【中日新聞】 「安倍政権の経済政策アベノミクスが雲行き怪しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
960名無しさん@13周年
>>955
既に安倍内閣は2012年度補正予算で公共事業費2・4兆円を積み増し、
13年度予算では実に前年度当初比15・6%増の5・3兆円を計上してい
る。しかし、景気浮揚には金融政策こそ重要で、財政出動は副次的というの
が浜田さんの立場だ。なぜなら公共事業の財源として国債を増やせば金利が
上がる。金利が上がれば投資家は日本で資産運用するから円需要が増え、円
安から円高に振れる。内需が増えても外需が冷えることが懸念されるためだ
。「永田町には『さあ財政出動だ』と浮かれた雰囲気がある。トンネルや橋
が落ちないように最低限の公共事業はすべきですが、バラマキはいけない。
質を重視してほしい」
http://mainichi.jp/feature/news/20130607dde012020005000c3.html