

フツーのヤカンとティファールの電気ケトルが同じカテゴリーで、
象印やタイガーのは同じ電気ケトルを名乗っていても別格の製品

ッて言ってるようにみえる
……はっ!これは擁護のフリした国産メーカーの巧妙なステマか!
632名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:07:04.97 ID:p4vLoRm2P
覆水盆に返る
633名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:07:17.84 ID:s9K9Rea10
日本だと電気ケトルもポットと同じ扱いで
転倒させてお湯こぼれるなら販売できないから対策したとかTVの特集で見た気がしたんだが・・・・・・
634名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:08:01.89 ID:+XrpTlYU0
一日中、家に人がいて、何かあったら茶を飲むような生活なら
従来の電気ポットで保温しとけばいいんだけども、
電気代はかかるし、そんなに頻繁に使わないし、一から沸かした方が実はエコ
みたいな感じで、電子ケトル売れまくり。

しかしざっと調べたら、コーヒーも淹れられるように先端が細いのがあったり
蓋がざっくり取れたり、象印・タイガーの奴は細かく進化してるなあ
家はティファールだが、いろいろ大味さが目立つw
635名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:09:23.14 ID:Fk4jPtFbP
>>631
そりゃ買いたけりゃ国産メーカ買えばいいんじゃね?

でも最低限の安全すら自分の頭で考えて確保できないってのは
ずいぶんマヌケな話だな、と。
636名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:09:39.36 ID:mmFarhcF0
お茶を飲むたびになんでやかんで湯を沸かすんだ?ポットから湯を注げばいいのに。
ケトルを使うこと自体の意味が分からん。
637名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:09:47.03 ID:DDAcna4PO
コップ禁止、鍋禁止かよ
頭の構造的欠陥は存在するな
頭に構造的欠陥を抱える奴は
閉め切る事の出来る物以外を使うなよ
638名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:10:07.65 ID:JnYSmlU10
包丁で手を切ったから謝罪と賠償を要求するニダ
639名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:11:04.64 ID:ZLKqiCqL0
まあ、これくらいで騒ぐから、ネット越しにエアコンの電源すらいれられない、アホな世の中なんだよ。
640名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:11:51.98 ID:c4zF5SAn0
電子ケトルって、そう簡単に倒れるモンなのか?

我が家では、尻がどっしりした形のを使ってるけど
倒れたことはないな
641名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:12:13.66 ID:ZS8QkGEx0
いやあ、前の方のレスで地震のコト言ってる人もいたし
マヌケな俺は自分の頭で考えたら、倒れてもお湯こぼれない安全な国産の方選ぶわ
642名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:13:26.31 ID:+XrpTlYU0
家も倒したことはない

ないけど、買い替えてもいいかなと
この記事読んで思った

地震だってあるかもしれんし、何があるか分からないから安全を担保するのは
悪いことじゃないし
643名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:14:27.15 ID:Fk4jPtFbP
>>641
そこまで考えて国産を選ぶなら
さしてマヌケでもない。

何も考えないで選択するならマヌケに変わりがない。
644名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:15:35.55 ID:v5+aEzUr0
>電気ケトルは電気式のやかんのことを示しています。
>通常電気ケトルには保温機能がありません
>(電気ケトル発熱と保温の仕組みより)

普通に電気で沸かすという種類のやかんですね。
ポットじゃない。保温せずその場で使い切ることを想定した入れ物。

だから、置いといて倒したら…っていうのはナンセンス。
やかんだって沸かしたてをそのへんに置いといたら危ないわけで
倒したらやかんのせいにしないで自分の不注意を気をつけようって話。
645名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:15:47.86 ID:MGY2M9y10
そりゃ倒してもこぼれないに越したことは無いけど、
そもそも湯沸かし器を倒すなよ
どんだけマヌケなのかと
646名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:17:27.57 ID:cfFNObzx0
電子オカン
647名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:17:34.89 ID:+XrpTlYU0
倒すはずがない、倒さないだろうと思って使うのと
倒すかもしれないと思って使うのと、どっちが賢いかって話じゃね

ヒヤリハットとか、かも知れない運転とか聞いたことないのかよと
648名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:18:53.08 ID:q6jZ/V5d0
乙武ネタといい知識0で暇潰せるスレは異様な伸びを見せるな
649名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:18:56.58 ID:PpgSU5VK0
>>619
・ヤカン+魔法瓶

・電気ヤカン(=電気ケトル)

という進化なら、ヤカン危険への注意が継続したかもしれないが、日本の場合、
・ヤカン+魔法瓶

・電気ポット。湯漏れしないJIS規格付きが普及

・電気ヤカン(=電気ケトル)。
 安全策のないティファールと湯漏れ防止の国内製が混在。

という流れで、安全な物の後に安全でない物がデザイン性で売れたから、
安全策のない電気ヤカンは危険の意識が持てなかったんだろう。
650名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:19:49.50 ID:J38L5cB0P
カッターで怪我をした!!で製造元を責めるやつはキチ外しかいないんだよな。
これも思いっきり危険風にしたらいいのに(上部をぐるりと囲んだ赤いLEDが沸騰したら点滅しまくるとか)、
それどころか安全風を装ってるんだろ?

危険なもの!!って周知させてたら、危険でもこの程度なら問題ないと思う。
転倒させた人の注意不足でいい
651名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:20:29.51 ID:PGghofqW0
電気ケトルだけじゃなくて、電気ポットにしても急須や湯飲みにしても、
床に置いてその場を離れたら危ないって考えると思うよね。子供のいる家なら特に・・・

>患者を診てきた夏井さんは「(商品の比較検討や安全構造に疎い)患者や家族は、事故が特定の欠陥で起きたものなのかは分からない。
>使い方が悪かった、運が悪かったと考えてしまう」

まさに使い方が悪いとしか思えないけど、この医者は”構造的な欠陥”って考えるのか・・・
この医者がクレーマー気質に感じられて仕方がない
652名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:22:39.61 ID:26vurcS0P
ヤカン
 そもそも本体触っただけでヤケド
 火の止め忘れの危険性(これはゴトク側の問題でもあるが)
 お湯を注ぐ時、蓋が外れて熱湯が溢れ出す
 ヤカンは危険という認識は十分広まっている

これ
 沸騰したら電気が自動で切れる
 本体はさわっても安全
 コードを引っ掛けたら倒れて熱湯が出る危険性
 これは危険ではないという誤解は十分広まっている

むしろ、ヤカンのほうが危険だし、おそらくヤカンでのヤケド事故のほうがはるかに多い
だろうけど、まあ、大企業叩きが使命の消費者団体やマスコミはしょうがないよな。
にしても、日本の文化にそぐわないまで言うのはキチガイの難癖だわ。
やるなら、「想像以上に危険性を孕んでる」っていう警鐘ぐらいにすべき。
653名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:24:20.91 ID:/HnH2o9U0
>>636
原発事故以来の無駄な電力消費は抑えようぜという流れじゃないの。
関心がなければ従来ポットで問題なし。
654名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:25:12.90 ID:cfFNObzx0
>>647
それは「倒れたら危ない」って知識があって、初めて成り立つ議論。
何が危ないのかを知らない人には無理。

子供のうちから、危ないものを徹底的に排除する教育だと、こういう感覚が身に付かない。
危ないものを避けるのではなく、どう危ないのか、どうすれば安全なのかを教育した方が
将来のためだとは思うけど、万一怪我をすると、学校側が徹底的に非難される現状ではねぇ・・・
655名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:25:28.32 ID:27+Uu4ZL0
長所より短所ばかりが見えてしまう人間の典型ですね
この件はロック機能を称賛するべきであって
ロック機能が無いものに対し構造的欠陥だとイチャモンを付ける事柄ではない
因みに自分は何気なしに買ったものにロック機能が付いてたクチだけども
656名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:30:40.65 ID:r6RXZ24P0
ティファールに文句付けるより、
虐待を疑った方がいいんじゃないかね?
657名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:30:56.96 ID:27+Uu4ZL0
>>649
それはそれで自分中心の都合であってメーカーからしたら迷惑極まりない話だわな
重要な機能だと思うなら最初からデザインより機能重視で買っとけよって感じがする
消費者は選べる訳だからね
658名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:31:43.07 ID:PGghofqW0
>>636
一人暮らしとか、家族で暮らしていても共働きとか、それほど湯を使わない家だと電気ケトルの方が楽だったりする。
電気ポットだと重いから水を入れ替えるのも大変だし。
659名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:31:58.55 ID:sV2iuVDM0
使う側の不注意じゃねーのか?
660名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:35:05.62 ID:yo9qYCM+0
ケトルじゃなくてポット買えよwww
頭が悪い親が増えたもんだなw
661名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:35:16.40 ID:26vurcS0P
>>649
海外でも同じ流れのはずなのに、どうして日本人だけは危険意識が持てなかったの?
それこそが日本の文化や社会構造の欠陥だと思う。
つまり、なにもかも他人任せ、お役所任せ、当局のお墨付きがないと物事の判断もできない。
もちろん、そういう国民性だから、必要以上とも言われる親切機能が開発できて、それが
世界でウケる場合もあるっていう側面もあるけれど。
662名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:36:01.75 ID:TaY3sJ0b0
子どもがいたらどうのって言い出したらもう何もできないと思うんだけど
663名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:36:34.03 ID:TJsW0Vx+0
最近、ホーローのヤカンを買ったよ
これが無いと煮出しでおいしい麦茶が作れないw

T-falのステンレス電気ケトル
Russel Hobbsのカフェケトル
とく子さん蒸気レス沸騰ポット

電気ものが3つあってもやはり死角があった…
664名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:36:41.36 ID:ZS8QkGEx0
使う側の不注意は、ティファールを他の国産ケトルと同じく安全だと
誤認したコトだと思う

俺もこの一連のスレ見るまで、電気ケトルなんてどこのも同じだと
思い込んでたし……無知は罪だね
665名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:37:00.08 ID:dNwcWwb/0
>>657
重要な機能だと気づける奴は、何が注意点かわかってるからそもそも倒さない
666名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:38:03.90 ID:6W6Y5io40
一億総白痴化もここまできたか
いずれ、日本国内で売られるありとあらゆる製品に注意表示や警告表示がゴテゴテつくことになるだろ
667名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:40:14.22 ID:PpgSU5VK0
>>657
もし、メーカーが「メーカーにとって迷惑」を「消費者にとって迷惑」より上に置いたら
そのメーカーは行き詰まるんじゃないか?
消費者がいるからメーカーがあるのを忘れたら、商売としてダメだと思う。
668名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:41:49.69 ID:xUSvJaDC0
普通にポット買っとけばいいのに
目新しさで買ってるからだろ
全ての機能も節電もポットが勝ってるのに
669名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:42:29.30 ID:VRE3W3wQ0
地震大国であり、クレームの多い国=高品質の製品が多い国。日本で売るなら転倒しても湯がこぼれない設計で作るべきだったな。
670名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:42:55.53 ID:aArQc3TC0
電子ケトルって表現は変じゃね?

電気で沸かすだけなのに電子ってなんだ?
671名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:43:02.58 ID:PGghofqW0
>>663
琺瑯の鍋の方が、他の料理にも使えて便利だったんじゃないの?
672名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:43:39.08 ID:GXeSPgx70
>>1
なーんか。こたつの上に置いておいたけどうとうとして動いたら溢して大やけどなんて有りそうw
673名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:45:25.32 ID:+lSn4jM/0
新しい創傷治療でぐぐってグロくて痛くなった
674名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:45:50.66 ID:EVjxdUtT0
最近のポットは便利だよな、傾けるだけでお湯が注げるんだもん
675名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:46:11.19 ID:27+Uu4ZL0
>>667
自分としてこの件は、消費者にとって迷惑だとは思わないから「この人何言ってんの?」って立ち位置なだけ
別にメーカーの肩持ってるわけじゃないよ
676名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:46:42.09 ID:VRE3W3wQ0
因みに日本のメーカーの電子ケトルはトッテの所にボタンがあってボタンを押しながらでないと、お湯が出ない設計になっているから、転倒しても湯がこぼれることはない。なんだかんだで、メイドインジャパンは高品質なんですな!
677名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:49:57.50 ID:7B1zZHtZ0
ヨーロッパは硬水なので、沸かしてすぐ使う必要があり、ティファールが役立つ。
日本は軟水なので沸かしたお湯をポットに入れておけばよい、つまりティファールはいらない。
678名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:50:44.82 ID:1UGJ/DrV0
電子って言うことは、仕組みは電子レンジ見たいなやかん?
679名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:50:45.04 ID:VRE3W3wQ0
外国製品で目新しい商品が出ても、少し待つと日本のメーカーが改良版を出してくるから、そっち買ったほうがいいですよ。安いしね。
680名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:53:01.78 ID:9hQiPZCy0
日本人ならSANYO使えよ。
Made in Chinaだけどなw
681名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:54:27.22 ID:lzlFATcm0
これは、マグカップも規制だなこりゃ
682名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:54:53.58 ID:PGghofqW0
>>676
象印かな?うちで使ってるタイガーのはフタの真ん中にボタンがあるタイプ。
てか、amazon見たらこの医者に難癖つけられそうなレビューがw

>湧いたお湯を注ぐ際、親指でレバー押しながら傾けますが、湯気の出る口が親指に
>非常に近いのでコーヒーなどゆっくりお湯を注ぐ場合、蒸気で親指を火傷します。
>このケトルの構造的欠陥。

>毎回親指にペーパータオルを何重にも巻いてコーヒー淹れてます。
>それでも熱かったりします。

>それさえなければ良い商品。
683名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:56:36.92 ID:dNwcWwb/0
http://www.club.t-fal.co.jp/products/CE/kettles/cm/index.html
これの朝寝坊編、安全の観点ではやっちゃ駄目な使い方(使わせ方)だと思いますwwww
こういうイメージで売ってりゃ、そりゃねえ・・・
684名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:58:06.41 ID:yxO6lRMV0
万有引力を法律で規制しろ
685名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:01:19.79 ID:/sVK0gg10
日本にもモンスタークレーマーが増えてきたか
686名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:04:09.66 ID:MGY2M9y10
ケトルの底に劣化ウラン詰めて倒れないようにしとけ
蹴飛ばしても足の指が骨折する勢いで
687名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:04:24.88 ID:ZS8QkGEx0
>>683
ホントだ、これテーブルに置いて使ってるね
このシチュエーションで慌てたママが電源コードに足引っ掛けて
そこに座ってる子供に熱湯だばぁッて寸法か
688名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:04:46.63 ID:TJsW0Vx+0
>>671
確かに鍋でも良いんだけれど、保存容器に注ぎにくいでしょ

流れがループ状態だったので、ちょっと別のことを書いてみただけです…

電気ケトルはキッチンカウンターの奥、コードもケトル置き台(?)の裏に巻いて極力短くしてるから
危ない感じは無いし
689名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:07:10.48 ID:lDQmzq2MP
ティファールって使う分だけ一瞬にして沸かすもんだから大量にお湯が入ってる
って事はほとんど無いとおもうんだが・・・・

コーヒー1杯分沸かす 10秒と少し カップに移す
カップラーメン用に沸かす 15秒 カップに移す

足を引っ掛けたり、ひっくり返したりする暇が無い気がする
690名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:07:31.02 ID:7RvOlXD20
電気ポットがなぜ電気ケトルに駆逐されたのか。

電気ケトルは湯が欲しい時に欲しい分量だけ数十秒で沸かせる。
→合理的

電気ポットはすぐに沸かないから、湯がすぐ欲しいなら24時間通電して暖めておかなければいけない。
→無駄。
691名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:07:48.65 ID:GKc1qapL0
>>670
でんこちゃんが沸かしてくれるんだよ
692名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:11:16.50 ID:cxem5MAU0
>>670
マスコミ用語だろ
693名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:11:20.85 ID:r6RXZ24P0
>>690
デカイし重い。
夏、麦茶だと、使わないんでより邪魔になるw
694名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:11:23.97 ID:cq58/Twh0
>>690
比較がおかしい
695名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:11:49.18 ID:/dpOFzkO0
こんなもの実物見たら分かるだろw
買うやつの気が知れんw
696名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:13:02.32 ID:KUsP3+XY0
>>683
これは危ないな
実際に被害者が続出しているなら
行政指導したほうがよい
697名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:13:07.48 ID:/HnH2o9U0
>>683
製品知識がないんだけど差し込んでるのは転倒防止用の専用台
のようにみえる。
698名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:13:45.49 ID:J38L5cB0P
>>683
>>2にあるけど、向こうじゃキッチンの作業台におきっぱがメインの使い方みたいなんだな。
やかんと同じたち位置で、コンロ+やかん代わり。
テーブルになんか置かない前提。

日本のcmじゃ、危険性もとりあげず、通常の使い方じゃないやり方を見せてるとは
699名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:14:13.77 ID:g+SToC660
電源コード引っかけたらすぐ外れるようにマグネット式じゃダメなんか?
700名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:15:06.03 ID:A2CEf4oJ0
>>697
ただの電極だぞ
701竹島は日本の領土です:2013/06/07(金) 16:15:20.31 ID:Al0J2JeM0
>>1
これ中国製のやつ
注ぎ口の断面が鈍いから注ぎにくい
702名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:15:36.00 ID:uZVD5tAIP
>>695
同じ事おもた。見たら倒れればぶちまける事位予想できる。
予想できなかったんなら
自分が馬鹿な事を自覚して生きて行った方が幸せになれると思う。
703名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:19:52.75 ID:uZtp8ehh0
>>687
ああ、なるほど
確かにティファール(を含む電気ケトル)のコードは
一般の電気ポットと違ってマグネットプラグじゃないから
それで引っ掛けてダバーの可能性もあるのか

で、ちょっと調べたら>>16の元になる
国民生活センターの報告PDF発見
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20100609_1.pdf
704名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:20:15.47 ID:/HnH2o9U0
>>700
ホムペ見てきたけどコードがついたままのやつとか、CMの台座から
給電とかいろいろあるんだな。ソースでもT−FALの特定の機種で
起きてるような書き方なのでコード分離不可のやつが問題になって
るのかな。
705名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:20:19.49 ID:YoyUYnsm0
親が馬鹿なんだろ
くだらない因縁つけてみっともない
706名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:20:26.86 ID:ex89n1K70
電気でお湯を沸かすのをやめると、原発1基分の節電になります。
707名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:20:55.33 ID:U8YNhj+p0
>>13>>14
まったくだ。これでやけどして文句言ってる奴らはただの馬鹿。
708名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:20:58.29 ID:m8a1UiPL0
>>12
その通り。基本的に届かないところに置く。

とはいえ、突然届く身長になったり、椅子を使うなどの知恵がついたりする。
ちょうど今日、4歳児に危ないとしかったところ。本人としては湧いたので運ぼうとした善意だが、熱いという認識は全くなかった模様。
ガスで湧いているのは見るからに熱そうに見えて近寄らないんだが。全てを予測するのはなかなか難しい
709名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:22:20.85 ID:5CGI1CjH0
>>1
> 転倒しても湯が漏れにくいロック機能がある同社の別の電気ケトル

安物に飛びついたバカの自業自得としか思えん
710名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:25:50.38 ID:ee2ZHzSA0
電器売場で、
ティファールのをみたら、
デザインはカッコいいが、
ボディがプラスチックのペラペラだぞ。
日本メーカーのは、電気ポットとして使えるように、
蓋とボディがきちんと作られている。
倒れてもこぼれにくい対策が取られてる。
これで値段も手頃だ。 
ティファールは輸入のためかやけに高い。
日本メーカーが数段上だのに、
外国製品を買って、
「かっこよく」火傷するなんて、
あほすぎる。
711名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:28:46.57 ID:xap9Pv5w0
やかんと比べて御託並べてるヤツが多くてワロタ
金属感丸出しで安定感があり卓上で使う機会の少ないやかんと、
ポップな外観で台座との接続部が不安定で卓上で使う電気ケトルじゃ危険度が違いすぎる
中身が熱湯なのは変わらないのに、危険に見えないのが問題
712名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:29:20.18 ID:87BISpDS0
日本とか外国製とか関係なくお湯が入ったものが倒れたら危ないんだから
子どものいる家庭は気をつけるのが当然じゃないの
いったいどうなってるの
713名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:30:32.28 ID:GKc1qapL0
>>711
接続部が不安定でひっくり返るんじゃないでしょ。
バカがバカな場所に置いてコードを引っかけたりするから倒れるんだよ。
714名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:31:34.08 ID:J38L5cB0P
>>713
>バカがバカな場所に置いて

CMで見た使い方ですねww
715名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:32:36.03 ID:uZtp8ehh0
>>713
コードがあるものを食卓の上に置いちゃうのがいけなかったと
CMで紹介された使い方そのものですけどw
716名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:32:48.49 ID:IWVt3QIO0
>>13
米国はそんなに訴訟狂社会じゃないよ。
今はもう、日本が一番だよ。
717名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:32:49.03 ID:fQ1tNiLz0
ストーブのやかん触って小さな火傷しながら物を覚えていくんだろうに
いまの子供はIHのヒーターに電気ポットか
718名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:40:10.26 ID:IWVt3QIO0
普通に電気ポットでいいんじゃないか?
ガラパゴス携帯デスってるみたいに「海外仕様」が国際的でカッコイイってか?

ガスで沸かしたほうがずっと早いし、魔法瓶ポットで十分暖かい。
なんでわざわざ一回ずつ冷えちゃうような、出来損ないポットを買うんだろ?
ゆとり世代の流行ってマジわからない。
719名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:40:14.24 ID:/HnH2o9U0
>>715
CMのはコードなしタイプみたいだぞ。
720名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:40:28.45 ID:ENGc4s2NO
>>711
電気湯沸かし(電気やかん)て昔からあったんだけどね。
飲食店とかで今でも見かける金属製の水差しみたいな形状で台座部分が大抵は黒で
コタツの電源コードみたいなやつが付いてるやつ

ほんの10数年〜20年前ぐらいまでは一人暮らしの必需品みたいなもんだった。
電気湯沸かしが危ないという意識がないのは世代差なんかねぇ。
721名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:40:36.48 ID:NuuRPXFD0
コードが磁石じゃないからいつか絶対ひっかかって倒れる
722名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:40:59.85 ID:04D8R9sXO
>>719
どうやって沸かすんだ?w
723名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:41:25.89 ID:er0CARU60
手軽さを維持したまま安全性が向上するなら、それに越したことは無いが
たいてい一手間増えたり、価格に跳ね返ったりするんだよな

バカな上にバカの自覚の無い、声のでかい間抜けのせいで
どんどん世の中がめんどくさくなってくのはもう止められないのかねえ
724名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:42:27.75 ID:uZtp8ehh0
>>719
コードが無くて、どうやって沸かしてたんだ?
725名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:43:19.13 ID:/HnH2o9U0
>>722
CMを見ればわかる。
726名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:44:00.86 ID:6VDKtsvK0
わかってないやつがいるが
水の入ったやかんを倒すのは難しい
727名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:45:18.37 ID:8iF88NzU0
確かにこれはあかんわー
728名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:46:29.63 ID:B6dryavm0
中山エミリがCMやってたやつなら、こぼれにくいんじゃなかったか
729名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:47:22.18 ID:dMg3n3PC0
>>717
IHヒーターも電気ポットも火傷するんだけどな
730名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:48:03.99 ID:Aj/huC9n0
うちはキッチンのカウンターに置いてるな
コードをまたぐ事もないし子供は手が届かないしな
バカがバカな使い方をして批判してるんだろ
731名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:48:52.10 ID:PGghofqW0
>>720
昔おじいちゃんの家にそんな感じの熱燗の機械があったの思い出した
あの世で元気かな・・・
732名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:48:54.65 ID:g+SToC660
>>718
うちのカーチャンがこんなようなの飛び付いて買ってきたが
カップメン作る程度のお湯ならびっくりするほど早く沸く
733名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:49:31.02 ID:GKc1qapL0
>>714
では
今時テレビを見てしかもCMなど見ているようなバカがバカな使い方をして、に訂正。
734名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:50:05.30 ID:dNwcWwb/0
>>719
コードは台座についてて本体は台座から外れるからコードレス、という意味で言ってるなら
>>1の写真を見るんだ
735名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:50:42.17 ID:ENGc4s2NO
>>726
洋式の背の高いやかんは結構簡単に倒れる
コードが付いてそれを引っ掛けたら尚更

http://images-jp.amazon.com/images/P/B0007Q2ZZA.09._SCLZZZZZZZ_.jpg
これなんて(昔と違ってかなりお洒落だけど)比較的昔のタイプに近い
いまの若い人達ってこの手の電気湯沸かしって知らないのかな?
736名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:50:53.83 ID:uZtp8ehh0
>>725
どう見ても台座からコードが延びてますね

台座がないと湧かせられないのに何言ってるんだ?
737名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:51:17.20 ID:PGghofqW0
>>730
どうも>>1を見てみると、「バカがバカな使い方して反省してる」のを医者が勝手に息巻いてる感じ
738名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:53:42.00 ID:0LKVkxkwO
当たり前体操レベルの話じゃないか。

電気ケトルを倒したら

こぼれる。

当たり前体操。
739名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:54:20.58 ID:1S9ii/hy0
コードをマグネット接続にしてコードに引っかかっても
倒れる前にコードが外れるようにすりゃいいじゃん
740名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:55:42.79 ID:uZtp8ehh0
>>739
その少ない努力をしてない+>そのくせ>16の通り零れる量が多すぎるから
ティファールが問題だって話だろ?
741名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:55:43.79 ID:e0xXO5HU0
言いがかりつけてるみたいで嫌だなあ
騒いでるのは日本人なの
742名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:55:51.55 ID:IP/nRRA00
キッチンのエアコンを200V使用に変えたら近くのコンセントが1つ200Vになってしまった(工事時の配線ミスらしい)
ティファールは日本仕様も海外のと同じでシールが違うだけと聞いたので200Vのコンセントに差し込んだら
もの凄い勢いで湯が沸くw
かなり古いタイプで今のは違うかもしれないからマネしないで欲しいけど
743名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:56:10.36 ID:h/8lOojq0
>>739
それはそれでOKなんだろうがやっぱ本体が倒れたときも想定しないと批判されるんだろうね
744名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:57:03.74 ID:dMg3n3PC0
>>738
本体蹴っ飛ばせばなんでも一緒なんだけど、日本製の電気ポットとかはコードが磁石でくっついている奴だろ?
コード引っかけてもポット本体は倒れにくい構造なんだよ。今回の話はその辺りを問題にしたニュースだわさ
745名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:00:20.21 ID:kdxLPcEf0
日本製と外国製との違いも認識しないで買って文句いってるのは
日本製以外買うな
746名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:00:50.98 ID:ENGc4s2NO
>>740
というか売り方の問題であって製品の問題とはちょっと違うような気がする

http://alacarte.ocnk.net/data/alacarte/product/20120201_0de4d7.jpg
この手の昔からある電気ポットの外観をお洒落にしただけのものだから
倒さないように使うことが前提の商品じゃないかな
747名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:01:06.96 ID:EPhOBm4/0
>>1
やかんひっくり返しゃ
水が溢れるのは当然だろ?
密閉容器じゃねぇんだから
一目見りゃわかるだろ
748名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:03:35.89 ID:fQ1tNiLz0
>>720
ビジネスホテルとかによく置いてあるやつだろ
749名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:04:46.96 ID:GKc1qapL0
>>715
おい、お前のためにCM見てやったが、食卓になんか置いてないぞ。
750名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:05:12.08 ID:e0xXO5HU0
コレ日本以外でも問題提起されてる商品なの
751名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:05:45.46 ID:ENGc4s2NO
>>748
それもそうだけど一般家庭で普及してたのはこっちのタイプ
http://alacarte.ocnk.net/data/alacarte/product/20120201_0de4d7.jpg
752名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:13:41.06 ID:rDsIQufW0
>>318
やっぱりその辺は国産メーカーのほうが良いのか。
そのうち海外メーカーも倒しても湯漏れしない方式が主流になっていくんかねぇ。
753名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:16:55.89 ID:USkO2OHH0
子どもいるならしっかりしたの買えよw
俺は安さとデザインでティファール一択だわ
754名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:18:44.20 ID:uZtp8ehh0
>>749
お前、CM見てないだろ
もしくは日本のリビング構造とか食器とか知らない人か?
755名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:18:53.43 ID:ryNA4VAP0
またモンペか
756名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:25:25.16 ID:cq/BakwT0
>>742
やーめーろ w
本当にやめろ
757名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:28:34.91 ID:6iWUhxPS0
ちゃっちいティファールが売れて
機能は抜群に良いのになぜ売れないか?
そこを考えた方がいい

原因があるはずだ。俺は知ってるけどな
758名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:30:33.37 ID:oDFbuO/60
あんなニクロム線とバイメタルのしょぼい電気ポットを買うやつの気が知れん。
759名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:31:37.36 ID:J38L5cB0P
日本じゃ電気ジャーポットの小型版(改良版)のイメージの人が多そうだけど、
>>751
http://alacarte.ocnk.net/data/alacarte/product/20120201_0de4d7.jpg

これの進化系に過ぎないんだよなw
写真のほうが電線の接続がマグネットっぽくて安全だから
直の進化じゃないしww
760名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:32:24.74 ID:UDPGI5C8P
>>19
>使用者が注意を払うのは当然だが、製造者も想定される事故に対しての対策は必要。

この一文が結論のような気がする。
761名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:32:43.38 ID:Ag6LIPrc0
ティファールの電気ケトル、転倒しやすいよ。

本体の重心が上の方にあるからちょっとぶつかっただけで倒れる。
あと電気コードの収納部分に嵌めてもすぐ外れるからコードに引っかけて
台座部分を倒しやすい構造だし。

ティファールのモノ作りのクオリティ低いなって思うわ。
762名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:35:41.21 ID:qum33f2b0
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=hs7aCL0zVFo
というか、このCMを見ると
むしろ営業側が、火を使うヤカンと違って
子供が使っても安全と言ってるような旗がするんだが・・
763名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:38:25.98 ID:IdaG9yie0
>>761
つか、置き場考えて方が良くないか?w
764名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:38:40.59 ID:ZS8QkGEx0
デキの悪い海外製品が普及して初めて分かる国産品のありがたさかな
普段気づかない作り手の心遣いでひどい火傷を負わずに済んだ人がどれだけ
いることか!
今までにそれと知らずに象印やタイガーの電気ケトル使ってて、転倒させた
コトのある奴はメーカーに礼状送ってもイイくらいだ
765名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:39:41.54 ID:TJsW0Vx+0
>>735
その写真、Russell Hobbsのカフェケトルだね
注ぎ口が細いからコーヒーのドリップ用に持ってる

フタは普通に外れて、倒せばこぼれて(倒したこと無いけれど)、外側を触れば熱い、当り前のヤカン仕様
昔の日本のと違うところは台座から持ち上げて使うくらいかな?

イギリスブランドみたいだけど、製造は当然中国

>>736
なんか文意が分かってないような…
766名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:51:47.45 ID:86umrfaF0
>>707
ワザとスルーするとはやるな
767名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:05:06.07 ID:K3WAfalM0
【画像】 ヒトラーにそっくりな「やかん」がアメリカで大ヒット
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1763258.html


http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/c/a/caee0bcf.jpg
768名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:07:05.39 ID:Xo9LCnCk0!
>>765
金属製のやつって、うるさくない?
プラスチック製の方が静かでいいよ。
769名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:08:45.28 ID:6vrBvGAJ0
枯れ草で作ったタタミで暮らす原始人の生活なんて欧米では理解不能だろう
770名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:23:44.63 ID:tWyIbP5M0
イメージでバカにされてるけど、やっぱり日本メーカーはこういうところしっかりしてるよ。
771名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:24:56.87 ID:slIOeQW70
>>31
こぼれるのか?
772名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:25:45.61 ID:UvkJfu1UO
製品の安全性が高くなると、依存し過ぎた使う側があほになる
773名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:27:12.01 ID:SxTBjvie0
ケトルを傾けてもお湯が出ない 欠陥品だ!
774名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:28:41.64 ID:v5OBQYit0
俺の50万円のPC軽く衝撃与えたら壊れた。
日本人の俺には理解できない。
775名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:29:41.49 ID:9msQcaAN0
>>1
いったい誰が、やかんをケットルんだ!
776名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:32:22.45 ID:Ki66ABl10
そうだー! そうだー!
777名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:35:18.80 ID:TJsW0Vx+0
>>768
音で温度が大体分かるんだよ

新鮮な水を一旦沸騰させる
当然ゴボゴボいうけれど、スイッチが切れてからの音を聞いて温度を判断
コーヒーのドリップだと、味の好みや豆の品質も関係するけれど92~93度が高品質な豆には良いとされている

温度計で測っても良いんだけれど、これは趣味の領域
豆を手で挽くところからが、私のコーヒーブレークだw
778名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:41:28.01 ID:2xMRBIJZ0
これは沸かすだけのやかんのかわり。
普通は主に台所に置くでしょ、普通。
間違っても保温できるポットではないから、テーブルに置く意味がわからない。
779名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:56:26.85 ID:ZGgKudL00
電子ケトルが倒れたらお湯がこぼれちゃったの〜><

バカじゃね
女の劣化激しすぎるわ
バカは子ども産むなよ
780名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:58:02.35 ID:1dBNBtMp0
ケトル沸くの遅いし使い物にならないから一カ月でやめて
魔法瓶の電気ポット買ったら便利すぎたw
781名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:01:59.74 ID:7IoZS2060
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
782名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:03:54.25 ID:nBUAVUAEO
ヤカンを倒したらお湯が溢れるのは欠陥……?????
783名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:04:27.96 ID:lGEXuVkG0
お湯ごときでやけどするなんて、そいつの構造的欠陥なんじゃねぇの?
784名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:09:49.93 ID:N5SZta3U0
電子ケトルってなんだよwwwって思ったら、東芝は電子ケトルって名前でやってるんだ
785名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:12:05.41 ID:6DNtiJ3y0
>>783
なにその盟神探湯。
786名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:12:50.55 ID:fUQZfwDe0
ケトルなんて言うから分からないんだよ
電気ヤカンって呼べ
787名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:16:38.70 ID:sea963Su0
>>2
>同社は「消費者庁に了解を得ている」と説明。
>「消費者から、こぼれた湯での乳幼児のやけどに関する問い合わせは今までにない」と答えた。
>消費者庁の担当者は「現在は小さな表示ながら湯漏れ防止機能があるかどうか、一応識別できるようになっている。
>ただ、今後も事故が続くようであれば、何らかの対応を考えたい」と話した。

野田聖子が大臣の時は速攻で蒟蒻畑取り締まったのに
今回は反応が鈍いんだね
788名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:19:14.67 ID:OrJpoQsI0
40代だけど3歳ごろに魔法瓶にぶつかってやけどして
足に何年もあとが残ってたわ
日本人はたたみに座る生活で、古いキッチンのコンセントは
数が少なかったりするのもあり、つい低い座卓まわりに
電気ポットを置いてしまうんだろうけど
そういう人は安全機構のあるやつのほうがいいと思う
特に小さい子がいたらね。
789名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:19:45.07 ID:IWVt3QIO0
>>779
女ではないんじゃね?
なんでもかんでも責任を取らせようとするのは
男性のやり方だとおもうが…。

女はこんなことでは揉めない。
790名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:21:29.55 ID:TJsW0Vx+0
>>780
一度イギリスで電気ケトル使ってみるといいよ
240Vで3000ワット級なら目から鱗
220Vより一段上だ

世界最低電圧100Vだと確かにだるいかも
791名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:24:17.34 ID:x5uAEu3w0
漫画と違ってこちらは実在の被害者が出てるのだから
政府はただちにケトルを違法化して単純所持を規制しないと
792名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:28:09.89 ID:q8icukGJP
>>787
消費者はクレーム入れてないし
騒いでるのは医者とこの記者とここの連中だけ
793名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:32:23.14 ID:l5ZMy7O30
俺も 昔カップラーメンで火傷したんだけど

カップラーメンも倒ししたら、お湯がこぼれるんだけど 構造的欠陥だよな!ww
794名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:35:21.65 ID:cFh41ICFO
そりゃ倒したらこぼれるでしょ。。何を怒っているんだ?
795名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:40:32.16 ID:iEpBx7xP0
消費者庁の既得権益拡大作戦 第2段ですか?
796名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:41:30.71 ID:NJn0zHOx0
>>742
ティファールの真の実力を見てしまったのか

オーディオマニアってわざと200Vにして輸出用のアンプ繋いだりしてるよね
熱に変換するものは分かるけど、音って変わるのかな?
797名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:49:54.72 ID:aS8hBmjn0
>>796
電圧は水圧に例えると分かりやすい。
同じ口径の管で水圧が倍になると、流れる水の量はどうなるかな?

配管が耐えられればという条件付だけど。
798名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:50:50.07 ID:f5s7PXIz0
>>762
そうなんだよな、かなりハッキリと子供が使っても安全って宣伝してるのに
事実は子供が使うのは論外な危険な製品だったりする

>>792
安全だと宣伝しまくってるティファールで火傷をしても、
構造的欠陥だとは思わないで、自分のミスだと思い込んでしまう
可能な範囲の設計で防げる事故なのだから、ミスではなく製品の欠陥
799名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:53:20.27 ID:3enzA/Pu0
日本の文化、部屋の中央の低い位置にテーブル、コンセントを長く引く
800名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:53:53.59 ID:D2bC9LPO0
>>789
まんま、媚びぬ・退かぬ・省みぬ!のパターンじゃん。
801名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:02:23.00 ID:TJsW0Vx+0
>>796
T-fal の Vitesse+ っていうステンレスのモデル
100V, 1450Wの表示だけどいけるのか?それとも燃える?
802名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:07:28.19 ID:TJsW0Vx+0
>>796
オーオタだと、マイ電柱、マイ柱上トランス(6600Vから200/100Vへ落とす)を持っているのも
けっこう居る。100万程度だって。

日本仕様、北米仕様に200V入れて壊しちゃうほどはバカじゃ無いみたい…
803名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:13:08.12 ID:ZS8QkGEx0
電気ケトルと紛らわしい電気ポットのJIS規格に添う安全基準を満たしていますッて
日本メーカーが足並み揃えてデカデカと表示しちゃえばイイんだよ

売り場に来てから、どれにしようか迷う情弱消費者が「じゃあ、あっちの安全基準
の表示がない製品はどういうコトなの?」ッて、買う前に危険性に気付くようにさ
804名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:14:51.25 ID:q8icukGJP
>>798
クレーム無いってことは、大抵の親は使い方が悪かったと気づいてるってことだろ

お前が事故起こした子供の親なり本人なら話は別だが、その時は全力で吊るし上げてやるよw
805名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:19:12.98 ID:iEpBx7xP0
>>803
バカ!
そんなことしたら省庁権益が減るじゃないか

あのバス事故でも、当該省庁の権益確保が大変だったんだから
806名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:19:19.35 ID:Ml+A2UuA0
>>797
> 電圧は水圧に例えると分かりやすい。

それは嘘。

> 同じ口径の管で水圧が倍になると、流れる水の量はどうなるかな?

こんな質問するくらいわかっていない。
807名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:21:24.24 ID:pCso0lSo0
日本人の劣化なのか?
808名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:21:24.85 ID:iEpBx7xP0
と、解説できないのに他人の批難やいちゃもん付けだけはいっちょ前ですねw>>806
809名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:23:36.52 ID:aXnRGCeW0
日本と欧米では生活様式が違うから
こういったトラブルはしかたが無いんだよ
輸入物を購入する時はこういう事が起こることも知っておかないとダメだな
ある意味、消費者の意識の低さにも問題がある
810名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:24:00.49 ID:5yojOd8R0
>>804
ティファールは安全装置がない危険な電気ケトル。
日本のメーカーの電気ケトルは安全装置付き。 ってことを知らないから
製品の欠陥だと気づいていないんだろ。
811名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:26:43.60 ID:5yojOd8R0
>>804 >>810
上から続いていたのか。。
>クレーム無いってことは、大抵の親は使い方が悪かったと気づいてるってことだろ
普通の人にはちょっと理解できない理屈ですね。w
812名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:26:53.99 ID:aXnRGCeW0
おれ建築の材料屋やってるけど
輸入物はトラブルが起こりやすい
一年通して気候の変動が激しい日本は
建材にもかなりの負荷がかかる
日本の気候風土の合った建築材料を使うべきである
813名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:28:43.82 ID:hzxsCVbh0
>>810
うちにあるラッセルホブスてところの電気ケトル安全装置なんてものついてないぞ?
蓋がきついので倒れても開かないだとうというのと
注ぎ口が細いのででても大量じゃないけど
814名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:30:10.57 ID:ZS8QkGEx0
まあとりあえず、俺は親しい友人のケコーンやシュサーンの時に贈るものリストに
国産電気ケトルを付け加えたよ
お礼の電話をもらったら、実はこういう次第で流行りのティファールは
危ないらしいのでね……ッて話をしようと思う
友達の子供が痛ましい大やけどの被害者になるのは居た堪れないからね
815名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:32:35.01 ID:aXnRGCeW0
日本人の生活様式だと電気ケトルを設置する場所が
欧米よりも低い位置になる
日常生活の中で椅子を使わない世帯も多いでしょ日本では
だからケトル倒して大やけどとかいう状況が起こりやすいんだと思う
816名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:33:09.41 ID:iEpBx7xP0
>>812
いや違う

輸入品であることを開示して、どういう長所短所があるか教育し知ろうとすることが重要
なんでもかんでも禁止するのはよくない
817名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:33:50.55 ID:hzxsCVbh0
>>815
それはケトルのせいじゃなくてケトル置いちゃいけない場所においてる購入者の問題だよね
床に沸騰させたばかりのやかんを置く馬鹿と同じでしょ
何でもメーカーのせいにするのはおかしくないか?
818名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:35:07.94 ID:aXnRGCeW0
>>816
禁止しろとは言ってないだろwww
819名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:35:25.10 ID:iEpBx7xP0
>>815
いろんな者が安全ていう名の下に保護されてるから、危険予知や危機管理できない人間が多くなってるてことだろ
コンニャクゼリーのことは典型例
820名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:36:27.26 ID:aXnRGCeW0
>>817
俺の文章のどこがメーカーのせいにしているのか説明してくれw
821名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:37:34.30 ID:iEpBx7xP0
>>818
使う、使わないは誰が判断するんだよw

判断できていないから「使うべき」とも言ってるだろ?
ようするにその文脈は禁止しろと同意w
822名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:38:28.67 ID:EFD+jilB0
ヤカンや湯飲みが全否定されてるのか?
823名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:38:46.69 ID:YCfbgPDS0
やかんが倒れたらお湯がこぼれる決まってるじゃないの
こぼれない方がおかしいでしょ
824名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:39:17.50 ID:aXnRGCeW0
>>821
使う、使わないは消費者が判断するんだよw
いつまでも甘えてんじゃないぞw
自分の頭で考えて行動できるようになれよ('A`)y-~
825名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:40:14.39 ID:t1AcZGfe0
>>31
節子それティファールやない、ラファールや

...て誰か言ってやれよ(´・ω・`)
826名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:40:18.71 ID:hzxsCVbh0
>>824
この>>1の医者は消費者の判断じゃなくてそういうの倒しちゃう馬鹿がいるから
安全装置をつけろとほざいてるんだよ
827名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:41:38.54 ID:T1P5KFy00
食卓の上に置いて使うのはダメだろ
828名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:42:59.28 ID:hzxsCVbh0
「倒れたら必ず熱湯が外に出るのは、構造的な欠陥」と夏井さん。こうした問題点を消費者庁は三年前に公表。
それでも事故が後を絶たず、昨年十一月に一般向けの注意喚起と合わせ、安全策の有無が消費者に分かりやすいよう、
表示の工夫や拡充を企業側に求めた。

同じことを普通のコンロで沸かすやかんや鍋売ってるメーカーにも言ってください
公平じゃないです
829名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:44:18.56 ID:aXnRGCeW0
>>826
それもひとつの安全防止策だはあると思うよ
実現できたら言うにこしたことないでしょ
でも出来てないんだから自分達が気を付けないといけないんだよ
830名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:46:25.45 ID:ZS8QkGEx0
まあいろんな立場の人がいるからね

ティファールのポットが売れさえすれば、後々消費者がどんな被害を
こうむっても知ったこっちゃないという奴もいるし

自社の製品を買ったお客さんに可能な限りの安全快適をお届けしたい
という国産メーカーもいるし

いたいけな子供が悲惨な目に遭う事故を少しでも減らせればと気遣う
お医者さんもいるし

じゃあ自分は安全な国産買おう、友人知人にも勧めようってのもいる

結局、人それぞれだね
831名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:46:38.27 ID:ftB2xMmQ0
オサレきどって熱湯かぶって逆切れダセええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
832名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:47:08.89 ID:J38L5cB0P
日本の安全なものが当たり前!で空気になってて、
「おされで便利な舶来品☆」しか見てないアフォには、こういうこともあるさ。
833名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:48:31.73 ID:AFQ2T5kt0
これは従来のヤカンとは全く別物
どう見てもメーカーが悪いな。
従来のヤカンはコードレスだし、置いておけば中身は冷めるから放置もしない。
834名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:48:34.56 ID:fbyi9CuMP
頭おかしいの?
倒れたらこぼれるに決まってんじゃん。
欠陥でもなんでもないじゃん。
835名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:50:03.61 ID:WXcUe97U0
蒟蒻畑潰しと同じだな>>1
836名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:50:43.09 ID:YCfbgPDS0
>>833
ティファールも保温なんかできないよ?
あっという間に熱湯ができる、ただそれだけ
837名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:52:07.28 ID:AFQ2T5kt0
まあ、安全に改良出来るメーカが存在する以上は言い逃れはできないわな
838名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:52:53.42 ID:fbyi9CuMP
頭おかしいの?
倒れたらこぼれるに決まってんじゃん。
欠陥でもなんでもないじゃん。
839名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:53:51.70 ID:WqaM9l4k0
ケトルだから蹴っちゃ駄目だぞ。
840名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:54:14.81 ID:oDFbuO/60
>>793
ラ王の八角どんぶりは角からスープがこぼれる欠陥品
841名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:54:16.66 ID:aXnRGCeW0
>>837
言い逃れというかそもそも日本人の生活に合ってないんだよティファールは
たぶん・・・
842名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:54:23.80 ID:dNwcWwb/0
>>816
売ってる奴からしてわかってなさそうだし
宣伝方法見ると
843名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:54:48.16 ID:AFQ2T5kt0
>>836
あっという間にお湯が枠時点で従来のヤカンとは別物
844名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:56:45.36 ID:cGQOYqb20
従来からある電気ポットじゃダメなの??
倒れたら零れるポットが売れる理由がわからない
845名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:56:47.53 ID:iEpBx7xP0
>>841
生活に合ってないんじゃなくて、日本人の能力に合ってないてこと
危険予知とかができれば避けられる

>>843
事件はそのアッと言う間の後で起きてる
別かどうかは無関係
846名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:58:20.41 ID:aXnRGCeW0
>>842
そう!そこが大問題
消費者が知りたくても知るすべがなかったりする
結局、まっさきに商品に手を出した消費者の反応を見て
様子を見るしかないでしょ
でもこの問題は未来永劫解決しないような気が・・・
847名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:59:54.54 ID:AFQ2T5kt0
いや、俺はね、従来のヤカンと別物であれば、安全基準も別として考えるべき話だと言ってるのだよね、
848名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:00:26.05 ID:aXnRGCeW0
>>845
危険予知までしなければいけないようなケトルを使うなよ!って話ですよ
849名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:02:50.42 ID:NXSRTS/N0
いつだったかの、電子レンジに猫を入れちゃいけません ってやつ思い出した
850名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:05:53.86 ID:AFQ2T5kt0
こんな傲慢なメーカーは早晩消費者からの信頼を失う。安全性の高い製品が出れば淘汰されていく運命、好きに言わせておけばいいね。(^◇^)
851名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:07:27.74 ID:aXnRGCeW0
>>850
まったくもってその通りだと思います
852名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:12:04.28 ID:N6GXhEmb0
>>845
お前すごい馬鹿だなあw
853名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:13:07.56 ID:hdcVR+8h0
>>844
容積がちっちゃいから少量でも熱効率がいい
電力バカ食いだからすぐに沸く

便利だよ
800ccが4分 (800Wの電気ポットなら10分かかる)
コーヒーカップ1杯が1分
カップメン一杯が2分


しかし本当にプラ1枚でできてんだな
国産大手は表面が熱くもならないのに

ttp://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/373/127/html/kettle003.jpg.html
854名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:15:42.04 ID:lT6aTw9g0
コンロで沸かすヤカンだって倒せば熱湯がこぼれる。
電気ケトルは『ヤカン』なんだから、こぼれて当然ぐらいに考えないと。
沸かしたのをすぐに使わず、いつまでもテーブルの上に置くほうが使い方間違ってる。
テーブルの上でちまちま使いたいなら日本製の電気保温ポットにすべき。
855名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:19:37.27 ID:AFQ2T5kt0
これは製品が、と言うよりも
広告の錯誤誘引にこそ問題ありだよ。
どっちにしろメーカーが悪いんだけどね(^_^;)
856名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:20:18.08 ID:GCyxUe6/0
>>844
俺もそう思ってたが、実際に買って使ってみると便利だった。
いい商品だと思う。
857名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:28:00.44 ID:dNwcWwb/0
>>854
倒れたらこぼれるのは当たり前とはいえ、卓に置いてあるヤカンひっくり返す奴なんかそういないわけで
じゃあなんでこれはひっくり返す奴がいるのか、というところから考えないとミスリードになる
コード付の製品が転倒対策怠っちゃダメよ
858名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:30:53.29 ID:7F47+64XP
ウォーターサーバーにすればいい
859名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:34:29.16 ID:k3csLlMs0
買う前にちょっと調べれば、象印やタイガーの方がいいってわかるのにな
860名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:36:18.92 ID:iEpBx7xP0
>>852
批難しかできない糞バカに馬鹿といわれちゃいました
そんな糞バカに言われたくないw

>>857
それに反対しない
でも、卓に置いてあるヤカンひっくり返えればどうなるかを考えて買うか買わないかを選択すればいいだけのこと
買わない選択が多ければ製品はなくなるが、売れてるてことは考えないバカが多いか問題なしとしてるんだろ
861名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:36:22.00 ID:NSSH8R+g0
熱湯に触ると火傷しますと赤で書かないといけなくなったなー
862名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:38:42.36 ID:hzxsCVbh0
そのうちバカは字が読めないからでかでかと書かれても…ということになる
863名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:40:12.52 ID:2BnCXYMH0
ティファールの電気ケトル、デザインが気に入って欲しくなった時に
あれこれレビュー読んだんだけど、子どもがいたりして安全性を重視するから
国内メーカーに決めたという意見も多かった。
自分は一人暮らしだし、危険な状況にはなることは少ないと判断したから
結局ティファール買って毎日使ってるけど。
864名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:42:57.19 ID:iEpBx7xP0
>>861
日本語だけじゃダメだぞ
最低10カ国語くらいで挿絵付きで書かないと

>>863
正しい選択だな
865名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:43:41.15 ID:ME4FKWkD0
これからは原子ケトルの時代だな。
866名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:44:16.12 ID:hzxsCVbh0
うちはティファールのも国産のも樹脂製のケトルに疑問を持って
金属製のイギリスの電気ケトル老舗メーカーのラッセルホブスにした
ティファールの金属製に見えるやつも一部樹脂だったりするから
867名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:46:56.09 ID:WXcUe97U0
>>844
逆に従来の電気ポットが持ち腐れ感満載なんだとおもう
半額以下で小容量ケトル選択って多いのかもよ
868名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:47:58.06 ID:ZS8QkGEx0
>>849
ああ、朝日が天声人語でやらかした奴ね
後からどう調べてもアメリカの訴訟記録にはなかったという……
869名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:55:22.47 ID:CR8CGhE90
もうケトルなんて買わないで、電気ポット買えばいいと思うよ
870名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:55:26.72 ID:pDoyMXDj0
バカに程度を合わせるとみんなバカになる
腐ったミカンと同じです
871名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:56:31.95 ID:j8V0fbbS0
実に当たり前。製品として成立すべきでない。少なくとも日本では。
872名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:58:11.30 ID:6GVqgaNu0
>>853
量が少ないから早く沸くが、逃げる熱も多いから熱効率は良くないぞ
大きいポットに少量水を入れたほうが早く沸く
873名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:02:11.71 ID:hW5XLveh0
これは欠陥商品と言っても良いだろ

テーブルの上に熱湯トラップしかけるようなもんだし

設計した奴が馬鹿
874名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:06:51.29 ID:sarGfkVa0
ファンヒーターも、3時間ごとにピーピー音が鳴って停止するっていうあまりにも酷い仕様になってるからな。
もう馬鹿には製品を使わせるなよと。
875名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:12:54.85 ID:aXnRGCeW0
>>860
おまえすごい馬鹿だなぁ('A`)y-~
876名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:13:32.62 ID:WWqjtOV+0
>>28
これ俺んちの
877名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:14:02.51 ID:WXcUe97U0
>日本の事故例のように、電気ケトルを床に置き、床に置き、床に置き、床に置き、
>湯を沸かしたままその場を離れる>>2
>>873
878名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:15:30.27 ID:hX+2rxgAO
給料もらったら買おうと思ってたけどやめた
879名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:16:41.94 ID:K/aXd2Q/O
>>844
軽い、楽に注げる、1〜2人分のお湯が1分以内に沸く

電気ポットにはない利便性だね
880名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:18:45.53 ID:uZtp8ehh0
>>878
買うなら日本メーカー品をどうぞw
象印でもタイガーでも東芝でも、ティファールより遥かにマシ
881名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:20:44.12 ID:qYJmSiK30
バカ客のクレーム聞いてバカ基準のもの作ったりするなよ
882名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:21:12.23 ID:WuqhhTfx0
>欧米で問題なく普及した製品だが、

日本人は脳に欠陥があるんじゃねw
883名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:21:22.32 ID:HZ5JIJJy0
>>1
蝋燭が倒れたら危険なのも構造的欠陥?
884名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:22:19.06 ID:72ZdES6w0
電子ケトルが倒れたおかげで
老い耄れた爺がやけどして
炎症起こして死ぬという
国家的利益を
想定して作ったものだぞ 

なめんな
885名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:22:36.98 ID:cXtt+UJUP
俺も以前、電気ケトルすごい欲しかったけど、どれも消費電力1000W〜1300Wなんで結局諦めた
普通の保温付の電子ポットでいいやって思った
886名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:22:42.26 ID:hW5XLveh0
>>877

なんか映画であるじゃん

木に固定した手榴弾のピンに糸を結びつけて、ピーンって横に伸ばして設置するトラップ

あれ思い出したw
887名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:22:43.89 ID:k86dQmgK0
なんか、ケトルはやかんとか言ってるが、
ポットだって注ぎ口がついたただの
容器でしょ。
両方とも倒れたらこぼれる。
電気ポットになった時点で、求められる
安全性は高い。電気ケトルもそのレベル
を求められるのも当然かなと。
888名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:22:45.55 ID:prJVijRW0
石油ストーブの上の薬缶と同じ理屈だよね。

薬缶を置いた自分を責めても
薬缶の構造的欠陥とか言わないよねっ?!
889名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:23:39.45 ID:z7O1aOK7O
ヤカンで火傷なんて昔はよくあった事だがな。
まぁ馬鹿は使わなきゃ良いだけだし、大した問題じゃないわな。
890名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:24:25.28 ID:aXnRGCeW0
>>883
つまりそういう事なんだよね
消費者が回避不可能な欠陥があるなら
それはメーカーの全面的な責任であることは間違いないけど
891名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:24:33.63 ID:s6hJ+3/g0
ホントはやかんなのにケトルとかオサレなふりしてもうケトル訳やな
892名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:25:38.78 ID:TJsW0Vx+0
T-fal の電気ケトル安すぎかも
3000円くらいからあるし

ケトルがヤカンって知らないかもしれないし、キッチンに置く場所もコンセントも無い底(ry
893名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:25:40.82 ID:aQk7OP6K0
倒せばお湯が出るのは当たり前じゃないか
倒さないように気を付けるのが筋だろう


こういう事言うバカって、温度設定間違えて(自己責任w)熱湯と化した風呂入って火傷したとか言いそうだな
知るかっつーの
894名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:27:07.36 ID:dOFno0g70
>>880
俺は母親にタイガーをプレゼントした
蓋が外れて中が洗いやすい、フッ素加工、
給湯ロックボタン、お知らせ音付きで喜ばれたわ
895名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:27:12.42 ID:1XzlEbmj0
古館の左唇が不自然に下がっている 顔面マヒ?
896名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:28:00.89 ID:yZ1FNoAY0
欧米は保温性なんか無視した古代機器しか作れないのだからしょうがない。
保温性が保てなければ、熱に弱い電子機器による制御なんか出来ないからな。
だから、100年以上前からある単にジュール熱で沸騰させただけの古代機器しかないのだW
古代機器を誇大宣伝すりゃ馬鹿が買うから無問題なのだW
世の中シュールでルネサンスなのだW
897名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:29:34.72 ID:zTm+x4Cp0
そもそもなんでこんなもんが売れてるの?
やかんや電気ポットの方が便利でしょ
898名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:30:21.05 ID:2xMRBIJZ0
うちのティファールは細くも注げて、ドバーとも注げる。
お湯だれ一切なし。
コーヒーのドリップの時、すんごい助かる。
沸騰したら、自動に切れるから、その場にいなくてもOK。
使ってみると、かなり便利だった。

でも、沸かすたびに水入れるから、普通は台所に置くでしょ?

1日何杯もお茶を飲む習慣のある人は、断然保温のきくポットの方が便利。
899名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:30:52.64 ID:WciFaM5L0
子供のいる家庭では石油ストーブの上にヤカンは置かないけど
ティファールのCMでは子供が使ってたしなあ

本来、調理台の上で使うものなのに食卓の上で使ってるし。
あれだとにコードに躓いて落っことしやすい
900名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:31:03.34 ID:OcUwN1/G0
>>893

バカって自己紹介得意だよね
901名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:31:35.50 ID:tDOm/RBj0
>>890
蝋燭は倒れたら危険と認識されている
ティファールは危険だという認識が希薄
お湯がかかればやけどすることはわかっているが倒れたらお湯がドバドバと流れ出るとは思わない
実際、電気ポットは倒れてもドバドバとお湯はこぼれないがティファールはドバドバと流れ出る
902名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:32:48.63 ID:WXcUe97U0
国内の大手家電メーカー初の電気ケトルが08年2月
意外と最近なんだね
出たてのがまた糞ダサくて記憶になかった

今は1リットル以下で国産いろいろたくさん出てるんじゃん
ティファール慣れしてる人たちも見直すいい時期かもしれないな
公平な発言をしてみたwww
903名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:32:54.16 ID:SyukK00a0
車は人を轢いたらほぼ間違いなく殺してしまうから完全な欠陥商品。
904名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:33:06.05 ID:XzMlLwGq0
椅子にテーブルと畳にちゃぶ台では使用する状況が全く違うんだから、安全装置もそれなりにしないと
小さい子の手に届き易かったりちょっと足に引っかけたりなんて、頭のまともな設計者なら
真っ先に考えそうな事だろうに
中国生産だからって安全設計までコストダウンするなよ。
905名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:34:23.58 ID:i/aRS32g0
このご時世になっても
電気ポットとケトルの用途の違いがわからないバカが多いことに驚いたわ・・・
わからないでなんとなくケトル買って怪我してちゃ世話ねぇなw
906名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:34:29.06 ID:aXnRGCeW0
>>901
>>倒れたらお湯がドバドバと流れ出るとは思わない

なんで流れ出ると思わないの?
想像力の欠如だわ
流れ出ないと信じてるほうがおかしいでしょw
阿呆な言い草だわ
907名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:35:29.24 ID:IRwTZAis0
象印とかタイガーの使ってると
海外メーカーのは密閉機能すらなくて
こいつらなんなの?って状態だからなw
908名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:35:43.91 ID:6IDQb2AW0
 包丁で指が切れるのは構造的欠陥だ。

 賠償しろ!
909名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:37:45.15 ID:aXnRGCeW0
>>908
その皮肉を理解できない馬鹿が多いらしいよ
このスレ読んでビックリした・・・と言うよりも落胆した('A`)y-~
910名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:38:58.42 ID:tDOm/RBj0
>>906
電気ポットはJIS規格でドバドバと流れ出ないように決められているから
いままでの電気ポットならそういうことはおきなかった
電気ケトルにはそのJIS規格が適用されていないので流れ出る
しかし消費者、特に主婦なんかは類似品はみな同じに安全と思ってる

このへん読んでみな
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20100609_1.pdf
911名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:40:34.39 ID:aXnRGCeW0
>>910
勝手に安全と思いこんでる無知な主婦は負け組ですね
912名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:41:24.21 ID:tDOm/RBj0
>>911 も、そういう主婦を嫁にもらうのさ
913名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:41:33.32 ID:72ZdES6w0
>>908
酸素が100%になると
おまえは死ぬんだぞ

酸素を排出してるこの世の植物全部を訴えるべきだよな!
おまえの主張はさ
914名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:41:58.68 ID:aXnRGCeW0
>>912
そして離婚しましたwww
915名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:43:24.59 ID:SyukK00a0
>>910
思うのは自由だが危険をまるで想像もできない人たちがいっぱいいるからなんでもかんでも
徹底的に安全対策しろはおかしいね。常識の範疇だ。
916名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:44:01.00 ID:tDOm/RBj0
>914
wwwwwww

ま、ティファールはCMで子供に使わせるようなことをさせているようだから主婦が安全だと思っても仕方ない
917名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:45:13.31 ID:6/7G0u1g0
>>886
ブービートラップ(まぬけ罠)
918名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:46:22.99 ID:PFKPuV/SP
>>718
電気ポットじゃ多いし重たいし遅い。
カップ1杯分とかも自由が利く。それに軽い。

ガスの方が遅い。
一度使うとなくてはならない存在。
やかんは重たいし邪魔だしやけどしそうになるし湯気もすごい。
2度とやかんでお湯なんて沸かしたくないよ。
919名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:47:39.27 ID:tDOm/RBj0
>>915
徹底的に、じゃないよ
今までの電気ポットと同レベルに安全なら問題ないんじゃないか?
使わせ方は電気ポットと同じなのに危険の度合いはコンロの上のヤカンと同じなんだから
920名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:48:01.53 ID:rnS3jdKAO
子供でもガスコンロでヤカンを使う。

単に電気ケトルの用途・使用法がわかっていないだけ。
921名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:49:11.41 ID:dOFno0g70
>>910
電気ポットでも昔のものは倒したらドバドバ流れ出たんだよね
被害者に老人が少ないのは昔のドバドバポットの記憶があるせいかもしれない
今の若い主婦にはポットは危険なものという認識がないんだろうね
922名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:49:39.32 ID:mffUc2Vn0
>>11
ただの国内メーカー販促記事だ
923名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:50:11.11 ID:6/7G0u1g0
>>919
そこまで言うのなら
メーカー責任でなく、法律で売買できなくするしかない
形状がまったく違う同用途の製品も取扱い不可になるが
924名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:50:55.51 ID:WXcUe97U0
>>904
アツアツ入れたての急須・湯呑だって危ないだろうに
おこたのコードや石油ストーブやらいろいろあったし
装置に頼らないことをちゃぶ台上で習ってきてそれはないだろww
いくらなんでもww
925名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:51:36.93 ID:yZ1FNoAY0
欧米は保温性なんか無視した古代機器しか作れないのだからしょうがない。
保温性が保てなければ、熱に弱い電子機器による制御なんか出来ないからな。
だから、100年以上前からある単にジュール熱で沸騰させただけの古代機器しかないのだW
古代機器を誇大宣伝すりゃ馬鹿が買うから無問題なのだW
世の中シュールでルネサンスなのだW
926名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:52:24.93 ID:rnS3jdKAO
買うときは消費電力をチェックしないと泣くぞ。
600wとかあるし。
927名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:52:48.22 ID:2xMRBIJZ0
>>910
そう思ってないから、クレームにならないと思うがな。
危ないとおもいつつ、テーブルや床で使ってたって事だよ。

ここに書いてある事故例は製品側に問題がある様だが・・・

ま、安全装置つければいいんじゃない?
928名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:52:55.19 ID:aXnRGCeW0
>>916
買わせたら後は知らんぷりっていう売る側の態度が気に食わない
俺も売る側の人間だから
929名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:53:53.44 ID:TJsW0Vx+0
>>926
うちのT-falは1450ワット
1000ワット以下の電気ケトルはまず無いと思う
930名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:55:44.53 ID:yZ1FNoAY0
>>926
いや、調べたら欧米古代機器の電気ヤカンは1300Wとかザラにあるんだわ。
一人暮らしの人はすぐに沸かせる古代機器が便利ですよって宣伝しておいて1300Wとか(笑)
一人暮らしなら20アンペアくらいの奴が多いだろうに、電子レンジ、エアコン、古代電気ヤカン同時に使ったらブレーカー落ちるわW
931名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:56:11.54 ID:rnS3jdKAO
>>929
中国製の激安品にあるよ。
932名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:57:12.99 ID:aXnRGCeW0
でもよく考えてみたら消費者も社会活動してるんだから
売る側の立場にたってるはずなんだよな
ナマポ依存の廃人でなければ
933名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:57:51.68 ID:neR6Ixwl0
ティファール電気ケトルは安定性は良くないし、コードがケトルスタンドに
固定されており、ちょっとしたはずみでも倒れやすいのは事実。
やはり、取り扱いで注意するしかない。
934名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:59:35.56 ID:q8icukGJP
>>927
そういうのが大多数だろ
その前に多かったのは電気ポットの蒸気口での火傷事故だったし
うちの子供がテーブルの上に置いた電気ポットで火傷した時に医者が言ってた

結局ティファールが対策すれば1位がタイガーか象印のポットの蒸気口に戻るだけ。
子供は細心の注意を計ってもその隙を縫って事故するものだからってその医者には言われたよ
935名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:00:33.90 ID:6/7G0u1g0
失敗を常に他人の責任にすることで生きていくことを覚えた人間は、永遠の幼稚園児
決して成長することがないから同じ失敗を何度も繰り返す
同じ手法の詐欺師に何度も引っかかる
最終的に破産しようとも、他人の金で生きていく
936名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:03:11.07 ID:TJsW0Vx+0
>>931
そういうのは興味無くて、イギリス仕様3000ワットが日本で使えるなら欲しい
電気ケトルってその時使い切る分だけがーんと湧かす「瞬間ヤカン」だもん
937名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:06:32.38 ID:aXnRGCeW0
>>936
その一点で言ったら電気ケトルはすごく便利だと思う
938名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:09:38.91 ID:pDoyMXDj0
T-falがバカを淘汰してくれます
頑張れT-fal!!
939名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:10:18.80 ID:yZ1FNoAY0
>>936
英国製古代機器使うのに40アンペアくらいは必要になるなW
940名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:18:12.65 ID:ZZ2roORGi
電子ケトルって言ってるが、ジュール熱であっためてるだけのローテク品だろう

つまり象印とかタイガーの電気ポットと同じだろ。値段も大差ないのに何で
ティファールのちゃっちいやつを買うんかね
941名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:19:08.19 ID:TJsW0Vx+0
>>939
イギリス仕様は2000Wか3000Wが普通
240Vの国をなめてはいけない

うちは10kVA(100A)契約だから、特注か何かで不可能でもないw
942名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:25:11.33 ID:OrJpoQsI0
リビングなら背が高めのサイドボード等の上
キッチンならキッチンカウンターか、調理スペースの比較的高くて奥に置け
コンセントがない? 100均で延長しろ

幼児がけつまづいたりイタズラしない位置を確保できさえすれば
便利だよ、吹きこぼれないし、少量もわかしやすいし
電気はオートオフだし、軽いから持ちやすいしな
943名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:26:21.47 ID:yZ1FNoAY0
>>941
あっそ、古代人W

+欧米は保温性なんか無視した古代機器しか作れないのだからしょうがない。
保温性が保てなければ、熱に弱い電子機器による制御なんか出来ないからな。
だから、100年以上前からある単にジュール熱で沸騰させただけの古代機器しかないのだW
古代機器を誇大宣伝すりゃ馬鹿が買うから無問題なのだW
世の中シュールでルネサンスなのだW
944名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:29:44.51 ID:2xMRBIJZ0
>>940
ポットはでかいだけで、自由がきかない。
水を入れたり、残ったお湯を捨てたりが結構面倒。
沸かす時間が長い。
一定の量、一定勢いでしか注げない。

まあ、全てにおいて自由だからかな。
945名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:33:58.83 ID:ubwntgGn0
ヤカンに無駄な機能が付いたら使いにくくなるだろ
うつけ者はポットでも使っとけ
946名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:39:13.91 ID:yZ1FNoAY0
ジュール熱で沸騰させてるだけだから白熱電球なんかと同じ原理なんだよなW
エジソンの頃から既にあったような古代危機をオサレで売り出せば買う馬鹿がいるのだから欧米はたまらんだろうW
日本製のように保温性が高ければ沸騰にかかる時間、必要電力量の低減に繋がるが、むき出し古代機器の欧米製じゃそんな物は期待出来ない。
保温性が無いから熱に弱い半導体コンピューター制御による温度調節、タイマー機能、各種安全機能なんかも皆無。
100年以上前からほとんど進化してない古代機器W
やはり世の中シュールでルネサンスだW
947名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:39:42.79 ID:hdcVR+8h0
>>872
200ccとかは普通のポットの下限水位以下のようよ
948名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:39:52.40 ID:YsROjykYO
G\(^■^ ラ 【◆】ハインケルHe-219Aはヤカン戦闘機
949名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:56:46.60 ID:vIc5fhtXP
電気ポットなんて使ってる人いるのw
あんな沸くの遅いわ電気代激高だわ不衛生だわで
950名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:57:45.06 ID:ZS8QkGEx0
>>887
それが俺たち日本人の発想だよね
グローバルな時代だからこそ、そういう日本独自の考え方を守らなきゃ遺憾
951名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:00:25.78 ID:eVGkzfgS0
>>200>>473
イギリス人って頭がいいのか悪いのか・・・
この包丁も同じ路線。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0012GBEVK/
952名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:01:16.76 ID:IrgGV7uMP
昔、電気ポット買って使ってたが1ヶ月の電気代が
跳ね上がって、すぐに売り払った
普通のポットで問題無いから要らねー
953名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:02:48.31 ID:uG5dJYKi0
子供がケトルを蹴っとる
954名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:03:49.17 ID:+eJlGATr0
おためしよみしたら。あとはだいたいわかんだろ。
955名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:03:54.38 ID:60jTet8A0
横になったらお湯が出るとか欠陥すぎるわ
956名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:07:17.21 ID:E/a3KlfG0
こんなん貯めないのが前提だぞ。
頭がかたい日本人がすきをつかれた形だね(笑)
957名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:12:27.25 ID:yMuZZauj0
あとカセットコンロなんかも使い方で爆発する可能性があるとか普通は思わない
958名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:19:46.92 ID:Rohib2uV0
日本の感覚と外国の感覚は違うからな
だから日本製が海外で安心安全で信頼されてるんだけど
外国製品買うときは気をつけろって事だな
959名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:21:26.60 ID:+UoE9ycQ0
取っ手が取れちゃうことを宣伝してるようなメーカーでっせ
960名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:24:15.63 ID:Vu6fsUWo0
うちのは大丈夫かなと思ってラベルを確認したら陽電子ケトルだったので安心。
961名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:28:23.57 ID:qdjyl7OaO
>>953
ふざけとるな
962名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:30:42.13 ID:tTvC2vX5P
取っ手が外せる鍋も危険じゃね?
963名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:32:50.99 ID:x00aat53O
>>961
やなかんじ
964名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:33:59.72 ID:Qkf0Jksz0
>>962
もう、いっその事、やっとこ鍋でおk
965名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:38:12.96 ID:h70lcZ900
TPPで、きゅうす絶滅
966名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:38:29.79 ID:wZomvfT9O
ケトル5、6年は使ってるが倒したことなんかないしあの形を倒すって相当変な使い方してるんじゃ

取っ手が取れるフライパン等も収納しやすく便利だよ
967名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:47:05.83 ID:biSGA7kZ0
スレが4もきてるように、何度も言われてるが

馬鹿が馬鹿な場所に置いて、馬鹿な時に使用するから問題であって電気ケトルの問題ではない
ケトル=やかん 沸騰したお湯が入ったやかんを小さい子供がいる場所に放置するアホな親はいない
火傷が心配なら倒れてもこぼれない電気ケトルか、電気ポット買えばいいだけ
コードがひっかかるような場所で湯を沸かす馬鹿の話
968名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:55:45.18 ID:Qkf0Jksz0
安全対策の何もない昔からのやかん=ティファールの電気ケトル

電気ポット同様の高い安全基準をクリア=国産電気ケトル

という二種類の似て非なるモノの判別が困難なのが、一番の問題
969名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:57:10.19 ID:rB5I+o+00
>>951
日本の包丁はほとんど鍛造品なのに対して、欧米の包丁は大量生産品の鋳造だって事すら知らないとかW
よく切れる欧米の包丁があるって言うもんだから製法みたら「圧延」って書いてあったW
買う方に問題あんだよW
馬鹿は馬鹿にふさわしい道具使ってろW
970名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:58:26.66 ID:w+lUdZCz0
倒れることがあるのか?
蹴飛ばさない限り大丈夫だろ
971名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:13:03.87 ID:tizIKjKW0
>>951
イギリス人はまな板を使わない。
手だけで調理すればなんとかなるレベル。
切れないといっても、ペーパーナイフよりは切れるし。
972名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:18:31.65 ID:57CrZyj8P
電気ポットと電気ケトルを
混合しないでほしい

電気ポットは古代の代物
973名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:21:20.47 ID:rB5I+o+00
ジュール熱で沸騰させてるだけだから白熱電球なんかと同じ原理なんだよなW
エジソンの頃から既にあったような古代危機をオサレで売り出せば買う馬鹿がいるのだから欧米はたまらんだろうW
日本製のように保温性が高ければ沸騰にかかる時間、必要電力量の低減に繋がるが、むき出し古代機器の欧米製じゃそんな物は期待出来ない。
保温性が無いから熱に弱い半導体コンピューター制御による温度調節、タイマー機能、各種安全機能なんかも皆無。
100年以上前からほとんど進化してない古代機器W
やはり世の中シュールでルネサンスだW
974名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:30:49.52 ID:biSGA7kZ0
電気ケトル風なのは、日本にも古代からあった
コードもマグネット式で脱着できて保温に切り替わるが、倒れたらこぼれる
それをカルキ抜き、温度管理、安全面強化など、あらゆる進化させたものが電気ポット

おされなデザインで、ぼった価格で作りはちゃちな劣化物が、最新の海外製電気ケトルである
古代にさかのぼって、日本メーカーの出来がいいことを再認識
当然、最新の電気ケトルも日本製の方が安心安全
イメージでだけで、性能も確認せず買う客は情報弱者
975名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:34:03.66 ID:tizIKjKW0
>>974
アホの子供がヤケドで淘汰されるんだから、
ダーウィン進化論的には最高なんじゃね?
976名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:37:13.89 ID:2xLItxf80
>>970
残念ながら日本のキッチンは
調理台が狭すぎて置き場がないので
テーブルに置いててコードに足ひっかけて倒す
977名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:42:13.76 ID:to8bTCz70
>>976
金属製のクソ重い電気ケトルホルダーを作ればいいんだな。
978名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:43:56.37 ID:hT5qxM7U0
好きなの買えばいいだけ、不必要な機能や内面コート安全性やらごちゃごちゃした
国内メーカーのこの手の商品なんて絶対買わないけど、ティファールのに改善と言うなの改悪や
販売中止とか悪影響が出たら絶対に許さない
979名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:44:04.63 ID:AwTY0lH40
味噌汁用のお碗にも同じケチをつけるのかな?
980名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:47:23.63 ID:pW4Rpmqx0
>>979
動線にコード這わせて引っ掛けるなんて困った話だよね
卓上コンロの鍋だってセンターずれ置きして
傾けて煮汁がああああってなったらこれもクレームなのかな
981名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:49:22.41 ID:tizIKjKW0
>>980
ズレ置きしたのがわかるように凹凸がついてる。
982名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:01:36.03 ID:WIfy+BWF0
ティファールはプラスチック臭がするんでしょ
983名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:04:06.77 ID:hT5qxM7U0
>>982
最初に沸騰させて捨てるを何回か繰り返せばプラスチック臭は取れる
984名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:07:26.35 ID:pW4Rpmqx0
>>981
不安定な状態で使用してしまう可能性ね
底サイズによっては凹凸関係ないときあるしさ
985名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:17:28.78 ID:ioQ/4E7L0
すぐ沸かしたいならガスで沸かせばいいのにって思う
早いよ
986名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:20:07.76 ID:hT5qxM7U0
>>984
台の形状がポットによって全然違うアレか、解っててやるんだから自己責任
使いまわせるたり使いまわせなかったり海外メーカーはこんなもんと思えば腹も立たない
987名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:31:10.73 ID:dLv1/ptd0
988名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:13:12.52 ID:RXWEIFLq0
電気魔法瓶も残念な異常進化をしたガラパゴス家電の一つ

水を捨てようにも非常に重い
複雑な構造で不潔になりやすい
あのポットから直接コーヒーのドリップは出来るのか?
沸騰したお湯が欲しければ、入っているお湯全てを再沸騰
設定した保温温度をプラグを抜くと忘れてしまう(タイガー)
電気が無いところではお湯が出ないモデルが多い
保温のために電力を消費する
保温力重視で同じ容量では以前より巨大化

絶滅危惧種
989名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:22:10.25 ID:1Kl8eMrsP
>>985
何度目のループだろう
990名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:39:32.83 ID:wtqHTAvc0
世界的標準なんだろ
日本の消費者というか倒してこぼすクレーマー馬鹿を相手にする必要はない
991名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:42:30.90 ID:cL+3HmtH0!
>>926
普通の電気ポットでも、湯を沸かすには同じだけの電気食うでしょ
992名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 04:19:54.96 ID:aPfL5BK10
>>989
電子?(電気じゃないのか)ケトル使ったことないヤツがどれだけ多いかわかる
993名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 04:40:42.26 ID:hT5qxM7U0
>>990
訴訟大国アメリカで裁判になってないのがすべて、これに関してバカなのはケチつけてる奴ら
994名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 04:59:19.14 ID:mLuSjg8w0
どんなやかんでも加熱中に倒したらお湯がこぼれます
構造的欠陥はお前の脳みそです
995名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 05:10:13.71 ID:rB5I+o+00
ジュール熱で沸騰させてるだけだから白熱電球なんかと同じ原理なんだよなW
エジソンの頃から既にあったような古代危機をオサレで売り出せば買う馬鹿がいるのだから欧米はたまらんだろうW
日本製のように保温性が高ければ沸騰にかかる時間、必要電力量の低減に繋がるが、むき出し古代機器の欧米製じゃそんな物は期待出来ない。
保温性が無いから熱に弱い半導体コンピューター制御による温度調節、タイマー機能、各種安全機能なんかも皆無。
100年以上前からほとんど進化してない古代機器W
やはり世の中シュールでルネサンスだW

最低価格6,540円の↓を見よ。
このシンプルな作りこそ芸当だ。
ルネサンスなのだW
http://club.coneco.net/user/67134/review/118996/
996名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 05:10:50.20 ID:aPfL5BK10
高コストと過剰品質ばかり求めて、売れる電気ケトルは作れないのに
売れない3DTVやフィーチャーホンばかり作ってた寂しい製造者
997名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 05:14:17.35 ID:8lzYzWr/0
お洒落っていうけど大して良くも見えないけどな
なんか安っぽく見える。グレードがあるのかな?
コード付きの奴は一番安い奴だと思うけど
なんかプラスチッキーで安っぽいよ。
998名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 05:23:06.03 ID:rB5I+o+00
>>995
↓の写真は焦げて変色してる。
この状態で出力1300Wで湯を沸かしいていれば発火してもおかしくない。
でも、投稿者は星4つで満足なのだそうだWWWWWWWWWWWWWWWW
近所にこの手の馬鹿がいると類焼に巻き込まれそうで怖いわWWWWWWWWWWWWWWWWWW

http://club.coneco.net/user/67134/review/118996/image/6/
999名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 05:32:59.47 ID:aPfL5BK10
>>998
非理論的だな
なぜ発火するんだ?
どこが発火するんだ?

接触抵抗により発熱したと思われるが接触抵抗が大きくなると電流が低下し
発熱量が下がることも考えられるんだが?
感覚的に発火してもおかしくないじゃなくて、論理的に説明せんといかんよ999
1000名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 05:35:26.25 ID:aPfL5BK10
説明1000といかんだろつーの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。