【政治】安倍首相と菅官房長官がピンクの「ペアルック」…全閣僚が沖縄の夏用シャツ「かりゆしウエア」を着て閣議に臨んだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
安倍首相と全閣僚が4日午前、沖縄の夏用シャツ「かりゆしウエア」を着て閣議に臨んだ。

 仲井真弘多ひろかず沖縄県知事から贈られた鮮やかなピンク色のかりゆしに袖を通した首相は閣議前、
記者団に着心地を問われ、「気持ちいい。さわやか」と笑顔を見せた。

 毎年この時期恒例の閣議でのかりゆし着用は、第1次安倍政権の2007年、首相が呼びかけて始まった。

 首相の女房役の菅官房長官も、首相と同じピンク色で、他の閣僚からは「ペアルック」と冷やかされていた。
菅氏は記者会見で「(沖縄の)歴史・伝統、文化を共有し、大事にすることが必要だ」と語った。

(2013年6月4日12時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130604-OYT1T00548.htm?from=ylist
画像 かりゆしウエアを着て閣議に臨む安倍首相ら(首相官邸で)=吉岡毅撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130604-674803-1-L.jpg
2名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:07:03.66 ID:q3+pob6e0
特権階級ですなぁ
3名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:08:45.94 ID:bSDzIl5u0
太田…
4名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:09:19.31 ID:i/R16HlI0
でも空調で常時25度にしてあるんだろ?
5名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:09:47.14 ID:vPzqG6sW0
沖縄スレに湧く工作員アルバイトのテンプレ from 沖縄

103 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:41:23.54 ID:Hav4xgM90
■沖縄スレの80%以上は、以下のような単発IDの書き込みで埋め尽くされます■

1.ゆすりたかりの沖縄土人
 沖縄県は日本で最も貧しく、復帰以来一貫して補助金頼りの財政であるのは事実ですが、
差別用語を使って口汚く罵ることで沖縄県民の不快感を煽ります。またそのことをオスプレイ問題と
結び付けたり、仲井真知事個人の要求であるかのようにすり替えて中傷します。

2.仲井真は帰化人で中国のスパイ
 まったくのデタラメです。19代前の遠い祖先が明からの渡来人の家系であるというだけの話で、
知事自身は生まれながらの日本人で官僚出身の自民党員、バリバリの保守政治家です。
彼らが仲井真氏を必死で攻撃するのは、沖縄政界で最も右寄りで現実的な判断のできる人物を
脅威に感じているからに他なりません。

3.もう沖縄は独立しろ
 彼らの本音であり最終目標です。沖縄県民と本土日本人が憎しみ合うように仕向け、
離反させることが彼らの目的です。


沖縄に隠れ民団支部があり、そいつらも基地反対だの反米だの騒いでます
年寄りから若者まで『沖縄独立』を叫んでる人はいません叫んでるのは県外のアホどもだ
だから「沖縄人はどう思ってるの?」なんて愚問はするな目障りだ
自衛隊ウェルカム!米軍ウェルカム!コリアンゴーホーム!チンクゴーホーム!
6名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:09:58.24 ID:WxH32L+TO
どうでもいいし
7名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:10:14.09 ID:GiN7XsVW0
沖縄はアロハシャツだと思ってたら違うのかよ
8名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:10:45.36 ID:8irUBKSE0
総理だけがピンクのシャツで周りがみなきっちりシャケットだったのが面白かった
9名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:10:47.74 ID:oued+ywd0
この衣装は自前?税金?
10名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:11:22.10 ID:mNycW1HQ0
一人だけ長袖なのは
11名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:11:34.59 ID:H+P9C3PT0
中国が、沖縄ゆさぶりかけとるしな。主張やね。
12名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:11:40.95 ID:Y7f2dUXV0
おホモだち内閣とか書く奴はシコリアン
13名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:12:04.89 ID:kmHB5oKo0
http://www.bsfuji.tv/primenews/

20時からBSフジで。


『慰安婦問題深層に迫る 強制連行の有無を検証 河野談話の裏事情証言』

ゲスト: 秦郁彦 現代史家
藍谷邦雄 弁護士 日本弁護士連合会日韓戦後処理問題共同行動特別部会長
萱野稔人 津田塾大学国際関係学科准教授
石原信雄 元内閣官房副長官(VTR出演)
14名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:12:09.17 ID:Ky0kVlg70
沖縄に喧嘩売るわけじゃないけど、仕事着としては間が抜けてて見た目が良く無いんだよね、これ。
スーツのが格好良いのにな。
15名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:12:19.87 ID:UcjrJBBI0
こうやって仲良くなる事で
仲井真は更にたかろうとしているんだろうな
16名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:12:29.50 ID:imCGzuwv0
ガースーさん
今ひとつピンク似合ってないような気がするな
17名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:12:36.75 ID:+37CvWLz0
かりゆしウェアで取引先に行ったらどうなっちゃうの?
18名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:12:59.45 ID:GiN7XsVW0
また小渕首相の時代みたいに、沖縄芸能人をバンバン活躍させればいいのに
19名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:13:22.47 ID:fttA1oXf0
省エネスーツのことも忘れないでくださいw
20名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:13:31.51 ID:pJm82u3d0
なぜかしゆかは着るのに、
アイヌの衣装は着ないのか?
21名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:14:12.96 ID:imCGzuwv0
>>20
かしゆかじゃねーよ
22名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:14:13.72 ID:/uhpS9WC0
なぜピンク
23名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:14:49.44 ID:WEXse+Fs0
沖縄の懐柔が内閣の悲願だからな。

対米配慮の塊が自民党の党是だからw
24そーきそばΦ ★:2013/06/05(水) 11:14:50.47 ID:???0
かりゆしウエアを着て官邸に入った森雅子少子化相=4日午前、首相官邸(酒巻俊介撮影)(写真:産経新聞)
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130605-00000108-san-000-2-view.jpg
25名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:15:29.73 ID:GiN7XsVW0
>>20
クールビズでアイヌの極寒地用の服を着たらキチガイだろ
26名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:15:41.18 ID:X5oZMqTM0
あまり格好良くないんだよな、これ
なんか弱そうと言うか、戦に向いていない県民性が現れてる
27名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:15:58.18 ID:wot1q3lY0
ペーパー夫妻みたいなの想像したら全然違った
28名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:16:04.55 ID:vmBoe5Xy0
>>25
ww
29名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:16:23.68 ID:k5n8lVAY0
そんなに沖縄に媚びなくていいよ
30名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:16:58.18 ID:dK5zB5m80
>>9
仲井真のは税金だから辞任だな
31名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:17:40.03 ID:jsvUXrqP0
(´・ω・`) ここのスレももうすぐ腐海に沈むわ・・・。
32名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:18:06.28 ID:DGhnMsLn0
>>19
あれって、着ている人のエネルギーを吸い取るんじゃないかなあ
羽田元首相は意識があるんだかないんだかはっきりしないし、息子さんは影が薄いし
33名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:18:22.29 ID:SaWo0O3yO
ガースーさん、似合ってたね。
余り君は非常にダサかった。
34名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:18:27.63 ID:gDhk+5Hv0
普通に開襟シャツでいいじゃん。鉄道・バス・公務員の現業の開襟シャツに
文句つける奴なんているの?
35名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:18:30.54 ID:6rzNF7gO0
左端の青いのは一太じゃないか
36名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:19:10.07 ID:JbCKlaw00
>>13
藍谷邦雄は敵として萱野稔人ってどっち?
37名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:19:28.70 ID:ktyJvfrb0
痴呆首長からの賄賂だな。一般市民へもタダで配ってる試供品じゃないだろこれ。
いくら痴呆議員とはいえ政治家の端くれが物品配ったら容疑は贈賄罪だろ?
38名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:19:34.40 ID:Ky0kVlg70
羽田の現状を考えると、省エネスーツは験が悪いように思う。
39名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:19:36.19 ID://vAd3gb0
太田は作業着っぽい
40名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:20:04.99 ID:9jityHGc0
なんでかりゆしを着なきゃいけないのかわからん
だったら冬は着物きろ
41名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:20:28.86 ID:f6e7OqNE0
国がクールビズを推奨しているのに、スーツで通した民主の野田豚&ザコ閣僚

 
42名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:21:01.19 ID:jRzqHrlY0
>>20
派手すぎるからじゃないか?w
でも落ち着いた感じのがあるならウォーム・ビズ(ホット・ビズ)で着るのもいいかもね
アイヌ文様の浴衣があったら花火見物に最高だろうな
43名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:22:16.51 ID:F6RQeqyD0
まさか、メイドイン中国じゃないだろうな
44名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:22:41.66 ID:0bm555jX0
45名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:23:48.92 ID:J3GN3Al/0
今時ペアルック!いやーんな感じ(;´Д`)
46名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:24:43.33 ID:tjyd8GV50
何でかりゆしなのか未だにわからん
普通の半袖シャツでいいじゃん
47名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:25:37.62 ID:zaqwA0nn0
腐った心根に潜む「沖縄はこれでいいだろう」な薄笑いがにじみ出てて最高
48名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:26:01.12 ID:Eghmlun80
かりゆし、マオカラーシャツは嫌いだわ
普通のシャツでいいだろ
49名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:26:39.17 ID:vmBoe5Xy0
国土交通大臣、工場長みたい。
50名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:27:09.09 ID:xj6Zf+H30
ぽっぽのハートシャツこい!
51名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:27:31.28 ID:E/kIBrN7O
かりゆしウェアは沖縄発祥ではなく、起源はハワイのアロハシャツ。
元々のアロハシャツは日系人が着物を仕立て直した「和柄開襟シャツ」で、
染物に優れた京都などでも盛んに作られた。
だから日本本土にあってもおかしくない。

っつーか、夏は沖縄より本土の方が暑いんだから、
変な意地張ってないで普通に着れるようになれよ。
52名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:27:41.40 ID:b9S2qF6m0
>>47
仲井真さんがくれたものを着てるんだから
別にいいんじゃね
53名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:28:00.18 ID:DdxYX7kQ0
谷垣の正体は歯医者さん
54名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:29:06.24 ID:iQWFehIT0
チョゴリよりはマシ
55名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:29:34.85 ID:apC1CXQ70
>>4
たまに中央省庁内で作業するけど、どこも本当に暑い
気を抜くとマスコミに晒されるからかガチで空調が弱い
28度ですら入れてないんじゃないかという部署や部屋もある
夏場は行きたくない
56名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:30:10.67 ID:DdxYX7kQ0
甘利の正体はハワイアン
57名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:31:08.13 ID:HXW5kSG/0
紳士服業界はますます辛くなりますなあ。
58名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:32:34.92 ID:Mm10sED70
>>36
萱野稔人って
日曜日のTBS関口モーニングの
ゲストだからな・・・
59名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:34:24.68 ID:HXW5kSG/0
>>55
官庁が率先して冷房温度を25℃にしてくれないと困ります。仕事の効率が落ちるから本当に勘弁して欲しい。
エアコンを開発している部署が30℃の部屋で仕事をするのって何の皮肉でしょうか。
60名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:36:26.43 ID:jZHhi+1yP
>>13
この番組は反橋下が司会だからウザい
61名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:44:15.79 ID:fuKa6GZT0
昨日のオーストラリア戦の川島みたいな怒ピンク色の服を想像した。
62名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:44:23.97 ID:+Cto2vJj0
稲美たんハアハア
63名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:47:27.89 ID:wot1q3lY0
夏は白の半袖開襟シャツとカンカン帽がいいんじゃない
暑い時は扇子で扇ぐの
64名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:48:13.53 ID:WMipMp7n0
もうこういう琉球土人のご機嫌取りみたいなこと止めようよ
こういうことするからあいつらが付け上がって金をせびりに来るんだよ
土人としての分をわきまえさせないとダメ!
65名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:50:02.65 ID:Q8Aawgl00
>>1
人民服みたいで嫌w
66名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:54:56.78 ID:z6ak5dsfO
安倍さん×菅さんの薄い本みたい!
67名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:55:00.64 ID:dlKB1Ks70
>>46
中国に対するあてつけ
68名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:01:06.18 ID:LlLhFKGG0
>>9
税金でも時前でも良いだろw
外で主に活動しているんだから。
自腹でけちられてへんな衣装じゃ困るわ。
69名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:13:48.14 ID:JytF1K7o0
そうだね
かしゆかは可愛いよね
70名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:14:22.92 ID:gco+uWnY0
ガースーにはメタリカのTシャツとか着て会見して欲しいわ
71名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:15:08.32 ID:euNygP8W0
>安倍首相と菅官房長官のピンクの「ペアルック」

薄い本はよ
72名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:16:57.10 ID:Bzzy51R90
黄色いかりゆしを着たあの人を思い出しました
73名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:16:58.25 ID:qpKvuQp0i
安倍×菅
74かみかぜーR:2013/06/05(水) 12:31:11.59 ID:6ow8fQBx0
>>40
>だったら冬は着物きろ

なんでそんなに熱くなってんの?
自民党和服議連が毎年恒例で着てますやん
検索してみ?

三原の姉さん 艶っぽかったわあ(はあと
75名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:38:48.16 ID:mi9Np2S/0
さすがヘタレマザコン安倍、
沖縄におもねれば、ますます付け上がるだけ。
あいつらが求めてるは、道理とリーダーシップだ。
76名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:40:21.33 ID:f62igysI0
>>63
ちょびひげもほしいところ
77名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:40:31.91 ID:6gDx31Yf0
閣僚は全員ご当地キャラの着ぐるみでも着ようぜ
78名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:52:47.65 ID:r8yoPW2Y0
かりゆしの意味はめでたい
79名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:06:55.29 ID:MJk4NO6H0
沖縄人から見ればバカにしてるのかと感じると思うよ
80かみかぜーR:2013/06/05(水) 13:18:19.52 ID:6ow8fQBx0
>>79
>>1をよく読めば?

> 仲井真弘多ひろかず沖縄県知事から贈られた

難癖つけにも程があるわねww
81名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:24:42.95 ID:wU23kNCX0
沖縄来た当初は夏場でも変に意固地になって絶対スーツ着てたけど
1度かりゆし着たら快適過ぎてもうスーツ着れないわ
ホント内地でも夏場はみんなこれでいいのにねえ
82名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:36:21.04 ID:MAeocvEC0
なんかキモイなあ〜!日本人はかりゆし似合わんな〜www
83名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:42:21.11 ID:7xlaue7h0
>>44
ももくろwwww
84名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:45:29.03 ID:9bmFbkgq0
>>44
最後のやつだけこれじゃない感がある。
いや、俺の気のせいかもしれないけど。
85名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:50:00.89 ID:kkNejrSH0
>>24
抱いて下さいっ!
86名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:50:34.56 ID:gi1IJKN8O
沖縄に媚び売ってるつもりか知らんが逆効果だろ腐れ下痢野郎
87名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:01:05.02 ID:GiN7XsVW0
かりゆしウェアには、どんなズボンと靴を合わせたらいいの?
沖縄の人いたら教えてちょー
88名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:06:25.02 ID:p38n6v5o0
アッー
89名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:11:34.57 ID:/5Oi70/D0
アメリカの穴兄弟同士仲が良い事でw
ずっと掘られてろ
日本国民を道連れにしないで貰いたい
90名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:14:27.47 ID:tYTjjNDh0
かわええな
91名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:16:33.35 ID:afhUa/6Z0
>>24

森大臣、常磐ハワイアンセンターの管理人みたいだな。
92名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:17:36.83 ID:dT2hPWAH0
>>44
ももくろかわえええええ

ささきい〜〜〜!!
93名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:20:41.27 ID:vEDrJ/eR0
吉田茂売国官僚男娼が始めた地位協定盲従日本国憲法破壊国家反逆犯罪人非国民幇間(奉韓)棄民政治伝統

「憲法99条違反内乱罪選管不正選出憲法違反外患誘致罪贋総理安倍を憲法70条懲戒罷免せよ!」
昨年12.16投票場の鉛筆は選管の投票妨害という憲法違反犯行だった!
鉛筆文字は開票仕分け機ムサシで改竄された!
選管に鉛筆犯罪を止めさせてすべての投票場に油性ボールペンを用意させよう!
開票仕分け計数機の導入は総務省の随意契約談合汚職である!
各地選管で開票にムサシを使用すれば選管の汚職を告発する!
投開票は同じ場所で市民の立ち会い監視全経過ビデオ記録のもと各会場毎にすべて公務員の手作業で行え!
各開票所の集計結果を中央選管にファックス送信して中央で集計し開票率100%で初めて当選確定発表!
臆測流布風評被害当確速報報道を全テレビ局に対して絶対禁止!
抜け駆け当確速報報道があれば中央選管公務員守秘義務違反リーク犯行の証明である!
直ちに集計停止破棄し全開票場で最初から全票公開手作業で徹夜再計数とする!
投票時間の恣意的な短縮又は場外に投票者の列があるのに定刻で投票場を閉鎖すれば憲法違反の投票妨害である!
選管は投票用紙に不正流用防止通し番号を印刷しなければ偽札作りと同等の内乱罪である。直ちに通し番号印刷せよ!
「99条違反内乱罪選管1216同日最高裁国民審査も不正審査である。直ちに再審査せよ!」
94名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:23:05.47 ID:GzC0vEB90
>仲井真弘多ひろかず沖縄県知事から贈られた
中国最先端の薄型盗聴器が縫い付けられてるな
95名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:24:47.05 ID:mSI7dw/70
低脳ウヨクズを踊らすアフォーマンスは巧いな
96名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:26:09.51 ID:sP+ovPvN0
>>87
ビジネスで着用するならビジネスパンツやスカート、靴はビジネスシューズでOKです。
色も黒やカーキ色等、実際に組み合わせてみて色合いや柄などの雰囲気と合えば
問題ないかと思います。
また、かりゆしウェアの裾はズボンの外に出しての着用が一般的です。

基本的にどの服装(ズボン、スカート)にでも合うはずなので、
特にだらしのない着方をしない限り大丈夫かと。
要は、清潔感と爽やかさ、涼しげな印象が大事であります。
97名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:27:54.88 ID:mQ+pfTCd0
かりゆし好きだよね政治家は。
98名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:33:48.79 ID:8lF//8a+0
着物を着ろよ。
絽とか紗とか夏用の素材があるだろ。
99名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:43:00.68 ID:I3yv49Zu0
>>1
なんか東南アジアのマレーシアとかベトナムのおじさん達みたいだな
しかし、華やかな部分に沖縄を取り込むのは良いことだろう
故小渕総理が沖縄記念紙幣を刷ったように(中国の首脳はその日本紙幣の贈り物を受け取らなかったらしい)
でないと本土と沖縄の離間工作によって、沖縄と領海と資源が特アに持っていかれてしまう
頭痛のタネの島だが、日本のしっぽのように大事な島々だ
尾を切られると絶命してしまう動物も多い
100名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:43:50.96 ID:25HrdKpHO
かりゆしってマヌケな服だなぁ…
101名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:47:09.67 ID:d/w2DB8WO
沖縄行った時、ああホントにかりゆし着て通勤するんだなあ、と軽く驚いた。
102名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:49:36.54 ID:DY5zYcLt0
鳩山は黄色のを着せられてたな
やはり当てつけの黄色だったんだな
103名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:00:29.16 ID:mggDDS450
かりゆしっていっつも覚えられない
ゆりかしってなっちゃう
104名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:02:12.23 ID:GiN7XsVW0
ポロシャツよりも体型をごまかせるところがおっさん向けで良さげだね
105名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:03:29.66 ID:t5K3itGc0
安倍ぴんく似合うな
106名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:05:31.75 ID:BXorQv/w0
うみんちゅーシャツやなかったんか?(震え)
107名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:23:10.11 ID:w59jGupo0
かりゆしは、中年以降のオッちゃんでも
あまり汚らしく見えないからいいね。
でも東京はそんなに暑くないぞ。
108名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:33:55.41 ID:KlIJuce50
冬にはなぜアイヌの服を着てくれないのでしょうか?
これは差別ではありませんか?
109名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:36:55.11 ID:ljqkcSSg0
>>103
カリ油脂と覚えろ
110名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:42:23.65 ID:AwV8LFjo0
カリの張った勇士のようないきり立った、うたまろ男子たちよ。なっ苦しい〜〜〜
111名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:16:52.91 ID:xq51Wfg10
キショw
112名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:18:05.57 ID:SDCzG8by0
今年の夏はこれで決定なw カッケェ
113名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:19:46.92 ID:1XYL1WDi0
これは安倍ちゃんGJだね

あえて気持ち悪い雰囲気を醸し出すことで
チョンや中国を遠ざける狙いがある
114名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:20:21.68 ID:i91rkkmY0
手をつないでいたとか?
115名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:22:16.42 ID:befMW+AD0
沖縄の知事に無理やり押しつけられたやつ以外に土人服なんか持ってないからそれを着るしかなかったんだな。
アベちゃんもスガちゃんもGJ
116名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:29:56.07 ID:px0+Fkhj0
>>98
着物は着にくいじゃん。
117名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:31:56.33 ID:NUEZJRZF0
いっそ浴衣で閣議とかどうですか。
118名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:35:54.11 ID:BprR3wob0
この際だから宇宙服みたいに水冷式にしようぜ
水温下げる為に電気が必要になるけど
119名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:38:49.59 ID:1KE6c+Az0
しかし、軽いなぁ w
もう少し格調のある洗練された色がらに出来ないか?
120名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:41:37.43 ID:+C4jVM890
>>11
サミット、2000円札、かりゆし
慰安婦ネタにもこの程度の知恵は働かせられる筈だがなぁ
121名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:28:10.70 ID:W4TWG2+k0
正直言ってこれはあんまり評判がいいとは思えんのだが
122名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:29:00.74 ID:yxkKjDTb0
ピンクでペアルックって沖縄の陰謀かよw
123名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:36:26.50 ID:5HJqLLBjO
しりωかゆ
124名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:38:05.09 ID:qx9J/UC50
>>25
ウォームビズで冬はアイヌの民族衣装にしようぜw
125名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:42:12.03 ID:TCWJfFU/O
現地でも正装てことになったのは最近らしいじゃん
この暑いのにネクタイはどうかと思うから
試みとしては結構だが今は模索中だね
126名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:37:08.77 ID:1KsRRkEs0
アロハでいいじゃん
なんで沖縄のご機嫌とらにゃいかんのよ
127名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:39:55.11 ID:AtlFD6JxO
>>126
なんで沖縄だとダメなの?
128名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:44:25.62 ID:enURGbKTO
昨日お揃いだと気付いた
これも腐女子歓喜なのか?
129名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:45:42.65 ID:oNvICeiCO
どうせなら「福島原子炉内作業服」でやれよ。
冷房なんてもちろんナシでな。
130名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:49:22.89 ID:IQoJhuUt0
>>121
仲井真知事のセンスはちょっと微妙だし、それに大概のジジイや
ババアは何を着ようが微妙なもの。スーツだろうが和服だろうが。
感覚的に慣れているかどうかの違いに過ぎないと思うが。
131名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:15:37.61 ID:xug1VB3j0
国交大臣だけ作業着?
132名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:09:48.84 ID:I3yv49Zu0
>>113
キモいってw
ま、ピンクは右翼には見えんかもね
133名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:12:38.44 ID:I3yv49Zu0
>>116
故大島渚監督のように政治家も紋付き袴を着てもいいよな
134名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:15:36.52 ID:LlLhFKGG0
沖縄県知事の陰謀じゃ無いのかw
なぜピンク?w
135名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:19:14.58 ID:bZAfVC+v0
>>130
別に知事が選んだわけじゃねえよ、そういうアナウンスがあっても、だ
お前はあれか、○×がプロデュースみたいな芸能人前面に出した宣伝文句とか信じるタイプだろw
136名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:22:16.53 ID:B4A6VWsP0
かりゆしウェアねぇ
普通に白Yシャツじゃダメなのかよ
137名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:24:40.74 ID:o420R3R30
>>1
大田の目が冷たい
138名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:26:34.12 ID:uzHd3H1GO
ベジータもピンクのシャツ着てたっけ
139名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:27:30.84 ID:I3yv49Zu0
>>126
アロハは米国ハワイ州の文化だからな
どうせ政府が音頭を執るなら日本国内の文化衣装が良い
かりゆしシャツの正統は琉球絣(かすり)だが、福岡県の久留米絣や茨城県の結城紬などで仕立てても良いな

日本の伝統品への開眼のきっかけにもなりうるし、内需の助けにもなる
皆もっと日本の伝統を愛すべきだ
140名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:31:49.86 ID:I3yv49Zu0
確かにピンクはビミョーだな
夏なのだから寒色系の水色や薄みどりが良かったかも知れん
仲井間の軽い意地悪だったのかもな
141名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:32:09.35 ID:k43grT3e0
そういや昔川原泉の漫画で
鹿児島の某市の公務員は夏にアロハ着てるって言ってたけど
あれ今でもそうなん?
142名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:33:59.24 ID:bZAfVC+v0
>>139
ティンコかゆいのか?
アロハは和服や日本文化と深い関係があるなんてこたぁ常識じゃねえか。
だから日米ネタの時なんかは友好親善の象徴としてきてるわな。

ところで中国製専用のユニクロ男がえらそうに日本の服を語らないでくんないw
143名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:37:50.11 ID:I3yv49Zu0
>>24
綺麗だな、花柄みたいだ
七分袖もバランスがいい
脇腹にプリーツを採ればベトナムのアオザイ衣装の女性みたいにもっと胸が強調できる
144名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:38:23.70 ID:wzrJ7OgiP
>>20
冬のウォームビズならあるだろうね。
安倍ちゃんには、アイヌのどてらみたいなやつが似合いそうだ。
145名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:42:54.00 ID:I3yv49Zu0
>>26
戦にむいていない県民性()
まあ、南国に最強戦士は聞かんな
ベトコンとマオリの戦士くらいか
しかし沖縄カラテは一撃必殺の秘技も聞く
146名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:48:04.46 ID:y/XEVMINO
結構高いよね

ユニクロが売り出したら買うかも
147名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:51:57.84 ID:xW0GC0xCO
麻みたいな着ごこちなのかな 安かったら買うんだけどな〜高そうだね
148名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:53:13.81 ID:I3yv49Zu0
冬はアイヌの綿入れパッチワークの外套みたいなのも雄々しくて良さげだ
149名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:59:40.36 ID:VX1U4Ley0
谷垣さん、詰め襟のかりゆしが好きだよね。
それも水色系が多い気がする。

それにしても、麻生さんがよく似合っているw
150名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:23:38.03 ID:W4TWG2+k0
これ誰が着てもカッコよく見えないんだよな
151名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:29:06.27 ID:I3yv49Zu0
>>142
やだ、くぐってから書いたのかしら?
あんたの亀頭のカリにたまっているチンカスのほうが臭ってるわよ
女ならオリモノだわね
152名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:40:46.57 ID:I3yv49Zu0
>>142
やっぱ、チンカスのようね
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130605/YlpBZlZDK3Yw.html?name=all&thread=all
シコシコばかりしてないで、早く誰かに愛してもらえるようになりなさい
153名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:54:18.15 ID:woJCTH/k0
規制緩和、成長戦略
政府はとっとと大麻を解禁しろ!!!!!!!!!!!!!
154名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:23:54.51 ID:EnaT42ci0
>>1
ラーメン屋みたいなのがいるぞ
155名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:36:55.51 ID:+TUF+U3r0
スガ×安倍 の薄い本ができたと聞いてやってきますた
156名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:39:54.06 ID:7Zd5iNTf0
       ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
157名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:44:03.76 ID:kifJcc310
ホモ?
158名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:14:03.68 ID:0AiUxxl60
かりゆしウエアって着る必要あるのか?
159名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:29:13.05 ID:VF/GIktX0
菅内閣の陣容は本当に適材適所だった

http://music.geocities.jp/jphope21/0204/41/276.html

菅内閣閣僚の誕生日を検証してわかってきた。
160名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 11:21:50.32 ID:cFkCNUSw0
ゲイかよw
161名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 11:24:29.85 ID:ynsV8Wbn0
アメリカじゃピンクは共産主義者のこと。
162名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 13:49:04.58 ID:yct4XP200
>>1
肌色に近いせいか上半身はだかに見える
163名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:03:16.91 ID:SyKWDf6/0
ホモ
164名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:15:29.91 ID:jl2WVo+v0
昭和の漫才師か
165名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:55:43.59 ID:OuUxIVtUP
かりゆしウェア最高だよ。夏場は。
アロハシャツと同じだしいっぺん着てみなよ。
166名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:57:54.19 ID:9jsdEISj0
仕事する人間が着る衣装じゃねーだろカス真面目にやれ
167名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:16:08.41 ID:DVBvWPH7P
ペアルック好きと言えば朝鮮人w
さずがアベチョン&スガチョン
在日自民党信者もフルボッキだなw
168名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:45:46.20 ID:KHoDxsLZ0
ホモちょんw
169名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:47:58.87 ID:kokdnmnk0
沖縄に気を使ってんだろうな。
しっかしこの手のものは政治家には全く似合わない。
170名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 09:33:33.49 ID:xjW/0b9P0
>>80
仲井間は郷土を売り補助金をかすめる売国保守政治家であって
本土のエスタブやそれに影響される庶民は、沖縄の売郷水先案内人と共に自作自演をやってるに過ぎない
茶番
171名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:00:04.35 ID:qL1qK4kP0
これださいよな
172名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:01:12.91 ID:3f3ueZ0o0
いつかはゆかしメディア
かりゆしメディア
ゆかしウェア
173名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:04:21.86 ID:p4vNWkE20
>>44
小泉政権一番の功績は、半袖シャツにネクタイとか
そういう軽装でもOKな風潮をつくってくれたこと。
それまで真夏でも長袖スーツを来てた俺らビジネスマンには救世主だった。

今まで羽田のようにやろうとした人間は山ほどいたが
みんなダサすぎて失敗していった。
174名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:08:06.07 ID:nV21eVIi0
こういうの一体どこの馬鹿が考えてんだ?
175名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:08:10.77 ID:bnf3/whJ0
これは陰謀臭いなw
176名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:18:39.94 ID:g74fGzIuT
夏だね
177名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 13:29:12.37 ID:nvvQM3Mb0
浴衣の方がいいんじゃねえ
178名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 13:30:14.98 ID:l9aRri9T0
仲井真のせいでイメージわるいわ
179名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:57:15.54 ID:qNuAn5iNT
へー
180名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:25:48.26 ID:EsZS8Zp70
ええな
181名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:28:10.85 ID:4yJfvzgL0
民主政権の時、これ知らなくていつもの格好してた閣僚がいた気がする
182名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:32:37.26 ID:KtGEKnPw0
アベちゃんにも飽きたな
183名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:40:26.60 ID:a3Lz2for0
>>5
公安、自衛隊、外務省、自民党
どこも数百人規模でのネット監視要員がいるらしい
そいつらが法案を通すための世論誘導から
犯罪抑止や取締りのための監視から
対外諜報までやってる
184名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:22:03.15 ID:5iQbFFoO0
慣例になっているけど止めた方がいいと思う
185名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:23:34.83 ID:P5Ezx9PgO
んでドヤ顔の読売はどこ?
186名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:25:45.06 ID:3W/CQrmRI
クールビズはピンクよか水色のシャツがいいと思うんだけど。
187名無しさん@13周年
かしゆかかわいよかしゆか