【社会】歩行者優先、ながら歩行控えて…皇居ランナーに「9か条のマナー」策定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
皇居の外周を走る「皇居ランナー」と歩行者とのトラブルを防止しようと、
東京都千代田区と関係団体で作る「皇居周辺地域委員会」は6日、
すべての歩道利用者を対象にした「9か条のマナー」を策定した。

近年、歩きながらスマートフォン(高機能携帯電話)などを操作する
「歩きスマホ」事故が増大していることから、「ながら歩行」への警鐘も盛り込んだ。

マナーは、ウオーキング協会、ランナー関連団体、自転車団体が関係者間で
共有したものを土台に、対象をすべての歩道利用者に拡大して策定。

(1)歩道は歩行者優先(2)歩道をふさがない(3)狭いところは1列に
(4)周回は反時計周り(5)タイムよりゆとり(6)ながら通行は控える
(7)自転車はすぐに止まれるスピードで(8)ゴミは必ず持ち帰る−とし、
9つめに「思いやりの心で」と公共意識の向上を促している。

さらに、競技会やランニング行事の地域ルールとして、(1)休日開催のマラソンなどの競技会は、
集合、出発、ゴール地点を従来の4カ所から桜田門前広場の1カ所に限定(2)桜の花見の季節
(3月15日〜4月15日)は競技会開催を自粛(3)大会開催時は交通整理員を必ず置く−ことを定めた。

委員会は区、国土交通省、環境省、警視庁、都、区民や企業ランナー、
ランナーの指導者、陸上競技やウオーキング、自転車普及協会の関係者、
区連合町会長協議会長、有識者らで構成。平成23年から交通量や
道路の現況を調べ、トラブル防止策を協議してきた。今後、ポスターやちらし、
看板などでマナーとルールを周知する。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130606/tky13060621450012-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:30:24.22 ID:MFXj+rfc0
ジャップ逝きましたーwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:30:42.62 ID:OXD7vXBE0
そもそも道路でスポーツすんなよ
4名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:31:45.10 ID:uR+QJV+Y0
>>3
その通りです
5名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:31:50.69 ID:ViqXKWIh0
歩行者優先とかランナーが守るわけないだろ。
守らないから問題になってんのに。
6名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:32:27.57 ID:i2ofNf/T0
そこじゃないとダメなんですか?
7名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:32:54.14 ID:FCje7chd0
走りながらスマホしてるもいるだろ
8名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:33:19.81 ID:vVuMe+pH0
ランナーも歩行者だとか言い出すやつが出そう
9名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:34:02.81 ID:0+jh+Tsq0
ながらを使って文章を作りなさい
10名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:34:04.45 ID:ViqXKWIh0
>>8
歩けば歩行者だ。
11名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:34:19.67 ID:A/onJLrd0
信号2、3個付けてやれば他に行くんじゃないか
12名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:34:26.94 ID:qteMbVxa0
9か条バリア
13名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:34:50.26 ID:NkirvIqV0
>>7
マラソンアプリみてるんじゃね
14名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:35:02.24 ID:245kHdh10
歩道を走るなよ
車道削って走道作れよ
15名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:35:37.01 ID:/tZUUWOX0
そもそも仕事の後に走る余裕なんか無い
公務員は定時上がりでいいよなぁ
16名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:35:43.60 ID:Pxj+eBZj0
皇居走ってるやつらは単に自分に酔ってるだけでしょ
17名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:36:33.00 ID:5R0A2tVW0
(1)歩道は歩行者優先   ×自分が優先だからムリ
(2)歩道をふさがない    ×そんなのはどうでもいいからムリ
(3)狭いところは1列に   ×歩行者がよければいいからムリ
(4)周回は反時計周り   ×好きな方向に走りたいからムリ
(5)タイムよりゆとり    ×遊びでやってる訳じゃないからムリ
(6)ながら通行は控える   ×スマホ弄ることもあるからムリ
(7)自転車はすぐに止まれるスピードで   ×急いでるときはムリ
(8)ゴミは必ず持ち帰る   ×捨てていけば誰かが片付けるからムリ
(9)「思いやりの心で」    ×お前らが俺を思いやれよ
18名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:36:51.26 ID:EhCyXznJ0
一流は別にして中途半端に運動かぶれしたアスリートって傲慢なんだよな

そもそもここは通行路ってわかってる?
そんな所で運動するほうがおかしいんだよ
気持よく走りたいならクルマや電車使って遠くにいって走れ

お前らがやってることは、町中でいきなり野球やサッカーやテニスをやりだすのと同じ
ちゃんとスポーツするならそれなりの場所まで移動する手間をはぶくな
自分達の移動の面倒くささのツケを通行人に押し付けるな
19名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:38:09.65 ID:8shTM4LW0
なんかトラブル多いらしいな。
なんでランニングごときでこんなこっ恥ずかしい事態になるんだ。
20名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:38:57.45 ID:SGUK1BJdO
ランナーは歩道の目的外利用だから保護される権利はない。これはランナーという迷惑者に甘すぎ。

ランナーよりもそれ以外の一般歩行者が絶対的優先、という1か条だけでいいのに。
21名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:39:42.65 ID:xI8JzK480
自転車は車道だろ
22名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:40:16.10 ID:i2ofNf/T0
邪魔がられてんのも知らずに明日もカッコ付けて走るんだろうな
ネットでバカにされてんのも知らずに明日もカッコ付けて走るんだろうな
23名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:41:14.70 ID:uJTZFpkk0
毎月皇居で10kmの大会に出てるけど土曜だけあって歩行者がやっぱり
多い。特に花見シーズンなんかは避けて走るの大変なんだわ。もちろん
ランナーのマナーへの批判も目にしてるし、できるだけ邪魔にならないように
心がけてるけどこっちもタイムがかかってるんでね。
死にものぐるいで走ってるときに、フラフラしてる歩行者がいるとやっぱり
どけ、コラッ!なんて思わず出てしまうな。
24名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:42:33.11 ID:pu0cogeD0
言わなくても分かることをいちいち言われる奴は馬鹿
つける薬がなくて死ななきゃ治らない
25名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:42:39.34 ID:yCYXzP7k0
荒川でも走ってろよw
ぶっちゃけ、家からなら、荒川のが近いんだろw
26名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:43:02.26 ID:aQNV07VVO
皇居の周りじゃなく皇居の中を走らせるようにしろよ
27名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:44:36.32 ID:deKnPqmFI!
朝早く起きて自宅周辺を走れよ
28名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:44:47.88 ID:Pxj+eBZj0
ランナーってなぜか皇居の周りなら許されると思ってるんだよなw
29名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:45:12.09 ID:YqSxcQ00P
キムチ
30名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:45:25.62 ID:C24spSpr0
9か条を守る会!

みずぽカモォォ〜〜〜〜ン!
31名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:45:30.91 ID:SMNK2fRIO
モースピードで後ろから突然、右肩すれすれに追い越され、目の前すれすれで左折したランナーに恐怖を感じた。
ぶつかったら、怪我するわ。
ランナーは、あやまりもせずかけていった。
32名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:45:37.05 ID:zaFuaE7S0
9条とな。
33名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:45:40.41 ID:UmSfyJju0
コスプレ自転車野郎とランナーは同じベクトルの奴が多いよな。
34名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:45:45.31 ID:G6L9pROp0
>>23
しんでください
35名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:46:05.57 ID:uU0qlLaw0
あんなに交通量が多い排気ガスまみれの道路の脇を走る奴の気がしれないわ
ほんとに荒川に行ったほうがいい
36名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:48:36.09 ID:imvAfmUG0
歩道で競技会をするなよ
37名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:49:27.50 ID:kC7dl8C20
ランナーも車道走らせろ
38名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:49:57.51 ID:SMNK2fRIO
全面禁止を求める。

観光客も多く、ランナーの酷さ、危険は、日本の恥だ。
39名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:52:02.09 ID:8FQSEfBB0
禁止にしろ
不敬だ
40名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:52:19.65 ID:zK6HX/hQ0
そんなに良いコースなの?
41名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:52:58.23 ID:wOihm5kp0
歩きながら右へ左へフラフラ歩く夢遊病みたいなのが一番迷惑
42名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:54:15.43 ID:RjOX/meM0
ローションしかないな
43名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:55:04.17 ID:mq4s7GJZ0
許可貰ってないんじゃマナーは気をつけるべき
ジョガーとして言わせて貰うわ
44名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:55:22.14 ID:i2ofNf/T0
人より排気ガス思いっきり吸ってんだろうな
45 【関電 65.9 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/06(木) 22:56:21.62 ID:xz+D78sX0
>>1
>死にものぐるいで走ってるときに

公共の場所って自覚がないなら死んだほうがいいよ
46名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:56:49.85 ID:wRPu1RXl0
空気は悪いしヒザは悪くなるしで良いことなんてないのにな。
47名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:56:51.97 ID:qgAe9H820
>>9
ながら川は一級河川です
48名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:58:00.79 ID:sdjo/U2a0
>>31
今度は足引っ掛けてやれよ
49名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:58:12.65 ID:CBreT4mB0
あんな空気の悪いとこでよく走れるもんだな。
要は「皇居の周辺を走ってるオレカッコいい」って思いたいだけなんじゃないの?
50名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:58:35.37 ID:Zv/+BKFi0
皇居を歩行者の側をかすめながら走ってる奴とか
横に三人並んで走ってくるのとか氏ねばいいのに
51名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:58:36.69 ID:OX5/l1KG0
  ■■■■ 9か条守れ
.. ■    .■..  ■■■■ 9か条守れ
.. ii .\,, .,,/.ii  .■.    ■ .. .■■■■■■ 9か条守れ
 |_\  /_|  ii. .\,,, ,,/..ii . .■       .■
 〈 ___.||___ 〉 |_\  /_| ... ii . \,, ,,/ .ii
 |. ●● | .〈 ___.||___.〉. .|. _\   /_..|
  \ Д /.. |. ●● |.  〈 ___  || ___.〉
  f´     ,.}   ,_\. Д /   |     ●●   !..
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ  | .  .. |r┬| . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|  ヽ..   | | |   !
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"ヽ、.._.ニニ_ /~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    '.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 '.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             '.   /
                             ハ  ,{
52名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:58:56.82 ID:9ecCKkCl0
ルームランナー買えばいいのに。
みんな貧乏なのかなぁ?
53名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:58:57.42 ID:8shTM4LW0
>>23
公道で頭おかしいだろ。
学校のグランドじゃねえぞ・・・
54名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:00:02.06 ID:GgqFTPHs0
ランナーの何割がテロリストで何割がガードマンですか
5523:2013/06/06(木) 23:00:15.53 ID:uJTZFpkk0
具体的に言うと桜田門に向けての下り約2kmだな。ここがとにかく歩道が
狭いし、すごい下りでスピードも出てるからかなり危ない。歩行者が横に
広がってるので、やむなくガードレールの隙間から車道に押し出されたこと
もある。あのスピードで車道に1m近く飛び出しでるから、車にはねられ
てもおかしくない状況だよ。
ランナーとしては、歩行者とランナーの共存のために特にあの下りの拡幅が
必要だと考えるんだが。
56名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:00:39.60 ID:pu0cogeD0
>>49
これでオラも都会人の仲間入りだべ!
って思ってんじゃないの
57名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:01:40.78 ID:Vkf0dmvr0
ラリアットしたらいいのに
58名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:01:54.88 ID:GTbArD+YO
>>9
お前変ながらのTシャツ着てそう
59名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:02:13.47 ID:yd+0tRh40
つか、歩道を「走らせて頂いてる」んだろ?
歩行者どかしてまで走るとか頭おかしいわ
タイムアタックしたいなら、ランナーズサークルで借り切って陸上競技場周回するか、
ジムの動く歩道()走ってろよ
60名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:03:26.27 ID:uKAigi3P0
>>55
それは共存じゃない
61名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:03:33.46 ID:DCk6vFMxP
横断歩道渡ろうとするときが一番衝突の危険を感じる。
歩道を横切る瞬間、次から次へと後ろからやってくるランナーの群れに、
タイミングを見計らなきゃいけない。

歩道上くらい、安心して歩かせてくれよな。
62名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:04:15.67 ID:P0qhCcHq0
>>55
早く死ねよ
63名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:04:30.21 ID:0tSH6D7uO
馬鹿な歩行者の方がウザい。後ろ全く気にしてないジジババ多過ぎ。しかも横に広がって。
64名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:05:13.19 ID:MnT1y+cA0
前の職場が神保町だったから帰りとかよく出くわしたけど、ランナーって無駄に群れるからすごい邪魔なんだよな
で、走りたいんだから避けまくってくれりゃいいのに避けようとしないのも多かったり
65名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:05:42.48 ID:2LCO06Zn0
皇居周辺をランニング禁止にしたら一気に解決しそうだなw
66名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:06:03.19 ID:IlZnQEzpO
ドッグラン作ったれよ
67名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:06:18.24 ID:OiG+b8xS0
>>55
前に歩行者がいるから歩こう・止まろう
ではなく「歩道を広げろ」か

ランナーのそういう性根が問題視されてるって
分からないかな?
68名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:06:22.15 ID:/i8U7JMh0
重金属の毒ガスの中でよくも走れるわ
69名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:07:39.53 ID:moOywlOc0
昨今の都心マンションブームで田舎もんが東京都心に居住

なんか、皇居をジョギングって都会に住んでるって感じでイイよね

所詮、田舎もんの虚飾なので、すぐに飽きる

スマホいじりながらの散歩に変わる  ←今ココ
70名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:07:52.63 ID:tIvisezD0
>>55
車両運行してる側からすると
引っかかってぶっ飛んで死ねよって思いも込められてます

ついでにそうなってもどこの誰が引っかけたのかわからないじゃーん
車道走ってる馬鹿が悪いんだろ〜で終わってくれる裁決が多数出たらいいなって思います

走りたいなら山奥でも海辺でもどこでも行ってやれよ
うざったらしいなゴミ
71名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:08:02.40 ID:NnRCQV4p0
>>55
お前みたいな自分の都合しか考えない奴らがランナーやってるから反感を買ってるんだな。
納得
72名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:08:27.95 ID:DCk6vFMxP
歩道は歩く場所であって走るコースじゃねんだから歩行者優先は当り前だろ。
歩行者にコラッて>>23はどんだけなんだよ。歩行者からしたらオマエがコラッだわ。
自転車も車道走行当り前の時代だし、イラ立つなら車道走れば?
7323:2013/06/06(木) 23:08:55.86 ID:uJTZFpkk0
現実問題、ランニングがこれだけのブームになって皇居外周はランナーの聖地
として定着してきた歴史もある。どっちが悪い、という問題じゃなくてお互いが
気持ちよく利用できる改善策が必要ということだな。
そのためには、一部狭い歩道の拡張、歩行者への縦列歩行呼びかけなどが必要
じゃないだろうか。
74名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:09:01.46 ID:zmci0TL6O
>>55

鉄道を撮影したりしますか?
75名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:09:21.06 ID:le+2zQz60
>>55
お前が金出せよw
76名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:09:46.26 ID:GTbArD+YO
>>73
趣味はランニングと釣りですか?
77名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:10:18.49 ID:81xRVTaw0
>>52
ランニングコストがかかるんだよ
78名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:10:50.84 ID:ZqIWUy4o0
>>23
なんだ10kmか。こっちは隔月だけど42.195kmの月例走ってるわw
79名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:11:28.88 ID:Pxj+eBZj0
>>55
そんなに危ないならやめりゃいいのに
80名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:11:47.04 ID:OiG+b8xS0
>>73
うん、よく分かった
話し合いの余地など無いってことがな

これから機会があるたびに、歩道でのランニング禁止の
声をあげていくことにするわ
81名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:12:07.08 ID:ROdSqJAJ0
おはよう!サンデーちびっこマラソン放映してた
当時とかは問題にならなかったのかな
82名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:12:42.21 ID:NnRCQV4p0
>>73
どんだけ御託並べようが歩道は歩道だろ。
そんなに文句あるならお前が金出せよ。
まるで税金で道路拡張をしろとでも言いたげだな。
83名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:14:16.19 ID:RIrQaD0o0
俺もジョギングやるけど皇居なんか走ったことない。
狭いところを走る気なんかしない。
84名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:14:36.52 ID:a754N6EZT
>>9
わんばんこ
ながら健一です
8523:2013/06/06(木) 23:15:05.84 ID:uJTZFpkk0
確かに群れてグループで走ってる連中なんかは邪魔だし、著しく歩行者の
迷惑になってるケースがあるな。あの辺は禁止にしたらいい。
ただ、タイムレースとはいえ、単走ならばそれほど幅はとってないわけだから
歩行者とお互いが注意すれば気持ちよく皇居外周という環境を利用していける
と思う。
86名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:15:15.64 ID:6ehK5E4GO
>>73
これと同じ臭いしかしない・・・

【東京】タクシーのボンネットに乗るなど渋谷でサポーターが大暴れ-W杯予選突破★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370441725/
87名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:15:26.28 ID:e/VgMuQv0
車道1車線の半分を走道にしようと運動しろよ。
そして、金を積み立てろ。
街路樹の移動や白線の引き直し等の費用をランナーが全部出せば
あまり文句は言われないと思うぞ。
88名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:15:42.63 ID:ikrdgcS0P
>>1
皇居はしる意味とかあるの?
ぐるぐる回るならどこでもいいんじゃないかと。

車も人通りも少ないとこもっとあるだろ
89名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:16:06.13 ID:zGRUgArd0
だから、皇居の周囲にルームランナー置けって。
90名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:16:37.42 ID:LzRDNRvZO
>>73
>どっちが悪いという問題ではなく

おいおい、ランナー居なければ問題は解決するんだぜ?
少なくともランナー側が問題を起こしてる自覚は必要じゃないか?
歩行者とランナーがまるで『対等』みたいな勝手な解釈止めてくれ
勘違いも甚だしいわ
91名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:16:38.26 ID:GTbArD+YO
>>9
おもながラオウ
92名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:16:45.93 ID:i2ofNf/T0
ID:uJTZFpkk0
こういうのが迷惑考えずに荒らして巻き添え規制起こす奴な
93名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:17:30.10 ID:5VNRVBJz0
>>9
天下統一の為、のぶながらは頑張った
94名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:17:48.04 ID:Teg/sAJu0
何で自宅周辺でジョギングしないで皇居周辺でジョギングするのだろうか?
95名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:18:16.98 ID:jR6nvz9JO
よくあんな排気ガスいっぱいのとこで走るな…
96名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:18:25.66 ID:DCk6vFMxP
まあ行政が金出してランナーの為のコースを整備することは
ねえだろうなあ。
観光振興に喘ぐ地方ならいざ知らず、
千代田区も環境省も宮内庁も東京都も誰もランナーに来て欲してなんて思っていないもの。

整備したけりゃ自分たちで出すんだな。
97名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:18:58.91 ID:CGXW7zvx0
皇居のまわりを歩いてる人って、どこからどこに行くために歩いてるの?
何してんの? 散歩?
98名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:19:05.26 ID:uKAigi3P0
>>94
身の回りの人じゃなく、海外でボランティアをしたがる人と一緒なんだろ
99名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:19:23.84 ID:9ecCKkCl0
>>77wwwあなたはセンスがいいと思いますw
ポチッ↓ (・∀・)イイネ!!
100名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:20:05.46 ID:b9W0nTzV0
こういうのはキリがないよねぇ。
横柄なランナーが多いのは問題だけど、歩行者優先と決めてしまうと、「歩行者が一番偉い、ランナーは消えろ」的な勘違いするアホが必ず出てくる。

お互いに他人に気遣いすればいいだけの話なのに。
101名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:20:14.55 ID:LkOcb+y80
皇居ランは市民ランナーの憧れだからな
地方からツアー組んで泊まりがけで皇居に走りに行く人達もいるし
最新のウエアやシューズの見本市状態&中年男女の出会いの場
102名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:20:32.42 ID:zGRUgArd0
>>9
セクシーながらのパンツを買った。
103名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:20:45.41 ID:ROdSqJAJ0
>>9
ながら川は濃尾平野を流れる木曽三川のひとつです
104名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:20:52.22 ID:jzP9HomF0
>>9
とくなが・・・ラジオの曲歌ってた奴、何て言ったっけ?
10523:2013/06/06(木) 23:21:24.33 ID:uJTZFpkk0
あ、いえ、ここまで批判されると思ってなかったんですみません。
ただ、少なくとも周囲のランナーのなかではオレはまだ歩行者に気を配ってる
ほうだと。
毎月電車で皇居に走りに出ていく、ランナーにとってはそれだけ魅力的な場所
なんだよね。
106名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:21:49.79 ID:LzRDNRvZO
>>98
上手い
冴えてる例えだな
地味だが評価したい
107名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:22:14.17 ID:FNXy0b6A0
>>100
その気遣いをランナーが歩行者に全面的にしなきゃいけないのに
できないからこんな自体になってんじゃん
そもそも何で歩行者がランナー気遣わなきゃなんないの?
走る場所なんか他にいくらでもあるのに
108名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:22:15.93 ID:Teg/sAJu0
>>9
はながらのパンツ。
109名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:22:17.39 ID:SmJD99ry0
皇居外周に限らずランナーって避けないね。
自転車は向こうから避けてくれる。
ランナーと正面衝突しそうになったら屈むことにしてる。
これオススメ。
110名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:22:55.49 ID:MV0QeTn40
>>98
ものすごく納得した
111名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:23:24.61 ID:xG1H9f6B0
9箇条のマナーとな? ならぬ物はならぬ!
112名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:23:52.39 ID:OiG+b8xS0
>>105
これが「気を配っている方」なら
明日から有無を言わさず全面禁止だな
113名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:23:52.39 ID:IuctUmj+0
ランナーは軽車両扱いということさえ知らない低能未熟児が走っていること自体が問題だろう。
親が躾を失敗するとこうなるという見本のひとつだな。
114名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:25:56.92 ID:wEndrDjh0
自宅から皇居まで走ればいいだろ。
そのまま帰れ。
115名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:26:56.57 ID:c++EetyO0
原発爆発した2011年3月21日の雨は、放射能混じりの最悪の雨だったんだが

皇居の周りには、ずぶ濡れになりながら走ってた人がいたらしい・・・
116名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:27:18.84 ID:FNXy0b6A0
>>105
タイムがかかってる(キリッで歩行者にどけコラッ!
なんて奴が気を配ってるレベルなのか
皇居ランナーがどれだけ屑の集まりかよくわかる
117名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:27:42.55 ID:Pxj+eBZj0
>>105
気を配ってる人が「どけ、コラ!」なんて言わないだろ(>>23
それでもあなたが気を配ってる方だと言うなら申し訳ないが歩道を走る資格はないよ
118名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:27:47.19 ID:vloP7vT70
トンキン人にマナーw
119名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:29:12.38 ID:yd+0tRh40
>>105
いや謝る事ないよ
どういう心根でランナーが我が物顔で歩行者に罵詈雑言浴びせたり、
ぶつかるスレスレ走って嫌がらせするかよくわかったわ
こういうランナーがいるから、まともに歩行者を自らよけて気を使うランナーも
撒きぞえ食らって嫌われるんだという見本のようなもんだ

>>108
優勝
120名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:29:52.18 ID:w1IhDfimO
後ろから走ってきてぶつかられるとすごく怖い。
汁が出そう。
121名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:30:16.19 ID:0cx/2tHcO
九条教徒が一言↓
122名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:30:49.96 ID:405Tj8TXO
そもそも歩道は歩くところ
ランニングをするところではない

禁止にすべき

走るところがない、などと勝手な言い分は通用しない
123名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:31:01.36 ID:nbmKe5xk0
わざわざ電車にのって来てまで皇居に走りに来ないでほしい
スポクラ行く金も出せないなら家の周りでも走ってればいいのに聖地とか…
ステータスか何かと勘違いしてんのか?
神田や御茶ノ水の方の広い歩道でランニングしてる大学生も多いけど、そっちは比較的マナーいい
124名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:32:19.12 ID:wEndrDjh0
皇居の、千鳥ヶ淵のあたりなんか特に道が狭いけど後ろから
後から後からすり抜けられると鬱陶しいんだなこれが。

ランナーの誰か一人がうざいんじゃなくて、何十人もいるからうざい。
125名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:32:29.16 ID:MkJED3fj0
>>15
走ってるのは絶対公務員だよな
126名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:32:39.53 ID:QE7V2LpMO
皇居周辺てグランドじゃなくて歩道だよね?


じゃあ歩行者優先でええんでない?

あまりにアレならいかんと思うが
127名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:33:20.69 ID:H227VN780
>>94
1周の長さが適度
回るだけなら信号にかからない
流行りだから

たぶんこんなもんじゃないかな

昨年まで近所に住んでたが、迷惑この上なかった
その迷惑度をよく知ってるから走る気もしなかったな
128名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:34:36.99 ID:ZHHzIi/dT
【海外】アフガンで女性子供の頭を撃ち、16人殺害した米軍人 事実を認め死刑を免れる 軍事裁判で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370528951/
129名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:34:38.78 ID:znJCmtt+0
>>23
何がタイムだ893にぶつかって氏ねよw
クソランナーがw
おまえ893にもどけって言えんのか?
ヘタレが何がタイムだ笑わせんなクズw
130名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:35:52.83 ID:Pxj+eBZj0
「聖地」と言っても走る側が勝手に聖地にしてるだけだからな
自宅の前や会社の前がいつの間にか聖地になってて後ろから
「どけ、コラ!」なんて言われたらそりゃ「ふざけんな」ってなるわ
131名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:36:25.76 ID:5ake0zZs0
東京都わざわざ台場にコース設定したんだから
こっちに誘導するように宣伝だの大会沢山やりゃいいのにねー
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/04/20n44100.htm
132名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:36:48.18 ID:znJCmtt+0
クズランナーには足引っかけたれやwww
顔面から突っ込んで氏ね氏ねwww
133名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:38:34.25 ID:DCk6vFMxP
皇居の周りって狭い歩道はほんと狭いとこあるからな。
なのに5,6人の塊が高速で迫ってくる。

広い歩道で充分余裕あるならとやかくなんて言わない。
狭いのにも関わらず、途切れなく大人数が高速で走ってるから問題になるんだ。

確かにこう書くと、歩道の広さに問題もあるかのように思えるが、本来歩く人の
ためにつくられたスペースなのだから、歩道の広さを問題にしてもしょうがないよな。

>>97自分は職場から東京駅まで歩いて帰るのに使っているよ。
134名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:39:33.25 ID:MZDKkviT0
あんな排気ガスだらけのところを走って何がいいのか
135名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:39:39.72 ID:nbmKe5xk0
>>124
結局集団心理なんだとおもうよ
家の周りだと誰も走ってないから恥ずかしくて一人で走れない
「皆走ってるから」でどんどん人が増えていくしどんどん態度がデカくなっていく
街燈に群がる虫みたいなもんだからまとめて焼却処理したいくらい
136名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:40:03.08 ID:cL9CK6iq0
>>132
はい、アウトー
通報しました
137名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:40:42.04 ID:znJCmtt+0
皇居ランナーにぶつかった歩行者は
速攻で110番して警察呼べよw
傷害事件で絶対に被害届出せ取り下げるなw
クスども一網打尽にしたれwww
138名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:42:37.01 ID:ap1tjPn60
皇居ランナーが守るわけないじゃん。
こいつら、ただ流行ってたから寄ってきてた能無しだもの。
静かだったのに、こいつら所為で台無し。
139名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:43:31.88 ID:vRoTH/Z8P
久しぶりに武道館に行くついでに皇居の周りを歩いたら
ランナーが増えすぎていて驚いたわ
あれは即、規制しないといけないレベル
140名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:46:42.80 ID:zRQgTujR0
後ろから足音近づいて来ると、何故か音につられて身体がフラッと寄っちゃうんだよねえ。
ワザとじゃないんだけど、ランナー吹っ飛ばしちゃうんだよなあww
141名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:46:47.14 ID:jzP9HomF0
>>105
「気を配っているほう」のランナーが
「どけ、コラ!」なんて言うのか
ランナーってずいぶん自分勝手なんだな
142名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:47:05.01 ID:gnOvZnbX0
>>129
893じゃないが、俺とはいそいそとすれ違うからそんなにマナーが悪いとは知らなかった。
中には謝って行く人もいる。893も一人の時は避けていく。
体と顔つきが原因なんだろう。長年キックやってるけど実は臆病なへたれだから喧嘩なんてしないのに。
143名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:47:23.43 ID:AZ9JS+Yf0
ランニング禁止にすればいいだろ
14423:2013/06/06(木) 23:48:30.32 ID:uJTZFpkk0
批判を受けた部分は反省して今後注意したいと思います。
ただ、現実にタイム走に出ている立場だとこの中で(5)は難しいな。
どうしても走っているときは余裕がなく、タイム優先で物事を判断してしまう
と思う。
あと、自転車に関していえば、ランナーよりこれが一番危ないんじゃないだろうか。
歩行者の迷惑を考えてない自転車の危険運転って多いんですよね。
145名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:49:40.05 ID:OiG+b8xS0
当たり屋もここで仕事しろよ
なかなかのところにお勤めの方々ばかりだぞ
146名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:51:07.43 ID:wEndrDjh0
>>144
後ろからランナーぶつかった程度でも人死ぬわ。
ぎりぎりすり抜けてくからたち悪いよ。
147名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:51:33.70 ID:znJCmtt+0
>>144
はあ?
歩行者のための歩道という公道でタイムだと
ふざけんなよ
総合競技場か田舎でもいけよ
148名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:52:57.46 ID:vRoTH/Z8P
もう皇居周辺はランナーが走る場所じゃないんだよ
タイムを競う大会だったらなおさら
149名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:54:05.15 ID:ap1tjPn60
>>143
もともとは気軽に遊びに行けないやんごとなき一族の方々がお忍びで深夜〜早朝にかけて走っていた。
禁止にするとその人たち走れなくなるので、警察は走行禁止にはしたくないだろうね。
ただもう早い時間帯は走っていないかな。追い出されたに等しい。
150名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:54:34.42 ID:OXD7vXBE0
スポーツしていいならディフェンスの練習とかもしていいのだろうか
151名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:54:44.63 ID:DViFoaRS0
>>147
歩道はみんなのものだよ
歩いてる人だけのものではない
走ってる人たちのものでもある
152名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:56:06.32 ID:X1AatFgf0
>>144
自転車は昔から乗ってる人はマナーが良い。にわかの馬鹿は糞レベル。
ランナーも同じだろ。お前は糞。
153名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:56:40.77 ID:2LCO06Zn0
ランナーも集団になると急に態度が大きくなるのは確か
近くの河川敷の集団ランナーも歩行者に「そこどいて!」とか言い放ってる
どう見ても「自分等がまっすぐ走るために歩行者に避けさせる」としか思えない状況で

そいつら、まだ少数で走ってるときはそんなこと言わなかったのにさ
154名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:57:24.69 ID:yGihXZE20
女性ランナーってオシャレ(笑)なウェアを着て走ってるけど
なんだか汗臭そうだよね。
155名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:57:29.70 ID:e/VgMuQv0
>>144
皇居周りの歩道上での自転車の危険運転が頻発しているって言うのかい?
詭弁でしかないな。
坂道の場合、車道では安全を確保できないと思ったら自転車も歩道を使ってもいい。
桜田門から半蔵門の坂を自転車が通ってもいい。
そこで歩行者と自転車で事故を起こしたとは聞いたこと無いぞ。
156名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:57:42.71 ID:znJCmtt+0
>>151
なに寝ぼけたことぬかしてん?w
歩道は競技場じゃねえといってるんだが
バカ?w
157名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:57:50.06 ID:wEndrDjh0
>>151
優先順位は決められてる
158名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:58:14.96 ID:ap1tjPn60
俺はもと実業団ランナーだったけど、こんな所で::計測するとは正気を疑う。しかも、それで真剣って何の冗談かと思うよw
市民プールでタイム競っているから他の遊泳客ジャマといっているのと変わらないほどアホ。
159名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:58:25.64 ID:DViFoaRS0
ランナーに足を引っかけて転ばしてやるとか言ってる奴はマジでやばいからやめた方がいいぞ。
以前、魚釣りしてる奴がうざいから後ろから押して落としてやるって書き込んだ奴が普通に捕まったからな。
160名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:00:36.59 ID:eMhlcjmr0
>>156
競技場じゃないから何?
161名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:00:37.60 ID:EQyxO8sx0
『走らない』にしたら1カ条で済むじゃん。
162名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:00:53.28 ID:beW37Xl4P
そのうち事件が起こりそうな匂いがするよな
163名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:00:58.58 ID:TM9D5gM20
>>9
走りながらションベンすることを、ランションといいます
164名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:01:13.80 ID:jDIGDatg0
>>161
じゃあ早歩きww
165名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:01:39.36 ID:/mgp7Tbd0
166名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:01:51.39 ID:wEndrDjh0
無関係な歩行者が数人団子になったら、大会どころじゃなくなるわけで、
かといって歩行者排除できないし、やっぱり向いてないだろ。
167名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:02:35.70 ID:Z8+O0X+V0
皇居の周りを走るから、年収700万なのではない。
皇居のそばに勤務している人の年収が、700万なのである。
168名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:03:22.87 ID:SqqLcoSZ0
>>158
あの距離しかないのにあれだけの高低差があると、タイムに普遍性がないから意味ないと思うのだけど。
まだ、平地5Kmのタイムなら分かるんだけどね。コース的にクロスカントリーに近いと思っている。
だから、タイムは一過性のものでしかない認識。そんなのに躍起になってもねえ。
169名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:03:40.80 ID:Myd/1d6X0
>>144
皇居周回で練習してるロード乗りだけど、まじ突然車道に出るの勘弁してくれ
とくに竹橋入口から千鳥ヶ淵の狭いとこ
170名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:03:46.89 ID:n8WktRW/0
家で踏み台昇降運動がいいよ。
レコーダーに録ってある登山ドキュメント見ながら、ハァハァいいながらさ。
171名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:04:12.23 ID:bNlJefgV0
>>99
ルームランナーとか部屋の中の自転車漕ぎ機で発電はできんのかね?
172名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:05:35.36 ID:SMn6SZrt0
>>161
走る自由を侵害したとかなんとか、ややこしいことになるんじゃないか?
173名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:06:17.45 ID:0gbxztOB0
>>9
藤井リナがランウェイを走った。
174名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:06:56.81 ID:RLnZGIaDO
>>151 その理屈だとランナーも歩行者も同等って事か…?

お前バカだろw

如何なる状況下でも歩道は歩行者優先と道路交通法で定められてるぞ。法律を守りなさい。
175名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:07:06.76 ID:/bdjamin0
  

 歩きスマホいじりは死刑


  
176名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:07:13.55 ID:oV7jqpLoO
>>167
500万ぐらいだったぜ
177名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:08:19.63 ID:eMhlcjmr0
>>170
分かってないね
外で走れば多くの人が見てくるでしょ?
それがやる気に繋がるんだよ
走ってる俺すごくね?という気持ちになる
178名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:08:53.55 ID:NB+wxIt5P
uJTZFpkk0に撮り鉄と同じもの感じるわ。
179名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:08:59.38 ID:vnkiSwuE0
>>9
横暴ながらの悪いランナー
180名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:09:24.90 ID:naXvJCed0
>>174
走ってる人間も法律上は「歩行者」だ、馬鹿
181名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:10:39.59 ID:gGOFe1yYO
>>9
バナナがランボーの大好物
182名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:10:48.84 ID:Myd/1d6X0
てかジョグするなら早朝限定(〜7時)にすればいいのに
183名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:11:21.29 ID:/Kcwhebh0
迷惑かけてる俺すごくね?
となると暴走族みたいだな
18423:2013/06/07(金) 00:11:27.26 ID:Rz23Vn810
>169

ランナーは歩行者の邪魔にならないようやむを得ず、車道に出てしまうことは
あると思います。それより、自転車の方が特に上りでふらついてるとき、あれ
本当に危ない。横に2台広がってるケースも多く、あれ、歩行者の迷惑になっ
てると思いますよ。
185名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:11:47.76 ID:0gbxztOB0
道路は歩行者、ランナー、どちらのものでも使える。
歩行者が使ってる場所を、後から来たランナーが使えるわけが無い。
ジャイアンだろ、それ。
186名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:12:25.55 ID:jDIGDatg0
めんどくせえから「汗臭い奴は通行禁止」。
当然ランナーもローディーも含まれるよね。
これで解決。
187名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:12:55.57 ID:5t8DRbY60
スイミングスクールに入ったおれは無関係だが
週末にでもランナー狩りにでも行くか。
188名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:13:35.18 ID:krXwpliT0
サーキットのシケインみたいなの至る所に作ってスピード出して走れない様にしろよ。
街路樹や高さの有る花壇とかを、車椅子が通れる位の幅でジグザグに交互に設置してやれ。
そうすりゃ自然と居なくなるだろ。

でも馬鹿の為にワザワザ税金投入して工事する事も無いか、条例で禁止して警察が取り締まれば済む話だもんな。
189名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:14:13.73 ID:rWSRz7w/0
ランナーさんたちは、もし前方に歩行者がいたら
一度止まって、「すみません、先に行かせてください」とお願いしてから
歩行者の前に出させてもらえばいいじゃん。

たった数秒停止することもできないなんてへんだよ。
190名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:14:48.26 ID:/mgp7Tbd0
これから皇居の周りを歩く時には

1.同僚と一緒に歩道一杯に広がって歩く。一人の時は真ん中。

2.他の歩行者が来たらきちんと避ける。

3.ランナーの場合は、特に「どけ、コラ」等と叫ばれたら絶対に動かない。

4.大会中にぶつかって来たらゼッケンを覚えて通報。

5.少しでも痛みがあったら即病院で検査。

でおk?
191名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:15:12.94 ID:Myd/1d6X0
>>184
自転車は車道、ほとんど守ってないのが現実だけど
車道に出る件、後ろ確認してくれ
そうすればこっちも、あー車道に出るんだなって認識できるから
ノールックで車道は、ほんとにひかれるからやめて
192名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:15:36.28 ID:mVplBZGr0
>>184
ランナーがクソ多いのが問題だっての。
次から次に真横をすり抜けていかれるのが不快。
193名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:16:05.22 ID:MpABKpifO
走らすの禁止にしろよ

千代田区しねよ
194名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:17:11.81 ID:8J2mFMAp0
≫ID:uJTZFpkk0 こいつ釣りじゃなかったのか、最低だな
195名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:17:13.81 ID:9QA13im60
皇居じゃないが、とある大きめな公園の遊歩道でランナーに罵声と共に体当たりされたことがある。
・・・追いかけてって殴って最後に土下座させたのはやり過ぎた、とは思ってない。
196名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:17:36.61 ID:QUQLaMds0
歩道は走道じゃないんだ。
ランナーに「どけ」と言われたら恫喝として通報すべし。
197名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:17:36.85 ID:0oq65rrIO
>>182
>早朝限定
なんかそれいいかも
198名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:17:49.58 ID:BZ2MWAtq0
渋谷もあんだけ警官配置しないと抑えきれないしランナーもマナー呼びかけないとやりたい放題
既に東京は日本のヨハネスブルグ状態
199名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:19:01.49 ID:Myd/1d6X0
>>197
でしょ!練習するなら人がいない時間が集中出来るし

だいたい日中にランとか効率悪い
200名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:19:04.66 ID:RLnZGIaDO
>>180 そうか。ではお前がランナーとして、歩行者に対し 接触事故を起こして怪我をさせた場合、歩行者同士のトラブルとして同等の立場として考慮、判断されるって訳か…。

やっぱバカ確定だわw
201名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:19:11.11 ID:nvovA6Rl0
ネトウヨ怒りの九条脊髄反射www
202名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:19:30.72 ID:naXvJCed0
>>196
広がって歩いてるから「どけ」って言われるんだよ
ちゃんと歩道にスペース空けて歩いていれば「どけ」なんて言われない
203名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:21:00.11 ID:jDIGDatg0
ランナーっていってもどんなに速くてもせいぜい時速12キロくらいでしょ?
にわか女性ランナーならせいぜい時速10キロ前後だろうし。
このくらいのスピードなら普通に歩いてる歩行者と大差ないだろ。
204名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:21:15.52 ID:Myd/1d6X0
>>202
うーん、観光客が整然と一列であるくかな
日中行けば分かるけど、ランナーの聖地ってこと知らないカメラもった外人さんが道幅一杯であるいてるよ
205名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:22:06.01 ID:+vegSJH50
>>184
スピード落として歩行者の邪魔にならないように避ければいいだろ?
馬鹿じゃないの?
206名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:22:11.26 ID:Z44wSEQi0
こんなの簡単に解決するぞ。
バッターのみんな、金属バットもって、素振りしに行こうぜ!
もちろん歩行者には配慮する。
でも、ランナーは同じスポーツマン同士だ。遠慮せずに走ってくれていいぞ。
こっちもランナーには遠慮せずに金属バットで素振りしてやるからwww
207名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:22:22.96 ID:8J2mFMAp0
>>202
同じ速度で歩けばいいじゃん、何をそんなに急ぐんだよ
208名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:22:26.32 ID:mVplBZGr0
>>202
後ろに目なんかついてないし。
ランナーにとって邪魔かどうか以前に、
そもそもランナーに気付かない。
209名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:22:29.97 ID:9QA13im60
ランナーたちの本音

180 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/07(金) 00:09:24.90 ID:naXvJCed0 [1/2] (PC)
>>174
走ってる人間も法律上は「歩行者」だ、馬鹿

202 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/07(金) 00:19:30.72 ID:naXvJCed0 [2/2] (PC)
>>196
広がって歩いてるから「どけ」って言われるんだよ
ちゃんと歩道にスペース空けて歩いていれば「どけ」なんて言われない
210名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:23:06.07 ID:rWSRz7w/0
>>204

知るもなにも、あそこは 「ランナーの聖地」なんかじゃないよ。

無法者の大量発生地になりそうな雰囲気があるだけ。
211名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:23:12.27 ID:/mgp7Tbd0
212名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:23:22.20 ID:QUQLaMds0
>>202追い越したいから「どけ」と命令する権利はない。
歩行者に不快感を与えるランニングは、オナニーに過ぎない。
213名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:25:27.58 ID:aggshwgmO
無駄に走ってないで新聞配達かポスティングでもしろ。
214名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:25:50.13 ID:rTcDGkSS0
>>105
皇居ランナーがことごとくキチガイなのはわかった

話し合いの余地もなにもあったもんじゃない
215名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:27:06.69 ID:NjczYDJD0
>>101
>地方からツアー組んで泊まりがけで皇居に走りに行く人達もいるし
>最新のウエアやシューズの見本市状態&中年男女の出会いの場

なんかそれすっげーダサい(死語)
216名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:27:07.53 ID:SFnRAbGy0
ながら歩行ってなによ
体当りされた歩行者側も悪いの
ランナーが「スミマセン通ります」の一言で事故は起きないんじゃないのかい
217名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:27:41.35 ID:xSFW6+Io0
有料予約制にすればおk
218名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:27:42.62 ID:Myd/1d6X0
>>210
日中はすでに無法地帯だよ
219名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:28:30.30 ID:Z44wSEQi0
だから金属バットで素振り練習しに行こうぜ!
220名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:28:30.28 ID:9QA13im60
ランナー
自転車
オートバイ

日本3大キチガイ
221名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:28:33.62 ID:Rz8kYAAU0
バカバカしい。例によって何でもルールにしなきゃ気が済まねえんだな。
縛られたがりの愚民と縛りたがりの役人とでSMプレイはどっか他所でやってくんないかな。
その主体が「皇居周辺地域委員会」ってなによ? それこそ何様って奴な。
日本はこういうなにがなんだかわからない上から目線団体が多すぎるよな。
PTAとか町内会とか
222名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:28:47.37 ID:pfpi6VFfO
天皇陛下のお城である皇居の外周は、都内中心部で唯一前を横切る通行者が少ないコースなんだけど、こういった問題に宮内庁から千代田区に要請とかしないのかね?走る為の道では無いんだから、ランナーは走る事を黙認してもらってる立場だと認識させれば良いって話なんだけどね
223名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:29:38.80 ID:i0yl0TF20
カッテニコケテキュウキュウシャヨブナ
224名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:29:42.95 ID:HqIWQUzF0
こないだ日曜午後に皇居前の歩道でぶつかられたわ
観光客とかでごった返してるのに、なんで無理に走り抜けようとするのか。
待てと呼び止めたがそのまま走り去ったわ。条例かなんかでしっかり禁止すべき。
225名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:29:49.03 ID:89SXvYij0
トンキン
オオサカ
フクオカ

日本3大キチガイ
226名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:29:58.15 ID:GY4PA8SmP
それぞれがどういう動機で走っているのかは謎なんだけど
そもそも長距離を走るような過度の運動は体に悪いという研究結果が出てるな
とにかく早急に体力を上げる必要があるとか、そういう立場の人達なのだろうか
227名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:30:37.75 ID:TPfSLzy40
>>3
そのとおり
228名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:30:38.27 ID:3AB4h5G40
>>160
競技場ではないのだから、スポーツ目的で他の利用者に不便を強いては駄目なんだよ。
だからニワカのなんちゃってアスリートは駄目なんだ。
本気で鍛えたければ、誰も居ないところに行くのは当然だよ。

それを多数で集まって、他人を押しのけるのはdqnと何が違う?
てか珍送団だな。
229名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:31:02.66 ID:vlC2Ywy/0
なんかすっかりランナーの聖地となっちゃってるな
230名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:31:49.52 ID:3SadUbFI0
歩道を運動場にしていてトラブルが頻発している時点で禁止すべきだろ
231名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:32:23.26 ID:Fk4jPtFbP
>>222
走ってはいけない歩道ってのも存在しないわけで。
232名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:32:52.73 ID:F751lrXi0
>>23
これ読むだけでもランナーが自己中な屑だとわかるな
233名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:33:04.37 ID:Myd/1d6X0
>>228
おっしゃる通りです
誰もいない場所か、限りなく迷惑かからない深夜早朝だけに限るべきなんです
無理ならインドアトレーナーにしとけばいいんです
234名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:33:09.39 ID:SH//HNUz0
走るの規制しないならバスケとかバドミントンとかスケボーとか野球とかサッカーとか卓球とか
全部おkにしろ
235名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:34:11.54 ID:/mgp7Tbd0
>>220

オートバイ 珍走団
自転車   自力珍走団
ランナー  遅走団
236名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:34:27.84 ID:/9joBDJA0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1332863771/277-278
277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/06(木) 23:10:44.00 ID:xlsR2Amd [1/2]
多分やけど、東京スカイツリーの5分の1も来場ないやろなあ(笑)
こういうタワー系は東京か神奈川しか流行らん思うで、ほんま。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/06(木) 23:33:51.12 ID:xlsR2Amd [2/2]
>>277
御意に
237名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:34:29.58 ID:3AB4h5G40
>>222
やんごとなき方々の数少ない娯楽に、皇居マラソンがあったんだよ。
だから宮内庁から禁止要請はないだろうね。
238名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:35:31.16 ID:3SadUbFI0
これは条例を作って規制するようにしないとダメだろ
239名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:35:38.87 ID:0os5a8ZbO
>>202こんなルールが出来る時点で、
ランナーに非があるとは考えられないか?
ランナー様にとって邪魔だから歩行者を退かそうとするんだろ?
ランナー様は自分のペースで自分のフォームで走りたい、勘違い野郎なんだよ。
240名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:36:08.46 ID:o/L+UaL10
たぶんスマホいじりながら、走ってるバカがいるんだろな
241名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:36:31.40 ID:/bjLNGmV0
こないだ歩いてたら体当たりされそうになったわ

うわ、汗臭っ!
って言ってやったらモノすごい勢いで駆けてった
242名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:37:31.52 ID:Z44wSEQi0
金属バットで素振り、ゴルフクラブで素振り、木刀で素振り
もちろん歩行者がいるときはやめる。歩道は歩行者優先だから。
ランナー? どけコラッて思ってしまうね。
当たりたくなきゃ勝手に避けろよ。
243名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:38:16.85 ID:tSnd3Y02O
>>235

遅走団よりも恥走団や痴走団の方がいいかも
244名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:39:39.72 ID:G0zzAGnh0
護憲の道に 生命をかけた
みずほの意地が 火ともえる
よるな さわるな
はじけてとぶさ
ああ… ああ… 九条一直線
245名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:40:15.77 ID:/Kcwhebh0
観光客が皇居の景色を眺めながら散歩するのは禁止ってことか
こんなんで海外からの観光客を増やそうなんて無理だろう
246名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:40:33.89 ID:NqEDStWS0
皇居の他に5kmくらいの走りやすいとこってあるの?
駒沢公園2.3kmじゃ距離が少ないんです。
247名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:40:56.10 ID:eOhOajxqO
>>9
こんながらの服は着られない
248名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:41:25.16 ID:P559WmI00
勘違い害虫ランナー規制しろよ。怪我させられるわ
249名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:41:34.05 ID:EbNVXjEp0
>>9
まだそんなガラケー使ってるの?
250名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:42:55.46 ID:jDIGDatg0
>>248
避けるスペースがあるんだから原宿の竹下通りよりマシだろ?
贅沢言うなちんたら歩いてるバカが
251名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:44:32.73 ID:jfqcBeI60
>>246
5kmに拘る意味がわからない
2.3なら2周すりゃいいだろう
252名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:45:02.45 ID:urKWrIDp0
>>52
ある程度の走りができるルームランナーは150万円ぐらいします。
テレビ通販のものは三十分以上連続で運用できない。
253名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:45:44.90 ID:04Nf1oi20
スレ読むに、道を封鎖しないでマラソン大会とかやってんの?
それを容認してたら、歩行者優先とか言えないような気がする
254名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:46:05.65 ID:NqEDStWS0
>>251
20キロ走るからぐるぐるしたくねぇんだわさ。
255名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:46:11.51 ID:9SsXQKpk0
>>226
長距離走る影響より排気ガスの影響のがデカイと思う。
荒い呼吸で一酸化炭素とかPM2.5吸いまくりw
256名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:46:40.42 ID:Myd/1d6X0
>>253
個人で勝手に開催してるから問題でもある
257名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:46:50.56 ID:/mgp7Tbd0
>>9
その基地害女がランナー()だと聞いて納得した。
258名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:47:49.92 ID:3AB4h5G40
渋谷の宮下公園(ナイキパーク)とか、若者はちゃんとルール守って周辺に迷惑かけてないよ。
他のフットサル競技場でも同じ。

チャリとかマラソンとか、どうして大人になるほどルール守れないんだよ。
259名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:48:41.73 ID:Z44wSEQi0
来たれ野球少年! 皇居外周でバットを振ろう!
歩行者の迷惑にならないように気をつけよう。
でもランナーは同じスポーツマンだ。
遠慮はいらない。場外まで飛ばすつもりで振り抜こう!
260名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:52:44.98 ID:gGOFe1yYO
>>9
なにもこぞって密集地帯をはしる必要
がないだろう。ランニングがしたいな
ら、それに適する場所に住めよ
261名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:52:45.28 ID:/mgp7Tbd0
>>250
土日は皇居の周りに行ってゆっくり歩く事にしたよ。
時速2q位で歩くとのんびりできそうだ。
ランナーの集団が抜かして行って危険を感じたら、
タクシーでも呼んで少し先に進んでから
またゆっくりと歩くつもりだ。
262名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:53:54.13 ID:+JtjztdG0
皇居のマラソンコースは 土日は終日、平日は19:00-->翌7:00は 車は時計回りだけの一方通行にしてランナーに開放しろよ
263名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:00:37.92 ID:DTr4nu6k0
>>242
警官だらけの皇居周りで金属バットや木刀なんか持ってたらすぐに連行されるだけだろ
264名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:02:49.78 ID:3AB4h5G40
>>262
周囲は国会議事堂や議員会館もあるという国家の中枢なのに、出会い系中年に明け渡すとかどうかしてんだろ。
265名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:04:10.39 ID:8J2mFMAp0
>>262
皇居にマラソンコースなんか無い
お前らが勝手にコースとして使ってるだけだ
266名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:05:39.95 ID:Y+fhnEGj0
ランナーの自己中心的振る舞いは目に余るよな。
本人は健康のためか記録のためだか知らないが傍若無人で歩行者を邪魔ものにするし。
一般道の車道を走ってろ、馬鹿。
267名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:08:27.77 ID:RxN8NKRm0
マラソンコースなんかないよ、あるのは歩道だけだ
マジでマラソンコースが見えてるなら頭おかしいとしか思えない
隅田川の河川敷のブルーシート小屋の前でも往復してればいいのに
268名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:10:48.21 ID:DTr4nu6k0
わざわざ電車に乗ってくるバカが多いらしいから
終電が終わって始発が出るまでの時間のみランニング許可してやって
電車が動いている間は全面禁止にすればいい
それか千代田区民だけに許可証発行してあとは却下でいいんじゃね
26923:2013/06/07(金) 01:11:39.44 ID:Z44wSEQi0
>>263
批判を受けた部分は反省して今後注意したいと思います。
ただ、現実に草野球に出ている立場だとこの中で(5)は難しいな。
どうしても試合が近くなると余裕がなく、素振り優先で物事を判断してしまう
と思う。
あと、ランナーに関していえば、バッターよりこれが一番危ないんじゃないだろうか。
歩行者の迷惑を考えてないランナーの危険走行って多いんですよね。
270名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:11:48.75 ID:9l1mPOCMO
皇居ランナーは天皇の霊力を封印する為の結界を張ってるだけ

何の問題もない
271名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:12:36.28 ID:tZwkUHQm0
はいはいファッションファッション
かっこいいかっこいい

皇居ランナー(笑)
272名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:13:07.78 ID:jfqcBeI60
>>254
じゃ、5kmでも一緒だろ
河川敷走っとけ
273名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:13:43.56 ID:34fIPMD40
神宮外苑でやればいいのになんで中心部でやるんだ
274名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:15:12.36 ID:vPlQIUlm0
年間で金取って、ゼッケンなど配るとか その年の
275名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:17:11.66 ID:RxN8NKRm0
結局「皇居ランナー」って名前に酔ってるだけなんだよ
河川敷なんて信号ないし道幅ひろいしそこそこ距離もあるのに土日でも走ってる人かなり少ない
工事中で階段登ったりしなきゃならんとこもあるけど、皇居周辺の高低差に比べれば屁でもない
276名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:19:16.01 ID:nHh7ke1N0
では歩道で匍匐前進オフを開催してだな・・
277名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:20:56.95 ID:2/vDcKNT0!
>144
転けて、走れなくなれ!
278名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:24:20.10 ID:+/kMVhsm0
結局みっともないルール作らにゃならん程にか…
皇居ランナーにマジで碌な奴居ないからな
隣すり抜けられるだけでも汗飛んできて本当に気持ち悪い
ランニングマシン買えばいいのに
もしくはスポーツクラブでどうぞ
279名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:25:51.84 ID:0os5a8ZbO
>>254自己中すぎw
多摩川の端から端まで走ってろ
280名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:26:19.58 ID:DTr4nu6k0
>>269
もともとは地元民が走っていただけなんだよ
そこにおまえらのように電車にのって走る為にわざわざやってくる低マナーのやつらが
マスゴミにのせられて集まってきたおかげで
地元民は走るところも奪われ白い目でみられマジ迷惑
281名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:30:53.88 ID:kE+ZGjf/0
>>169

おめーらもふざけんな
道路で遊ぶなって教わらなかったのか
282名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:34:44.10 ID:THfxkK/o0
>>3
そのとおりです
283名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:36:14.58 ID:TxGOnwEFO
>>3
全くもってその通り
284名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:37:43.87 ID:mlo2brkV0
テメー達の田舎なんか土地が空いてるんだから、好きなだけ走れんだろ。
 
 
無理して皇居の周りを走るな。
地元に帰って走れよ、田舎もんども。
 

 
285名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:40:02.97 ID:Z44wSEQi0
>>280
あ。ごめん。バカランナーさらす意味で23ってつけてみたけど
別に俺、>>144 ID:uJTZFpkk0 = >>184 ID:Rz23Vn810 じゃないから。
歩行者優先の歩道で走ってるランナーみたいなキチガイと一緒にしないで。
けど、地元民だろうが歩道走って歩行者に迷惑かけるような280さんは
遠慮無くバットで素振りさせてもらうわwww
286名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:44:22.55 ID:e7A0HAFU0
反時計周りが推奨だったのか。逆だと思ってた。
287名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:46:12.48 ID:0kl056Vf0
大八車でも引っ張って歩いたら、さぞ楽しそうだ。
288名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:47:21.24 ID:WsfgwUhI0
ランナーなんて気取った名前付けるから調子乗るんだよ
珍歩団でいいだろ
289名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:50:27.95 ID:DTr4nu6k0
>>285
皇居まで徒歩2分の俺に皇居周り走るなってか?
家の前から駅まで走っても皇居周辺なのに地元民は常に歩けってか?
290名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:57:01.92 ID:67Z5cM1H0
代々木公園とか有るんだからそこで走りゃいいのになんで使わないんだ?
291名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:57:55.68 ID:Z44wSEQi0
>>289
ん? あんた>>1でいわれてるくそうざい皇居ランナーじゃねーの?
ちがうんなら無駄にからんでくるなよ。
俺が素振りしたい相手は歩行者でも地元民でも観光客でもなく
歩行者優先の歩道を、自分のことを棚に上げて我が物顔で走ってる
>>144 ID:uJTZFpkk0 = >>184 ID:Rz23Vn810 みてーな
皇居ランナーとやらだけだから。
292名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:05:53.84 ID:S3sRxyjI0
定員何万人で出場料が1万以上する大会のエントリーが物凄い競争率になる空前のランニングブーム

人気の上昇に対して安全などの対策がまったく追いついていないな
293名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:06:01.39 ID:WS1IEHO30
手賀沼一周した

良かった
294名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:08:00.40 ID:hReUUbR30
金取れよ
一回千円
295名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:10:12.00 ID:8J2mFMAp0
どうせランナーの姉ちゃんの尻を見るために走ってるんだろ
296名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:11:35.23 ID:vuGJOnT90
なんでランニングでトラブルになるんだよ?何やるにしても人大杉なんじゃねーの?
そんなんだから東京の連中は頭おかしくなるんだよ。
297名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:17:47.50 ID:juXMtMdi0
これから歩行者は整然と横一列に歩かないといけないね。
298名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:21:05.58 ID:N8Kq+3PCP
>自転車はすぐに止まれるスピードで

あんなとこ自転車で周回してるやついるのか。
299名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:30:35.42 ID:DTr4nu6k0
皇居外苑の看板
http://www.nihontabi.com/img/d4009.jpg
ちょっとウケる武道館前の看板
http://www.nihontabi.com/img/d4004.jpg
300名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:33:16.85 ID:s3B/0656O
歩行者に喧嘩打ってるようなもんだな、これ。トラブルの原因は
100%ランナーにある。
301名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:34:02.95 ID:A/2Nwtx70 BE:1959782764-2BP(1)
近くの競技場借りて、トラックを何周もすればいいのに
302名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:35:03.23 ID:MYK6of/D0
わざわざ混んでるところで走るなよ
まぁ、わざわざそういうところを選んでるんだろうけどね
目立ちたがりの露出狂

身体鍛える俺、カコイイ!
走りたガールの私、みてみて〜
皇居ランナーズ・ハイ
303名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:38:10.72 ID:s3B/0656O
まあ、皇居走るのは公式大会だけにしとけよ。
304名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:41:30.05 ID:kjLAMxpx0
公園で走れよ
皇居の周りは一般道だろ馬鹿なのか?
305名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:43:13.61 ID:uhrGHb6G0
こんな当たり前のことすら理解できない
キチガイが多すぎってことだなww
まるで子供www
306名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:43:21.38 ID:4CnCr45gP
皇居周りの歩道を首都高みたいに二階建てにすればいいだろ
二階部分がランナー用で
307名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:43:30.38 ID:TFkAOD4b0
いやもうマラソン禁止でいいだろ
危なくて仕方ないもん
308名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:43:47.56 ID:uqwRxlrQ0
歩道幅の半分以上に並列するの禁止して欲しい、追い越しができない
特に女は2から3人並びまくるし、酔ったりーまんズは道いっぱいになりやがる
309名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:45:37.40 ID:A/2Nwtx70 BE:2613043384-2BP(1)
マナーさえ守ってれば、走るなとまでは言われないのにね
土日にわざわざ皇居にいって走ってる奴って馬鹿じゃねえの?
もともと皇居走る人って昔はそれほど多くなかった
あの変の近場に住宅街はほとんどないからね、ビジネス街はあっても
310名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:47:10.09 ID:2o+kNyqqP
道を広げようという発想はないのか
もちろんランナーの負担で
311名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:47:56.72 ID:A/2Nwtx70 BE:2204756339-2BP(1)
近くに明治神宮があるんだから、そこいけよなあ
312名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:49:44.24 ID:8J2mFMAp0
>>308
歩いてる人を追い越す事自体がおかしいとは思わんのか?
313名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:49:54.13 ID:2o+kNyqqP
>>25
荒川ではサイクラーが暴走している
314名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:51:07.16 ID:MYK6of/D0
一生に一度、皇居を見物に来てる地方のオノボリサンの爺婆を蹴散らし、颯爽と走るのが皇居ランナー
315名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:53:38.31 ID:5Qw38yAfO
>>304
東京人というのはしばしば公園の存在を忘れる人種でなぁ

【東京】タクシーのボンネットに乗るなど渋谷でサポーターが大暴れ-W杯予選突破★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370441725/
316名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:53:46.22 ID:2o+kNyqqP
>>311
いやめちゃくちゃ遠いぞ
317名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:56:01.76 ID:+iiHLzjpP
そろそろ歩行者に道のどっち側歩かせるかルール決める時期に来てるな。罰則もふくめて
こいつらが好き放題やってると、チャリバイク自動車がルール守って走っても
おかしなことが起きる。
318名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:56:33.47 ID:HqIWQUzF0
>>310
ランナー税か
319名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:59:26.19 ID:MYK6of/D0
富士山7千円 by 京大
皇居は1万円あたりが妥当か
320名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:01:22.22 ID:A/2Nwtx70 BE:653261142-2BP(1)
>>314
地方から見に来てる人ってそれほど多くないよ
多いのは外国人観光客だね

皇居の周りって東京では考えられないくらい車道も歩道も道幅があるんだよなあ
うらやましい限りだ、俺のところはウサギ小屋だっていうのによお
321名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:03:24.99 ID:WsrcqeUvO
そもそも道路貸し切ってマラソンするとか意味不明なんだよ
グランドで走れや
だから皇居周辺で真似をする馬鹿が出てくる
322名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:03:39.50 ID:A/2Nwtx70 BE:3919565186-2BP(1)
代々木公園とか国立競技場いけよ
323名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:04:49.76 ID:MYK6of/D0
鳩バスに乗る前に皇居見物してる田舎者を蹴散らして、格好良く走るのが皇居ランナーの粋
324名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:08:19.55 ID:JfoaHIgzP
>>144


いいから死ね
325名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:09:17.50 ID:A5FM1a5dP
大勢で集まって組織的にランナーの邪魔をすればいい
326名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:13:49.47 ID:MYK6of/D0
ずうずうしい皇居ランナーはそのうち言い出すはずだ
皇居を開放せよと
シャワー店設置せよと

お昼休みの後のオフィスくちゃいくちゃい汗くちゃい
327名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:16:37.49 ID:YCS1QTK60
餓鬼の頃から道路遊びしてたような
底辺層の迷惑一家の出身だろうよ。
328名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:21:54.20 ID:Pc8iSYnh0
ほかのところで走ってる人たちと違って気持ちどや顔なのはなぜ?
329名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:24:11.01 ID:tArJeYLP0
南大沢で走るよろし。
330名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:27:07.25 ID:gpNjyAl0P
鉄オタにせよサカ豚にせよ皇居ランナーにせよ自分に酔ってる連中に正常な思考は無い
マナーでだめならルールにせざるをえないだろう
331名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:32:33.78 ID:bYxLmIbw0
>>1
トンキン土人のマナーは幼稚園レベル以下だなw
混雑し杉なら周りに迷惑だから走るの止めようと思わんのかね、トンキン土人は。
332名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:44:28.30 ID:+/kMVhsm0
>>326
恐ろしい事にだな、既にシャワー貸し出し施設は結構あるんだぜ…
333名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:55:28.95 ID:PqbE3BwI0
公園とか遊歩道って、どっち側通行しとけばいいのん?
ランナーに追い抜かれることを前提に考えると
左側歩いておいた方が無難な気がするけど
334名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:08:13.79 ID:5XHpZLBs0
ランニングって一番カネのかからないスポーツだよね
それだけ日本が貧しいってことさ
335名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:14:52.37 ID:1NUi7Tgv0!
もう戦車でこいつら轢いちまえよ。
336名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:17:34.08 ID:VBMTyuuv0
>>1-1000
もっとやれwwwwwwwwww
337名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:26:24.67 ID:eRGm7pR50
>>1
このルール法律にすればいいのに
横にならんでダラダラあるく
歩行者どけられるし
やっぱどっちか優先なんてあり得んよ
中華の発想だわ
338名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:28:05.15 ID:WpzJzdSR0
杖ついた年寄りにも、どけよと
暴言はく連中だからな
339名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:29:06.55 ID:eRGm7pR50
>>312
思わねーよバカ
歩行者は右によればいいだろ

昔から決まってる
並んで歩いていいのが当たり前とか
小学校のころ注意されなかったのかよ

>>338
そもそも端歩けばいいんだし
よければいいだろ
バカじゃねえの?
340名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:29:10.65 ID:357e+GMiP
九条教信者が沸くからやめろ。
341名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:31:20.18 ID:eRGm7pR50
>>144
タイムなんか測るなよw
そこまでガチでやるなら
他行けよw
342名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:32:32.09 ID:7g6ymzbN0
>>323
その蹴散らしたランナーたちが仕事を終えたら
高崎線や東武東上線などで帰っていく・・・
343名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:33:55.99 ID:8JanC+FL0
マジでこいつらからは鉄オタと同じ臭いがする
344名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:35:33.49 ID:MYK6of/D0
そんなに身体鍛えたきゃ、自社(のある)ビルの非常階段でも昇り降りしてろ
平屋なら踏み台昇降でもしてろ
群れなして他人様に迷惑かけんなっつう話
345名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:38:16.15 ID:388yeRNDO
話聞くだけでうんざり そんな混んだところ走りたくないわ
いつも景色のいい海沿いの道をのんびり走ってます
346名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:40:00.68 ID:WpzJzdSR0
まぁこいつらは、自転車乗っても
自動車運転しても自己中なこと
してるぜ
347名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:48:09.11 ID:l82NPGzQ0
歩道の右端ピッタリに、ルームランナーでも置いておけよ。そこ走らせればいいだろ
それか、少し開けた所にルームランナー置くか。

皇居を回らなくっても、周りを走れれば満足なんだから、これでいいだろ?
348名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:50:49.36 ID:VBMTyuuv0
>>1
ここを舞台にしている大会がある以上のこ問題は解決しないかもね。

ttp://www.sportsone.jp/running/kokyo/
349名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:53:24.11 ID:388yeRNDO
まるで立派なことしてると勘違いしてるようなランナーも中にはいるからね
350名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:54:57.38 ID:urKWrIDp0
>>275
荒川とか江戸川とかランナーだらけだ。、思い込みで語るな。
351名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:55:14.97 ID:xnvGj5ZM0
時間決めたらいいんじゃないの?
歩行者優先+午後5〜7時以外のマラソン禁止
352名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:02:12.82 ID:WpzJzdSR0
こいつらにあった情けない名称考えないとな
暴走族の珍走団みたいにな
353名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:02:18.26 ID:CHlhl5GY0
>>312
歩行者→歩行者の話だよ、都内全域で
DQ3や桃太郎伝説に習って一列に歩くべきだ
354名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:03:59.09 ID:Pc8iSYnh0
会社の行き帰り走ればよくね?
汗だくで臭い奴と働く人は気の毒だけど
355名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:04:09.94 ID:urKWrIDp0
>>290
代々木公園もランナーの数が急上昇して、
一般利用客からランナーを締めだせと苦情が来てる。
駒沢公園でもそうで、ランニングコースがあっても人が急上昇したら苦情来てしまう。
そろそろ神宮もくるだろうか?

>>309
土日は着替えの場所がなかったから、地元民だけしか走ってなかった。
ランナー急上昇に目をつけてランニングステーションが開業されまくってしまって今に至る。
月刊誌「ランナーズ」を発行してるアールビーズが二店舗も開業してしまったのがはあ。
周辺のホテルで皇居ランナー向けの宿泊プランを出してるところもある。
356名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:07:37.92 ID:34fIPMD40
>>287
軽車両だから道路いけっていわれちゃうぞ
357名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:07:57.76 ID:7g6ymzbN0
ランナーってプラモデルの部品が付いてるあれ、じゃなかったっけ〜?
358名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:08:06.90 ID:urKWrIDp0
千代田区観光協会も皇居をランニングの聖地として後押ししていた。
359名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:09:10.72 ID:/i1Q+xNi0
皇居の外周は立入禁止にしろ
360名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:13:15.03 ID:7g6ymzbN0
皇室にも迷惑なランナーってことでよろしいでしょうか?
361名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:15:56.93 ID:1CYr5+i10
そもそもマラソンって何ら健康効果なく
ないどころか体に悪いんだがwwwwwwwwwwwwwww
こいつら頭おかしいの?w
362名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:16:16.81 ID:WaM5BD+X0
>>358
じゃあぶつかられてケガして逃げられたら、そっちに請求すれば良いのかな
363名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:18:52.78 ID:wcjV2Kc3P
走るなら自転車だなやっぱ
364名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:19:57.14 ID:b16kbpBY0
こういう奴らって余裕で信号無視して走るよね
道交法破ってまで誰も見てくれないタイムを縮めたいのかね
365名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:23:26.21 ID:Q3nvbEPO0
この馬鹿ランナー共は、神聖な皇居を何と心得ているんだ?
素っ裸になってお堀で泳いでいた毛唐と何ら変わらん
366名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:25:40.41 ID:ESFTkl9i0
>>365
自分のランニングウェア披露の場&男女出会いの場
皇居を走るバスツアーまである位だ。
367名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:27:38.99 ID:Pc8iSYnh0
>>360
なんとなくぐるぐるまわって呪いをかけてるようにも見えなくもないw
368名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:29:29.98 ID:urKWrIDp0
>>364
皇居には信号がない。
369名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:18:19.33 ID:A846SVdF0
皇居の周りは道が狭い所あるから北の丸公園走ればよくね?

つか、地元で走れよ
370名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:22:21.61 ID:1kFvN7D/0
>>9
ナガラの滝
371名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:25:29.41 ID:zAlLdSGu0
音楽かラジオの放送か知らんが、
よく聞きながら走れるよな

俺は絶対無理。
走ることに集中するから内容が頭に入ってこないし、
何より膝曲げていようが足音が骨通して伝わってくるので音楽にノイズが混ざって不快。
372名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:43:54.95 ID:lzq01L6n0
皇居周りで記録会とかやっているのみると、アホだなと思うわ。
記録会なら、陸上競技場でやれよな。
373名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:52:43.48 ID:357e+GMiP
>>366
シューズとかウェアとかトレーニング用なんて出してもたかだか数万
アシックスとかのかなり良い物買っても1万代
自慢するようなものじゃないぜ。
374名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:56:51.57 ID:Myd/1d6X0
>>363
実際ここと迎賓館周回は、自転車の練習としては最適なんだな
左周りで車が出てこない、信号少ない、高低差あり
山の手線内すみは大変よ・・・
375名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:08:04.57 ID:m2YLqzYui
あれだ、障がい者の方々にも皇居周辺の散歩を楽しんでもらえるよう、点字ブロックで埋めつくそう。
376名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:09:01.04 ID:m2YLqzYui
>>374
エアロバイクこいでおけ糞が。
377名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:14:39.00 ID:wcjV2Kc3P
>>376
おまえら全員人類ハムスターハウスにぶち込むぞこのやろー!
378名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:24:23.88 ID:eeER1rqyO
規制じゃなく禁止にしろよくそが!
歩道は歩くためにあるのであって走るためではない。
どうしても走りたいやつは車道を走らせろ。
379名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:29:42.55 ID:DbNDKn07O
競技用自転車の連中もそうだけど
そこのけそこのけ健康志向が通るというか
ちょっと目に余るよね

片田舎でこれなんだから
健康バカの多い大都市圏なんて大変だろう
380名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:30:09.82 ID:f3im8spX0
いっそ、走るのを禁止にしてしまえ。奴らには「お互い様」って気持ちが欠如している。
気持ちが分らんでもないが、公共の場だからね。
381名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:31:04.06 ID:I0plqy1T0
俺が夜勤を終えてチャリで帰宅するのに内堀通りを走ってる時に多いランナーは
高齢の外国人と、大学の部活かサークルらしい成りの人達だな。
朝7時過ぎくらい。
382名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:35:15.43 ID:YLD35pLpO
あんな所で走っても排気ガス吸いまくるだけじゃねーの?
383名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:41:23.88 ID:znAwxzkL0
少なくともタイムを取るような競技会は禁止にしてほしい
ランナーも総長にかぎったらどうだろう。午前4時から6時まで。
それならうまくすみわけできるでしょ
384名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:45:24.80 ID:r67xmZgc0
>>23
ルサンチマン丸出しの運動嫌いニートどもも気持ち悪いが、それにもましてコイツがクズすぎる。
385名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:45:44.72 ID:vFjLKJ5v0
狭い道で横一列になって歩くやつらは、
全国的に罰金刑にしてもらいたい。
386名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:51:56.94 ID:r67xmZgc0
>>372
釣りかと思ったらマジでやってんのかよ・・・
実際に皇居を一周歩いた事があるが、半蔵門辺りの歩道とかめっちゃ狭い。
トレーニングのために走るのもどうかと思いたくなるような場所なのに、そこで競技会とか狂気の沙汰だろ。
387名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:58:08.52 ID:TC8u/eVz0
『ランナーは、歩行者に体当たり特攻・弾き飛ばず行為をしない!!』
が、抜けてるだろ…

体力が無い年寄りに邪魔!!と、体当たり上等で走ってるバカは、
規制した方がいい。
388名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:59:55.73 ID:08Z56Wb40
>(7)自転車はすぐに止まれるスピードで

おいおい!
自転車はあそこの歩道だめだろ!

いいんだっけ?
389山口壮一@全ヤクザの王:2013/06/07(金) 09:01:04.40 ID:l8S2MIrq0
https://plus.google.com/115922734838055831753/posts
https://twitter.com/satan_1984
http://www.youtube.com/watch?v=LiDOpLKcrpE

実は私は山口組を支配する山口家の御曹司でして・・・
基本的な前提として聖書の神=ロズウェルで落ちてきた宇宙人だというのがある。
さらにまた山口家は古代日本にシルクロードを通ってやってきたユダヤの子孫で日ユ同祖論は真実なんですね
山口家は日本のロスチャイルド家でして、また私は全ユダヤ人の王、ロスチャイルド長者、イスラエルの真の支配者でもあるわけです。
宇宙人→山口家→山口組→総理+天皇という構図になっている。さらにまた山口家→山口組→吉本→芸能界でもあるわけです。
さらにまた山口組→AKB48でもあるため、AKB48は王である私のために捧げられたハーレムでもあるのです。
上のリンクは私のgoogle+、twitter、私がギターを弾いている動画です。
もしよろしければご覧ください。

山口組を支配する山口家@アウトロー板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1370237467/l50
山口組を支配する山口家=日本の王家@VIP+板
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1370543829/l50
390名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:04:20.67 ID:QHQjK1rXO
ながらスマホには避けずに当たり、スマホを落とさせてます
前を見て歩けボケ!!
391名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:06:16.02 ID:pVk7Ka0T0
>>390
正解!
俺は更に、自転車なんだが横に並んで走ってるランナーにはハンドルぶつけて追い抜くことにしてるし、正面からは絶対に相手をどかす、じゃなきゃひいてる。
392名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:09:32.91 ID:/Kcwhebh0
>>257
すごいw
393名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:10:06.97 ID:6IKAOT2c0
ランナーのマナーが酷過ぎ、
歩道でのランニング、マラソン禁止にしろ。

景色が変わらないと嫌なら、河川敷を好きなだけ走れよ。
スマホ有れば、マップで10k先指定して、ナビにして走れば良いだろ?
394名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:10:47.11 ID:Rm+FAKw8O
通勤路として歩いてた5年前くらいはそんなに気にならなかったがなぁ
最近はこんなルール作らなアカンほどひどいの?
395名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:11:51.59 ID:LvJDMMtfO
運動のためだといいながら、歩行者を避ける運動・エネルギーを使う動きをサボる、馬鹿マヌケなランナーら。
396名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:13:49.44 ID:/Kcwhebh0
動画撮影して
乱暴なランナーをみんなで観賞すればいい
397名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:14:34.35 ID:u1HusWyfO
ながら通行ってイヤホン耳に挿して音楽聞きながらランニング、ウォーキングも含んで良いんだよな?
こいつら後ろから追い抜こうとしてるのに気づかず急に横へ逸れて来て体当たりかましてくるんだが
398名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:14:51.25 ID:kj7qTaA60
走るだけなら頭使わんからな
399名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:16:53.67 ID:BN6Ltd4D0
>>394
昔からポツポツ走る人居たが、異様に増殖したのはここ2-3年じゃね?
タイムとってるからか、歩行者へ体当たり弾き飛ばす…て言うのは奴等にはデフォです。
400名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:19:39.51 ID:wbKezuM/0
警視庁なにやってんの
自転車は車道を走れでしょ。

お膝元でなにやってんだ
401名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:21:13.78 ID:LvJDMMtfO
そのうち、ランナーに突き飛ばされ、大怪我・頭うって死亡がでるだろう。
402名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:22:35.41 ID:Z5+9phkb0
「マラソンを始めちゃおっかな?」という考えを禁止にして欲しいw
昭和から走っていた人にだけ許可します。
皇居一周ランニングにオジサンの悲哀とほのぼの感を返して!
403名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:27:00.10 ID:6o9EbbSD0
>>400
自転車は大通りの場合はどちらを走ってもいいのよ。
404名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:29:54.58 ID:4EqCAodKP
>>401
ランナーが年寄り突き飛ばすのはよく見る光景だけどな・・・
あそこは本当にマナーが悪い
405名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:30:39.97 ID:wbKezuM/0
>>403
 そうなんだけどねー
 原則車道で,歩道通行は例外なんだよ。まあ「すぐに止まれるスピードで」とはあるから間違いではないんだけど・・・

http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/bicycle/taisaku/tsuutatu.pdf
406名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:33:14.95 ID:u1HusWyfO
>>401
死亡事故は聞いたことないがランナーが接触してそれなりの怪我を負わしたなんて話は日常茶飯事
だから数年前から問題になってるわけで
407名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:36:30.68 ID:6i9ouWZ9O
デブ引きつれて歩くか。運動するやつらはデブへのヘイト大きいからつれそうだ
408名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:59:14.91 ID:wbKezuM/0
委員会委員の内訳
ランナー派:(ルールとか規制とかイヤよ派)
ランナーサポート施設・ランニングクラブ等連絡会/企業ランナー/地域ランナー/皇居ランナー指導者
自転車派:(スポーツ車は車道,ママチャリや高齢者は歩道をゆっくり走らせて派)
財団法人日本自転車普及協会:
ウォーキング派:(ランナーもウォーキングも自転車もマナー大事よ派)
社団法人日本ウオーキング協会
陸上競技主催団体代表:(外苑で競技会やりたいの派)
千代田区陸上競技協会
住民代表:(邪魔だどけっていわれて激おこぷんぷん丸派)
千代田区連合町会長協議会長
国・都・区代表(道広げてあげたいけど予算がね派)
東京国道事務所/都第一建設事務所長/区都市基盤整備担当部長
交通規制当局代表:(規制もいいけど,みんなで話し合って派)
警視庁
施設管理者(注意喚起するけど内容みんなできめてね派)
環境省皇居外苑管理事務所

まあほんと日本的だなあ,この委員会(・ω・`)
409名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 10:33:22.20 ID:jWP18kFT0
放置しているわけではないというお役人様のアピールなんだろうけど、
強制力のないルールに糞ほどの価値もありません
410名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 10:46:25.65 ID:zArFfJr50
>>144
俺もランナーだけど、お前みたいなのがいるからランナーひっくるめて悪者ばか呼ばわりされんだよ!
タイムアタックとか頭おかしいんじゃねえか?人がいねーとこでやれや。歩行者最優先、安全優先でランできねーなら(せいぜいJOG若しくは人がいない区間でウインドスプリント)皇居使うな。なにがタイムだよwww自己中バカランナーほんとしんどけ。
411名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 10:49:59.61 ID:zArFfJr50
あ、名案考えたわ。道路工事して一周5.18kとか半端にすればいいんだわ。
利点減るからランナーも減る。
412名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 10:51:59.61 ID:3AB4h5G40
>>384
迷惑している千代田区の住人が、他方から遠征してくるランナーを嫌悪することを“ルサンチマン”は無いだろwww
413名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:19:26.08 ID:JAdDpSx/P
9条ガー
414名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:40:35.22 ID:UE8HksW+O
皇居の周りの歩道は狭くて最早、毎日、アリの大群のように現れるランナーたちのマラソン・コースとして臨界点に達している。
かくなる上はお堀の上にランナー専用空中歩道を建設するしかない。
それが無理ならせめて掘りの外土手にマラソン・コースを造るしかない。
415名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:55:40.65 ID:3AB4h5G40
千鳥ヶ淵から半蔵門のあたりは、一晩にランナー含めて10人も通行しないところだった。
桜の時期や御霊祭りのころでも、倍も増えない。

だからランナー貸切だと思い込んだんだろうけど、まあガラが悪くなったよ。
皇居がDQNに取り囲まれているなんて、日本全体にろくなことが起きないに決まっている。
416名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:57:28.36 ID:wbKezuM/0
歩行者の意見
「歩道を歩いていたら、ランナーが後ろからぶつかってきて、文句を言われた。」ことや、
「複数人のランナーが横に広がって、音楽プレイヤーを聞きながら気づかずに走ってきた。」

住民の意見
「2年前の土曜日に代官町通りを散策中に幅員が狭い箇所で,後方から走ってきた男性ランナーに
「おい,邪魔だ!」と言われて不愉快な思いをした。

麹町地区,富士見地区,神保町地区の住民は皇居周辺を散歩する人が多く,住民からも
改善の要望がある。連合町会長協議会でも心配しており,東京都及び千代田区に対して改善要望をしている

ランナー側の意見
ランナー側ばっか悪者扱いにするな,歩行者だってながら歩きしてるじゃないか
走りにくい箇所あるんだよ,規制なんか嫌だ。歩道拡幅難しいなら車道を使わせろ
417名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:23:15.78 ID:+B8kvOjC0
昨晩、ボストンでの爆破事件が気になって夜のニュース番組を視ていたら解説者が
「アメリカでマラソンに親しむのはリベラルな知識人かホワイトカラーのミドル以上、
アッパークラスのイメージがあり格差が拡大しているアメリカ社会では怨みの
メルクマールたり得る」と言っていてショックを受ける。
だから例えば私がアメリカの方に「趣味はランニングです」と自己紹介すると
ロウワークラスの方々からは「俺たちとはクラスが違う」ということで相手にされず、
ミドル、アッパークラスの方々からは私が福祉の現場で働いていることを知るや
「身の程知らず」という謗りを受ける可能性があるのだ。
418名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:24:25.02 ID:O5cmvgId0
宮城と9条の掛詞としてなら面白いかも
419名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:25:12.43 ID:V/is1AiL0
まだブームって去りそうにないの?
ブームどこの騒ぎじゃないのかな
420名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:25:18.92 ID:pgL0qCn+0
「ながら」は全面禁止でよかったはず。
421 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 83.5 %】 :2013/06/07(金) 12:25:50.36 ID:enFAPHW9O
1条足りないよな
“乙武はダッシュで走る事”
422名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:28:36.47 ID:pXcuh2a6O
千代田区民以外は走らないでね(*^_^*)
あと、走る人は歩いている人を抜くときに一言かけてね、乱暴には言わないでね。
だまって舌打ちして抜いていかないで。

歩行者も歩道一杯に広がらないで歩くように気を付けるからね。

思いやりでみんな楽しくね(*^_^*)
423名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:29:28.03 ID:+B8kvOjC0
ランニングはセレブのスポーツである
皇居を走ってるのは金持ち
424名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:29:59.90 ID:1Vsnr7iN0
生活道路に個人の娯楽持ち込むなよ
425名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:32:20.34 ID:UX5EQiUT0
皇居外周の歩道はランニング禁止でいいんでないの?
426名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:32:40.87 ID:NppIWNeA0
>>98>>106
たしかに一ひねり効いててうまいな
427名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:34:43.81 ID:3AB4h5G40
>>423
住民で走っているのは早朝で、一時間に多くて二三人だった。
夕方から夜間にかけて仕事帰りに立ち寄る遠征組みは地元住民ではないね。
428名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:35:16.01 ID:74zHkOq8P
>>9
今夜もながらはコミケ行き帰りの貧乏人で満員だ
429名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:38:04.47 ID:+B8kvOjC0
人生に成功してる人ほどランニング好きと判明。「皇居を走る人は、ほとんどが年収700万円以上です」
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51339817.html
430名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:39:35.36 ID:3AB4h5G40
>>425
早朝とか皇室の方々も走るからねえ。
DQNランナーのためにそれを出来なくさせることはしないだろうね。

あと、周辺の外国大使館員も走るので、そういった意味で区も警察も禁止にはできないんじゃないかな。
431名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:43:46.43 ID:0xRwK+KM0
何だかバイクやたばこ業界と同じ匂いを感じるな
一部マナー違反者のおかげで、世間からも疎まれ始めて
業界自体が衰退と

走行中に自己陶酔しきってる人間にマナー守れって、無理じゃないかな
432名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:45:13.13 ID:pfpi6VFfO
ランナー専用レーンでも作っとけよ。宮内庁に皇居側の土地ぐるっと1メートル幅で使わせて貰えばいい。
433名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:49:32.03 ID:EQNWWykf0
これは子どもが突き飛ばされて命を落とさない限りは根本的な解決にはならんだろうな・・。

公道、それも交通弱者の安全地帯である歩道でタイムトライアルをやること自体
非常識だって、すこしでもまともな思考力があればわかりそうなものなのにな( ゚Д゚)y─┛~~
434名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:55:54.82 ID:QjC4Qoox0
これからは暑いんだから、お堀を泳いじゃえよ
そいでもって、皇宮警察に捕まっちまえ
少しは世の中が良くなる
435名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:56:49.21 ID:6XpMas+VO
ホッホッホッホッ…
436名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:57:26.77 ID:mXZRyrciO
国立近代美術館に行く折にランナーの隊列を見かけるけど
あんな交通量の多いところを走ってもいまいちカラダにいい気がしないんだが…
走るよりむしろ通勤の時に1〜2駅くらい歩いたらいいんじゃね?
437名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:59:16.44 ID:/Kcwhebh0
様々なスポーツごとの選手の平均寿命を知りたいな
ランナーは短命なイメージがあるんだけど
438名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:00:02.25 ID:CdZ7eKNVO
邪魔だから山手線の線路の上で走ってろ
439名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:02:11.21 ID:F5hZtzMC0
ランナーが歩行者を突き飛ばして罵声を浴びせて走り去ってるシーンを何度見たことか

悪質なランナーは少ないかもしれないが、歩行者が暴力を振るわれてるのは事実だよ
440名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:02:51.08 ID:QjC4Qoox0
ランナーズ・ハイの脳内麻薬は無敵
快楽を求め、日々是周回
ヤク中に付けるクスリはない
441名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:03:58.03 ID:yTLx9rjo0
>>433
俺の走る権利、俺が健康になる権利、俺のかっこいい姿を見せびらかす権利が脅かされてどうするよ。

というのが現代人。弱者は弱者。他人なので関係ない。弱者は行政だけが救えばいい。

こういう考えだから。
442名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:05:17.22 ID:+Jg1P1dQ0
>>439
つべに晒してるのある?
443名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:08:06.05 ID:UX5EQiUT0
>>439
歩行者が悪質ランナーを追いかけていって後ろから蹴り、ぐらいの度量も欲しいところではあるね
444名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:08:49.17 ID:AsELo8Whi
外国なら高額のワインや陶器を持ってぶつかる人続出だろうにw
445名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:09:30.28 ID:Ay5GvrsL0
別に破っても逮捕されるような強制力の無い9ヶ条なんでしょ?
今まで注意しても守らなかった奴らが聞くわけないと思うんだが

>>439
そこまでいくと普通に傷害罪でしょっ引けないか?
446名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:09:32.96 ID:RLA1vkDdO
ランナーが自称セレブなら皇居周辺だけ走行税課したらいいじゃん。
447名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:11:29.24 ID:+Jg1P1dQ0
俺田舎の高卒だけど走ったことある。
議事堂やイギリス大使館とかあって
外人ランナーも多いし
確かにエリート気分にはなるよW
448名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:12:01.11 ID:MBEOetTm0
左回りにすることで天皇の力をそぎたい左翼の陰謀だろ
449名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:12:58.03 ID:cnT1+XqL0
空気悪くないかあそこ
450名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:13:21.64 ID:wf8wUvwx0
皇居ランナーって撮り鉄並みに自己中なん?
地方在住で見たこと無いからわからん
451名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:13:37.90 ID:QNTI5Vyl0
もうランナーは陸上トラックでやってくんないかな
チャリもそう
452名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:15:06.52 ID:vFyQbUHB0
>>416
ランナー側の意見に
俺達を取り締まるな!自転車の方が悪い!
も追加で
453名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:18:22.67 ID:Trj2rRga0
ムーンライト
454名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:20:02.44 ID:SS4LIOV6O
皇居周回していいのは
「父親がマラソン道の大師範で、物心つく頃には毎朝毎夕皇居1周させられてました」
「理由の如何に関わらず、走らなければ飯抜きでした」
「当然ランニングの後は皇居に向かって2拍3礼します。えっ?皆さんはしてないんですかっ!?」
って奴だけ
もし仮に「マラソン道」と言う名の自己鍛練の手段があったとしたら、歩行者に迷惑掛ける様な輩は即破門だろうよ
自分の快楽の為にルール無視で周囲に迷惑掛けてるって意味では、地下鉄の電車内で喫煙してるのと大差無いクズ度だぞ
455名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:26:35.53 ID:Trj2rRga0
どうでもいいが俺はスポーツジムのランニングマシーン以外ではマラソンしない

相当速度出すし人にぶつかるから、避けるのめんどいし
歩道をランニングしてるやつを見るとすごいなと思うよ
456名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:36:36.36 ID:QjC4Qoox0
皇居婚活、皇居不倫
皇居外周は出会いの場、ハッテン場でもあるのだろうか

シャワー店にて待ち伏せ
あっー、また会いましたね、いかがですか、これから軽〜くヤリませんか、第2ラウンド?
457名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:42:47.75 ID:uOh/lirjP
俺もジョギングしてるけど、歩行者の邪魔にならない様に気を付けてるよ
歩道の右端を走って道は必ず譲るし狭い歩道でのすれ違いは歩く様にしてるし
自転車には容赦しないけど
458名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:46:17.32 ID:nCYjXauX0
皇居ランナー
自己陶酔が半端無さそう

スタバでチラチラ見ている人みたい
459名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:46:49.69 ID:QjC4Qoox0
自転車には容赦しない、容赦しない、容赦しない、…
460名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:48:50.30 ID:F5W1xUlh0
エスカレーターでも登らずにはいられない連中だからな
犬とか蹴飛ばしても平気
461名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:51:42.98 ID:QSCV1+m00
>>407
ぶつかりゃデブのが勝つしな
ランナーwなんてのはどいつもこいつもクソガリのヒョーロク玉だから
462名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:56:01.89 ID:OlmPJ7/v0
>>458
皇居って5キロだし信号無いから走りやすいんだよ
463名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:10:04.67 ID:gGeExbnDT
俺ランナーだけど(6)は疑問だな
スマホ見ながら走るランナーはダメだろうがそもそもそんなのいないだろうし、音楽聞きながら走って何が問題なんだ?
あと(2)、(3)は歩行者も守るべきルールだ
464名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:10:28.32 ID:5QjUEQyU0
都心の公園・緑空間の整備と合わせて、新しいランニングの聖地を整備すればいい。

安全で健康で誰もが楽しめるランニングコースを。
それか皇居の歩道の幅を広げるか。
465名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:15:33.08 ID:V7xZMGIl0
一周5km派が最も多いの?
二周10kmとなると、結構負担が大きいよね。肉体的にも疲れるが、
ウォームアップ入れたら素人では合計1時間となるし、それほど時間の余裕が日常で取れるかどうか。
このコースの近くの入浴施設なんかは走り終わった人が行くので繁盛してるとか聞いたが。
466名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:20:34.83 ID:1UGJ/DrV0
中提で走れ
467名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:23:03.57 ID:PY3XOIZqO
自分ちの近所で走ればいいのになんでわざわざ地下鉄乗って皇居まで走りにくるの?
468名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:25:40.30 ID:wf8wUvwx0
>>467
虚栄心と俺カッケーの為じゃねw
469名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:26:03.68 ID:/mgp7Tbd0
そこら辺のどぶ川の岸にランニングコースを作ればいい。
100mも作ってやって、50往復くらいさせれば良いだろ。

それかもう一つの案としては、地下の下水道の中には、
増水時以外使われないものもあるので、そこで好きなだけ走らせる。
抜かすのに十分すぎるだけの幅あるぞ。標識を整備して、馬鹿共が迷うのを防ぐ。

増水時は生き残った者だけが次のステップに進めるサバイバル。
平時は競走用に使えるネズミやゴキブリもいる。
470名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:26:33.70 ID:HOt3ljUY0
全部トンキン人には無理な話だね

ランニングが廃れるキッカケをちょっと作ってやるといい。
あいつら人が少ないと恥ずかしくてやらないからw
471名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:27:27.80 ID:gGeExbnDT
つまんねー書き込みしてねえで少しくらいランニングせいよ
472名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:29:05.04 ID:AeESJ8q60
これってさ、歩道の自転車問題と一緒で
交通弱者側が、なんでもかんでも自分達の立場を主張しすぎだと思うわ
最弱者である歩行者にだって
守るべきルールもマナーもある、って事忘れてる人多すぎ
473名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:29:36.89 ID:sL3E8bfDP
>>463
お前は根本的に>>3を理解していない
他人の善意への無自覚な寄生虫
474名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:31:03.58 ID:/mgp7Tbd0
皇居()なんて走ってないでまともな練習しろよ。
だから遅いんだよ。
475名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:31:55.07 ID:HOt3ljUY0
スマホ見ながら走ってるのは、心拍計とかラップタイム見てるんじゃね?
476名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:31:59.10 ID:sL3E8bfDP
>>472
歩道は運動場ではありません
はい論破
477名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:33:39.31 ID:5QjUEQyU0
信号なく5キロ周回コースで走れるってのが大きいね。
アップダウンも良いし。
だいたいの公園は1キロ〜2キロの周回コースしかないし。
ただ空気は悪い。アクセスは良いが。

荒川河川敷は行ったら帰ってこなきゃならんし。
478名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:33:39.55 ID:ncGtd7U80
なんで皇居の周りで走りたがるの?
そこじゃないとダメなの?
それとも、何かの呪詛?
479名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:34:42.13 ID:1Vsnr7iN0
狭くて、隣で排気ガスまき散らす車が行きかう歩道より、北の丸公園の中を走れば?
480名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:35:16.13 ID:lHGZxLsM0
歩行者とは限らないからなぁ
自分より遅いランナーを追い抜く時にも暴言吐いていくランナーもいるから
481名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:35:28.71 ID:gGeExbnDT
>>473
お前道端走ったことないの?
法律上ランナーも歩行者扱いになるの知ってる?わけないよな、バカだし
482名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:35:36.45 ID:AeESJ8q60
>>476
じゃ、歩くのもダメじゃん
483名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:36:44.57 ID:/mgp7Tbd0
触角が片方とれた昆虫が、ぐるぐるぐるぐる回り続ける。
そんな様なものだろう。恐らく。
484名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:38:33.64 ID:+vrRgtPN0
追い抜き時以外の並走禁止にするだけでも減ると思うんだが
485名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:40:06.89 ID:+7b4cVOG0
>>14
俺が居たw
486名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:42:37.60 ID:RW9a1IJa0
>>463
音が聞こえないと危ないだろ
487名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:42:41.80 ID:5QjUEQyU0
>>478
人が人を呼ぶのは別に東京だけじゃないんだが。
それに皇居は好条件が重なってる。

○信号のない5キロの周回コース。適度のアップダウン。最高のコース条件。
○都心ゆえアクセス抜群。
○ランナーがとても多くて賑やか。
○更衣室やシャワー設備が整っているため、家の近所以外で走れるのはここくらい。
488名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:44:08.00 ID:wbKezuM/0
本音
住民達 いくらなんでも邪魔だどけはないだろう!非都民が我が物顔で走り回るな。

国都区 そこ国道で,その道は都だ。それは区でしょ!ああここは敷地だから環境省

警視庁 取締を検討してもいいが面倒くさいからとりあえず話し合ってよ,人手不足なの

競技会 いまさら外苑以外で競技開催とかムリだからそうならないようにしないと

自転車 車道走るから関係ない,ママチャリ高齢者は歩道で徐行が当然

散歩者 マナー守って散策,ウォーキングさせて。皇居いいとこなんよ!

競走者 
ランナー=悪ってのはやめろ!
こっちだってマナー自制呼びかけてるんだよ!
歩行者だってマナー悪いよながら歩きしてるし!
ウォーキングだってノルディックウォーキングとかあるし!
ウォーキングものろのろランナーとそんな変わらない!
自転車とランナーの事故も多い,自転車と歩行者を切り離せ!
観光客増えて言葉が通じねえし邪魔!
歩道が拡幅できねえなら車道を開放しろ!
草刈りして歩道の有効幅員確保しろ!
でね,ここらへんさ暗いからフットライト設置してよ!

(´・ω・`)・・・・
489名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:44:41.31 ID:gGeExbnDT
>>472
半分正しいが半分違うと思う
歩道では車両である自転車より歩行者優先、すなわち自転車と歩行者の法律上の立場は違う
他方、ランナーと歩行者は法律上は同じ立場
490名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:44:44.18 ID:MTpxulUM0
山登りが趣味だが、トレランの連中も激しくウザい。
声もかけずにスレスレで走り抜けるわ、登り下りの優先は無視する。
これらをサークル単位の大勢でやる連中も珍しくない。
難所で登山者が詰まってる箇所で列でイライラ感を出して圧力をかけたり、
順を守らない、悪質なのはショートカットして不要なルートを作る輩。
(初入山の遭難者を増やす恐れがあり、絶対にやめて欲しい)。
ひと頃多かったMTBよりもマナーが悪い。
491名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:44:44.08 ID:BdWIpKJ70
歩道拡幅推進論者は消えたか?

歩道は歩道、歩くのが基本だ。
車道を走る奴は二種原に挽かれても文句言うな。
492名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:47:13.16 ID:gGeExbnDT
>>486
ランナーの安全は自己責任だろ
マナーの中に入れるのはおかしい
493名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:49:04.90 ID:/mgp7Tbd0
>>492
お前、本物の馬鹿だろ?
494名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:50:51.34 ID:nafGKZMV0
>>9
そんながらの悪い人とつきあうのはおよしなさい
495名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:51:04.78 ID:RW9a1IJa0
>>489
法律上は一緒でも速度出してる方が気をつけるべきだろ。
もし事故になって争えば、過失を多くとられる可能性が高い。
なのに立場は同じ(キリッ とか言ってるから反発されるんだぜ?
496名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:54:59.57 ID:uNobuw2f0
お台場にコースできたんだしあっちでいいじゃん
一生に1回皇居のお堀を散歩したいって思ってくる人に譲ってあげようぜ
497名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:55:28.64 ID:39tNA5Wl0
 7−21時をランニング禁止時間にしょう
498名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:55:34.95 ID:t4gcyiicO
ランニングは自由の体現だ。
誰もランナーを縛ることはできない。
時計回り、反時計回りをバランスよく走ることが大切だ。
もし、官憲がランナーを縛るようなことがあれば、日本は内戦になるぞ。
日本国内に700万丁あるといわれるAK47が一斉に火を噴き、何十年にもわたる内戦で
日本は荒廃しきるだろう。
499名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:57:07.75 ID:kUGdK7KpO
俺のガラクタRZ250、毎日白煙噴きまくりでスマン。
通勤路だから勘弁してくれ。
500名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:57:25.58 ID:AeESJ8q60
>>495
え?なんで?
極論、デブはぶつかった時の事考えて
ガリに気を使え、って事にもなりかねんだろ?それじゃ
501名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:58:29.44 ID:DdsUb5Ze0
ランナーは無差別に引いていい、って条件をつけるといい
502名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:02:19.07 ID:gGeExbnDT
>>493
お前ほどじゃないよ

>>495
バカに理屈は通じないから反発されたって構わないよ
俺は>>472の「歩道の自転車問題と同じ」というのは法律的な観点から言えば違うと言ってるの
マナーの問題と法律上の問題を混同するなよ
503名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:06:24.86 ID:RW9a1IJa0
>>500
なんで?じゃねーよ。
普通に考えればわかるでしょうが。
走ってる人間とゆっくり歩いてる人間がぶつかれば、過失割合は走ってる方に多くなる。
危ない通行方法してるんだから。
相手が年よりや子供だとなおさらだから気を付けろよ。

>>502
たしかに法律上は区別は無いが、過失割合ってマナーでは済まない話だぞ。
504名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:06:46.01 ID:/mgp7Tbd0
>>502
492+1 :名無しさん@13周年 [↓] :2013/06/07(金) 14:47:13.16 ID:gGeExbnDT (5/6) [T]
>>486
ランナーの安全は自己責任だろ
マナーの中に入れるのはおかしい

人の多い皇居の周りを音楽を聴きながら走るのは「音が聞こえないから危ない」
と言われて、「ランナーの安全」について言われていると考えるのは自己中なバカ以外の何物でもない。
505名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:10:35.55 ID:AeESJ8q60
>>502
法律の問題で言えば
最近増えている自転車通行可の歩道
こう言う歩道にあっては、歩行者は歩道の車道から遠い方を
通行する決まりだが、ほとんどの歩行者は標識のチェックなんてしてないし
その意味も知らずに「歩行者優先」だけを主張するんだぜ?
ルールだマナーだ以前に、他人の事を考えて行動できないからトラブルんだろ
506名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:11:06.36 ID:Nk4Lf5K/0
大衆が皇居をぐるぐる回って走ってパワーを吸収して東京は今日もメガシティ。
507名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:11:50.17 ID:gGeExbnDT
>>503
法律上区別ないなら>>489のレスは何らおかしくないじゃん
過失割合の話まで持ち出すなら車道の車同士だって同等じゃなくなるんだぞ?

ついでに聞くが歩行者とランナーの過失割合云々の話は判例あるの?
そもそもランナーと歩行者の衝突が発生するのは正面衝突よりも追い越しの時だろ
歩行者がいきなり横っ飛びしたのでもない限り、追い越し時に衝突したらランナーが100%悪い
508名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:11:54.11 ID:ncGtd7U80
この周りをグルグル走ってる自分が好きなだけの皆さん
509名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:12:55.35 ID:gGeExbnDT
>>504
9ヶ条のマナーの趣旨理解してから書いてくれよ
その前に日本語理解してくれ
510名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:13:58.21 ID:E0rnUDRBO
家の周りを大勢の知らない人が日夜ぐるぐる走り回ってるってどういう気持ちなんだろう…
511名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:14:29.71 ID:KMZO8jsM0
>>508
養殖されてる魚みたいだよねw

てかマジでジム通えばいいのに・・・
その程度の金もない人が趣味とかちょっと
512名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:15:00.22 ID:gGeExbnDT
>>505
歩行者が聖なる弱者になってるのはその通りだと思うよ
だから半分正しいって書いてるじゃん
513名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:15:47.60 ID:RW9a1IJa0
>>507
オレは、レスの内容がおかしいとは言っていない。
法律上が同じでもランナーが注意すべきだと言っているだけ。
514名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:19:13.69 ID:E0rnUDRBO
こいつら走らせて電気生産しようぜ
515名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:21:10.83 ID:/mgp7Tbd0
歩行者が他の歩行者を追い抜く時に「邪魔だ!どけコラ!!」と言わずに
迷惑が掛からないように抜かすべき。
レース中、T.T.中のランナーも同じようにしろ。止まる必要がある時は止まれば〜か
516名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:23:15.47 ID:gGeExbnDT
>>513
ランナーが注意すべきはその通りだが、所詮同等の立場なんだから歩行者も注意すべき点はあるんだぞ
歩行者は神、歩行者にとって邪魔なランナーのみが一方的にマナーを守れ、というのは違う
このスレみてるとこの点を理解してない輩がたくさんいるみたいだからね
517名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:23:23.25 ID:SALmN7fF0
呼吸しながらも控える
瞬きしながらも控える
518名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:25:04.07 ID:5Qw38yAfO
>>508
>自分が好きなだけの皆さん

東京なんてそんな奴らだらけですが
他人に関わらなくても生きていける東京というのは本当に功と罪が両方あるな
519名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:26:36.73 ID:RxD2UO8si
520名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:27:23.63 ID:RW9a1IJa0
>>516
歩行者は注意しなくていいとも言ってない。
確かに言葉足らずだったかもしれんが、走ってる方が「より」注意すべきということだ。
521名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:28:22.48 ID:RxD2UO8si
>>520
キチガイ相手にしない方が良い
522名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:35:40.28 ID:MTpxulUM0
>>520

珍走行為の自覚のない人に言っても無駄と思われ。

歩道ランナーって、珍走と一緒だから。
523名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:38:41.50 ID:d6vd/ElT0
空手、砲丸投げ、カポエラ、やり投げ、ゴルフ、ハンマー投げ、4x100mリレー、野球

ランナーがタイムトライアル中だと「どけ、コラッ」と言って歩行者をどかす事が正しいなら

これ全部歩道でできるね!
「槍投げるからどけよ、糞ランナー!!」
「俺達はカポエラやってるだけ。勝手に突っ込んで来て気絶して小便漏らしたランナーが悪い。それに臭い。」
524名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:42:48.48 ID:07GPVykE0
これとか中年チャリダーとか山ガール()とか、ニワカアクティブ系にろくなのいねーな
525名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:43:07.89 ID:1UGJ/DrV0
>>1
9条友の会

マラソンコースではないので、時速5.5km以上のランニング禁止。

これだけで事故はなくなる。
526名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:45:42.33 ID:jL9eFqZU0
公園内をランニングや自転車で走るな コレ一つで良いだろ
何を皇居周辺地域委員会なる民間バカが 決めてけつかる アホが
527名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:47:46.23 ID:ZOlR5Gmq0
陛下が「煩くて仕事できない」と訴えればアウトだろ。
528名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:50:07.56 ID:61eefmsm0
>>1
歩道は歩く所

走るなら自転車道か車道
529名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:50:31.71 ID:wbKezuM/0
皇居周辺委員会の議事録から

【千代田区陸上競技協会(井筒委員)】
・平成24年9月30日に協会主催で開催された「第20回千代田区皇居ロードレース大会」では、
マナーの問題を大きく載せたためか、700人の募集に対して応募者は400人を切り、半減した。
・この大会で桜田門を通過する時に、別の競技会団体のランナーと審判員が接触するという事故があ
った。競技会の申請がされていない団体のランナーが集団で走って来て、ランナーを整理している
審判員を退けという感じで突き飛ばされて倒れた。競技会の申請をきちんとやっていただかないと
困る。

ってかさあ。皇居ランナーってあまりにひど過ぎない?
だから叩かれるんだよ。
530名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:51:42.37 ID:/mgp7Tbd0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・公園内を・・・ブツブツ
   | . : )'e'( : . |  けつかる・・・ブツブツ
   ` ‐-=-‐   >>526
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ。公園内?)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)けつかるって何だよ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
531名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:52:09.43 ID:+lSn4jM/0
もう道を広げてランナーと歩行者優先道路に作り変えればいいのよ
皇居にセットバック作れ
532名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:52:10.17 ID:04D8R9sXO
皆、マナーに気を付ける必要はあるけど、ランナーと歩行者や自転車が同等ではないでしょ。

歩道の優先順位は
歩行者>>大きな壁>>自転車(歩道走行可能な場所の場合)>>ランナー
533相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/07(金) 15:52:17.76 ID:8GMP+JxR0
皇居マラソンや自転車は肺ガンになるよ。
イメージばかりに憧れて、現実的な車の排ガス・空気のケガレに気付かないのか。
534名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:52:47.33 ID:jL9eFqZU0
学校の廊下を 自転車で走れたか?
全力で走ってもいいと先生から教えられたか?
幼稚園から出直せ キチガイランナーめ
535名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:56:10.42 ID:LvJDMMtfO
虚栄心から、わざわざ皇居で走る馬鹿マヌケ。

自分の馬鹿マヌケな姿を見せて自己満足。
536名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:56:40.80 ID:1U888mlIO
もうね、お堀を埋めてランニングコースにしたらいい
537相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/07(金) 15:58:03.39 ID:8GMP+JxR0
もし河童がいたら、お堀に引きずり込むだろうな >ランナー
538名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:59:44.85 ID:jL9eFqZU0
見かけたら 指差して アハハ バカが走ってると連呼で良いだろ
けつかる党主催団体としては そう決めたぞ
よって このバカ団体の意見は排除します
539相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/07(金) 16:01:56.89 ID:8GMP+JxR0
500円玉を置いておき、ランナーがわざわざ立ち止まって拾ってる様子を動画うp
540名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:05:08.61 ID:5w38bxlb0
子供の頃は歩道で駆けっこなんかしてると
大人に危ないよって叱られたものだけどな。
541名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:07:00.54 ID:jL9eFqZU0
野球バットやゴルフの素振り練習のために 
その場所は明け渡しなさい 我々に使う権利が有る
542名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:10:31.50 ID:jL9eFqZU0
だまれ ラジコンクラブの我々にこそ 必要な滑走路である
高額な機材を守るために 歩行者〜は車道に出なさい
速やかに 危険ですので 場所を空けてください
543名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:12:47.20 ID:72DENeWE0
歩道なんてたくさんあるんだから皇居の周りを走る必要もないだろ。
なんで皇居に拘るんだ?
544名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:13:16.13 ID:0P5L8T3e0
陸上競技場とかグラウンドで走ればいいのに
何でわざわざ街中で走るんだ?
545名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:16:43.62 ID:DQLClPN+0
大会などは有料にしろ
546名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:23:24.64 ID:jL9eFqZU0
大会やりたければ 車道でやれ
全国 有名どころは全部 車道だ
歩道で大会など アホの極地だね
547名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:23:44.12 ID:6IKVLvlH0
聖地化しちゃって
休日にわざわざ上京してまで走りに来るとか
もうなんかワケわかんない倒錯状態

あんだけ大勢走ってんのに
さすがガイジンランナー空気読まず自分だけ平気で逆走とか
エラいことに
548名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:28:18.29 ID:k8QvVN430
>>516

こういうキチガイが街中走ってると思うとゾッとするな
549名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:30:49.06 ID:d6vd/ElT0
歩道を横切るように、シャトルランの練習しようかな。
ちゃんとトゥルントゥルントゥルントゥルントゥル〜ン♪て音流して
歩いてる人には迷惑がかからないようにきちんと待つよ。
走ってる人は知らない。逃げゲーみたいにやればいいじゃん。
らんなーは僕の前でセーブしといてね。触ったら即ゲームオーバーだから。
550名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:31:20.14 ID:MPv8WH9XO
本当にギリギリを猛スピードで走っていくからね。

ぶつかっても知らん顔で逃げるし、他のランナーも見てみぬふり。

アイツら最低の人間だよ。
551名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:32:35.73 ID:/3o6Y9hW0
仕事場の取引先の人で皇居ランナーいるわーw
こっちがそれとなく邪魔になるって言ってるのに
うれしそうに話続けるの
人の話も聞けない、迷惑を考えられない人が結局皇居ランナーなんだろうね
552名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:33:20.16 ID:jL9eFqZU0
おい 太極拳団体さん お前等に貸し出すわ
其処を使って 練習しろ ゆったりした動きなら
歩行者にも危険は無いわ 5000人規模でも許す
553名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:35:26.44 ID:y+IXOIfJ0
>>544
皇居って都心なのに緑もあるし
ビル群がきれいだからじゃないかな?
日本じゃないみたいなかんじだからね
554名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:38:00.34 ID:DTr4nu6k0
走るだけならどこでも走れるのに
わざわざ遠くからやってくるのはそれ以外の目的なんだろ
555名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:44:03.36 ID:SS4LIOV6O
毎日江戸川沿いを散歩してるが、ランナーのマナーは皇居と似たり寄ったりだな
・左側通行を守らない
・歩行者のスレスレを通過
・すれ違いざまに舌打ち
・自分は絶対に進路を譲らず対向の歩行者を睨み付ける
・ランニング後のクーリングを道のど真ん中でやっている
・唾を吐く
・ジョギングチームで横に広がり喋りながら走って対向の歩行者を圧迫、歩行者に気付いてすらいない
・全般的に歩行者が譲るのが当然という態度
割合でいうと
マナー良い…1割
普通…4割
マナー悪い…3割
マナー極悪…2割
こんな感じ。半数はマナー悪いよ、時間帯にも依るんだろうけど
556名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:04:41.40 ID:WF9Vaq1+0
 皇 居 で 走 る こ と が ス テ ー タ ス 

走 る 私 、

    ア ク テ ィ ブ な 私 っ て 美 し い 





wwwwwwwwwww
557名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:10:38.84 ID:rwzZDESJ0
重い槍なんかランナーに持たせたら危ないだろ
558名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:21:32.19 ID:+FOkRgdj0
そもそも何でわざわざ歩行者が多い所を走るのだろうか?
わざわざ人が居る所で爆音を出す珍走みたいだな。
559名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:53:46.91 ID:UoPdpyL90
会社帰りに皇居の周りを歩いてたらランナーがガチガチぶつかってきたんで、頭にきて蹴り倒したことがある。
560名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:06:10.49 ID:MTpxulUM0
>>555
>・すれ違いざまに舌打ち

俺はこれがきっかけでランナー嫌いになった。
561名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:08:31.15 ID:BvFDdNtt0
そのうち、ランナーが

「掘りを埋めて道を作ったらいいんじゃね?」

と言い出すんじゃないかと思う。
562名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:09:45.00 ID:ncjNTP9SO
17条の健歩ー
563名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:10:07.21 ID:ZEkSYli90
車道なくしてジョギング専用道と自転車専用道造ればよい
564名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:10:46.05 ID:XXA1kuN30
毎日新聞がランナーにサービスするところを作って
宣伝しまくったからおかしくなった。
地元のおっさんだけでやってるうちは
よかった。
565名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:11:21.98 ID:NTtfZq6tO
ランナー死ね
566名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:12:01.46 ID:ytlEaY6t0
憲法ネタになるのかと思ったのに
567名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:27:41.23 ID:MTpxulUM0
>>563

歩道珍走団のために経済活動の要の一つである車道をなくすとかw
568名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:33:23.80 ID:YOX1LpES0
第0 道路で走るな
569名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:49:29.50 ID:CSlKKDVu0
>>564
戦犯にTOKYO FMも追加で。
煽った上に設備まで作ったし
570名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:56:04.15 ID:PqbE3BwI0
>>555
左側通行って決められてるの?
歩行者も?
571名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:19:04.68 ID:XhhUVHZj0
全面禁止しろよ
歩道で勝手にジョギングして歩行者を困らせるな
歩道は歩くためのものだ
走るなら車道を走れ
572名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:27:43.43 ID:MPv8WH9XO
深夜から早朝だけは許可して、日中はマラソン禁止でいいんじゃないか?

違反者には罰金刑で。
573名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:36:20.09 ID:RHuG4+Ln0
だいたい夜の9時、10時過ぎても走っている奴は不審者そのものだろう
574名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:09:04.00 ID:RROp53qT0
皇居走ってる人で音楽聴きながらの人多いけどああいう人って
本当は走ること自体は好きじゃないんだろうな
健康のため嫌々やるなら自転車のが体への負担も少なくていいと思うけど
575名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:32:11.42 ID:jDIGDatg0
いっそのこと皇居をつぶせばいいのに。
皇居ランナーもいなくなって迷惑行為がなくなると思うけどなぁ。
576名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:34:58.59 ID:plnkWTm2P
>>393
実は河川敷は河川敷でトラブルが多く、批判多い。
サイクリングロードを走るランナーと自転車で事故多し。

>>474
谷川真理は皇居を走って強くなったんだよ…。
577名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 20:47:12.37 ID:RQKB8w2l0
トンキンにマナー教えるより猿にスペースシャトル作らせるほうが楽だろ
578名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:35:15.19 ID:kE+ZGjf/0
>>481

歩行者であろうと安全な速度を守る義務がある
他の歩行者に迷惑かけてる時点でアウト
交通の流れに乗って他の歩行者と同じ速度でジョギングしろ
疲れたいんだったらスピードなんて出さないでモモ上げでもしてろ
579名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:04:55.38 ID:Rz8kYAAU0
>>551
ま、ウソ話とは思うが、たかが取引先の雑談に邪魔だと伝えるとかお前どんだけだよw
取引先が皇居前で走ろうが逆立ちしようが小便まきちらそうがお前にゃ関係ないだろ。
人の話も聞けない、迷惑ってお前の職場評価じゃねえの? 倫理道徳の場じゃないんだぞ
 
>>578
お前はセーフアウトの前に外に出ろwww
580名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:10:06.98 ID:0JtijDyS0
そもそも公道でスポーツするなよ
大会とかで警察とかが交通規制するならともかく
581名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:15:09.61 ID:vwX2ItLO0
その点田舎は素晴らしい
田んぼの畦道を利用すると誰にもぶつからない
たまに夜行性のヘビがいるくらい

そもそも普通の道を走っていても誰ともすれ違わない

よってセーフ
582名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:19:36.86 ID:FSgLWM910
ランナーは名の知れた一流企業に勤めている人が多いけど
マナーの悪い人が多いな
企業には人間性を向上させる機能は無いので仕方がないけど
583名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:28:44.35 ID:0oq65rrIO
トライアスロンしてる奴は道路でもプールでも邪魔になる
584名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:32:35.85 ID:X5Sbog9X0
>>3
そのとおり
585名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:35:16.78 ID:5Ms6MC+l0
きっとこういった「歩行者の事を考えられない連中」は、どこでも同じなんだろうな
多摩川の土手でもサハラ砂漠のど真ん中でも、「自分の進路を塞いでいる奴は排除!」って感じなんだろうな
586名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:35:43.15 ID:beW37Xl4P
マナーが悪いのは「にわかランナー」だろうから
しばらくすれば矢口真里みたいに消えるんじゃないか?
587名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:37:08.21 ID:nCXS88lG0
我が命我が物と思わず
武門の儀、あくまで陰にて
己の器量伏し、ご下命如何にても果すべし
なお 死して屍拾う者なし
死して屍拾う者なし
死して屍拾う者なし
588名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:39:27.45 ID:pzKrdKeD0
東日本大震災の日も、皇居ランナーは平然と走っていたそうな
ありゃもう一種の中毒だろう
589名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:40:05.63 ID:p2aKYv9I0
まずルールを作る以前に
歩道で大会なんて開催するなよ。

(1)休日開催のマラソンなどの競技会は、
集合、出発、ゴール地点を従来の4カ所から桜田門前広場の1カ所に限定

なんで休日開催は全面禁止といわないんだ?
590名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:41:34.38 ID:8slHPsVq0
自転車の問題と根っこは同じだよな。
591名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:43:05.27 ID:beW37Xl4P
実際に行ってみると確かに人大杉なんだよな
ここに来てランナーが急増しているのは何か理由
592名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:54:26.38 ID:LqXrqllb0
入漁券みたいに金取れば
それか登録制にする である程度リストが溜まったら
名簿屋に皇居ランナーとかスカしてる連中って触れ込みで売る
593名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:55:11.94 ID:vwX2ItLO0
まあ中毒は中毒よ

走る事ってのは全然面白いことないのだが、なぜかは知らないが
走らないと不安になってくる。

走れないときは、単なる苦痛に過ぎなかった走りってものが
例えば3000mを10分で走れるようになったあたりから、いつでも走っていないといけない気がしてくるのだ。

いまだによく分からん現象のひとつ。
よく分からんが周りにいたやつはみんなそうだった。
594名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:56:08.94 ID:2T4XA6nT0
皇居周辺は全面ランニング禁止にすりゃあいいじゃん。

自分に酔ってるキチガイナルシスト以外の真っ当な人間は誰も困らない。
595名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:00:11.19 ID:p2aKYv9I0
朝6時から夜18時まで禁止で
596名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:02:19.42 ID:p2aKYv9I0
中毒というか習慣になってしまったら
同じ行動をしないと1日がすっきりとしない。

これに尽きるだろ。
597名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:03:22.18 ID:TPSldm000
>>1
「皇居ランナー」なんて、大半が霞が関官僚と、大手町の大企業の社員。

官僚や大企業の社員は、競争の中で弱者を蹴落として、のし上がるために努力して来た人種だから、
明確な法令以外は無視するし、出世と関係の無い場所で「マナーを守る」なんて無駄なことが出来ない人達だよ。

だから「皇居ランナー」の大半がマナーが悪いのは当然だし、仕方が無いこと。
どうしても歩行者への迷惑行為をやめさせたければ、明確に条例で迷惑行為を禁止するなり、法令で禁止しないと効果ないよ。
598名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:07:20.58 ID:tqlBjuOt0
>>596 エンドルフィンが十分に出るのって、やっぱり最低でも1時間は走らなくちゃならない?
30分だとそこまではいかないのかなぁ・・・・、。
599名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:10:01.06 ID:5tR5JfEY0
すれちがうのもやっとというところだってあるんだから、
走らないのがマナーだと思うんだ
そもそも歩道使って大会やるっておかしいだろ
シケイン置いてくれ
600名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:21:49.15 ID:vwX2ItLO0
まあ海外ではもっと迷惑なものもある
「フリーラン」で検索して出てくればそれ見たほうが早いが、
「とにかく目的地まで一直線」な走り方のこと。

もちろん"一直線"だから、その途中に塀があって、他人の敷地があってもそこを通る。
一段低いところに人んちの屋根があったとしたら、その屋根を走り抜ける。

迷惑極まりない。
601名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:23:38.45 ID:5tR5JfEY0
皇居の外周道路で坐禅組むときのマナー9か条も頼む
602名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:24:48.00 ID:wuUrfTkB0
そんなに走りたいなら、ジム行って走れよ。
603名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:31:23.72 ID:Ao95B8WX0
てかこいつらの追跡健康調査を是非やってほしいものである
604名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:40:18.48 ID:BgRR02tK0
というか、歩道で走るなよ
ランナーもジョガーも急いでるヤツもチャリも
歩道の制限速度を時速5kmと決めてくれ
605名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:48:04.79 ID:8slHPsVq0
>>603
ランナーって短命だぞ。
606名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:36:27.02 ID:12SLGep20
皇居が9条!
憲法改正反対!
607名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 00:43:37.74 ID:cXb9D37/O
9条を意識して9か条なの?
608名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:01:12.10 ID:gEBEvdks0
宮城だけに九条なのか?
609名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:22:47.95 ID:GD5Gmhe20
有酸素運動をずっとやるから、身体が酸化するんだとさ
冗談のようだが本当
610名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 04:15:52.50 ID:KoQ6RF1O0
>>600
名古屋ローカルのさまぁ〜ずの番組でそんな企画あったな
611名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 05:30:54.05 ID:QTixc3uz0
>>609
もっと勉強しような
612名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 05:40:36.88 ID:6SNgQw0nO
皇居周回してる連中に限らず自己チューな悪質ランナー達が何かに似てると思ったんだが今やっと気付いた
チョンだ、チョンの思考にソックリなんだコイツら
613名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 08:26:08.75 ID:+EZ/m6yuO
>>609
ハァ?
61423:2013/06/08(土) 09:07:57.56 ID:4KT8mAFq0
私のようにタイム狙いのランナーより、むしろ音楽を聴きながらグループで
走ってるような連中が歩行者に迷惑をかけてる印象。その辺、どうやったら
啓発していけるかってことだね。
皇居という絶好の環境でランナーと歩行者、観光客が共存していくことが
重要なので私自身は、これを機会により歩行者に配慮した走りを心がけたい
と思います。
615名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 09:14:18.98 ID:BMNX0TSz0
>>604
5km/h未満でトロトロ歩くなってことですね賛成!
616名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 09:21:06.28 ID:SkLZI9fM0
>>614
いえ、タイム狙いの方が遥かに迷惑です。ぶつかることも多いです。
61723:2013/06/08(土) 09:31:41.56 ID:4KT8mAFq0
私自身はぶつかったことはありません。むしろ、歩行者を避けて車道に飛び出した
ほどです。ぶつかって謝ったり、対応してたりすると大変なロスになりますからね。
618山口壮一@ロスチャイルド長者:2013/06/08(土) 09:34:10.10 ID:0d6p1aB70
ロスチャイルド長者が語る:その1
http://www.youtube.com/watch?v=gVpznO6v7QY
全ユダヤ人の王、イスラエルの真の支配者である、ロスチャイルド長者が語ります。アベノミクス、AKB48について。
619名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 09:34:47.94 ID:L5IYF1ws0
>>600
なにその「男塾名物直進行軍」w
620名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 09:35:49.18 ID:SkLZI9fM0
>>617
ではずっと車道で走ってください。お互いのために。
621名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 09:37:24.35 ID:ez1TPpnRO
>>617
なんつー迷惑な奴だ
622名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 09:42:49.55 ID:OlPXjdwR0
>>614
そんなにタイム狙いたいなら競技場でも使えよ
623名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:28:30.25 ID:PkYR5kVx0
歩いてる奴はスマホくらい自由にいじらせろ
なんで駆けっこしてるアホのために遠慮しなくちゃならんのだって思ってる。(俺が思ってるわけじせゃないからね)
624名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:46:38.28 ID:dm/4p+S00
半蔵門近くで犬付きで走ってたおっさん、余裕あるのになんで歩道の真ん中を走るんだ。
こっちが肩を引かないとぶつかってたのに。
よけんのめんどくさいなら深夜にでも走れよ邪魔くせぇ
625名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:59:52.65 ID:j8kZnfX30
>>614
タイム狙い()も音楽聴きながら集団で走るのも

「 迷 惑 」

そんなに走りたかったらトラック開放の日に国立や夢の島で走れや。
タイム()も計りやすいしさ。
626名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:04:49.39 ID:R69jP4al0
>>617
お前、それで車が轢いちゃったらどうするんだよ
運転者の人生終るだろ

目に余るようなら、マラソン禁止にすればいいんだよ
627名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:05:13.27 ID:bGSPZ3TuO
>>617
車道への飛び出しまでするのか危ないなあ
おとなしく練習用トラックで走ってた方が良い
628名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:05:50.08 ID:hqLCDe7O0
>>529
上のほうからレス読んでみたら、ただのジョギングじゃなくてタイムレースやってると
知ってびっくり。

しかも>>529同日に複数の競技会!?
普通の人も歩いてる道で複数のレースって何コレわけわかんない・・・
なんでレースなんてやるのよ・・・・・・・
とりあえず、最初にレース禁止にせんといかんのでは?
629名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:12:46.52 ID:hqLCDe7O0
>>627
競技場の整備されたトラックで走るほうがランナーにとっても安全だし、
タイム取る点でも良いと思うのにねえ。なんで外でなきゃいかんのかねぇ
630名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:44:40.95 ID:j8kZnfX30
この皇居珍走団って近年問題になってる
撮り鉄やノーブレピスト(コレは法改正で駆逐された感があるが)と共通してて
自分たちの記録や価値観が第一で独善的だからこんなにトラブルになってるんだと思うわ。
他の人間はタイムだのウェアだのに興味ないっつうの。
631名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:59:42.00 ID:1cygXDYW0
走ってる連中のほとんどが、埼玉土民、神奈川キチガイ、千葉非国民だろ
632名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 12:03:02.11 ID:TEbPmIBd0
ただのジョギングかと思ったらレースやってるのか
633名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 13:55:28.50 ID:PG+vdJD+0
正直皇居をランニングスポットっていうブームを作りだして
皇居の周りを彷徨いてる人間がいても不自然じゃない状況を作り出すために
サヨクやマスゴミが仕掛けたんじゃないかと疑ってる
あのへん皇居を監視できるような物件ないしね

不審者が皇居の周りを彷徨いてる状況はおかしいんだよ
有事に陛下をランナーのフリして誘拐や暗殺するような輩が絶対出てくるぞ
634名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:55:17.35 ID:DSb4PrkBP
>>589
ゴールドマンサックスなどの外資金融がチャリティランイベントやってる。
あと、省庁のレースもここでやってる。
だからじゃないかな?
635名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:58:46.33 ID:DSb4PrkBP
>>629
400mトラックだと人数を捌けない。
誰が何周走ったかのチェックも難しい。

>>633
東京マラソンを見てランニングはじめた人が左翼って…。バカなの?
636名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:40:43.24 ID:j8kZnfX30
>>629
競技場で捌けないほど人多すぎなら
歩道である皇居は余程問題だってわからないの?
自粛すれば済む話なんだよ。
迷惑なんだよ。競技だろうが何だろうが他の人にしてみれば
道端で宴会やってるのと変わらない。
637名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:43:13.69 ID:j8kZnfX30
そんなに競技会とやらがやりたければちゃんと行政通して道封鎖して
マラソン大会やるか競技場貸し切って開催すればよいだけの話。
638名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:49:57.27 ID:ZyAdcGoT0
勅令だったら面白いのにw
639名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:11:52.53 ID:bGSPZ3TuO
>>633
天皇陛下には政治的な権力は無いから皇居を監視する意味は無いだろ
とはいえ、ランナーが皇居の周りを彷徨いている不審者ってのは言われてみれば確かにそう
100m毎に検問作ってランナー全員毎回職質でも良いかもね
640名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:30:08.02 ID:w9gdaEvj0
チャリティ皇居ランっていうのもあるな。参加費3500円
収益の一部を寄付
東北を忘れないFUNランなんていうのもある。これは参加費3000、3500円
収益の一部を日本赤十字に寄付
耐久2,5時間ランというのもある。

主催者がマラソン保険に加入とあるけど3500円って高くね?
641名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:35:36.57 ID:dLZKbnSi0
(10)歩道では走るな

↑これを追加しろ
642名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:38:13.11 ID:ye0lbsCm0
五箇条でまとめろよ、皇居だけに
643名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:01:05.95 ID:DSb4PrkBP
>>636
わかっとるわ、そんなの。
皇居は各種のチャリティウォークイベントもあるので、
それらを一律禁止するのは難しい。
人権問題になる可能性が…。
ランニングしめだしたら、次は花見の締め出しなんかも始まるから、
頭の痛い話だと思うよ。
644名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:40:15.38 ID:hN70HUPs0
歩道をイベントなどで使用する場合、道路の使用許可必要なの?
645名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:10:10.09 ID:noXesLq10
皇居ランナーは身勝手、と
646名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:24:08.75 ID:GQgoFc+N0
道路で遊んではいけません

って幼稚園・小学校の先生から散々言われましたよ
647名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:31:54.27 ID:irY3DyX20
外周は本来の道路としてのみ使用することにして
内周をジョギングコースとして開放すればいいじゃない
648名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 05:56:57.16 ID:IFZB/hR8O
むしろウォーキングを流行らせて事実上ランニングできないようにしてやれ
649名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 06:09:40.52 ID:oqpKhjkN0
>>644
物を置いたり、排他的に使用する場合は道路管理者の許可がいる。
650名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 06:21:14.58 ID:O7zRGe6j0
別にもともと品行方正なやつが走るときだけ迷惑ランナーになってるわけじゃないからなー
走ってて迷惑かけるやつは歩いてもクルマ走らせても電車に乗っても迷惑ふりまいてるんで
規則を作ってもやつらに効くとは思えん
監視カメラを付けて迷惑ランナーを撮影、晒すくらいしないと
651名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 06:23:59.52 ID:G04EKqQB0
なんで歩道で記録会なんて開催しているんだ?
警察はスルーしているのがなんだかなぁ。
場所柄そんなことするなと言えると思うのだけど。
652名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 06:33:26.86 ID:3IO8RWV10
皇居は汗まみれになってハアハアするような場所じゃないんだよ。緊張感が
無いのが良くないんだろうな。四谷の韓国大使館前で油売っている機動隊とか、
市ヶ谷の自衛隊とか、ヒマそうにしている皇宮警察隊に1時間おきに行軍させろ。
653名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 06:38:25.53 ID:t4PAG3+4P
タイム意識しているようなランナーを積極的に職質するようにすれば
そのうちいなくなるだろ
654名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 07:03:39.79 ID:zMZO5e+bP
人目のある場所を好んで走る
ルールやマナーを無視
集団の時だけやたら強気

騒音をまき散らさないだけで、やってる事は珍走と変わらん。
655名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 07:10:33.10 ID:P4BIdWRT0
>>649
それ以前に警察に道路使用許可ね

問題は、皇居ランイベントが「単なる通行行為」と
区別できにくいから取り締まりにくいということ
656名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 07:11:51.71 ID:oqpKhjkN0
>>651
車道に影響なく、物等を置かなく、歩行者とも共存できる計画なら、警察の許可も道路管理者の許可もいらない。
657名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 07:14:14.59 ID:bgVXSayP0
ながらの中で落ち着きなく歩き回ってるのはだいたい鉄ヲタ
658名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 07:22:24.76 ID:P4BIdWRT0
これって、暴走族と同じ経緯になると思うぞ

「共同危険行為」は暴走族取締りのために
1978年に道交法に組み入れられた概念

その延長線で法改正とかされるんじゃないの?

もっとも現行法でも
「公安委員会が、道路における交通の危険を生じさせ、又は
著しく交通の妨害となるおそれがあると認めて定めた行為」だったら
取締りの対象になるけどね
都の公安委員会にでも働きかけるといいかもしんない
659名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 07:24:35.54 ID:P4BIdWRT0
>>656
>車道に影響なく
これ嘘、歩道上でもおんなじ

だから博多の歩道上の屋台は皆「道路使用許可」を
とってる
660名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 07:33:44.43 ID:P4BIdWRT0
参考

http://www.npa.go.jp/koutsuu/kisei/permissi/index.htm
道路使用許可申請手続き:とらの巻 パート1@警視庁
------------------------------------------------------
3.交通の妨害となるような方法で、物をみだりに道路に置いたり、
道路上の人や車を損傷させるおそれのある物を投げるなどの危険な行為は、
絶対に禁止されています。(道路交通法第76条)
 
これに対し、道路における工事、作業、祭礼等のように、一般に禁止されている行為であっても、
公益上又は社会慣習上道路を使用することがやむを得ないものについては、
交通に支障がないと認めた場合に限り、禁止を解除して行えるようにする必要があります。
この場合に必要となるのが「道路使用許可」です。(道路交通法第77条)
--------------------------------------------------------
つまり「歩行者とも共存できる計画」だから「許可をとらなくてもいい」んじゃなく
「歩行者とも共存できる計画」ということで「許可を取らなくてはいけない」
661名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 07:34:45.87 ID:YykGwdIV0
>>1
歩道は歩行して移動する場所、トレーニングとか大会開きたい場合は道路使用許可をもらって封鎖してやってくれ!
こそこそ走ってるぶんにはお目こぼししてあげてもよかったのに、
ランナーの存在を肯定的にとらえている最初の立場から間違ってる。

野球やりたかったら、野球場いくよね、人通りの多い歩道でキャッチポールしてたら、迷惑だろ!
歩道でランニングはそれと同じこと。
662名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 07:36:08.78 ID:oqpKhjkN0
>>660
歩道を走る行為が、一般に禁止されている行為に当たるとは、初めて聞いた。
663名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 07:46:17.61 ID:P4BIdWRT0
>>662
>歩道を走る行為が、一般に禁止されている行為に当たるとは、初めて聞いた。
俺も今、初めて聞いたw
いったい誰から聞いたの?

ちなみに
「道路における交通の危険を生じさせ、又は
著しく交通の妨害となるおそれがあると認めて定めた行為」
は当然禁止行為

問題はそれが「単なる通行行為」と区別が付きにくい場合

「取り締まられないこと」≠「違法ではないこと」
だということぐらい小学生にでも分かるよね?
664名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 07:57:25.77 ID:oqpKhjkN0
>>663
君の解釈はどうでもいいよ。
小規模で、歩行者の通行規制もしないマラソンで許可を求めている警察署があるのなら、名前を挙げてみな。
665名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 07:57:55.56 ID:1iyYoOom0
一日平均一万人が一人あたり一時間程度走っていたらそりゃ邪魔以外の何物でもないわな。もうマナーの問題じゃない。
666名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:03:01.49 ID:P4BIdWRT0
>>664
要は、皇居ランイベントだとかいってるのは、こういうイベント
http://www.runnersbible.info/DB/Marathon.html
を小規模ゲリラ的に開催してるというだけの話

当然本来は、しかるべき許可を取り周辺住民に説明をしetc
とやるのが筋だが、無視してやらなかった
相手も「この程度なら・・・」と目をつぶってきた
それが目に余るようになって・・・と

ここいらは、この話とおんなじなんだよね

【飲食】ワンコイン弁当の路上販売、その真の問題点とは? [06/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370564097/l50
細々とやってる分には気にもされてなかったけど、
目に余るようになったら、筋を通せといわれ始めた
やってる方は「何も言われなかったから、認められてたと思ってたのに」と逆切れ
667名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:05:29.31 ID:P4BIdWRT0
>>664
ちなみに
マラソン大会だろうが屋台だろうが
「使用許可」を「求めた」警察署は
時代が始まって以来「一個も存在しない」w

あくまで「申請行為」に関して「許可する・しない」があるんだよ
詭弁もお粗末だね
668名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:06:52.31 ID:K8jjwzGa0
もう条例で皇居周りを走るの全面禁止にするか、
ランニングを登録有料制にするべき(専用のゼッケンなりタスキなりで識別)
669名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:07:46.10 ID:I1mkTHb50
千代田区民でもないのにわざわざ走りに来るとか
670名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:07:47.47 ID:JDrutqHR0
>競技会やランニング行事
東京のど真ん中皇居の外周でこんなをやるか、あふぉかばかかとw.
671名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:08:27.97 ID:pNAF9t82O
歩道を走っていたって「歩行者」なわけで。

小学生並みの知的障害者がいるな。
672名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:10:16.06 ID:P4BIdWRT0
>>671
暴走族もにたよな主張してたなあ1980年代は
673名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:11:22.76 ID:oqpKhjkN0
>>666
> 要は、皇居ランイベントだとかいってるのは、こういうイベント
> http://www.runnersbible.info/DB/Marathon.html
> を小規模ゲリラ的に開催してるというだけの話

なるほど、詭弁とはこういう事を言う実例だと、自ら挙げるとはね。
規模こそ問題なのに何を言ってるんだろう。
674名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:14:43.56 ID:ktw0cqCI0
なんでこんなことするのかね
こんなの放置したらそのうち銀座や秋葉原、
商店街のアーケードとかでも走るようになるよ
675名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:15:39.51 ID:m9cicjr2O
>>1
ランナー優先だ。
異論反論は認めない。
676名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:17:00.48 ID:oqpKhjkN0
>>666
> 【飲食】ワンコイン弁当の路上販売、その真の問題点とは? [06/07]
> http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370564097/l50
> 細々とやってる分には気にもされてなかったけど、

↑これも詭弁ね。
これは元々道路使用許可や道路占用許可の必要な案件だが、マラソンそのもについては許可を必要としない案件だ。
677名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:17:39.05 ID:1iyYoOom0
>>674
もうそうなってる。
678名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:18:39.12 ID:P4BIdWRT0
>>673
で、「小規模だったら何もしなくて良いよ」
と誰が言ったのかな?先生かな?
679名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:19:20.93 ID:S2jgPXfh0
これからは皇居走ってるアホに体ぶつけられたら殴るわ
680名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:20:24.29 ID:ktw0cqCI0
いくらセシウムを浄化しているとはいえ
汚染地域に限定してもらいたいもんだね
681名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:21:48.72 ID:s3C+OcHO0
こんなことまでいちいち言われないとわからないなんて…
民度が低下しすぎ

スマホは物理的にも精神的にも視野を狭くし
周囲を見れなくして、民度を下げてしまうよね
682名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:22:14.88 ID:l90y17BO0
10m置きに柵を作って走れないようにしろ
683名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:24:30.85 ID:P4BIdWRT0
>>676
>マラソンそのもについては許可を必要としない案件だ。
「マラソン大会(イベント)」じゃないならそう
*もっとも現実に他のヒトの通行妨害するんだったら
*別の条項で取り締まられる

道路は本来、人や車が通行する目的で作られたものであり、
催し物をしたり、工事や作業を行うことを目的として作られたものではありません。
 道路本来の目的に従って道路を使用することを「一般的使用行為」といい、
それ以外の方法で使用する場合を「特別な使用行為」ということがありますが、
この特別な使用行為が「道路使用許可」を必要とする行為です。

だから「イベント」目的なら当然道路使用許可の対象ね
684名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:24:32.66 ID:llWZK8vdP
もうジョギング禁止にしろよ。
あいつらの傲岸不遜な態度は腹に据えかねる。
685名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:26:47.72 ID:l90y17BO0
わざわざ狭くて混んだ場所に来て走っているのはキチガイ

このキチガイは、逆に広い通りではゆっくり歩く
で又人ごみに入ると走りだす
686名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:27:04.00 ID:z16vXxAk0
9箇条のマナーとか制定しても
罰則がないからどうにもならんよな。
687名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:28:01.72 ID:oqpKhjkN0
>>678
自分の挙げた条文をよく読んでみたらどうかな?
その条文には罰則規定が別条項で設けてあるんだから、違反していると思うのなら、さっさと通報して捕まえてもらえばいい。
688名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:28:06.04 ID:s3C+OcHO0
東京マラソンとかで煽っといて・・・
もっと安心して走りやすい広いランニングコースのある公園だとかを
整備すべきなんじゃないでしょうか?
689名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:30:25.17 ID:oqpKhjkN0
>>683
> だから「イベント」目的なら当然道路使用許可の対象ね

↑これも詭弁ね。
小学生の2列縦隊の遠足さえも道路使用許可の対象になるね。
君の考えなんてどうでもいいよ。
690名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:30:37.48 ID:JtNSRL0L0
10メートルおきに歩道幅いっぱいに横並びで皇居回りを歩くオフ開催
691名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:32:44.29 ID:VJj3YIPn0
皇居珍走団の顔写真って、どっかにうpされてないかな、誰かうpしないかな
自己満、脳内麻薬分泌中の逝ってる昇天顔が見てみたい
692名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:34:19.26 ID:yKerTLAs0
歩行者の定義は何だろうね。時速何キロから装甲車に成るのかな?
693名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:35:31.00 ID:qqm7k5MU0
だから皇居を潰してマラソンコースを作れば
広い場所も確保できるし道路の混雑も緩和できるし一石二鳥じゃねえの?
694名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:36:13.12 ID:P4BIdWRT0
>>687
やっぱり
「取り締まられないこと」≠「違法ではないこと」
ということが分かってなかった
小学生以下の知能の持ち主だったか
695名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:37:42.81 ID:z16vXxAk0
つーか、そもそも3人以上で群れて走んな。
ラン教室とかランサークルとか群れて走るアホが、
横に並んで会話しながら走るから邪魔になる。

俺も二人で走る事はあるけど横に並んで走ってても
常に前後は気にして、歩行者や自転車がいたら邪魔にならないように縦になるわ。

一緒に走るのは二人まで。
それ以上の人数で一緒に走るならブルートゥースでもつけろ。
696名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:37:52.44 ID:oqpKhjkN0
>>694
なるほど。
幼稚園児は、違法なら取り締まってもらえということが理解できないようだ。
697名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:38:23.39 ID:P4BIdWRT0
>>689
>小学生の2列縦隊の遠足さえも道路使用許可の対象になるね
妄想ココに極まれりw
698名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:39:20.85 ID:oqpKhjkN0
>>697
あらあら、自分でイベントはすべて許可がいると言っておきながら、記憶が消えましたか?
699名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:40:38.05 ID:P4BIdWRT0
>>696
>違法なら取り締まってもらえということが
なんでもかんでもオマワリさんが解決できると
いうことではないぞ、世の中は
わかる?ボク
700名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:40:42.96 ID:MYJ96m+k0
>>688
東京マラソンは皇居ランナーに
お墨付き与えたようなもんだな。
701名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:40:59.30 ID:WVFCdvv/0
> 歩道は歩行者優先

なんでこんな基本的な事から周知しなくちゃならないんだろうね

実情に実態は兎も角、
なぜに優先じゃないと思えるのか・思ったのか、不思議でしょうがない
 
702名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:41:20.72 ID:l90y17BO0
らんなーへの嫌がらせに逆回りに歩きに行くかなw

走って来ている香具師の進行路の前に出るようにする。
そいつが避けようとする方向へこちらも避ける。
703名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:41:44.77 ID:s3C+OcHO0
スポーツジムにでも行って
ランニングマシンだとかで走ればいいのに

ドケチな貧乏人は人に迷惑かけてまで走るなよ
無駄にカロリー消費しても食費が嵩むだけだろ
704名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:42:46.70 ID:oqpKhjkN0
>>699
法的整備ができていないから困っている事が理解できない幼児が何を言っても駄目だよ。
705名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:42:50.54 ID:P4BIdWRT0
>>698
>イベントはすべて許可がいる
それは今貴方がはじめて言ったことですが?
とうとう幻聴が聞こえ始めましたか?
706名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:44:23.98 ID:oqpKhjkN0
>>705
言葉の引用が違うという詭弁ですか?
もう良いって、君がダメなやつだとわかったから。
707名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:44:59.97 ID:1bxSDzuV0
>>702
嫌がらせなら順方向に二人で並んで歩くといい
後ろから来たランナーのことなんか気にする必要なし
708名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:46:13.61 ID:P4BIdWRT0
>>704
>法的整備
w・・・・・
とりあえず、法の「何を」整備すればいいのかな?
俺は単に行政(含む警察)上の問題だと思うけどね
709名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:46:23.77 ID:0KPi5xiV0
>>682
商店街で車がスピード出せないように道路に凹凸があったりするから、
歩行には問題ないけど走ると障害になるモノを作るってのは有効かもね。
710名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:46:52.95 ID:Iqq7IePI0
シケインとか粘着床とか逆茂木とか走りにくいトラップ作っておけば
711名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:47:09.43 ID:VJj3YIPn0
まぁ、このスレを見る限りでも、皇居ランナーどんだけ嫌われてるんだよって話
公序良俗に反するというか、不法行為というか
そもそもマナー違反、モラル欠如、鼻つまみ者

こういう連中には何言っても無駄
連帯責任は無責任、集団行為は無責任
赤信号みんなで渡れば怖くない、赤信号みんなで渡れば青信号
給食費? 払ってないのウチだけじゃないでしょ、まずはヨソに言ってよ
712名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:48:04.57 ID:0KPi5xiV0
>>707
皇居の周りを歩くオフ会やろうず
713名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:48:05.90 ID:oqpKhjkN0
>>708
あらあら、運用ときましたか。

> 699 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/06/09(日) 08:40:38.05 ID:P4BIdWRT0
> >>696
> >違法なら取り締まってもらえということが
> なんでもかんでもオマワリさんが解決できると
> いうことではないぞ、世の中は
> わかる?ボク

自分の書いたものもお忘れですか?
714名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:48:25.21 ID:z16vXxAk0
>>703
ランニングマシンとジョギングは負荷が全然違うから
そういう問題ではない。
715名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:50:37.92 ID:xIa4qgO+0
なんでこんな改良主義者ばかりなんだろう。走りにくいなら、歩道を広げればいい。
皇居周りに車道は最小限の道幅で沢山だ。需要のある所にサービスするのが、本当の
サービスで政府も支持率が上がる。規制ばかりしてるじゃ、アホのミクスじゃないか。
少しはこういったことを記者会見で発表したらいいのに、誰か提案
する人はいないのか。
716名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:50:52.99 ID:l90y17BO0
らんなーのブログ見ると分かるけど、皇居に来ているのは田舎者が多いんだよ

ひとけのない田舎で生活しているから都会の流儀が分からない
混んでいる場所で走ったらダメということが分からない
717名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:51:20.73 ID:0wP93szgO
何で10条とか8条でなく9条なんかな?
憲法を意識してるのか?
718名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:51:53.64 ID:s1sVy9Rx0
脳外科手術が簡単だと思ってる
偏見も甚だしい

お前みたいな奴は教師にでもなれ!と言ってるのと変わらない
719名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:52:04.00 ID:1bxSDzuV0
>>712
参加するぜw
720名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:52:43.46 ID:WVFCdvv/0
走らず普通に歩いてても、前からお年寄りや荷物を持った人など
前から人が来れば相手の事を考えて道を開けたりゆっくりすれ違ったりするものだが

走らなくても相手の事を考えない人達なのかねぇ?
 
721名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:52:45.63 ID:P4BIdWRT0
>>713
>あらあら、運用ときましたか。
とうとう幻視がはじまったか・・・
--------------------------------------------
w・・・・・
とりあえず、法の「何を」整備すればいいのかな?
俺は単に行政(含む警察)上の問題だと思うけどね
--------------------------------------------
これのどこに「運用」という文字が浮かび上がってきたのかな?
教えてw
722名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:53:19.12 ID:z16vXxAk0
近所に住んでる奴は夜とか早朝に走るからな。
日中走ってるのは田舎者が多そう。
723名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:57:31.07 ID:xjA++VJH0
俺も夜ジョグやってるけど、自分が気をつければトラブルなんて発生するわけない
724名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:57:40.01 ID:GQgoFc+N0
>>716
地方の国民が皇居を訪れて何が悪い
そういう気持ちは日本人として大切にすべきだと思うが。

むしろ迷惑ランナーこそ皇室に対する敬愛の念があるのか疑問だ。
725名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 08:58:06.17 ID:/Xl3jQdpP
これだけランナーが普及しているのだから、歩道を広めればいい。車道の半分を歩道に
変えればいいだけだからな。
726名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:00:13.27 ID:1bxSDzuV0
>>725
自転車通行区分帯の整備もままならないのにジョギングレーンなんて無理だろ
作って欲しかったら業界団体作ってロビー活動しなきゃ無理
727名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:00:53.47 ID:l90y17BO0
マラソンクラブは客をネットで集めて、
金取って皇居で走らせてんだよ。
支那人の違法屋台と同じやろ。
728名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:01:02.38 ID:VJj3YIPn0
この頃、ちょっと健康を意識するようになっちゃってさ(キリッ
最近、昼に皇居の周りを走るようにしてるんだよ(キリッ
よければ君も走ってみなよ(キリッ
気持ちいいから(キリッ
飯もうまいしね(キリッ
体重も減ったよ(キリッ
(キリッ
(キリッ

丸の内あたり歩いてるといるよね〜、無駄に浅黒い健康アピールのええ格好しいのリーマン
729名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:03:33.18 ID:WVFCdvv/0
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130607-737503-1-L.jpg

この立て札持たして走らせるとか
 
730名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:06:47.23 ID:oqpKhjkN0
>>721
はいはい。
一字一句同じに引用しないといけないのね。
行政(含む警察)上の問題っていうのは、既存の法令の運用上の問題ということじゃないの?
で、法律違反なら、罰則規定で対処して貰えばいいと言ったのに、
君のレスは、

> 699 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/06/09(日) 08:40:38.05 ID:P4BIdWRT0
> >>696
> >違法なら取り締まってもらえということが
> なんでもかんでもオマワリさんが解決できると
> いうことではないぞ、世の中は
> わかる?ボク

↑これだよ。
よくもまあ、行政(含む警察)上の問題とか言えたと思うよ。
731名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:07:03.07 ID:xjA++VJH0
>>725
空いてる道を走ればいい
732名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:07:34.55 ID:NaoaPTg00
>>505
そんな決まりはないぞ。
あくまで、「自転車は歩道を走っても良い」というだけだからな。
その場合でも当然歩行者優先だ。

> 自転車通行可の歩道は、以下の条件により指定される。
> 歩行者の通行及び沿道の状況から、歩行者の通行に支障がないと認められること。
> 縦断勾配がおおむね10パーセント未満で、自転車の通行に危険がないこと。
> 原則として歩道幅員が2メートル以上(ただし橋梁・高架道路・トンネル内等で特に必要がある場合は1.5メートル以上)あること。

> 普通自転車は原則として、歩道の中央から車道寄りの部分を 「徐行」 しなければならない。
> 歩行者の通行を妨げる場合は自転車が一時停止しなければならない(第63条の4第2項)。
733名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:09:33.67 ID:l90y17BO0
マラソンクラブは集団走行するから、超強気。
「あぶなよ、どいて!」と個人歩行者を蹴散らしてジョギングしている。
734名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:09:39.98 ID:dewET5BS0
皇居にDJポリスを張りつかせればいいんじゃね?
目の前なんだし、きっと何とかしてくれる。
735名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:10:57.44 ID:P4BIdWRT0
>>730
>既存の法令の運用上の問題ということじゃないの?
そう思う分にはお前の自由wあいてがどうかは別として
736名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:11:08.12 ID:6IYzAsi9O
そもそもなんでランナーがマナーが悪くなってしまったかが抜けてんだよな
俺も皇居じゃないが走ってるから解るよ歩行者のマナーが悪かったからランナーが攻撃的になってきたんだよ
ランニングコースなんだからゆっくり歩いたり道を塞ぐとかありえない
それ以前にただの歩行者だったら侵入自体を自粛しないとダメ
737名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:13:13.57 ID:WVFCdvv/0
>>736
> 歩行者のマナーが悪かったから

え???
 
738名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:13:18.36 ID:P4BIdWRT0
>>736
>ランニングコースなんだから
こっちもそうだな
そう思う分にはお前の自由w
でも相手がどうかは別と

まあ釣りだろうとおもうけど
739名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:13:35.40 ID:VJj3YIPn0
見て見て〜、わたしのファッション♪
カコイイでしょ〜、わっ・たっ・しっ♪

山ガール、そこに山があるから、登りたガール
皇居ガール、そこに男がいるから、走りたガール
740名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:18:52.27 ID:l90y17BO0
しかし、まあ護身用のナイフ持って走っているランナーも多少いるだろうから、
変にぶつかって刺されたら嫌だな。
741名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:21:58.60 ID:0KPi5xiV0
>>740
それって脅迫?
742名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:22:51.50 ID:P4BIdWRT0
まあ、屁理屈坊主は納得しないだろうけど、参考

http://rsugimoto.com/2013/01/post-38.html
【イベント】皇居周辺でのイベントと許可申請
-----------------------------------------------
皇居周辺でのランニングイベントやタイムを競う競技会など盛んに行われていますが、
そもそも皇居周辺を使用するにあたって許可が必要なことは意外と知られていないようです。
今のルールでは、皇居外苑管理事務所へ許可申請(20人以上のイベント)と、
警察署への道路使用許可の申請手続きが必要です。
-------------------------------------------------
ちなみに「20人以上」は「皇居外苑管理事務所へ許可申請」だけに
かかる文言ですので注意
743名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:22:53.12 ID:H9JwYiG+0
俺は田舎のランナーだが、ジョギングが主な目的の(通常通行人があまり入ってこない)コースで走る時は
音楽聴きながら走れるけど、一般道は外の音でかなり情報を得るから、恐ろしくてイヤホンなんてつけられない。
少し速度が出てたら、爺さん婆さんにぶつかれば重大な事故にもなりかねないからね。そのへんが平気な人の
神経がわからない。一般道ではもっとランナーに厳しいルールを課したほうがいいと思うよ
744名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:26:07.65 ID:MYPwhnp70
>>15
こんなところでも公務員叩きか。実業団のランナーは仕事中にも走ってるだろうが
745名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:27:13.51 ID:l90y17BO0
ランニングコース上でわざと道塞いだらダメやろ。

オリンピック大会で路上に出て来て選手の前を
わざとゆっくり歩いて記録を出させないようにするってことや。
746名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:27:51.85 ID:YykGwdIV0
>>736
つられてやるよ。

> ランニングコースなんだから

そもそもランニングコースって何?ただの歩道だろ。
747名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:27:52.06 ID:0KPi5xiV0
>>745
ランニングコースじゃない、歩道だ。
748名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:30:25.32 ID:l90y17BO0
歩くための道を走ることは歩行者への嫌がらせ。
749名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:30:44.79 ID:cPT+dSR+0
お前らのリア充叩きのエネルギーを束ねたら月まで飛んでいけそうだな…
750名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:32:11.09 ID:0KPi5xiV0
>>749
わざわざ遠くから電車で通ってきて、ランステを使うならまだしも
金が無いので銭湯や路上で着替えて走っている奴らがリア充?????
751名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:32:14.70 ID:cIrtKqx9O
>>749
無法者を許せないだけだろ。
752名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:33:19.65 ID:z16vXxAk0
>>729
立て札持ちながら走るのはきついから、
その立て札をTシャツにプリントすればよさそう
753名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:33:41.11 ID:9MSlAPF20
>>23
マラソンやってる奴にロクなの居ない。
大体マラソンを身体に良いとか思ってる時点で池沼
754名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:33:51.46 ID:VJj3YIPn0
仕事帰りに2駅前で降りて、そっから走れ、ごるぁ!
ウチについたら、そのままシャワー浴びろ、ごるぁ!
昼なんかに走ったら、職場が汗臭いんだよ、ごるぁ!
それが嫌なら、早起きして自宅周りでも走れ、ごるぁ!
集団で珍走するから、渋滞して大迷惑なんだよ、ごるぁ!
ついでに自転車珍走団もスリ抜け邪魔なんだよ、ごるぁ!
755名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:35:38.63 ID:z16vXxAk0
>>744
市民ランナーの話だろ
公務員は給料貰いすぎだから年棒30%オフな
756名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:36:24.46 ID:3gEd/qI6O
人が多いとイヤになるタイプからすると、東京の人は謎すぎる。
皇居ランナーもそうだし、こないだ人だらけの富士山見て唖然としたわ。
757名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:37:50.04 ID:l90y17BO0
でも、どうせ一過性の流行だから、そのうち廃れる。
日本で一番排気ガスの濃い場所で運動する必要があんのかと気が付く。
758名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:38:03.80 ID:VgPaeoq90
携帯見ながら歩行は罰金にしろよ
歩きタバコと同じくらい悪質だろ
759名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:40:31.42 ID:l90y17BO0
>>756
富士山も客は遠方から来ているのが多い。
760名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:41:38.68 ID:P4BIdWRT0
つか、件の委員会の議事録に
「今のルールでは、皇居外苑管理事務所への申し込みと、道路使用許可として
警察の方にも届け出をしなければいけない」
「イベント開催には(中略)警察署に道路使用許可の申請を出しに行くということである」
って明記してあるやん
んではっきりと「無許可イベント」と名指ししてる

https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/kotsu/documents/d0014024_13.pdf
まちの魅力向上にけた道路等公共空間活用検討会 議事録

なんだろうなあ、某氏は何を頑張ってたんかなあ?
761名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:42:01.88 ID:qmJlD9aE0
禁止でいいだろ
762名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:43:02.57 ID:nldK8ic30
走ったら射殺ぐらいで
763名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:43:21.88 ID:0KPi5xiV0
>>758
その意見はごもっともだと思うが、このスレに何の関係が?
764名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:45:17.52 ID:WVFCdvv/0
歩道を人が走ってはいけない、と禁止するのは無理だろうから
迷惑行為として処罰を設けるしか無いのかも
 
765名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:45:26.30 ID:mFFDwRq70
走る場所をどこかに用意してやる方が良いかもしれぬ、もちろん時間制で有料
766名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:46:09.06 ID:l90y17BO0
皇居の歩道でタイムレースしている香具師に
後ろから頭叩いて、逆方向に走ってにげたらどうなるやろw
767名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:46:52.46 ID:Mj63bq9NO
走っちゃダメとか言うと
競歩のヤツが出てくるからな
768名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:48:20.80 ID:pxx7tJ4A0
不敬罪で取り締まれ。
769名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:49:11.95 ID:nldK8ic30
>>767
となると、どちらかの足が地面についているか
判定する人が必要になってくるな
770名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:49:38.84 ID:IFZB/hR8O
皇居周辺のランニングは歩行者との接触事故が多く迷惑行為であると言い続けていくことが大事だな
とにかく迷惑だと声を上げ続けてランナーを追い込んでいくことが大事だ
771名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:50:00.24 ID:VJj3YIPn0
バナナの皮、生卵、ラリアット
772名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:50:23.89 ID:NiM//XNa0
ぶっちゃけ、もう禁止すりゃいいんじゃねーの?
773名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:50:49.69 ID:0KPi5xiV0
>>771
>バナナの皮

マリオカートかw 道が汚れるだろ。
774名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:51:52.71 ID:z16vXxAk0
>>766
コースの反対側で再開して頭叩かれるだろうな
775名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:51:59.53 ID:nldK8ic30
歩行の邪魔にはならず走りにくい障害物のようなものは
ないのかね?
776家政夫のブタ:2013/06/09(日) 09:52:38.26 ID:IpNhFeHj0
皇居ランナーは9条の会か?
ランナー憲法9条を守らないと市民運動家から抗議されるぞwww
777名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:57:36.83 ID:Wn3eodHm0
>>570
第2章 歩行者の通行方法(通行区分)第10条 
歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯(次項及び次条において「歩道等」という。)と車道の区別のない道路においては、
道路の右側端に寄つて通行しなければならない。ただし、道路の右側端を通行することが危険であるときその他やむを得ないときは、道路の左側端に寄つて通行することができる。
2 歩行者は、歩道等と車道の区別のある道路においては、次の各号に掲げる場合を除き、歩道等を通行しなければならない。
1.車道を横断するとき。
2.道路工事等のため歩道等を通行することができないとき、その他やむを得ないとき。
778名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:57:48.29 ID:P103gas40
>>757
んなこたあない。
オレは昭和33年頃から走っていたが、人が増えたので場所をかえた。

あのころ、警視庁各署対抗の一周駅伝よくやっていたけど、まだやっているのかな?
779名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:58:45.08 ID:z16vXxAk0
>>775
あるよ。歩行者だよ。
780名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:58:59.44 ID:pBbPl+A/0
折角東京に住んでいるんだし、
走らないとなーw
781名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 09:58:59.59 ID:Qz4CUt6H0
公共のスペースでスポーツするなよ
782名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:00:32.49 ID:l90y17BO0
>>775
柵を沢山作ればいいんだよ。らんなーは止まるを嫌がるから。ペースが狂うでしょ。
それと始終進路変更が必要になるようにベンチを置く。

俺もジョギングしているから、走っている香具師の気持ちは分かるの。
783名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:04:17.48 ID:WVFCdvv/0
皇居は知らんが

歩行者に大変注意を払いながら走ってるランナーも居れば
そこのけそこのけなランナーも居るし


どうにかならんもんすかねぇ
 
784名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:05:15.01 ID:l90y17BO0
そうだ。そもそも皇居にバカが集まって来るようになったのは、
止まらないで5キロ走れるコースになっているから。

途中で何か所か道を分断すれば、迷惑行為者は減るはず。
785名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:06:07.21 ID:VJj3YIPn0
今日の予定ですか?
勿の論、今日も走りますよ、えぇ
今から通勤定期で会社のある駅まで行って、走り回りますよ、皇居
それから、また通勤定期で自宅に帰ります
通勤時間ですか?
そっすねぇ、片道1時間半、往復3時間ってとこすかねぇ
今日は楽ですよ、行きも帰りも寝てられますからねぇ
幸せかって?
幸せっすよ、毎日、時間を有意義に使ってますっ!
786名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:06:42.54 ID:5r3WryP40
>>775
焼き鳥、ケバブ、フライドポテト、お好み焼き等々の出店、
門の内側から、
「バーベキューはいかがですかな、健康だけが人生ではありません」
と、止ん事無き方が誘ってくる。
787名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:07:42.86 ID:0KPi5xiV0
>>784
例えば千鳥ヶ淵のあたりなんか、歩行者も少ないし片側の歩道を廃止して
横断歩道を渡るようにしてもいいと思うんだが、信号無視して道を横切って
事故に遭うランナーが続出しそう。ランナーは馬鹿だから。
788名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:09:12.21 ID:P4BIdWRT0
件の委員会の議事録みてると
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/kotsu/kokyokukan.html
【ランナーサポート施設等連絡会(浅川委員)】の業界擁護っプリが酷いな

「ランナーはスピードが違っても歩行者であり、道路にいること自体は別にかまわないことである」

「歩行者のマナーも悪くなっていると思う」

「ランナーも注意するが歩行者のマナーとしても検討する必要があると思う。」

「イベントだけがマナー違反の元凶みたいなことがことが一部ではあると思うが、
全部ではないと思うので、切り分けて考えなければ と感じた。と感じた。」

あと、外国人団体観光客がランナーの邪魔という主旨の発言もあった

なんというか「ランナーは悪くない」「イベントも悪くない」
「歩行者も悪い」「観光客も悪い」で必死の防戦といったかたち
789名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:09:39.95 ID:z5Vx6bOL0
年寄り(どころか一般歩行者みんなにだが)には
危険で歩けない状態を野放しにしてはいけない
790名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:11:03.36 ID:l90y17BO0
>>783
まあそれは、歩道をちりんちりん鳴らしながら走っている自転車がいるのと同じだな。
どうにもならないよ。特にオバサンに多い。普段、子供たちの安全を言っている割には、
子供の歩いている場所で一番危ないことをしている。
791参考2:2013/06/09(日) 10:16:27.61 ID:P4BIdWRT0
http://www.kanko-chiyoda.jp/Portals/0/image/play/runner/kokyo-10.pdf
皇居ランナーマナー10の宣言
注目すべきは、このポスターの下側に書かれてる
「皇居ランナーサポート施設等. 連絡会」の構成員ね

要は「皇居ラン」というのは
こいつらの飯の種なわけ
金儲けのネタなわけ
792名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:17:11.73 ID:mm7vK9k30
>>73
> 現実問題、ランニングがこれだけのブームになって皇居外周はランナーの聖地
> として定着してきた歴史もある。どっちが悪い、という問題じゃなくてお互いが
> 気持ちよく利用できる改善策が必要ということだな。
> そのためには、一部狭い歩道の拡張、歩行者への縦列歩行呼びかけなどが必要
> じゃないだろうか。

この理屈、竹島不法占拠中の国と同じ横暴さ
793名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:24:52.69 ID:l90y17BO0
暴走会という税金も納めていないようなアングラ団体がランニング運動会で幅を利かせている。
名前は暴走会ではなくて、何とかクラブとか走行会かと健走会とかなってんだけどさ。

実態は歩道を暴走している訳だ。
794名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:27:08.80 ID:S2jgPXfh0
>>556
こういうの実際にいるよなwww
795名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:28:05.46 ID:/3lAa7wv0
>9か条

9っていう数字がよくないな。
エセ左翼のキチガイ共を起因させるw
796名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:33:50.52 ID:0PPjcmNR0
NHKは9日午後9時から「NHKスペシャル 未解決事件 File.03」として、兵庫県尼崎市を中心に香川、
岡山など各地で次々と明らかになった「尼崎連続殺人死体遺棄事件」を放送する。
797名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:35:03.42 ID:ZAl6xG5/0
外堀埋めてその場所を有料コースにすりゃいいやん。
798名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:41:15.64 ID:3gEd/qI6O
>>797
ランナーの為に堀を埋める? ないわ〜
799名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:49:14.60 ID:l90y17BO0
皇居周辺地域委員会え

走ること自体がマナーいはん
800名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:54:58.05 ID:l90y17BO0
路上で競技会やるなよ

気が狂っているんじゃないのか
801名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:56:39.93 ID:Tst5iwhc0
日本人って、新しいマナーが大好きだな。

誰が言い出したか分からないようなマナーでも、
狂ったように守るよね。
802名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:58:55.00 ID:WsqSxPfR0
9条の会かよ
803名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:05:27.93 ID:mFFDwRq70
自己正当化するためにマナーを言い立てる輩(´・ω・`)
804名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:08:19.61 ID:FJc/KCNt0
>>795
想起と言いたかった?
805名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:12:38.52 ID:l90y17BO0
皇居ランナーは歩行者を突き飛ばして怪我させて、
そのまま逃走するからタチ悪い。要は、ひき逃げ犯。
ぶつかっておいて、気がつかなかったというのが常とう句。やっぱり、ひき逃げ犯と同じやw
806名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:19:52.29 ID:l90y17BO0
皇居で走っている連中は、人に大けがさせてもどうせ走って逃げてしまう。
元々常識がないんだから。

怪我で後遺症が残った場合に告訴する相手は、千代田区と東京都。
皇居ランナーを野放しにしてきたのは、行政の責任。
807名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:20:38.14 ID:xjA++VJH0
>>736
別に譲れば問題ない
808名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:26:42.27 ID:SOQTN+pgO
ジョギング出来る時間決めればいいじゃん
朝3時〜5時とか
809名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:36:07.37 ID:pZZS0xBc0
>>756
中高年登山ブームの昨今、富士山だけじゃないぞ。
有名な山なんかは軒並み登頂が順番待ちの行列のようだ。
このことからわかるように、べつに東京モンに限ったことではない。

しかし山はともかく、走るだけなら他に一杯道があるだろうに・・・とは思うな
810名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:59:21.45 ID:xjA++VJH0
>>794
いやそれに尽きるよ。ジム通いも一緒
811名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:21:59.83 ID:yez8MByv0
皇居ランナーであることが大事なんだろ
だから「どこでも走れるだろ」って理屈はこいつらには通用しない
ランナーにとっての新たな「聖地」を誰かが作ってくれれば別だけどね
812名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:44:35.54 ID:qqm7k5MU0
皇居1周20分切るようだと危ないけど
それよりゆっくりだったら大した問題ではないだろマジで。
813名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 13:58:40.11 ID:uu+6sOE80
魂を鍛えるのに9条は不要、直ちに96条を改正。
814名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:05:20.46 ID:oZ42jrHp0
>>9
藤原道長らはこの世の春を謳歌した
815名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:41:12.63 ID:9aCPwHPn0
なんで競技場で記録会開催しないんだろ?
金とって皇居周り走ると変わらないだろ。
むしろトラックも整備されているし安心だと思うのだけど。
816名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:11:17.18 ID:eTSWohj20
俺は関西のランナーだけど、なぜ自分の家の近所を走らないのだろうか?
817名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:18:29.34 ID:1bxSDzuV0
>>736
> 歩行者のマナーが悪かったから
> ランニングコースなんだから

釣られてやるよ
818名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:32:27.84 ID:FBtueV6iP
>>812
中途半端に速いやつが一番始末が悪い
819名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:19:46.82 ID:oMNSRiSF0
監視カメラまみれにすればいいですやん
主張通り何も悪いことをしてないなら文句ないだろ
820名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:10:44.59 ID:FBtueV6iP
無差別殺人のような大事件が起きれば監視カメラまみれになるかもしれないね
821名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:50:05.21 ID:oqpKhjkN0
>>760
桜田門広場のローカルルールを、道路全体に置き換える詭弁といのも、初めてみたよ。
822名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:12:52.57 ID:P4BIdWRT0
>>821
何だ?まだ頑張るのかw
>桜田門広場のローカルルールを、道路全体に置き換える詭弁といのも、初めてみたよ。

道路交通法に「桜田門広場限定のローカルルール」があるというのも初めて聞いたがね
*つか道路交通法の道路の定義、わかってないでしょ?
823名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:25:52.80 ID:oqpKhjkN0
>>822
ふーん、自分の提示したソースの都合のいい部分だけ抜き出していると自ら言ってるんだ。
クズだね。
自分の提示したソースを熟読してから出直したらどうかな?
矛盾に矛盾を重ねているのに気付かないのって、意識してやってるのかな?
道交法第2条に書いてあるけど、他の定義があるとでも?

言葉遊びがしたいだけのようだから、以下、無視設定するから、好きなだけ吠えていいよ。
824名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:29:15.82 ID:P4BIdWRT0
>>823
はい、一声鳴いて逃げ出しますかw

んで、逃げ出す誰かさんは別として
「道路使用許可」を取らないランニングイベントは
「無許可イベント」と関係団体からはみなされてますので
気をつけてください
825名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:34:01.01 ID:P4BIdWRT0
つか、自分の言い出した

>車道に影響なく、物等を置かなく、歩行者とも共存できる計画なら、警察の許可も道路管理者の許可もいらない。

は、どう始末つけるんだろうね?
人格攻撃は誰かさんの精神安定にはなるかもしれないけど
傍からはみっともないだけだし
>>823
826家政夫のブタ:2013/06/09(日) 23:37:37.30 ID:IpNhFeHj0
ランナーズハイが好きなんだろ。
そのままハイになって逝けばいいのに。w
827名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:37:40.41 ID:ygPFB04CO
以前皇居に行った時に出くわした、上半身裸に小さなランニングパンツ一丁の野郎はまだいるのかな?
828名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:40:19.09 ID:P4BIdWRT0
まあ
-----------------------------------------------------------------
644 :名無しさん@13周年 :2013/06/08(土) 22:40:15.38 ID:hN70HUPs0
歩道をイベントなどで使用する場合、道路の使用許可必要なの?

649 :名無しさん@13周年 :2013/06/09(日) 06:09:40.52 ID:oqpKhjkN0
>>644
物を置いたり、排他的に使用する場合は道路管理者の許可がいる。
-------------------------------------------------------------------
こういう筋違いの回答を得意げにやってるところからして
マトモな法律の読み方もしらないという可能性は高いけどね
829名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:40:22.32 ID:RjiS19VE0
>>825
概ね合ってんじゃね?
どこが間違っているんだ?
830名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:40:55.42 ID:WK6mGCOE0
歩きながら歩くんじゃねえよマジ
831名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:44:23.59 ID:P4BIdWRT0
>>829
「使用許可を取る必要が無い」というところ

「使用許可が出るor出ない」
「使用許可を取らなくても捕まらないetc」
というのは又別の話
832名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:44:36.19 ID:+lOQmMie0
>>830
!!!
833名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:46:52.77 ID:R81QMuej0
これだから東京は嫌いなんだよね。
834名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:51:26.74 ID:RFC10GtIO
都内を爽やかに走ってる俺、私 ドヤァ)
自己満なんだから歩行者は気にしなくていいよ
835名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:57:10.71 ID:0qbQsa/g0
>>833
田舎の公園の遊歩道も乱暴なランナーが目立ってきてるよ。
836名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:57:50.72 ID:8vU5NO4f0
マラソン関係なく歩きスマフォは本当にうざい
特に女は、駅の階段で歩きスマフォする知恵遅れが多すぎ
837名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:59:21.18 ID:1iE/MDTA0
会社の廊下でもスマホいじりながらタラタラ歩くバカが増えたよな
後ろから蹴ってやろうかとか考えちゃうわw
838名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:05:55.01 ID:ePVTvWp90
>>3で終わってるな
839名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 05:44:06.29 ID:432TvCMZ0
>>837
しかも、ぶっかってきて睨み付けられる
ヤクザかよw
840名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:25:52.48 ID:0zKqv4r8P
>>835
もともとランニングコースを完備している公園でも苦情が出てる。
ああいうところってシリアスランナーがくることを想定していないんだよね。
841名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:23:05.71 ID:+cWHA0iu0
では、愛子様と悠仁様に歩道でレモネードスタンドを開いていただこう
ランナー達はそれも邪魔だと突き飛ばすのかな?
842名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 01:58:51.06 ID:6uYUq0LI0
最近マナーマナーとやたら何回も聞くようになった。
マナーという言葉を使って自分の気に入らない相手を悪者にして潰そうとしているようにも見える。
そのうち悪ではなかったものが悪にされるのではないかとと心配してしまう。

俺も自転車やプールやランニングをやってるが
相手を邪魔だと感じたことや怪我させたことや暴言はいたことなど1度もないな。
まず第一に歩行者を発見して、それからスピード調整しながら運動している。
843名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 05:28:29.59 ID:oX5Z6e5b0
>>842
マナー以前に自動車運転してる免許持ってるはずの奴が道交法を違反しまくってて放置なのがなんとも。

自転車乗ったりやランニングしてたら、自動車運転してたら気づかないような
ドライバーの違法な行為に頭来るようなことが多々あると思うけど?
844名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 06:51:05.52 ID:shhWM2w70
>>842
それは違うな。既に衝突事故や言い争いが多発していて条例や法律で規制されるレベルなんだよ。でも行政が後手後手だからマナー論で何とかしようとしているわけ。これでも改善しなければ条例や法律で規制されるだろう。歩行喫煙と同じだ。
845名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 07:45:09.72 ID:SIQeZ2Iq0
>>842
実際に被害に遭っている。
去年ある日曜日に、職場のビルに幼稚園の子供を連れて行った。
皇居沿いで、ランナーがたくさん走って来たので子供を端に寄せて通過するのを待っていると、
一人のランナーが、前を走っていた別のランナーを抜かそうと並走しながらやってきた。
子供と一緒に、端に貼り付くようにして待っていると、抜かそうとした方のランナーが
同じように端にいた一人の婆さんにぶつかり、「どけよババア!」と怒鳴った。
その婆さんは怒鳴られたので驚いて歩道の反対側に移動しようとして、抜かれた方とぶつかった。
それに怒ったのか、幼稚園の子供をわざと押しのけるようにぶつかって走り去った。
転んで膝と腕を酷く擦りむいたので、警察に連絡する為にその人を追いかけた。
「レース中なんだよ。おまえも怪我してーのか?」
と叫んで殴り掛かってきたので、腕を掴んで捻った。
「もうどうせ勝てないから逃げねえよ。放せよ。」と言うので放してやった。
婆さんと一緒にいた人が電話しようとするとまた逃げそうになったので捕まえようとすると、
突然土下座して謝り出した。「お前、馬鹿だろ。俺じゃなくてそこの人と子供に謝れよ。」
その後少し説教してから帰った。
846名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 12:19:42.50 ID:4nwdsdAK0
>>845
そういうのは大会に出ても人にぶつかりまくっているクズなので
ぜひ通報して再起不能にしていただきたかった
847名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:25:35.65 ID:44J1p9GB0
>>845
そういう奴こそ動画を撮って晒すべきだな。
848名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:44:33.26 ID:TLL/N81o0
誰もいないところに行って思う存分走ればいいじゃないか。なぜ皇居なんだよ。
849名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:50:25.67 ID:jJUVZ6B7P
前は土日に走るランナーもまばらだったし、観光客自体もほとんどいなかったんだよね。
どっちも昔より増えた。

皇居周辺にシャワールームが続々開店して、ミズノやアシックスまで店舗を出した。
いま、禁止するとなると東京マラソンのスポンサー様の顔に泥を塗ることになる。

神宮あたりも禁止になるのかね…
850名無しさん@13周年
>>849

一言で言えば「金儲けのためのブーム」なんだよね
だから「皇居ランナーサポート施設等. 連絡会」という
利権集団作って一歩も引こうとしない