【尖閣】中国、アメリカに“土下座” 尖閣上陸「3時間でいい」「どんな条件でも飲む」と懇願

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
オバマ大統領と習近平国家主席による初めての米中首脳会談が7、8両日、米カリフォルニア州の避暑地サニーランズで開かれる。
9月に予定されていた会談が前倒しされたもので、表向き「対立より協調の拡大を優先させる」としているが、水面下では沖縄県・尖閣諸島をめぐって、
中国が許しがたい工作を仕掛けていた。ジャーナリストの加賀孝英氏が知られざる内幕を暴いた。

米中首脳会談が行われるサニーランズは、別名「米西部のキャンプ・デービッド」と呼ばれ、過去に何度も外国からの賓客を迎えている。
オバマ大統領の「静かな場所で時間をかけて話し合う機会を」という提案を、習主席が受けたものだ。

外務省関係者は会談の行方をこう語る。

「主要議題は、中国が米国政府や国防産業に仕掛けたサイバー攻撃や、サイバー空間での国際規範の策定、北朝鮮の核問題などと公表されている。
中国としては今回の会談で、新たな2大国時代の到来を告げるパートナーシップ宣言を世界に発信したいと考えているようだ。相当突っ込んだ話になる」

しかし、甘い。実は中国は水面下で驚くべき工作を仕掛けている。

以下、複数の米国防総省関係者から入手した情報だ。

「9月の予定が3カ月も前倒しになったのは、中国が米国に泣きついてきたからだ。習主席は今回の首脳会談で、東シナ海や南シナ海でもめている領土・
主権問題について、特に、日本と一触即発の状態にある尖閣諸島問題で劇的な決着をつけようとしている」

「これまでも中国はあらゆるチャンネルを通じて、『尖閣諸島に人民解放軍を一時的に上陸させてくれ』と米国に必死で泣きついてきていた。
例えば、『1日上陸を認めてくれ。ダメなら3時間でいい。米国に迷惑がからない方法を考えたい』と。そして、『どんな条件でも飲む』と言っている。
その最後の詰めを習主席はやるつもりだ」

何たることか。中国は尖閣強奪のために米国を買収して、同盟国たる日本を裏切らせる魂胆か。

米国防総省関係者は続ける。

>>2以降に続きます

ソース zakzak
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130605/plt1306050709000-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130605/plt1306050709000-n2.htm
2名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:05:17.09 ID:xjjdBLoN0
ふざくんな!
3名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:05:19.58 ID:2NW4W3MQ0
ネトウヨの妄想かよw
4名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:05:36.86 ID:sMt/9ahf0
「3時間でいい」

ラブホの延長?
5名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:05:46.74 ID:8QYC6qEf0
.                 ┌─┐   .      |     | |     |
      /\          |●|     /\   |   韓 | |  国 |
     < ● \ / ⌒`":├─┘、  / ● > |      .| |    |
     \/ /\/ ̄ ̄| ̄ ̄\ /   \/ .  |     | |     |
          /,/:/\    |   /\        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::... ̄愛●国 ̄ /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 ̄ /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
           韓国のみなさん       'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
           いろいろごめんなさい      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
           どうか許してください。
6名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:06:00.76 ID:g/NxMlGB0
これは流石にない。
7名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:06:14.81 ID:SAEbC7TC0
一回でいいから挿れさせて!


みたいな、馬鹿丸出し。
8名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:06:27.82 ID:+/Hjc8Jb0
先っぽだけだから
9名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:06:28.43 ID:jsxxhO+S0
アメリカがこれを許しちゃったらどうなるの?
10名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:06:37.87 ID:kxS+pRU60
ん?
11名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:06:39.11 ID:s3bKyVP20
続きはよ
12ウィンストンρ ★:2013/06/06(木) 16:06:40.13 ID:???0
「米国が中国に面と向かってサイバー攻撃のことを言えたのも、こうした強みがあったからだ。ただ、中国が条件として出しているものは魅力的だ。
米国がノドから手が出るほど欲しがっている『米企業に対する中国マーケットの特例的開放』や『人民元の切り上げ』『米国債の追加購入』等々…」

米国が日本を裏切る。そんな事態は100%考えられないが、しかし、日本の当局はこうした情報をつかんでいたのか。

今回の米中首脳会談について、旧知の中国人民解放軍幹部は「習主席が仕掛けた大バクチだ」といい、こう続ける。

「習主席の権力基盤はガタガタだ。江沢民元国家主席や胡錦濤前国家主席の一派が復権し、何も決められない状態だ。経済政策も失敗続きで
『中国経済7月崩壊説』まで流れている。加えて、米国主導のTPPや安倍晋三首相の独自外交で形成される『中国包囲網』への反発はすさまじい。
党も軍も爆発寸前だ。習主席は早急に結果を出さなければマズイ」

要は、安倍首相が毅然たる態度で進めてきた独自外交戦略が効いているのだ。その安倍外交の成果を中国の工作で潰されていいのか。

幸い、日米両政府は、17、18日に英国で開かれる主要国(G8)首脳会議の場で、安倍首相とオバマ大統領との首脳会談を行う方向で調整中だ。
この2回目の日米首脳会談を大成功に導くためにも、今回の米中首脳会談の情報収集、外交工作は24時間、一時たりとも怠ってはならない。

■加賀孝英(かが・こうえい) ジャーナリスト。1957年生まれ。週刊文春、新潮社を経て独立。95年、第1回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム大賞受賞。
週刊誌、月刊誌を舞台に幅広く活躍。一昨年11月、月刊「文藝春秋」で「尾崎豊の遺書・全文公開」を発表し、大きな話題となった。
13名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:07:00.10 ID:fpH+hBfr0
先っぽだけでいい!どんなに金払ってもいいから!
14名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:07:03.58 ID:+jw7UTxr0
>>4
なんか橋下もそんなこと言ってたような。
15名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:07:05.80 ID:Dr/e3BT+0
zakzak?(´・ω・`)
16名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:07:13.62 ID:v0y3RB510
そんなことやったら、マジで日米で重大な亀裂が入るわけだが
市場へかなり重大な影響が生じるので無理でしょ、
17名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:07:33.02 ID:/UhmCZLu0
>>8
同じくそれ連想した
18名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:07:33.44 ID:atGXMF3i0
一生のお願いかwww
この先短い中国にしてみりゃ
痛くも痒くもない約束だな
19名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:07:45.43 ID:ZlWy7HqBP
>>ソース zakzak
・・・
20名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:07:57.32 ID:4VyBJkb60
南沙で前科があるからな、アメリカも知らんぷりできないだろう。
21名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:07:57.93 ID:NGsbZ9Ug0
絶対帰らんだろ
22名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:07:59.09 ID:IyJUx7vy0
四つん這いになれば…
23名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:08:36.91 ID:SFBAlxNG0
多分中国の言うアメリカ企業の特例ってのも3時間で無効になるだろうな
こんなアホみたいな取引、だれが応じるんだよ…
24名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:08:42.24 ID:DroVFlZ+0
まず日本の自衛隊と戦闘になるだけだろ
25猫屋の生活が第一:2013/06/06(木) 16:08:48.38 ID:sYSGFhZ40
中国社会とアメリカ社会に共通点がありすぎで、日本のリーダーも何とかそれに近づかせようとしているのですが、我々が全然覚めているという毎度の構図。
26名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:09:06.09 ID:chclVxkS0
こんなの受け入れたら米軍は日本にいられなくなるだろww
27名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:09:06.55 ID:LpZzFOJc0
棚あげたんじゃねーのかよ
28名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:09:07.81 ID:XQbmN7JV0
人民軍の面子最優先ってことですか
詰んでるな
29名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:09:11.12 ID:GekcedYF0
たまってるのかな?しかたないにゃあ
30名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:09:11.02 ID:0GO2xrYB0
これネタじゃなくてマジだったんかw
31名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:09:15.11 ID:3kJr/QJ00
こんなもん許したら2の利益を得るために8の損をするよ
32名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:09:26.37 ID:7OJYWsvQO
>>9
アメリカに責任を取らせる
33名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:09:37.22 ID:iH+aTlNm0
効いてる 効いてる ってことか
34名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:09:42.99 ID:RQrqnW440
zakzakの妄想記事はもういいよ。
女性セブンの芸能記事、東スポの宇宙人記事と同格だろ。
35名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:09:46.41 ID:OTGUa0kkO
日本政府に土下座して手続き踏めばいいのに
シナは相変わらず馬鹿だなぁ
36名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:09:57.10 ID:BQyNtckb0
答は決まっている。
支那さんよ、米国は関知支那(しな)い、日本と交渉支那。
37名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:10:00.73 ID:v0AXNtXD0
ばかばかしい・・・いかに中国とはいえそんな突拍子も無いことを言い出すわけが無いし、
アメリカがそれを飲むわけもない。架空の「関係者」を仕立て上げてトバシ記事を書く行為については
いいかげん法的な規制が必要だろうよ
38名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:10:01.56 ID:xG1H9f6B0
大きく出たオバマ 「香港の割譲を要求する」 とかw
39名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:10:05.72 ID:0sT/r3oh0
そうだね、>>1
上陸できればメンツが保てるからねw

「本当は中国のものだけど、属国に譲渡してあげる」とか言えるし。
40名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:10:11.42 ID:DWgCiUSV0
何か嘘癖ーな
41名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:10:19.55 ID:rqcW9oPR0
馬鹿なの死ぬの
ぽっぽやひろむちゃんみたいな残りカス使って変なことしてるわと思ったらこれかよ
人の家ぶんどろうとする暇があるなら大気汚染と国内の汚職なんとかしろカス
役人の車両が事故ると歓声あげて喜んでてびっくりしたぞおまえん国のやつ
42:名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:10:20.19 ID:pHTccBGo0
許すも何も日本固有の領土ですから、産経瓦版の妄想記事
43名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:10:22.27 ID:Fblyu3DTP
と言うかアメリカがコレ飲んだら、
日本はもちろん、フィリピンとかプエルトリコとかもさっさとアメリカ裏切るし、
中東の親米国からも見放されるよ。
44名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:10:24.90 ID:xcXnhnXy0
ガセだと思うがこんなアホなこと本当に言う国だからなぁ
45名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:10:28.51 ID:xa7k8j7w0
『どんな条件でも飲む』



オバマ「じゃあ議会民主主義に移行で^^」
46名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:10:36.99 ID:WjWFCLjf0
米国「サイバー攻撃は本土攻撃とみなし、サイバー攻撃発信国を先制攻撃する、どこの国とは特定しませんが」
47名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:10:49.92 ID:4nQ8UcbnO
チャンコロ狂ってる♪
ヘイヘイヘイ
48名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:10:52.10 ID:imIeOtWnP
紛争地帯にしてなし崩しに尖閣を分捕るぞ、と
そしたらつぎは沖縄だぞ、と
49名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:10:55.41 ID:8OWR5+cJ0
これ、ものすごいでかい問題なのにマスコミはスルーなんだろうなぁ
50名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:10:59.30 ID:bI3lP5Cg0
>ソース zakzak
51名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:10:59.65 ID:ePKrGS/a0
地球の領土は地球のもの。領土なんて人間が勝手に決めた境界で本来は誰のものでもない。

もう21世紀なんだし国境なんて廃止して共同で使えばいい。
52名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:11:02.54 ID:w+DQB8A10
>>1
素でこんな事ホザく国だから、嘘とも言い切れない
53名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:11:07.97 ID:Xon1QMh30
じっとしているだけでいいから!!
54名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:11:13.42 ID:0JiH6SNk0
今の中国を横山光輝が漫画で描いたら面白かっただろうに
55名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:11:27.53 ID:FhKhm5Kw0
こんなデマソースで語る事など何もない
56名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:11:30.00 ID:auov2Qd7O
米国に迷惑がからない方法を考えたい

上陸する事自体が米国に迷惑がかかるんですけど
57名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:11:33.87 ID:3WsU0CS10
アメリカ「いいよ」
58名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:11:35.65 ID:Gpnz0jej0
ん?今何でもするって言ったよね・・・?
59名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:11:39.97 ID:OB2vTzSr0
どんな条件でも飲む(守らないけど)
60名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:11:40.70 ID:s1WnMdEw0
万が一にもありえないことなのだが
もしオバマが想像以上のバカで、このシナの工作に乗るのならば
日本はいよいよアメリカとの同盟を破棄して憲法も改正することが出来るだろうな
まぁどっちに転んでも日本に損は無い
61名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:11:46.48 ID:YzLFCYfP0
日本が領土を守る意志を見せている以上
アメリカは守らなければ理が立たない
62名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:11:55.00 ID:xG1H9f6B0
もしアメリカがこれをのんだら、米国が世界各国と結んでいる全ての条約や約束は信用を失って米国の世界支配は崩壊。無理だ。
63名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:11:55.36 ID:CixPrLr9P BE:1726819946-2BP(1)
ウソ臭っ
64名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:11:57.47 ID:Eq1AauM60
アメリカ「じゃあ共産党解党でw」
65名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:12:04.04 ID:kxS+pRU60
アメリカを引き合いに出したところで、「尖閣諸島は中国の領土」と訴えることは毛沢東主席を裏切る行為に他ならないぞ。
66名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:12:20.05 ID:ht6kmnm+0
先に自衛隊を常駐させろ
67名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:12:27.91 ID:DO36Qj4v0
とんでもない侵略国家ですね。早く独裁をやめて民主化しろよ、ニセ共産主義国家さん。
68名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:12:32.14 ID:MnjAjQnb0
あながちガセでもないような気がするから困ったものだ
69名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:12:35.83 ID:JJ4fTrZz0
中国はロシアの戦闘機を約束破ってコビーして外国に売る国だぞ
トラストミーってレベルじゃないんだぞw
70名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:12:41.49 ID:4XdZvntWP
自国の市場開放をエサに日本裏切りを誘うなんて戦前と同じパターンだろ
アメリカも歴史を知ってるしもう懲りてるだろ。
71名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:13:22.49 ID:TSOgBm1f0
意外と、日本の左翼リベラルやマスコミあたりが、
「3時間くらい上陸さえてあげる余裕も平和のためにはあっていいはずだ」
とか言い出す
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/06(木) 16:13:28.02 ID:h2rDuoFg0
橋下本性出てきたなあ

811: 可愛い奥様 2012/11/16(金) 16:44:00.87 ID:mMABBqhM0
橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=DdO44B7Npi0#t=238s

4分〜は必見。

「日本は加害者だから謝ればいいというものじゃない」
「先人に敬意を表するとか、かっこをつけるのは良くない」
「犯罪加害者というのは謝り続けるべき」

http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg
73名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:13:29.48 ID:8cwmc7HY0
身体検査をしたうえで

日本側の案内で人数を限定して

上陸させるなら良いんじゃね

アメだとおかしいだろw

それに旗持ち込みは禁止w
74 【東電 84.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/06(木) 16:13:30.24 ID:yxYN/UKt0
どんな条件でも飲むならいいんじゃないかな。

たとえば、尖閣で中国関係者を上陸させて日本側と会談し、尖閣が日本領だと
日中双方が宣言する。
75名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:13:33.99 ID:ayJ4en97O
で?
アメリカはどうすんの。
裏切るのか?
76名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:13:36.19 ID:+6BthoCw0
>>9
戦争の火種にガソリンぶっかけるようなことを、さすがのアメもしないだろ
77名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:13:38.34 ID:c5Q+cDsZ0
アメリカにとっても悪くない話なんだけどね>>1
国務省は乗り気でしょ

米中の狭間で国土を毟られ続け、性奴隷問題で日本人の精神の深いところを破壊
どうすんの?日本
どうすんの?日本人
78名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:13:39.47 ID:QRLMahaB0
>>1
>『どんな条件でも飲む』と言っている

中共の解散、人民解放軍の武装解除
79名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:13:48.97 ID:PcLRdtPI0
>>1
3時間ぐらい上陸させてやれよ。


人民解放軍全員日本政府にビザ申請出させて、日本船籍の船の上で入国審査して
外国人としてな。
80名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:14:11.73 ID:jsxxhO+S0
じゃあ俺たちはアメリカ本土を本来住んでいる原住民の方々にお返しします
って勝手に約束しちゃおうぜ
81名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:14:12.04 ID:UlFKUbTgO
キンペー政権も崩壊が近いのか?

また法則発動するのか?
82 【中部電 88.7 %】 :2013/06/06(木) 16:14:23.59 ID:HQVoi9kWO
日本に土下座すりゃぁいいのに。
そしたら、、、
失脚→日本に亡命→命だけはたすかる。


悪くないと思うけどね?
83名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:14:23.92 ID:vGXEkZMs0
>>43
何より、イスラエルがパニックになって、イランを先制攻撃するだろうな。

米国の安保が存在しないと解ったら、イランの核はイスラエルにとって危険すぎる。
84名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:14:26.92 ID:8LtWORHg0
>>79
それだなw
85名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:14:31.36 ID:DMazyA6D0
中国って周辺国の領土を次々欲しがるのに
むかし属国だった韓国と北朝鮮には手を出さないのはなんで
86名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:14:35.50 ID:ZuKY6qscO
そんなこと承認したら、日米同盟どころか他の同盟関係もただでは済まないから
飲むはずないじゃん
87名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:14:54.29 ID:9rRbOrjm0
これははずかしいwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:14:54.27 ID:aM50Ynhc0
いよいよ大日本帝国の復活か
89名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:15:00.97 ID:EpSGq5/6T
> ソース zakzak
90名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:15:01.30 ID:M2j5QJLW0
> 米国がノドから手が出るほど欲しがっている
> 『米企業に対する中国マーケットの特例的開放』や
> 『人民元の切り上げ』『米国債の追加購入』等々…」

3時間上陸して、きっとこれ↑も3時間だけだな。
91名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:15:02.16 ID:5upks42X0
>>1

いやwwwこの話が事実ならアメリカにとって美味しい話だなw

乗ってみるのもひとつの手だろwww

で、約束を履行したら支那経済はアメリカの奴隷になるwww

約束を履行しなければ支那は自由主義国家陣営から完全拒絶を受けるわけだw

たかだか小さな小島で国家の運命を賭ける馬鹿支那wwwwwwww
92名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:15:16.72 ID:5LL1yPQ70
関連スレ

【政治】米大統領、7、8日の米中首脳会談後に、安倍首相に内容を直接説明する意向
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370353951/
 
93名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:15:20.56 ID:0ey6vRf50
中国とアメリカがなくなれば世界が平和になるのに
94名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:15:25.54 ID:HSE8UZnE0
>米国が日本を裏切る。そんな事態は100%考えられないが

とんでもない十分に考えておくべきだ、それが危機管理
95名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:15:43.41 ID:SWyeKk5t0
いったん上陸したら出ていかないんだろ
強行排除しようとしたら中国は被害者を演じれる
補給ができずに兵糧攻めになっても被害者を演じれる
「上陸した民間人30万人が殺された」と
96名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:15:52.93 ID:4VyBJkb60
祝防衛出動
97名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:15:55.38 ID:1NUErJxq0
よし、開戦だ!
98名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:15:55.55 ID:qyQBtT9RO
支那「どんな条件でも飲む」
米「んじゃ面倒臭いから尖閣を日本領と認めろ」
支那「それ以外なら何でも飲む」

どうせこんなんでしょ
99名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:15:56.45 ID:6nF8hqlI0
何いってんのこいつら
100名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:15:57.11 ID:SV3p+S0CP
ZAKZAKの妄想記事
101名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:15:57.85 ID:AVPXcrIR0
>>93
朝鮮を忘れるな!
102名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:16:03.58 ID:79YZrRAx0
どんな条件でものむ?
じゃあチベット独立を条件にしたらのむの?
103名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:16:09.60 ID:F2v4dxYPO
>>62
マジでそれだからな。更にそれに加えて日本みたいにアメリカを雇って防衛を任せている国々も
一気に自国で防衛軍を、更に核まで持とうとするだろうしな。
一気に世界中に緊張が走りまくりんぐ
104名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:16:10.25 ID:HqievhgH0
あの暴動見て今からシナに進出する企業あるのか?
105名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:16:15.72 ID:JIEhQNbo0
>>26
日本どころかアジアからいられなくなる。イランとの戦争どころではなくなる。
3時間なんていって3時間ですむはずない。ずうっと居座り続けるのが目に見えてる。
おおかた国務省は妥協しようとしたんだろうが、国防省が許すわけない。
106名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:16:22.16 ID:Kmg3sF+LP
日本の頭越しに日本への主権侵害の許可をアメリカに頼む

ここまで日本をコケにした外交があったろうか!! これが隣国のやることか!!

ペルソナ・ノン・グラータを直ちに行い、日中平和友好条約は断じて破棄すべし!!!
107名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:16:22.79 ID:FoVy1l2J0
観測気球?
妄想記事もたまには役に立つなw
108名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:16:27.16 ID:yxgoU5ck0
つかTPP参加したら特例的開放が当たり前になるから
アメリカは無視してればいいだろ
109名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:16:27.49 ID:Vk4XalTh0
中国はアメリカという国を誤解している。
アメリカがどれだけ戦争をしてきた国か
どんな理由でしてきたのか分析できていない。
中国が尖閣に手を出せば、それを理由にアメリカは
中国に攻め込む。
中国をアメリカの植民地にすれば、アメリカにとって大きな国益になる。
石油が出るかでないかも分からない小さな島を欲しがって
中国本土を失う。
中国の原爆は大き過ぎてミサイルに搭載できない。
つまり、核ミサイルでアメリカを脅かす事はできないのさ。
米中が戦争になれば、1週間程でアメリカの勝利が確定する。
110名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:16:37.78 ID:dxu/ovwZ0
zakzakの米国防総省筋ってのは限りなく怪しいんだが。
そもそもあそこに派遣記者なんているのかよ。
111名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:16:38.61 ID:jhyJos5eO
三時間で駐屯地作るんかな
112名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:16:48.26 ID:w+DQB8A10
> 米国がノドから手が出るほど欲しがっている
> 『米企業に対する中国マーケットの特例的開放』や
> 『人民元の切り上げ』『米国債の追加購入』等々…」


こんなのデカイ取引しなくても
そのうちなるし
113名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:16:56.26 ID:UHSwn0Ka0
さすがにこれはガセだろ
尖閣に中国軍が上陸したのに米軍黙認、その後中国が米国優遇したら、
日米同盟はもちろん他のアジア諸国の信頼も失う
114名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:16:57.77 ID:HoSdW7uj0
>>49
ちがう
ものすごいでかい問題だからスルーなのだ
115名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:17:00.63 ID:QZtCjYeu0
習近平ってかなり無能なんじゃないかと思うんだけど、どうなんでしょう
116名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:17:05.88 ID:PSaGz0Xi0
>>77
さすがに人民解放軍上陸までは飲まないだろうけどなぁ
妥協して問題の棚上げ、活動家の上陸で手を打てって日本に押し付ける可能性は高いと思うけど

こうやって自国の問題が頭の上で行われる大国同士のやりとりで決まるって屈辱的だよね
朝鮮出兵の時の朝鮮がまさにそんな感じだった
117名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:17:14.50 ID:ItFgLaTA0
zakzakソースでのスレ立て禁止にしようぜ
118名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:17:18.14 ID:8LtWORHg0
これやったらアメリカは同盟国の領土を勝手に売り飛ばしますってことだからな
日本以外の(特に中国と紛争抱えてる)同盟国まで離反するぞ
119名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:17:26.11 ID:7Hq1n8sY0
キンペイは親友の小沢さんににてチキンで無能か
120名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:17:27.66 ID:vv8JUFwM0
前政権時は太平洋を米と2分割で支配しようと提案する国だし
ありそうな話だな
121名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:17:30.39 ID:XjCRdiNe0
こういう予測記事で相手のオプションを封じるのは効果的で経済的。
122名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:17:39.68 ID:J0Va96F60
>>朝鮮半島を忘れてますよ
123名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:17:45.02 ID:gzkGeRsLO
>>79
海自と米軍の尖閣合同訓練にゲストてして三時間ほど参加させるというのはどうかな?w
行き帰りは海自に運んでもらってwww
124名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:17:49.88 ID:tCZU3ct/0
どんなやり方でも事実さえ作っちゃえば、あとはどうとでもなる
事実さえあれば、力や言葉で世論なんて押さえることができるしな
大国の考えそうなこと
125名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:18:19.32 ID:1NUErJxq0
>>111
中国なら3時間で天安門つくる
126名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:18:29.14 ID:zI5WC98/0
オスプレイで3分間尖閣上空を遊覧飛行ならいいよ(・∀・)ニヤニヤ
127名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:18:33.11 ID:GO0xNFW00
土人は恥も外聞もねえんだな
128名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:18:42.53 ID:bQUBaL/1O
脳内創作記事臭がすげーなw
129名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:18:48.97 ID:Kmg3sF+LP
これに怒らないお前らは愛国者じゃねえわ
これ明らかに日本がコケにされてんだぞ?何でムカつかねえんだよ
130名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:18:51.44 ID:rLJE/QPB0
3時間どころか1分でも人民解放軍がアメリカの了解を得て上陸すればアメリカは尖閣を中国の主権下と認めた!日米安保対象外!とか宣伝しまくれるだろう
131名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:18:56.13 ID:w+DQB8A10
>>115
今のところ有能だと思うニュースはひとつもないな

アホなんじゃないかと思っている
132名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:18:57.57 ID:DaE/CSdQ0
つか、こんな事やったらアメリカは日本、フィリピン、ベトナム全部敵に回すだろ
政治的にリスク大きすぎ
133名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:19:08.61 ID:9t9qFn4D0
アメリカから米中会談後直接日本に連絡したいって言ってきたのはこのことか
これを蹴ったら株式市場破壊か地震兵器か
ユダヤ恐ろしや
134名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:19:14.89 ID:MaySmRMA0
ミシェルは、会談に参加せず。
彭麗媛、涙目!

Michelle Obama decides not to attend crucial US-China Californian summit
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/michelle-obama/10101829/Michelle-Obama-decides-not-to-attend-crucial-US-China-Californian-summit.html
135名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:19:27.83 ID:XcQZ8btX0
国務省がちょっと中国かわいがってるからって、根本的なことを中国は忘れてる

共産党独裁国家の中国をアメリカが許すはずない
中国が勘違いしてでかい態度とるようになったら、手のひら返してくるから

おとなしく中国はアメリカに土下座してろw
136名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:19:29.26 ID:pDW5aO1m0
記事の内容が幼稚すぎてやばいな
加賀孝英って誰だよw
137名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:19:31.91 ID:9VdXXM0JT
>『どんな条件でも飲む』

3時間の上陸の見返りは、チベットとウイグルと内蒙古の独立と
尖閣諸島に日本の自衛隊の基地を作っても、絶対に文句を言わないと、全世界に向かって習主席の全裸土下座での約束な。

それだけしたら、3時間だけ、一人の上陸を許可する。
138名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:19:33.64 ID:VQ9YV/ki0
>>1
シナはアメリカに向かって「ハワイの領有権も主張できる」
とか言うほどの能無しだからなw

アホな自滅コマンド使ってアメリカを拝み倒して
先っちょだけ入れさせてもらうか?w

アメリカも馬鹿じゃないはずだ
先っちょだけじゃ済まないことは知ってるだろうし

日本との同盟は完全に亀裂が入り
東南アジア諸国のアメリカへの信頼は地に落ちる

アジアでアメリカが力を発揮する事は出来なくなるし

日本やアジア諸国の軍事化や下手すると、日本の核武装もありうる


失うものの大きさからみて、アメリカが先っちょ入れさせるとは思わんが

万が一アメリカが許可しても、日本が黙って道を譲るとは思うなよ
139名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:19:42.86 ID:f/xLwhHK0
メリケンにとっては、まだもう少しは日本を裏切る方のデメリットが大きいかな
さてさて
140名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:19:43.27 ID:FoVy1l2J0
>>125
秀吉の墨俣城も真っ青だなw
141名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:19:43.18 ID:aouW+WcnP
zakzak何書いてもいいってもんじゃねーぞw
142名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:19:44.46 ID:j0ZofHtU0
いくらなんでも、鵜呑みにはできん話。交換条件もむちゃくちゃ。

3時間でいいって、じゃあ3時間越えたら日・米に攻撃されてもいいってことか。
とばしだろなww。
143名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:19:51.12 ID:AMi5TYJV0
すいません! 上陸を許してください! 何でもしますから!
144名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:19:56.49 ID:aMVwBNwT0
>>37
アメリカなんか報道管制はしょっちゅうなのにな。
日本のマスゴミはすぐ自由!自由!と騒ぐ。
「表現の自由」という言葉を「報道の自由」に言い換えてごまかすんだよな。
「報道の自由」なんてあるわけないのに。
145名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:20:00.93 ID:iKGJPkUYO
シナならシナでは1時間=10年とか言い出しそう
146名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:20:05.18 ID:CE0T14or0
いい加減アメリカも特亜と妥協することは騙されるだけって学習してくれんかな・・・
147名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:20:16.14 ID:js1i3dUB0
zakzakソースでスレ立てとは
148名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:20:22.42 ID:pn35iSJ3O
上陸は6月末がいいな。
無党派層も激昂するだろう。

バカ民主やアカヒ新聞は日米安保は無意味だったと騒ぐから、すかさずこの国難をどう乗り切るか国民の意志を問う。と解散して衆参同時選挙すればいい。
自民党1人勝ちするな。
149名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:20:23.56 ID:yct4XP200
中国「我々の主張は正しかった。尖閣は中国の領土だ」
上陸して高々に宣言するのですね
150名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:20:30.31 ID:8cwmc7HY0
>>82
中国は間違ってもアメには頭が上がらないのだよ

日本と違って

それは一党独裁の政権が倒れたら

現政権はみんな捕縛されて銃殺されるだけ

だから高級官僚などはみんな逃亡先のアメリカに

不動産を持って子息らを留学させてるわけなんだよねw

愛人を住まわせてるケースも多々ありますw

だから一番きついのはアメリカに有る中国の資産凍結だよねw
151名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:20:33.77 ID:95vldW6n0
おっぱいだけでも、頼む
1回だけでいいから
152名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:20:33.50 ID:J6mzwV3Q0
こんな話もれてくるのか
153名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:20:41.57 ID:TSOgBm1f0
この提案にアメリカが乗ったとしても
中国が約束を守るとは思えないよ
歴史をみても国家間の約束事をことごとく、のらりくらりと破ってきて相手国をキレさせて占領されているじゃんw
154名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:20:44.48 ID:fDzbRKtA0
100歩譲って
台湾とチベットと満洲の独立
そして南北チョンの中国併合で
155名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:21:09.30 ID:J7rHDOgb0
武装なしの着ぐるみ千人隊ならいいんじゃね
156名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:21:17.38 ID:biEVZUyG0
マジレスするなよ恥知らず
157名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:21:33.90 ID:Xcnbvi7qO
フィリピンの島にも台風の時期にあっという間に基地作ったみたいね。
まあこの記事は嘘だろうけどきちがい国家だから無いとは言い切れない感じ
158名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:21:37.08 ID:z118JFo/0
>>『どんな条件でも飲む』
ウソだろうけど、思いついた条件

元の為替を円・ドル・ユーロと同じ仕組みにする。→インチキ資本主義を改めさせる。
チベット、ウイグルの自治、独立を認める。→共産党の崩壊を促進させる。

この2つの条件を飲んだら、尖閣に1泊してもOK。
(もちろん1泊後、不法入国で逮捕)
159名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:21:37.98 ID:rLJE/QPB0
>>155
たとえ武装なしだろうが既成事実作らせたら負け
160名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:21:44.22 ID:TGUHLeS70
>>154
ウイグルの解放
161名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:21:45.10 ID:xyi2h9gs0
ケチ臭い話すんじゃねーよ。
こそこそせずに日本全土を占領する手伝いをしろと言えばいいだろ
162名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:21:49.72 ID:FbvR9ZZc0
米国としては、米国にとって都合の良い選択をするだろう。
中国が、尖閣諸島以上の物を米国に差し出せばね。
163名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:21:53.11 ID:KwYW6zh90
アメリカにとってなんのメリットもないのに、交渉もクソもねーだろこれw
164名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:22:11.01 ID:IVXBU4mE0
現実的な話としてどうなんだ?
仮に1分でも3時間でも中国軍隊が尖閣に上陸したら
自衛隊が出動するしかない
アメリカも尖閣は日本の領土と言ってる以上
出撃するしかない
上陸して出て行けと言われ撤退
国内じゃ腰抜けの嵐だろ
中国にメリットあんのかと?
165名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:22:12.07 ID:9VdXXM0JT
>>111
もちろん、許可できるのは、手荷物なし全裸で一人だけだよ。
166名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:22:24.02 ID:6JRQubwR0
先っちょだけでいいから入れさせてくれ男。
167名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:22:36.51 ID:v+sS4mOZ0
どっかの英文記事では時期を繰り上げたのはオバマだって書いてあったよ
168名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:22:40.73 ID:NzNQTmtb0
>>1
>以下、複数の米国防総省関係者から入手した情報だ。

加賀孝英・・・「尾崎豊の遺書・全文公開」を発表し、大きな話題となった。

なんでお前が
複数の米国防総省関係者から
情報を入手できるんだ?

そこについてまず議論すべきだろ。
169名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:22:47.63 ID:1NUErJxq0
>>151
先っちょだけ、お願い

みたいな首脳会談
170名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:22:49.46 ID:TnnoNg6l0
日本の加賀さんの情報収集能力がスゴ過ぎる件
171名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:22:53.28 ID:76DlaJBB0
どんな条件でものむ?ほんとうか?w
172名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:22:55.25 ID:0gHeRS8B0
上陸させて殲滅すればいいのではないか?
173名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:22:57.97 ID:XcQZ8btX0
チベットとウイグル自治区を独立させ、台湾の独立も承認する

なら日本政府も3時間ぐらい上陸させてもいい、というかもしれんよ
3時間後に逮捕するが
174名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:23:01.10 ID:ySHi/FFh0
>複数の米国防総省関係者から入手した情報
>旧知の中国人民解放軍幹部

加賀さんあまりしゃべりすぎると消されるぞw
175名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:23:12.05 ID:3LiILbVW0
>>146
哀れみを誘う演技に定評のある特亜と慈悲深さのアピールがしたくてたまらないアメ
80年経ってもなーんにも変わってない気がするのだね
176名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:23:15.70 ID:oESo27MM0
3時間もあれば旗を立てて記念撮影ぐらいは余裕だべ
後はそれを使って捏造とロビー活動で既成事実化だなw
177名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:23:33.15 ID:M+jl3wkzO
毎回毎回思う。
国防省関係者とやらがなんで日本のジャーナリストに、腐ってもトップ同士の話を流すんだよ。
178名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:23:43.13 ID:FnyrsLmT0
ソースを見た時点ではい終了だろw
179名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:23:48.03 ID:rLJE/QPB0
どんな条件でも飲む→安保理常任理事国辞退、香港のイギリス返還、台湾・チベット・ウイグル・東トルキスタン等々の独立、中国全土の国連信託統治、人民解放軍の武装解除
これくらい?
180名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:23:55.36 ID:Ks5ZZyPrO
アメリカに頼らなくても
日本単独で中国との戦争に勝てる
空軍と海軍は互角以上
さすがに大陸での戦争は陸軍が弱いから無理だが
181名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:23:59.24 ID:iNK8RN0A0
こんな馬鹿げた話をアメリカ側に持ちかけることが出来るほど、米中関係は水面下では密接な関係だと言えるな。
182民族の血は正直:2013/06/06(木) 16:24:01.94 ID:D2QseQM20
>>1
あの-ショットして落合信彦さんですか?。
183名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:24:10.09 ID:PSaGz0Xi0
>>129
馬鹿だからこれがどんだけ屈辱的なことか理解できてないんだろ
184名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:24:26.07 ID:SAEbC7TC0
周 「3時間でいいから!アイヤー30分でいいアル!」

オバマ 「・・・・・・・・・。」

周 「何でも、条件は飲むアル!」

オバマ 「・・・・・・・・・。」

周 「なんで黙ってる、アルか!」

オバマ 「うん、あそこの島でしょ?あそこさ、俺んちじゃないし。
      なんで、ウチに許可取ってんのか?ワカリマセーン。」(笑)

周 「あ・・いや・・・その・・・」

オバマ 「あそこ、アメリカ領ってこと?それでいいの?そういう条件なら3時間なり上陸してくれ。」

周 「アイやーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!しまったアル!」
185名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:24:34.86 ID:XQiVZgR30
オバマなら簡単に買収できるだろうな。何しろ、黒人奴隷移民で乞食のような存在だったんだからw
「お金あげるから」といえば、OK!だろw 
日本からの「思いやり軍事予算」がどれほど巨額で、アメリカを支えているさえ分からない馬鹿な黒人オバマだ。
所詮、黒人に大統領なんぞ無理なんだよ。生粋のアメリカ国民は気骨を見せろ。
馬鹿な白人ばかりになって情けない。
186名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:24:41.57 ID:tCZU3ct/0
1度でもいうこと聞いたら、10円くれが次100円に、100円くれが次千円になるなw
まあ国連常任理事国同士がする会話じゃないだろ、こんなのあり得ない
187名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:24:41.93 ID:rtscX2Pb0
中国の頼りの綱が小沢さんや鳩山ってのがいいよな
敵だと厄介だが仲間にするともっと厄介な人物
188名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:24:43.52 ID:nRHPJK5M0
こんなのアメリカ飲んだら、日本もアメリカ離れするぞ。
世界からアメリカも笑われるw
189名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:24:47.13 ID:o9prICIG0
>>158
俺の家に中国美人を、火木土(盆、正月のぞく)一人派遣しろ
それが上陸させる条件だ
190名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:25:08.15 ID:O5JN6TIZ0!
>>9
あからさまにこれを許すことはないと思うけど
これからの動きで、軍事費が伸び悩み国内問題を抱えるアメリカが
覇権地域を西半球(ヨーロッパから見た)に縮小して
アジア地域の覇権を中国に譲るケースはありえると思う。

韓国、フィリピンからの撤退、在日米軍のグアム移転など
アジアから手を引く流れは始まってる。
191名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:25:10.37 ID:T7iZHbPw0
>>1
噴飯モノの大妄想記事だなw
米国にこんな方法で日米安保体制を毀損するメリットは何も無い
192名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:25:12.47 ID:RL9FLLT70
いつかはありえるんじゃないか

米軍は沖縄を守るために駐留してる訳じゃないし〜。
193名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:25:24.24 ID:0gHeRS8B0
>>129
余りにアホらしすぎて、本当とは受け取れないからだよ。
もしマジで中国がこれを言って他のなら、無能の極みだ。
194名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:25:26.08 ID:5jf/8u6b0
★重要★★重要★★重要★★重要★

合成洗剤で洗った服を着ると高い発がん率
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=273155

必読です

思うに、最近出ている節水方式の洗濯機は有毒物質の残留が多いと思われます
なぜなら、昔の洗濯機で洗った服と節水方式で洗った服を触ってみれば明らかに違うからです

こんなところにも支配層の国民を病人にして儲けるプロジェクトが関わっているのだろう
節水エコという名で国民を自らの意志でそこに踏み込ませるのだ

★重要★★重要★★重要★★重要★
195名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:25:26.33 ID:lQO3Skr4P
>>152
どう見てもわざと漏らしてるだろ
アメリカか日本かどちらかが意図的に流してる
196名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:25:30.48 ID:iCRBKA/60
なにこれwwwwwwww
197名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:25:32.71 ID:UCpqHUNr0
アメリカにとっても許せない話なわけで、まぁありえねぇわ
198名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:25:35.74 ID:NlfNnDXX0
これって 本当の話だとして もしアメからもれたとすれば

相当日本は天秤にかけられてるな・・・
199名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:25:36.25 ID:k1I84nGzP
キャンプデービッドの密談が>>1みたいな三流ライターに漏れるとか
物凄くうそ臭いです
200名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:25:41.37 ID:B2uMoQ0Y0
こんなの中国が低く見られるだけなのに大丈夫か?w
201名無しの権兵衛:2013/06/06(木) 16:25:51.11 ID:tW/bNOuH0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}             ∧             /i,  /|
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、          'i |   i !    / |  i ' /
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ          i i ∧/ /   / i  /  /
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-     | ' j |    ヽ. V /
    |       } 川川川リヾヾ.     ヽ、 i !     〉 ./
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ        ヽ,,; |    //
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.         i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
   |l. ;  : ,'.,'           .      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
   |ゝ-ー-、ノノ                  !: : :,'r‐ァ : : ヽ               
   @1⌒ヽ.ゝ   .              /: : ,',. `´: : : : : ゝ、              
   `ト、 :;;;イ}t'|                ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,           
    ヽ.}::_ソ |   ..            ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、           
         |                     i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,        
この話が事実なら尖閣で戦争勃発だよ      米国にジョークかと一蹴されて終わりだと思うが
202名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:25:51.80 ID:qPRv3vgR0
>>80
無理に決まってるやろ
戦争に負けた時点で上下関係ができている
これを覆すにはまた戦争をやって勝つしかない
203名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:25:52.30 ID:jqXRwTej0
上杉隆みたいなデマ吐きジャーナリスト(自称)と同類じゃねぇの?
204名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:25:54.78 ID:joLCyWrj0
米が本気だから棚上げ論が軍部から出てきたんじゃないの?
205名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:25:57.19 ID:X0ku4KrC0
>>77
↑ こやつ、工作員です。公安さん、タイホして下さい。
206名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:26:07.81 ID:TzALwfv20
これをアメリカが飲んだら、日米同盟は終わりだな。
さようなら。
207名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:26:12.03 ID:FExwpnAc0
何にもしないからホテル行こうよ
208名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:26:13.14 ID:8LRJYCvAO
>>188
これを飲むときは日本を切り捨てるときだよ
209名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:26:13.17 ID:7j/CZtwp0
上陸させたらその人民を守るって大義名分で攻めてくるんだろw
こんなのアメリカも騙せないってw
210名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:26:35.07 ID:SAEbC7TC0
>>195
だね、
多分ソースはアメリカじゃない?
で、言いふらしてるのは
CIAのデーブとかwwwwwwwww(笑)

まぁたしかに意図的ではある。
211名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:26:44.18 ID:dg9fqiNs0
先っちょだけだから・・・
212名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:26:55.63 ID:nRHPJK5M0
>>129
誰に怒るんだよ?
余りにキチガイじみていて、あきれるだけだw
213名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:26:57.94 ID:UHSwn0Ka0
日本だけでなく
中国人自身にとっても屈辱的だろ
だって、米軍が出てきたら我々は勝てませんって
中国のトップが言ってるようなもんだから
214名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:27:09.11 ID:Mx2JVmcE0
1回でいいから政権やらせろといった民主党と、全く同じだな
215名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:27:09.14 ID:tMyOw1MC0
台湾を独立させるんなら、尖閣を台湾と共同管理にしてもいい…と思う
216名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:27:18.15 ID:8LtWORHg0
>>208
日本だけじゃないよ
アジアの同盟国をまとめて捨てる覚悟がいる
217名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:27:22.94 ID:IZ2Nqi940
心配するな。どうせガセネタだよ。
218名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:27:34.98 ID:TOPi4YOr0
zakzakソースw
219名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:27:41.05 ID:m5ToRBUZ0
ざまあみろ左巻き
ざまあみろ進歩的似非インテリ
これが支那の現実だ!
220名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:27:45.65 ID:NzNQTmtb0
ZAKZAK = 夕刊フジ

夕刊フジは

複数の米国防総省関係者から

米中首脳会談の秘密の情報を入手できる。

すごい新聞だな。
221名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:27:49.36 ID:B2uMoQ0Y0
これで上下関係が決まってしまったな。。w
222名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:27:56.37 ID:MaySmRMA0
>>190

逆だっつーの。

米軍、海外空軍の60%をアジア太平洋に配備へ=中国報道
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0603&f=politics_0603_012.shtml
223名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:27:59.71 ID:nrUdAcki0
事実でそれがこんな形で漏れたのなら
メンツ命の支那にとっては致命的だな
224名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:28:11.87 ID:9VdXXM0JT
>>129
どう見てもバカにされているのは中国だろwww

土下座しているのは中国だぞwww
225名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:28:14.01 ID:Hsb14DcX0
>>113
おっしゃるとおり普通に考えたら米国が習近平の要求を呑むなんてありえない
それがわからないほど習近平は無能ってことでしょ
226名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:28:17.81 ID:jF4s8YdGP
アメリカが裏切たら日本はすぐに核武装できる
227かみかぜーR:2013/06/06(木) 16:28:33.44 ID:mf5ijorP0
いいんじゃね?
一旦上陸させて包囲して全滅させてやればいい
シナ海軍では兵站能力など無に等しいし
返って面子丸潰れだろうww
228名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:28:38.66 ID:QGilg+ZT0
どんな条件でも飲むのなら
上陸のかわりに今後尖閣に関していっさいの関わりを持たない
ってのはどうだろうか
229名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:29:03.96 ID:o9prICIG0
>>193

>以下、複数の米国防総省関係者から入手した情報だ。
国防総省の庭の手入れしてる人も、掃除婦のおばちゃん、売店のおばちゃん
みんな関係者だからな もちろん自称でいい
日本の某局ですら、野次馬のおばちゃんの「5人死んだらしいよ」という適当な情報でニュースに
5人死亡って書くんだからな
230名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:29:04.53 ID:/Xss6sDuP
加賀孝英とは久しぶりに聞いた名前だが、昔ラジオ日本であれこれ話していたな
ほとんど忘れられた存在になった人間が、名前を思い出してもらおうと
いい加減な話を言いふらすのは、昔からよくある話。
231名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:29:17.61 ID:sSH12iVkP
すげえ妄想記事ww
あり得ないわ。
232名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:29:18.33 ID:ilcOkv+X0
これやらせたらりっぱな国際紛争になって、領土問題は存在しないって日本の主張が崩れるだけじゃない。
国際紛争を解決する手段としての戦争の放棄をうたう憲法違反でマスゴミが大騒ぎ。
中国軍そのまんま居座り。って流れだな。
233名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:29:20.52 ID:M+jl3wkzO
>>210
国防省関係者(脳内)
もしくは
(自称)国防省関係者
だろw


腐っても大国同士の密談とも言える話を、なんで日本の名前も聞いたことがないジャーナリストに流すよw
234名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:29:28.93 ID:ayJ4en97O
3時間使って何をするつもりだったんだろう。
235名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:29:29.32 ID:9VdXXM0JT
    r'ニニ7      本当に頼みたい事があるのなら…
     fトロ,ロ!___       
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
236名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:29:34.93 ID:znJCmtt+0
日本に土下座しろよチャンコロwww
237名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:29:37.36 ID:76DlaJBB0
・3時間??
・どんな条件でものむ???

なんだこの話ww
238名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:29:49.73 ID:TK1pAXBW0
中国に上陸させておいて、侵略行為だとみなし日米軍で徹底的に叩けばいい
多少の犠牲は承知
239名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:29:56.46 ID:nRHPJK5M0
>>199
小泉訪朝がブッシュに知らされたときの話は漏れてきたぞ。
事前にブッシュは知っていたんだが、側近の何人かは知らず、動転した。
副島が書いているのはブッシュがはじめて知ったかのように書いてある以外、ほぼ事実。
240名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:29:58.95 ID:IEw/q9yB0
>>208
軽く切り捨てそうではあるが。
241名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:29:59.10 ID:Mx2JVmcE0
>>228
喜んで約束するだろうな

そして上陸して、そのまま撤退しない
242名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:30:18.08 ID:w+DQB8A10
>>225
キンピラは「北朝鮮のミサイル問題にちゃんと圧力かけるから、尖閣で譲歩して」って言ってアメ唖然とさせたアホですから
243名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:30:24.08 ID:jsxxhO+S0
アメリカが裏切るようなら今すぐに在留米軍を逮捕拘束して
イスラム過激派に引き渡す

これで万事解決?
244名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:30:39.42 ID:xG1H9f6B0
こんな要求「尖閣は日本が実効支配している。たのむなら米国でなく日本に直接頼めよ。」の一言で中国はもう何も言えない。
245名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:30:51.76 ID:+nDFr0IY0
どんな条件でも飲む(だけど後で吐き出すよww)
246名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:31:12.69 ID:9VdXXM0JT
>>241
上陸するのは、全裸の中国人一人に対して、日本の警察官50人同行の上での上陸に決まっているだろw
247名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:31:15.85 ID:qjL01BIf0
じゃあ共産党解体で
248名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:31:29.88 ID:R//blQ8e0
正直な話、潜水艦で近付いて特殊工作員がダイビングして上陸して記念撮影して直に撤退したら解んないよね
尖閣諸島に常時監視の目があるわけじゃないから
249名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:31:34.13 ID:abdkBao10
ネタとしては面白い
250名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:31:42.75 ID:ndvVlDoOO
韓国の前大統領並みに切羽詰まってんのねー
251名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:31:43.10 ID:QVlqC7aL0
雑魚雑魚だからなあ
252名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:31:45.86 ID:h4iFB3xP0
日本政府に土下座したらええやん(´・ω・`)
253名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:31:47.43 ID:Zsp8Ly8J0
じゃあ、四つんばいになれよ
254名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:31:53.09 ID:9HDwJ8kG0
ソースがまず信用出来ないし
信用しても実現不可能すぎて意味が無い情報
伸ばす価値もないスレ とりあえず>>1は氏ね
255名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:32:08.32 ID:SMat40JxP
>>1
むしろ日本として受けてやってもいいぞ
そのかわり反日教育の未来永劫絶対禁止
共産党の解体を条件にだがw
256名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:32:12.21 ID:zlGowt0YO
キンペーなんて5年後にはこの世で見掛ける事はなくなるだろ
257名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:32:23.28 ID:iJmFShsX0
>>1>>12
>ダメなら3時間でいい

あれか、三時間で陶磁器の破片とか地中に埋めて、たまたま歴史的な大発見で、昔は中国人が住んでいましたとか
やる気だったのか?
258名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:32:27.18 ID:B2uMoQ0Y0
>どんな条件でも飲む

無条件降伏、民主化して属国になれ、だとしても飲めるのかねぇ。。w
259名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:32:30.62 ID:cEcqh+Ex0
加賀孝英氏って、どこに情報ソース持ってんの?
いつどこでどういうルートでそういう申し込みがあったのかね?
260名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:32:34.13 ID:9eUIAlmeP
まぁこんな話が
まじめに取り上げられるほど
日本は無力だということ

すべては軍事オプションを放棄してしまっている
現在の日本の体制とそれを支持する平和呆けした
左翼とその支持層や在日朝鮮人のおかげ
そして元凶は敗戦を招いた無能な旧帝国陸海軍の軍人たち
261名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:32:41.75 ID:9VdXXM0JT
>>248
実際にそれやろうとして、何度も日本にキャッチされて追い返されているだろwww
262名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:32:46.62 ID:bWJo/kE40
ID:9HDwJ8kG0
典型的なsage書き工作員である。
263名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:32:51.82 ID:BFIfkiSn0
キンピラwwwwwwwwwwwwwww
264名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:32:55.15 ID:IV2THxbZP
中国の認識では、尖閣諸島はアメリカの領土になっているということか?
さすがにそれはないw
265名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:32:56.83 ID:8zzXcfoy0
どんな条件でも飲むってんなら、まずは支那共産党の解体からにしてもらおうや
266名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:32:59.49 ID:QXammG790
>>234
そりゃ、ほったて小屋建てるんだろ
267名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:33:02.16 ID:9CouB7mH0
どんな条件でも飲むか。
尖閣は日本の領土だと認めることを大々的に報じた後
日本に打診して3時間の上陸か。
268名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:33:02.39 ID:S2W8gabU0
メリケン関係ねーだろww
269名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:33:06.27 ID:DnOLXR6e0
流石に無いでしょ。米国の有り様が変わってしまうからこれ。
270名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:33:07.34 ID:+icQH8lAO
ザクザクね

信頼出来るソースじゃない
271名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:33:12.03 ID:qiRJaNci0
バーボンは?
272名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:33:18.08 ID:ayJ4en97O
上陸したら、
延長とか泊まりとか言い出したりすんだろな。
273名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:33:19.58 ID:cEcqh+Ex0
>>242
kwsk
274名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:33:20.30 ID:e1TDuF2e0
中国が良かったのは三国志まで
275名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:33:27.62 ID:Z9wc00F40
まあこれは無いけどな
つか駄目政権同士で愚痴の言い合いになりそう
276名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:33:35.42 ID:TWQcCWt90
米国が人民解放軍上陸を許すと言っても、大艦隊を使うか、潜水艦から来るか、
飛行機からの空挺部隊か?こんなことをすれば軍事衝突は避けられない。

さらに軍事衝突して、日米安保が働かないなら日本は核武装一直線。

避難漁民を装っての上陸か?でも、これだと、自衛隊に追い払われたら、
如何にも姑息に見えて国際社会から笑いものだろ。
277名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:33:48.31 ID:7pd9RaBi0
米軍とは良好な関係でも、
日米政府同士は必ずしも良好とは言えないからなぁ。
アメリカも財政は大変なようだし、ひょっとすると
受け入れたりしかねないのかな?
278名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:33:52.55 ID:SAEbC7TC0
周 「オバマさん、魚釣島に3時間でいいから上陸させてくださいアル!」

オバマ 「うーーーん。。。。。いいよ別に。」

周 「やった!アメリカ様の許可がもらえたアル!日帝ざまぁアル!!」

上陸当日


        アイヤァァァァァ!!                    ヒィィィ
                   ―‐―― _-ヒュン―‐――・
 .チューン    ― _-ヒュン―‐ -───・        ―‐―― _-ヒュン―‐――・
 ‐――_――            ──チューン  ・  ∧_∧ .
    ・        -───・       ∧_∧ (`八・;  ‐――・∧ ∧
―‐―― _-ヒュン―‐―・ 、,.λ∧ ゲフ ・||(;`ハ´) i   i’))   \ (||i`八´)  コロサレルアル!
     グボア,,, 、,.,,,,.,,,)  ノ・;;(#゙;;д゚),, ∴、/ /  、ノ⌒;;,、,.、,.   (、.,,,.,,.,,つつ
  <@;;, <メ_;;。#)@;;';;@)(@∴U(゙p;`;,)ξ;,と@;, (、0;'。#)っ@)~ と´#;;メつ#!i;-゙)っ
     "'`''"";""゙'";;'""∵""''"""゙'"       ~;゙`'゙゙;''∨""     "'`;"""∵∵`'

周 「いいって、いったアル!嘘つきアル!」

オバマ 「いいとは言ったけど、攻撃しないとは言ってないでしょ。Fuckin China?」

周 「アイやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」
279名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:33:55.27 ID:lSZto8NZ0
は?三時間も上陸させたら測量されて終わりだぞwおまけに三角点設置されて詳細な面図も作られる。
ヤバすぎだろw
280名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:33:57.33 ID:72wR1DzQ0
今のシナならあり得る話だなw
281名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:33:57.81 ID:m4yOuWj10
今更支那の言うことをアメリカが信じるかね?
結局アメリカの防衛線を崩したいと言ってるんだろ。
どんな条件でも魅力的とは言えないと思うけど。
282名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:34:06.43 ID:GOJDkugL0
.
こんなその辺のおっさんが考えたような話...
事実確認のしようが無いがな。
283名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:34:06.83 ID:PtMPIJsW0
>>216
中国が言い出してアメリカがジョークで切り捨てた
太平洋を米中で東西分割案に同意するくらいのレベルだわな
284名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:34:16.35 ID:8zzXcfoy0
>>144
「報道しない自由」はミンス政権下で乱発しまくってたな
285名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:34:16.37 ID:4DEE/4k8O
アメリカは日本を裏切る気か?

もしやったら悪の枢軸国決定だよアメリカ!
286名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:34:21.55 ID:dZ7o7RcO0
グルジアとシリア反体制派を切り捨てた前例があるからね。古くは南ベトナムも。
日本も切り捨てられる可能性は結構あるぞ
287名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:34:29.76 ID:nO64aD7Z0
なんで日本の領土に上陸させてくれって、アメリカに頼むの?
日本に頼むのが筋じゃねーの?
288名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:34:34.17 ID:h41UGgmJ0
アメリカの最新ステルス戦闘機やミサイル技術がハッキングでどんどん盗まれているようだな。
それを対日として配備するんだからたまったもんじゃない。もっときちんと管理するなり、
今のうち戦争して倒しておけよ。
289名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:34:44.41 ID:1NBUO1mG0
またネトウヨの妄想か、飽きたな。
中国軍が例えどんな形でアレ上陸してみろ、もう無茶苦茶になるんだぞw
アメリカはそんなにバカじゃねぇよ。
290名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:34:44.59 ID:B8PWeZtB0
>>1
さすがにウソっぽい

というかガセだろ
291名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:34:47.77 ID:o51zXFdMO
戦争で負けたのが悪い 
いくらネットで強気な発言したって、核も正規軍も持たない日本だからな 
292名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:34:54.54 ID:/phLNaaeO
尖閣諸島が日本の領土であることを認め、二度と領土問題を持ち出さないことを確約するのならば、三分間上陸させてやっても良いかな
もちろん日本大使館から観光ビザを発給してもらえよ
293名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:34:57.53 ID:CJrX1MluP
>>274
但し、演義に限る。
294名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:35:06.17 ID:F7IWf1GD0
>「これまでも中国はあらゆるチャンネルを通じて、『尖閣諸島に人民解放軍を一時的に上陸させてくれ』と米国に必死で泣きついてきていた。
>例えば、『1日上陸を認めてくれ。ダメなら3時間でいい。米国に迷惑がからない方法を考えたい』と。そして、『どんな条件でも飲む』と言っている。
>その最後の詰めを習主席はやるつもりだ」

尖閣を中国に取られて一番困るのは日本じゃなくてアメリカだのに、この嘘はねーわ
295風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/06/06(木) 16:35:13.32 ID:WDx8f6/T0
>>186さん

国連安保理常任理事国とはこういうものですよ
これが実態なんです
全部が核保有国だけど、その核をお互いに向け合わないという約束があるわけでもない
イギリスとて、昔の恨みを晴らすぞとアメリカ合衆国に核を向けても不思議ではない
それくらいのレベルの話です

お互いの国益を保持するため、「パワーの論理」で動いているだけの世界です
296名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:35:13.54 ID:4Wg4wDHN0
待ち構えているからいつでもドゾ♡
297名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:35:13.98 ID:MZs/jnu40
日本は平和真理教徒国だから、アメと話つけられれば尖閣を取れると中国は踏んでるな。
この前訪問した野中・仙谷・古賀や小沢、自民両野田、二階、民主岡田、経済界全般、NHK他マスコミ・・・・と
喜んで尻尾振る者のバックアップも見込める。
298名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:35:23.06 ID:9VdXXM0JT
アメリカに土下座する習近平のイメージ
ttp://vivo-beer.img.jugem.jp/20050919_31140.jpg
299名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:35:25.55 ID:XgCTEELN0
実際、中国は尖閣で日本に対抗できず、手詰まり感が一杯
アメリカに泣きつくしかないのが現況

これはその状況を端的に表現したヨタ話ってことですww
300名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:35:26.99 ID:1RJhEIDq0
>>120
あれは軍の幹部の話だから そいつはまだフツーに居るよ
301名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:35:27.63 ID:FyxVaqo60
>>1
こういう捏造作文を真実かのように書くマスコミは死ねばいいのに
302名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:35:28.51 ID:US8ogp570
わざわざそんなことしなくても
いくらだってやりようあるでしょ
303名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:35:31.37 ID:AEt8Zb+S0
支那に上陸させたら、支那の領土と確定しますよ。
何が3時間なのか解からないがこれをアメリカに要求する意味が解からない。
許可すれば他国の領土を勝手に売り渡したことになるね。
304名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:35:43.90 ID:n8/kZLZ/0
開戦ですか?

ボロボロのF-15でも貸してくれたら特攻したるよ
F-4でもいいか
305名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:35:52.07 ID:xaGiAD/W0
尖閣に関しては米議会が全会一致で日本支持で議決してるし
土下座しようが絶対にありえん
306名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:36:02.18 ID:WkeAMPdS0
>>264
射爆場として日本政府からアメリカ軍が借り受けてる所があったはず。
そこに上陸させて、爆弾の餌食にしてやればいいんだよ。
演習中に上陸するバカがわるんだからw
307名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:36:03.19 ID:xG1H9f6B0
もしアメリカがこれをのんだらアメリカにとって自殺行為です。米国が世界各国と結んでいる全ての条約や約束は
信用を失って、20世紀以来続いていた米国の世界支配、米国が世界の警察官という体制は崩壊します。米国は絶対に認めない。
308名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:36:05.91 ID:bwpdbkRN0
島に上陸して、明の時代の陶器のかけらでも埋め込む気かな
309名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:36:08.97 ID:K8xuu4gZ0
>>5
かわいそうに・・
好きなだけ夢を見るといいよwww
310名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:36:16.50 ID:BBVgvxx7O
アメリカがなんと言おうが、
解放軍が上陸を試みたら
安倍は海保、海自で防御し、上陸されたら奪還に出るよ。
軍事衝突確実。

オバマは「同盟国をカネで裏切った」との汚名をきせられ
アメリカ国内からも国際社会からも糾弾されるだろう。

こういう裏切りって、アメリカ人は嫌いそうだし。
311名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:36:18.35 ID:L1w5BIbn0
軍が上陸するっていう、法的な意味を完全無視できるところが、如何にも支那っぽいなぁ。

民主党は、伝統的に支那の意見を飲んでしまうんだけどね…。

第七艦隊を激怒させたモンデールのように。
312名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:36:21.30 ID:dBIOanbD0
>>51
小学校低学年ま俺もそう思ってたよ
一部の先生と社会党の受け売りだったけどな
313名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:36:22.72 ID:5XYEzBoS0
一発でガセ記事と解る内容w
だったら中国はなんでTPP参加検討を表明したんだ?
この記事概要と矛盾するじゃねえか
314名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:36:22.68 ID:Mx2JVmcE0
>>234
漁民(を装った兵士)を大量に上陸させる

そして海保が逮捕のため上陸したら、自国民保護の名目で
軍じゃなくてコーストガード(組織名忘れた)を出す
軍じゃないから、米軍は介入できない

>>276
偽装かどうかは日本側は証明できないだろ

国際的には、民間人を自衛隊が武力で追い払おうとしている
「南京の再現」とか言って、世界中で大反日キャンペーンが
展開されるだろうな
315名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:36:27.69 ID:dAv4+VGC0
こんな妄想は某掲示板でもお目に掛けないな
316名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:36:37.25 ID:9t9qFn4D0
海上保安庁の艦船を修理名目で帰還させて中国軍が上陸するまで気が付かないフリして逃げ出してから
上陸されたようだとかいう小芝居を日本政府がすることになるのかもね
317名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:36:40.57 ID:fv8Ix4BEP
 
 
 
  
 
 
   シナが朝鮮人の親玉だという事を思い出せばいい
   一つの譲歩で万のユスリ・タカリに繋げるのがシナ朝鮮
318名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:36:43.27 ID:Pv+4b4ir0
ばれてるやんけ!アメリカしかネタをバラスやつは居らんぞ。
319名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:36:43.48 ID:z2bX8Q4mO
>>1
中国「どのような条件でも飲む」

米国「日本の領土だと公言した上で、日本の入国手続きを経て上陸するなら黙認する」

って流れなら面白いのに
320名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:36:51.21 ID:JFae1J1H0
国防軍はよ
321名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:36:55.53 ID:F/zKtVEdi
>>1
>『1日上陸を認めてくれ。ダメなら3時間でいい。
>米国に迷惑がからない方法を考えたい』と。
> そして、『どんな条件でも飲む』と言っている。
> その最後の詰めを習主席はやるつもりだ」

国内的に一瞬でいいから、行動したところを見せたいって事だよね。

人民解放軍が尖閣上陸して、その後、駆けつけた米海兵隊が機銃掃射で人民解放軍を皆殺し
してもいいって条件なら、やらせてもよくないか?

だって、どんな条件でも飲むんだよね?w
322名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:37:02.53 ID:dZ7o7RcO0
>>307
グルジア「」
323名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:37:03.88 ID:1zaO+ifx0
田原とか
俺だけが知ってるけど言っちゃおうか
っての好きだなジャーナリストって
324名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:37:04.86 ID:ayJ4en97O
>>290
いや〜
中国と半島だけはそうとも言い切れないぜ。
俺達とは次元が違う。無慈悲空間に住んでるからな。
325名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:37:08.40 ID:QjSoYZ8+O
えっ?
空母で攻めて来るの?
空母の轟沈を見ることができるとは…胸熱!
326名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:37:09.61 ID:j6Uv/ZFc0
>習主席の権力基盤はガタガタだ。江沢民元国家主席や胡錦濤前国家主席の一派が復権し、何も決められない状態だ。

だから国を3つに分けなさいw
327名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:37:11.62 ID:HVzCUVW10
これからが本当の恐怖なんだけどな
耐えられるかな中国w
328名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:37:12.82 ID:9VdXXM0JT
土下座・・・・もう習近平がトップにw

土下座 関連検索ワード
------------------------
習近平 土下座
中川翔子 土下座
矢口真里 土下座
土下座 顔文字
で検索
329名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:37:18.41 ID:0vOuse2OO
>>1
パスポート持って入国審査受けてからならどぞ
330名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:37:25.81 ID:xQXfRyPx0
中国内の日本企業を圧倒的に有利にして米企業を廃絶するようにすれば良いのに。
もちろん離間目的達成したら日本企業焼き討ち。
331名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:37:29.40 ID:1NUErJxq0
>>290
中国ならアリでもおかしくない
日本の左翼みてたらわかるw
332名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:37:32.20 ID:v7AuLJok0
3時間だけだから!

(全国民1人につき3時間換算で)
333名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:37:33.99 ID:O5qT8+HO0
アメリカの前に日本に土下座しないと上陸無理じゃね?
334名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:37:51.53 ID:iJmFShsX0
>>12
>「習主席の権力基盤はガタガタだ。江沢民元国家主席や胡錦濤前国家主席の一派が復権し、何も決められない状態だ。経済政策も失敗続きで
>『中国経済7月崩壊説』まで流れている。加えて、米国主導のTPPや安倍晋三首相の独自外交で形成される『中国包囲網』への反発はすさまじい。
>党も軍も爆発寸前だ。習主席は早急に結果を出さなければマズイ」
>
>要は、安倍首相が毅然たる態度で進めてきた独自外交戦略が効いているのだ。その安倍外交の成果を中国の工作で潰されていいのか。

やっぱり、対中包囲網はやっていて正解だったな。
335名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:37:56.81 ID:KMJqahL70
アメリカが受け入れる可能性だってあるさ
当然「表立って」受け入れることは絶対ない。
アメリカの知らぬ所で起こったことにしてしまうのは簡単。
日本政府もその裏のことを知ってても聞かなかったことにしてしまいそうだ。
アメリカが核を持ち込んでいた事を知ってて隠してた前科もあるし。
336名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:38:00.16 ID:4uGa0HBRO
だいたい、オバマとさしの会談時に米当局はこんな提案させないよ。
337名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:38:09.41 ID:p3uQFaHpP
南沙諸島で実際
ベトナムやフィリピン相手にやってるからな
敵前上陸

日本で報道されてないだけで
338名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:38:16.78 ID:UCpqHUNr0
「1日でいいから!3時間でいいから!」って、そんな交渉ねぇだろw
「先っちょだけでいいから」じゃねぇんだから
339名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:38:19.22 ID:B8PWeZtB0
>>324
1時間の上陸に目をつぶったとして、また撤退するんだろ?
シナにとってもマイナス面しかない。

アメリカとの約束を違える根性もないだろw
340名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:38:39.08 ID:YRilVzmW0
面子は自国民にだけ。恥知らずな支那。
341名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:38:42.87 ID:kI7lwT++0
面白いが眉唾物だし、中国では間違いなく記事にされない記事だよなぁ。
342名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:38:44.75 ID:h7CAW/Kk0
中国って何考えてるんだ?
普通に考えればこんなの米国が飲めば、信頼が失墜し米国事態が危機に陥る
そんなもん飲むわけないのに、そこまで自国に自信持ってるのかただの馬鹿なのか
それとも相当焦りがあるのか見境なくなるほどに
343名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:38:52.61 ID:CKnCdUjv0
3時間だけでもいい、って本当に中身の無いメンツだけの国なんだな
近平は何をそんなに焦っているんだよ
あまりに日本が強気だから、自国での自分の身の危険が迫ってきたのかww
344名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:38:57.96 ID:53JmvwMiO
そのまま居座る気でしょ
これ許したら本当に日米同盟は終わる
345名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:39:05.48 ID:Gza7uoQwP
よく分からんからドラゴンボールに例えてくれ
346名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:39:07.24 ID:a/RU9q1q0
記事を書いた人は米軍が動かなかった自衛隊は動かないと思ってるのかな。
さすがに軍隊が上陸しようとしたら武力衝突になるし、
そのぐらいお互いに分かってる。
347名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:39:12.36 ID:jWWaSBevO
>>303
手を出さないでくれって意味だと思う
日本側はスパイ議員が迎撃を邪魔するからアメリカさんは傍観しといてって事じゃね
348名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:39:15.17 ID:FL0VNE+80
>>4
最近は休憩3時間が主流だよ
平日ならフリータイム制が多いけどな
349名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:39:25.21 ID:S2W8gabU0
日本「無断で上陸したので射殺しました、え?アメリカに話通してある?そんな事しらねーし聞いてねーし」
350名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:39:29.35 ID:KbnsWqGK0
3時間でも上陸させたら基地を作りい座り、出て行かず尖閣領有宣言を行う中国。
351名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:39:33.20 ID:9VdXXM0JT
おもしろいから、中国のネットに
習近平がオバマに土下座したって、流行らそうぜw
352名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:39:41.22 ID:HtT75P29Q
アメリカがこれを認めたら
自衛の為に日本は即事に核武装しないとな
353名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:39:41.68 ID:fbws1weWO
三時間の上陸に何か意味があるのか?
354名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:39:44.36 ID:saaGy6Z20
オバマに頼み、仮にオバマがイカレテ通ったって
米軍が許さないだろうよ
355名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:40:06.32 ID:3BosBBzv0
いったん民間人()が上陸して、あっちの海保が逮捕。
一時退去。
中国は民間人保護のため当然の対応したが、平和を尊重し撤退しましたよ。
と国際社会にアピール。

ちょっとまえ水島社長が言ってた通りのシナリオでねえ。
356名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:40:10.64 ID:o51zXFdMO
アメリカに土下座って事は 
アメリカさえ手を出さなければ、日本はいくらでも捻り潰せると考えてるわけだな 
悲しい敗戦国の立場ですな 
今の日本は平和主義ゆとり世代だから勝ち目はないだろう
357名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:40:14.11 ID:swPvr/va0
狙いは尖閣諸島実効支配の既成事実化と日米関係悪化
358名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:40:19.77 ID:Am9M+ECH0
中国は侵略すれば戦争ってわからんのか?
359名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:40:25.33 ID:Xlhaonbb0
>>345
神龍に「お前の能力をオラにくれ」とゴネてる
360名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:40:34.59 ID:UCpqHUNr0
>>321
人民解放軍が上陸したのだから中国の領土
そこにアメリカ軍がやってきて武力で尖閣諸島を侵略した
なんていう話になっちゃうからだめ
361名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:40:40.56 ID:p3uQFaHpP
やったことないってなら妄想で済むんだが
南沙諸島でやってるから中国
砲撃まで加えてる
362名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:40:40.84 ID:OYRvrbDL0
>>353
中国が日本にプギャ━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━!!!できる
363名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:40:42.47 ID:fD8l9hzk0
米が同盟国である日本を裏切ったら日本だけに留まらず世界各国の信用を失い覇権国家から転げ落ちる、一時の欲得での裏切りは長期的には命取りになるんだよ
364名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:40:44.94 ID:vgJUtcAf0
世界の覇権がUSAから中華帝国に移った、
と宣伝出来るからな。
365名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:40:45.48 ID:F/zKtVEdi
>>351
フォトショでポスター作れよw
366名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:40:48.55 ID:8hmmNtcM0
中国歴代トップの中で、最も無能なのが習近平ですねえ(^o^)ノ
367名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:41:03.05 ID:fB3ocXSjO
やったら核保有に流れるからムリだろ
米はビビリで日本にゃどうしても核持たせたくないもんな
368名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:41:09.63 ID:PZ7ex0c40
zakzakサンケイのとばし記事きたー
369名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:41:15.59 ID:2N8JUYKA0
>>342
太平洋の半分よこせって、言っちゃう国ですから。
たぶん連中には、世界がすっごく都合良く見えてるんだと思う。
370名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:41:17.72 ID:iJmFShsX0
習近平がここまで焦るとは、やはり軍部強硬派を押さえ切れていないって話は本当みたいだね。
371名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:41:21.65 ID:9VdXXM0JT
>>345
クリリンが神龍に、みんなに代わってフリーザを倒してくれってお願いしている状態。
372名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:41:40.89 ID:yMBgbwgb0
上陸すれば即戦争
373名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:41:44.08 ID:SAEbC7TC0
周  「オバマさん!今度こそ普通に上陸させてくださいアル!攻撃もなしアル!」

オバマ 「また来たの?コリアンねぇ。おっと失礼、こりないねぇ。」

周 「ワタクシはチョンコロとは断じて違うアル!失礼アル!!!謝罪するアル!」

オバマ 「アメリカンジョークだっての!ハイハイ、御免なさい。」

周 「そうれでいいアル!さすがアル!!じゃぁすっきりしたから帰るアル!」

オバマ 「・・・・・・帰っちゃったけど?いいのアレ?」

副大統領 「さぁ?」

帰りの飛行機、太平洋上空にて

周 「アイやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」
374名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:41:46.31 ID:tiGk9F3d0
さきっちょ
375名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:41:48.83 ID:bwpdbkRN0
中国の古銭や陶器のかけらを埋めたり、浜辺や海にまくのに、三時間あれば十分でしょ
「ここが古来より中国の領土であった証だ」みたいに言い張る気がする
376名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:41:52.40 ID:Rzz+4o/T0
事実ならこいつ無能すぎてさっさと引退しないといけないレベルだろw
377名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:41:52.90 ID:T3p5mQvs0
まあ日米同盟に傷がつくことは間違いない。
戦後の日本人の思考を根本的に変える良い機会かもしれない。
378名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:41:54.10 ID:HCIxOhsi0
匹夫、シーチンピラらしい外交だわwww
379名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:41:56.65 ID:1NBUO1mG0
習がオバマに枕外交するしかないな
380名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:42:12.60 ID:P4oOh1QI0
米国債売りだな
381名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:42:12.93 ID:gwrUosq+0
問題は、

  ■アメリカが日本を「売る」可能性が極めて高い■

ってこったな?
ハシゲのお馬鹿発言で、国務省本気で怒らせたし
382名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:42:18.32 ID:xzunrc0m0
そもそも尖閣諸島は日本領土なんで
アメリカに頼んでもしゃーないと思うが
383名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:42:18.89 ID:RKPNc1wrO
中華名物焼き土下座
384名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:42:24.61 ID:jlAz6VIU0
殷の時代から全く進歩していない
385名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:42:26.82 ID:hfwPUP99O
チャンコロヒトモドキと戦争して一匹残らず皆殺しにしろ
チャンコロは殺せ
チャンコロを日本に入れるな
386名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:42:27.19 ID:g7e+7N4gO
アメリカは最近の日本の反米増加に気を配った方がいい。道理を重んじる相手に
不義理を働けばどうなるのか位、いくら脳筋アメリカでも理解できるだろ。
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/06(木) 16:42:31.53 ID:j2qAvqbK0
中国「どんな条件でも飲む」
米「じゃ民主化?」
388名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:42:35.50 ID:PcVwQJHkO
中共解体とか属国になれとか何も命令することはない。

一方的に国連を脱退して好き勝手に侵略しまくればいいじゃないの。
全世界が相手してやんぜw
389名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:42:40.98 ID:haLRNzkLO
3時間で何をするつもりだよww基地建設するつもりだろw
390名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:42:43.49 ID:xXxt0M9G0
もしこれ飲まれたら核武装しかないわ、もう。
391名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:42:44.70 ID:eTrWSjMc0
バラさらてやんのw
392名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:42:50.91 ID:vv8JUFwM0
コレを飲んだら尖閣を安保対象外と認めることになり
米政府の見解を変えることになる。
どんな条件出されても認めんだろ
393名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:42:51.49 ID:AKjXrr7xO
>>353
プレハブ小屋を立てて
我らの領土アル!
394名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:42:52.25 ID:6EBfX2Xs0
全くバカバカしい記事だな。便所の落書き以下だわ。
こんな適当にいい加減な事書いてても飯が食えるんだから笑いが止まらんだろうな。
しかも何の責任も負わなくて良いんだから。
395名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:42:52.10 ID:4nCedWVQ0
>>366
昔の中国共産党は腹芸ができたが、戦争を知らないお坊ちゃん世代になってからどんどん劣化してるな
まあこれは日本の政治も他山の石ではある
396名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:43:02.72 ID:UCpqHUNr0
この問題では日本が譲歩すべき理由はこれっぽっちもない
「ちょっとくらいイイじゃん」で済む問題ではない
そのちょっとを足がかりに攻めてくるのが中国なんだから
397名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:43:15.23 ID:a/RU9q1q0
>>372
そこまで行く前で武力衝突になるよ。
本気で、自衛隊が動かないと思ってるのかな。
米軍と無関係に自衛隊は動くよ。
398名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:43:17.18 ID:hzbEoMVa0
>>92
これだな
キンペイに先に変なことを言わせないように
米が釘だしたってことだな
399名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:43:19.20 ID:0hMRH3sMO
土下座外交は日本のブサヨのお家芸なんだが
それまでパクるんだな
400名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:43:22.83 ID:3BosBBzv0
ガス田も勝手にやられてるし日本は負け続けている。

最近はガス田がどうなったか、報道全然しないね。
401名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:43:27.11 ID:i1QrjRAk0
こんなもん情報漏れてる時点でアメリカも飲めないだろ
402名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:43:32.65 ID:j1Poslzq0
人民解放軍が3時間だけ上陸? 
これは日本にとってラッキーだよ。なぜなら、中国が軍事カードを先に切って
くれるんだから、日本も自衛隊カードを使える。海上自衛隊の上陸と常駐、
それと安保条約を基に米軍海兵隊も出動準備できるからなあ。
人民解放軍都の皆様、大歓迎ですww ただ、そんな美味しい話はありえない
だろうよ。
403名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:43:40.83 ID:gHaGaH0z0
チャンコロがわいてるな
チャンコロは死ね
404名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:44:06.23 ID:4C+kM2Mg0
どんな条件でも飲む!

約束を守る保証がないww
405名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:44:08.35 ID:/E3sP6iK0
嘘のようなホントのはなし
これぞスポーツ新聞の醍醐味
406名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:44:13.19 ID:iJmFShsX0
>>375
同意。
実際、三時間そこらじゃ、そのくらいしかできないだろうし。
407名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:44:20.67 ID:rn3bbeQm0
    r'ニニ7      本当に上陸したいという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
408名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:44:25.56 ID:gbWqtITFP
作文だろこれ。国防総省がそんなベラベラしゃべるかっての
409名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:44:36.38 ID:9acgc3xS0
>>345
悟空が15代前の界王神にブルマのセクハラOKしてベジータが怒ってる。
410名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:44:39.89 ID:rZZOzCem0
滑稽で、無様な振る舞いではあるけれど、
心の中に邪悪な獣を飼ってるのを忘れるべきじゃないかと

いまへつらってるアメリカに対しても、
力が弱まったとみるや、容赦なくかぶりつくだろうよ
411名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:44:55.26 ID:9VdXXM0JT
     〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `ハ´) < ヤダヤダ!尖閣くれなきゃあヤダ〜!
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
       ∩  _, ,_
     ⊂⌒( * ゚パ) < 1日だけでもいいから上陸させてくれよ
       `ヽ_つ ⊂ノ
      _, ,_
     (`ハ´ ∩ < ヤダヤダ 何で尖閣は中国の領土じゃあないんだよ
     ⊂   (  
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
       ∩  _, ,_
     ⊂⌒( * ゚パ) < 上陸見逃してくれる?
       `ヽ_つ ⊂ノ
             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ また潜水艦でこっそり近づいたら察知された
     ⊂⌒(#`ハ´)illi   < ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
            ⌒Y⌒ ドンドン
       ∩  _, ,_
     ⊂⌒( * ゚パ) <3時間でいいからさあ・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
412名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:45:00.80 ID:e6TtgN5T0
>>381
日本を売るんじゃなくて、太平洋を売ることにつながるんで、どんな好条件出されてもないと思うよ。
太平洋を渡したら、もうアメリカは超大国の地位を中国に譲ることを意味するからね。
413名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:45:02.17 ID:W5wejvFw0
リークされた時点で終了
414名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:45:07.94 ID:0gHeRS8B0
>>406
秀吉なら城を造れるけどな
415名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:44:32.82 ID:nM74QYXl0
>>1
本拠地ホワイトハウスでなく、隔離されたキャンプデービットなのか考えればわかるだろw

すでに、アメリカさんは、中国さんと戦争する気満々ですよ。
416名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:45:24.94 ID:aXBbTgKc0
まず色々おかしい
日本の島なのになぜアメリカに上陸させてくれと土下座するのかw
日米同盟があり
他国が日本の領土に侵入した場合
同盟に基づいてこれを黙って見逃す事は同盟に反している
なんのために沖縄に基地があるのかもな

もう中華どもとドンパチしていいだろ
417名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:45:26.79 ID:Y0/c030Y0
なんか女を口説いているみたいだな!
ホテルに誘って、ちょっとだけ休むだけだから。何もしないから(^_^)
418名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:45:30.90 ID:vs3IanvY0
これは無いだろ
中国はたとえ尖閣に上陸できなくても
日本の核武装だけは阻止したいわけだから
中途半端に武力行使して日本が核武装ってオチは最悪。
習近平はマジで失脚しちゃうっつうの

ケ小平時代から海軍は西太平洋への進出を悲願としてるし
今の習近平が取れる手は現状維持で日本を疲弊させることだけ
ウルトラCを狙うのは有り得ない
419名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:45:31.52 ID:L1w5BIbn0
米軍は勝手に動くだろうし。自衛隊も普通に防衛行動を起こす。

だって、こんな密約は公表できないもの。
420名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:45:35.65 ID:u1UPFMhgT
もはや日本だけの問題ではなくなったからな

仮にアメリカが尖閣を売ったら、他に中国に”侵略”されてる
フィリピンやベトナム等も失望するやろ
421名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:45:36.84 ID:afbH88rq0
まず観光ビザを申請してください
422名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:45:43.06 ID:hzbEoMVa0
>>406
もう近海に石碑らしきもの沈めたり工作してるらしいよ
423名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:45:54.34 ID:o51zXFdMO
実際に脳筋なのはアメリカじゃなくて日本なんだよな 
うさぎ飛びを繰り返し、竹槍でB29を落とせとかいう 
非科学的な体育会系思想のせいで負けた
その結果が今の状況 
424名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:46:07.48 ID:SVztIvHoP
>>353
それだけあれば小屋を建てて実行支配を主張出来る。
425名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:46:28.53 ID:wTea9pSM0
>『1日上陸を認めてくれ。ダメなら3時間でいい。米国に迷惑がからない方法を考えたい』

つまり日本と戦争したい
アメリカは出てこないでってこと?
426名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:46:28.66 ID:UCpqHUNr0
>>400
尖閣のずーっと前からガス田で大騒ぎしてるのにね
最近の左巻きに至っては、さも尖閣で日本が騒ぎすぎたから領土問題に発展した
それまでは上手い事棚上げされてた問題なのに右翼が悪い
みたいな事を言ってるけど、その前にガス田がある事を完全に忘れてる
それともアイツらの言う棚上げってのはガス田開発させる事を言うのかね
427名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:46:29.50 ID:hpmebpE00
こういう記事見るとイラク戦争時の福田の回想録思い出すな

>>116
朝鮮人って屈辱に思うどころか喜んで前線基地になって出兵した奴らだよ
それだけでなく自分達が主力だったとファンタジー歴史にしてホルホルしてるんだよ
428名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:46:30.67 ID:iR+dk8hBP
>>1
どんな条件でも飲むってさ。

共産党解体と民主選挙の実施を条件にすりゃいいw
429名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:46:31.17 ID:9VdXXM0JT
>>406 >>422
沖縄の海にもばらまいている
430名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:46:46.12 ID:i8OTDsr3O
どんな条件でも飲む?良く言った〜!
支那本国と尖閣諸島の入れ替えでいいおW
431名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:46:49.05 ID:rC+YYatF0
>>5
なんでチョソって妄想語っちゃうかなー
恥かしい奴らwww
432名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:46:52.76 ID:0rdjsXAr0
頼むっ!!先っぽだけでいいから挿れさせてくれっ!
433名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:46:54.92 ID:QbwlPcM60
>>9
チェンバレンになる
434名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:47:11.07 ID:mN1/mtyXP
中国「上陸させてくれ! どんな条件でも飲む!」
米「じゃあ尖閣から手を引け」
中国「」
435名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:47:14.99 ID:KMJqahL70
>>397
ならないと思うな。
その程度では。
韓国なんか北に潜水艦沈没されて多数の死者を出して、島を攻撃されても何も手を出せなかったんだよ。
アメリカが止めたから。
3時間上陸では、日本が手を出せるわけがない。
436名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:47:19.31 ID:0gHeRS8B0
>>423
竹槍でB29なんて、本気で言うわけ無いだろうが、阿呆。
高射砲だって届かなかったんだぞ。

あれは、戦後のプロパガンダだよ、戦前をバカにするための。
437名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:47:28.02 ID:d6z+5vIb0
嘘臭いけどここ最近の中共の無様っぷりを見るとあながち嘘とも言い切れんなあ。
438名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:47:44.05 ID:hM44Y8e40
中国は3時間でも上陸できれば尖閣は「紛争地」として世界にアピールできる。
ただ現状ではこれをやってしまうと日米安保で「侵略」として日米と戦う事になる。
なので米に「少しの間だけ目をつぶって見て見ぬ振りを!」で上陸して紛争地化。
そうなると尖閣は日本の国土ではない、あやふやな立場になるので日米安保の対象外になる。それが狙い。
439名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:48:00.34 ID:4DEE/4k8O
この条件をのんだ時点で日米同盟終わりだし、TPP脱退決定だろ!
440名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:48:03.70 ID:OgB7J7b8T
(´・∀・`)ヘー
441名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:48:06.99 ID:5iqI21uH0
>>422
300年後に引き揚げるのか
なんと遠大な計画
442名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:48:19.05 ID:a/RU9q1q0
>>416
日本は米軍抜きでは戦争できないと思っているからだろう。
中国がではなく、この記事を書いた人がな。

典型的な平和ボケなんだが、色々言われている日本でも
露骨な行動にでれば、相応の対応をせざるを得なくなるだけ。
443名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:48:19.77 ID:eqrG6Rlz0
>>91
>約束を履行しなければ支那は自由主義国家陣営から完全拒絶を受けるわけだw

今現在、自由主義国家陣営から完全拒絶を受けてない不思議・・・
444名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:48:25.07 ID:4K4mV9dM0
日本は追加ヘリ空母造り始めちゃったし、F35キャンセルされたら困るし、
東南アジア諸国に兵器売りつけられなくなるし、

兎に角、中国はこのまま悪役に徹してください の路線だと思う
445名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:48:26.72 ID:OUeEhIg90
これ上陸作戦するから米軍は参戦するなってことだろ
3時間とか具体的すぎる

日本が対応して排除するまでそれくらいだろうからな
446名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:48:33.58 ID:3BosBBzv0
3時間どころか、軍人が一回上陸したらもう紛争地域。
日本は手も足も出ない。先制攻撃できねーし
447名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:48:35.88 ID:UX26777J0
小学生の作文か!
448名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:48:36.30 ID:2WSQGeuy0
在日本のクズ売国マスゴミが全て悪い
449名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:48:45.58 ID:tTLZQ4he0
ブッシュ元大統領の弟は中国で不動産会社やってるじゃん。中国でビジネス
やってウハウハのアメリカ人指導者層・富裕層はアホほどいるんだろうな。
そういう奴等はオバマに脅しかけたりしないのか?
オバマが大統領やめたら、アメリカって直ぐ中国に寝返りそうでヤダわ。
450名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:48:45.59 ID:+5Z3hz/b0
誰がリークしたアルか!
451名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:48:47.05 ID:L1w5BIbn0
>>423
実際に、B-29は迎撃機でもって落としているし。

竹槍はB-29の脱出兵士…コルトガバメントを持って抵抗するかもしれない米兵に対し、近隣の一般市民で
制圧するための優れた武器だし。

ちなみに、ドイツ空軍は奇妙に神格化されているけど。
B-17……零式艦上戦闘機ですらなんとか対応可能な爆撃機相手だし。
ドイツ空軍は、最後まで高高空での迎撃戦闘に四苦八苦している。
452名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:48:55.28 ID:0/q231nb0
本当に、きんぺー逝きかけてるのかもしれないな…。

中国には、トルコでデモ隊が政権打倒した情報でもたっぷり流しておくとするか。
453名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:49:05.28 ID:gwrUosq+0
>>377
再軍備か?
ついに再軍備のときが来るのか???
454名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:49:05.69 ID:W4vuc0A+0
まさに大熊猫
本性は猛獣だから日本は決して隙を見せてはいけない
455名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:49:11.96 ID:iR+dk8hBP
>>435
どうせやるなら参院選前にやってほしいな。

民主、社民、共産・・・中国対応に反対した政党は全部消えてなくなる。
456かみかぜーR:2013/06/06(木) 16:49:29.49 ID:mf5ijorP0
だれか中国訳できる奴
シナ掲示板にこの記事翻訳して貼ってきてほしい

シナネット民が屈辱で壮大な火病起こすのが見たい
457名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:49:28.86 ID:3EZytFDf0
何でこんなのアメリカが飲むと思ったんだか
458名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:49:38.46 ID:J6Gj0HyeP
今後、人民軍が何か仕掛けてきたら
批難の矛先がアメリカにも向きかねないと。
459名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:49:42.49 ID:459OnpgXO
「どんな条件でも飲むアル!」
「なら元を変動相場制にしろやヴォケ」
「……………いやアル」
460名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:49:47.37 ID:bSy97BiU0
いかにもねとうよが大喜びしそうなネタ記事だな

まあこんなネタは真っ赤な嘘だろうけどw
461名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:49:53.69 ID:gormFL0/0
>>1

親日国、インド・ミャンマー・タイ・ベトナム・インドネシア・フィリピン。
人口合計 約16億3千万人。 今後成長に向かい、伸び代が大きい。

反日教育の国、中国の人口 約13億2千万人。
一人っ子政策で、今後国力が衰退していくのは確実。

どっちとお付き合いを深めたほうが良いか、5歳の子供にも分かるよねw
462名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:49:54.99 ID:TCHyfndjO
国内向けにメンツ立てさせてくれよ〜金やるからさ〜ってとこだな
463名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:50:09.86 ID:697B9Nx90
>>1

コラコラ、例によって例によってるな。
三流ジャーナリストはこれだから困る。
464名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:50:26.93 ID:eG3sSkDW0
>>85
当時でさえ現地人を飼って、半島の直接支配はそいつらにやらせてたんだから
風水的に悪いとかなんとかあるんじゃねーの
465名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:50:33.63 ID:TnjLgS/q0
アメリカに言うこっちゃないしw
466名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:50:36.24 ID:nugLOCfP0
アメが裏切ったら、米国債を売って全部リセットしよう。
467名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:50:36.85 ID:VWxOCEkCP
『どんな条件でも飲む』

尖閣に上陸した人民解放軍の殲滅という条件ならいいんじゃね?
468名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:50:37.57 ID:Gpnz0jej0
>>416
いや日本に頼んだら日本の領土だと認めているだろうww



って分かってるよな
469名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:50:38.12 ID:nCyv7x3h0
先っちょだけ!先っちょだけだから!入れないから、くっつけるだけ!
470名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:50:40.65 ID:k1gpbBVZ0
>>109

中国だけなら日本の自衛隊で充分
ただアメリカが中国を攻撃したらロシアがアメリカを攻撃するからミリ
471名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:50:42.62 ID:SAEbC7TC0
周 「ハァハァ、言い忘れたアル!魚釣り島に、3時間だけ上陸したいアル!お願いアル!」

オバマ 「(やっぱり戻ってきたよぉ((爆))・・・超ウケるwww) 言いたいことは分かったよ。」

周 「そ・・それで。OKアルか?どうアルか?」

オバマ 「条件は何でも飲むんだよな?」

周 「そうアル!・・・・・・・ちょっと待つある!魚釣島が日本領土だと認めろとかは無しアル!!」
   (危ないところだったアル!ふふふ、ワタクシ天才アル。これさえ言っておけばこっちのものアル!)

オバマ 「え?あ・・ハイハイ。で、それ以外は何でもいいんだな?」

周 「・・・(何企んでるアルか?でも大丈夫アル!) そうアル!何でも言うアル!!」

オバマ 「サンフランシスコ講和条約無しとか言うの、取り消してね。かなりマジで。」

周 「アイやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」
472名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:50:43.86 ID:o51zXFdMO
ひたすら水を飲まずにうさぎ飛びを繰り返す
妄想で論理飛躍する脳筋の体育会系思考だから日本は負けたのが現実 
現実主義、科学思考のアメリカに勝てなかったのは必然
473名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:50:46.76 ID:a/RU9q1q0
>>438
軍隊なんか引き連れていけば、正当性を証明できないが故に
軍事力を誇示したと思われるだけだよ。先にやった方の負け。
474名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:50:51.07 ID:oKDqfms1P
>>1
どんな条件でも飲むのなら「上陸しない条件」でいいよね?
475名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:51:16.46 ID:d0thlgcq0
>>457
何で飲まないとたかをくくれるの。
476名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:51:31.23 ID:bwpdbkRN0
絶対上陸させちゃ駄目だね
何するか分からない
477名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:52:09.85 ID:7ot1a0I40
これを認めるわけにはいかんが

自民民解放軍が観光ビザを取って、日本政府の案内の元、尖閣諸島を観光するのは問題ないな(笑)
478名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:52:13.98 ID:41fXqQtF0
先っちょだけ作戦

「先っちょだけでいい」「どんな条件でも飲む」
479名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:52:16.31 ID:hzbEoMVa0
3時間というか人民解放軍が上陸した事が大事で
これで共産党のメンツと人民解放軍のメンツが守られ
中国国民に大きくアピールできるし
上陸したことによって紛争地域であると大々的にもアピールできる
共産党はかなり尻に火がついた状態ってことだな
480名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:52:16.95 ID:cLgzcBri0
で、アメリカが中共との会談結果を日本に伝えると言ってきている訳ね
481名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:52:20.22 ID:72v1+nfc0
アメリカは日本を守る為に米軍を置いてるわけじゃなくて、日本の領土領海を守る事がアメリカの国益と重なるからだろ。

そんな事は日本以外の常識じゃんな。
こんな交渉するわけねえよ。
通る分けない。
やったとしたら、集金ペイがおかしい。
482名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:52:23.49 ID:W5wejvFw0
先覚に運動家が上陸するのはいつものことだ
この記事の狙いは日米離間



「ほら!密約通りでしょ??」っと日米を離間誘導する工作
尖閣への運動家上陸はいつものことだ


釣られるんじゃねぇよ恥ずかしいww
483名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:52:24.66 ID:S2W8gabU0
あ、でもアメリカがそれを受け入れたなら
米軍基地を尖閣に移す口実になるんじゃね?
484名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:52:28.76 ID:d6z+5vIb0
>>51
すげーバカ
485名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:52:30.50 ID:3BosBBzv0
>>473
民間人()が上陸して、その保護という形であっちの海保が3時間くらい上陸するんでねえ。
あくまで自国民保護、そして平和的に撤退とアピール。
486名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:52:30.79 ID:OVaCNyPg0
そんな事したらアメリカは日本のみならず
アセアン諸国からも信頼を失うね。
東アジア全部を売る事だからね。
487名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:52:34.85 ID:6xHgEJMh0
まあ、これはガセだろうけど、本当だったら面白いわな
アメリカが呑めば即核武装できる
488名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:52:36.13 ID:fX7iOTyd0
大丈夫とは思うけど、オバマだからなー・・・
オバマは信用できん
489名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:52:39.88 ID:hpmebpE00
>>472
妄想だけじゃ4年間戦争出来ない

アメリカ側がこのネタ流してたら面白いけどな
共和党ならありえるけど親中の民主党だからそれは無いか〜
490名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:52:53.26 ID:phOtsMr+0
上陸しても自衛隊はなにもしないだろうね
竹島みたいになるのがオチだよ。 
491名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:52:55.39 ID:lWinUJlYi
習近平自身が1人で上陸して、
『大中国共産党に栄光あれ!』

とか言ってショッカーみたいに、
腹に巻いたダイナマイトで自爆してくれるなら、考えてもよくね?
492名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:53:01.30 ID:qm1SnksNO
偉い人は言いました「男の人は先っぽだけだからと懇願しても、女の人は先っぽが入っただけでもさも半分入ったようにポーッとなってしまいます。これを医学用語でサモ・ハン・キンポーといいます。」
493名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:53:08.06 ID:QtIA3RPUO
先っぽだけでいいから入れさせて!
494名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:53:27.89 ID:iR+dk8hBP
>>456
無理無理。最初から検閲にかかって載らないか、
乗っても数分〜数時間以内で転載を含めて消される。

そんな簡単に情報操作できるなら、共産党なんかとっくに倒れてる。
495名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:53:36.46 ID:SWiwoZAY0
上陸とか侵略以外の何物でもないが  けどこれで国内のキチガイを一掃するチャンスでもあるな
実際に来る前にチャンコロの文書見つけ出してゴミを一掃しようぜ
496名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:53:43.65 ID:twevieyj0
中国と韓国 日本をダメにするためには
土下座でもなんでもやる。怖い・・・。
497名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:53:45.23 ID:3EZytFDf0
太平洋を米中で管理しようって持ちかけたこともあったな
498名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:53:56.01 ID:44mtZEe/0
なんでいちいちアメリカにお願いするの?


あほくさwwww;;;;;
499名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:53:57.44 ID:NO+Is7M40
先っちょだけだから!全部は入れないから!
500名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:53:57.83 ID:697B9Nx90
>>1

>週刊文春、新潮社を経て

これが第一のくせもの

>編集者が選ぶ【雑誌】ジャーナリズム大賞受賞。

これが第二のくせもの

>「尾崎豊の遺書・全文公開」

これが第三のくせもの

w
501名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:53:58.57 ID:8lFcdRRY0
ヤらせてくださいなんでもしますから!
502名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:54:00.68 ID:gwrUosq+0
>>457
「Sex Slave was necessary」とか「米軍は、沖縄のSex Industyをもっと利用すべき」とか
「世界中のどの軍隊も Sex Slave類似制度をもっている。日本だけじゃない」とか発言
して米軍と国務省が激怒している今こそ中国のチャンス=日本のピンチじゃね?
503名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:54:17.76 ID:BBVgvxx7O
アメが裏切ったら、日本は一気に
憲法改正、核武装、自主防衛体制確立に突っ走るけど、
まあそれもアリか。

まさに戦後レジュームからの脱却ですな。
504名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:54:18.61 ID:Sj7KKqmpO
バラされてやんの
505名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:54:19.93 ID:a/RU9q1q0
>>489
誰か英訳して晒したらいいよ。
鼻で笑われて軽蔑されるだろうね。日本が。
こんなデマゴーグを流布してるとしれたらとんだ赤っ恥だな。
506名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:54:28.87 ID:rLJE/QPB0
>>471
周恩来が何で?とおもったが習の間違いか
507名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:54:31.89 ID:WkMvwJyI0
先っちょだけ入れさせて
508名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:54:48.33 ID:fg/xG3Mu0
かつて日本の某都市がオリンピック誘致に躍起になっていた当時
ライバル都市が「日本は一度やったじゃないか」
某府知事「やりたいものは何度でもやりたい」
みたいな風刺漫画があったのを思い出した。
509名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:54:56.51 ID:FMLxvTUg0
あまりのコトにありえないと思うんだが
前後に起きていることを考えるとあり得るんだよなぁ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370353951/
この記事もそうだが中国よ馬鹿なことを言ってくれるなと
アメリカがリークしたように見える
もっと言えば安全保障を担当するペンタゴンが中国の甘言に乗せられそうな
国務省を牽制しているようにも見える

たぶんだが事前の会議の中でそんな話が出たと
ペンタゴンが掴んだのではないだろうか?
万が一にもそんな流れにさせないように日本にリークしたのではないだろうか?
だから日本政府や主要新聞ではなく周辺から出てるのではとも思える
510名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:54:59.42 ID:W5wejvFw0
>>502 んなもんアメが本気に相手にするものかwww
511名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:55:16.18 ID:4nf1LAkII
ん?今なんでもするって言ったよね?
512名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:55:22.81 ID:KA0OAmg50
>>9
中国軍が、尖閣に上陸したという既成事実が出来上がる

うち向けの宣伝材料だろうね
513名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:55:23.15 ID:t+4b20AM0
「お願い!やらせて!1回だけでいいからやらせて!」と土下座までして懇願するヤリチンと同じw
514名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:55:31.39 ID:UwCMZ7dH0
絶対ありえないわw
仮に尖閣上陸したら日本としても軍事行動を起こさないといけない
海上衝突が起きた時に日本に勝てるだけの軍隊を中国は持ってない
それにアメリカが黙認したら現状のアメリカの同盟国がアメリカを相手にしなくなる
孤立するのはアメリカ
515名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:55:34.46 ID:VAACgG570
中華思想はどうしたんだよw
516名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:55:46.12 ID:+YTX5PS60
あいつら香港返還まで100年待つ民族だからな
キムチと違うので侮らないほうがええで
517名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:55:46.38 ID:6VExvSE/0
これに限らず、鳩山や野中を呼び寄せるのだって、
逆効果じゃないかってくらいの悪手だから、単純に能力が無いんだろう
518名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:55:49.30 ID:j6Uv/ZFc0
では、アメリカ合衆国51番目の州にナリナサーイ
519名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:55:51.49 ID:mPU4c0Uw0
>>475
これを飲むとアメリカと軍事同盟を結んでいる東南アジアの国すべてからの信用をなくす。
そうなると東アジアでのアメリカの立場・権益・その他すべてがぶっ飛びます。
中国と国境紛争を抱えている国は日本だけではないということをお忘れなく。
520名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:55:57.80 ID:UCpqHUNr0
>>477
日本からもガイドを付けるべきだ
521名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:56:02.04 ID:x3sczxoT0
常駐しないメリットはこれ

遺憾の意言ってれば中国はレーダーサイト作るだろう

真珠のネックレスが完成するんだよ
522名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:56:13.44 ID:vRDxaJcCO
>>51
じゃあまずお前の家を解放してホームレス受け入れてみて
523名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:56:24.52 ID:hpmebpE00
>>505
アメリカがこれを鼻で笑うならかなり危ないよ
日本でこんな記事が出てるという日米関係の危機感を感じて欲しいよ
アメリカ側が流したと願いたいくらいだよ
524名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:56:29.16 ID:iR+dk8hBP
>>502
英語読めないなら無理するなよ・・・
525名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:56:32.73 ID:L1w5BIbn0
>>519
何のために、ベトナムが全てを捨ててTPPに乗っかったのか。って話になるよね。
526名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:56:39.09 ID:d6z+5vIb0
日本の態度は断固としてるし実際中共は詰んでるもんな。これ人民に示しが付かないだろ。習近平の首が飛ぶぞ?物理的な意味で。
527名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:56:39.31 ID:ODvk+n2L0
シナ「どんな条件でも飲む」
アメ「じゃあ今すぐ中国人は全員死んでね」
シナ「アイヤー!」
528名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:56:41.32 ID:qGbZXo8I0
5 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/06(木) 16:05:46.74 ID:8QYC6qEf0
.                 ┌─┐   .      |     | |     |
      /\          |●|     /\   |   韓 | |  国 |
     < ● \ / ⌒`":├─┘、  / ● > |      .| |    |
     \/ /\/ ̄ ̄| ̄ ̄\ /   \/ .  |     | |     |
          /,/:/\    |   /\        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::... ̄売●国 ̄ /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 ̄ /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
           韓国のみなさん       'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
           いろいろごめんなさい      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
           どうか許してください。
529名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:56:47.55 ID:k4lQRP4Q0
条件@ 台湾、チベット、東トルキスタン、内モンゴル、香港、マカオ・・・の独立を認める。
条件A 核兵器をすべて廃棄処分し、二度と核兵器を保有しない
条件B 中国の軍事予算を90%削減する
条件C 中国企業をすべて民営化する
条件D 民主化の推進
条件E 為替の自由化
条件F 海南島を米国に差し出し、米軍基地を建設
条件G 国連常任理事国からの除籍
条件H 捏造歴史観の修正、歴史の再検証
条件I ODAなどの早期返還
条件J 反日テロ活動犯らの逮捕、日本への引き渡し
条件K テロ組織・武装組織などへの武器の販売・供与の停止
条件L 環境基準、食品安全基準などを先進国並みに
・・・・
いっぱいつきつけてやった後、
日米中の合同軍事演習などの名目があれば、上陸も可能でしょう
530名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:56:49.03 ID:N5aIs7QM0
支那が土下座する幼稚な妄想で、朝鮮人みたいに素直に喜べばいいのか?
531名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:56:53.86 ID:OVaCNyPg0
・同盟国を裏切ってまでも
 目先の中国での利権を獲得する
・中国共産党崩壊後の利権を狙う

オバマ君はどちらがお好み?
532名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:57:03.12 ID:u+z/B7uT0
アメリカ「何でもするって言ったね?じゃあ全世界の中国人を一人残らず殺してくれ」
533名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:57:05.04 ID:eLeUDvIR0
アメリカ「大日本帝国旗を大事に掲げチョンマゲのズラかぶって和服着てならいいよ」
534名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:57:11.84 ID:1roLkuw90
そういや昨日アンカーで
小浜は支那ロビー活動のせいでキンペーを「良い指導者」、
安倍を「悪い指導者」だと思っているとか言ってたなw
535名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:57:34.82 ID:HCIxOhsi0
尖閣に米軍ヘリポート作って良いよwww
536名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:57:36.13 ID:72v1+nfc0
そもそも一日だけの上陸ってなんの意味があるんだ。
そのまま上陸したまま、領土として主張するから、竹島や北方四島みたいな意味があるわけで、
一日だけじゃ、日本の実効支配を中国が認めるようなもの。
537名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:57:35.91 ID:DqkLsHD0P
中国「おねがい、先っぽだけ、先っぽだけでも入れさせてアル」
アメリカ「ちょっとだけど、おいじゃあああああぷ、ケツ出せ」
538名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:57:36.17 ID:dVxiP+JiO
香港や台湾を独立させるぞ?
539名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:57:38.38 ID:a/RU9q1q0
>>509
この記事を肯定するためには、米軍が動かない場合、日本は自衛隊を動かさない
と「中国が思っている」ことを肯定することになる。
中国はそこまで馬鹿じゃない。よって、この記事は単なるデマ。
540名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:57:41.79 ID:W5wejvFw0
>>tpp  新しいABCD包囲網  対中国向けの包囲網
541名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:57:57.63 ID:k7eDq/mR0
これは無い。
朝鮮人の次くらいに面子を気にする中国人が土下座なんて、国内にばれたら主席から失脚するだろ。
中国人には土下座文化があるか知らんが泣き落としぐらいはあるのか。

こんなのカケラでも呑まれたら、日本のTPP参加も危うくなって憲法改正が核武装クラスまで軍事強化になるぞ。
まず、有り得ない。中国がやる以上に米国が応じることがだ。
542名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:58:00.84 ID:iTT7cmXJ0
本土と交換で
543名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:58:08.70 ID:Gpnz0jej0
お前ら先っちょ先っちょ言い過ぎだろww
元ネタ探してたら辿り着いた知恵袋にクソワロタわ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213531812
544名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:58:10.54 ID:Xlhaonbb0
>>491
習代表の血で作られた島として領有権をさらに主張するぞ
545名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:58:11.84 ID:JIwfUUBK0
ん? 今…
546名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:58:13.81 ID:gwrUosq+0
>>540
は?
中国もTPP参加ですが???
547名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:58:23.47 ID:58mwe9e9P
        ,r-ー'/               yー-、 ヽ,
       ,r '"  /        /     /~| l //ー-ヽl' |
      /    l    l  /ヽ     |`'^r'ー'r,-ー'""}  l
      /     | ,ハ ハ / l ィヘ  l    `ヾ,ー'/  ト,
     l      レソl ,l  レ,r-=|,/=y,ハヘ|      ,ト-ノ   ヽ
     |    / /' ヽl  ,'r-ーr_、、_, 'ヾ''   .,___  ///  ,ハl
    ,/   ノT リ     `  !-' `   /__`ヾミ,;/フ   / '
  /   イ {^<,l'            i ' '}ソ')/  ̄/ハ/
 /     ヽ,`' ,              ヽ ~ ・{ハリソ/
/     l  / /\`i          ' '"  /
l    ,l  / \/'l丶      ー=ニ,r    ,イ
ヽ/ハ/  ,   ノ  l_、,,`rー┐       /| ヽ   無様ね
    レ'ヘハ,,r'-''"    l  |      /' /   〉   常任理事国、戦勝国ともあろう者が…
      r'"       / /`'- 、,__/ヘ /|,ノハ/
      ヽ       //l    |ヘ/ ^'/ 〉 
548名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:58:27.54 ID:bwpdbkRN0
中国は、十年後を見据えて手を打ってくるから要注意
今は自分に不利でも、後々自分たちが有利になるように種をまいておくだけの知性と忍耐力はある
最近の沖縄独立問題もその一つ。油断大敵
そこが、直情的で行き当たりばったりの韓国と違うところだと思う
549名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:58:35.03 ID:kwnMI+PoO
シナが土下座か
おもしれえ
550名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:58:42.01 ID:41fXqQtF0
外務省、ビザ発給してやれw
そして自衛隊と警察の護衛つけてやれw
551名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:58:51.96 ID:e+tONunQ0
拳を振り上げたまんまで降ろせないので、腕がつって苦しくなってきたわけね
552名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:58:57.16 ID:iJmFShsX0
>>422
>>429

その辺は韓国と違って抜かりないな、中国は。
553名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:59:04.97 ID:/1aMBUkP0
過去の中国の指導者達は、まさか未来の指導者層までが自分達の捏造した反日や抗日に染まると思わなかっただろうなw
韓国と同じで国外に敵をつくって纏まる手法をやりすぎたな
554名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:59:09.13 ID:o51zXFdMO
今の平和ボケした日本じゃアメリカは愚か中国に勝てるかすらわからんからなぁ
世界中にコミュニティを作って縄張りを広げてる中国人の方が上かもな 
ヨーロッパの白人達も、アジアの目の細い猿が争ってても 
内心じゃ笑ってるだろう
555名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:59:16.09 ID:YxOjgATv0
無能なオバマだからなんとなくやってしまいそうで怖いわ
556名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:59:27.03 ID:WdApruNa0
中国が香港返還時にした英国への恫喝を知っているから、米国はこんなことしないだろう。
もし、裏切ったら核兵器開発してしまうよ。
557名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:59:37.04 ID:u+z/B7uT0
ここまで懇願するって事はよっぽど資源に困ってるのか
もう詰んだな、この国
558名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:59:41.74 ID:7mEsS9ITO
どんな条件でものむ

チベット独立
台湾独立
竹島から下朝鮮を追い出して日本に返還
二度と尖閣諸島に近づかない、近づいて沈められても文句は言わない
常任理事国を日本に譲る


これをのんだら考えてやる
559名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:59:42.14 ID:k+PpDlpQ0
米国は結局最後は中国に寝返るだろ
だって死に体の日本には魅力感じないもん。。。
560名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:59:42.66 ID:HjLoZWOv0
>>531
>どんな条件でも飲む

と言ってるんだから、中共政権即時解体とか要求するんじゃね?
条件は一つだけ、とも言われてないから、もっと色々要求できるか。
561名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:59:46.89 ID:w3HK7KwH0
3時間に何の意味があるの?
たったの3時間でしょう
562名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:59:47.04 ID:Q6YPqpii0
>>8同じくそれ連想した
563名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:00:04.67 ID:0u9AmbSZ0
効いてる効いてるw
564名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:00:11.08 ID:a/RU9q1q0
>>537
米国がどう出ようと、日本は自衛隊を動かすし、そうなれば武力衝突が起きる。
そして米国は日中の武力衝突を招いた張本人ということになる。
その程度のことを理解できないほど米国は馬鹿ではない。
565名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:00:14.12 ID:LeNdyEgT0
50年ルールのリセットが目的だろ。
566名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:00:28.20 ID:KB7X94cq0
シナに都合の悪い情報どんどんくだしあ
567名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:00:28.61 ID:FnyrsLmT0
万が一この情報が正しいとしてだ
漏れたってことは米国は了承の意思無しってことだからな
568名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:00:33.82 ID:iR+dk8hBP
>>547
1949年建国なのに、戦勝国には成り得ない。
569名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:00:36.04 ID:BMkYWOFUP
 
プライドと傲慢さで悪名高い中共が、アメに泣きついたとは到底思えない。
加賀孝英ってジャーナリストの名前に聞き覚えないんだけど、
ホントにこのソース信用できるのか?
570名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:00:56.59 ID:tTcE7DG/0
なんでこんな情報が漏れるの? ガセ?

本当だとしたらアメリカが断ったと思われ…日本の世論の高まりで棚上げはおろか
共同開発も無理そうだから工作に出たかな。
571名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:00:58.48 ID:uPfSRpKb0
ん?
572名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:01:05.53 ID:CtikURmK0
安全標識だと言って石碑を建てる、抗議するも安全を願った記念碑だと理屈をこねる

標識がどんどん増えていき、しまいに掘っ立て小屋まで建てて武装警官を常駐させる

何故か標識や小屋を自国側の境界線として主張、最終的に全域の領土権を宣言
573名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:01:19.45 ID:DpoV1Kw30
尖閣よりフィリピンの方がやばいだろ
まだ無視続けるのか?
574名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:01:26.82 ID:L69ZWQ/80
なんやかんやいってもアメリカ最強か・・・
575名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:01:28.89 ID:xCz0idE60
しかし、なんでまだ習がTOPなんだ?
政策ほぼ全失敗してるじゃん。
576名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:01:30.61 ID:sQaFg7sL0
アメリカが北朝鮮や中国並の国だったら成功しただろうな
577名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:01:33.88 ID:OVaCNyPg0
尖閣の小島欲しさに
アメリカに中国を売るキンペー。
中国人は売国奴だと思わないの?
578名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:01:54.65 ID:L1w5BIbn0
>>546
中国が、TPP参加の労働条件を全て飲むのか。
知的財産権も全部。環境も。
579名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:01:59.74 ID:/O0LXTiXO
仮に飴が受け入れたら在日米軍基地を維持困難に成るだろ。
すなわち西太平洋の権益を全て喪失する。
580名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:02:02.75 ID:SAEbC7TC0
オバマ 「もう来ないだろ、あいつ。あ〜疲れた、メンドくさいけど笑えるから安倍チャンにでもTELしとくか。」

安倍 「もしもし、ハイ安倍です。あ、どうもどうも。で、何か用ですか?」

オバマ 「FuckinCihnaがね、尖閣に上陸させてくれってうるさいんだよ。
      しかも条件は何でも飲むとか3時間でいいからとか。馬鹿だろ?」

安倍 「ほほう・・・それで、オバマさんどう返事されたんですか?」

オバマ 「そりゃーもう、FuckinBitch GoHome!って言ってやったよ。ハハハ!!」

安倍 「ん〜、そうですか残念ですねぇ。」

オバマ 「Why?なんで?なんで?上陸させといた方がいいの?あそこは日本の土地だろ?」

安倍 「いや、確かに上陸はマズイですよ。そこは、オバマさんに感謝してます。
    ただね、上陸してくれれば中国の脅威と銘打って、
    憲法改定案とか沖縄基地案がすんなり通りやすいかなって思ったんですよ。」

オバマ 「OH!MY!GODwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!」
581名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:02:02.91 ID:AmnFT6D00
中国「どのような条件でも飲む」

・20歳、若返らせてくれ。
・身長を、あと10cm伸ばしてくれ。
・2週間先のジャンプを読ませてくれ。
582名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:02:04.26 ID:8WDyRNGS0
尖閣は日本領土でした!今まですいませんしたっ!!


て世界に向けて謝ったら10分だけ赦してやるよ
583名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:02:09.26 ID:UwCMZ7dH0
中国も大規模な戦争が起きると困るしな
チベット、新疆、内モンゴルが独立戦争しかけるだろうし
ベトナム、フィリピンも海上占領されたとこを取り戻しにかかる
中国は100年立ち直れない国になるよ
584名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:02:29.37 ID:vbDu9jzi0
>>三時間だけでいいから・・・
日本がほっとかないけど?戦争の火蓋がやっと開くのかw
585名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:02:32.98 ID:a/RU9q1q0
>>568
本来、常任理事国の席には台湾が座っているべきなんだよな。
それもあって、中国は1つの中国と言い張ってるんだろう。
586名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:02:44.57 ID:dSp4Rb22O
挿入がダメならちょっとでいいから舐めさせてくれ、ダメなら匂い嗅ぐだけでもいいから、
と必死に迫った高校生の頃の自分を思い出した・・・
587名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:02:51.81 ID:0u9AmbSZ0
アメもそこまでバカではないわ
588名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:02:57.11 ID:ex8wSHM40
特アは腐っているな。
589名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:03:07.36 ID:FMLxvTUg0
>539
「中国は」と括ればな
アメリカや日本も色んな勢力がいるように
中国にも色んな勢力がいるだろう
そもそも尖閣周辺の出来事を見ても
中国の指導者にそこまで馬鹿がいたから
どうどうと禁輸したり、人質とったり
国連で戦勝国の権利だと発言して今の状況がある

ただあまりの馬鹿さかげんにあり得ないと
思うのは私も同じ、ただ禁輸も国連演説もあり得ないと思ってた
590名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:03:12.10 ID:HjLoZWOv0
>>559
死に体の日本は米国に無害。
米国ってのは自分の邪魔になりそうな奴を徹底的に潰すんだよ。
戦前の日本が米国にはそう見えたし、当時の中国は日本に比べ無害に見えてた。
まあ中国自身が日本に苛められてる可哀そうな弱者を演じて米国を味方につけるようにしたわけだが。
591名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:03:20.44 ID:JyAfF/dr0!
軍人なら即時に拒否する話しだが、政治家ならちょっとでも考えるんだろうなあ。
シビリアンコントロールってのも恐ろしいと初めて思えて来た。
592名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:03:21.16 ID:Xlhaonbb0
>>568
中華(人)民(共和)国と摩り替わってるからなあ
リセットかけて賠償請求までしてるし
593名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:03:22.91 ID:w3HK7KwH0
これ中国人民は怒ってもいいんじゃないの?
3時間の為に、条件を何でも飲むという事は
米国に屈服したという事であり、国を売られても構わないという上層部の意思でしょ?
594名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:03:23.72 ID:8lFcdRRY0
まぁこれが事実だとしたら相当間抜けだわな
595名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:03:25.19 ID:qQCHeVKV0
人民元の切り上げはないわな
596名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:03:29.75 ID:jYLeqbPN0
まず間違いなくこの話はガセ若しくは捏造された話だろうね
中国が如何なる状況に陥ろうとあらゆる条件をのむと言うハズがない
アメリカが台湾独立を求めたら飲むと思うか?馬鹿馬鹿しい
597名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:03:38.99 ID:RHXTN6ufP
>>588

誕生したときから腐ってる
598名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:03:42.99 ID:iR+dk8hBP
>>578
WTOの約束すら守ってくらいだから、中国が参加したらTPP自体が崩壊するけどな。
その辺はあまり心配してない。
599名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:03:52.60 ID:qwq7+N950
3時間でいいから篠田麻里子と寝させてくれとかそういう感じか
600名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:04:07.54 ID:mAEMQ8hl0
>>5
       /  /、:::::... ̄在日 ̄ /ヽ_ \      |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 ̄ /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
           日本のみなさん       'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
           いろいろごめんなさい       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
           どうか許してください。

日本人を虐殺して日本に居すわる在日、死ねよ
601名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:04:26.33 ID:9t9qFn4D0
>>564
だから米中会談後に直接安倍首相に説明するって言って来たわけだろ
米中会談で日本の首相の決断が必要な課題が話し合われそれを事後承認させるっていう手順だから
尖閣関連しか考えられん
俺は安倍首相から尖閣問題棚上げ宣言が出ると見てるがw
さすがに人民解放軍の上陸は無いだろう
そんなことしたら摩擦が広がるだけでメリット皆無
602名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:04:38.68 ID:OR2qusk50
どうせアメリカのことだから
とんでもない条件を付けた上で日本に内緒で許可して
その上で上陸したとたん中国を潰しにかかるんだろw
603名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:04:49.93 ID:iWdAIfIb0
えええええええええ!!!尖閣上陸だっとおおおおおおお!!
どうすんだよおおおお!!!
604名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:05:00.58 ID:4nCedWVQ0
>>539
じゃ聞くけど仮に中国が三時間尖閣諸島を占拠したとして自民党政権じゃなかったとしても即座に軍隊
動かすと思うか?
あのフォークランドですら「島民の保護」という大義名分があったから英国はやっと軍を動かせたのに
605名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:05:13.73 ID:0IuryrAT0
>例えば、『1日上陸を認めてくれ。ダメなら3時間でいい。米国に迷惑がからない方法を考えたい』と。


まさに、軒先貸したら母屋まで、を地で行くつもりだったんだなww
606名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:05:14.60 ID:a/RU9q1q0
>>593
ついでに言えば、尖閣が日本の実効支配の下にあると認めた事になる。
でなければ軍隊を差し向ける必要がないからな。
607名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:05:15.99 ID:kF/B/t3i0
>>589
中国は個人活動家の寄り合い所帯だからねえ…まるで民主党そのものだ。
そしてその寄り合い所帯が中国共産党で、一党独裁ときてる。
まさに民主党が目指してる、日本支配の構造のお手本なんだよなー実に迷惑千万な組織だ。
608名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:05:27.41 ID:jrVRAmyJO
>>345
三時間だけ完全体に成らしてくれと
ベジータに土下座。
609名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:05:29.64 ID:+YTX5PS60
オバマも在日米軍全引き上げのリスクは負えねえだろうなあ
でもオバマが人民軍の上陸認めて日本国民の怒りを買い在日米軍が撤退・日米安保撤回
さらに自衛隊が国防軍に格上げ竹島奪還ってネトウヨ歓喜なラノベっぽいシナリオも有りか?
610名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:05:33.94 ID:ayUDJaBO0
中国経済崩壊と東海地震は、昔からずっと来る来る言われててちっとも来ないな…
611名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:05:49.72 ID:25JEJkK20
居座るつもりやろかいなでっしゃろ
612名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:05:55.77 ID:xPD0HzYd0
>要は、安倍首相が毅然たる態度で進めてきた独自外交戦略が効いているのだ。
>その安倍外交の成果を中国の工作で潰されていいのか。
日本のマスゴミも一役買うでしょ。
中国の工作機関そのものなんだから。
全力で安倍潰しにかかるだろうな。
613名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:06:01.83 ID:UoxgNPLLO
支那人www
614名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:06:10.23 ID:/nmgZWfr0
「どんな条件でも飲む」

上陸させてやるけど占領は一切諦めろ
615名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:06:12.85 ID:iR+dk8hBP
>>602
湾岸戦争方式か・・・やるかもな。

世界 VS 中国という大義名分ができるし。
616名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:06:34.32 ID:hpmebpE00
TPPに中国参加してぶち壊してくれるのも良しだよな
実はアメリカ抜きのRCEPの方が実現したら規模大きいしアジア諸国はそっちが本命なんだよな
617名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:06:41.18 ID:OVaCNyPg0
>>560
なるほど。民主化が条件なら美味しいかもね。
心配になってきた。
でもそもそも尖閣が欲しいのは中共の存続のためだから
本末転倒な気がする。
618名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:06:43.15 ID:CKGoRUjZP
仮にアメリカが許しても日本が許さないじゃん。主権は日本にあるんだけど。
619名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:06:49.86 ID:s94XUGsQ0
中国は1位じゃなくていいってことかw
効きまくりワロリン ♪

アメリカは一気に世界征服のチャンスだな
なのにどーしてユロドル上がるんやー (´・ω・`)
620名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:06:50.92 ID:y8wZRbnb0
もしこれをアメリカが認めたら在日米軍の存在価値が一瞬でゼロになるし
世界中の米軍基地もその国にいる意味がなくなる
621名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:07:04.18 ID:fZfLRc7K0
>要は、安倍首相が毅然たる態度で進めてきた独自外交戦略が効いているのだ。

腐れ偏向マスゴミとシナチョンのミンス党さんが一番聞きたくない、認めたくないことじゃまいかw

>■加賀孝英(かが・こうえい) ジャーナリスト。

真のジャーナリズムの光戦士だな。ツイターアカウント教えてくれ!
622名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:07:11.13 ID:s/JgFgEt0
土下座しながら世界に
「尖閣を侵略しようとしてすいませんでした。
尖閣は日本領土です。」
って言えば1分だけ観光旅行させてもいいぞ
623名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:07:24.03 ID:WtoR/gMXO
日米同盟が覆させられる話になるからないだろ。
そもそも米中幹部て
そんな大事な話を
おしゃべりしちゃうの?
624名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:07:28.16 ID:TCbCj5zI0
尖閣に中国が上陸してアメが追い払う・・・・・
マッチポンプじゃんw
625名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:07:48.98 ID:8u8W17wO0
>>51
地球市民乙
626名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:07:51.61 ID:72v1+nfc0
アメリカのプレゼンスを高める為の、雑談レベルを記事にしちゃったら、
ホントっぽく見えるような、いい加減な話だよ。
ほんとだったら最高機密。
627名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:07:51.98 ID:a/RU9q1q0
>>604
動かすよ。賭けてもいいよ。
上陸する前、領海侵犯の時点で海保が阻止し、海自に引き継ぐことになるよ。
相手がそれを突破しようとすれば、武器を使用する事になるよ。
そして、武力衝突が起こる。
628名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:07:53.32 ID:4nCedWVQ0
>>610
あのー、中国バブルはとっくにはじけてるんだが
図体がでかいからゆっくり崩壊してるだけ
629名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:07:58.43 ID:kwnMI+PoI
ガセ。現段階は「棚上げ」状態事実を作りたいのが本命

で、10年?かけて沖縄まで支配水域をあげて行きたい
630名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:08:12.50 ID:w3HK7KwH0
>>606
ああ成る程なぁ

中国人の本当の敵は日本でもなくアメリカでもなく上層部って事か

もしかして習近平ってわざと国内を焚き付けてもう一度革命を誘発している策士?
631名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:08:22.54 ID:8p8jXqZm0
とにかく上陸さえすれば既成事実化するなんて簡単な話じゃないのですよね
632名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:08:23.99 ID:sBLpCo490
やっぱり習近平アホの子だ〜♪
633名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:08:36.74 ID:d66aDL3pO
支那「どんな条件でも飲むアル!」
アメ「じゃ、今すぐ民主化して」
634名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:08:56.57 ID:Kz86luwA0
女の人民解放軍の兵士ならいいよw
635名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:08:57.81 ID:EUPLvkL30
大国と言われていて中身はアメリカに土下座かよ茶番だな習近平
プライドや自尊心は無いのか中国と言う国は
636名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:09:02.08 ID:bPSNhFMkO
共産党員ギロチンした後に民主化したら尖閣ツアーでシナ人の観光許可してあげる♪
637名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:09:12.08 ID:/KcG6pdUP
うちの姉が、先っちょ許すなら全部許すって言ってた
638名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:09:21.70 ID:8J9u6GkC0
>>1

              ___
             │  |   許可する訳ね〜よ!w
           _☆☆☆_                  ∧∧
            ( ´_⊃`)                  ;/支 \:
            (  ∞ )                  :(`田´;l|l;);
            | | |                  ; (6  9) :
            (_ )__ )                  : ( __( __つ :
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
639名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:09:22.82 ID:CE0T14or0
>>610
中国経済はとっくに破綻してるが
統計もウソンコだらけで誰も実情を把握できないので崩壊が確認できてないだけ
640名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:09:25.56 ID:oylduROY0
http://livedoor.blogimg.jp/aramar88/imgs/c/5/c56adaab.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aramar88/imgs/6/f/6f31657f.jpg

【民主党】岡田克也議員「今回中国に行くことができなかったのは大変残念です。麻生副総理などの靖国参拝も影響したかもしれません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367336392/

【政治】 「中国を刺激するので、中国が日本の領海・領空侵犯しそうでもスルーすべき」…野田政権時、岡田前副総理らが指示★3名無しさん@13周年
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362597694/

安倍晋三が岡田克也の売国実態を淡々と暴き、岡田が火病を起こす
http://www.youtube.com/watch?v=tsWwQ_N4lXg
641名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:09:30.54 ID:wue4pvSQ0
アメがこの要求飲むとは思えんが、飲んだとしたら
日本が所有してる米国債全部放出しちゃえYO!w
642名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:09:33.70 ID:8KPSrXzF0
たしか尖閣諸島の1島はまだアメリカが所有しているんだよな・・・
こういうのはアメリカはうまいよな
643名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:09:41.61 ID:YxOjgATv0
習近平が日本の旗を持って上陸するんだったらいいと思うけどな
644名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:09:50.76 ID:fZfLRc7K0
>>626

なら心配する必要もカキコする必要もないだろうw シナ君w
645名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:09:55.29 ID:fbnEvOHH0
中国の言う1日だの3時間なんぞを信用するほどアメリカは間抜けじゃ無いけど、
オレはアメリカも信用してはいないぞ。
646名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:09:55.59 ID:L1w5BIbn0
>>627
そうだね。海保が阻止しようとして沈めば、自動的に海自が出る。
海自が出て、上空支援の空自がでりゃ、それで交戦だものな…。
そこで防衛出動を総理大臣が阻止したら。

…さてさて。
647名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:01.48 ID:9t9qFn4D0
と言うか中国が会いに逝ったわけじゃなく
中南米歴訪する周にアメリカにも来いってアメリカ側が呼んだわけで
尖閣列島の紛争処理のために棚上げを日中両国に飲ませるっていう話だと思うんだわ
軍の上陸なんて紛争を広げるような話じゃないだろう
そんなものアメリカが一番嫌がるわ
648相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/06(木) 17:10:04.29 ID:hZvGJQ5M0
上陸されてもし日本が何もできなかったら、安倍政権はもたないよね・・・
649名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:17.75 ID:e7vP7OBD0
女の泣き言と一緒で
云うこと聞くと際限なくつけあがる
650名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:20.26 ID:GlrzdvDTO
ちょっとズレているのでは?
元切り上げも中国市場解放もありえないしアメリカと中国の双方に損失が大きすぎる
自衛隊が国防軍になると徴兵ぐらいに途中を抜きすぎているから異常にしか見えない
アメリカが認めたらハワイ島が中国にとかインドやフィリピンや東南アジアに中国の空母や中国産イージス鑑をなんてなるから軍拡費用も考えたらまず無理
中国の海軍を今から?経費はどこから出すんだよ
651名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:21.06 ID:m0WZSG6R0
>>1
ジャンピング土下座の免許皆伝持ってる日本に勝てると思ってるの?
652名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:28.83 ID:x90YcHy20
どんな条件でも飲む?
なら、本土全部と交換で


あ、それでもいらんわ
653名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:30.80 ID:kydRDVzg0
条件飲むと言って目的を達成したら約束を守らないのが
特亜3ヶ国
654名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:33.07 ID:w3HK7KwH0
>>608
でもベジータは認めちゃってあのザマと
655名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:38.73 ID:4nCedWVQ0
>>630
どちらかというと軍の良いように振り回されてるって感じがするけどなあ

就任前の「尖閣諸島にアメリカは関与するな」って啖呵を正面きってアメリカに馬鹿にされて面子つぶされてるから
実質の権力は無いような気もする
656名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:41.34 ID:xPD0HzYd0
そういえば、最近、中国の船や飛行機は尖閣に来てないのか?
それとも、いつものようにやってきてるのだが、日本のマスゴミが報道しない自由を行使してるのか?
657名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:45.65 ID:WkMvwJyI0
潜水艦追いかけ回されたのが効いたか
658名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:46.42 ID:MQ+YDiBD0
どんな条件でも飲むなら

「3時間上陸させてやるから、尖閣は日本のものだと世界に向けて認めろ。」

と言ってやればいいんじゃね?
659名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:51.83 ID:QgbtIVUd0
中国のいう「メンツ」ってなんだろうwww
660名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:51.98 ID:CrzlszBx0
ならば、3時間の上陸後以降は

尖閣の領土主張を一切するな!!
661名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:57.43 ID:GZk296iT0
け、毛をこうフサフサに
いやフサフサとまでいかなくても地肌がみえないくらいに
662名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:10:58.17 ID:WlJ4rjdE0
ん?今どんな条件でも飲むって言ったよね?
663名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:11:12.92 ID:daX19O6e0
ちょっとの間でいいから、籍を抜いてくれ
664名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:11:20.93 ID:a/RU9q1q0
>>638
米国にしてみれば、「上陸の許可が欲しいなら日本にいえ」と言えば済む話。
日本の憲法改正を許すかと米国に質問していた記者を髣髴とさせるな。
665名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:11:26.35 ID:hpmebpE00
米中でG2だの言ってたしな〜
正直言ってオバマ政権になってからアメリカ遠いわ〜
666名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:11:36.64 ID:E3MAbPr40
>>12
>米国がノドから手が出るほど欲しがっている『米企業に対する中国マーケットの特例的開放』や『人民元の切り上げ』『米国債の追加購入』等々…」
「欲しがっていた」ですな
3年前なら落とせたかも、1年前でギリギリ

今では何の手にもならない、暖めすぎた切り札
667名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:11:36.65 ID:9BsvR+oD0
>>626
交渉を有利にするためにわざと漏らしている可能性もある
668名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:11:38.45 ID:Orv5AaKU0
キャンプ・デービッド行くのかよ
スゲーなもう日本より緊密じゃねーか

クソアメ公は北チョンほったらかしだから有るかもな
なんでこんなゴミ毛唐に生 殺 与 奪握られなきゃなんねーんだ
669名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:11:44.93 ID:RficxOV/0
これマジなの?
670名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:11:48.81 ID:I5BnnrQgO
まぁ、無理だな
3時間が一年になり、一年が100年になるのが目に見えてるからなw
671名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:11:49.64 ID:0A2akFqZO
アメリカは尖閣は日本領土だと公言してたよな
672名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:11:52.06 ID:i5JkwcH50
>中国が許しがたい工作を仕掛けていた
支那なんてこんなもんだ、正体は狡猾な朝鮮人
会話できるだけマシだが所詮、強盗w
673名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:11:55.28 ID:d9D8hxL30
zakzakとはいえ、こういう想像をされちゃう近平ちゃんw
674名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:12:11.89 ID:ODvk+n2L0
中国「どのような条件でも飲む」

・全財産没収、中国系移民禁止、強制帰国。逆らったらその場で射殺
・民族ごとに独立国作らせ、マカオ、台湾、チベット等も独立
・軍事力放棄
・全ての資源の採掘権を外資に無償譲渡
・歴史観の修正。日本に対し謝罪
・今まで不当に得た島々を奪った国に返還。賠償
・ODAを全額返還
・反日デモの禁止。今後は弾圧対象に

シナを骨の髄までしゃぶりつくす案を全員で出そうw
675名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:12:23.69 ID:/KcG6pdUP
>>659
マジレスすると儒教では、序列の下位の者に対しては面子という力学が発生する
上位の者には発生しない。 ひたすら媚びへつらえばいい
676名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:12:29.88 ID:mtS1YFol0
ありえないでしょ
中国もそこまでアホではない
677名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:12:33.86 ID:VdScZsE70
zakzakの世界観は10年前のままか?wwwwwwwwwwwwwwww
678名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:12:40.55 ID:mPU4c0Uw0
>>643
日本政府から入国許可を取ってパスポート提示すれば上陸させてやってもいいよ。
679名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:12:42.61 ID:L2UWJ4eK0
太平洋を二分割してお互いで管理しようとか
アメ公に持ちかけてたシナチクだし、
案外とあったりしてなw
680名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:12:42.91 ID:kF/B/t3i0
>>1
死ぬことよりもメンツを穢されることを恥とする中国人が土下座外交?
ものすごい眉唾もんだな…
681名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:12:44.22 ID:XAVbOmDI0
日本はさっさと憲法改正して

得亜外国人の土地所有禁止にしろ
ナマポの別枠で金額も期間も限定すべき

スパイ防止法で中国人に絡んでる連中を防衛関連から締め出せ
682名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:12:45.58 ID:89m+/D6H0
事前に「二国間で話した事は全て日本に伝達するよ」って言われてたのに、それでも
こんなこっ恥ずかしい事言ってたのかよ、習近平はwwww
683名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:12:56.86 ID:Lb4Fv4Z60
オバマは中韓ロビーのおかげで習近平が良い人だと思ってるらしいな
ここまで日中の違いすら理解できないアホだとは思ってなかった
684名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:13:15.83 ID:d6z+5vIb0
>>115
間違いなく無能だと思うよ。多分中共はコイツの代で終わりだろ。
685名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:13:20.62 ID:fZfLRc7K0
>そして、『どんな条件でも飲む』と言っている。

はいはい、シナチョンの発言は信用するほど不毛の事はないて、息を吐くように嘘をつくし、条約結んでも意味がないよ。

これはもう法則だてば
686名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:13:27.66 ID:53JmvwMiO
太陽光パネルへの報復でEU、とくにフランス産ワインにケンカ売ってる中国
そしてオランド大統領はもうすぐ来日する
アホや…中国って本当にアホや
687名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:13:37.56 ID:2XH6QgL30
こんなん実現したら今後事件起こした米兵は身柄引き渡せよ
できなきゃ友愛しとけ
688名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:13:41.85 ID:5pWHwsa20
事実の有無がどうだろうと、
表に出た時点で既に御破算になってるだろうなぁ・・
どちらにしろ中国からすればメンツの問題だろうが、どんな反応を示すかね?
まあ十中八九、妄言としてスルーだろうけど
689名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:13:48.62 ID:QgbtIVUd0
四つん這いならなんとかなったかもしれないw

ハワイとったるー!と調子づいてた頃の中共はいづこw
やっぱり円高デフレで日本が養ってたんかーい!
690名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:13:49.00 ID:iQdS7Te1P
いや、中国は日本と交渉なんかしないでアメリカと交渉すれば
日本がアメリカに逆らえないことを知ってるからこれはやるだろう。
アメリカが認めれば日本は何もできないことを知ってるからな。wwww
691名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:13:53.55 ID:GlrzdvDTO
今ごろ中国は最高なんて言って投資するのは鹿児島と宮崎だけ
落ちる速度は日本の円や株より激しいんだぞ
692名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:13:54.16 ID:QGR9/5es0
チャンコロは教科書に
尖閣は我が領土って書いてるから、
そいつらが成長して抑えが効かなくなってるんだろうな。
693名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:05.15 ID:1XLNOFSz0
何この妄想記事w
694名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:06.61 ID:iJmFShsX0
>>668
落ち着いて>>1を良く読めよ。
695名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:07.44 ID:Orv5AaKU0
>>683
クリントンのババア見てるからそりゃねーと思うけどね
あのババアの手のひら返しは見事だったw
696名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:11.94 ID:5bGoB9p7P
やっぱり、日本の領土であるってことはちゃんと分かってるんじゃん。
エライエライ。
697名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:13.43 ID:M/durv+w0
え?(´・ω・`) そこに四つん這いになれ!
じゃないの?
698名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:14.02 ID:taNfUVMB0
オバマにとってはとても魅力的な話だけど無理だろうな
太平洋に進出させてしまえば後々国防的に厄介だし
最悪な大統領として後世に名を残す結果になるのが見えてるし
699名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:19.02 ID:N7JNKqz40
>>488
いちおうオバマは韓国のノムヒョンが「日本を共通の仮想敵国に規定しよう」と
提案してきたときもバカ言うなということで一蹴してるけど。
700名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:19.44 ID:xZ1LoOSa0
いやいやいやいや、日本政府はさっさとこの件についてコメント出せよ
もう出してるのか?まだだったら国として終わってんぞ
701名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:21.35 ID:a/RU9q1q0
勘違いしていけないのは、アホなのは中国ではなく、この記事を書いた奴だということ。
この記事を鵜呑みにして中国はアホだと侮るのは間違い。
702名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:33.38 ID:DmwP8iJJ0
アメリカが日米同盟を裏切るなら
そのうち戦争になって日本が負けるのは目に見えている
それならば日本の全資産をばら撒いて世界の金融壊してやれ
703名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:37.84 ID:d6z+5vIb0
第三国である米国に尖閣上陸の許可を取りにいくミジメな中国国家主席wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
704名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:44.98 ID:cDc7QKpO0
アメリカ「今、なんでもするって言った?(にっこり)」
705名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:49.29 ID:W+SWtmmq0
アメリカがジャップというかアジア太平洋捨てるなら飲むんじゃないの?
706名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:56.62 ID:iR+dk8hBP
>>675
儒教って年功序列じゃないか?
中華思想の場合、単純に弱肉強食である。

韓国みたいに年上は絶対であり、90度頭下げたり、
年上に遠慮するみたいな思想は無いし。
707名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:15:01.94 ID:hvU1NOvp0
実現できたとして、それで問題が解決したと思う中国が終わってる。
ちょびっと延命できたとしても、
諦めて、まっとうな道すすむしかないのに。
708名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:15:20.72 ID:5tNXS7U+0
さすがの俺も失笑しちゃうくらいくだらん妄想
709名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:15:21.21 ID:u+z/B7uT0
仮に日本全土が中国に取られたら、次に狙われるのはアメリカだからね
どんな同盟を結んだとしてもこの卑劣極まりない民族が守るはずもない
710名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:15:21.51 ID:NWqfAQsZ0
尖閣上陸は是が非でもやりたいだろうな。騒ぎ起こして紛争状態を示したいから。
でもそれを強行するには、さすがに中国も覚悟が要る。
アメリカさえ黙認してくれる確約得られたら安心して実行できる。
アメリカは特に軍関係者がオバマにそれを絶対に反対してさせない。
711名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:15:22.57 ID:Lpa1mQII0
これもだけど
ハワイから西を中国主権にしたいとアメリカに打診してたんだよな。
712名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:15:23.20 ID:0XO3j1hT0
この土下座を情けないと見るかどうか・・・
中国の映画なんかを見ていると、戦いの場面で正々堂々と言うより
おいおい卑怯だwみたいなところって結構あるんだな
とかく日本人は武士道だか騎士道だかわからんが正々堂々をよしとして
卑怯な真似を嫌がるが、見方を変えると命がかかっているような大事な時に
手段を選ぶって言うのは大事なことにに対して不誠実なんじゃないか?
とも言えるんじゃないかと思うんだ
713名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:15:28.95 ID:dd7+mZvY0
支那「どんな条件でも飲むアル!」

日本「じゃ、在日チョンを全て引き受けてくれ!」
714名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:15:49.34 ID:46Uy1d+W0
んなあほな
715名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:16:08.58 ID:wr/45Aud0
事実だとするならアメリカはこう考えるだろうな。
中国はかなり切羽詰まっている。向こうの言い値で尖閣を売ってやる道理はない。
うまくやればタダ同然で譲歩条件を勝ち取れるかもってね。
716名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:16:09.07 ID:QgbtIVUd0
zakzakといえどこういうの記事にできる世の中になったのはすごくね?
在日が最後のタブーなのかw
717名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:16:18.62 ID:HjLoZWOv0
>>641
というか、相手にしたら、尖閣のことは知らんとか、アメリカ、逃げられなくなる。
718名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:16:24.16 ID:CBvIBOOq0
そんなことありえるわけねぇだろw
zakzakの陰謀論ははらぐちぇレベルだなwww
719名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:16:26.29 ID:yg56nfhl0
アメリカが許すわけないだろ。

あほか。

そもそも誰も取らないから日本領なのに。
720名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:16:28.45 ID:72v1+nfc0
>>644
心配なんかまったくしてないし、カキコしようがしまいが、俺のカキコになんの意味がある。
シナじゃないし。

レス読めば分かるけど、アメリカは尖閣諸島を日本の領土と見てるし、日本の領土を守る事がアメリカの国益なんだよ。
1日上陸しても、なんの意味もないし、一日で撤退してみろ。
むしろ、中国国内で不利になる。
日本に遠慮したか、反撃されて負けたことになるだろw
バカバカしい。
721名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:16:33.20 ID:LB0pScZM0
>>698
しばらく前に議会で尖閣は日米安保の保護対象であると決めたばかりだし
そもそも嘘つきの中国なんか信用しないって・・・
インド・ベトナム・フィリピンで領土問題あると主張してインドでは越境してる始末・・・
722名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:16:39.91 ID:w3HK7KwH0
アメリカさんよ
日本という国が中国に吸収されたら次はあなた方の番ですよ
723名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:16:41.31 ID:ArV73+A90
>>26

確かにね 日本はアメリカを追い出して核武装して自前の軍隊を
つくるわ
724名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:16:49.71 ID:jqn9ARWHO
>>651
中国には伝統のスカイスピニングフラッシュ土下座(饅頭付き)がアル
725名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:16:56.02 ID:s94XUGsQ0
飛ばしだとしても
こんなの記事にされて
揺さぶられるもんなのかね〜
どっちにしろ
国際パワーバランスは面白いな
話題性として評価!
726名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:17:00.72 ID:a/RU9q1q0
勘違いしてる人がいるかもしれんが、>>1にかいてあるように、
米中の会談は「明日から」なので、まだ開催前です。
で、この記事は「俺がソース」と記者が言ってるだけの話。
727名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:17:02.44 ID:0U91InRf0
本気でどんな条件でも呑むなら

・日本以外の紛争地域を全て無条件で譲る
・天安門事件の事実を大々的に国民と世界に公表する

これを実行するなら尖閣を譲る価値はある!
728名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:17:03.50 ID:4DEE/4k8O
日米同盟終わりだな!
そうなればロシアと同盟を結ぶしかなくなるぜ!
729名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:17:05.07 ID:/KcG6pdUP
>>706
あるよ
まぁ長くなるから割愛するけど、儒教では上に媚びるのは恥ではない。 むしろ美徳
下に媚びるのは恥だと教えられてる。 だから面子が発生する
730名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:17:08.89 ID:HtT75P29Q
米中アジア共同管理とか言ってる人もいるが
中国なんか自国の人民や社会もマトモに管理できないのにどうやってアジアを管理するんだか?
それこそ中東並みの混乱に陥るわな
731名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:17:12.66 ID:d6z+5vIb0
お願い!!一日でいいから!!どうしてもダメなら3時間でもいいからお願い!!お願い!!お願い!!!






中国ダサすぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:17:18.06 ID:ru3O6YJA0
ここまで話が漏れてて人民解放軍が尖閣に上陸したら、世界中でアメリカの信頼がた落ちだろ
金積めば60年来の同盟国を裏切る事になるんだもんな
733名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:17:18.83 ID:ch5epfqP0
こりゃ8月漁民上陸説が噂されるのもしょうがねーな
734名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:17:24.31 ID:Z9wc00F40
この時期って自衛隊と米軍も共同でいちゃいちゃ何かすんじゃなかった
いくらオバマが無能でもこんなんのむってあり得ないよ
735名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:17:27.03 ID:kCw2ysa00
島一つの為に自国経済を弱める協定を結ぶなんて狂気の沙汰なんだが
これが本当ならいよいよ共産党の終わりも近いな
736名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:17:32.97 ID:gaS0p1XE0
墓穴を掘ってるのは、中国なんだが

なぜ日本の政治家は、中国に行って中国擁護な発言をするんだ?
737名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:17:35.27 ID:EUPLvkL30
奴デカイ身体シテいても中身は小心者の土下座男だった
コレが瞬く間に全世界に配信される事になったさあどうする習近平
738名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:17:37.26 ID:u2XglK9qO
自国の領土でもないのに関係ない所で土下座するのか?w
739名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:17:43.85 ID:GmpLQ4aO0
ウソかほんとかわからん話だなぁ
今のアメリカを見てると、100%あり得ないと言い切れないところが怖いw
740名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:17:48.42 ID:3uGzrXwI0
自国の領土だって主張してるのに
なんでアメリカに上陸許可もらうんだろう
741名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:18:15.98 ID:Ac4xod4t0
どうせ一人三時間だろ。
742名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:18:18.27 ID:WMRtiTpl0
米「そのことは主権国家に判断してもらいなさい」

日「主権国家である我々が許可する訳が無い!」
中「主権国家である我々の自由アル。アメリカの許可も得たので上陸するアル。」
743大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/06/06(木) 17:18:21.91 ID:yjWMTP/v0
ブルーツースで悪戯できへんの?
744名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:18:26.03 ID:Lb4Fv4Z60
>>695
中国よりはマシかもしれないが
ヒラリーが中国に手のひら返したように日本に手のひらを返すことだってあり得る
だからいつも気をつける必要がある
745名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:18:33.95 ID:0A2akFqZO
>>736
日本の政治家じゃないからだろ
746名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:18:36.73 ID:QgbtIVUd0
>>706
中国5000年だか8000年だかしらないが
建国二百何年かの米国よりは目下なのか

中共なんだもんなー
中共目線だと日本はとっくにアメの植民地なんだもんなー
747名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:18:42.10 ID:3pLW4NKi0
日本より真の沖縄の所有者、米国から買い取った方が確実だもんね。
748名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:18:50.17 ID:9skqZFWF0
これ民主政権ならやばかったな
749名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:18:55.16 ID:z9eO48GJ0
3時間でいい→実効支配
シナなんて誰が信用するんだw

でもアメリカは許可してやれ
日本、ロシア、東南アジア、インド連合で
残った連中は根こそぎ支配してやるからw
750名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:18:56.87 ID:EA3h/Rmk0
まず、核兵器を廃棄し共産党を解党し民主化
公式に尖閣諸島は日本の領土だと発表した後、
自衛隊立会いの下、幹部クラスのみ数名、3時間だけならOK
751名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:19:02.75 ID:H7I6b1mL0
1回で良いからお願いします!…じゃあ先っぽだけで良いから!!



って、皆同じ事を連想したのなww
752名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:19:04.56 ID:saRDS1Zx0
>>51

>地球の領土は地球のもの。領土なんて人間が勝手に決めた境界で本来は誰のものでもない。

 まず中国に言ってこいよ
 まず中国に言ってこいよ
 まず中国に言ってこいよ
 まず中国に言ってこいよ
 まず中国に言ってこいよ
753名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:19:08.07 ID:9mCsAZ260
米国債売って、金銀に変えてしまうか。
754名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:19:24.96 ID:pSjV91uM0
中共・・・きさまら・・・
中国語わかる奴ら中国サイトに
中共の極悪ぶりを書き込む運動起こしてくれんかね
755名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:19:25.87 ID:pWmxLDQc0
先っぽだけだから
どんな条件でも飲むから
756名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:19:35.52 ID:fZfLRc7K0
強固な日米同盟こそ戦後日本、そしてアジア繁栄の礎石であろう。

アメ公がこんな条件をのむわけないよ、裏切りな連中が何れまた裏切るて。
戦前戦後、日本はシナチョンの近代化にどれほど直接、間接的に影響しているかは、世界各国はみんな分かっているし、

ありがとう、安倍さん!
757大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/06/06(木) 17:19:37.40 ID:yjWMTP/v0
>>753
銀のほうが高いやんけ
758名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:19:38.40 ID:xOH2rUdh0
ソース zakzak
759名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:19:38.96 ID:iR+dk8hBP
>>729
その「上」って年上じゃね?
今の中国は若くても力があると「自認」してれば、
実態がどうであれ老人でも蹴飛ばすよ。
760名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:19:39.21 ID:6+xDZavd0
んじゃ良いよ〜
アメリカは口出ししないから〜
って確かサダムに言ってたよな
761名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:19:41.36 ID:SmzvnB0E0
これはさすがにねぇだろ。
南朝鮮ならあるかもだけど。
762名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:19:42.70 ID:N7JNKqz40
>>713
中国ならそれはお安い御用ということになるぞ。
使えないやつは全部殺せばいいと殺してしまうだけ。
763名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:19:49.17 ID:M+h79F5H0
効いてる効いてるww
つーか3時間でいいとか、それをアメリカが認めたら戦争モードに突入しそう^^
764名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:19:50.53 ID:LB0pScZM0
>>742
中国の尖閣領有権を認めてるの北朝鮮だけじゃ?w
765名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:20:00.90 ID:J5KKxCdH0
魚釣島に上陸訓練を実行し、兵士がガッツポーズで
写真を撮り世界へ向かって「我が国の領土だ」と主張
したいのだろう?
そのために、アメリカに許可を求めたという事だな。
766名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:20:02.41 ID:a/RU9q1q0
とりあえず、この記事をソースにして、中国はこんなに馬鹿とかいうなよ。
恥ずかしいから。

嘘を嘘と(ry
ねらーなら分かるよな。
767大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/06/06(木) 17:20:19.15 ID:yjWMTP/v0
参事官?
768名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:20:23.48 ID:hpmebpE00
その面子を重視って捻じ曲がった儒教だよな
孔子は人徳重視だし
769名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:20:25.91 ID:ViqXKWIh0
日本にとってはこの条件をアメリカが受け入れて日本が猛反発、
米軍を日本から撤退させるという流れが最高だな。
それと同時に日本も核武装を含めた軍拡化を進めて
アメリカに頼らない正真正銘の独立国として歩み出していくのが理想だ。
 
とにかく1から10まで米軍に頼りきっている連中の多さには辟易するしな。
770名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:20:31.16 ID:LO8AUfmy0
どんなにうまい条件でもさすがに長い目で見て中国が太平洋に我が物顔で出てこられたら
困るはずだから平気だろw
771名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:20:33.23 ID:4I5hMmKFO
まあーこれは無いわ

米がこんなこと許したら日米安保破棄、日本は一気に核武装論が高まる

米は絶対に日本には核を持たせたく無いからな
世界で唯一、米に核を使う大儀を持ってるのは日本だけなんだぞ
772名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:20:34.43 ID:HGZ9qsir0
どんな条件でも飲むって言ってるんだから
尖閣は日本の領土であると中国に明言させたら良いんじゃないの
その後、日本政府了承の上で合同軍事演習なりで上陸させればいいんだし
773名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:20:34.58 ID:GMD1eB+i0
>>1
さすがに、これはうそ臭い記事だな・・・
変に事を荒立てようとしているっぽい。

もし、事実だとして米が受け入れたら
日米関係マジ崩壊だろうね。
774名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:20:48.51 ID:72v1+nfc0
軍隊を動かして、三時間でいい、一日でいいとか。
そういうもんじゃねえだろ。
素人過ぎる、記者は。
775名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:20:58.91 ID:QgbtIVUd0
震災対応の差や米国国内のチャンコロのむちゃくちゃぷりに
白人様もやーーーと気がついたのかね?
オバマもネイティブアフリカンからよーーーっくチョンの悪行をきくといい

在日引き取ってくれるなら40秒だけ
776名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:00.28 ID:ZC+0kIzGO
中国の下僕・鳩山のアホは何も知らずに利用されているようだなW
777名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:01.51 ID:p/WEMgVH0
でも疑問なんだが、なぜアメリカに頼むんだ?
堂々と上陸して来いよ!!w
迎え撃つだけだから。ついでに9条信者を粛正して
国防軍創設(;´Д`)ハァハァ
778名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:23.96 ID:/KcG6pdUP
>>759
力学的に上の者には媚び、下には強圧的に出るのが儒教なんで、間違っちゃいない
779名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:25.84 ID:TK/i1p3t0
今はどうか知らないが、将来の米は何やらかすか分からない
780名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:32.62 ID:HQtuaYIN0
zakzakをソースにしてスレ立てするの禁止じゃなかったっけ
781名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:35.92 ID:1NUgkZPC0
>>773
橋下徹のせいで、日米関係はもうgdgdだよ?
国務省が激怒している動画みてないの?
782名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:36.42 ID:S8s/+aRk0
オスプレイの訓練を大阪でってアメリカにへりくだってる政治家もいるが
783名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:39.49 ID:08ohDX9+0
アメリカが中国の条件にOK出したら、アメリカの他の同盟国との信頼関係が崩壊する。


中国は、それが一番の狙いだろ?
784名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:40.07 ID:EUPLvkL30
あの胡錦濤よりも数段落ちる小心者が習近平
哀れな中国のバカ男
785名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:43.71 ID:OVaCNyPg0
棚上げを日本に飲ませて欲しい。そうすれば
米企業を優遇するってくらいの話じゃないかな?
野中がいそいそと、この時期に中国行って
「棚上げ聞きましたー」って言った事と合点があうよ。
786大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/06/06(木) 17:21:48.23 ID:yjWMTP/v0
>>779
ソープきたん?
787名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:50.48 ID:2GULgE5I0
中国ははやく共産党を崩壊させるべき

そうなると経済面での脅威だが、それは良い脅威、ライバルとして反映することができるとおもう
788名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:54.89 ID:oRtdUyct0
これが実現すれば日米同盟破棄と核武装の機運が高まるな
789名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:58.46 ID:Y9FNjbJI0
つまり竹島に韓国大統領が上陸できたのはアメリカに許可を得たってことか
よっぽどだよな中国がアメリカに土下座とか
尖閣カードは安倍が持ってたんじゃなくアメリカが持ってたんだな
790名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:22:00.99 ID:CGVkVW+H0
>>777
まず9条教信者を支那の軍艦に空中投下しよう。
791名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:22:08.10 ID:GlrzdvDTO
尖閣に杭を打って中国領土宣言したら太平洋から魚がいなくなるよ
5年後にはマグロが絶滅10年で海洋投棄で海がペドロだらけ
どうすんだよ
792名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:22:14.23 ID:n78PqwKb0
キンぺー政権になってから中国の話題は少なくなったな
ちょっと前までは日本の総理は中国と会談出来るのか?ってよくやってたのに
793名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:22:16.16 ID:a/RU9q1q0
>>751
ていうか、記者がそれを元ネタにしたんだろう>先っぽだけ
そんなレベルの記事ってこった。
794名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:22:27.74 ID:w3HK7KwH0
>>771
広島、長崎という大義名分があったか…
そりゃ米国も核だけは持たせたくないわ
795名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:22:32.91 ID:CBU7bHxs0
幾らネトウヨでもこれを信じるバカはいないかw

しっかし東スポならもう少し笑える記事に仕上げるんだがなあ
796名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:22:36.08 ID:avb9xchi0
60* 名前:大艦巨砲主義 ◆YSWpxW/KVk [sage] 投稿日:2012/09/13(木) 22:19:19.59 ID:???
しかし中国はわかっているのかね今まで散々南京大虐殺とか言ってきたけど・・・・・

いざ戦争になったらその虐殺をへともしない奴らと戦うんだぜ・・・・・



192 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2012/09/13(木) 23:34:52.56 ID:???
>>60
・日本人は残虐非道で中国人を虫けらのように扱い虐殺したし、
 その卑劣な性根は今も全く変わってない悪鬼そのものの国民

・現代の日本人は軟弱意志薄弱であり、惰弱怠惰で堕落した烏合の衆


↑上記を何の矛盾も感じず同時に信じるんだ。
797名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:22:38.43 ID:qssLSx2R0
このニュースは信じてないが、もし本当なら中国の宗主国はどうやらアメリカのようだ。
まあガセネタだろうなあ。
798名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:22:45.51 ID:CrrGhiQg0
やらせれば良かったのに。
799名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:22:55.73 ID:Kz86luwA0
中国製の食品の買い手を減らすアメリカ様に媚を売るとか何の冗談だ?
世界一安全で安い水準の穀物を作るアメリカが中国潰しの計画を実行する寸前にw
800名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:23:04.66 ID:8e5zlPYE0
>『米企業に対する中国マーケットの特例的開放』
や『人民元の切り上げ』『米国債の追加購入』等々…

何処が魅力的なんだよww
中国のマーケットなんてもうないぞwww
金持ちみんな逃げてるしなw
じゃぁいままで開放してなかったのかよww
801名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:23:08.95 ID:iJmFShsX0
最近、習近平体制のインテリジェンスが低下しているのは、こういう記事が出るくらいだから押して知るべしって事だろう。


【国際】中国高級官僚の「妾村」、米ロサンゼルス郊外の高級住宅街に出現―米華字メディア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370197619/
1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2013/06/03(月) 03:26:59.91 ID:???0
2013年5月30日、米華字ニュースサイト・多維新聞は、米ロサンゼルス郊外の高級住宅街にある中国高級官僚の「妾村」について紹介した。

妻や子供たちとすべての資産を海外に移し、何かあれば身一つで海外に逃げることの出来る、
いわゆる「裸官」と呼ばれる中国の高級官僚たちは100万人以上いるといわれている。
日本メディアの報道によると、ロサンゼルス郊外の高級住宅街、ローランド・ハイツは「Ernai Village=妾村」と呼ばれるほど、
中国官僚の愛人が多く居住している。

この「妾村」の存在は、現地の華人社会では早くから公然の秘密となっていた。最近中国で話題を集めた
人気映画「北京遇上西雅図(Finding Mr. Right)」では、愛人生活を送る若い中国人女性の暮らしぶりを描いている。

中国の高級官僚たちは、計画的に家族を海外に移住させ、不正蓄財や汚職が摘発される前に、その資産をすべて
海外に移して家族にこれを管理させる。彼らの愛人もまた海外の資産管理の重要拠点になっているのだ。
中国系移民が多く住むカナダのバンクーバーにもローランド・ハイツ同様の大規模な「妾村」が存在するという。

中国高級官僚の「別荘管理」の名目でローランド・ハイツに送り込まれた愛人たちの数は数十人以上だといわれており、
昼間に外出することは少なく、家庭教師に英語を習っているという。外出の際はポルシェなどの高級車で移動し、
チップをはずむ彼女たちの姿は現地で話題になっている。(翻訳・編集/本郷)

Record China 6月3日(月)0時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130603-00000001-rcdc-cn
802名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:23:15.37 ID:QygUyqqt0
外交で土下座か
アメリカはシナの上陸を認めるだろうな
803名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:23:21.82 ID:W+SWtmmq0
安保破棄して国債全部売って国防費上げてロシアと同盟組むの?
804名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:23:26.40 ID:lrErUfnj0
ソースzakzak()
805名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:23:28.18 ID:Lb4Fv4Z60
>>51
極左の魔法の言葉「地球市民」キター
806名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:23:30.07 ID:AEw7WA9U0
>>1
ほんとうに取る気満々なんだな。
尖閣の次は沖縄、沖縄の次は九州だよマジで。

やっぱり防衛力強化しないと駄目だ。
807名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:23:30.52 ID:QgbtIVUd0
米国の中でもインターナショナルなアカい連中がせめぎあっているんだろうな
808名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:23:32.45 ID:PwRZZeqi0
土下座の仕方を教わる為に河野のじいさんを呼んで接待したのか
809名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:23:47.16 ID:d9D8hxL30
で、実際はどんなことが話されるんだろうね?
切羽詰まってるのは中国だもんね〜
810名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:23:55.15 ID:EUPLvkL30
あ―ははははははははは

土下座かよ習近平世界の笑い物男だな小心者
811名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:23:55.89 ID:NakbnXvJ0
だまされる方が悪いが
もっとうの中国人の言うことなんか真に受けて信じたら終わり
812名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:24:08.36 ID:yBG1ubla0
米軍が上陸を許しても日本の自衛隊が許しません
米軍が役に立たないのなら日本は独自に自衛するだけのこと
散々ロケット開発等で注文をつけられて邪魔されてきたが二度とアメリカに独自開発の邪魔はさせない
アメリカ無しで自国を守っていた時代に戻るだけ
813名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:24:19.71 ID:MZs/jnu40
>>777
アメリカさえ手を出さないでくれれば、簡単に占領できるから。
日本の世論からみて、首相も決断できず、自衛隊は何もできないと踏んでいる。
814名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:24:22.33 ID:DyOxcJ6y0
日本を挑発したいけど米国が邪魔ってこと?
815名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:24:28.23 ID:ZC3pSXk30
こんな感じでいいんでね?

豚習アメリカに土下座して3時間上陸を打診

オバマ聞こえないふり

豚習、OKが出たと勘違い、早速上陸

日米合同軍が殲滅
816名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:24:33.09 ID:gw+eNeDw0
>>51
小学生並の思考きたあああああああああ
817名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:24:40.46 ID:v9dYaVSM0
>>800
ですよねーw
818名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:24:41.96 ID:a/RU9q1q0
日中首脳会談を実現するのに中国から頭を下げたくないから、
米国に仲介を頼むって可能性はあるもね。
819名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:24:59.50 ID:0jbTcIEw0
政権崩壊と中共消滅で内戦状態になりそうな国に約束事を取り付けるほど米帝も間抜けじゃないだろ。
820名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:25:02.96 ID:a2jznBGX0
ニクソンみたいにオバマが突然中国と
手結んだらどうすんの???
821名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:25:04.63 ID:zQhtTUO20
中国「どのような条件でも飲む」
米国「尖閣あきらメロン」
822名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:25:33.52 ID:GsCHj7JiO
>>772
中国との口約束なんかアテにできると思ってんの?正式な条約でさえ平気で破るのが特アの特アたる由縁だというのに
823名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:25:42.91 ID:L1w5BIbn0
>>813
中国の主要北米輸出航路って、釜山〜津軽だわな。
どうするんだろうなぁ。
824名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:25:45.03 ID:QgbtIVUd0
周恩来やケ小平から
中共政治家がだんだん小物化してきたな
海外の過激派毛主義者のほうがよっぽど…
825名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:25:47.73 ID:GMD1eB+i0
>>821
まじでこうなりそうでワロタw
826名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:25:50.34 ID:9gjJhqQx0
香港人が、中国はアメリカの植民地だって言ってたけど、このことだったのかw
827名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:25:50.89 ID:M+h79F5H0
どうやったって、尖閣に上陸しといてアメリカに迷惑かからない、なんてことあり得ないよね
日本が激おこぷんぷん丸になるわけだしぃ
828名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:25:53.12 ID:ViqXKWIh0
>>813
実際、尖閣に中国軍が進攻してきても自衛隊は手出ししないぞ。
侵略されて終わり。
829名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:25:54.25 ID:hpmebpE00
>>771
あれ?米上院で日本に核持たせるとか言ってなかったっけ?
830名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:25:59.62 ID:72v1+nfc0
アメリカにとって日本は、対中国のクッションであり、防波堤。
大日本帝国時代の朝鮮半島が、対ロシアの南下政策のクッションで防波堤だったのと同じ。
当時、ロシアが「3時間でいいから、ちょっと、侵攻させて。条件なんでも飲むからさあ」なんて言うかw
言ったら、「いいっすよ」なんて認めるか。
ありえねえ事位、馬鹿でも分かる。
831名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:26:16.45 ID:Lqvdrriy0
中国は何よりも面子を大事にするからアメリカに“土下座”なんて絶対に無い。
832名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:26:18.14 ID:q2kNGzEa0
アメリカがこれ許したら日本は一気に書く配備に踏み切るだろうなあ
仕方ないよねえ
833名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:26:22.56 ID:gZGLiFJW0
オバマ馬鹿だからなあ




やりかねん
 
834名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:26:31.44 ID:qPRv3vgR0
中国の中では力関係は

アメリカ>中国>日本

なのはハッキリしたな
835名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:26:53.04 ID:a/RU9q1q0
>>812
そもそも、米軍が動くか否かに関わらず、最初の対応は日本がやる以外にない。
でなければ日本の施政下にあると言えない。
つまり、いずれにせよ、戦端が開かれるとすれば、それは日中間で起こるということ。

そもそも、日本の領土の話なのに、米国に中国の相手をさせようなんて、
プライドがない奴の発想だろう。
836名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:26:55.51 ID:EUPLvkL30
哀れを自で行く男だな情ねえ習近平
コレでも世界の大国なのか呆れて笑えてくるぜ
    土下座外交
837名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:26:59.25 ID:qAfqurt40
文章が煽り気満々でなんかあれだな
838名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:27:01.51 ID:wr/45Aud0
第四次中東戦争はエジプトがイスラエルに奇襲攻撃を仕掛け、緒戦ではイスラエル軍は大損害を受けたが
結局エジプト軍は包囲され軍事的にはエジプトの負けで終わった。
しかしエジプトのサダト大統領は緒戦の勝利を喧伝し、国内での権威を確立し
それをテコにしてイスラエルとの和平を実現した。
習近平も日本との小競り合いで一時的に勝利し(何しろ北清事変以来中国が日本にまともに勝ったことは一度もない)
国内での権威を確立しようと考えてる、逆に言うとそのくらい足下がぐらついているってことかな。
839名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:27:03.27 ID:pMDdzGB20 BE:3909749459-2BP(0)
>>9
日本の主権領土への上陸許可の権利をアメリカが持っている訳ないだろ
840名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:27:07.02 ID:a3lzXQmM0
841名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:27:17.42 ID:p3uQFaHpP
日米は島嶼奪還演習をやってるけど
要となるのが
オスプレイを運用したヘリボーン作戦

揚陸挺を使わないので
揚陸は砂浜である必要がない

尖閣諸島向きってわけだ
842名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:27:19.18 ID:sM/NstfuO
認めたら、アメリカの全同盟国に対しての配信行為になるな

NATOはまず崩壊だな
ロシアがまず黙ってない
ヨーロッパにおけるアメリカの影響力は著しく低下する

そのリスクをおかしてオバマがバクチを飲むかな?
843名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:27:24.44 ID:iR+dk8hBP
>>828
参院選前に来るように、よろしくお伝えください。
844名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:27:40.49 ID:yvNwsqVl0
民間人が漁船で・・・ならともかく軍が上陸して放置してたら
安倍政権が終わるけど
845名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:27:52.04 ID:W+SWtmmq0
でも民主党政権基本的に日本軽視だから解らないじゃん
846名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:27:54.41 ID:ucTjGlF60
俺はこれを思い出した

 弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
 孔子「その通りだ」
 弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
 孔子「確かに」
 弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
 孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」
 弟子「では30年も侵入を許していない砦は相当頼もしいのでしょうか?」
 孔子「その砦には、侵入する価値がないのだよ」

つまり中国は童貞
847名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:27:56.53 ID:1NUgkZPC0
>>815
だがしかし現実は:

中国、米国に上陸を懇願。取引材料は中国国内の利権
 ↓
自民+ネトウヨ < ははは。バーカ。軍事同盟国のアメリカが許すわけないだろ?wwww
 ↓
オバマ、あっさり許可
 ↓
中国、尖閣に上陸。3時間どころか永久に居座る模様
 ↓
自民+ネトウヨ < おいおいww 日米安保条約発動だべ?米軍は攻撃してくれ
 ↓
オバマ < 紛争は不拡大の方針で。自衛隊の出動も認めません。管制権封鎖
848名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:27:57.49 ID:3+wdWMX/0
だから早く尖閣に公務員常駐をしろとあれほど言ってるのに
ズルズル先延ばしするから、こんなことに。
849名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:28:00.91 ID:B7tHk7pU0
へえ、よっぽど追い詰められてるんだなあ
アメリカが認める認めないの判断はできんけど、
日本に別の形で譲歩を迫るように仕向けたいんだろうな

が、それだけの手土産を中国は用意できるのかな
日米安保に亀裂を入れるということはアメリカの極東方面での
軍事プレゼンスに致命的な影響を与えることにもなるのに

それよか、もうユダヤが中国にぶっ倒れてもらいらくて仕方ないんだよね
新しい草刈場が欲しいんだってしきりに注文が入ってる
850名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:28:07.23 ID:QgbtIVUd0
>>828
弾の数より兵士が多いし
使い捨て人民解放軍がいーっぱいボロ漁船で押し寄せてくるんだな

漂流物はハングルゴミだけでいっぱいいっぱいだ
851名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:28:12.75 ID:fZfLRc7K0
そろそろ次のスレの用意をw
852婆 ◆HKZsYRUkck :2013/06/06(木) 17:28:19.84 ID:b56eAcsA0
呑み放題の時間は2時間でいいよな。
3時間だとへべれけになりすぎる。
853名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:28:34.60 ID:HjLoZWOv0
>>831
土下座してるところを写真に撮られて世界にバラまかれたら・・・
854名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:28:46.98 ID:MZs/jnu40
>>828
実はどっちかというと、自分は右寄りだが、そう思う。
自衛隊が動くのは自衛隊や日本人の住んでいるところに直接攻撃を受けたときだけ。
855名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:28:59.93 ID:9t9qFn4D0
だからさ
今回の周の訪米は中国から行ったんじゃなくてアメリカの方が呼んだんだって
つまりアメリカ側が中国に要求を飲ませるための会談であって
中国側が要求する話じゃない
急遽決まったのに国内調整が必要なそんな準備が中国側に出来るわけが無い
尖閣諸島の中立化を中国に飲ませて日本にもそれをOKさせるという算段
中国が棚上げ論を打ち出してるのは日本向けじゃなく国内向け
米中会談でそういう結論が出るからその地ならし
それに一々反論してた日本の閣僚はバカ
アメリカからの直電で棚上げ論を飲まされたら180度方向転換しなきゃなんない
856名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:29:06.60 ID:8nHo88+40
>>8
検査薬・・・陽性出たんだけど。
どうしよう?
857名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:29:17.19 ID:9gjJhqQx0
>>831 利益のためなら、土下座でもなんでもするのが中国人だよ。
   面子なんて二の次。実際に中国人と接してみればわかる。
858名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:29:20.71 ID:F2UxFpfw0
いいんじゃないかな。追い込まれないと日本はなにも動けない。
平和ボケを治す荒療治といったところか。
これを機に日本は軍事大国へ復活を遂げるべきだ。
だが戦争はもちろん回避するべきだな。
859名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:29:22.06 ID:Sjemp0yD0
さっさと供出金を盾に敵国条項削除させろよ。この辺が結局建前になってんだろどうせ
860名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:29:36.31 ID:yBG1ubla0
>>835
アメリカに上陸させろって頼んだってことは
日本に圧力をかけて自衛の邪魔しろってことだろ?
確か衛生関連で情報収集をアメリカに依存してたよな
861名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:29:39.69 ID:evPc+ENO0
>>51
>国境なんて廃止して共同で使えばいい。

お前のケツの穴も中国人に共同使用されるぞw
862名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:29:54.12 ID:DLzSMgX/0
>>1
得意の短期工法でトーチカ建てていくのかな。
863大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/06/06(木) 17:30:03.72 ID:yjWMTP/v0
北里柴三郎の「ドンネルの男」の話しなんで、占い師(天下一の詐欺師)以外には関係ないどんぐり
864名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:30:07.47 ID:VSwqeyib0
フセインがクウェート侵攻する前にア、メリカに対して
「クウェートに攻め込んでいいか?」
って訊いたら
「中東のことはそっちでやんな」
って答えたので喜んで攻め込んだらボロクソにやられたらしいぞ
865名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:30:08.40 ID:EUPLvkL30
アメリカにカシズク習近平  哀れな姿
866名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:30:10.71 ID:DbibN9lk0
ようこそ日本の領土へ
1時間5千万円(1人)

って看板立てとけ
867名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:30:13.00 ID:GXb/7hXJ0
「中国国内がガタガタだから」って書けば、何でもアリかよw
868名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:30:16.70 ID:gOluxQ+80
>>1をよく考えてみると、
アメリカは「領海進入ならOK」と返事したんじゃねーの?
869名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:30:28.18 ID:bDz4FUJWO
誰か偽尖閣島を造ってあげてよ。その偽島に、3時間だけ入れさせてあげるわ
870名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:30:49.73 ID:lzEf4p8D0
これは…w
871名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:30:52.73 ID:ch5epfqP0
流石にアメリカが動くと局地戦で中国の負けか全面戦争突入で国内がもたないと判断したんだろ
俺が中国でもアメリカの許可貰ってから実行するよ

中国漁民上陸→日本の海保が強制排除及び保護
ここまでは日本のシナリオだろ、ここで止めるなら日本の主権を認めることになるから
日本の海保が動く前に中国の海警局が先に救助するってシナリオだろ
これを日本の海保が阻止できるかどうか、多分出来ない、海警局は軍隊並みの装備持ってるから
だったら自衛隊か米軍の出番、救助中にその二つが間に合うかどうかが勝負、アメリカはその気になれば余裕で間に合う、自衛隊は首相への連絡と判断がいるから間に合わんかもしれん
だからアメリカに出動しないでくれと頼んでるんだろーな
長文になったが俺でもそうする。
872名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:30:53.86 ID:5zd30WWA0
現代かよw
873名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:30:57.54 ID:ENYo079u0
ま、ありそうな話だがうそだろ。

大体、チャンが相手に美味しい約束守るなんて思ってる国は日本以外ないだろ。
874名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:31:05.85 ID:CfnaVkw20
全面戦争!
875名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:31:15.18 ID:TKjO7DlG0
中国「どんな条件でも飲む」
アメリカ「おk、じゃあこっちから条件な。上陸前にすべての領土紛争から手を引け」
中国「わかった」

後日、勝手に上陸

中共「軍部が勝手にやったが、自国の領土なのでうんぬん」
876名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:31:15.94 ID:YW0WRyk90
憲法改正するための茶番のネタバレしちゃったのか
選挙前なのに
あーあ
877名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:31:23.14 ID:L1w5BIbn0
>>860
オバマが第7艦隊と海兵第3師団、それに第5空軍を全て押さえられるかなぁ。無理だと思うなぁ。
彼等の顔に泥…いや韓国人のウンコを塗るより酷い侮辱になるからなぁ。
878名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:31:39.52 ID:vuhZKQuT0
習は中国人の笑いもの、中国共産党は終わりだ、韓国よりも先に逝って、待っててやれ
879名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:31:41.32 ID:86C9HCRR0
真偽はともかく、この記事は中国のネットに流すべきだな
ってもうやってる?
880名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:31:41.42 ID:wr/45Aud0
>>854
ただ尖閣を盗られるのは戦略的にマズ過ぎる。
中国の太平洋進出計画を押さえるにはまずここからだろ。
台湾が身動きできなくなってからの反撃となるとコストがとても高くなる。
881名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:31:43.05 ID:MwZcYUY+0
そのための中国TPP交渉か。
尖閣と引き換えに中国経済はすげーもんを失うだろうな
882大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/06/06(木) 17:31:46.88 ID:yjWMTP/v0
>>874
後ろ向き
883名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:31:47.56 ID:hpmebpE00
>>855
既に国有化したのに『棚上げ』もないもないがね
『棚上げ』をオバマが提案するなら日本と太平洋をアメリカは捨てたと見てよいのでは?
884名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:31:51.37 ID:af5/dX/u0
尖閣喪失って小説みたいだな
885名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:31:52.34 ID:QgbtIVUd0
日米両民主党政権下で中共が日本占領するつもりだったんだろどーせ?
韓国に統治させて
886名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:31:54.21 ID:a/RU9q1q0
>>860
そんなことをすれば、それこそ米国は侵略行為に加担した事になる。
米国は尖閣が日本の実効支配化にあると公言してるんだからな。
それこそ、3時間どころの話しではなくなる。
887名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:31:56.19 ID:7pd9RaBi0
戦争にならない範囲で強硬な手段に出たいが 手が まったく無い状態で、
習うさんはいつまで持つかな・・・・
888名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:31:57.29 ID:iR+dk8hBP
暗に解放軍内部でも意見が分かれているようなことを中国のメディアが
流していたので、尖閣一本で来るかどうかは興味があるな。

たぶん、東海艦隊と北海艦隊は尖閣方面(東シナ海方面)が重要だといい、
南海艦隊は南シナ海の方が資源と範囲も広く重要で尖閣なんぞいらん、
陸軍は重要なのはインド方面だろーが!

という感じの気がする。
具体的にどこがどう言ってるかまではわからないが、少なくとも
この三方面をそれぞれ一番重要視してる意見がある模様。
889名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:32:01.60 ID:mPU4c0Uw0
>>847
だからそれをするとアメリカは中国と国境紛争を抱えている東アジアの同盟国すべてを失う事になると何度言ったら。
日本ですら見捨てられるのならフィリピンやベトナム、インドネシアなんてゴミ扱い決定だからな。
890名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:32:04.88 ID:HwIvTfGD0
>>847
そこにロ助の潜水艦からスペナッズが
急襲、奪還。普天間はロシア基地に。
シベリア共同開発でウマー
891名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:32:20.72 ID:JFPFZppw0
胡錦濤と江沢民の裏通帳貸してあげれば
892名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:32:22.45 ID:ewzy/PgZ0
尖閣上陸をアメリカ大統領に、中国主席がお願いするとは。
(日本の領土だろ?)
893名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:32:26.32 ID:EUPLvkL30
アメリカ様に泣いて頼んで土下座迄した習近平〜〜哀れ
中国人どもよコレがお前達の親玉の姿だ
894名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:32:26.80 ID:imGCoMz20
よほど国内がガタガタなのかな?

やはり共産党ガーって言いたいか?
895名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:32:28.78 ID:xKARSiK+0
漏れるってことは相手にされてないんだろw
マヌケな国だよ
896名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:32:40.72 ID:DpLCBMfuO
ホテルに入ってカラオケするだけだから…
酔ったから少し休んで行こう…
海水(潮風)でベトベトだから洗い流してから帰ろう…

まあ、これでラブホに入るならば、男も女も双方に思惑と打算があるんだけどね。
日本みたいなウブで世間知らずなのは、酔わされて強引に連れ込まれやすい。
優等生な女ほどホストに嵌まったり、DV男から逃れなくなったり、あの人は私がいないとダメなのみたいに思い込んだりとなるから、あながち笑い話で済ませられない>>1のお題であった。
どこかの男の手にそっくりで納得してしまったw
897名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:32:41.90 ID:5RxEwbowO
>>1

ない。

アメリカは尖閣は安保の範囲内ともう言い切っている
898名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:32:42.67 ID:CBvIBOOq0
>>868
まだ行われてない会談で何を返事するんだよw
899名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:33:03.31 ID:RlzqZB/6O
>>831
だからホワイトハウスじゃない所で会うんだろうね。
900名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:33:08.73 ID:jlMa2hlP0
先っぽだけでいいからみたいなカンジ?
901名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:33:12.57 ID:2r9V02Wz0
頭がおかしい
勝手に、他国を占領したいなんて
日本は、国防軍が守らないと
902名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:33:15.69 ID:9gjJhqQx0
>>892 日本に勝てないから、中国の宗主国=アメリカに土下座したんだよ。
903名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:33:22.19 ID:uTdlX2nJP
>>847
人民解放軍が尖閣に上陸しなかったらそのレスコピペしまくってもいいのか?
904名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:33:34.94 ID:GdaZ8Z0JO
アメリカのアジア・太平洋戦略が崩れるから認める訳ないじゃん。
グアム守るには沖縄は絶対に揺るがない戦略拠点。
その沖縄の至近である尖閣諸島に人民解放軍の上陸など許す理由が全く存在しない。
更に言うなら台湾を非常に危険な状態に晒す事になる。
キンペーが公開焼き土下座しても無理。
905名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:33:37.01 ID:L1w5BIbn0
>>896
ホテルでシャワーだけ浴びた、菅元首相をdisってるのか!
906大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/06/06(木) 17:33:39.87 ID:yjWMTP/v0
みやけまゆみがアメリカ人って嘘ばっかいうなよ・・・占い師はこれだから
907名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:33:41.08 ID:u32jP+x80
チャンコロ生きてて恥ずかしくねーの?w
908名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:33:46.35 ID:YibqXdWy0
土下座はないだろ、今の中国はアメリカより強い
909名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:33:54.40 ID:XU9/LL6z0
シナには国際社会のルールをきっちり守らせろ
土下座や賄賂で無茶苦茶さすな
許せば尖閣から沖縄、中華思想でいずれアメリカまで手を伸ばそうとするぞ
910名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:34:04.56 ID:QgbtIVUd0
結局おそロシアにおいしくいただかれると思うけどね
911名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:34:06.35 ID:WdhvThH00
中国はオバマ側と折衝できなくて、途方に暮れているようだね
政府系のライターが、クリントンの頃は・・・と泣き言を書いていた

オバマは議会を根城にしていないので、議会ロビーを経由した、旧来のロビー活動が通用しない
912名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:34:07.33 ID:72v1+nfc0
そもそも、尖閣問題は収束の方向へもって行きたいのが中国。

なんせ、日本企業が逃げていくから。
その上更に尖閣上陸なんかやって、紛争を起こしてみ。
中国は終わり。
そろそろ、不良債権が爆発するから、そこにダイナマイトを仕掛けるようなもの。
913名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:34:28.72 ID:9GDtnO9VO
日本がうんとは言わないから土台無理な話。
その後は軍が暴走するんじゃなくてキンペーが暴走して日中戦争の開戦って流れに向かってるなw
真面目に日本人は準備したほうがいいような。
914名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:34:30.29 ID:oESo27MM0
>>698
太平洋を友愛の海に…。なんて言っちゃったらルーピー二号確定だからね
いくら平和賞受賞者でもそんな屈辱には耐えられまいて
915名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:34:40.49 ID:gOluxQ+80
>>898
>「これまでも中国は(ry
916名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:34:45.30 ID:7DMFO7oX0
周は財産を全てアメリカに移してるからいつでもチュウから脱出が出来る
917名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:34:45.28 ID:EUPLvkL30
泣けてくる習近平 中国人は何をしでかすか解らないよな
918名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:34:51.07 ID:a/RU9q1q0
そもそも、世の中はこの記者が考えているほど甘くないよ。
919名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:34:53.21 ID:HS0ljKhO0
>>658
上陸したとたんに「ここは我らが領土でアル」に決まってるでしょ。
920名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:34:56.47 ID:HqlOfs5g0
こんなもん許したらアメリカはアジア撤退確定な上に日本核武装決定だな
921名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:35:18.70 ID:DpLCBMfuO
>>900
全部入れないって約束したじゃない (*^^*)テレ
みたいな?
922名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:35:21.70 ID:W+SWtmmq0
>>908
nice joke
923名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:35:22.78 ID:z9eO48GJ0
そのまま拉致って、北京と上海落とそうぜ
他の地方はどうでもいいw
924名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:35:23.38 ID:vmERJuEG0
アメリカが許可すれば同盟関係は崩壊だろうな
まず国益から考えて無いけどな
925大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/06/06(木) 17:35:26.46 ID:yjWMTP/v0
スペインが記事書かせてるんだろ
926名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:35:33.47 ID:ZDUd1mYr0
日本にきいてくれって言えよなアメリカは
927名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:35:35.53 ID:v1VZ3KIR0
安倍ちゃんの外交が効いてるw効いてるw
928名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:35:37.59 ID:GgqFTPHs0
>>912
とすればここはむしろ上陸してもらって安保発動するのが最善ってことになるな
929名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:35:44.58 ID:GMD1eB+i0
>>908
どう考えてもねーよw
930名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:36:01.02 ID:92yLvY8p0
でも、ココが韓国と中国の違うところ。

中国は利があるとなるとどんなことでもする。
恐ろしい。
しかし韓国は決して頭を下げることはできない。
931名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:36:05.62 ID:hXatDJ2T0
面子を大事にする中国にとってこれ以上ない屈辱報道だな
932名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:36:07.60 ID:HjLoZWOv0
>>137
当然、中国本土に米軍基地の設置を求めると思うけどな。
933名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:36:25.13 ID:+qeICC9E0
実際、アメリカが日本の国益だけを考えるかって話だな。
日本なんて怒ったって怖くないし、謝れば原爆みたいにすぐ許すしな。
934名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:36:25.50 ID:BuHzoYwDO
チャンコロの得意技じゃん。
ゲームではよくあること。
935名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:36:26.12 ID:qEXnih/a0
南朝鮮軍みたいにアメリカの言いなりにはならんだろうね
中共軍が上陸したら、南朝鮮みたいに米軍の意思を聞かず、独自で防衛出動して攻撃していい事になってる
ドンパチ始めて逃げ帰ったことになったら中共政府の信用はガタ落ちでまた民主化運動
もう詰んでんだよ
936名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:36:26.89 ID:/YpDCPDB0
ちょっと荒唐無稽すぎないか、この記事
937名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:36:27.96 ID:DAs9TvuQ0
>米国が日本を裏切る。そんな事態は100%考えられないが

はーん、雨は前科あるやろ、ニクソンショックは違うんか?
938名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:36:29.42 ID:z9eO48GJ0
今のスマタ(接続水域まで)で我慢しろやシナ人
939名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:36:29.77 ID:G+o9IktN0
尖閣諸島には福島の汚水タンクを置いとけばいいのに
中国が近寄らないように
940名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:36:31.31 ID:QgbtIVUd0
ハワイ盗られたら第七艦隊どこにいくの?アラスカ?グアムどーなんの?
941名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:36:37.64 ID:nVmIPhzz0
戦争起こりそう
942名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:36:46.69 ID:gPqJeX4O0
「歴史認識ガー」でアメリカに泣きついた韓国といい中国といい日本なんか足元に及ばないくらいのアメポチだなww
943名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:36:53.95 ID:EUPLvkL30
アメリカ様頼むから例え3時間でもイイから
上陸させて下さい  哀れ過ぎる習近平
944名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:36:55.11 ID:5GuDPwe5O
だから米中会談の説明を日本側にするって事前にリークしてんのか
945名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:36:57.78 ID:ICUfdyJu0
中国にデメリットを超えるメリットがあるとは思えんのだが。
946名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:37:00.93 ID:72v1+nfc0
>>928
そうよ。
むしろ、やってみて欲しい。
戦争なんか維持できないから。
947名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:37:00.96 ID:tTtSYbbe0
漏れてきてる時点で失敗だと言うこと
948名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:37:01.58 ID:bIu3AwnN0
しかし・・・
中国人て、どこまで馬鹿で恥知らずなんだろな
中国人はプライドと面子を重んじる民族だと聞いていたがw
949名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:37:02.71 ID:a/RU9q1q0
自衛隊が手を出さないと思ってるところが、日本人が平和ボケしている証拠。
威嚇とはいえ不審船に爆雷を投下した事もあるよ。
950名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:37:13.80 ID:bDz4FUJWO
なんで いつも日本は女体化してるのよ
(´;ω;`)
951名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:37:20.79 ID:r/1blYSz0
>>820
田中角栄はニクソンの対中ピンポン外交を見て先んじて中国と国交を回復した。
その報復としてロッキードのコーチャン会長からでかい賄賂を貰ってトラップに掛かり失脚した。

同盟国だからとアメリカに対し本当にノーガードになっては自主独立の国家ではなくなる。
アメリカに限らず、外交の場は自国権益を最大に得ようとする狡猾な鉄火場。
952名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:37:21.39 ID:n5mgZ/qZ0
>>1
上陸なんて出来る訳ねーだろ馬鹿w
953名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:37:25.63 ID:ch5epfqP0
中国のシナリオは
漁民上陸→海警局が保護→帰還
アメリカの出てこない限り紛争や戦争になる恐れは全くない
954名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:37:28.21 ID:d7L2INm/0
シナ人情けないな
955名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:37:30.88 ID:PB6G92sd0
まぁ、人民解放軍が尖閣上陸するなら
核武装しかないな
956名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:37:33.77 ID:AO+zLrI80
しかしくだらない記事だなw
957名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:37:34.69 ID:9gjJhqQx0
>>936 いや、姑息で臆病な中国がいかにもやりそうなことだろw

>>908 中国は、日本・アメリカより弱いから、尖閣を奪えないんだろ。
   だから、中国がアメリカに土下座した。
958名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:37:51.83 ID:YW0WRyk90
日本にもアメリカにもメリットあるからね
みんなやりたくてしょうがないんだよ
959名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:37:55.49 ID:MZs/jnu40
>>880
戦略的にマズすぎるのがわかっていても、人命が失われなくてすむのなら、譲渡してもいいって思ってる日本人が多数でしょうな。
960名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:38:03.63 ID:yBG1ubla0
>>877
泥ねぇ?
塗ったことになる?
アメリカの領土じゃないし傍観しとけ日本に情報提供するな故障したっていっとけで済む話だろ
アメリカは中国と運命共同体といって良いほど金で金玉握られてるんだよ
チナメリカって呼ばれるほどに
うっかり日本向け通信手段が壊れましたとかやるかもよ
961名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:38:04.45 ID:az0vfDMCP
「3時間でいい」「どんな条件でも飲む」と懇願

おねぇちゃん酔わした後のおっさんかよwww
962大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/06/06(木) 17:38:09.86 ID:yjWMTP/v0
アメリカのFBIが追い立てすると、暖炉は残すんだが
スペインが追い立てると、洞穴に放り込まれる
963名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:38:15.52 ID:jpTjO4CF0
中国政府がここまでバカだとは…
いや、でも…
964名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:38:20.09 ID:qEXnih/a0
>>945
尖閣に中共旗を立てた写真を流す
取り返したアルってね
それでこの話は規制されて一切出なくなると
965名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:38:28.16 ID:nJZdu8080
さすがチャンコロの金屁だな
オバマの黒いケツを舐めたのか金屁よ
966名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:38:35.49 ID:Zic1aF9R0
米国が飲んだら安保は全ての国で破綻する。
オバマは馬鹿でもこれ位は分かる。

只、取り巻き連中が問題。
先の戦争はルーズベルトを影で操ったコミンテルンの仕業と判明している。

ガタガタ言わず早く尖閣を取りに来な!
俺は待ってるぜ!ってか。
967名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:38:38.36 ID:fZfLRc7K0
いまから考えれば、日中国交正常化は実に自滅の道だな・・・
968名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:38:51.56 ID:AUl/2+E90
オバマ 上陸くらいさせてやれよ

安倍ちゃん え?それは・・

オバマ あ?

安倍ちゃん は、はい(ブリブリッ)
969名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:38:58.74 ID:DbibN9lk0
ゆるキャラのでかい像を沢山設置して
和やかな雰囲気を作り
上陸の光景をプロパガンダに使えないようにする
970名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:39:03.17 ID:2U4UmYug0
会談の2日前にこのんな話が出るって事は日本とアメリカが窮地に立たされてると見て良い
971名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:39:05.47 ID:i5JkwcH50
支那と戦争状態になれば、朝鮮人と支那人を日本から追い出せる特典がでますw
悪いことじゃないよね、反日連中を日本から追い出せるのは
972名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:39:07.92 ID:QgbtIVUd0
中共の犬が安倍ちゃんたちをアメポチと罵るのかw
犬HKは報道しまくるだろうけどな
973名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:39:11.20 ID:EUPLvkL30
世界の警察官に土下座迄して情ねえ習近平
コレが今の中国の実態  お粗末でした
974名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:39:11.93 ID:NwSGmOzzO
アメリカが「尖閣は日本の領土だと言え」で解決。
975名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:39:15.14 ID:CBvIBOOq0
>>946
中国もロシアも戦争なんて望んでないから安心しろ
戦争が新たに起きない限り「安保理常任理事国」として無茶が出来る
戦争が起きて負けたらその特権が消えるんだぞ?

どこのアホが戦争するってんだよw
976名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:39:26.69 ID:a/RU9q1q0
>>941
この記事が事実なら戦争が近いということになるな。
米軍がどう出るにしても、中国が軍隊を動かすなら日本は自衛隊を動かすから、
それが尖閣でかち合えば武力衝突の可能性が極めて高い。

日本は自衛隊を動かさないから戦争にならないという発想そのものが、
平和ボケだと気付いていないんだろうな。
977名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:39:34.02 ID:ch5epfqP0
3時間でもっていいって言うけど
実際は1時間程度で全部方つけるんじゃねーの
978名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:39:36.86 ID:VgZ0Yv7c0
今北工業
あーーーーーっ!
979名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:39:39.33 ID:3C4oI0pyO
どんな条件でも飲むって言ってんだからオーケーしてやれよ
上陸後は速やかに自衛隊と交戦って条件でいいじゃん
980名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:39:43.10 ID:QTzpZph60
かりにもしそうなったら、世界v支那の戦争になって支那の負け確定だしw
ただの領土侵略じゃん
しかもアメリカに恩も売れる
981大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/06/06(木) 17:39:53.71 ID:yjWMTP/v0
株下げたんで、みんなトピックつクリに忙しいんだな、スペインよ
982名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:39:53.62 ID:ncnzNjkEO
>>1
まあ中国なら言う。
983名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:39:55.16 ID:LeNdyEgT0
>>831
恥はかくものではなく、かかされるものって考えなんだろ。
984名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:39:59.54 ID:HtT75P29Q
70年前なら裏で米中結託もできたろうが
今はもうバレバレだからなwww
985名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:40:16.25 ID:08ohDX9+0
アメリカが中国の条件を呑んだ瞬間にドル基軸体制も崩壊。日本が何もしない内に
アメリカ発の大恐慌で世界が大混乱するだろうな。
中国は、馬鹿に見えるかも知れんが、そこまで読んで中国主導の世界再編を企てて
るかも知れん。
986名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:40:18.11 ID:xKARSiK+0
>>912
あんな官制暴動見せたらもう遅えよw
崩壊の責任を日本になすりつけるつもりなのさ
チャウセスクにならないために
987名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:40:27.33 ID:WkMvwJyI0
先っぽだけ禁止
988名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:40:30.30 ID:9K/eYds7O
ん?今何でもするって言ったよね?
989名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:40:34.32 ID:zqeFCslS0
いやカラオケかよw

3時間ぐらいでいいんじゃね?ってセリフよく聞くわ。
990名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:40:50.55 ID:HgzFGBp00
http://news.livedoor.com/article/detail/7712476/ TOKUMA「尖閣ロック」上映
991名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:40:53.52 ID:gsNz1JMC0
アメが曖昧な返事して、中国尖閣に上陸、開戦って流れですね。
992名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:40:53.86 ID:fD8l9hzk0
チョッコとだけ入れさせてと土下座か
993名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:40:56.88 ID:7+1HPE630
こんなの米国が受けたら、NATOとかどうなるんだよ。不信感で破棄されるだろ。
同じ手をイランも北朝鮮も使ってくるだろうよ。
994名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:41:07.56 ID:qEXnih/a0
>>987
朝鮮人はガッツリ入れたつもりでも「本当に先っぽだけだったんだねw」って言われる
995名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:41:07.53 ID:ggNB5zZKO
中国が尖閣に上陸してこない、特に軍隊がこない理由はアメリカ。
これはもう断言できる。
中国は基本的に領土に近い所はどこだろうと軍隊を送ってくる。
それなのに尖閣に上陸してこないというのはアメリカ以外の他に考えられない。
996名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:41:10.05 ID:AUl/2+E90
オバマ 明日から中国領な

安倍ちゃん アメリカ様の仰る通りです
997名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:41:21.23 ID:QgbtIVUd0
ニクソンはうまくやったな
998名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:41:24.10 ID:PAKhcHe30
>>51
金のない鳩山って生きてる意味あるの?
999名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:41:33.66 ID:EUPLvkL30
哀れな小心者 習近平物語 
1000名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:41:37.69 ID:xiw1jatJ0
竹島の状態がどれだけおかしいかわかるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。