【福岡】また強盗だ!(10日ぶり2度目) コンビニ店員、用意した木刀で撃退 福岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
6日午前2時20分ごろ、福岡県嘉麻市岩崎の「セブンイレブン稲築郵便局前店」に男が押し入り、
店員の男性に刃物を突きつけて「金を出せ」と脅した。

休憩室にいたもう1人の男性店員が物音に気付き、防犯用の木刀を持ち出したところ、男は逃走した。

店には5月27日にも男が押し入り、現金約10万円を奪って逃走。嘉麻署は防犯ビデオに映った男と、
前回の犯行時に映った男の服装や体形が酷似していることなどから、同一犯の可能性が高いとみて
調べている。

前回の被害後、店には署の指導で木刀とカラーボールが備えられていた。

ソース
朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0606/SEB201306060008.html
2名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:08:15.25 ID:+mvLJtmD0
福岡は修羅の国ではありません
繰り返します
福岡は修羅の国ではありません
3名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:08:16.40 ID:YM4G5M470
彼女としりとりして"結婚しよう"とプロポーズしたら"うんこ"と撃退されました
4名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:08:28.56 ID:ckC7JvIN0
時はまさに世紀末
5名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:08:47.23 ID:8QYC6qEf0
【東京・大阪】
コンビニに強盗が入る
暴走族が走り回る
893が会社員殴る
若者が夜中花火
客がタクシー運転手殴る

【福岡】
コンビニ強盗を店員が木刀で殴って頭蓋骨骨折@博多区
暴走族が邪魔だとワゴン車のおっさんが後ろから轢き殺す@東区
会社員が数人の893を殴って逮捕@中央区
若者が夜中花火して切れたおっさんがボコボコにして那珂川に飛び込ませる@南区
ハーブでラリったタクシー運転手が客を警棒で殴る@早良区
6名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:08:56.80 ID:KGNyNo/s0
10日ぶり2度目ってめでたいことみたいじゃないかよ
7名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:09.96 ID:3VIvzF0Q0
これが本当のコンビニキャッシング
8発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/06(木) 17:10:18.37 ID:1yeXyQSM0
さすが


修羅の国w
9名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:19.45 ID:T43wvaBG0
さすが修羅の国
10名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:25.16 ID:6ehK5E4GO
>>6
甲子園みたいだな
11名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:26.83 ID:UW+KZ/x00
10日後にまた強盗に襲われるとか修羅場だな
12名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:53.69 ID:0DytFhfL0
店員すごいなw
命がけで店を守る覚悟かw
13名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:58.55 ID:0vOuse2OO
面打ち込んでやれ
14名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:11:46.46 ID:jlAz6VIU0
福岡の平和な日常
15名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:11:49.77 ID:TWfhRUdl0
目の前にある郵便局よりコンビニを選んだわけか
16名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:12:02.14 ID:AMcVt5J70
福岡の内陸部ってこんなのばっかなの?
17名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:12:11.82 ID:vRDxaJcC0
>>1
GJだな
18名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:12:25.10 ID:dyLywZcRO
まさに修羅の国
19名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:12:31.26 ID:zp1Re6Q80
木刀よりバットの方がいいと思うんだけど
20名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:12:33.95 ID:tFiQFZQiT
  Λ_Λ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( `Д´)  /| < 金を出せ!
 (    )つ/~'  │
 | | |      \__________
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < ;`Д´>  < あっ!お面が…
 (    )ポロ \______
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =(`Д´)
21名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:12:51.77 ID:Yj2B16TM0
常備するなら釘バットにしとけよ
22名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:12:52.05 ID:cA4MOaQP0
10日で10万溶かしたのか
パチンカスで確定だな
きっと近くのパチ屋に映ってるよこいつ
23発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/06(木) 17:13:02.60 ID:1yeXyQSM0
前回の被害後、店には署の指導で木刀とカラーボールが備えられていた。


さすが修羅の国

警察お墨付きの木刀です

相手が銃でも切りかかります
24名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:13:11.45 ID:gAdCC6X10
10日ぶりってことは、10日間も安全だったのか。
25名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:13:28.79 ID:3VIvzF0Q0
>>13
当たりどころが悪く、小手っと亡くなったら面胴なことになるがな
26 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/06(木) 17:13:31.86 ID:paLGktG00
.
 警察署は、木刀を防犯グッズとしてチョイスするのか。
27名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:13:53.32 ID:+mvLJtmD0
>防犯用の木刀を持ち出したところ、男は逃走した。
>前回の被害後、店には署の指導で木刀とカラーボールが備えられていた。

結局ですねぇ・・・
ならず者に対応するには、自分が武装するのが一番効果的なんですよ
周囲にならず者がいないんだったら非武装で構いませんが、そうでないんだったら現実を受け容れて、『自分で自分の
身を守る』その為の方法論を模索するのがベターって事なんすよ


聞こえてますか?9条護憲派の方々
28名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:13:53.66 ID:eeugARoi0
>>5
これが修羅の国じゃないなら、なんなんだろうな。

世紀末救世主いない伝説とかそんな感じか。
29名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:05.13 ID:U3b9GKLc0
嘉麻市の稲築辺りがどんなとこか知って言ってんのかよ、ぽまエラwww

福岡の典型みたいに言ってんじゃないぞ。嘉麻市だぞ嘉ー麻ー市。www
30名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:18.85 ID:6wFoHqIT0
>>2
また筑豊か
 
31名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:35.25 ID:znJCmtt+0
修羅の国で刃物だけとは
この強盗勇者よのうw
良く生きて逃げられたなwww
32名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:35.64 ID:tpe4pGGL0
防犯用の日本刀じゃないのか、福岡
33名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:53.56 ID:gxxc71XzP
20年前に俺は渋谷のとあるコンビニ(ファミマだけど)でバイトしてたけど、
レジ裏には普通に金属バットあったぞ
やられる前にやれ というのがその店の方針らしく、
顔はダメ、ボディーを打てというのがそこの店のルールだった
34名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:15:02.91 ID:o9prICIG0
>>25
いいじゃん
襲いかかってきて、殺されると思った
どこに当ったかは記憶にないが、へんな感触はあった
でも、その後は殺されるかもしれないという恐怖で記憶がありません
これで無罪
35名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:15:03.23 ID:oos46z2k0
木刀まで標準装備なのかw
36名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:15:05.37 ID:NnRCQV4p0
嘉麻市って調べたら筑豊地域か。
納得
37名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:15:10.98 ID:dr7jaFpn0
こんなの修羅の国では氷山の一角
38名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:16:02.12 ID:S+ifbbt70
>>6
強盗なんて普通そんなにないから、何か笑える表現だよね
39名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:16:03.88 ID:dxu/ovwZ0
ちかごろ大阪より福岡が熱いな。
40名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:16:10.68 ID:V9HHpJp30
Welcome to crazy world このイかれた時代にようこそ
41名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:16:12.36 ID:dhlXVosyO
>>28
修羅の国って、西部警察みたいな世界を言うんじゃね?
42名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:16:19.13 ID:+YTX5PS60
署の指導で木刀 署の指導で木刀 署の指導で木刀
やっぱり修羅の国であった
43名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:16:38.57 ID:HsHj3l9U0
こんなセリフハリウッド映画できいたな

「もうウンザリだ!何回目だと思っていやがる」
撃ち殺されてた

あぁタクシードライバーだ
44sage ◆mDoupVciR2Cp :2013/06/06(木) 17:16:58.70 ID:L4g4Jnpl0
>>30
地域も知らないで言ってるのか滑稽だな
45名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:17:03.02 ID:3iHNawedO
>>32
仕込み刀に決まっとるきにw
46名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:17:48.01 ID:znJCmtt+0
以上
修羅の国のこころあたたまるほのぼの小話コーナーでしたw
47名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:18:22.72 ID:o9prICIG0
>>36
おすぎが観光大使なんだぜ
オカマ→嘉麻 市
48名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:18:38.32 ID:YGY22SETO
本当は、ショットガン準備してたけど署の指導で木刀に格下げしたのか?
49名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:18:47.73 ID:dKqDDjxm0
福岡なのに、本身じゃなくて木刀で大丈夫なのか?
50名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:19:15.44 ID:3VIvzF0Q0
>福岡県嘉麻市

南アフリカ県ヨハネスブルグ市と読めばいいのですね
51名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:19:24.03 ID:r4lv4cKG0
剣道やってりゃ就職できる国か
52名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:19:32.32 ID:L3TpknuD0
もうさー
修羅の国じゃありませんよ、って言っても何の説得力ないよね
冗談抜きに
53名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:20:03.10 ID:LZYW3RniP
福岡って修羅の国のモデルになった地域だよな?
54名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:08.82 ID:gw+eNeDw0
なんで木刀が普通に完備してあるんだよ
55名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:13.35 ID:nFZGAKWr0
カマ市ってイッコーが出た町?
56名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:16.48 ID:+7gVd5h70
うそ→ 前回の被害後、店には署の指導で木刀とカラーボールが備えられていた。
本当→ 前回の被害後、店には署の指導で機関銃と手榴弾が備えられていた
57名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:41.89 ID:k4lQRP4Q0
福岡県民の意識としては
強盗なんてあたりまえの事だから「修羅の国」なんて呼ぶなよ
ということなんでしょうか?
58名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:42.21 ID:K77rY89A0
筑豊は田んぼばかりなんだぞ
修羅の国どころかのどかな農村なんだ
59名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:43.32 ID:AKU9gwJo0
しゅらしゅしゅしゅ♪
60名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:49.56 ID:HdD+NwkZ0
サブマシンガンで武装してたから署の指導が入りました
61名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:22:08.80 ID:MnmkzSu60
木刀を店舗に置いとくのは違法じゃないのかね
62名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:22:10.92 ID:r4lv4cKG0
修羅の国って一般人でもファルコを射止めちゃう国だからすごいよ
63名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:22:18.07 ID:o9prICIG0
>>53
北斗の拳では、修羅の国に船で渡ってるじゃん
ファルコまでの闘いは関東が舞台だから
小笠原諸島とか朝鮮半島とかじゃないか?
64名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:23:36.74 ID:sir6Zefn0
対策の効果はあったわけだな
65名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:24:32.40 ID:vfod73350
修羅の国であることをどんどん補強していきますね
66名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:24:40.99 ID:r4lv4cKG0
すき屋の店員もパワードスーツ着て電磁警棒装備すればいいんだよ
67名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:24:49.73 ID:Nl+JRr150
>>5
ワロタw
68名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:25:33.49 ID:K77rY89A0
東京だったらおしゃれに特殊警棒なんだろうなあ
69名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:25:53.33 ID:o9prICIG0
>>66
数寄屋の制服ってなんであんなにパン線がくっきりわかる征服なんだろう
もう誘ってるとしか思えない
70名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:26:46.35 ID:vfod73350
そういや今日の県民ショーは修羅の国だったっけな
71名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:26:46.59 ID:f5C/61LsO
バイキングのネタであったやつか。
72名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:27:51.13 ID:67goDgaCP
刃物を突きつけるのも
木刀を持ち出すのも
挨拶だろw
73名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:28:17.23 ID:RyldBqNC0
ぶりって
74名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:28:22.85 ID:FIxMKik80
カウンターの足元に木刀や金属バット置いとけよ
で、レジに入り口が開かなく出来るスイッチを設置
75名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:28:52.53 ID:dxu/ovwZ0
分かり合うためにはまずお互いに血を流さないとな。
理に適ってる。
76名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:30:56.42 ID:pujVcoFEO
まあ、木刀なら当たりどころ悪くなきゃ死なんし別によかろと一瞬思った元修羅国民
死ぬ可能性あるなら使っちゃダメだよね、jk
77名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:31:32.91 ID:upd8/a2m0
福岡県大牟田市のコンビニには商品棚に各種手榴弾が陳列してるって噂を聞いた事ある
合言葉を言えば各種重火器販売専用の個室に案内されるって噂もあった
78名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:31:42.12 ID:znJCmtt+0
× 木刀とカラーボール
○ 木(の柄の)刀とカラー(フルな)ボール(のような形の手榴弾)
79名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:32:37.64 ID:8XHW8EmaP
木刀より、ヤリみたいのがいいと思います。
80名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:32:55.75 ID:do7zy33w0
福岡で木刀とかなんて良心的なんだw
81名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:34:02.07 ID:kI7lwT++0
すき家は見習えよ。
82名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:35:51.38 ID:DLzSMgX/0
>前回の被害後、店には署の指導で木刀とカラーボールが備えられていた。

なぜに、突いて良し投げて良しの赤樫6尺棒をおぬぬめしなかった
83名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:36:12.51 ID:iNHpYMa90
ここの地区、嘉麻は福岡といっても
麻生大臣の地盤で筑豊の用心地区でもある
知ってる人はなるべく近づかない
84名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:37:04.70 ID:QxJwLWso0
木刀に洞爺湖と書いてあったに違いない
85名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:37:28.72 ID:7ot1a0I40
しゅらしゅしゅしゅ
86名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:39:36.32 ID:bQUBaL/1O
プロ野球のピッチャーのローテーションみたいだな
オフシーズンとかなさげだけど
87名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:39:54.68 ID:zGOQlqJo0
釘木刀
88名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:40:25.26 ID:XwBwzvP50
木刀持ってるとわかっていて強盗に入る奴が出てくるわな
そのときには口よりも手が先に出るから店員はOUTになるわな

そういう展開になることが予想される
89名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:40:28.00 ID:6c1x4hfnO
警官のコスプレが一番効きそうだよね
安全だし
90名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:40:47.71 ID:uTdlX2nJP
これは10日も平和だった!っていう喜びか?
91名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:42:25.54 ID:i475DGzy0
おにぎりの具が弾丸
92名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:42:25.70 ID:MwZcYUY+0
>>82
木刀って結構高いんだなw
93名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:42:28.19 ID:7nNYbhXx0
木刀、普通に死ぬからな
簡単に骨折する
94名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:43:23.96 ID:ggaEE/pV0
銃撃戦とか手榴弾投げ合いとかじゃないのか
木刀とは福岡にしては優しいな
95名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:43:26.90 ID:7H5tIgDw0
ほのぼのとした日常の光景
96名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:44:42.90 ID:AUl/2+E90
修羅の国の日常
97名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:46:14.32 ID:2Ynm2/eLO
今日、郵便局強盗が捕まる瞬間を見たわ。
包丁持ってたから怖かった
98名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:46:45.34 ID:RL+qFIGv0
木刀って銃刀法違反やろ
99名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:46:52.12 ID:znJCmtt+0
 修羅の国のコンビニ店員
         ↓

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 木刀じゃないと強盗さん氏んじゃうんで…
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
100名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:47:36.19 ID:kxS+pRU60
手榴弾は自分も巻き込まれるから使えないか
101名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:48:46.45 ID:BB9NJAWE0
ここぞとばかりに修羅の国、修羅の国
でも現実は

平成23年殺人件数
東京都 117件 人口1317万
埼玉県 54件 人口719万
千葉県 58件 人口621万
神奈川県70件 人口906万
福岡県 35件 人口508万
17ページ

平成23年1月ー12月
ひったくり件数
東京都 1,719件 人口1316万
神奈川 1,576件 人口906万
埼玉県 1,535件 人口720万
千葉県 1,057件 人口620万 

愛知県 1,311件 人口741万

大阪府 1,761件 人口880万   

福岡県 716件  人口508万

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&tclassID=000001037270&cycleCode=0&requestSender=search
102名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:49:45.89 ID:2U4UmYug0
鉄パイプで殴られても堪えられるけど、木刀は無理
力点が一点に集中してるから、直ぐに骨が粉砕される
103名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:50:32.14 ID:2g8lYV9AO
 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。   
 ゚ ・<゚`Д´゚;>。  アイゴ!
    ( つ  ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J
104名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:50:59.80 ID:PRfw91nCT
かっけーw
105名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:51:49.32 ID:9Jw3dE2u0
>>88
店員の手が先に出るかもしれんよ?w
強盗に木刀で応戦しようなんて根性者なら十分有り得るw
106名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:52:02.90 ID:csXRMjr30
福岡のコンビニには修羅を食らう羅刹がいるから気を付けないとな。
107名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:52:03.21 ID:CBvIBOOq0
>10日ぶり2度目
甲子園じゃねぇんだからやめろwww
108名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:52:08.90 ID:Ynpkc0snP
福岡だと強盗も命がけだからな
半端な気持ちだと返り討ちで殺されるだけ
109名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:52:52.38 ID:XNNQKga80
流石武装都市福岡。
110名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:53:55.15 ID:BjFAPC0dP
>>29
要は筑豊だろ?
111名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:54:39.18 ID:qWfySAmp0
福岡の日常をニュースにしすぎ
112名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:54:41.20 ID:HOt5BR/H0
木刀は結構危険だったりする
113名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:54:43.66 ID:0k58BP6X0
コンビニで
「パイナップルください」
が合言葉なんだろ
114名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:54:47.52 ID:2qM0hSlT0
銃器持たなきゃ福岡じゃ話にならんだろう
115名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:55:03.68 ID:oXOYpuQhO
そういやもうすぐ夏の甲子園の季節だな
116名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:56:15.65 ID:K77rY89A0
竹刀でもなくバットでもなく木刀をチョイス
この辺分かってやれよ
117名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:56:45.46 ID:BB9NJAWE0
ここぞとばかりの修羅の国
関東の人はどこまで2ch人口の多さに甘えて福岡叩きを繰り返せば気が済むの?

平成23年度強盗認知件数
埼玉県 310件 人口719万
千葉県 245件 人口620万
神奈川 309件 人口906万
東京都 565件 人口1316万

福岡県 174件 人口508万
18ページ
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&tclassID=000001037270&cycleCode=0&requestSender=search
118名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:56:55.00 ID:Y7mKr0a3O
>>82
天井が低いからだろ
119名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:57:37.42 ID:dxu/ovwZ0
>>117
カッとなったら負け。
120名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:57:42.83 ID:yr1lMO8YO
人修羅やべぇ
121名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:59:27.50 ID:7FN9+ndE0
M60も用意出来ないコンビニなんて最近の福岡では珍しいな
122名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:59:37.23 ID:auov2Qd7O
なぜ刺又を使わない
123名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:00:22.22 ID:Xivh0het0
NHKパチンコ撲滅党をたちあげろ
124名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:00:55.19 ID:SFBAlxNG0
修羅の国とは言うが
強盗を撃退するコンビニって格好いいし頼りがいあるよな
大阪もこれぐらいしないと
125名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:01:31.21 ID:ggaEE/pV0
>>122
店内だと刺股の機動力が使えない
銃撃戦にも役に立たないし
126名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:01:34.37 ID:8t2H+jk5O
そのうち修羅の国のコンビニはショットガン常備になるな
127名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:03:05.90 ID:WXYG577hO
さすが修羅の国
128名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:04:16.18 ID:iPB2CmW10
福岡でもさすがに刃物置いとくのはアレだろうからコンビニ店員の対強盗アイテムなら短めの木刀が一番良いな
129名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:05:53.40 ID:fRsPmZxq0
枇杷の木刀はヤバイって言うよな
130名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:06:34.01 ID:5WKoKPdtO
俺達が木刀を使えは真剣と変わらねえんだぜ。って武者先輩が言ってただ!
131名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:06:35.08 ID:Bno8SnUjP
面の上から竹刀で殴られても痛いのに
木刀とか絶対死ぬ
132名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:06:36.59 ID:yBhmVZAz0
>>3
すかさず、「子づくりしよう」と返さねばw
133名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:06:40.03 ID:upTF9M4Z0
署の指導で木刀wwww
134名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:06:44.74 ID:UKubTEMw0
じっさいに使わないですんでよかった。
市販の木刀は剣道の型か趣味のもの、要は素振り用で、実際の打撃は想定していない。
人体などに当てると、1、2度の打撃で確実に折れる。防御武器としては、当てにならないよ。
135名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:07:10.78 ID:ohq2oBUB0
嘉麻市は筑豊の中でも田舎で割と平和な方なんだよなこれでも
136名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:07:33.12 ID:r/1blYSz0
>>107
「10日ぶり2度目」のスタイルは田代ネ申が起源。
137名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:07:48.70 ID:pK+m+Qn40
駅伝や甲子園みたいに言うなw
十日ぶり二度目ってw
138名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:08:49.04 ID:auov2Qd7O
>>125
そっか、修羅の国では普通に銃撃戦があるのか
139名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:08:56.50 ID:ps8DZnBd0
捕まえろよ
140名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:09:20.74 ID:zV+05jyo0
>>13
小手なら死ぬ心配も無いし、簡単に骨折しそうだから制圧向きじゃね?
141名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:09:43.20 ID:0qRCGep10
他の都道府県 さすまた
修羅の国    木刀
142名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:10:01.68 ID:96LoaWpy0
筑豊で24時間営業のコンビニとか数日に1回強盗に入られそうで怖いw
143名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:10:52.68 ID:Iq9YU3pF0
>>84
宮島かも知れない
144名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:11:43.80 ID:n8WktRW/0
強盗で生計立てるつもりだろ。
金なくなったらまた来るんじゃね?
145名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:12:12.54 ID:jhVGXVeNP
>>133
そういや凄い話だな。警察が木刀を用意しとけって言うんだからな
地域によっちゃ条例で規制されている所もあるのに
146名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:12:29.50 ID:G5t1wjhO0
強盗も常連さんみたいに同じ店選ぶのかwww
修羅の国的にはかね出せ!wwwまたかコラッ!wwwwみたいなノリなのか?
147名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:12:32.62 ID:jl2WVo+v0
木刀だけと思うなよ
148名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:13:09.14 ID:ZfWAA0w20
犯人もビビりながら犯行に及んでるから、反撃されると結構退散するよね
149名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:14:33.72 ID:DOfTAAi70
おまいら御用達のコールドスチール社は木刀も作ってるのな
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&amp;v=5tr-yxrbYVM

折れず曲がらない木刀ってw
150名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:14:59.36 ID:hOLiNHEU0
人権派弁護士が”依頼主の韓国人が怪我をした。傷害致死で1億円の賠償金と謝罪と要求する”って裁判起こすぞ
151名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:15:03.27 ID:4oBowyET0
修羅 修羅 しゅ〜ら〜ら〜♪
152名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:15:34.62 ID:Sw1XXDbl0
>>134
福岡で売っているやつもそうだと言えるのか?
153名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:15:56.21 ID:UCpqHUNr0
福岡で強盗するなら手榴弾くらい持ってこいよ
福岡じゃ落ちてても珍しくないもんだって弁護士が言ってたぞ
154名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:18:43.73 ID:H8QUaI230
遠賀川から東岸は筑豊の中でも特に治安が悪いところなので。中坊も暴れるけど
政治層からして腐ってるので。

町長が役場で射殺されたり、議員の過半数が暴力団と部落関係者だったり、
いろいろとブラックな土地柄なので県民でもあんまり近寄らないとこですね。

福岡は修羅の国っていうけど、暴力団がらみ以外は大したことはないのですが、
田川郡のヤバさはガチなので。
155名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:20:15.89 ID:Bi2V/jDe0
>>5
最後の一つ以外は普通にいい話しじゃん
156名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:21:37.07 ID:eZ9UBCvW0
木刀と刃物だったら、素直に降参したほうが吉だろ?
※ただし剣道有段者は除く。
木刀でワァーっと振りおろしても、素人は間合いの詰め方が分からないから
刃物持った人間が突進してきたら防ぎようがない
一回刺されたらそれだけで戦闘不能になり、あの世行きになることは確実。
警察はこんなこと支持するとかおかしくないか
たかがコンビニバイトに刃物と木刀ごときで立ち向かえとかふざけんな。
剣道柔道有段者の警察官と同視してはいけない。
157名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:22:08.30 ID:Y2JCl9ZP0
手榴弾は?
158名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:24:41.78 ID:VIkuotkw0
強盗に対して一番効き目がありそうな物ってなんだろうな
合法で、さっと取り出せて
159名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:26:15.58 ID:JD6a5FAlO
>>154
ノーヘル上半身裸でナンバー無しのバイクを乗り回しているからな
殺しは現行犯以外は捜査もしない
薬物も普通にコンビニで売ってるし
チャカやマシンガン手榴弾は専門店が有る
160名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:27:27.43 ID:vVqsSyDw0
>>97
お前、これが福岡だったら強盗が殺される瞬間を目撃することになっていたかも知れんぞ
161名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:27:40.68 ID:G/X9MC53O
そろそろアメリカのコンビニみたいな、防弾ガラスカウンターが必要なのかもな。

福岡の地域事情を考えりゃ、柔軟に議論すべきだろ。
162名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:27:49.06 ID:znJCmtt+0
  修羅の国のコンビニ店員
         ↓

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 10日おきに強盗と遊べるんで超快適バイトッスw
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
163名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:28:25.89 ID:XyqNQbnu0
木刀に 風林火山 とか刻まれてたとしても驚かない
164名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:28:31.12 ID:7nNYbhXx0
木刀に白星10個ぐらい描いて飾っとけば
更に防犯にならんか?
165名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:28:45.97 ID:7pd9RaBi0
>>84
おみやげ物は強度が足りない。
いざという時折れるようでは。
166名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:28:51.69 ID:r5itEBFRP
>>27
でも多くの店のマニュアルでは無抵抗で金を差し出せってなってるんだよな。
抵抗して逆上され大怪我負ったりすると思いっきり損だから。
それに警備に掛ける金も馬鹿にならず強盗に差し出したほうが安上がりだし。
167名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:30:05.42 ID:pHEeGUarO
僕アルバイトォォォッ!
168名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:31:04.20 ID:wqh16mOn0
コンビニの場合防犯用に木刀置いといてもいいのに
なんで防犯用で車に積んだらダメなんだろうね
車から引きずり出されて殺されたり犯されたりした事件結構あるじゃん
169名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:31:12.48 ID:lAKLqZBQ0
修羅の国に
世紀末覇者を派遣してやれよ
170相場よしひと:2013/06/06(木) 18:31:17.04 ID:OjMsGTokO
うちの近所のコンビニ
防犯用に 木刀 模造刀 チェーンソー モデルガン ガチムチホモ店員8人
が、今か今かとスタンバイしています。
171名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:32:09.55 ID:W0DO+C4W0
嘉麻市って何処かと思ったら、元嘉穂郡かよ。
福岡に住んでる人でもわからん
172名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:32:18.65 ID:CEFvX9Nb0
しゅらしゅらしゅらしゅーらーらー
173名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:32:19.19 ID:0U91InRf0
>店には署の指導で木刀と

えっ戦えという指導?
おかしくないかコレ
相手が刃物持って金を要求してきたら
木刀で殴り倒して良いみたいな話?

警察的にそうなの?
174名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:32:35.19 ID:L/5CVonD0
>>156屋内では喉元狙った突きが有効
175名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:33:01.36 ID:d9c+QsmS0
室内の接近戦には木刀
幕末だな
176名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:33:11.84 ID:7pGeS6170
木刀と一緒
177名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:33:50.86 ID:67goDgaCP
>>158
催涙スプレーとか良さげ
リーチが長いし過剰防衛にも多分ならない
178名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:33:54.34 ID:uG45Wls10
カラーボールなんて置いてあるけどちゃんと当たるんか?
銃でペイント弾ぶち込んだほうがいいんじゃないの?
179名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:34:16.09 ID:pXt7ijh4O
強盗に投げるカラーボールは手榴弾
180名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:34:31.51 ID:+8M0Sz2EO
>>170 最後のが一番怖いな
181名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:35:07.29 ID:r73DNrLpO
>>168
所持を禁ずる法は無いが携行を禁ずる法がある
ただそれだけのことでなにもおかしくは無い
182名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:35:28.25 ID:ifImn5/lO
うちに1m30〜40の長さの分厚い木刀があるけど、それだったら犯人が死ぬだろうな。殺りたかったなぁ(^w^)
183名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:35:30.63 ID:UCpqHUNr0
>>173
警察の手が足りないんだろう
184名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:35:38.98 ID:Q87Rxwjk0
武装店員がいるコンビニか
安定の修羅の国だな
185名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:36:51.79 ID:b6nu36IS0
俺はベッドサイドにバールのようなものを置いてる。
186名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:37:20.39 ID:58zlQp8G0
>>1
>前回の被害後、店には署の指導で木刀とカラーボールが備えられていた。

木刀はともかく、前はカラーボールすらなかったってこと?
あと、こういう時、木刀振り回して犯人怪我させても怒られたりしないよね?w
過剰防衛とかで
187名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:37:52.78 ID:+8M0Sz2EO
コンビニ袋にコーヒーの入った缶がとっさの武器としては優秀
188名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:38:11.56 ID:W0DO+C4W0
木刀ぐらいで修羅の国だったら、モスバーグを持ってるテキサスのコンビにはなんだよ
189名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:38:21.68 ID:LbhCo7Kz0
福岡に一般市民はいないのかw
190名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:38:44.53 ID:OOdl3e4K0
福岡は本当に日本なのか?
191名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:39:15.77 ID:Y4Pp7fIz0
日本刀の間違いだろうな。
192名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:39:37.40 ID:znJCmtt+0
>>173
警察から武装解除されてしまったコンビニなんだろw
修羅の国は機関銃と手榴弾が通常だからなw
193家政夫のブタ:2013/06/06(木) 18:40:27.16 ID:Mvn0gdfV0
木刀とカラーボールは嘘だな。
AK47とパイナップルで武装していたコンビニが正しい。
194発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/06(木) 18:40:36.50 ID:1yeXyQSM0
福岡で大人気


一家に 一刀 15万円


http://n-kosen.com/katana/A101.html
195名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:41:59.00 ID:+hnoEbiO0
マジで出入り口に落とし穴を作ればいいのにと思う
196名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:42:36.21 ID:P6NXjJFjO
福岡店員「汝修羅の心努々忘れる事なかれ。我木刀にて仇為す者を一刀両断する武士なり」
197名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:42:55.18 ID:n8kGo7q4O
フィリピンのセブンイレブンには拳銃を腰に差したガードマンがいたよ。
198名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:43:11.35 ID:L/5CVonD0
破門されたヤクザを用心棒に雇えばよろしい
199名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:43:22.16 ID:WzBPdkiyO
>>195
竹槍入りのやつか
200発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/06(木) 18:43:45.84 ID:1yeXyQSM0
福岡での遠距離せんはこれ


門にはいる前の暴漢を撃退せよ

http://n-kosen.com/katana/F082.html


暴漢に接近されたらこれ

http://n-kosen.com/katana/F118.html
201名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:44:26.85 ID:fGkr6gAn0
修羅の国なう
202名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:45:59.76 ID:7pd9RaBi0
田舎のコンビニの駐車場が広いのは
長距離トラックに仮眠するところを提供し、
常に敷地内に人がいる状態にするため。
つまり防犯対策。
203名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:46:10.39 ID:0Xq7+xn2O
10日ぶりワロタ
204名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:46:26.52 ID:72v1+nfc0
おでんのスープはかなりの武器。
205名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:46:41.21 ID:dVomprMc0
嘉麻市なだけにカマシたった!
206名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:46:56.04 ID:znJCmtt+0
>>195
なるほどブービートラップってやつだなw
線に足引っかけて爆発したり穴で串刺しになったり
207名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:47:17.93 ID:sn2PNj4+0
強盗とは戦うべし。
よくやった。
208名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:47:56.25 ID:SAC48VSS0
修羅国の日常
209発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/06(木) 18:48:03.90 ID:1yeXyQSM0
>>202
あああれ 防犯対策もかねてるのかwwww


ヤンキーの溜まり場になってるけどなw
210名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:49:15.34 ID:2upn2wtz0
カウンターが防弾ガラス
店員がショットガン装備
211名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:50:09.44 ID:50DdJr+80
>>189
居るわけ無いだろ
常識で考えろよ
212名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:50:44.91 ID:lOsQPbYh0
もう手裏剣でも常備しとけよ
もちろん刃に毒を塗ってなw
213名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:50:59.08 ID:7pd9RaBi0
>>209
>ヤンキーの溜まり場になってるけどなw

それ店長がへたれ。実害(万引きとか客が避ける)がなきゃ別にいいんだけど。
214名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:51:07.76 ID:oAMQQThZO
修羅の国だから釘バットだと思ったが違うみたいだ
215名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:51:22.96 ID:7nNYbhXx0
>>177
スプレーで相手の顎をカチ上げて、尖端を喉に叩き込むワケですね?
216名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:52:32.29 ID:DHX2K/Gi0
コンビニ店員が
防犯用の木刀を持ち出した
防犯用の木刀を持ち出した
防犯用の木刀を持ち出した

さすが
ヤクザアホウと
コンセンサスドラゴンの国
217名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:54:26.19 ID:z3LGXKAC0
>>216
しかも木刀おいた理由が「署の指導」wwww
あかんてwwww
218名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:55:08.47 ID:33ow5bVO0
>>1-1000
記者は「10日ぶり2度目」に突っ込みを期待したスレタイだろ?

突っ込んでやれよ。。
219名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:56:00.48 ID:nkmZaN2M0
市内住みで学生の頃にスタンド2箇所、飲食店2箇所バイトしてたが金属バットか木刀、ゴルフクラブあたりのどれかは必ずあったな

知人の車や家にもほぼ必ず木刀、バット、警棒のいづれかはあり〼
220名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:56:03.02 ID:AH/K1Ov70
木刀用意しちゃ凶器準備で逮捕だろw
221名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:58:12.13 ID:UJ7jBUQg0
>>5
福岡こええwwwwwwww
222名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:58:24.39 ID:e4R391lH0
家や店に置いとくなら木刀でも金属バットでもかまわん
車に積んどくならカメラの三脚とかかな。振り回すにはバランス悪いから、
役に立つか知らんけど
223名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:58:42.31 ID:NCjsJV9tO
本当に木刀だったかは今は亡き彼しか知らない。
224名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:59:10.94 ID:63R+6Mxe0
>>1
偶然、現場に居合わせた客にジャッキー・チェンがいるパターンだな。
225名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:00:56.77 ID:mGsA/yBI0
強 盗 減る
226名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:01:04.26 ID:uJho+he30
後で正当防衛にする為に警察が木刀を置いておくよう指示しただけの事
福岡では基本的に双方が銃を向けあったまま買い物をするからな
木刀なんて福岡では今時子供の玩具にもならん
227名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:01:34.67 ID:OX5/l1KG0
  ■■■■ 強盗
.. ■    .■..  ■■■■ 強姦
.. ii .\,, .,,/.ii  .■.    ■ .. .■■■■■■ 殺人
 |_\  /_|  ii. .\,,, ,,/..ii . .■       .■
 〈 ___.||___ 〉 |_\  /_| ... ii . \,, ,,/ .ii
 |. ●● | .〈 ___.||___.〉. .|. _\   /_..|
  \ Д /.. |. ●● |.  〈 ___  || ___.〉
  f´     ,.}   ,_\. Д /   |     ●●   !..
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ  | .  .. |r┬| . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|  ヽ..   | | |   !
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"ヽ、.._.ニニ_ /~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    '.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 '.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             '.   /
                             ハ  ,{
228名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:01:42.40 ID:bcGKxraE0
>>220
凶器準備集合罪ではなく、
凶器準備だけの法律ってあんの? ある場合、ただの所持とどう違うの?
229名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:01:57.52 ID:OmHEfbn90
>署の指導で木刀

警察の指導だったのかw
230名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:02:24.06 ID:5OJS1b9v0
福岡はなぜ朝鮮人が多いの?
231名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:03:36.78 ID:P6NXjJFjO
福岡では7歳の誕生日のプレゼントは木刀が一般的。
232名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:03:57.50 ID:mN1/mtyXP
前も会社員が後ろから鉄パイプで殴られたのに暴漢を撃退してたよな
福岡は一般人も強いんだな
233名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:04:03.44 ID:YqSxcQ00P
韓国語で話しかけてみろよ
234名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:04:18.03 ID:iLhP/y540
署の指導ならしょうがないな
235名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:04:21.97 ID:vElOvrUQ0
この次は強盗が3人組で全員木刀持ってリベンジに来る予感
236名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:04:29.53 ID:OmHEfbn90
木刀つえーなw
前にも中国人を老人が撃退したしなw
修羅の国には一家に一振りだな
237名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:05:23.63 ID:nIPmdQvA0
嘉麻市は筑豊のカテゴリーでは平和なまちだよ

住民の半分以上は普通だ
238名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:06:42.28 ID:bAqrLMaY0
本当に木刀だったのだろうか。
金属製で、刃が付いている木刀 ではなかったのだろうか。
239名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:07:18.70 ID:qhNyOnLhO
>>229
俺の特殊警棒とスタンガンは違法扱いしたくせに…
240名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:07:28.04 ID:RhF4S/F70
>>237
半分以上?
241家政夫のブタ:2013/06/06(木) 19:07:34.21 ID:Mvn0gdfV0
福岡で「フリーズ」と言われたら、すぐに伏せろ。
銃撃戦が始まるからな。w
242名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:09:21.67 ID:7nNYbhXx0
>>240
ああ、前科がない
243かわぶた大王ninja:2013/06/06(木) 19:11:42.47 ID:swa4bu1a0
傭兵でも雇えば?
244名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:13:46.57 ID:eZ/gFtub0
>>5
先日、模造手榴弾を置き去らない条例を市が決めたとかニュースでなかったっけ・・・


アメリカのコンビニ強盗だと、店員がショットガンだしたら逃げ去る映像もあったがまだまだだな
245名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:15:21.68 ID:ceVD6qanO
なにげに普通の連中が犯罪に免疫あり過ぎてヤダ

以前聞いた話では集会帰りの暴走族を早朝散歩の爺さまが
待ち伏せしててステッキでタコ殴りにするんだそうなw
あと女子中学生とかが車上荒らしやってたりするんだって。
本当に筑豊とか何もない田舎町なので目撃した友達は
一瞬何が起こってるかわからなくてポカーンとしてたそうだw
246名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:15:54.09 ID:rH7vYTAC0
コンビニ木刀くらいは
常備しとけよ。
9条には抵触しないだろ。
247名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:16:37.89 ID:P6NXjJFjO
まぁ、「木刀は二十歳を過ぎてから。」
の、キャッチフレーズもどこ迄効果がある事やら。
248名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:16:40.68 ID:dVomprMc0
福岡人はこんなに悪いんだよ、筑豊とかは特にね、って嬉しそうに話すから
どうしうようも無い。このスレにもチラホラ見られる
249名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:17:29.70 ID:LHNxsfVFi
次はトゲトゲの棒だな
250名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:18:14.45 ID:k0aYX1hv0
万年世紀末やな

ところで強盗が火炎放射器もってきたらどう対応するんだろう
251名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:18:16.51 ID:iivDBhea0
ヒーハー
252名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:19:17.56 ID:sOLv5xYM0
危ないから抵抗はするなって言うのが普通なのに
木刀で対抗しろとか流石修羅の国だな
253名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:20:13.15 ID:qq/Yio0X0
以下突然他所叩きや「この地域は福岡じゃねーから!」と喚く福岡土人
254名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:21:33.02 ID:0U91InRf0
>>233
オモニ…ウンダ
ハルオモニも…ウンダ
アボジだって…ウンダ

これで頭下げて帰ったら
韓国人かね
255名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:21:39.15 ID:SKq+vnWOO
先生〜 バナナはおやつですか〜?

いいか お前ら 木刀は絶対買うんじゃないぞ!
256名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:29:33.71 ID:0vnGlGFpO
30万くらいの札束に似せた紙と、ゲーセンコインをジャラジャラ入れた「集金袋」を常備しといて
それを渡したらどうだ?
犯人も現場離脱優先で、その場で中を確認しないだろ
257名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:31:20.62 ID:wtIyBlsi0
>>3
ここでプラネテスねたを見るとは思わなかった。
258名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:32:28.82 ID:7pGeS6170
小学生のときの修学旅行で木刀を買って
宿舎内の自分たちの部屋でみんなで木刀を構えている写真が
卒業アルバムに載っているのは私の黒歴史です。
恥ずかしくて誰にも見せられねえよ!
259名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:33:29.66 ID:bAqrLMaY0
>>258
それ、アバンストラッシュの構えで写ってんだろ? 想像つくわwwww
260名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:34:57.33 ID:hmosPwY70
>>258
馬鹿!オレの秘密をなぜバラす!
261名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:36:03.04 ID:PZ982qTtP
>>34
暗記した
262名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:37:20.11 ID:+ReeGrC0O
俺も事務室で待機させといてくれ

木刀で殴りたい
263名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:38:08.03 ID:OokYlIca0
筑豊ど真ん中だな。お隣に、泥棒部落で名高い川崎町。
264名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:39:59.19 ID:loNAyEl80
次は釘バットとか長得物用意して他の店を狙うんだろうな(笑)
10日ぶりとか本当に修羅の国だなぁ
265名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:41:04.48 ID:ifCJEmFM0
福岡市ですらない田舎
266名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:41:27.93 ID:7pGeS6170
もう亡くなったが祖父が一人暮らしをしていたとき木刀を護身用に置いてたのな。
一度だけその木刀を祖父が持ってるところを見たことがあるが
それを振り回すどころか持ち上げるのがやっとって感じだったよ。
267名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:43:12.43 ID:z7af4aKL0
いいぞ福岡ヽ(゚∀゚)ノ! 

この前遊びに行ったけど全然平和だったぞ むしろイイとこだった 飯ウマイし 
268名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:45:27.87 ID:7pGeS6170
店員をヒソカにすれば強盗は絶対来ない
269名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:46:22.95 ID:Qw884HQL0
>>5
正に冥府魔道
270名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:47:05.12 ID:DpLCBMfuO
福岡の家庭やコンビニレベルで手榴弾やロケットランチャーや木刀常備か。
福岡で暮らす自信がないw
271名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:49:24.95 ID:jaWRSyJ+O
>>259
お前、俺の同級生ですか?
272名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:54:23.25 ID:L22C3kkMO
コンビニ店員って強盗が来たら素直に金渡すように指導されるんじゃねーの?
強盗が来たら撃退してくださいなんて指示して店員死んだら問題になるだろうし

それなのに署の指示で木刀用意って……
273名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:54:35.55 ID:rmR2Aa/3P
指導したのはカラーボールだけで
木刀はコンビニが勝手においたんじゃないの?
脅されたら逆らわずにお金出して身の安全を確保してください
って指導ならともかく
木刀もって戦えなんてかなり問題あるだろ
274名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:54:47.38 ID:ttB2T9380
本当は木刀じゃなくて日本刀だったんだろ。
なにしろ修羅の国だから。
275名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:55:16.88 ID:SA7k8+8K0
後にこのコンビニはすき家と並ぶ「強盗の登竜門」と呼ばれるようになり、
全国から腕自慢の強盗が続々と集まるようになったとさ。
276名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:55:52.12 ID:7ObCR0Jq0
名もなき修羅でこのレベルか……
277名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:56:14.11 ID:YHr51I3k0
福岡のコンビニには護身用の銃が必要だな
278名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:56:20.35 ID:Ptg9SRdp0
こういうのは止めた方がいいな
強盗来ても必ず撃退しないといけないような雰囲気に追い込まれる
279名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:56:59.69 ID:rmR2Aa/3P
コンビにだと棚があって広い空間確保できないから
刺又は使い物にならないし
店内最強武器は木刀になるだろうな
280名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:58:19.97 ID:yTAEHoN/0
     僕     / //      ,. - ―- 、
          〔/ /   _/        ヽ
     ア       / /      ,.フ^''''ー- j
            /  ,ィ     /      \
     ル     7_//     /     _/^  、`、
             /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
     バ      ./.      |     -'''" =-{_ヽ{
       .    /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
     イ     {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
             ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
     ト      / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
            >  >-'     ;: |  !    i {
    │       \ l   l     ;. l |     | !
            .トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
    !      |\/    l    ; l i   i  | l
           iヾ  l     l   ;: l |  { j {
          {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
          l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
           l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
281名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:59:17.40 ID:7ObCR0Jq0
>>277
強盗が、の間違え……いや、拳銃で大丈夫なんだろうか
282名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:00:18.26 ID:UpsNKXOm0
街中で持ち歩いたら捕まるから気をつけよう
283名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:02:27.04 ID:7nNYbhXx0
>>250
店長の工具箱から
RPG持ってくる
284名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:03:09.08 ID:0lTyZvBR0
普通の店にはネイルガンとか常備してるんでしょ。
285名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:06:10.28 ID:6EBfadWj0
福岡で良かったな犯人

東京だったら金属バットで殴り殺されてるところだぞ
286名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:08:21.01 ID:jlAz6VIU0
戦わなければ生き残れない
                         | |
            l`..、           | |
         __.i`、 ゙ 、`.、i          | |
       r    ゙、` 、'. . .i         .| |
      l      :l 三. `、(i        | .|
      |      :l i 彡".`.l        .| .|
      l      、 彡‖ll        .| .|
      `、   _ ‐.゙ .‐-″,'        .l l  ,'.i
       .i_-..'''-、 ` 、 、//`        | i 、.i ii
        !::.:; ‐. . _''.‐-          l l`、 l
     -‐'' ./. i. . ..‐._'''-_         i____i.,' _ i,.
    ,' i /. _.-''  .'. i .、._`、        _l -"  .l,!
  .,.' i. i. ´. . / ./.-i‐ i .! i `、.i.、     i '' .--i  li ' i
  !..''''l. . i. . .i , '., '  ! !  ___l i 、i    .l r.i, '' .= 、 lii il
  l !!-! i - l.,.' - '' -‐:::::::::::`、 i,'    !!┘   l. ! il
  .l -.l l`.i:l i   ':::::::::::::::::::::::::::::::、.  ./    , !  i i
  l l‐i  .l:.    .` ‐  、:::::::::::::::::`.. '    , '''., 'i'i.l
  l l、=@ i、:.        ` 、::::::::::::::::`、 ,, ' / '' `、L
  l l`、i   i.i     _ ,,....-‐::::、:::::::::::::::::、/
287名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:09:00.77 ID:wmhmXOkzO
>>27
今日福岡で9条派の人たちが演説してたよ
288名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:14:14.79 ID:ykrue30A0
もうカウンターの天井から20mm機関砲ぶら下げとけよ
289名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:14:25.51 ID:w7S9DRki0
強盗犯に怪我を負わせても、全治一年以内なら過剰防衛としないとすべき。
290名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:16:58.99 ID:o+PBGISqO
家には太刀があるけど、強盗相手に使ったらダメだよね?
291名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:19:32.83 ID:otpsF6Lr0
警備が強化されてて次は無理とか思わないのか
292名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:19:42.52 ID:eaE63OP10
ヒャッハー!!強盗だー!!!ブッ殺せ!!!
293名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:23:13.74 ID:/P+oY1H30
木刀だろ?
普通じゃん。
294名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:25:06.10 ID:nDw5+qCV0
毎日強盗が来ても不思議ではない国。
295名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:26:03.27 ID:BYr2tPjk0
修羅の国
296名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:26:30.17 ID:JRKcXKieO
たいへんだ!
たいへんだ!
もう一回言うたいへんだ!
297名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:27:33.69 ID:RvQmnv/tP
抜刀しなかっただけで長ドスだった予感
298名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:28:43.78 ID:/3vgz4irO
竹槍なら銃刀法違反にならないよな
修羅の国なら竹槍を装備してコンビニ行けよ
299名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:31:24.05 ID:4Id9C9kVO
>>290
抜き身の刃、刃渡り7cm以上の刃物持って自宅襲来なら、太刀で切り捨てもOKだよ
正当防衛まかり通る
300名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:45:51.14 ID:vzOp08kW0
強盗すらまともに出来ないから
いつまでたっても仮面が取れないんだよ
301名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:46:47.49 ID:L2HLtzeb0
302名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:48:45.67 ID:zqLcil8IO
コンビニ強盗に入って、店員が木刀持って出てくるのは福岡くらいだろwww
マジ修羅ってるわwww
303名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:49:07.76 ID:m1MAdo4E0
足元にチェーンソー置いとくしかないなw
304名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:49:35.22 ID:mH+WRgRB0
>>5
修羅どころか勇者の国だろw
305名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:50:50.96 ID:8XHW8EmaP
家に入った泥棒を殺して逮捕された例がある。

米国の場合は、家に入った泥棒を射殺することはよくあることだ。
306名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:52:48.82 ID:taAesnFN0
木刀は指導されて置く物なんだ?
307名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:55:34.86 ID:VR95WDDW0
>>5
ワロタw一般市民が修羅w
308名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 21:01:21.34 ID:Z6uzP7tH0
山田のセブン-イレブン図書館方面に100m辺り(日の丸幼稚園対岸辺り)で
警官二人とDQN2人がいて背の高い奴が駄々っ子のようにじたばたしてたけど
そいつかな?
犯人の特徴(180センチくらい)と合致するし、カメラの人相と似てたから。
309名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 21:01:54.07 ID:kEXtxrBHO
レジのそばにショットガンと玄関にはCIWSで桶!?
310名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 21:03:00.38 ID:m1MAdo4E0
>>5
福岡県民かっけー
311名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 21:04:32.47 ID:Q08CcpVa0
そのうち、レジに火炎放射器を仕掛けるところまで行くんだろうな
312名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 21:05:35.25 ID:V0pdnwhjO
強盗も命懸け
ヒャッハー
313名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 21:16:47.22 ID:lL8vlYIu0
槍の方が使える
314名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 21:18:58.22 ID:kIJvFBKt0
木刀かwさすがに北斗の県だけのことはある
315名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 21:34:41.09 ID:91f27ZV10
木刀店員修羅場リアン
316名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:33:58.92 ID:KAI5XOqp0
>>206
最後に丸太を上から落とす。
317名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:34:03.45 ID:mH+WRgRB0
まあ>>5は、トンキンどもがチキンってことだな
318名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:46:12.22 ID:XwQVLhtO0
>>5
ヤクザは警察を恐れず、一般市民はやくざを恐れない
魔界都市だな
319名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:10:51.67 ID:Z6uzP7tH0
つうか木刀なんてそんなに騒ぐものか?
泥棒追い払うのにうちにもあるんだが。
320名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:32:54.94 ID:nCazcLyB0
>>261

相手の国籍によっては虐殺犯扱いされる諸刃の剣
321名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:33:45.01 ID:7pGeS6170
強盗が来る
続・強盗が来る
続続・強盗が来る
また又・強盗が来る
新・強盗が来る
ニュー・強盗が来る
痛快・強盗が来る
322名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:36:15.04 ID:71Y/4enk0
店には署の指導で木刀と

竹刀と剣道2段の人間ならある
323名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:36:26.54 ID:6pAmFDHB0
木刀はないけど、Yの字のような道具(サスマタ)なら常備しているな。
324名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:37:27.19 ID:SCFutRB30
フライ用の油でもかけてやれよ
325名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:38:42.22 ID:hOnDd4Jv0
>>1
高校野球かよ(○○ぶり△度目)
326名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:40:16.04 ID:XdrqDN5m0
>>309
ゴールキーパーか・・・こいつ使ってる
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f5/GAU-8_meets_VW_Type_1.jpg
327名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:40:56.08 ID:6WKuXNGC0
>>288
さすがにそれは無理だろうから、せめて、これを各店舗に配備すれば
コンビニ強盗する気にはならないかもね。

http://nicoviewer.net/sm722556
328名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:49:42.07 ID:8tI7xLaZ0
ランチャーで撃ち込まれるぞ
329名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:56:08.43 ID:QvPeN4vu0
Welcome to this crazy Time
このイカレた時代へようこそ
330名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:58:39.90 ID:UFp162060
映画化決定!
331名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:01:35.39 ID:LlS5ZP/6P
そりゃ成人男子の生存率1%なんだから店員も強いわな
332名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:05:55.66 ID:olzqleyQ0
木刀でなんとかなるんだ?!
散弾銃じゃなくて?
333名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:35:00.30 ID:vFJ/ZUuaT
>>1

【海外】アフガンで女性子供の頭を撃ち、16人殺害した米軍人 事実を認め死刑を免れる 軍事裁判で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370528951/
334名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:43:42.01 ID:G3iRKah60
犯人は近所のチョ●
335名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:55:16.46 ID:whdteOvO0
>>1
いいなぁ
俺もコンビニ強盗とか居たら金属バットでめった打ちにしてやりたい
336名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:01:08.34 ID:RYvAelESP
そう言えば、何で男って修学旅行で
木刀買うんだろう?
337名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:22:45.57 ID:eG9Yp8oKO
修羅の国らしさ満開。
338名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:23:50.84 ID:r8ZcCHWe0
YouはShock!
339名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:45:11.97 ID:tmHK9Gvn0
警察、わかってて逮捕しないだろ、これ・・・・
340名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:50:15.30 ID:lir8ssemO
コンビニ強盗退治はストレス発散にちょうどいいw
包丁やナイフより木刀、金属バットの方が強いんだからこれらで殴り飛ばしたる
341名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:50:49.86 ID:zHr9hUrt0
これが日本刀だったら
パルプフィクションっぽくなったのに・・・

それにしても、流石は修羅の国だぜw
342名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:52:06.77 ID:BSOncOi90
普通金属バットだろうが。
343名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:53:45.27 ID:PMr0YT2F0
嘉麻市かぁ

ここBだよね
344名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:54:19.39 ID:BSOncOi90
>>5
修羅の国という例えがよく分かった。
345名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:56:45.00 ID:Sx5/TaHl0
>>1
>防犯用の木刀を
これ違法じゃないの?少なくても怪我させたら過剰防衛で損害賠償要求されるだろ
346名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 03:57:55.50 ID:pknVzTwTO
>>340
もしかして撃退経験者?
347名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 04:02:54.42 ID:lir8ssemO
>>346
一度だけやったことある
相手も殺傷力ある武器持ってたんでね、こっちからも容赦なくボコボコにしたったわw
これくらいやってくれた方がこっちからも思いきりボコれてありがたい
348名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 04:04:39.18 ID:njbW3rrB0
>>1
強盗?彼はコンビニ店員と分かり合いたかっただけなんでわ?
349名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 04:04:52.21 ID:EDmNKJ9c0
木刀って、銃刀法違反じゃないのか。
あんな硬いもんで、きりつけられたら、骨折確実だろ。
頭なら、即死するかも。
350名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 04:10:18.94 ID:Inm8fAY20
ブチャラティが表向きの仕事をもっていたりするって言ってた
351名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 04:11:49.45 ID:vyhBTfNuO
木刀は以外とすぐ折れる
ゴルフクラブもダメ

だから金属バット
352名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 04:12:03.78 ID:lir8ssemO
流石に死ぬまでやるかよ…。刃物持ってる奴に逆に怪我負わせただけだから安心しろ
殺すに至らせるほど鬼畜じゃないさ
353名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 04:14:59.93 ID:cHbfqyWe0
>>349
刃物じゃないし携帯もしてないから銃刀法違反にはならないと思う
354名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 04:18:55.47 ID:8iKDMpzj0
やっぱり筑豊だったw
355名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 04:24:34.61 ID:EDmNKJ9c0
>>353
じゃあ、木刀を持ちながらアキバをうろついたら、逮捕?
356名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 04:31:17.12 ID:cHbfqyWe0
>>355
原宿で竹刀持った髪型だけ四乃森蒼紫のデブが歩いてた時は放置されてたけど
木刀はどうなんだろうね、アキバだとダメかも
357名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 04:32:23.89 ID:BFCGFqct0
修学旅行とかのやっすい木刀ならまだしも
がっつりした木刀は殺傷能力あるぞ
358名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 04:34:09.07 ID:EDmNKJ9c0
>>357
そういえば、修学旅行で木刀あるな。
あれって、けっこう硬いぜ。
てことは、木刀もって町をうろついても平気って事だな。
銀色に縫って、腰にぶら下げたらどうかな?
359名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 04:52:14.92 ID:4oMLOH5U0
あのー、犯人、分かっちゃったんですけど・・・
360名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 04:55:58.00 ID:qA0rAzpIO
まぁ、修羅の国福岡では強盗に素直に金渡すと俺も俺もで店が潰れるからね。
「木刀」で、ヒャッハーは追い払わないと。
361名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:04:31.90 ID:5zFKAlMw0
福岡ってフォールアウトみたいな世界なんだと思う
362名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:25:58.98 ID:0keZ3GdzO
修羅の国だなぁ〜 けど、福岡警ら隊は、全国の警察に比べたら一番優秀そうだよね。
363名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:49:26.67 ID:pi7ffvm90
コンビニのカウンター裏にデスラースイッチを仕込んでおけ。
364名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:52:44.60 ID:IHX3OMRV0
同じ店に行くとかアホだろ
365名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:54:01.79 ID:q6OQABVs0
やっぱり危険な地域に住んでる人間は防犯意識が高いな
366名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:57:20.38 ID:BOEzBnWo0
今度から他の強盗は、
先制攻撃で店員を行動不能にしてから
レジのカネを奪うだけだろ
367名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:02:15.24 ID:3vwBjxaCO
持ち歩くと犯罪だけど店においてあるだけだからなぁ
368名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:05:22.94 ID:ltpJr08M0
仮に、木刀持ち出して犯人にケガさせた場合
問題になったりする?

コンビニとか、基本
「抵抗するな、金を渡せ」な主義じゃなかったか?
バックルームに色々書いてある

まぁ、「(強盗されにくい店になるよう)挨拶しっかり元気に接客!」
とも書いてあったけど
369名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:27:24.76 ID:L34GK/cM0
強盗が一人でナイフのみなら、店員二人で木刀構えたら
強盗は逃げるやろ
370名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:41:42.71 ID:VCF+8wh50
昭和の頃は銀行もよくあったのだが今はもう皆無だな。
警備システムが厳重になって昔のようにはいかない。
371名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:41:57.07 ID:q8icukGJP
>>368
相手の武器によりけり
見た目で分かるおもちゃの銃とかなら過剰防衛
殺傷能力があるものなら正当防衛
最悪でも送検止まりじゃない?
372名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:45:31.09 ID:8iuIO6dg0
頼もしいな
自衛意識ってのは必要だよ
373名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:52:37.94 ID:cABMy4q8O
>>368
殺しちゃまずいけど、骨折るくらいは正当防衛。
374名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:11:33.10 ID:+ijAxIvL0
洞爺湖って書いてあると尚良し
375名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:18:24.89 ID:eoS8xXAZ0
世界ランク上位のアフリカなら
10分に1回程度の襲撃がデフォ
10日に1回だとか、どんだけ平和なんだよ福岡wwww
オレも地獄の群馬から亡命するわ
376名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:21:05.16 ID:Ki+MbZSA0
>>343
こういう知ったかってなんなんだろ。
377名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:22:11.55 ID:YLlG6o2D0
ナイフぐらいなら竹刀でも勝てる。
378名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:24:53.48 ID:Ki+MbZSA0
>>354

筑豊が〜北九州が〜って言ってるが、所詮福岡市もよそから見たら修羅の国
目糞鼻糞を笑うってやつだw
379名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:35:57.86 ID:EECU0FcN0
木刀こえええええ
380名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:37:50.73 ID:ydMoFZTki
この…
三ン下ァーッ!!
381牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2013/06/07(金) 08:39:25.50 ID:1El6V7DEO
>>25
一本!
勝負あり!
382牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2013/06/07(金) 08:45:17.91 ID:1El6V7DEO
>>374
風林火山でも可
383名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 10:03:37.26 ID:a0Z0S8JF0
風林火山はだめだ・・・犯人ふっとんで地面に頭から突っ込むじゃねーか
384名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 10:12:24.84 ID:Ot0Kp6DvP
福岡なら散弾銃とか手りゅう弾使えよ
385名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 10:28:11.53 ID:EK6Uy6hT0
でも、実際に木刀使ってしまったら店員も逮捕されるんじゃないの?
386名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 10:58:51.93 ID:ZGhsWyQe0
福岡で生きていくのは命がけ
387名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 10:59:57.42 ID:UCdxzaEr0
こういう場合、もし木刀で強盗を大怪我させてしまったりしたとしても
正当防衛になるんだよね?
388名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:21:21.81 ID:GWQoRfc2O
洞爺湖か風林火山かで年がバレる
389名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:23:04.99 ID:Yd9kzpdiO
>>385
正当防衛でぐぐれ
390名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:28:40.72 ID:ccaVFX2z0
コンビニとすき家はガス銃ぐらいで武装した方がいいんじゃないだろうか。抑止力になるよ。
391名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:32:40.35 ID:D9tuJmd90
10日に1度強盗とか恐ろしいな
392名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:39:31.57 ID:+Sj7QINR0
防犯ならスタンガン常備すればいいだけ
50万V以上のなら触れただけでのたうちまわって悶絶だしさ
393名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:40:42.11 ID:HOt3ljUY0
>>5
>ハーブでラリったタクシー運転手が客を警棒で殴る@早良区

ヒドすぎワロタくさwww
394名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:42:17.46 ID:nVc6mW2C0
政令都市を2つも抱える県で殺人率全国平均以下を達成
しかしネットではなぜか福岡叩きが横行している

平成22年殺人件数
大阪府 132件 人口886万
東京都 100件 人口1316万
埼玉県 64件 人口719万
兵庫県 63件 人口558万
千葉県 62件 人口621万
愛知県 57件 人口740万
神奈川 54件 人口904万
福岡県 54件 人口507万

平成23年殺人件数
大阪府 128件 人口886万
東京都 117件 人口1317万
神奈川 70件 人口906万
千葉県 58件 人口621万
埼玉県 54件 人口720万
兵庫県 54件 人口558万
愛知県 48件 人口741万
福岡県 35件 人口508万

ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&tclassID=000001037270&cycleCode=0&requestSender=search
395名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:44:17.61 ID:XKi0lwFPP
>>392
〜すればいいだけ って書く奴は大体バカ。
396名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:44:37.42 ID:nVc6mW2C0
平成22年ひったくり件数
千葉県 2,188件 人口621万
大阪府 2,136件 人口886万
東京都 1,812件 人口1316万
神奈川 1,785件 人口904万
埼玉県 1,233件 人口719万
愛知県 1,457件 人口740万
福岡県 855件 人口507万

平成23年ひったくり件数
大阪府 1,761件 人口886万
東京都 1,719件 人口1317万
神奈川 1,576件 人口906万
埼玉県 1,535件 人口720万
愛知県 1,311件 人口741万
千葉県 1,057件 人口621万
福岡県 716件  人口508万

ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&tclassID=000001037270&cycleCode=0&requestSender=search
397名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:47:04.76 ID:nVc6mW2C0
★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)

1位  東京都<19.8%(人口比でもワースト1)>
2位  大阪府<9.4%>
3位  神奈川<5.9%>
4位  兵庫県<5.1%>
5位  愛知県<5.0%>
6位  福岡県<3.8%>
7位  京都府<3.7%>
8位  埼玉県<2.8%>
9位  千葉県<2.4%>

ttps://www.npa.go.jp/hakusyo/s53/s530200.html
398名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:50:49.03 ID:+Sj7QINR0
>>395
凄さは試せばわかる
のたうちまわるから面白いよw
何回もやってやると小便や糞も漏らすしさw
399名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:51:45.99 ID:UmYCtyI00
>>58
廃坑だらけだろ
400名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:00:28.82 ID:UBr8fICG0
当社は中洲川端商店街に店舗を構えております

善良な福岡市民の皆様のご愛顧をうけてもうすぐ400年になります
表向きは「射撃」「狩猟」の為に(でも本当は「自衛の為」に)どうぞ御用命くださいませ
未所持者の方もご近所にお寄りの際は、お気軽にお立ち寄りください
修羅の国に住む心得を、一から懇切丁寧に伝授させて頂きます

愛する家族を守る為 一家に一丁、散弾銃!

ttp://sportsgun.net/shop/detail/shop.jsp?id=30&pid=6&prename=%E4%B9%9D%E5%B7%9E&shopname=%E5%8D%9A%E5%A4%9A%E9%8A%83%E7%A0%B2%E5%BA%97

※全て冗談です、決して真に受けないでください
猟銃所持はきちんと銃刀法を理解した上、法令を厳守して所持されて下さい
401名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:03:43.43 ID:5RRwd2pJ0
実際のところ、携帯性を除けばナイフより木刀のほうが強いんだよな

鉄パイプやバットでもいいけど。刀が槍に勝てないのと同じで短刀は刀に勝てない。

それだけリーチの差ってのはでかい。
402名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:12:10.91 ID:hCnVG8970
ここに書き込んでる連中は銃刀法や刑法を知らなさすぎだな。
コンビニや銀行が木刀を用意するのは、当然の処置。
警察は、一般向けに木刀や警棒の使用方法を教えている。
知りたけりゃ警察のHPでも見ろ!
ちなみに、俺は法律屋という職務上、恨むバカがいるから、居合と合気道の道場に通ってるぞ。
403名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:16:38.48 ID:TQWyOFz10
コンビニが木刀所持を署に指導って初めて聞いた
さすが福岡だな。レベルが違う。
404名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:31:42.58 ID:dFNHvsJ40
>>1
>署の指導で木刀

おいw福岡県警wwww
405名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:33:30.14 ID:GDPO0Gvt0
カラーボールの代わりに手榴弾投げればいい。
406名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:37:38.03 ID:P2rFXGlY0
こう、なんていうか…
ヨハネスブルグとはちょっと違った方向へむかっているようだな

ヨハネスブルグでは常に強者が弱者を襲い、くらってしまう。

福岡はどちらが強者でどちらが弱者なんてことはない、
つねに食うか食われるか
殺るか殺られるか

そういう意味では平等な修羅の国といえる
407名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:38:05.93 ID:hCnVG8970
昔、農家がスイカ泥棒に業を煮やして、畑の周りに有刺鉄線を張り、車のバッテリーから電気流してたら、
ある日、盗みに来た高校生が引っかかってショック死した事件があった。まあ過剰防衛になってしまったが、
実刑にはなってない。これが高圧電流だと未必の故意による殺人罪が成立する。
ちなみに、相手が刃物を振り回した時に木刀でぶっ叩いて万一殺しても「不幸な事故」であり「被害者の責任」で終わるだけ。
408名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:38:26.84 ID:dFNHvsJ40
>>405
木刀って言っても抜けば真剣になるやつで
カラーボールってのは手榴弾の隠語でしょうな
409名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:49:18.17 ID:pHQmQ+sO0
>>404
指導がなければ日本刀になっていただろうな
犯人は警察に感謝してもいいくらいだ
410名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:49:37.16 ID:J8S9QAanO
稲築ってのがもうね…
田川以外でいちばんおっかない所だし
そりゃ仮面ライダーキバも「福岡市出身」と言いたくなるわw
411名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:56:07.06 ID:KQzhggTs0
隣は大分県なのにな
412名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:57:12.23 ID:Oi7/VjZo0
帯刀許可特区みたいにしてあげろよ
413名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:29:13.41 ID:P2rFXGlY0
>412
おお、ならば

日本刀 vs ククリナイフ

日本刀 vs ダマスクス・ソード

日本刀 vs 円月刀

こんな対決も屋台でもつ焼きと焼酎付で見放題だなwww
414名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:33:52.80 ID:UBr8fICG0
>>408
ネタで書いてるだけと思うけど、勘違いする人が出るといけないので念の為レスっておきます

現在、仕込み杖に見える品の類は通販で簡単に買えますが
ttp://item.rakuten.co.jp/sunpro/og-km-1/
これには刃は付いていません、つまり刀としての性能を持っていないただの玩具です
理由は、刀を仕込み細工する事は現在の銃刀法(第三条第三項等)において禁止されているからです
もっともその事を知らない相手には、威嚇の道具として有効かもしれません
所詮おもちゃなので持ち歩いても何ら法に触れないし、強盗が襲ってきた時に抜けば(東京辺りなら)護身用のおもちゃと
して機能する可能性もありますが、修羅の国では通用しないでしょう


尚、今の日本で刀(美術品・実用品の区別なく)を持つ事は特に許可とか要りません
その代わり登録証が必要になります
詳しく知りたい方はこの辺とかご参照ください
ttp://www.taiseido.biz/pg224.html
415家政夫のブタ:2013/06/07(金) 13:59:55.07 ID:hOYXYdHG0
犯人が警察に電話して出頭したらしいぞ。
そりゃ日本人ならあきらめるだろ。
地元の連中に捕まったら殺されるからな。
警察に出頭したほうが助かる。w
416名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:09:20.49 ID:girrCikY0
ショットガンのほうが効果的
417名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:10:25.99 ID:ViDBQ5MS0
福岡ではプロ同士の場合、最初の得物の見せ合いで9割がた勝負は決まる。
無駄な争いはしない。
2回めだったから落ち着いて木刀を構えた、その違いに犯人は気づいたんだよ。
きっと犯人は「あと30秒逃げるのが遅かったらヤバかった」
と思っている。
418名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:11:00.55 ID:wbvn3Wxd0
筑豊って言っても嘉麻市なんかは福岡より治安良いけどな
そもそも筑豊で福岡より治安悪いか同等なのって田川市ぐらいだよ
419名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:12:38.82 ID:S3gCfW6R0
防犯ビデオを解析したところ犯人には在日特有のエラがありましたとさ
420名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:16:40.26 ID:xI+SH9le0
・経験者、羅刹の方は時給30円うp
421名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:03:51.39 ID:E8b2IHAa0
福岡の挨拶はヒャッハー‼なんですか?
422名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:14:12.93 ID:JLPjkbrQP
木刀だと「阿修羅」で念法を増幅するのが万能で強いな

風魔の小次郎は、最近のイケメン深夜特撮もあるから年齢はわからんが
あれ、材質が黄金、とかのは、定義として木刀じゃないだろ
423馬 ◆DIABLObufE :2013/06/07(金) 21:57:39.94 ID:Sfvx9c7J0
日常風景
424名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:02:13.31 ID:PdMvprMOO
模造拳銃なら良かったのにな
425名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:16:44.63 ID:xo+erKrT0
ほのぼのニュース
426名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:14:39.04 ID:A6jOZl1O0
>>5
自分の書き込みを誰かがコピペするのが夢だったんだ
ありがとす
427名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 13:34:27.61 ID:eX5txdk40
>>426
おめぇが書いたのかw
分かりやすい。東京大阪が可愛く見える。
しかし福岡の最初のコンビニ店員は、逮捕されたのか?
やりすぎにも思えるが相手が強盗なら・・・とも感じるが。
428名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:17:27.11 ID:7rr2X1s30
コンビニ強盗くらいどこでもあろうもん
いちいち修羅の国とかそのくらいで言いなんなや
言うなら強盗が撃ち殺されてからにしてくれんね
429名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:18:58.36 ID:kzdmSzRk0
釘バットの方が福岡に合う
430名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:21:32.41 ID:+DTjcIPy0
あたたたたたたたたたたたたあたためますか〜♪
431名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:21:48.55 ID:NtnjCed/0
これ、さかえ屋稲築店のとは別人か?
432名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:21:54.53 ID:ltSmwN3YO
コンビニは銃刀法違反だな逮捕だ
433名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:23:03.37 ID:FQGLZMyC0
DD北斗の拳のステマか
434名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:23:24.80 ID:NtnjCed/0
>>418
福岡市よりは治安がいいが、この8年で殺人事件、6件くらい起きてるからね。
福岡市よりははるかに治安はいいんだけどね。
435名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:31:15.08 ID:8604YKj2O
>>434
だって、石なげたら遠縁の親戚にあたるからな。
436名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:34:26.90 ID:ylmi7JGvO
カラーボール投げとけよ
飾りか?
437名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:36:36.28 ID:gjkc3J1MO
真剣を常備しなきゃw
438名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:40:19.48 ID:BJM2I5sr0
まあ福岡のコンビニじゃ木刀がビニール傘感覚で売られてるらしいからな
439相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/09(日) 12:41:02.07 ID:c8PXWr7o0
木刀って、突き以外は効かなそうだな
440名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:52:28.88 ID:uu+6sOE80
木刀っつってるけど、白鞘の日本刀だろこれ。
441名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 17:48:52.70 ID:83khBeRaO
なんか福岡のコンビニって修羅っぽい。
442名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 17:55:07.28 ID:GpZa3dyu0
ヌーハハハハハ、コンビニ店員より優れた強盗など存在しないのだ!!

俺こそセブンイレブン伝承者、ジャギ様だ!!
443名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 17:57:08.52 ID:qfYOoUoB0
>>19
バットだとうっかりマジに殺しちゃうから。
444名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 17:57:17.75 ID:klugJ8wK0
コンビニじゃロクな金もねーし、性能のいい防犯カメラ100%ついてるし、対策マニュアル定められてるし
押し入っていい事ひとつもなくね。
445名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:04:19.96 ID:Vy3X73WI0
修学旅行のヤンキーが買うものだと思ってました
446名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:10:42.32 ID:fSV8q1fOO
修羅の国福岡では一家に1台ロケットランチャーだろ
447名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:51:52.24 ID:bn6wfnxV0
またw
448名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:56:22.34 ID:j66QJlq70
手榴弾持ってこられたら嫌だな
449名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:58:25.99 ID:A1/Ie/Ub0
この手の泥棒と飲酒運転の奴は警察来るまで、血がでない程度にボコボコにしても警察に何にも言われんから
被疑者ボコボコにするのは得意やでw
仮に被疑者や加害者が警察に言っても酔っ払いと犯罪者は聞く耳たんからおもろいで
450名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 23:04:34.48 ID:QPvjzZj60
>.       日本人か?
>   \   日本人なら殺す !!!!!   / ‐=≡      _ ノ  ヽ、 \
>          ___  ____     ‐=≡     (○)(○ )   |
>    /    / ))))_|〜〜〜 \    ‐=≡    (__人__)  u |
>   /    / _'⊂ノ―――――-` +   ‐=≡   [ ~T~/ u  ノ
>  /   / /   / ̄ ̄\        ‐=≡   {`⌒´    /   ま た 韓 国 籍 だ っ!
> / / \ \ /<\三/>\      ‐=≡ ____ >   _/
>/ /    \ < ノ( (_人_) / >   ‐=≡  / __     \    _∩
>/ /     ヽ ⌒  丶_| ⌒\  ‐=≡  / /  /    /\ \/ /
>/   ‐=≡ ノ     /  ̄ > > ‐=≡  ⊂_/  /    /   \_ /
>  ‐=≡   /     /   6三ノ   ‐=≡    /    /
> ‐=≡   /  / \ \  ` ̄     ‐=≡   |  _|_
>  ‐=  /  ん、  \ \         ‐=≡  \__  \
>     (__ (    >  )            / /  \ \
>         `し'  / /
451名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 23:04:47.26 ID:7Lz7n7NK0
修羅の国すげーw
452名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 23:05:35.31 ID:1IrRcO1+0
手榴弾の報復あるで
453名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 23:08:13.94 ID:CE6fCeiJ0
修羅の国なら拳銃強盗で店員が重症を負い
反撃の日本刀攻撃で犯人の片腕がちぎれ飛ぶ
その中で客は平然と弁当温めを要求する

それこそ日本の大阪といわれる福岡に相応しい
454名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 23:31:06.43 ID:gONnvoFb0
.




日本で、ハードボイルドが似合う唯一の街 それが福岡



これからは「福岡」を「日本のサウスブロンクス」と呼ぼう


.
455名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 23:37:30.76 ID:Y1ls4yzn0
福岡では、コンビニにロケットランチャーと手りゅう弾が標準装具されています。

強盗が金を奪って逃走しようとすると、木っ端みじんに粉砕されます。
456名無しさん@13周年
狭い店内では長い木刀よりも、相手に打撃を与えるのでは
ヌンチャクの方が有効である。一撃で脳天を割れる。