【メタンハイドレート】 課題は生産コスト…実現すれば無限大の埋蔵量の地下資源を手にする

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
“第四の資源”メタンハイドレートが日本で大量産出される?
週プレNEWS 6月4日(火)20時10分配信

資源が少ないといわれる日本だが、近年の調査・研究で大きな可能性が広がってきている。
そのひとつが“燃える氷”メタンハイドレートだ。石油、石炭、天然ガスに次ぐ“第四の資源”の大量産出は、決して夢物語ではない!

■世界で初めてガスの洋上採取に成功

メタンハイドレートとは何か。長らくその探査・研究に携わってきた独立総合研究所の水産学博士、青山千春氏がこう話す。

「海底にあるメタンと水で構成された塊で、見た目は氷のようですが、火を近づけると燃えだすので“燃える氷”といわれます。
天然ガスの主成分メタンを大量に含み、1立法メートルのメタンハイドレートから、
その160〜170倍のメタンガスを取り出せるのでガス資源としてポテンシャルが高く、石油、石炭、天然ガスに次ぐ
“第四の埋蔵資源”として期待されています」

今年3月、愛知県の80km沖合で、そのメタンハイドレートからガスを取り出す実験に、洋上では日本が世界で初めて成功した。

「その地点では水深1000mの海底の300m下にメタンハイドレートの層がありました。
まず海底を掘り、次に船から長さ1300mのパイプを海底に突き刺す。
そのまま海底下で圧力を下げて水とガスに分解し、ガスだけを船上に吸い上げる。
世界的にも前例のない減圧法と呼ばれる手法でガスの採取に成功しました」(青山氏)

実験に使われた探査船「ちきゅう」号の船尾から噴き出る炎は日本の明るい未来を象徴していた。

「日本が資源を買う国から、資源を持つ国に変わる可能性があることを世界に知らしめるきっかけにもなりました」(青山氏)

この話は決して夢物語ではない。
(つづく)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130604-00000527-playboyz-soci
2わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/05(水) 09:21:44.74 ID:???0
「今回の狭い採掘現場だけで、日本のLNG(液化天然ガス)輸入量の約11年分に相当するメタンハイドレートが
あることがわかっています。日本近海全体で見れば国内の天然ガス消費量の約100年分とみられています」(青山氏)
そして、“メタンハイドレート大国”へ向け、国はこんな計画を打ち出している。

「3年間でメタンハイドレートの分布を集中調査し、5年後に民間企業が開発に参入できる技術を確立させ(商業化)、
10年後に実用化するというものです」(青山氏)

だが、実験では課題も見えた。

「生産コストです。米国産シェールガスの15倍以上、日本のLNG輸入価格の3倍以上」(青山氏)

なぜ、そんなに高くなる?

「海底下の資源の有無は音の反射を利用する物理探査法で調べていますが、
多大な時間とコストがかかる上、失敗することも少なくありません。
その上、水深1000m以上の海底で数百mも穴を掘ったり、ガスを取り出す作業を行ないますから高コストになるのも当然。
技術改良でどこまでコストを削減できるかが喫緊(きっきん)の課題です」(青山氏)

国の計画は絵に描いた餅? だが、これは太平洋側に限った話である。
より実用性の高いメタンハイドレートはむしろ、日本海の海底に眠っていたのだ。

■本当に狙うべきは日本海の表層型!

国のメタンハイドレート開発は約10年前に始まり、これまでに総額500億円以上の予算が注がれた。

「ただし、それは太平洋側に限定されたもので、日本海側はほぼ手つかずの状態でした」(青山氏)

そこで青山氏ら共同研究グループは03年に日本海側で独自の探査に着手。
04年に早々と新潟県の上越沖で驚愕の事実を発見した。
3わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/05(水) 09:22:17.45 ID:???0
「海底に膨大な量のメタンハイドレートが露出していたんです。
太平洋側のメタンハイドレートの特徴は、水深1000mより深い海底のさらに数百m下に砂と混じって分布する
深層型・砂層型であること。一方の日本海側は表層型といい、水深1000mより浅い海底のすぐ下に結晶状で層が
広がっています。海底に露出している例も珍しくない」(青山氏)

表層型のメリット、その1。

「表層型はメタンハイドレートから溶け出したガスが海面に向かって上昇し、
大規模なものでは東京スカイツリーほどの高さ(634m)の巨大な泡の柱が形成されます。
これは、浅いところにメタンハイドレートがあるからこその現象で、太平洋側では稀。
特筆すべきは、柱の根元に必ずメタンハイドレートの層があるということ。
つまり、百発百中でメタンハイドレートを掘り当てられる」(青山氏)

ガスの柱はどう見つける?

「巨大な探査船は不要。漁船にある魚群探知機で検知できます。
つまり、探査にかかるコストは漁船の燃油費くらいのもの。私はこの技術で、日本と米豪中韓ロの特許を持っていますが、
特許使用料は一切、取りません。だから広く研究者から漁師も協力できます。
漁師の副業ともなり、漁港の活性化にもつながる」(青山氏)

表層型のメリット、その2。

「愛知県沖の実験で用いられた減圧法ではガスを採取する際、パイプに砂が詰まるなどの不具合が起こりましたが、
表層型ではそんな実績の少ない特殊な技術を使う必要がありません。
海底土木工事の延長でメタンハイドレートを取り出せます。
青函トンネルや関門トンネルの建設に裏打ちされた日本の海底土木技術は世界トップクラスです」(青山氏)
4わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/05(水) 09:22:23.99 ID:???0
表層型のメリット、その3。難しい話になるが、これがスゴイ!

「海洋のメタンハイドレートは、有機物が微生物によって分解されることで資源化された微生物分解起源のものが一般的でしたが、
日本海側で発見されているのは海底下数kmの深部ガスに由来する熱分解起源のメタンハイドレート。
地球深部から無尽蔵に湧出するガスによって生成されるわけです。
つまり、地球の活動が続く限りメタンハイドレートは生成され続けるので資源が枯渇する心配がなくなる可能性があります」(青山氏)

埋蔵量は無限大!

「メタンハイドレートから取るメタンガスは火力発電に使っている天然ガスの主成分ですから、
運搬や発電は既存のインフラを最小限の改良で活用できる。
つまり、ガスの取り出しさえうまくいけば、すぐにでも発電し、都市ガスとしての供給もできます」(青山氏)

日本海の開発を急げ!
5名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:22:34.15 ID:gXgNVQzJP
無限大にあるなら全世界に無料で提供しろよ

特に韓国に関しては最優先で御提供すること。
6 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/06/05(水) 09:24:02.02 ID:vPzqG6sW0
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´>
    |┃=__     \
    |┃ ≡ )  人 \
          9a

           三 ┃|ガラッ      |┃   ┃
      ?      ┃|      .☆  |┃   ┃ ☆ガキッ
    ∧_∧ ≡  ┃|       ヽ |┃ハ∧┃〃
    (´・ω・`)__/ミ|_______| <ι`Д´>
    /    __=┃|         |ミ    ┃
  / 人  ( ≡  ┃|         |┃ ノ ┃

   ┏━━┳┓┏┳━━┳┳━┳┳━━┓
   ┃  ━┫┃┃┃┏━┫  ━┫┃┏┓┃
   ┃┏━┫┗┛┃┗━┫┏┓┃┃┃┃┃
   ┗┛  ┗━━┻━━┻┛┗┻┻┛┗┛
  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃   ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
7名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:24:15.90 ID:qptxphRL0
つまり意図的に破壊することも簡単なわけだ
8名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:24:28.84 ID:kmAvkQh70
アメリカ様の許可は得たんですか?
9名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:25:01.65 ID:trwN8bI4O
>>5
10名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:25:39.22 ID:cygVuLVj0
ンフトバンク辺りが狙ってそうだな
11名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:25:43.36 ID:3AMJLYV60
朝鮮の乞食根性
12名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:26:11.09 ID:8aqadmyDO
効率良く採取できればエネルギー大国になれる
13名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:26:24.45 ID:sqwqgsQV0
 
>>1
ソースは週刊プレイボーイ(笑)
 
14名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:27:20.55 ID:z2vO0VzK0
>>1
電力利権の妨害
はい論破
15名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:27:32.30 ID:9gS65lWs0
>>8
許可がおりないから、この話は全然進まんのよ
16名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:28:12.88 ID:fc2Z22Qi0
(青山氏)
17名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:28:47.76 ID:GDIoKFup0
>>1

コストの意味だが、取り出せる熱量に対し、取り出すために掛かる熱量の方が

多かったりする。技術的にはまだまだ未熟だな。

しかし諦めずに技術開発を推進していくことによって、いずれは解決できる

問題だろう。

それまでは上手く資源外交を続けて、海外資源を手に入れていけばいい。

その意味でも、自前エネルギーに近い原発の維持は必要。
18名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:29:00.60 ID:jRzqHrlY0
中韓が責めて来るのも時間の問題
資源は軍隊で守らないと守りきれないよ
19名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:29:39.56 ID:iQWFehIT0
↓青山が
20名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:30:06.05 ID:cPs+QKpj0
21名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:30:12.32 ID:3mN5BNgG0
日本海側の方が簡単って言っている奴がいるが、海底面にほぼ露出してたら
少しの影響で不安定化して気化するから、結局大平洋側の安定したところで技術確立するしかないんだよな
日本海側はそれから
22名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:30:29.74 ID:1ypBDEX90
高くても国内でカネがまわるのだから問題ない
自国で取れるということで今まで日本相手にボッてきた国に値下げさせる事ができる

メリットしかない、今すぐ商用化
23名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:31:21.41 ID:JDg73pViP
無限大のわけねーだろアホか
24名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:31:43.58 ID:an0eMDzM0
この人の旦那ってグズで怠惰で行動力や勇気が無くて(具体的な悪口の内容は忘れた)・・・って感じの人なんだってな。
たかじんの番組でやってた。
25名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:31:59.59 ID:kmAvkQh70
>>17
>その意味でも、自前エネルギーに近い原発の維持は必要。

原発が自前とかw  馬鹿だろ、お前…
26名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:32:07.01 ID:/d9eZ9MR0
>>15
そりゃ支那使って妨害してるもんなw
27名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:32:14.88 ID:Q6IFhR1G0
石油ガス輸入時の交渉材料にすればいい、使うのは資源が枯渇してから
28名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:32:59.12 ID:cPs+QKpj0
日本海側は採取は簡単なんだけど、ガスが漏れ出すリスクがあるから却って難しいとか聞いたことが・・・
29名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:33:20.94 ID:mvmYw1mb0
やっぱり専門家だから旦那さんより奥さんの方が冷静で的確だな
30名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:33:45.45 ID:BOLBZNYX0
韓国と共同で開発すれば開発費が安くなるだろ
31名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:34:09.04 ID:kmAvkQh70
>>30
馬鹿だろ、お前…
32名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:34:47.94 ID:KFZvORuR0
>>21
などと意味不明な発言を繰り返しており
33名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:36:13.65 ID:3mN5BNgG0
>>28
上で書いたけどまさにその通りだよ
低温高圧で固体になるものなんだから普通にすくい取ろうとしたら高圧の条件が崩れて気化するのなんて自明の理
日本海側の方が簡単とか言ってるのは明らかに簡単な理科も無視してると思う
34名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:37:15.77 ID:mFNTxHBa0
>>28
漏れ出すって、今でも自然に海底から湧き上ってるんだけど
35名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:37:39.66 ID:6mAwZF8x0
「無尽蔵の資源」てんなら月にも火星にも資源はあるさ

どお〜も話がうますぎる気がするんですけど。
最近は振り込め詐欺も多いですしね
36名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:38:28.02 ID:fc2Z22Qi0
>>24
しっかりと覚えてるじゃん
37名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:38:50.37 ID:BOLBZNYX0
>>31
>>31
>>31
ばーか
38名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:41:00.94 ID:BOLBZNYX0
中国と共同で開発すれば開発費が安くなるだろ
39(  `ハ´ ):2013/06/05(水) 09:41:26.77 ID:l7UmwG0r0!
生産コストを無視するなら太陽光だって無限大の資源だと思うんだが・・・。

>>34
微々たる量が湧き上がってるだけでしょ。
必要採掘量並に湧き上がってるなら、既にメタンハイドレートなんてないべ。
40名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:41:51.34 ID:dyYvlx/xP
>>5
IDがJP(´・ω・`)
41名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:41:53.90 ID:drchhccbP
※今日は水曜アンカーのある日です


最近、青山さんがお話のオチにメタハイを持ってこない週がつずいて寂しい…(´・ω・`)
42名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:42:13.16 ID:HoSqrpVgO
無限大と言うほど大量にあるわけじゃないが
43名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:43:05.01 ID:hGpxZDaC0
日本にとっちゃ夢のような話だな
実現して欲しいな
44名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:44:50.61 ID:7WwNtgab0
それでも100年規模しか無いのか
十分とは思えないが
45名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:45:28.28 ID:L7oDBmIk0
青ちーの名前見るの久々な気がする
46名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:46:51.80 ID:yA25kdP3O
>>30
借金1円も返済したことの無いバカン国は消えろ
47名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:47:54.35 ID:6mAwZF8x0
やはり石油が尽きたあとのエネルギー源は牛や馬
それにマキと炭なんじゃないのかな
48名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:47:58.79 ID:drchhccbP
記事を読んだが、関西人には常識レベルのお話だった。
でもこれが全国に伝播する意義は大きい。
49名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:48:27.62 ID:BOLBZNYX0
>>46
>>46
>>46
ばーか
50名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:49:45.07 ID:ZA8W7A6k0
こんな金のかかる資源に期待しなきゃいけないほど
安価な資源は枯渇し始めているってことだな・・・
51名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:50:03.95 ID:GsTt/AhyO
研究が足らず技術も無い段階でコストがどうとか意味ない。
52名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:50:21.18 ID:drchhccbP
>>30
馬鹿だろ、お前…
韓国はとっくに開発中で、再来年にも商用化だぞ…馬鹿だろ、お前…
53名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:50:28.44 ID:3JByuX/b0
で、これが俺の財布の中身になんか影響するの?
54名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:51:02.30 ID:+3mNODHa0
何年待たせるんだこの野郎。
ブレーキしてる既得権益野郎を粛清しろよ。
55名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:51:19.75 ID:tVYeoqfu0
その技術を中国や韓国に無償提供することで
アジアに平和が訪れるのではないか?
56名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:51:29.55 ID:sWf/C1Sy0
>>1
資源利権抱えてる大手商社が必死に潰そうとしてるんだろうな。
57反日マスコミ:2013/06/05(水) 09:52:54.58 ID:Hs0azP7W0
わざと高くなる太平洋側で開発しコストがかかると言っているようだ。
これって開発の中心をなす東大などの既得権学者や官僚の罠ではないか?
日本が開発すると困る勢力ではないか?
そして米国資本が加わると突然コストダウンできたように誤魔化す。
日本海側の露出した層を開発すればコストはもっとかからないと素人でも
おもうけど。その点はどうもきな臭い既得検疫社が邪魔していないか?
こういう輩を排除して開発して欲しい日本国のためにという基準で
まるで孫崎の理論反論ににてはいないか?糞くらえ
58名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:53:17.04 ID:3mN5BNgG0
>>54
この前ちきゅうで試験採掘もできたしめっちゃ順調に進んでるだろ
59名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:53:33.85 ID:yA25kdP3O
シェールガスで石油が要らなくなるアメリカが世界の頂点に立つのか
60名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:54:53.67 ID:mFNTxHBa0
>>48
マスゴミなどの反日勢力がわざと過小評価して開発を遅らせようとしてるからな
61名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:55:10.36 ID:byygd0M80
>>1
日本海外で採掘すれば安価で直ぐ出来るんだろ
はよやれや
62名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:55:35.09 ID:BOLBZNYX0
共和国と共同で開発すれば開発費が安くなるだろ
63名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:56:04.86 ID:P4chOtlLO
リスクの面に全く触れないとこが少々怖い
温暖化か何かを急激に加速させかねないとか聞いた気もするが
64名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:56:43.56 ID:QfCF6JSVP
メタンハイドレードに手を出したことが日本崩壊の始まりだったとは

41 :名無電力14001:2013/03/18(月) 23:22:36.67
下記の理由から、メタンハイドレート採掘は原発以上に危険だし採算がとれる目処も無い

あの試掘に用いた海水を流しメタンハイドレートをガスにし回収する方法は、アラスカでの試掘を海洋でやったに過ぎない
海洋のメタンハイドレートをその方法でやると、
その刺激・海水混入で固体メタンハイドレートが急激にガス化し暴走、
海底地層が崩壊し、駿河湾・南海トラフの大地震を誘発する危険性が大きい
(メタンハイドレートは固体のため上の地層を支えているため。また、駿河湾・南海トラフにメタンハイドレートがあるため)
また、大量のメタンガスの大気放出で温暖化が急激に加速する危険性が大きい

さらに、メタンハイドレートは天然ガスや石油と違い個体のため、採掘やぐらを移動し続けなければならない
これでは、全く採算はとれない
65名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:56:44.52 ID:b253+OPk0
>>17
まぁ、海水からウランを取る技術もあるし・・・
66名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:57:20.84 ID:uVTpFeOS0
中韓と連携して共同開発すればコストも下げられると思う
67名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:58:34.55 ID:YxHt2TW50
現状は単なる「割高」とかいう次元でさえなくて
エネルギー収支さえとれない
1のエネルギーを取り出すために、1よりずっと大きいエネルギーを必要としていたら
それはもうエネルギー源ではない

超長期的な将来の可能性はともかく
実用化の目処なんて全く立っていない
68名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:59:12.11 ID:w/50VflL0
>>63
地層を支えるメタンハイドレードの採掘は、雪崩が起きそうな雪山で雪合戦して遊ぶようなもん
69名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:59:20.10 ID:fNJnwwNRP
タクシーみたいなガス車と、電気自動車ってどっちが効率いいんだろ?

原料が同じガスと仮定した場合、燃料そのまま車に載せるのと、
一旦発電所で電気に変換してから電力で走らせる って。
70名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:59:37.18 ID:ITP03RglO
つまり仁徳天皇陵のマグネットパワーを開放すれば日本は完璧超人になれるって事か
71名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:59:39.57 ID:cibYpFhA0
また青山か・・・
72名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:59:42.91 ID:ZA8W7A6k0
>>64
気化したら熱が奪われちゃうジャン
それでどうやって暴走できるんですかぁ?
73名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:59:43.92 ID:6593bAw+0
海底から湧き上がるメタンガスの柱に船が巻き込まれると、浮力を失って一瞬で沈没する。ひしゃくお化けの正体はこれ。
74名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:00:08.91 ID:yWvTYkJH0
現実には可能性がないのに、引っ込みがつかない技術じゃあないの?

もんじゅとか、東海地震予知とか、
75名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:00:10.95 ID:QfCF6JSVP
メタンハイドレード詐欺
76名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:00:14.40 ID:obLyIPHL0
天然ガスもシェールガスもメタンハイドレートもみんな同じメタンガスなのに
メタンハイドレートだけが地球温暖化がどうのこうのと厳しく言われるの不思議だわ
77名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:00:21.73 ID:hVKlxszNP
成長戦略第1弾が出た日にBSフジのプライムニュースでメタンハイドレートの特集やったけど
ゴロゴロ転がってる日本海側は海中でメタンハイドレートを削って持ち上げる技術が出来上がってないから
太平洋側のストローで吸い上げる方が簡単だって専門家が出て言ってたぞ
78名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:01:14.43 ID:r5D6CPuo0
アホ山の妄想日記帳はここですか?wwwwww
79名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:01:35.34 ID:+3mNODHa0
>>58
で、訳知り君に質問だが、順調に言ってあとどれ位で本格採掘、一般でも使われる様になるんだ?
80名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:02:15.05 ID:vYoJldav0
ガスが漏れてるってハイドレートで安定してないじゃん
81名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:02:34.05 ID:ANgghF6+0
その露出した柱にカニがたかってるんだろ?
日本海側だとそこがきついな
松葉ガニ>>>ガスになりそう
82名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:02:50.95 ID:3mN5BNgG0
>>77
普通に考えれば単純な話なんだよね
浅いところにあるから簡単だとかは違うと小学生でも理解できるはずなのに
83名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:03:24.45 ID:QfCF6JSVP
>>72
熱関係ないメタンハイドレード層にかかってる圧力の問題

採掘は積み重なった雑誌の山の下の方から一冊ずつ抜き取るようなもん
84名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:03:31.64 ID:GDIoKFup0
>>25

精製ウランを100%輸入してるから自前じゃないって言いたいんだろうな。

原油や天然ガスを輸入してるのとは根本的に意味が違うんだよ。

高速増殖炉の開発がとん挫しかけてるにもかかわらず、政権が原発を

維持して資源カードにしようとしてるのも、その理由があるからだ。

オマエ自身が勉強しなおせ。
85名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:03:41.34 ID:Mqd3ndYt0
要するに寝言って結論だな。
86名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:04:03.94 ID:jRzqHrlY0
>>73
バミューダトライアングルもこれだって言われてるね
つう事はアメリカも大量のメタンハイドレートを保有してるんだな
87(  `ハ´ ):2013/06/05(水) 10:04:21.12 ID:l7UmwG0r0!
>>58
試験採掘だけなら金に糸目を付けないから可能だと思うけど
現実問題どーやってストロー刺すだけで湧き上がるガス田より安く採掘するんだ?
88名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:04:50.60 ID:ZA8W7A6k0
>表層型ではそんな実績の少ない特殊な技術を使う必要がありません。
>海底土木工事の延長でメタンハイドレートを取り出せます。

いったい、どんな既存の技術を使ってとるつもりなんだろう
89名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:05:18.97 ID:ptOZiQk80
>10年後に実用化
日本海なら3年後だろ。
90名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:06:02.19 ID:3mN5BNgG0
>>79
一般で使われるようになるには当たり前だがコスト面がみあってから、
それみあわないのに早くしろとかは単なるモンスター
技術の方は順調に進んでて、18年までに確立予定
91名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:06:07.03 ID:Bd4MC8wLO
35 :名無しさん@13周年[]:2013/02/28(木) 10:40:36.64 ID:sFX02cSnO
        , , -‐' '‐<^}
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.米と韓国で共同掘削(@日本海側)する案の対日要求系の話しも。
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l  メリケン(米国)も一枚岩では無いし、米国の国益の為に動く。
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/    同盟国として共闘すべき所は共闘しつつも、決して油断はせずに
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ  敵は国外だけで無く、国内の国枠越えた儲け主義等の支え合いや売国奴もいるのにも警戒すべし。
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/

【政治】米超党派グループによる対日政策提言の要旨
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1345041661/

米国は< 資源ナショナリズムに訴えてはならず、
民間企業の液化天然ガス(LNG)輸出を禁じてもならない。
日米はメタンハイドレートの 研究・開発で協力すべきだ。

日米同盟のため韓国との歴史問題に向き合え  第3次アーミテージ報告
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1345085704/
韓国 「日本にメタンハイドレートを取られないように、独島(竹島)を占領しなければならない!」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1329288527/
韓国 「米国に警告する!これ以上、日本に肩入れするなら反米になるぞ。今すぐ日本の味方を止めろ!」
http://logsoku.com/thread/ hayabusa3.2ch.net/news/1347014496/
92名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:06:13.13 ID:5iZWUnMR0
>>64
勝手にガス化するなら採掘に困らないわけで
93名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:06:20.74 ID:GUcQ576l0
まず海底を掘り、(海水が流れ込みます)
次に船から長さ1300mのパイプを海底に突き刺す。(海水が流れ込みます)
そのまま海底下で圧力を下げて(海水が流れ込みます)
水とガスに分解し、ガスだけを船上に吸い上げる。(海水が流れ込みます)

高圧の海水をどうしてるんだろう
94名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:06:39.03 ID:kmAvkQh70
>>84
高速増殖炉www
95名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:08:06.79 ID:o4Hyy/6t0
みんな知ってた!!
96名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:09:53.86 ID:L7oDBmIk0
てか、日本海も調査中じゃなかったっけ?
で6月中に見解発表だったような気が
97名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:10:11.33 ID:GDIoKFup0
>>kmAvkQh70

単なる無知だったんだなww

それか自然エネルギーマンセー野郎か??
98名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:10:59.72 ID:mFNTxHBa0
竹島周辺にも豊富にあるらしいね、それでバカチョンがよけい必死になってる
バカチョンに掘り出す技術は無いから、妨害工作に必死、工作員がうるさいうるさいww
99(  `ハ´ ):2013/06/05(水) 10:11:13.73 ID:l7UmwG0r0!
>>92
同意。連鎖的にガス化出来るなら採掘は超楽だな。
普通のガス田と大差ない。

>>77
浅ければ楽だろ。
海から砂利も採ってるんだし。
100名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:11:42.97 ID:QfCF6JSVP
>>92
溢れだしたものをいったいどうやって集めるつもりだ。

ディープウオーターホライズンの事故も知らないのか?
101名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:11:54.87 ID:/kV7u6vd0
地中熱ヒートポンプ使え。
102名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:11:59.58 ID:BOLBZNYX0
>>52
>>52
>>52
ばーか
103名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:13:01.32 ID:SaIPoFh80
国会議員でも「ハイトレード」って言ってる人いるよね
原稿読むだけじゃなくちょっと勉強しろって思う
104名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:13:38.74 ID:foMmNkEs0
>>1-4
やはりコスト・技術的容易さから日本海側だな。
105名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:13:50.67 ID:86GnTRzO0
爆破して吸い出そう
106名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:14:30.47 ID:3mN5BNgG0
>>99
だから低温高圧で固体なんだってば
砂利をとるようにすくい取ろうとしたら気化して取れないんだよ
107名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:14:58.04 ID:w/50VflL0
>>93
どっかの大学教授が考えた永久機関みたいだな
108名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:15:17.81 ID:SWgWv/QE0
メタハイの話になると
必ず、必死で否定する奴が出て来るんだよな
まあ、まともな日本人じゃないんだろうけど
109名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:15:55.33 ID:aSqWm5TV0
>>1
ん?全部使い切るのにたった100年分て言ってなかったか
110名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:17:26.11 ID:w/50VflL0
>>108←メタハイの話になると必ず出てくる無学な国士さま
111名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:17:34.01 ID:LyuWUQvV0
新たな利権を生み出そうとしてる気がする
結局もんじゃみたいに実用化されないまま何十年も放置されそう
112名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:17:58.44 ID:drchhccbP
>>62
馬鹿だろ、お前…
113名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:18:05.30 ID:HojhKB6Z0
仮に日本が資源大国になったとして
一般人にどのくらい恩恵があるんだろ?
114名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:18:10.99 ID:3mN5BNgG0
>>108
俺は技術的に間違ってることが正しいと信じこまれて現場で頑張ってるメタハイ技術者が貶されるのが嫌いなだけ
メタハイ自体には凄い期待してるし採掘できると嬉しい
115名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:18:16.71 ID:gmhy9+OkP
無限大のって関ジャニ∞かよw
無尽蔵とか膨大なとかにしとけよ、文屋だろ?
116名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:18:52.28 ID:jRzqHrlY0
>>64
その理屈だと海底油田も崩落してもおかしくないようだけど違いが分からないな
メタンハイドレートがどんな状態であるのか知らんので判断に困る
地層の中にどういうふうに分布してるんだろうね?
117名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:18:59.28 ID:YR9zQygt0
>>1
石油だって昔は燃える毒の沼地だったわけだからなw
118名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:19:25.89 ID:X9GyE6KK0
スレタイの無限大という文字に反応してる輩がいるが
あくまでも「無限大」であって「無限」と書いてない事に気づけよな
だいたい地球の重量が無限ではないのに海底に無限の量のメタンハイドレートなんてあるわけないだろ
地球にそんなにメタンがあったら地球はいまごろ大半がガスで出来た木星型惑星になってるわ
これぐらい常識の範囲内だからわかれよな
119名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:19:35.16 ID:mnuEs+gV0
すでに清水建設がバイカル湖で表層MHの取り出しを成功してる

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090306/166879/
清水建設,湖底表層のメタンハイドレートからガスを回収する実験に成功
120名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:19:47.40 ID:byygd0M80
>>63
地底から湧き出してるメタン放置してる方が
寧ろ温暖化促進するぞ
メタン放置>>二酸化炭素
121(  `ハ´ ):2013/06/05(水) 10:19:47.82 ID:l7UmwG0r0!
>>93
ちょっと違うと思う。
まず掘らなくて良い。そんで1300mのパイプを刺す。
圧力を下げる。周囲の個体化したメタンが気化して採取可能だと思うんだが。
この方法だと気化する範囲が非常に限定的で、
日々パイプの位置を変えなきゃ行けないのでは?と思う。
そんな効率の悪い方法しかないのかなぁ・・・

>>99
特殊なバケットを使って、バケット内で気化するガスを集めれば良いのでは?
深ければ深い程にバケットを海面近く持ち上げ無ければ成らないわけで
浅い方が簡単に成る。
122名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:20:10.72 ID:qptxphRL0
>>106
ノルウェー沖みたいにならないといいけど、多分なるよねw
123名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:20:18.03 ID:QfCF6JSVP
>>106
んだね。
深海のクラゲを生きたまま捕まえることさえできないのに
124名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:20:51.12 ID:SWgWv/QE0
>>110
さっそく一匹釣れたか
でも、韓国産とか不味すぎて食えたモンじゃないな
あっち行けシッシッ!
125名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:20:51.55 ID:CIRI0dwC0
「日本が資源国になる!」って記事は沢山見たけど、
何一つ実現しないというのが共通の特徴だな
126名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:21:16.97 ID:byygd0M80
>>119
そうだよ日本の土木技術使えば
石油工学なんて使わなくても出来る
ゼネコン族議員煽動してメタンハイドレート採掘促進させた方がいい
127名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:21:38.97 ID:foMmNkEs0
>>108
太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギー利権で食って行こうとしている連中だろうな。
日本海のメタハイ事業が動き出されると、特に太陽光発電事業で濡れ手に粟状態の高額売電料金で、日本のインフラを
牛耳ろうと画策している人間にとっては都合が悪いんだろ。 
128名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:22:20.55 ID:yiVdGFWK0
支那や朝鮮に金使うぐらいならこんな事に投資しろ 朝鮮はキムチの発酵ガス
でも燃やしていろ
129名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:22:33.81 ID:aSqWm5TV0
ガソリンが作れるて話はどうなったよ〜?ガソリンうそだったのか?
130名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:22:51.59 ID:jcQ718nK0
日本海側は韓国とアメリカの共同開発が決定してるし、国内の既得権益からも疎んじられるからなー
政府とマスコミが触れない→認知されない→研究開発されない
131名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:23:26.90 ID:mFNTxHBa0
>>119
その件も反日マスゴミは一切報じない
132名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:23:31.69 ID:PdNRu+wz0
いいから早くやれよ
他のことは素早いくせに
133名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:23:38.09 ID:cbSRO7flO
日本海のメタンハイドレートの塊は巨大な掃除機で吸い上げるんだよ。
フロリダ州の海底から財宝を吸い上げる機械を大きくしたら出来ます。
134名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:23:39.61 ID:svGzQOHLP
青山が絡んでるというだけで一気に信頼度が低下するな
135名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:23:44.52 ID:86GnTRzO0
>>121
だよなぁ、固体で取ろうってのがどうみても間違い
適当に気化させて半分ぐらい回収出来ればいいんよ
136名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:24:57.73 ID:EmjUZ34I0
>>1
LNG価格が3倍以上になればペイするってことでしょ。
逆に言えば、日本だけは、ガス価格が今の3倍以上になることはないという保証が得られたということ。
無理して今食いつぶす必要はないが、もちょっと安く掘れるみたいな話も輸入交渉には必要だよねw
137(  `ハ´ ):2013/06/05(水) 10:25:11.92 ID:l7UmwG0r0!
>>120
そんなもんは全備集めても微量だべ。
日本の使用量の100年分の備蓄量しか無いだぞ。
採掘する様な速度で湧き上がってたら
メタンが層を形成するなんて事は有り得ないべ。

>>127
生産コストを無視して採掘するなら、風力や太陽光と大差無いべ。
138名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:26:13.49 ID:QvGU7pvg0
日本海側は蟹の漁場なので漁師が反対して無理だよw
羽田とかでもどれだけ漁師の反対あったのか知らないのか
139名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:26:18.05 ID:PNlEyiCm0
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ .∧_∧    チョッパリ!話があるニダ!
____.|ミ\_<丶`∀´>
    |┃=__     \
    |┃ ≡ )  人 \
140名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:26:20.97 ID:QfCF6JSVP
>>135
半分を海中に放出するの?
メキシコ湾岸の原油流出事故は被害額数百億ドルだったそうだけど
141名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:26:41.18 ID:g0SEZSLUO
142名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:26:43.74 ID:cqYkg0tD0
中韓と一緒に技術開発、共同掘削しましょう
多少は認めてあげますよ
143名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:27:33.59 ID:HRy8GqFX0
メタンハイドレードは永遠に商業化は無理

採算が取れない

青山は馬鹿だな!
144名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:28:26.28 ID:cpoZw1OeO
そこは韓国の大陸棚ニダ
145名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:28:30.47 ID:mnuEs+gV0
>129
ガソリンじゃなく合成軽油 まぁぐぐってくれ
146名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:28:39.65 ID:21sNwsEl0
耐圧の漏斗ひっくり返したのにチューブつけて
メタンプルームにかぶせるのをX本
海底掘り返したりしないで済むからこれで良いのだ
147名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:28:48.73 ID:86GnTRzO0
>>140
放っておいても放出される所は放出されてるし何の問題があるんだよ
原油と違うんだからw
148名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:29:19.74 ID:Z6TVx7HqP
日本海側はコストかからないのは秘密
149名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:29:40.34 ID:SWgWv/QE0
>>142
アイツ等に共同なんて概念があると思うか?
そもそも、技術力で日本を上回る部分なんて1つもないのに
猫の手にもならんよ
150名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:29:44.35 ID:L7oDBmIk0
>>118
お前の理系独特のツッコミ、嫌いじゃないぜ。
151名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:29:52.76 ID:svGzQOHLP
>>139
韓国は何の関心も示してないようですけどねwww
152名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:30:34.06 ID:X9GyE6KK0
俺はお前らみたいな資源厨は頭がイカれてると思う
だいたい資源に甘えてる国家は腐りきってる事実から目をそらしている
仮にもし日本でメタンを採掘できて商業化に成功して利益をあげてもアラブ諸国のようになるだけだ
メタンにしろ他の資源にしろ無限にあるわけじゃないんだからハイテク技術で勝負しろと言いたい
153名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:30:56.10 ID:KFHx16fK0
少しの刺激でガス化するなら、広範囲に蓋をしてしまえば簡単にガスが回収出来る
事になるな
コストが抑えられて良いじゃないかw
154名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:31:01.61 ID:xdXclueQ0
130気圧程度ならどうとでもなりそう
155名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:31:17.89 ID:0/3gK6J+0
生産コストって
国内に落ちるんだろ?
なら天然ガスとか輸入して外国にばら撒くよりいいんだから
国で補助出して実用化したらよ?
156名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:31:44.31 ID:/oQ14qbU0
>>1
お前の頭は、銀河鉄道999しかないのかよ!!
157名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:32:30.46 ID:xGtiNuDh0
日本国民のウンコを藻に食わせる計画の方が簡単で早そうだ。
158名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:32:39.10 ID:SWgWv/QE0
>>151
おい、電柱の陰からエラがはみ出てるぞw
159名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:32:58.90 ID:IsG7gevR0
でもこれやっちゃうと貿易黒字が凄いことになるんで、超円高になるよな。
160名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:33:39.87 ID:LeRYixVQ0
>>135
そんなことしたら地球温暖化が一気に進んでしまう
161名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:33:54.77 ID:UVqAIm+E0
韓国の竹島占有を背後でアメリカが後押ししている要因がこれ。
シェールガスの次のエネルギーとしてアメリカも狙っているが、
韓国経由した方がはるかに安く入手できるから、竹島より北側の海域は
アメリカ軍も見張っているとアンカーでやってたな。
162名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:34:50.98 ID:QfCF6JSVP
>>147
いやいやいや
放っておいたら放出しないものをつついて放出しようって話だろ

いつ可燃性のメタンガスが吹き上がってくるかも知れない海域は少なくとも立ち入り禁止になるぞ
163(  `ハ´ ):2013/06/05(水) 10:35:14.95 ID:l7UmwG0r0!
>>135
>>119の記事を呼んでると、
一般的なガス田や油田のイメージ、固定設備では無くて、
移動式の採掘船が居るって事だと思うんだが、
簡単に言うと海底露天掘りなわけでしょ?

どーなんだろ? ストロー刺すだけでチュ〜チュ〜吸えるガス田には
到底コスト面は叶わないと思うんだが・・・。
164名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:35:20.76 ID:Q8Aawgl00
>>125
燃料になる藻の話も進展ないな
本気でやれば使い物になるのかならないのか
だけの話なのだが

そういうのは国が判断することだろうが
もっと見える形で国民に伝えてほしいものだ
165名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:35:24.94 ID:xdXclueQ0
>>152
そもそも日本には資源に対する膨大なニーズがあるんだから輸入が少し減るだけで左団扇にはならないよ
166名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:35:53.38 ID:jRzqHrlY0
>>155
そうだね、いずれ採算が取れるようになって少しでも国の借金が減ればいいと思う
167名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:37:20.64 ID:6pMrUzsH0
>>135
固体を気化させたら地盤が吹っ飛ぶだろ…
168名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:37:36.56 ID:mnuEs+gV0
>163
LNG化のコスト、輸送のコストがいらなくなる
169名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:38:28.49 ID:86GnTRzO0
>>162
採掘海域は当然封鎖に決まってんだろ
環境団体がいちゃもんつけて妨害してくるんだから
170名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:38:28.90 ID:CN7BjihGP
柱の上に火力発電所建てちゃえよ
171名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:38:55.34 ID:tLdTFK/z0
そんなものを手にした途端に戦争になる
まずはそちらの対処が先
172名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:39:29.49 ID:mcxizpN30
>>137
メタハイ事業参入されたら、再生可能エネルギー利権で食って行こうと思って投資してきた連中にとっては、ライバルが増えるから
嫌なのさ。だからことさらメタハイを叩くんだと思われ。 
173名無しさん@十一周年:2013/06/05(水) 10:40:20.87 ID:DUfYTKnh0
えれえもんが見つかっちゃって周辺国の領海侵攻が怖ええわ。
174名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:40:43.06 ID:Q8Aawgl00
>>172
エネルギー利権の奪い合い、敵国の傀儡の妨害等
メタンハイドレートが有効だとしても課題は多そうだな
175名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:40:57.44 ID:QfCF6JSVP
>>169
わかってないな
採掘する船さえ入れないってことだよ。
176名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:42:05.91 ID:cvhkaXxL0
反原発派はメタハイなど新資源開発に賛成しないとおかしいよね
177名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:42:22.02 ID:QvGU7pvg0
日本海側どうにかしたかったら漁業利権とまず話つけてこい
結構大変だぞ、あとカニは食うな
178名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:42:23.81 ID:DJFoprBz0
>>1
まず経済性で採算取れるレベルの採掘したら海底が荒らされまくって餌が無くなり魚がいなくなる。
メタンはシャーベット状になっててもすぐ気化するからCO2もかなりの量の排出が考えられる。
簡単な話じゃないよ。青山は嫁さんがメタンハイドレートの研究者だからいい面の話しかしない。
179名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:43:39.57 ID:fc2Z22Qi0
出来るなら個体で取りたくね
気化させたら体積どんだけになるんだよ
180名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:43:44.25 ID:jRzqHrlY0
どっちにしても防衛費は増やさなきゃいけない
採算を取れない物に防衛費を出すよりは採算を取って儲けの一部を防衛費に回す方が良い
採算が取れないと証明して侵略の理由を無くす方法もあるが日本以外が技術開発しちゃったら意味無いしな
181名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:44:40.57 ID:86GnTRzO0
>>175
爆破して気化してくるもの回収するのになんで船が入る必用があるんだよ
海上に蓋して回収するのが一番コスト安いだろ
182名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:45:08.56 ID:kukfyFpT0
アホ山の言う事一から10まで真に受けてたら今頃日本は世界の覇権国家になってるよwww
183名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:45:13.85 ID:QfCF6JSVP
>>179
まずは深海からたった一匹でも生きたクラゲを引き上げてみよう。
話はそれからだ。
184(  `ハ´ ):2013/06/05(水) 10:46:00.85 ID:l7UmwG0r0!
>>168
LNG化は必要なんじゃのか? 
採掘現場と貯蔵設備をパイプラインで結ぶ事が不可能な以上は
採掘船と貯蔵設備の間を船がピストン輸送するわけだろw

>>155
それは違うなぁ。例えば全てを国産の衣料品に変えた結果。
雇用が産まれる反面、我々が持って服は1/4に成るかも知れないわけで
豊かさとは何か?て話と直結する。
タイなんかは雇用の心配しない分だけ、貧しい生活をしてるわけで。
185名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:46:38.71 ID:b253+OPk0
>>151
2014年に実用化、しかも竹島周辺で掘るって言ってるぞ。
186名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:47:14.29 ID:2wZ7k7vk0
まさに絵に描いた餅だな

そういえばメタハイの採掘に失敗して暴走、温暖化が一気に進み巨大ハリケーンが暴れまくる
SFがあったな
187名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:47:43.23 ID:GDIoKFup0
今の技術水準では採掘出来ないと思った方がいい。

採掘に掛かるエネルギー>採掘で得られるエネルギー だからだ。

今は相対的に安い石油で採掘に必要なエネルギーをまかなってるけど、
今の技術レベルのままじゃ、石油や天然ガスがいくら高騰しても、経済的に永遠に
引き合わないのはわかるよな?
採掘したメタハイを、採掘するためのエネルギーに全量回しても、まだ足りんのだから。

実用化のためには更なるブレイクスルーが必要。石油も天然ガスも買える
今のうちに、国家を挙げてメタハイ採掘のための技術開発をしっかりやろうぜ
って話。
188名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:48:31.64 ID:QfCF6JSVP
>>181
可燃性のガスを抱えた直径数千メートルの蓋を海上で安全に維持するのか
理系離れも深刻だな
189名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:48:53.68 ID:eyOK2u24O
消費税もって医療費も学費も無料の時代きたな
190名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:49:02.58 ID:mcxizpN30
現状、何もしなくとも日本海側の海底では、メタハイが気化し続けてガスの泡が放出されているんだからな。
実にもったいない。
191名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:50:07.77 ID:GmLmbriM0
盗りに来る中国を追い払うコストか?
192名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:51:04.19 ID:ZBk47szv0
無限大なあああああああああああああ
193名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:51:47.07 ID:NUR+CJF+0
太陽光発電も無限大の資源じゃん
194名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:52:01.53 ID:1p/elAPh0
>>6
これ初めて見たw
195名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:52:30.29 ID:86GnTRzO0
>>188
蓋の中で蓄えておく訳じゃあるまいし何いってんだかw
196名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:52:58.44 ID:XfV/DOko0
日本海側のメタハイの気化は北朝鮮船を沈没させるための自然の兵器。
197名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:54:21.58 ID:fc2Z22Qi0
>>183
よくわからんけどなんとなくわかるぜ
だとするとメタンなんとかあるとこ今頃吹き飛んでるなw
198名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:54:31.71 ID:QfCF6JSVP
>>195
蓄えられもしない蓋からどうやって集めるんだ

ストローでチューチュー吸うのか?
199名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:54:32.54 ID:jRzqHrlY0
>>188
ビニールシートでいいじゃんw
200名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:54:36.92 ID:bTOJqNkB0
>>24
えっ 青山氏って旦那持ちなの
201名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:54:56.37 ID:/oQ14qbU0
海底温度が上がればメタンが気化し始める。
地球温暖化が進めば、水温が上がり海底のメタンが気化し、
さらに温暖化が進むということだな。

ならば、早めに実用化をして、
いま現在のエネルギーとして使用した方がいい。
どうせ、1000年後の地球は人が住めないのだから。
202名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:54:59.80 ID:Wyz9Jrpe0
韓国が変な気を起こさないように国際司法裁判所に提訴して下さい
203(  `ハ´ ):2013/06/05(水) 10:55:15.71 ID:l7UmwG0r0!
>>189
逆じゃないか? 全てのエネルギーを国産に変えた結果。
輸入品より高くなる時代が来るんだべ。
ガソリンにするとリッター250円とか

>>193
オラもそ〜思う。
しかもコストは国内に落ちるわけだし。
でも気狂いさんはガス田が自前に成るなら値上がりしても良いと言いながら
太陽光や風力は利権だと非難する脳みそ何だおw
204名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:55:36.02 ID:a2Hi6SKh0
それまでロシアと仲良くしようぜ
205名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:56:55.00 ID:86GnTRzO0
>>198
吸い集められなかったらどうやって使うんだよw
蓋の重さで出ようとしてくるんだから簡単だろ
206名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:58:00.03 ID:mbnMz/3Y0
>>6
おみごとw
207名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:59:30.52 ID:zW2G1P550
採算気にしなければもう実用化できるんじゃないの?
風力、太陽パネルなんぞ欧州で袋叩きのゴミエネルギーだしね
208名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:59:30.47 ID:fc2Z22Qi0
ひょっとしてメタンハイドレートって地上で個体を
維持出来ないと思ってるのか
209名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:59:55.25 ID:NzBFMBD80
戦争が起きるの大きな理由の一つが資源の奪い合い
海上軍備強化しないと中韓露が黙ってる訳ないよね
210名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:00:44.94 ID:DJFoprBz0
>>187
技術開発と言ったって海底からの掘削技術なんてすでに成熟化してしまっているんで、メタンハイドレートそのものが
もっと潤沢に固まっている場所がすごく幸運な事に発見されない限り、どうしようもないんだぜ。
211名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:00:47.90 ID:QfCF6JSVP
>>205
だからどうやって直径数千メートルの安全な蓋を作るんだと聞いてるんだが

直径数千メートルもない海底油田の設備を作るのにどれだけ金がかかってると思ってるんだ?
212名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:00:51.90 ID:QvGU7pvg0
>>208
固体化のエネルギー使えばできる
213名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:03:23.74 ID:bTOJqNkB0
>>178
漁場が無くなる問題があったか
それは大変だ
214名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:04:25.92 ID:xmY2Dgp20
青山サンはこの我田引水さえなければなあ・・・
215名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:04:48.58 ID:L63lUO4/O
>>211
直径数キロの蓋がなぜ必要なの?
216名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:05:39.97 ID:DJFoprBz0
>>208
海底は0度マイナスせいぜい2度か4度なわけなんでその環境に採掘したメタンハイドレートを格納すれば
問題はないけど、その量が問題なんだ。
217名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:09:48.68 ID:FBTPScrd0
気長にやれば良いんじゃない?

資源は逃げないし
218名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:09:50.89 ID:NJD6yTvV0
取り出したその海上で船を浮かべて発電するってのは、どうだ。

運搬コストはかからなくなるよ
219名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:10:31.99 ID:YCI7fqXA0
>>30
んなことしたら、その技術を使ってチョンが金儲けをしちゃうだろ。
んでその金が日本バッシングの元手になる。
220名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:11:52.03 ID:UEWFfcp30
否定的な奴が多いな
こういうのはワクワクするもんじゃないのか
221名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:12:03.24 ID:gyJqRGuZ0
エネルギー戦略上、メタハイも開発しておいた方がいい。
222名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:12:18.63 ID:Rv2SWZKgP
採掘に関する技術の向上とそのコストが下がるまで
いざというときのためにストックするくらでいいよ
223名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:12:32.73 ID:86GnTRzO0
>>211
規模はこれからの実験で決まるだろ
どれぐらい危険かってのもやってみてから対処する話
仮に実験で燃えたからといって新しい方法を試みるなら必要な工程だろ
224名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:13:11.09 ID:bTOJqNkB0
取り出すことにこだわるからできないのであって、
こっちが深海で暮らせばいいんじゃないかい デメニギスっぽく
225名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:14:50.03 ID:4bmH1mU60
こんなのやる価値ないよ
日本が成功したら間違いなく環境破壊とか因縁つけられて
国際条約で採掘禁止になるから
226名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:14:53.14 ID:FW2HFF7x0
>>214
探査船「ちきゅう」なんて我田引水どころか上前撥ねてるけどな

マントルまで掘って地震予測できます匂わせて
震災後は資源探査船のフリしてるイカサマハイスペック船
227名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:15:15.71 ID:zKvsraYO0
無尽蔵のガスが取れたら安くなるやろ
これからはメタンガスで走る車が主流になる
228名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:15:37.25 ID:bULbYGEM0
【ネタ】海外「日本なら驚かない」 メタンハイドレートから天然ガスの産出に成功
・これで中国も空母を作り続ける理由がまたできたな。
日本は気をつけろよ。中国は資源を欲している。 +6
・中国が速攻でパクるってことを俺が保証しとくぜ!!! +43 -4
・俺達が石油に変わる安い代替エネルギーを手にしたとしたら。
中東にさよならを言わんといかんね。 +98 -8
・どうかゴジラに採取の邪魔をされませんように!! +157 -8 
229名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:15:46.42 ID:+wH8VkVci
>海底下数kmの深部ガスに由来する熱分解起源のメタンハイドレート。
地球深部から無尽蔵に湧出するガスによって生成されるわけです。

素人考えだが、本土に海底より深い縦穴掘って、そこから横穴掘ればガスが噴き出すんじゃねえの?
230名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:16:16.33 ID:o78KpNsH0
千春ちゃんをディスるやつは俺が許さん(`・ω・´)
231名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:16:39.20 ID:xmY2Dgp20
>>220
否定してるんじゃなくて太平洋側のほうが実用化しやすいってだけ
青山さんは奥さんが関わってる日本海側を不自然に推し過ぎ
232名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:17:45.95 ID:mFNTxHBa0
なんんでこんなにホロン部が沸いてんの
233名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:18:01.81 ID:/kV7u6vd0
地熱利用が実用的。
234名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:18:21.67 ID:NJD6yTvV0
>>229
おまえ頭いいな

オレもしろうとだけど
235名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:18:40.49 ID:h2LkNN6AT
大地震が来たらこまるー
236(  `ハ´ ):2013/06/05(水) 11:18:55.44 ID:l7UmwG0r0!
>>223
横槍だけど、自然に気化して来る物を界面で受けるて話しなら
100年分の資源を採掘するのに数千万年掛かるんじゃないかと思う。

何かしら方法で強制的に気化させるんなら、
その反応規模次第で設備は変わるけど、
1300mの海底で反応して界面まで上がってくるなら、
海流の影響で相当数拡散するんでないのか?
それに薄く広がってるんだから、待ち受け様のネットはかなり巨大でしょ。
237名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:20:00.53 ID:FW2HFF7x0
>>231
太平洋側を先にやってるってだけで
メタハイの天然の石ッコロを回収したのは日本海側が先だからなんとも
238名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:20:18.93 ID:o78KpNsH0
>>232

日本海側のメタハイに注目が集まると、いよいよ「独島」の不法占拠が危うくなるから必死ニダ
239名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:20:22.43 ID:oJOI1WuE0
>>24
なんつーかお調子者だよな。TV出演してるうちにキャラ変わっていく、芯のない男
タレント願望あったんじゃない?
240名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:20:26.28 ID:44/kTCOB0
>>230
繁晴と並ぶと男二人
241名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:21:13.67 ID:GDIoKFup0
>>210

海底掘削技術が成熟してるって?

陸上の通常油田とシェールオイル/ガスくらいの差があるよ。

かつては誰も見向きもしなかった、単位体積当たりの含有量の少ない
頁岩から直接採集する技術が生まれたろ。
掘削技術と採掘技術の両方の進化によって。

日本近海のメタハイ賦存層は頁岩なんかより遥かに未固結の堆積物なんだから、
採掘技術が大幅に進化することにより、利用できる資源として採掘できる日が
必ずくるよ。
242名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:21:33.09 ID:2TPIpeSX0
これは安全にエネルギーを取得できるように
朝鮮半島を植民地化しておいた方がいいな。
243名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:21:36.53 ID:UEWFfcp30
>>231
太平洋側はすでに充分時間と予算をかけて、結果が出なかったんじゃないのか?
244名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:23:33.99 ID:+wH8VkVci
メタハイになる前のガスをいただこうぜ
245名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:23:48.81 ID:QvGU7pvg0
だから日本海側やりたかったらまずは漁業利権と喧嘩してこい
246名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:24:31.77 ID:kvdDWQi+P
何だ青山か
247名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:25:03.22 ID:NzBFMBD80
日本海側推しってのは太平洋に比べると
日本海の方が格段に浅瀬で採掘しやすいからだぞ
248名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:25:34.86 ID:JX6I1iyq0
どう考えても、開発の容易さ、採算が取れるのは、>>2-4日本海側の表層型メタハイだろうな。
249名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:25:38.18 ID:2holyJTf0
気候変動による温暖化が始まる前に掘らないと丸損
250名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:26:08.79 ID:nYPCMbnY0
>>233
地熱発電は、温泉の源泉に異常が出ることが証明されたので
温泉地が大反対してるよん。
251名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:26:19.07 ID:o78KpNsH0
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <そんこと言うのはこの口かっ !
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <この口が言うとんのか?
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ    >>240             {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄
252名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:27:44.84 ID:QfCF6JSVP
>>215
海底数kmより下にあるメタンハイドレートの層から吹き出すガスを受け止めるから

>>223
実験する前に危険性を指摘されて、その対策を答えられなかったらその実験はしちゃいけないな
たとえばどこかでその蓋が破れたらどうやって補修するんだ?
船は立ち入り禁止なのに
253名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:28:20.62 ID:bT+ykrKk0
>>242
アソコは相手にすんな
254名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:28:35.28 ID:86GnTRzO0
>>236
海流の影響といっても複雑に動いてるわけじゃないから予測はできるだろうし
コスト優先にしないと意味ないんだから全部取ろうなんて効率悪いことを考えなければ相当絞れる
255名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:30:45.72 ID:8irUBKSE0
シェールガスだと掘り出すのに人手が必要で経済効果もでかそうだけど、メタンは海上だからあまり労働者も必要なさそう
256名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:36:13.11 ID:wKYUkbDXO
コストが高すぎる
原発ゴミ処理と同じで100年かかっても無理
257名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:38:37.91 ID:/5CvHRZ00
いま日本企業がブラジル沖で「人工島」メガフロートの実用化試験中数千メートル海底の油田用
これを転用すれば1,000mなんて余裕で採取できるようになる
海底にあるレアアースの収集もできるようになる

日本が資源大国になる日も近いね
258名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:38:57.71 ID:pxhcaG3X0
発展しない技術なんて技術じゃない
本気でやりだしたらコストなんて下がるだろう
最初は採算度外視で始まるだろうがそのコストが嫌なら技術なんて発展しない
259名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:39:05.69 ID:/kV7u6vd0
>>250
東京駅で出る地下水で街を冷やせばOK
260名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:39:06.25 ID:iRHxD01S0
本当に日本海側がやりやすかったら青山じゃなくて科学者が訴えてるだろう
261(  `ハ´ ):2013/06/05(水) 11:39:42.73 ID:l7UmwG0r0!
>>254
>海流の影響といっても複雑に動いてるわけじゃないから予測はできるだろうし
予測なんて出来ない。
風向きと同じで潮の流れは刻一刻と変化する物だし。
ガスの分子が水の分子に当たるのを繰り返してる時点で相当に拡散する。
高度1300mから立ちションして、地上のブルーシートで受けるのに等しい考え。
262名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:40:04.08 ID:QfCF6JSVP
>>254
時間単位で変化する潮汐流に合わせて直径数kmの蓋を移動させるの?
それとも、蓋を固定して地球温暖化係数が二酸化炭素の20倍になるメタンガスを大気中に撒き散らすの?
263名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:41:30.27 ID:NzBFMBD80
>>260
既得権益によって今まで無かった事にされていた
264名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:42:06.69 ID:/5CvHRZ00
>>258
正解
シェールガスも当初はコストがかかりすぎると言われていた
265名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:43:48.12 ID:bTBd2GKE0
過去150年年、大和魂は、不可能を可能としてきた。やればできる子。それが日本人。
頑張れ!
266名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:45:32.77 ID:QfCF6JSVP
>>258
危険性の指摘に答えるのもコストのうち
それを惜しんで安全対策もなしに進める技術が発展するわけない。
267名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:45:57.54 ID:1ypBDEX90
別にコストがかかったっていいじゃん
他国に足元見られないし、カネは国内を回るんだし
268名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:46:36.04 ID:FbR6mrRW0
日本海のMHは専用の巨大な移動船や移動施設がないと開発できないだろ
269名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:47:08.47 ID:uMv9R2ia0
最後はやっぱエネルギーの問題になるんだよな
戦争せずに済むように自前のエネルギー確保は最重要課題
千春博士がんばれ!
270名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:47:09.33 ID:8oF1yyqw0
何事にも否定、批判しかしない人っているのね
271名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:47:15.56 ID:w/50VflL0
>>267
1000円かけて100円を手に入れるような話をしてるんだけど
272名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:47:43.08 ID:H6AHAsAL0
使い物になるわけない。
シェールガスとは難度が違いすぎる。
273(  `ハ´ ):2013/06/05(水) 11:48:13.32 ID:l7UmwG0r0!
>>262
何かID:86GnTRzO0は風呂で屁こいて
口で受け止める程度のイメージでしか考えて無いんだと思う。
だから蓋はそこまで巨大な物をイメージしてないじゃないかな?

でも現実は分子同士の衝突に寄って、
1300m有れば海流がゼロでも相当数に拡散するから
そこの認識のズレが埋まらない。
274名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:48:39.62 ID:QfCF6JSVP
>>270
ん?
トリウム溶融塩型原始炉の話なら手放しで賛成するよ?
275名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:49:02.51 ID:86GnTRzO0
>>261
なんで風と同じなんだよw
瀬戸内海とかならまだしも太平洋とか日本海でそんなに変わるか笑わせんなw
276名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:50:00.73 ID:H6AHAsAL0
エネルギーコストが重要。


アルコール燃料 - Wikipedia
正味の燃料エネルギー収支
存続し続けるには、アルコール・ベースの燃料経済は燃料エネルギー収支の正味が黒字になっているべきである。
すなわち、アルコールを生産するのに費やした全ての燃料エネルギー、これには原料植物を耕作、収穫、輸送、発酵、蒸留、配送に費やされた燃料はもちろん、
同様に農場を建設したり農業機具を製作するのに費やした燃料が含まれるのだが、その総計に対しては生産された燃料が内蔵しているエネルギー量を超えるべきではない。
たとえば、「1ガロンの燃料を作り利用するまでに、2ガロンの燃料を消費する」のでは意味が無いと言うことである。
アメリカ合衆国において農業アルコールは一般に穀物から得られるが正味の燃料収支は道はいまだに険しいといった状態である。



石井吉徳・元国立環境研究所長
メディアでも、まるでメタンハイドレートを3・11後のエネルギーの救世主のようにもてはやす。
神話は原発安全神話だけではないのだ。これでは3・11後の日本の未来が危ない。
1990年ごろ、元通産省傘下の日本エネルギー総合工学研究所が、様々な非在来型の天然ガスの可能性を、調査研究したことがある。
私はその委員長を務めた。その検討の中で取り上げたのがメタンハイドレートだった。
濃集されていないものを集めるにはエネルギーが要る。ところが日本ではその意味が理解されない。
例えば、メタンハイドレートは日本で消費される天然ガスの約96年分以上あるというのである。
これは原始埋蔵量であって、経済的に可採な資源量と違う。大事なのは「エネルギーコスト」だ。EPR(エネルギー収支比)は低い。一言すれば問題にならない。
日本では最初、エネルギー総合研究所に設置された委員会(委員長石井吉徳)で1990年ころから研究調査を始められた。
そして年100億円もの税が投入されるようになった。私が委員長を務めてから、もう20年ほどが経過した。
だが依然としてEPRによる科学的な経済評価は何時になるのか見当もつかない。
その反面、楽観的な話ばかりがメディアに流される。
既に利権構造化しているのであろうか、「メタンハイドレート・ムラ」が出来上がったようだ。
もう止めにして欲しいものである、税を負担しつつ幻想を追う国民が哀れである。
ttp://www.alterna.co.jp/7097
277名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:50:27.30 ID:/kV7u6vd0
>>265
じゃあ、大和魂とやらで鮮人に倫理や道徳や衛生観念を与え給え!
278名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:52:10.75 ID:QfCF6JSVP
>>275
潮汐流って知ってるか?
279名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:52:10.77 ID:/5CvHRZ00
>>272
シェールガス、メタンハイドレートも採取技術が最も難解
この前の採取成功は大きいよ

日本企業はカスピ海で海底からの採取技術確立+カナダで地底からの採取技術確立
最終目的の海底採取技術もゲットした
280名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:53:22.14 ID:uMv9R2ia0
>>276
そのおっさんの反論とっくに論破されてたぞ 古すぎるってさ
281名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:53:26.97 ID:86GnTRzO0
>>273
そりゃお前の認識だろ
実現できる範囲のコストでやればいいって話してるだけで
やれもしないレベルの要求すりゃ何時まで経っても実現しないんだよ
282名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:55:22.97 ID:iRHxD01S0
>>263
訴えた科学者はいるの?
陰謀論とか怪しいものじゃなく科学的に
283名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:55:32.56 ID:m47FRL670
>>274
>トリウム溶融塩型原始炉

おれもこれには興味がある、これなら都会の真ん中にでも可能だろう
284名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:56:08.45 ID:QfCF6JSVP
>>281
コストやリスクに見合うだけの回収ができればとっくにやってるだろうよ。
おまいはそこがわかってない。
285(  `ハ´ ):2013/06/05(水) 11:56:17.95 ID:l7UmwG0r0!
>>264
何かコストを一纏めに考え過ぎてると思う。

シェールガスの困難さは埋蔵された場所にストローを送る事の困難さで、
辿り着いた後のランニングコストは普通のガス田と大差無い。

メタンハイドレートの困難さは資源に辿り着くまでの困難さに加えて
ランニングコストの問題を孕んでる。

資源価格が上がらないとオイルサンドが取られないと同じで
辿り着くまでコストとそれを市場で売れる価格とするのかは別問題。
286名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:57:09.04 ID:j7b81AecP
>>283
加速器駆動未臨界炉も良さげではある
287名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:57:13.63 ID:pxhcaG3X0
>>276
太陽や風力も現時点ではエネルギー収支はマイナスじゃ無かったか?
税金や一般電力の黒字から補填してもらってて
288名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:57:41.66 ID:1ypBDEX90
>>271
1000円を何処に払うかだ

オマイが車を買おうとした時
まったく同じ物を同居している家族が持っていたとして
家族から500万で買うか、車屋から300万で買うか

要はオマイのテリトリー内でオマイのカネを回すか
オマイの管轄外のところにカネを回すかって事
同居家族がそのカネで家のリフォームでもやってくれりゃオマイも恩恵を受けれる事だろう
289名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:58:31.02 ID:X9GyE6KK0
アメリカのシエールガスに続いて日本のメタンが成功すればロシアは確実に死ぬな
日本国内で俺ほどロシアを敬愛している奴はいないだろうがもう少し空気読もうな
日本やアメリカは資源がなくてもやっていけるが今のロシアにとってはガスが売れなくなると即死だからな
ロシアにはトヨタやアップルみたいな工業製品で稼げる会社がないんだから譲れよ
お前らのせいでロシア人全員が餓死したらお前らの責任だからな
290名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:59:06.56 ID:86GnTRzO0
>>284
何も考えないお前に言われる筋合いはない
291名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:00:42.31 ID:fc2Z22Qi0
人工的に作ったのを燃やしたの見たことある人は
想像つくと思うけど爆発せず青白く燃えるんだよ

これは効率が良い分、その程度のエネルギーしかないってこと
密度スカスカメタンだからね

気体の状態で汲み上げるとすると相当な量が必要
そのあとどう扱うとか考えると、どうなんじゃろってまでを
含めての話じゃないの、都市ガスみたいにするの
悪条件の海底から引っ張り出すんだぜ

>>270
もちろん否定してるんじゃないよ
究極あるじゃん。勝手に反応し続けるすげえ技術

292名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:01:20.04 ID:w/50VflL0
>>288
あほか
資源のない国内で何を買ったって、七割は国外に流れてるよw
それがわからないおまいはこんなとこにいないでとっとと貯金全額下ろして金をぐるぐる回しとけ
293(  `ハ´ ):2013/06/05(水) 12:02:10.17 ID:l7UmwG0r0!
>>275
津軽海峡て比較的安定した潮の流れが有って
その潮の流れを使って海底発電をする為の事前調査が有ったんだけど
海底は海面より遥かに不規則な潮の流れをしてて、
結局は発電に適した安定的な潮の流れは確保出来ずて事で計画は頓挫した。
海面と海底てだけでも流れは丸っと違うんだよ。

>>281
>実現できる範囲のコストでやればいいって話してるだけで
実現できる範囲てのは実験的な採掘で
商業的な採算には乗らないんじゃないかと思う。
294名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:02:21.02 ID:Z3wtDWOC0
薄く広くってのが無理筋だな
海底走査型の回収機、、、ってのも
コストの割りに生産量低そうだし
やっぱ無理だな。
295名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:02:27.58 ID:xFkaUJDa0
エネルギー戦略上、多様化は必須。
だからメタハイ開発しても、ロシアからの天然ガス輸入計画には反しないよ。
296名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:02:48.81 ID:BUAkaotw0
本当は鎖国出来るくらいまで資源国家になりたい
100%自給自足
これって究極の贅沢
でも不可能なんだろうなぁ
297名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:03:55.19 ID:ihfLNXk70
日本もいずれ何の証拠も無いのに「核兵器持ってるだろ」と戦争しかけられる日が来るのか
298名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:05:30.90 ID:xFkaUJDa0
日本海側は表層型で浅い所にあり採取しやすい。
事実上、採算がとれるのは日本海側だけだよ。
299名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:06:11.61 ID:FwPtKtAN0
メタンは大気オゾン破壊するはずだったがこのメタンは違うのか
牛のげっぷごときで大騒ぎしてたのにアホくさ
300名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:07:16.13 ID:9+DCQljuP
そもそもメタンハイドレートっていうのは、巨大天下り団体の石油公団が、組織を
守るために、やった、巨大予算を取るための、材料なんだよ。

とっくの昔に埋蔵量もコストも、問題点もすべて分かっている。
とてつもない問題点があって、既存の技術では採算ベースに乗せるのは無理だと
分かっているが、組織の存続のために、何百億円もかけてるんだよ。

そもそも、日本だけにあると思ってる人が多いけど、メタンは中国でもインドでもアフリカでも
カナダ、アメリカでも世界中の海に超大量に存在する。
そして、コスト無視で採掘しようとしたら、どこの国でもとっくのむかしにやってるはず。
でも、問題的が多いから、企業は開発をやらない。
日本の場合は、巨大天下り組織があって、そこを維持しなけりゃならないから何百億円も
かけてるだけだよ。
301名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:10:05.94 ID:9+DCQljuP
>>298
適当は嘘を言うなよ。
日本海側の表層メタンは、サンプルを手作業で、実験規模で採掘する技術は
建設会社が持っているが、量産する技術はまったくない。
世界中のすべての海底資源会社でも、それを持っていない。
302名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:14:00.15 ID:uMv9R2ia0
毎度毎度同じコスト、利権絡みでメタハイは無理ってのがでてくるな
不思議だぜ
303名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:14:02.49 ID:DJFoprBz0
>>295
ロシアなんて信用できない国だから輸入は反対。アメリカがあまり始めてるシェールガス日本に売ってくれると言い出した
からそっちを買えばいい。ガス供給止めたウクライナは結果的にロシアの信用なくしただけで高くついたね。
304名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:14:18.21 ID:pxhcaG3X0
>>299
天然ガスの主成分はメタンだと>>1に書いてるけど
脱天然ガスが必要になるね
305名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:19:04.35 ID:DJFoprBz0
>>302
コスト無視していいなら日本にはまだ炭鉱いっぱいあるのでそこから石炭掘って液化してエネルギーに
してもいいんだけどw というか水素エンジン開発する方がよっぽど手っ取り早い。原料水だからな。
なんでやらないんだろうねw
306名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:20:06.33 ID:OQiWs4D30
>>300
平然と嘘を言ったらいかんぞ。
石油業界が非石油エネルギーの開発を邪魔してきたのは皆が知ってる事。 
307名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:21:08.84 ID:R3M6RJRy0
メタンハイドレートは海中に溶け出し、大気中に拡散する。
メタンは二酸化炭素より温暖化係数が高い。

よって掘り出して燃焼させ、熱エネルギーを利用してから
二酸化炭素として排出するのが合理的である。
308名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:21:47.00 ID:fc2Z22Qi0
>>300
そうそう
研究者はともかく、世界中多くの変態的な技術屋が
やってるのは機器の効率をいかに上げるか。
そっちのほうが天秤にかけるとまだ余地がある。
309名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:22:04.93 ID:QfCF6JSVP
>>302
電気なんてモーター回して発電する方がお手軽だぞ
モーターの電源は、そこのコンセントにでも刺してくれよw
310名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:24:17.31 ID:DJFoprBz0
>>306
今は石油メジャーが代替エネルギーに巨額の投資してるぞ。シェールガスもスポンサーは石油メジャー系。
311名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:24:40.46 ID:j7b81AecP
夢の電気力発電か
312名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:25:44.86 ID:yWvTYkJH0
>>306
石油業界なら参入すれば一番おいしいと思うが?
313名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:25:58.05 ID:QfCF6JSVP
潮汐の敵はフジツボ
地熱の敵は硫黄
原子炉の敵は放射脳
メタンハイドレートの敵はメタン
ってとこか

個人的に風力発電は、ゲーセンのメダルを飛ばす少女とセットなら賛成する。

>>306
今度は被害妄想かw
具体例挙げてみ
314名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:28:32.24 ID:GGYeotna0
メタンガスだけを取得すればいいのなら、今後の技術開発&大規模化
でそれなりの可能性はある。しかし、海洋底は海洋生物のゆりかご的
な場でもある。大規模開発による、海洋底環境の破壊は、水産物の漁
獲高に深刻な影響を与える可能性がある。ゆえに、コスト&環境保全
的に。解決せねばならない問題は山積みである。一歩一歩解決にチャ
レンジしていく必要がある。
315名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:29:23.37 ID:t+xH/hx70
日本海側の採掘は海底を削ってガス化させすくい上げるのだと思われるが
工作機械の開発が必要なのと環境アセスメントが大変そうw
316名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:31:38.95 ID:GbKbSc8o0
どんどん研究開発すればいい。
資源開発しないて棚ざらししているから尖閣周辺の日中境界線の海底も中国に良いようにされるんだよ。
さっさと手をつけておいて欲しい。
317名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:32:47.35 ID:tx9zeZ+60
何を、今さらw
318名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:32:51.38 ID:l63eS6u70
政治家の電力利権がある限り、メタンハイドレードの開発は妨害され、原発が無くなることはありません。
319名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:33:53.27 ID:V1eRn2190
国民の資源なんやで
利益はみんなに配るべき
320名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:36:48.95 ID:yGnJbtZJ0
>>5-6

お前ら連携GJwww
321名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:40:28.61 ID:/DERHie80
大量噴出で1回生命が死滅してるって何かで見たけど
コントロールできるのか?
322名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:40:34.83 ID:nURGZ7tB0
妨害、妨害言ってる奴は民主主義を否定している

やるやつを国会議員や地方議員に選べばいいだけ
323名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:42:31.53 ID:e0vhRpG+0
日本海側だとあの国やあの国が邪魔しにくるからな
その撃退コストも考えないと
324名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:43:15.81 ID:vYp7Y8fG0
国は日本海側は意地でも掘らねーんだろうな
民間に期待
325名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:45:51.23 ID:Z3wtDWOC0
妨害どうのこうの言う前に、工程とコストを
概算じゃなくて、詳細に出して評価してもらえ
じゃなきゃ、舌先三寸のベンチャー詐欺とかわらない
326名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:47:33.53 ID:KdX7FRsN0
(´・ω・`) 
327名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:48:05.35 ID:2/T4W+ejP
>>220
日本はじまるのかと前々からワクワクしてる人間ならここにいる
328名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:52:58.18 ID:BmAaXGDC0
資源を持つと、防衛力・・・軍事力の強化も必要。
329名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:58:28.38 ID:NzBFMBD80
>>282
科学者って東京大学と青山博士だろ
330名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:59:23.91 ID:44/kTCOB0
■元木昌彦のメディアを考える旅(185)──青山千春氏
(水産学博士)&青山繁晴氏(独立総合研究所社長)
メタンハイドレートに取り組めば
「資源大国」日本の外交力は百倍に
http://www.elneos.co.jp
331名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:01:45.18 ID:uacUoQqr0
メタンガスを燃やすと水と二酸化炭素になるのを知らない奴が多過ぎ
石油を燃やすよりも二酸化炭素の発生量が少ないのを知らない奴が多過ぎ
332名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:02:25.71 ID:X/9RR/Lk0
生暖かく見守ろうよ。
仮にコストが厳しくて実現性低いとしても、
日本が資源開発に積極的だぞというあぴーるにはなるじゃん。

血税の無駄?んなこといったら他に糾弾すべきもの山ほどあるわ
333名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:03:08.74 ID:AJvCHSz+0
水産学者だと採掘技術については専門外じゃないか?
334名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:04:29.96 ID:jZCiXbKA0
>>323
新潟と佐渡島の間なんだけど
335名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:06:22.94 ID:v4Ii3Tv90
>>5
竹島の下にもある事が確認されてる。
お前らエラ族が自分のものと叫んでる理由なんかお見通し。
我が魂の島とか誇りとか何でもない。ただ
日本の海底資源を強奪したいだけ。
336名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:07:33.54 ID:NzBFMBD80
>>333
大村益次郎だって医者なのに優秀な軍師で黒船までつくったりしてたからな
専門外だから無能と言う訳ではあるまい
337名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:08:14.52 ID:yRavWr0pP
マスコミの空騒ぎが肝心要の欠点を覆い隠す

メタンは地球温暖化に対し、フロンどころではない恐ろしいオゾン破壊ガスだという事実

まあ使うとしても火力発電とかが最もいいのでしょうね

都市ガスに使うとかはもってのほか
338名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:08:14.81 ID:QfCF6JSVP
>>332
お金をメタンのどぶに捨てるぐらいなら溶融塩炉の実験炉でも建ててください。
339名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:09:03.91 ID:a0FhCKy90
はよはよ
340名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:09:47.80 ID:bcalCclUO
>>326 (・ω・ )!
341名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:09:57.75 ID:eB5iRD2K0
別にかの国と関係ない日本海側でも進まないのは浅いと採取しやすいのてのが素人考えで
技術的にはより困難だってだけなんだろう
そしてそれを素人考えでごちゃごちゃ言ってるだけと
技術屋もバカじゃねーんだから俺らは単に期待して待ってればいいんだよ
342名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:10:39.52 ID:87BQMBQt0
>>1
安部政権になってから、エネルギー戦略を考えて色々手を打ってきているからね。
国内企業も頑張っているし、メタンハイドレートも頑張って欲しいねぇ。


事業仕分けで停止していた地熱調査が再開
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130123-00010000-biz_it_sj-nb
【エネルギー】メタンハイドレートに大規模投資を 日本版“シェール革命”は可能だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358999577/
【エネルギー 】、「シェールガス」など天然資源開発企業 優先支援へ 茂木経済産業大臣閣議後の会見で発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360906153/
【北海道】原油、日産220キロリットル 石油資源開発、勇払でまた産出成功
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365756726/
【新潟】佐渡沖の海底、石油と天然ガスの試掘開始-経産省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366017766/
【政治】メタンハイドレート商業化へ加速、中国にらみ態勢強化 政府が海洋基本計画を閣議決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366953163/
【資源】メタンハイドレート 日本海側も調査へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367930527/
【経済】アフリカ資源開発支援へ2千億円 経産省、日本企業向け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368920819/
343名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:10:42.30 ID:FbR6mrRW0
加速器駆動未臨界炉の研究はこのあいだの事故のせいで邪魔される可能性はあるな。
京大でもやってるようだけど
344名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:12:38.05 ID:mWEx0PE/O
>>5
仏像・竹島・日本からの借金かえしてね
クサレ土人のカス民族がw
345名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:15:11.36 ID:pIf32BrpO
日本海の調査うまくいってるのか?
346名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:15:52.71 ID:yRavWr0pP
>>338
あと、東南アジアの親日国と共同開発で
宇宙にエレベーターを伸ばす軌道エレベーターね

これで宇宙に資材上げて、大規模太陽パネル設置すれば
関係国のエネルギー問題は一気に解消するし
温暖化の心配すらない
しかもその基礎技術は現時点で日本しか有してない(カーボンナノチューブ)
多くのゼネコンや研究機関でさまざまな企画が考えられており
あとは作るきっかけだけさね

いずれできると思うよ、宇宙エレベーター
ただその前に資源開発の減価償却が先だと考える連中が
足を引っ張るのは、蛍光灯のパテントが半世紀握りつぶされたのと類似してるかも
347名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:16:33.51 ID:bINz54iG0
メタンハイドレートよりもこっちのほうがよさそうだけれどどうなの?


【発電】世界初の水素発電所を実用化へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1370341157/
348名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:18:30.60 ID:xAk0TWl/0
どうせすぐにパイプが詰まって使い物にならなくなるんだろうな
349名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:20:14.13 ID:zfKzLkOH0
技術研鑽を積み重ねていけば日本ではむずかしいとしても海外で掘れるんじゃないの
掘ってあげれば友好にもつながるし、日本ももうかるし
歩みは止めない方がよいのでは
350名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:23:01.39 ID:dtbaDIkm0
どうすればメタンの層ができるのかなぁ・・・
大陸棚ってことは、地球の歴史上あまり古くない時代だよなぁ・・・
351名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:24:09.27 ID:fc2Z22Qi0
>>348
クラシアン呼べばだいじょうぶだろ
352名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:26:28.66 ID:44/kTCOB0
メタンハイドレートは、いわば不発弾が埋まってるようなものだから
むしろ掘り返して取り除いた方がいいんですよ
353名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:29:51.54 ID:bINz54iG0
>>352
何億年以上もかけて作られたものだろうけれど、一度も爆発したことないだろ。
石油もおなじだけれど
354名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:32:31.96 ID:ktpUcSg10
地震が起きやすくなったり、水質汚染の問題があるらしいな。
355名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:33:41.73 ID:1ypBDEX90
>>292
アホか
カネが外に流れてるからじゃんじゃん流せばいいってワケじゃないんだよw
それがわからないオマイはこんなとこにいないでとっとと貯金全額下ろして海外製品でも買っとけ
356名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:34:03.40 ID:QfCF6JSVP
>>354
放射脳のみなさんはセシウム以外なら何人死んでも気にしませんから
357名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:34:33.86 ID:mTRqrGhi0
早くやれよ
モタモタしやがって
そのうちフェードアウトして既存利権守ろうって魂胆丸見えじゃねえか
358名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:39:17.94 ID:LlLhFKGG0
無限の埋蔵量で常に安定供給できるなら生産コストなんてすぐ下がるだろ。
どういうコストなんだろう?
初期投資の減価償却なのか輸送なのか?
まぁ輸送にしても燃料がいらないっつうなら関係無いだろうしな。
359名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:41:00.25 ID:LlLhFKGG0
>>354
そういうことか・・・
地震が起きやすくなるというのも場所によっては理解できるけどどうなんだろう。
360名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:42:31.01 ID:WPVKPxeB0
日本海側は浅い分なんかコロンブスの卵的な発想で採掘できそうな気がするわ
世界中からアイデア募るなり研究費出して技術者あつめるなりして知恵絞ってほしいわ
成功したら革命起こるレベルだろこれ
361名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:44:45.98 ID:tAjl/HqpO
死刑囚に潜水服着せて取りに行かせる
362名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:46:04.07 ID:t5tW08ps0
新潟県民です、ターバン買ってあります
いつでも準備万端です
363名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:51:08.00 ID:AkULwdNq0!
関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”テキスト起こし
2011/07/27放送
日本の資源を狙う韓国 資源エネルギー学会では『東海』が主流!  
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1037.html
中国のガス田開発と同じ轍を踏むメタン・ハイドレート
…日本海呼称問題と竹島問題は、韓国による日本の資源略奪と直結
情報隠蔽の一方で、韓流で覆い尽くし、その間に泥棒をやらかそうとしている韓国
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img6944_110727-16ame.jpg
「アメリカは韓国の野心を使って日本海のメタンハイドレートを手に入れようとしている」

2012/06/13放送 
日本の自前メタンハイドレート独自調査!妨害する謎の船
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1209.html

2012/06/20放送 
「アンカー」経産省の試掘発表はメタンハイドレート調査妨害?しかし自治体からは新たな連携も!
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1212.html

【日韓】日本が「燃える氷」メタンハイドレートの採掘に〜日本は独島周辺の漁業資源だけでなく海底資源にも目を付けている[02/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329324677/

【資源】日本海のメタンハイドレート 兵庫県が予備調査を開始[12/06/12]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339512191/
【資源】新潟県沖に大規模油田か、来春にも試掘★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340175244/

【韓国】日本が‘燃える氷’メタンハイドレートで世界初のガス抽出…独島の海底は?[03/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363127245/

【社会】 "韓国もメタンハイドレート開発に大きな関心" 日本が日本海でメタンハイドレートを調査、日韓の摩擦を懸念…韓国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364867741/
364名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:51:36.35 ID:NK8d0hQc0
>>354
それシェールガスのことじゃないの?
365名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:54:32.58 ID:nWtYIh1v0
これって燃やすだけの資源なの?
366名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:00:01.56 ID:/pNbTWGVP
>>365
メタンからプロピレン作ったりできるようだ
化学は俺も素人なので詳しくはggrks
うまく開発できるとええのうええのう
367名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:02:47.55 ID:5vQbRwVy0
よくコストが高いという話を聞くんだが
国内だけで回るなら取り出すコストより低ければ
問題ないだろうと思うんだが
368名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:05:02.88 ID:QeijiDdJ0
コストは人件費が高すぎるから
日本の富裕層は対外比で60%も賃金が高い
公務員の賃金は米国の1.5倍以上
企業役員や正社員だけみても300万円以上も多く貰ってる
一般業務ですら年収1000万以上で殆どが実態の無い不労所得
一方で70%の国民が年収300万以下という
絶対的格差が有るのは日本くらい
369名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:08:14.58 ID:eK/nd2sz0
微細化石炭のガスタービン発電の方がよくね
石はアシモに掘ってもらおう
370名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:08:49.06 ID:rZLQeM6l0
少々お値段かかっても安定供給可能なエネルギーであるからなあ。
わかってるものでも100年近くらいもつらしいし、熱狂するのも無理はない。
371名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:10:17.22 ID:bINz54iG0
>>369
アシモは福島原発内で作業できるレベルにも達してないよ

しかし、巨大な採掘機械は、現在でも北海道の海底炭鉱で動いていたはず。
372名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:12:32.11 ID:GDIoKFup0
>>368

オマエはあほ。

>>367

メタハイは未だエネルギー収支がマイナスだから。要するに、取り出すために必要な
エネルギーの方が、取り出したあと得られるエネルギーよりも多いってこと。
人件費なんぞは関係ない。
373名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:14:51.35 ID:rZLQeM6l0
>>372
でも、永久機関モドキじゃたしかに入力より出力が小さければ意味ないが、
過般エネルギーだらかな。ロスは小さくなっていくでしょ。
代替エネルギーの初出時ってこんなもんじゃないのかな。
374名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:15:11.10 ID:QfCF6JSVP
エントロピー的なコストが高い。
1000mの海底から拡散したメタンガスを集めるコストとリスクが、それで得られるメタンガスを燃やして手に入るものより多いのは少し想像力を働かせればわかる?
375名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:20:08.94 ID:5vQbRwVy0
>372
サンクス、それなら理解できるが…
表層型でも高コストなのか
素人目には海底ケーブルと大差なさそうに見えるんだがな
376名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:20:13.55 ID:ZAb1p7kOP
ガスは高く買う方が儲かるからな、 工作員湧きまくり。

W W
377名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:23:17.00 ID:dc99bJNy0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
378名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:26:39.98 ID:QfCF6JSVP
>>375
海上に持ってくるまでの過程で薄く広がるのが問題

一本だけを守ればすむ海底ケーブルとは違うよ。
一ヶ所からの採掘ですむ海底油田とも違う。
379名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:32:35.36 ID:2XXmXyXA0
コストの話が多いけど安全保障の問題もあるんでないの?
採掘始めたら、それを見てシナ&チョンの船が湧くように出てきそうだからなw
そいつらをキッチリ追っ払える軍事と法整備が整ってないだろ。
つか、そいつらがビビッて出て来れないだけの力が残念ながら日本にはないでしょ。
だから、今じゃないんだよ。
380名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:33:37.94 ID:5pIHzaWs0
なんか物凄く馬鹿馬鹿しくなってきた。
何をやっても結局利権で、権力が巻き上げて庶民は踏み潰されるばっかなんじゃ。
それならソーラーパネルとHHO発生器で自活したほうがマシ。
381名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:35:40.78 ID:eB5iRD2K0
単に技術やコストの問題で進んでないものに対しても利権だ陰謀だとか言ってる奴がいるだけ
382名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:35:52.85 ID:VtB6VNtb0
> 権力が巻き上げて庶民は踏み潰されるばっか
ブサヨ理論入りましたーw
383名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:37:57.62 ID:lH491L7D0
結局、こういう所で理系離れの深刻さが影響するんだよな・・・・
生産コストの問題なんて、一番リスクが高い案件やん
ネトウヨさんこそ こういう分野で活躍したら?
俺は御免だけど
384名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:39:24.95 ID:AuP0fOWY0
アメがショールガス解禁したのって日本に本気でメタハイやられると困るからだろ?
385名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:41:56.43 ID:OqVBmWiP0
>ショールガス解禁

なんかいやらしい響きだなw
386名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:43:50.14 ID:u6yLBNz+0
10年前も同じこと聞いた気がする
10年後も同じように期待感だけ聞かされるんだろうな
387名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:44:41.38 ID:GDIoKFup0
今はまだ技術が未成熟でコスト的に問題ありであっても、今のうちから技術開発投資は

しておくべきだろうな。

まだまだ余所から天然ガスだの石油だのを買えるうちに。

もちろん自然エネルギーや藻から石油だとか、海水中のウランを吸着する

技術だとか、いろんな方法にチャレンジすべき。

戦時中だって、松根油と称してガソリン代替品を作り出した日本人だからな。

切羽詰ってから焦らないように、今のうちにやれることやろうぜってこと。
388名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:48:43.07 ID:0gc8bu/MP
無限大と言いつつたった国内消費の100年分。
もし輸出しよう物なら半分以下にもなるぞ。
389名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:48:59.40 ID:uzlZwZCj0
だから、やつらは必死に東海東海いってたんだと
近未来、日本海から出ちゃったら、やっぱ日本のものだよなぁと、
あまり極東に関心の無い国々は連想するからな
390名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:49:39.94 ID:bINz54iG0
>>388
ふつうの天然ガスを隣のロシアが売りたくて仕方ないのに
輸出できるほど低コストでとれるはずないでしょ。
391名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:50:27.52 ID:hVKlxszNP
日本海側の浅いところにあるのを掘る時に熱が発生して気化でのロスを
減らすのに苦労してるらしくで、太平洋側は深いところにあっても
堆積物の下にストローを刺して圧力をかけてガスを吸い上げるので
日本の今の技術ではそっちの方が簡単にロスが少なくて吸い上げられる
みたいなことを言ってた
392名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:52:14.49 ID:bLZa24Yx0
無限大て記事には100年て書いてあるけど
393名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:52:40.50 ID:eB5iRD2K0
>>387
そういう意見なら分かるよね、有意義だし
一方思考停止して進まないのは陰謀云々言い出してるのは、実際頑張ってる技術屋の苦労無視してるだけになる
394名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:52:47.75 ID:+JanIGBK0
回収効率が致命的だろ
回収に使うエネルギー(コスト)>>>回収したエネルギーじゃゴミ以下
395名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:54:05.05 ID:bINz54iG0
>>394
そこはクリアしてるんじゃないかな
そのための減圧法の実験をついこの間やってたでしょ。

問題は金だな
396名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:54:52.33 ID:hVKlxszNP
日本海側はサンド状ではなくて海底の地表面にゴロゴロしてるので
その場でガスにできない。太平洋側はサンドに挟まれてるのでそこで
減圧法でガスに変えてガスを吸い出す
そんなこと言ってたわ
397名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:01:13.38 ID:HLISaQQk0
>>394
エネルギーとコストでは意味が違うと気づけよ。

前者は物理法則な。後者は市場の需給バランスな。
398名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:04:37.14 ID:CzkqHlgO0
日本はじまた
399名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:07:17.82 ID:VtB6VNtb0
>>397
安定して蓄積できるエネルギーなら、
生成時にエネルギーを掛ける意味はあるわな
400名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:12:18.80 ID:QfCF6JSVP
>>387
ものごとには優先順位と言うものがあってね。
401名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:27:31.43 ID:RoX846Ju0
正直、コスト掛からずに発掘するアイデアを持っている人いるだろ

だが、そのアイデアを出しても発案者にはメリットよりデメリットがあるから
誰も申告しないんだろうな
特許とか手続きの手間や費用面やリスクが大きい
もっと門戸が広がるようにしないとダメだわ
目先の利益やケチを優先してるがために
本当の国益を失ってる気がする
402名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:42:22.96 ID:lNVtlMP+0
左翼朝鮮人にとっては痛し痒し
403名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:48:50.20 ID:lH491L7D0
>>401
アイディアだけじゃ、予算を出してくれる人はいないよ
NEDO等でも、厳選に厳選を重ねて選考の上で ハイサヨナラが定番

昔は、エンジニアが掃いて捨てるほどいたから、
窓際リストラ候補が、人生を掛けてリスクの高い案件に挑戦したけど、
今はスリム化したから窓際エンジニアなんて存在しないからな
まあ理系離れ サマサマという事で
404名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:59:14.74 ID:pxhcaG3X0
ガソリン1L1000円時代の可能性も考えて保険を付けとくべきとは思うけどな
買えるならともかく停止されると飢えて滅亡か一か八かの戦争しか無いし
405名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:20:15.80 ID:xw910ejc0
>>1
メタンハイドレードなんて金ばっかりかかる夢みたいな話してないで、さっさと藻を石油にする技術を確立しろ
406名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:41:29.78 ID:MacHaRBA0
>>404
仮にその時が来てもあるある詐欺、掘れれば詐欺で
都合の悪い事は全部何かの陰謀論の現状から全く進展してなかったりしてな
まさかな
407名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:09:38.53 ID:mqaAnnxA0
コスト度外視でいいなら,日本には油田も炭鉱もあんじゃん。昔は輸出するくらいだったんだし。
ほぼ無料で沸いてくる大型油田とコスト勝負できないから採掘してないだけで。
408名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:12:37.59 ID:mrLodJa/0
東南海地震であぼーん
409名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:17:24.34 ID:9+DCQljuP
メタンのコストが高いのは単純な理由なんだよ。

◯埋蔵量100年分って、天下り団体は発表しているが、一箇所の埋蔵量は超少ない。
 日本近海で最大の埋蔵量の場所で、日本の消費量の50日分しかない。
 つまり、50日分を取るために、大規模なプラントを作りまくらないといけない。

◯天然ガスは地中に広大な湖があって、井戸を一本掘ると、全部取れる。
 でもメタンはサハラ砂漠に、氷の塊が、散らばってるみたいなもの。
 井戸を一本掘っても、井戸の回りしか取れないから、ガスみたいな量を取ろうと
 思うと、井戸を何百本も掘らないとだめ。
 コストが無尽蔵にかかるわけよ。

世界の人も馬鹿じゃないんだよ。
アメリカやカナダ、インドや中国にもメタンハイドレートの埋蔵量は膨大に存在するが、
結局、原油やシェールがガスを掘ったほうが、はるかに安いわけ。
天下り団体は、極端に安いコストを発表しているが、それでもシェールガスの価格の20倍。
ホントのコストはさらにその何倍。

日本海側のは採掘技術がないから、無理だよ。
テレビで馬鹿な評論家が簡単だと言ったらしいが、それはサンプルを取る技術のこと。
量産なんて、世界でトップクラスの海底資源会社ですら、その技術を持ってない。
だから、世界中にメタンがあるが、商業ベースではだれもやらない。
410名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:18:10.08 ID:3/NH9Fee0
マントル辺りで生産されているって事か
これが本当なら世界の資源大国は全部潰れるな
411名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:18:15.13 ID:+qtEDPB90
そりゃあコスト度外視するなら有望なエネルギーはいくらでもあるだろうよ。
メタンハイドレートはその多数のなかの一つ。
利害関係者が持ち上げてるに過ぎない。
412名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:33:29.97 ID:nag3mAES0
そこは我が国の領海アル
413名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:37:56.34 ID:TCS83vFLO
掘削に失敗して ドミノ倒し的に大爆発して
地球温暖化に一役買いました…ってのはなしなW
414名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:40:21.41 ID:0mEbsP800
シェールガス→コスト高だったがアメリカでの採掘技術革新により最強エネルギー源に

メタンハイグレート→コスト高は本当に解決できるの?アメリカは解決したよ、技術の日本だよね
415名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:48:08.12 ID:xw910ejc0
シェールガスも実は金食い虫の資源だって、ググればわかる
シェールバブルに手出したらあかんよ

 
416名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:49:33.16 ID:TMEzw3jK0
アメリカは最強だよ
途上国の税金で高等教育まで育成した人材が集まってきて、
移民組は絶対に主流派には乗れない国
だから技術移民組は常にアメリカ国内で窓際エンジニアの立場で、
リスク取って一発逆転を狙う いや狙わないと生きていけないからな・・・

シェール層のガスを掘り出そうなんて、プレゼン段階では詐欺師も同然
それを苦難とも思わず実現しちゃうのが凄い
+民は日本最高。日本の技術とホルホルしちゃうけど、アメリカと無関係な
研究開発なんてあり得ないよ それを日本の技術だ 日本の〜と馬鹿丸出しだよなwww
417名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:54:35.41 ID:PEwCJgoU0
今のコストが後になってから効いてくるんだから「今でしょ!」
418名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:02:20.13 ID:WYUEOnCPO
車に使えなきゃしょうがない。
419名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:02:26.04 ID:eB5iRD2KP
技術開発を進めていっていつでも使えるようにしておいて、安ければ露助・中東から従来の天然ガスやアメリカからシェールでも買えば良いし、足下見て値上げてきたら自前のメタン使えばいいだけだろ
420名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:04:50.03 ID:paOoAE360
ガス屋の株を買えばいいのか?
421名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:07:37.91 ID:TMEzw3jK0
技術開発する理由がないやん・・・・
愛国心とか言うなら、愛国心に溢れた奴が人生を捧げれば良い
こういう停滞した分野って、みんな敬遠するよ
時間は限られている、どうせ一発逆転しても これで起業なんて到底無理だし
422名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:08:21.02 ID:GDIoKFup0
>>407

コストを無視しても、残念ながら国内には石油も石炭も、今の消費量を満たすだけの埋蔵量はない。

尖閣周辺など、未確認資源は除くがな。
423名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:17:22.66 ID:Z1YvUd8S0
日本海側は太平洋側と違って表層型なんで採取し易く採算が取れる可能性が高い。
生物起源と違って熱起源なので再生される為無尽蔵の可能性も有る。
再生されたメタンが海中に放出されてる為採集した方が環境汚染にも良いと言う見方も有る。

ただ採掘等にお金を投資して採算を取れるようにするには何が問題かを調べないと何も進まない。
424名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:19:14.31 ID:bINz54iG0
>>418
天然ガスで走る車なんてあるでしょ。
日本でも走っているし、途上国では主流だったりする。
425名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:29:58.25 ID:9+DCQljuP
>>423

2ちゃんの中だと、そういう嘘を平気で言う人が多いけど、日本海側の表層メタンの
商業ベースの採掘技術は、世界最大の海底資源会社ですら持っていない。

テレビの評論家が言ってるのは、サンプルを取る技術を日本の建設会社が持ってる
っていうことであって、あんな技術で採掘したら、一世帯が一ヶ月に使うガスを採掘
するだけで、何百万円もかかるわ。
426名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:37:54.45 ID:QfCF6JSVP
>>413
メタンハイドレートの最大のリスクは連鎖的な崩壊で大量に漏れ出すメタンにある。

メタンハイドレートを煽ってた人たちはその時にはとっとと逃げ出してるから問題ないかもね。
427名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:42:34.49 ID:RoX846Ju0
>>403
予算の話の前の段階なんだが
こういう馬鹿がいちいち食いつくから面倒い
428名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:42:36.49 ID:xG4vuInR0
サヨクみ憎まれてる人って青山、三橋、藤井聡、水島社長だっけ?
じゃあ国益直結なんだろうな
429名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:43:01.74 ID:Z1YvUd8S0
>>425
ここにはネガテブ思考な奴がいるが

>ただ採掘等にお金を投資して採算を取れるようにするには何が問題かを調べないと何も進まない。

と言ってるだろう、お前はメタハイの何を知っているのだ!
人の話にいちゃもんつけるな、大きなお世話だ。
現状に満足しているお前に言われる筋合いはない。
430名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:43:42.24 ID:kOU9RJQl0
オーランチオキトリウムって全く聞かなくなったけど、どうなったん?
431名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:53:05.75 ID:p4wOTWtU0
メタンハイドレートとか言ってるがようはウンコのガスなんだろ
そんなのトイレにホースつけて集めればいいだろ
あと肥やし作ってる所からも
そしたら資源大国
432名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:00:15.89 ID:bTOJqNkB0
>>430
オーランチキチキと呼ぶようになったレスまでは目撃した
433名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:02:08.48 ID:KC8tLL/nP
穴掘っただけで勝手に資源が出てくる国が妬ましいぜ…
434名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:02:55.28 ID:pBU4p8j30
<膨大な量>と<無限大>は違う概念。
青山某、胡散臭せぇー!(笑)
435名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:03:35.24 ID:HLISaQQk0
メタンハイドレードは、日本だけが取れる技術を確立したから、

チョンが浅田のトリプルアクセルみたいに粘着してくるだろうな。

しかも、日本は韓国と違って、広大な経済水域を持っているから、非常に有利。
436名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:04:35.72 ID:cqYkg0tD0
つまり日本海側のMHは悪いHMで石油メジャーのMHは良いMH
と言う事ですな


納得した
437名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:06:39.65 ID:D4pcGB5i0
>>15
この手のニュースは何度も見るねえ
438名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:09:10.21 ID:1QHlOa6w0
このメタンハイドレートを採れるようになったら
たしかに海外頼みにはならなくていいようになるが
俺らの生活がどうかわんの?
採掘してる会社とその運送会社と供給会社が儲かるだけしか
想像できんのだが。
439名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:10:31.34 ID:OwvA8VQuP
あと日本が成長しようとすると全力でネガキャンするマスゴミとかな
440名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:13:28.41 ID:uJXKCOvL0
>>438
ほんと、資源の豊かな国になったら
庶民の生活ってどうなんのかしら。
441名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:17:09.46 ID:HLISaQQk0
>>438
利益が出た企業は、日本の国に納税しているんだが。
442名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:19:35.05 ID:HLISaQQk0
>>440
税金が下がる。医療費も下がる。
443名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:20:14.55 ID:1LIVcn1U0
>>438
資源の輸出大国になった前提で


基本的に外貨がバンバン入ってくるからお金刷らなくてよくなる
何もしなくてもお金が泉から湧いてくるみたいなもんだから
その分国が豊かになる
税金が安くなる
学校、病院がタダになる
そのうちニートが増える
道徳教育はしっかりしないとあっという間に民度が落ちる
444名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:20:37.33 ID:xldAeZv40
で、具体的にどうすればいいの?

政治家を動かすのがいいの?
445名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:21:39.02 ID:BMU1tqUX0
>>440
税金が安くなる。クェートみたいにゼロになるかも。
446名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:25:32.21 ID:kcsJxwgqO
南鳥島のレアア−スが一番実現性あるんじゃないの?

メタンハイと、藻から石油、はコストの目処が全く見えない
447名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:32:30.57 ID:lsq0slwm0
新潟ドバイ計画はよ!
ターバンは小千谷縮で
448名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:38:10.75 ID:QE3NRfU70
>>438
電気代が安くなる
高い燃料を使用していた産業のコスト削減で実質的に日本の物価が安くなる
449名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:41:32.17 ID:+eCaDGaf0
無機成因論の根拠としては「石油の分布が生物の分布と明らかに異なる」
「化石燃料では考えられないほどの超深度から原油がみつかる」
「石油の組成が多くの地域でおおむね同一である」
「ヘリウム、ウラン、水銀、ガリウム、ゲルマニウムなど、生物起源では説明できない成分が含まれている」などが挙げられる。
450名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:44:10.92 ID:BbladwSVP
石炭、在来型ガス、石油でつなぎながら 次はシェール でその後にメタハイ
451名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:45:11.45 ID:9+DCQljuP
勘違いしてる人が多いけど、メタンハイドレートは、世界中の海にあるんだよ。
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/k/sakuranippon/pho_03_s.jpg
この黄色は埋蔵があるとこで、赤は実際に試験採掘をやった場所。
そして、採掘技術を持っている企業も山のようにある。

じゃあ、なんで海外では日本みたいに話題になんないの、っていうのは、とっくの
むかしに、試験採掘をやって、現実のコストも分かっている。
減圧法の限界も分かっているし、採掘し続けると、温度低下ですぐに採掘
できなくなることや、減圧にかけるエネルギーが多くて効率が悪いこと、必要な井戸の
数が、天然ガスの何十倍にもなって、商業ベースの採掘には、天文学的なコストが
かかることも分かっている。
っていうか、日本の研究でも、経産省でそういう数字はすべて出てるんだよ。
実際に見ると、こんなの商業ベースは無理だろっていうデータが。
ただし、天下り団体は、500億円の予算をもらってるからマスコミ発表は、いい部分
しか出さない。
でも、調べれば、そういう数字はかなり公表されている。
新しい方法が開発されないかぎり無理だよ。
452名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:47:08.94 ID:Q5pSh4BX0
>>448
同意
あと円安とかの影響を受けにくくなる。
石油を運ぶ為のシーレーンとかの負担が減る(海賊や中国)
453名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:49:07.84 ID:n+fZcOAN0
2chじゃ 可能だ いや不可能だ
採算は取れるようになる いや採算が取れるなんて夢物語だよ
と何を根拠に言っているのか? よくわからない事ばかり・・・・

そんなに自信をもって言えるなら、生産コストの何が障害なのか示してくれると助かるわ
理工系の学生は、まだ人生のテーマが決まっていない事が多いから、
ひょっとしたら参入してくれるかも知れんぞ
まあ、スポンサー様次第だけどな
454名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:50:54.81 ID:H4IcgzvB0
>>271
これ思い出したわw
ドリフ【秘密偽札工場】
偽1万円札の製造コストが1万2000円
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=c-njJhzQFTE#t=134s
455名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:51:17.81 ID:Y46hBrsOO
採算取れないメタハイなどより地熱開発に力を注ぐべき。
456名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:58:05.47 ID:reIh0eFt0
石油が枯渇して石油過価が高騰したらメタンハイドレートを採掘すればいい。
でも、石油は地底から次々と湧いて出てくるみたいだが。
化石燃料という呼び方はそのうち変わるかもしれない。
457名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:58:29.97 ID:7qIb8Ljk0
日本にはシェールは無いのけ
458名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:59:22.28 ID:FhoEVbfu0
シェールガスも採算取れないから今まで放置されてたんだけどね。
459名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:02:51.30 ID:n+fZcOAN0
地熱なんて予算が付かないじゃん
原子力だって 予算規模からする膨大なのに
大学のアイソトープ関係なんて極貧だったもんな
この国って膨大な科学技術予算がついているのに、
なんで現場は手弁当ばかりなの? とおまいらは、そんなの気にしないよな
陰謀論で片づけて
460名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:04:29.91 ID:Ickw87+K0
こんなめんどい事するより、みんなで屁を持ち寄ろうぜ。
461名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:12:41.33 ID:rKaaI2QP0
時給700円くらいにすればいいだろ
462名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:20:28.30 ID:CXcJkK6E0
核エネルギー:課題は安全性...実現すれば無限大の資源を手にする
463名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:20:56.10 ID:QE3NRfU70
日本の技術力で何とかすればいい
本来なら政府が研究支援なりコンテストなりすべき状況
やると米国から外圧食らうから安倍ちゃんはやらないだろうけどね
464名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:21:47.50 ID:eB5iRD2K0
研究支援してないとかなんで思ってんの?
465名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:26:01.13 ID:QE3NRfU70
支援するのもあればしないのもある
メタハイに関しては今までの日本政府なら支援出来ない類だよ
466名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:27:13.59 ID:eB5iRD2K0
つまり今は支援してないと思ってるわけ?
467名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:30:00.70 ID:AIQm5/Nv0
政府「おい 予算付けるから集まれ」
民間A「またかよ 何時切られるかわからないプロジェクトなんて参加したくねーよ」
民間B「そうそう 前のプロジェクトも政府の都合で切られて、ハイサヨナラだもんな」
民間C「一度、外れちゃうと席が無くなるんだよな・・・どんどん新人が入ってくるし」
民間A「国家プロジェクトに参加しろ=片道切符のリストラと思う事だな」
民間B「切られたら米国に渡るしかねーな その為にも論文博士を取らないとな」
民間C「その論文博士のテーマですら、守秘義務で揉めるから最悪」
468名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:41:49.36 ID:QE3NRfU70
>>466
そういう姿勢を見せるのはガス抜きとして重要だし
支援したらしたで、民間同士で足の引っ張り合いをしてたら意味ないよ
469名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:48:09.65 ID:eB5iRD2K0
2018年までで年30億弱の総額477億円の予算ついてるんだが
470名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:51:41.39 ID:D101PREGO
チーン!日本はあと10年戦える!
471名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:55:41.94 ID:QE3NRfU70
悪いけど、安倍が本気で世界秩序をどうにかする気なら、自国経済の燃料費問題に手を打つよ
ガソリン値下げ隊じゃないけどさ
それをしないってことは、まだその時ではないか、ただのパフォーマンスでしかない
口ではインフレ、やることはデフレ、とかね

金融緩和がそれを示してる、というぐらい今はどちらか判断が付かない綱渡り状態
だからもろ手を上げて安倍を信じることはしない
メタハイはそれぐらい重い国策カードだからね
472名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:55:51.31 ID:CCWS+RJHO
で、日本海側の開発に圧力加えてるヤツって誰なの?
473名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:56:12.15 ID:y9ZaylmW0
ニート→水中作業員はいいが

瀬戸内とかでもホオジロザメが来るというのを思い出した
474名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:17:48.13 ID:gvR0KnC/0
>>472
韓国と繋がりのある奴だろうな
日本が大金掛けて太平洋側で安価な採掘技術を確立したら
無償供与させて韓国が日本海側を採掘するって算段だろう
475名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:20:16.27 ID:ze1y8gFO0
>>113
例えば石油が豊富に出るような国だと
国民は無税なんてところも結構あるよ
476名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:20:55.01 ID:5l+TeSwQ0
メタンといえば個人的には牛のゲップ収集装置も
実用化を目指してほしいところだなぁ
477名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:25:54.74 ID:ze1y8gFO0
メタンハイドレートって、どうやって採掘すれば
コストが安く済むんだろうね
固体のまま陸に揚げようとするからコストが莫大になるんじゃないだろうか?
海底に気化工場作って、パイプラインで陸に送り出せればコスト的に実用できるレベルになるんじゃないかな?
478名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:28:42.30 ID:hQu7CYvR0
>>477
人件費
研究開発費
設備のランニングコスト
479名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:32:13.42 ID:PKlQlKC40
そりゃ、まだ始めたばかりだから当たり前だろ

技術開発させたくないように煽るマスコミはなに?
480名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:33:01.24 ID:/WgBUl3a0
タラレバ定食一丁
481名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:33:47.55 ID:QfCF6JSVP
>>477
採掘ももちろんだけど、それ以上に漏出のリスクが大変
482名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:34:04.76 ID:lsMp9ZXvP
ハイドロプレーニング現象だろ。
483名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:35:14.75 ID:M6KAIEWo0
シェールガスも本格的に輸入が始まるからなあ

レアアースも一緒に採掘できるとかじゃないと進まんような気がする
484名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:39:43.78 ID:JDSl29CW0
アメリカからのシェールガスの輸入はロシアからのLNG輸入より安くつくんだろうな?
485名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:42:56.93 ID:ze1y8gFO0
>>484
NHKスペシャルでやっていたけど
どうもアメリカ人も日本の足元見て
けっこう高い値段ふっかけてきているから
どっちが高くつくかわからない感じ

ロシアは、日本を客にするか中国を客にするかで揺れている感じだったw
486名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:43:01.39 ID:7dzew60a0
変な期待をもたせる記事書くな!
生産コストは半永久的な超えられない壁なんだよ
日本は有ることと使えることは別物であることを学ばないといけない
487名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:46:28.11 ID:9+DCQljuP
>で、日本海側の開発に圧力加えてるヤツって誰なの?

こういう陰謀論の元って、だれが言い出したことなんだ?

日本海側のメタンハイドレートの大規模調査は、もう10年前から政府の団体が、
ずうっとやり続けてて、そのたびに新聞にもデカデカと載ってるし、レポートも世界に
公開されてるし。
つかった予算も日本海側だけでも300億円近くつかってるはず。
なんかメタンって陰謀論者なんかが、ネットでデマを書きまくってるんだろう。
こういうのぐぐってみ。
こういうのみんな天下り団体が税金で活動してるんだから。

2001年 基礎物理探査「佐渡沖南西3D 」(経済産業省)
2003年 基礎試錐「佐渡南西沖」事前土質調査で海底表層のメタンハイドレート発見
2004年 基礎試錐「佐渡南西沖」
2004より 熱熟成起源海底表層ハイドレート調査(東大、JAMSTEC、産総研)
488名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:46:35.66 ID:uMv9R2ia0
>>486
すごいな まだなんの開発実験も行って無いのに
結論分かってる人が居る 高名な学者さんなんやろな
489名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:49:18.80 ID:QfCF6JSVP
MH詐欺を煽ってる人たちからは放射脳の臭いがする。
490名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:50:56.37 ID:ze1y8gFO0
>>489
MHを詐欺だと言っている、お前からは
石油メジャー工作員の臭いがするけど、気のせい?
491名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:53:31.29 ID:wca0iLwRO
ベニズワイガニが量産の秘密を握ってるらしいぞ。
492名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:55:11.09 ID:QfCF6JSVP
>>490
いや俺はトリウム派だからw
493名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:57:17.01 ID:Hw3/r4AH0
>で、日本海側の開発に圧力加えてるヤツって誰なの?

+民らしい、見えない敵と戦う愛国戦士様の意見だわwwww
普通、さっさと実用化しろよ 俺の国でも技術を導入してやるからさ・・・
と応援するのが普通だろ? 圧力掛けて邪魔して何の得があるのかと・・・

脱原発が大好きなお前らが、外国の研究開発の邪魔をして何の得があるのかと
考えてみろよ
494名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:01:13.15 ID:C1GcNsI50
>>493
独り言ですか?
アホ
495名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:01:38.44 ID:fc2Z22Qi0
よくわかんないんだけどガスを何に使うの
496名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:04:35.01 ID:ze1y8gFO0
>>495
今、火力発電所の燃料として
天然ガスを輸入しているんだよ
それも原発停めているから
予定になかった量のガスを急遽輸入しなくちゃならなくなって
外国が買っている値段の数倍の高い値段で日本は買い取っている
それが貿易収支赤字の原因
497名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:05:09.32 ID:eB5iRD2K0
>>487
日本海側が圧力でとか、技術開発に金使ってないとか、少し調べると変だと分かるようなこと調べないんだよな
目の前にあるPCはなんのためにあるんだよ、ぐぐれよと思わざるを得ない
498名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:09:04.17 ID:WLlzmfQn0
日本海で掘ったら中韓の最低民族たちがうるさいだろうな
499名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:09:49.73 ID:xSLRhyIN0
>>451
沢山あって、取り出しやすい形の取りやすい場所で取らないから。
500名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:11:06.24 ID:fc2Z22Qi0
つまりガスそのものじゃなくて
多くの人はおそらく「電気」のようなものに期待してるんだよね
どうしてガスが電気になるの

的なのはやめるわ
501名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:12:11.97 ID:QfCF6JSVP
>>496
原因は原子炉を止めさせてる放射脳でしょ。
502名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:13:55.28 ID:uMv9R2ia0
>>497
日本海側技術開発とかに金使ってきたん?
今年やっと予算ついて喜んでたんだけど俺のぐぐりかたが悪いのか
503名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:16:33.49 ID:xSLRhyIN0
>>497
調べていないのは自分でしょ。
先の太平洋側の掘削成功のニュースのときに、次は日本海側を“本格調査”すると出ていた。
日本海側は表層型で、何処のあるのかも調査済みなのに“なぜか”本格調査していなかった。
それが問題でしょうに。
504名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:18:13.71 ID:QfCF6JSVP
>>503
いったい予算を何兆円もらえば満足するんだ?
505名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:19:24.59 ID:nkz2hnYc0
>>502
素人には わからないだろ・・・・
予算を精査する役割の政治家ですら理解できないんだから
それを俺達に教えてくれたのが事業仕分けでの、仕分け人の無知ぶり
506名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:21:06.29 ID:jLUMA7FpP
>>1
以下、いつもどおり採算厨と藻の人とでお送りします
507名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:23:06.49 ID:N/2tFVZkP
メタハイを擁護している奴は、これにきちんと科学的根拠に基づいて反論してくれ
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/
http://www.alterna.co.jp/7097
508名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:23:45.09 ID:PP6CKNVx0
>>487
全ての意味で経産省が押さえてるって本で読んだことある。
調査することで儲け、天下り団体作ることで儲け、生産させないことで儲け、といった具合に。
509名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:27:22.69 ID:tlbMXiwd0
む、無限だと 無限は や やめろ い、イデ…
510名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:35:16.04 ID:uMv9R2ia0
>>507
その石井のおっちゃん 青山さんとこに何度もメール出してるらしいよ
青山さんは古い技術論なので無視、一蹴してるとch桜だったかな(曖昧)で言ってたよ
メタハイ関連で読むなら朱鷺の森とかが充実(肯定、否定有)してて参考になるぞ
511名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:37:01.98 ID:nkz2hnYc0
>>507
科学的根拠??
やるか? やなないか? は予算・財政の問題で政治問題だと思うんだけど?
CH4の何が聞きたいの?
512名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:43:08.26 ID:M5NsydDa0
浅いとこに露出してる方が技術的に難しいだろ回収
日本海側に期待するのはいいがまずは太平洋側で技術確立しろよ
その間に日本海側の漁業関係者から開発にOKもらえ
実はここが一番のネックだろ日本海側
513名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:45:19.09 ID:QE3NRfU70
メタハイが出てる表面の下って採掘したっけ?
自然のメタハイ生成システムを理論ではなくてしっかり解明すれば
表面を掘ってメタハイ生成ラインをむき出しにしたうえで
カップを被せる形が無難ってことになるんじゃないかね
514名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:48:42.75 ID:4BnRvhdF0
>>511
だから石井吉徳東大名誉教授はメタハイは採算が合わないと言ってるんだよ
それにきちんとした調査資料に基づいて採算が合うことを証明しろと言ってるんだよ
515名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:48:53.57 ID:XspRqGal0
中国船が漁網のフリして巨大な漏斗を
516名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:50:50.17 ID:hmi6E//Q0
きょう青山さんが安倍さんの関心が薄かったと言ってたな
選挙が終わったらじっくり話しましょうという事になったみたいだが
517名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:51:01.66 ID:C1GcNsI50
>>514
今は採算が合わなくても
石油が無くなれば頼らざるを得なくなる
石油が暴騰するからな
518名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:53:38.76 ID:QE3NRfU70
>>516
民間は米ガス獲得に動いてて一部企業はもう認可が降りているし
安倍総理は露ブーチンとも会談してるから
メタハイで良い数字を出さない限りは上記の流れに水を差す形になるので判断難しいんだろうね
519名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:55:10.83 ID:uMv9R2ia0
>>516
もう利権政治家や利権団体、それに官僚も動きまくってるんやろね
520名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:55:12.58 ID:Gs5g9MaL0
>>517
現実的には、そのころにはエネルギーシフトも生じているから、優先順位も変わってくるんだろうけどね
あと100年くらい先の話
521名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:56:43.64 ID:4BnRvhdF0
>>517
本気で石油がなくなると思ってるのか、おめでたいやつだな
40年前にも石油はあと30年でなくなると言われてたんだよ
その後の調査でいたるところに油田があることが分かったんだよ
北極海の下にも莫大な油田がある

自噴しないメタハイが採算合うと思っているのか?
お花畑だな、お前はメタハイとシェールガスを一緒くたにしてる奴だろ
522名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:58:13.06 ID:21sNwsEl0
海底掘る技術は開発進めたほうが良いのは分かるだろ。
んで自前の資源ありますよ、ってスタンス取れるだけでも価値があるのも分かるよな。
開発進めてコストダウン成功しましたって発表たまにしてれば
それだけでも資源購入時にプラスになる。

稼いだ時間で融合炉なりなんなり作ればおk。
523名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:01:18.17 ID:C1GcNsI50
>>520
まぁそうかもねw

>>521
お花畑と言うのはお前のように
先のことを考えずに
何の不安も無い馬鹿の
ことを言うんだよ
www








お前馬鹿だから判らないんだろうけどね
ppp
524名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:01:30.85 ID:ZI7Utp6jO
メタルハイブレード?
525名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:06:05.40 ID:4BnRvhdF0
>>523
だったらさっきも言ったとおり石井吉徳東大名誉教授の理論に具体的に反論しろよ
てめえの妄想じゃなくてな

そもそもアメリカはバミューダ海域をはじめ、西海岸にもメタハイが大量にあるんだよ
それを全く相手にしない時点でその価値がわかるだろ

とにかくお前は石井吉徳東大名誉教授の寄稿文にきちんとした根拠に基づいて反論しろ
526名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:09:42.25 ID:C1GcNsI50
>>525
お前の言う採算は原油価格がいくらのときだ?
それ以上になる事がないと思っているのか?
馬鹿タレ
527名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:12:16.54 ID:jLUMA7FpP
>>507
エネルギー収支論か
どう収支が合わないか具体的に書いてないから正確なことはわからないけど
おそらく現在の減圧法では、そもそもその減圧に大量の電気が必要だから
せっかくメタハイ取っても、その減圧に使う電気差し引けばほとんど
残らないって話だろう


だったら、減圧法なんて使わないで
巨大水車みたいな装置作って、地上から不要な土砂でも落として
その反力使ってメタハイを地上まで持ち上げればいい
そうすりゃ大量の電気なんて必要ない

法整備が必要だけど
そもそも油田だって抜き取った油の代わりに海水を注入してるくらいだし
メタハイを抜き取った海底に、代わりに土砂を置くくらい許容範囲内だろう
528名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:15:01.89 ID:4BnRvhdF0
>>526
だからてめえは石井吉徳東大名誉教授の理論に具体的に反論しろって言ってるだろ

それとメタハイの石油換算による1Lあたりのコストはいくらか言ってみろよ
529名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:16:13.59 ID:QfCF6JSVP
>>517>>525
採算は採算でも

採掘に必要なエネルギー > 得られるエネルギー

の採算だから
530名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:17:45.10 ID:uMv9R2ia0
>>525
このおっさんの論文全部読んだわけじゃねぇが、メタハイスレ立つ度に出てくるので
毎度毎度同じ話ループになるんだよ このおっさんの理論でいくと
シェールガスも全然採算合わない代物だったはず(過去のログ)
531名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:17:49.77 ID:QE3NRfU70
再三採算言ってる奴、シェールガスだって昔はそう云われてたのを
民間企業の技術で克服して今に至るじゃないか
532名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:19:50.23 ID:jLUMA7FpP
>>521
オイルピーク論を石油がなくなるなくならないで語るのは間違ってるよ
重要なのは需要と供給

途上国が経済発展にともないどんどん石油消費量が増えていってるのに
一方で油田は生産効率のいい巨大油田はどんどん枯渇していってて
残るは生産効率の悪い小規模油田ばかり

最大の石油産出国である中東でさえ
石油の輸出から輸入に動こうとしてるのに
そんな情勢でいつまでも石油を売ってもらえると思う?
まっさきに石油手に入れられなくなるのは外交弱小な非産出国だよ
だからこそ日本は原発に走ってたんだけどね・・・
533名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:21:24.57 ID:0cz6LO/z0
開発していけば、そのうち技術のブレイクスルーで発掘コストが劇的に安くなることもある。
534名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:21:48.46 ID:QfCF6JSVP
>>527
減圧法は無理ってことに同意するの?
何kmにも渡って海上に拡散するメタンをどうやって集めるんだ?
って時点で土砂投げ込み案はさらに収支が悪化するよ。
535名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:24:51.88 ID:9+DCQljuP
>>508
> 調査することで儲け、天下り団体作ることで儲け、生産させないことで儲け、といった具合に。


調査で儲けて、天下り団体で儲けるっていうのは正しい。
でも、生産させないメリットはまったくない。
経産省の本音は、メタンなんて現状のエネルギーに比べて、コストが馬鹿高くて、実現可能性
なんかないと思ってるんだよ。

でも、なぜそれを言わないか。
言っちゃうと500億円の予算をもらえなくなるから。

経産省には、旧石油公団の役割がなくなって、天下りを送り込めなくなったから、海底資源を
調査する団体をつくって、そこに天下りを押しこむようになった。
そこの予算はとにかく増やしたんだよ。

だから、メタンのデメリットはメディアには発表しない。
埋蔵量100年分とか表層メタンを試験で取ったとか良いニュースだけ発表して、世論の支持を
得て、予算をもらい、天下りを雇い、あと30年は実現可能性がないから、予算をもらい続けることが
できるってことなんだよ。

調査に参加して学者さんの報告書を読んでみ。
表向きに発表してる夢のようなことは、全部嘘だから。
536名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:25:44.51 ID:C1GcNsI50
>>529
エネルギー収支の話か
それがマイナスなのか?

それなら駄目だが
ソースは?
537名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:27:35.95 ID:QfCF6JSVP
>>530
GMXリソーシズやチェサピークエナジーが今どうなってるかググってから出直せ
538名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:27:39.77 ID:jLUMA7FpP
>>534
キミはできない理由ばかり探す典型的な保守派層だね
海上に揚げるにつれて気化するメタンの拡散を防ぎたいなら
袋にでも入れた状態で揚げればいいじゃない

出来ない理由探しに能力使うなら
どうやったら出来るか考えるのに能力使うほうが建設的だよ
539名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:30:44.36 ID:4BnRvhdF0
>>533
あのさ、日本近海のメタハイの分布図を見てみろ
広大な海域に点在してるんだよ、一箇所に大量に集まってる油田などとは違う
あの広大な海の中で、効率的に自噴しない氷の塊を「採取」するのは不可能だ
物理的に無理なんだよ、一箇所に集中してるのなら可能性はある

だがメタハイのように広大な地域に点在してるものは、いくら技術が発展しようが不可能だ
物理の法則を超えることはできない
どこでもドアが永久に作れないのと似たようなものだ
540名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:34:43.43 ID:QfCF6JSVP
>>536
エネルギー収支を示すのは推進派の仕事
二十年かけてもそれが出てこないのが、採算がとれない証拠ですよ。

ttp://www.alterna.co.jp/7097

>>538
土砂を投げ込見ながらとうやって袋に入れるんだ?
そんなことを考える暇があったら放射脳にトリウムを認めさせることを考えるよ。
541名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:37:07.09 ID:uMv9R2ia0
>>540
なぁその石井のおっさん以外のソース頼むわ 今までで出て来るのそのおっさんのみなんだよ
他の学者さんや研究所、事業所の不採算ソース頼むぜ
542名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:38:01.50 ID:xSLRhyIN0
採算が合わんとか、輸入した方が安いとか、
仮に戦前のように燃料を止められたとして、
採算があわんから資源があるけど掘らないなんていうと思うか。
世界の戦争の多くが資源争奪戦で、弱小国家はそれに翻弄される。
世界中にあるこの資源の掘削技術が確立すれば、この技術を輸出して
偏った資源の地図を塗り替え、紛争も減る可能性も高い。
543名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:38:17.89 ID:ukgQmkaV0
追いすがる敵艦を、メタンハイドレードにミサイルぶち込んで爆砕っていうオチの映画作れそう
544名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:38:33.47 ID:VyPi6ORY0
 シェールガス採掘だって
長年、採算は採れないと言われていたが、
採掘技術の開発・進歩によって、
近年、安価で採掘できるようになった。

 副産物でシェールオイルも生産できるようになったし、
シェールガスやシェールオイルだけでなく、
タイトサンドガスやコールベッドメタン等の
採掘も進んでいる。
http://oilgas-info.jogmec.go.jp/pdf/2/2789/0904_out_unconventional_gas_technology.pdf


 メタンハイドレートもシェールガス等のように
大化けする可能性は十分あると思うぞ。

開発頑張って下さい。
545名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:39:11.43 ID:jLUMA7FpP
>>540
海底でメタハイを袋に入れる方法か?
そ、それは日本の誇るロボット技術で・・・・・・
546名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:39:57.11 ID:C1GcNsI50
>>540
それには数字が出てないようですが?
きちんとした判断は出来ないな
方法が変われば出来ると言う風にも読めるし
547名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:41:02.41 ID:QfCF6JSVP
>>541
幽霊はいませんと言う人にその証明を要求するの?
もう一度言うけど、採算が合う証拠を示すのは推進派の仕事で、その証拠が存在しないことがすべて
548名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:42:18.07 ID:28XoK0LW0
『焦る中東、戸惑うロシア、変わるエネルギー勢力図』 2013.2.16週刊東洋経済より
世界随一の天然ガス輸入国である米国でのシェール革命によって世界のエネルギー勢力図が大きく変わろうとしている。
米エネルギー省(DOE)が発表した長期予想によると、米国は2016年にはLNG純輸出国、さらには20年には天然ガスの純輸出国となる見通しだ。

シェールブームのあおりを受けたのが、米国への輸出を当て込んでガス生産能力を積極的に拡大していたカタールなどの中東諸国である。
最大の顧客となるはずだった米国への大量輸出が出来なくなったことで、余ったガスは欧州へ向かい始め、今度は欧州でガスが余るようになった。
この痛手を受けたのが、世界最大のガス産出国であるロシアだ。
「カタールがスポットで投売りに近い状態で売るようになった」(帝京平成大学の須藤繁教授)
ことで、安価なガスが流れ込み、高値のロシア産ガスは欧州から徐々にはじき出されるようになった。

虎の子であるガス事業の衰退はロシア経済低迷に直結する。困り果てたロシアが次に向かったのは、東アジア。
中でもガス消費量が激増している中国に期待を寄せたが、シェールガスの埋蔵量が豊富とされる中国は買いたたきに出る。
そこで、ロシアが次の標的と見ているのが日本だ。
かつて日露間であった両国をつなぐパイプライン敷設構想が再び持ち上がる可能性もある。
549名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:42:21.20 ID:9+DCQljuP
現在の技術では商業化が不可能なのに、メタンは有望だと言い張って、天下り団体が
500億円の予算をもらう手口。

埋蔵量100年分あるぞ!!
  ↓
ほんとは、100箇所以上の場所を全部合わせてのことで、一箇所は微々たるもの。
また天然ガスと違って、埋蔵量のうち採掘できるのは、最大30%だけ。
つまり、ほんとは30年分だし、採算が合わないとこが大部分で、 日本最大の凝縮地帯でも
日本の50日分しか埋蔵量が存在していない。
しかもエネルギーを評価する、『可採埋蔵量』はゼロ。これが真実。
これを、理解してないやつが多すぎ。

減圧法で問題ないぞ
  ↓
最初だけ問題ないだけ。長く続けると採掘量が減り続ける。
減圧にエネルギーを使うから効率が悪い。
天然ガスみたいに、遠くのガスを取ることができない。
そのため、何百本の井戸を掘りまくらないと、取れないから、結局、コストが天文学的。

日本海の表層メタンは有望だ
  ↓
嘘。世界最先端の海底資源技術を使っても、取る方法が存在しない。
サンプルをちょこっと取れたから、100億円の予算をちょうだい、って言ってるだけ。

政府が妨害した
  ↓
嘘。日本海側の大規模調査はさんざんやられて報告書は誰でも読める。
日本海の調査に使ったお金も何百億円。
そもそも大規模調査の主体が全部政府の天下り団体だから。
550名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:44:17.13 ID:e7LnCzRgO
実現したら、技術の漏洩防止と自爆装置の取付は必須。

シナチョンだけには渡してはいけない。
武力で奪おうとしてきたら、明け渡すフリをして自爆装置作動ww
551名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:44:43.91 ID:PKlQlKC40
いずれ石油はなくなる
シェールガスも最初は採算合わない無用の長物扱いされたけど今じゃ重要なエネルギー源

メタンハイドレートも今は採算とれなくても大きな資源であることに変わりはない
研究開発して将来の資源大国になることは日本にとって必須
成功させないとダメでしょ
552名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:44:47.42 ID:4BnRvhdF0
>>544
だからシェールガスと深海に点在しているメタハイを一緒くたにするなよ
メタハイが儲かる資源ならとっくにアメリカがバミューダ海域を開発してるんだよ
味噌とクソを一緒くたにするなよ
553名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:44:48.27 ID:uMv9R2ia0
>>547
誰も悪魔の証明しろなんて言ってねぇぞ
その石井のおっさんの理論は太平洋側のことしか言ってないんだよ
だから誰も相手にしない 必ず出してくるけど相手にされないんだよ
日本海側の結果も記述してるなら議論もできそうなんだがな

つまりこのおっさんの技術理論は古くて問題外ってこと
554名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:45:44.87 ID:C1GcNsI50
>>547
証拠が無いものを出せと言うのは無理だが
採算が合わないと言う根拠は数字で出ているはず
それを出せばいいんじゃないですか?
555名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:45:54.48 ID:SncsrjVj0
石油利権と原子力利権の乞食議員が命懸けで潰しにくる
556名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:46:17.61 ID:0IMTevaC0
メタン エタン プロパン ブタン ペンタン ヘキサン
ヘプタン オクタン ノナン デカン
メチルは呑んだら目が散るで〜
557名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:47:24.76 ID:2W0mpVgDP
>>52
一回さ、特定アジアに配慮して開発遅れてしまってすみませんでしたって官僚全員で土下座してくれんかね
558名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:48:09.67 ID:4BnRvhdF0
>>553
だから広大な海底に点在してる氷の塊がシェールガスのように採取できると思っているのか?
すくなくとも石井のおっさんの理論の方がお前の妄想よりはるかに説得力あるんだよ
559名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:49:05.32 ID:uMv9R2ia0
>>555
一緒の奴らなのかもしれんが、天然ガスに関わる奴らだともう言われてる
560名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:52:19.41 ID:MZsLydtGP
>>32
バイカル湖だかの表層も結局気化させて回収してんだよね
そんなに簡単なら青山個人でやればいい
561名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:52:25.28 ID:uMv9R2ia0
>>558
俺が出来るなんて言ってねぇがw おまえも出来ないと思うのは
その石井のおっさんの話読んでの妄想だろ
それともなにかそういう調査に携わったのか?
562名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:56:49.97 ID:QfCF6JSVP
>>553
言っとくが、日本海の方が採算性悪いぞ?
おまいが言ってるのは、人間が死んでも幽霊にならないって言ってる人に、犬が幽霊に
ならない証拠を出せと言ってるようなもん
いいから、採算が取れるって証明してる人がどこにいるか教えてくださいな
563名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:59:33.30 ID:uMv9R2ia0
>>562
その採算性悪いってソース頼む
それと日本海側はまだ何も始まっちゃいない ただ存在が確認されてるだけだ
それで採算云々してる奴が居たらそのほうが胡散臭い

採算悪いって誰が言ってんの?もう試掘なりやったのか?
564名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:59:43.11 ID:Jie4S5k/0
ギアスで抽出してみた。
抽出数0・・・時代は流れるものだな・・・・
565名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:02:40.77 ID:MRE//P2F0
研究職でもエンジニアでも無い人達が
技術革新で採算が取れるだの
不採算なんだから辞めろ
とか好き勝手に言っているのが笑える

一生懸命他人のソースを引っ張り出してきて
ドヤ顔で偉い先生がこう言っているだの 滑稽すぎる

やるか やらないかは政治家が決める事
研究職でもエンジニアでもない俺達が技術がどうだの語る事自体が大問題だよ
566名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:02:59.29 ID:LoI8NYejP
>>554
> 採算が合わないと言う根拠は数字で出ているはず
どうして採算が合う採取方法は存在しないと言ってる人に根拠を求めるの?
どうせすべての採掘パターンに数字を要求することになるんでしょ?
それが結局悪魔の証明要求になるんですよ。

何度も言うけど、推進派が数字を出せていないことがすべて
567名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:04:05.55 ID:OOGpNsiq0
>>561
物理的に考えろと言ってるんだよ
メタハイの詳しい分布図を見ろ、広大な海域に点在してるんだぞ
それこそ何千平方キロの広大な海域に氷の塊として点在している
それを一箇所に固まってる油田やガス田のように効率的に採取できると思っているのか?

冷静に、理論的に考えてみろ
深海に散らばってるメタンの氷をわざわざ海底から採取するんだぞ
油田やシェールガスのように一度穴あけて薬剤入れたら勝手に吹き出すというのよは違う
深海から取り出すのにどれだけコストがかかると思ってるんだよ
568名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:07:07.16 ID:OOGpNsiq0
>>565
だったらメタハイの採取コストが石油換算でリッター当たりいくらか言ってみろよ
調査チームが発表しただろ
569名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:07:10.70 ID:LoI8NYejP
>>563
原油と違って広範囲に分布していて、一ヶ所から採掘できず、海上に持ち上げる過程で広範囲に拡散する。

これで採算が悪くならないと思ってるなら中学校からやり直すべき
推進派がなにも反論できていない辞典で終わっとる。
570名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:09:19.02 ID:Lu9oO51L0
>>566
あのね採算が合う合わないは
計算しなきゃわからんだろ?

おまえは計算しなくても赤字黒字が判るのか?
これは赤黒どちらにも言えることだが、
必死に赤といってるからその計算結果はあるか
と聞いているだけだろ?

違うのか?
571名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:09:19.48 ID:3DXgzxcQ0
>>567
点在、点在、っていうけど、その一つの点の規模ってどのくらいよ。
青山氏の調査では一箇所にスカイツリーほどの高さのメタンの泡が
幾つも吹き出ているらしいが。
572名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:09:51.24 ID:LoI8NYejP
>>565
あのな

自動車の設計者じゃなくても、車が光速を越えて走れないことぐらい理解するぞ?
573名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:11:58.18 ID:Gc1fSqUc0
>>567
おまえもしかして日本海側メタハイって海底の上に氷の塊が石のように
転がってて んでその石ころだけを集めると思ってるわけ?
その下にメタハイの鉱脈(?)があるから
表面に出て来てるんだぞ 取るのはその鉱脈のほうだ
574名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:13:26.61 ID:csRoZNql0
資源国家になったら、7LDKの豪邸にすむんだ(`・ω・´)
575名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:14:37.61 ID:fUzHtlAPO
現時点で採算は二の次で、まずは技術の蓄積だろ。
採算なんて、エネルギー問題が深刻化したら、競争相手の価格が上がるんだから、心配する事ではない。

少なくともパクり国家や企業と組まないようにする必要がある。
576名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:16:55.59 ID:NqY6ROyK0
>>565
2チャンネルはどうしてもそうなっちゃうよね
自分の言葉で語れない
他人の名前や組織にたよる
学歴にこだわったり
ステレオタイプに分類したり
名前をつけたりする

言葉には魂があって、解き放たれた言葉は
解き放った人の意志とは関係なく振る舞う
不特定多数の書き込みに人格みたいな物を
感じるのは、だから。
577名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:17:53.09 ID:LoI8NYejP
>>570
だからね。
おまいさんらは数字を出しても次々に数字を求めるんだろ?
それが悪魔の証明要求

地上にあって一ヶ所からの採掘ですむLNGでさえEPR(得られたエネルギー/投資したエネルギー)がたった2しかないのにいったいどうやってMHで1を越えるのかこっちが聞きたいわ。
ttp://www.nexyzbb.ne.jp/~omnika/cost_and_eroi.html
578名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:17:58.59 ID:pq6rE6kn0
現時点では技術コストもまだまだだから技術の蓄積って意見は良く分かる
何も考えず日本海側なら簡単に取れるに違いない分布もいっぱい埋蔵量もすばらしいとか言ってるお花畑は少し現実見ろ
579名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:20:02.69 ID:ZWmLxZdf0
残念ながら現在の技術では
メタンハイドレートを採掘しても
採算は採れない。

ただ、採掘技術の進歩・発見によって、
メタンハイドレートの採掘に採算が採れるようになり、
シェールガスのように大化けの可能性はある。
(但し、そう簡単ではない)


↑のような事は
石井さんも言及しているよ。

http://www.ustream.tv/recorded/18243081?lang=es_ES
の動画の11:44〜14:40あたり
(主に太平洋側の方についてだけど)



まあ、
「将来、採算が採れると言うなら、その証拠を出せ!」
と言われても、
現時点では証拠の出しようがないけどw
580名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:20:03.13 ID:UhoK5wnJO
韓国は竹島近くのメタハイ、採掘させて後二年くらいで実用化するって言ってるのにな
アメがやらせてるから仕方ないんかわからんが
581名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:21:51.45 ID:vbj3dTaq0
>>580
言うだけなら誰でも言えるぞ
韓国に本当にできると思ってるのかw
582名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:22:14.88 ID:lDuay2Z30
>>1
稲藁から作る燃料とかの方が楽じゃね?
583名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:22:33.50 ID:NnbUioJM0
シェールガスだって採算が取れないって言われてたモノだし
新しいエネルギー分野は技術を蓄積させるしかない
584名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:24:11.24 ID:LoI8NYejP
>>575
そうだな
海水を燃やして発電できる可能性も無いとは言えないから、税金で百億円ほど投資してみる?
靖国一号にも一億円ぐらいどう?
585名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:24:47.04 ID:EoRklaAP0
資源が無尽蔵でも日本がブルネイのような国にはならないだろうな。
どうせグダグダになって10年20年夢見ている間に
他の分野でブレークスルーが多発してエネルギー問題も解決していくだろう。
586名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:25:06.45 ID:T84k9VNzO
>>573
あちこち探さんでも鉱脈はすぐ見つかるからそこ掘り進めればいい、って話だわな>>1も。

掘ったら地層崩壊だとか言ってる奴もいるがw
太平洋で何百メートルも掘って何も問題ないのに日本海は危険ってどういうことだよと。
587名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:26:04.53 ID:4JnqeG1y0
>>565
ココはそういう場所だよw
アンタは学会でポエムを語るようなアホウだな
588名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:26:56.92 ID:EoRklaAP0
>>576
お前さんは三島の本の読み過ぎ。
589名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:27:08.64 ID:Lu9oO51L0
>>577
なるほどね
それを早く出せよ

(原子力はそれであってるのか?
事故後もそうなのかはなはだ疑問だが)

ただ実際を計算してないのがなんともね
1以上あればいい訳だし

まぁ黒字の数字屋さんに任せて
もうねよ
590名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:27:26.11 ID:LoI8NYejP
591名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:28:29.45 ID:vbj3dTaq0
>>586
お前さんの家の庭掘ったら温泉湧くよくらいの話だなw
592名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:28:49.50 ID:93ITrwC+0
今は採算取れなくて当たり前だろう
こんな馬鹿がマスコミやっているから日本は衰退している

一事が万事のことだけど
開発研究の最初の実験や試作は失敗するのは当たり前
成功したとしても、採算取れないのは当たり前
成功した結果を元にどうやったら採算取れるのか研究する

物事には順序があるけど、馬鹿には理解できないのだろうな
試掘成功で即座に大規模開発可能とか短慮すぎる
593名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:29:45.20 ID:3DXgzxcQ0
>>584
>海水を燃やして発電できる可能性も無いとは言えない

お目が高い。
海水からウラン抽出も遠い将来じゃないだろうからなあ。
594名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:30:31.25 ID:pq6rE6kn0
>>592
試験採掘で成功したからってすぐ実用化は無理だよって分かってる人はいいのよ
それがなんか陰謀で進んでないだけだとか国が金かけてないだとか突飛に進む人がいるからね
コツコツやっていくしかないって分かってるなら問題ないと思うよ
595名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:35:48.58 ID:T84k9VNzO
>>591
この場合はすでに庭から湯が漏れ出てるのが現実なんだから
そりゃ掘るだろw
596名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:35:51.42 ID:LoI8NYejP
>>592
有望じゃないプランは優先順位が低くて予算も少ないのが当たり前

MHなんてトリウムや加速機駆動未臨界炉と比較したら1/10000の予算で十分なくらいだ。
597名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:37:14.87 ID:V34iZTag0
>>2
>「生産コストです。米国産シェールガスの15倍以上、日本のLNG輸入価格の3倍以上」(青山氏)

なんだ、実用化は簡単じゃないか
1ドルを300円にすればいい

アベノミクスはスキが無さ過ぎだな
コントロールに失敗してハイパーインフレになったらエネルギー生産国になればいいんだから
598名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:42:56.51 ID:LoI8NYejP
>>595
その温泉からお湯を組み上げるのに二倍のお湯を流し込む必要がなければな
599名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:44:46.69 ID:OOGpNsiq0
>>571
あのな、バミューダ海域では広大な地域で、いわゆる魔の三角地帯で
ものすごい量のメタハイがボコボコ地上に湧き出てるんだが

だがそれを効率的に採取するにはそれこそ数万キロ平方メートルにわたって
採取しないといけない、こんなことできるわけないだろ
バミューダ海域全体をドームで囲むつもりか?
600名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:46:56.96 ID:iLk41Zgn0
30年後ぐらいには商用化してるかな
601名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:47:41.93 ID:JIh/emeO0
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/4
.
602名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:50:46.89 ID:DNY8Gwr+0!
よくよく読むと突っ込みどころ大杉の絵空事に見える
>海底土木工事の延長でメタンハイドレートを取り出せます。
せいぜい200メートルそこらの海底の下の土の中を掘るのと、1000メートル近い海底面のものを取り出すのは全く違うだろ
しかも海底面に露出してたら海底でメタンに変えるのが難しいから固体のまま取り出すはめになって死ぬほど運送コストかかるんじゃねーの
>地球深部から無尽蔵に湧出するガスによって生成されるわけです。
これとかギャグの域、なんで日本海にそんな現象が起こるんだよ、プレート理論完全無視の妄想か
603名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:54:19.64 ID:pq6rE6kn0
その絵空事に騙されるのが結構いるから困ったもんだ
604名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:55:00.71 ID:rKMzbtua0
まずは調査から、道程は長い

【表層型メタンハイドレート調査予定海域】
・2013年度…佐渡沖、能登半島沖、秋田・山形沖、隠岐周辺
・2014年度…秋田県・山形県沖と島根県の隠岐島周辺
・2015年度…オホーツク海の北海道網走沖周辺
605名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:58:25.15 ID:siQpkhAD0
とりあえず、もう少し実験やら試行錯誤しねえといけんようだな
606名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:01:38.40 ID:o+PBGISqO
とりあえず、このバカが日本海を火の海にしないように見張ってろよ
607名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:07:02.99 ID:i45ndGOX0
ξ´-ω-`ξ 「加熱法」「分解促進剤注入法」といったキーワードで
検索すれば誰でも分かる通り、減圧法は安全且つ低コストな方法だってえの。

>>1の全文を通して読んだけど、土木利権の臭いがプンプンするわ。
608名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:07:16.56 ID:T1w8jfpd0
韓日友好のために優秀な韓国の技術を借りるべきだろう
資源は山分すれば良い
609名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:08:51.32 ID:bH7UKm3n0
>>602
>せいぜい200メートルそこらの海底の下の土の中を掘るのと、1000メートル近い海底面のものを取り出すのは全く違うだろ

水深2000メートルで稼動する採掘機も出来ているのに何いっているの?
610名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:09:05.61 ID:Gc1fSqUc0
>>608
末尾!付け忘れてるぞw
611名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:16:59.00 ID:cGPMJT0X0
米「・・・という訳だ。うちは資源大国になった。ガスを買え」
日「いや、海からメタンハイドレートがとれた」
米「うちのガスを買え」
日「メタンハイドレートで火力発電はまかなえる。日本も安定したエネル・・・」
米「うちのガスを買え」
日「価格も輸入するよりも安くすむ技術は手に入れましたし、開発費もつかいました。これからは自前の・・・」
米「うちのガスを買え」
日「・・・」
米「うちのガスを買え」
日「メタンハイドレートは採算にあわない事が判明した。廉価なアメリカ産ガスの輸入を検討したいです・・・」
米「そうだろう。そうだろう」
612名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:17:21.53 ID:vbj3dTaq0
試掘なら採算度外視でサンプルが一部とればいいだけだが商業用採掘は別次元
613名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:19:51.18 ID:ftlBB/pW0
核融合炉はまだー
614名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:22:37.78 ID:nmrPLvqwP
>>611
てめえは救いようのない馬鹿だな
もしおまえの妄想が仮に正しいのなら
なぜブルネイやカタールやイラク、サウジを中心にエネルギーを確保しねえんだ

アメリカからエネルギー購入すると国益が損なわれるんだろw
世界中に資源国がいくらでもあるんだから、豪州や中国、中南米、中東、アジア
これらの国からエネルギー買えばいいじゃねえか

少しは戦前から学べよ
615名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:24:44.50 ID:snm4R0+F0
石油が尽きたらプラスチックとか石油製品が無くなるから
その時点で文明終了
616名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:25:51.57 ID:1KsNo3w+0
「韓」の一文字も見たくない。無関係だろつーの。
617名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:26:40.23 ID:LoI8NYejP
>>609
数十cmしかないパイプでする試掘と、数百m以上の幅があるパイプが必要な採掘は区別しよう。
逆に言えば、今はそれぐらいしかできないってこと
618名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:31:59.82 ID:OW9VTSdyP
何物かに吸着させて汲み上げるとか
何かいい手考えろよ
天才だろお前ら
619名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:36:13.46 ID:1n64meK/0
せっかくあるんだしなんとか使いたいよね。
エネルギーで脅されるのはお断りっす。
620名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:37:17.97 ID:3DXgzxcQ0
>>599
流石に泡になって出ているガスを取る訳無い。
というか、日本海の話をしているんだが。
621名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:42:43.49 ID:Y0ErQc2A0
利権側のバカ共がこんな所でも青山つぶしかよ、ご苦労なこった。
622名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:43:35.55 ID:H84Nq8x6O
地下資源が無限大になっても働く日本国民
623名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:44:33.49 ID:i45ndGOX0
ξ´・ω・`ξ メタンハイドレートに関して、
おかしなことばっか書いてる>>1なんかよりも
適切で詳細な情報を知ることができるHPを貼っとくわ。
さらに詳しく知りたきゃ、HPに記載されてる担当者に電話すりゃイイわ。

メタンハイドレート資源開発研究コンソーシアム
http://www.mh21japan.gr.jp/mh21/kss/
624名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:46:06.53 ID:Y0ErQc2A0
>>614
>これらの国からエネルギー買えばいいじゃねえか

君は輸入派だね、そりゃ国産は何がなんでもつぶさにゃならんわな。
625名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:49:16.58 ID:s72RHRTs0
勝手に湧き上がってきてるんだよね

その上に傘を降ろしたら勝手にガス集められるよね

海底掘り返さなくて済むから海底の生物系とかの環境への影響もないし

湧きあがってる場所を自律的に探して傘を開きガスを集める
クラゲみたいなロボット誰か開発してw
海面にブイみたいなソーラーパネル出してそれで電力賄うとか
色々アイデアでそう
626名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:54:05.19 ID:Y0ErQc2A0
>>623

利権まみれの太平側メタハイ情報持ってきてなんの意味がある?

君はどの利権側の人?そんなに国産資源潰したいの?
627名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:54:14.12 ID:FZYIxqo30
>>441
>>443
国が儲かるだけで、俺らには何の関係もないのでは。
今までも消費税とか税率アップとかしてるけど
結局政治家の懐ばかりがあったまるだけだろ。

>>448
電気代据え置きで電気会社の給料だけがあがるってことはないの?
628名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:57:48.33 ID:gzuiKV5D0
世界の埋蔵分布図を見たら100年どころじゃないだろ
日本近海はメタハイだらけじゃん
軽く数百年分はある
629名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:58:23.35 ID:NpzN5oVa0
何がコストが問題だ、当たり前過ぎて鼻で笑ったわ

「月に金鉱が見つかりました、凄い!」じゃねーんだから
いい加減、利権目当てのマヤカシやめろって
日本海側は中国がー中国がーつって単細胞アホウヨの脊髄反射を煽ってるのがさらにむかつく
630名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:03:12.32 ID:pt5kalFGO
>>627
新たに雇用が生まれる
お前がそこで働かなくてもそこで働いてる人々はお前の働いてる業界の客になる
客が増えればお前の給料もあがる
631名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:03:21.98 ID:i45ndGOX0
>>62
ξ´・ω・`ξ まずね、商業生産に向けた技術整備等は
実際にはここまできてるんだわ。
http://www.mh21japan.gr.jp/mh21/06-2/

んでね、"利権まみれの太平側メタハイ情報"なんてナイの。
実際のメタンハイドレートの探査方法やBSR分布図をしっかり見るこったわ。
http://www.mh21japan.gr.jp/mh/03-2/
632名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:05:17.36 ID:FZYIxqo30
>>630
理屈はわかるんだがなあ。

なんか一部の人間だけが旨い思いをして
結局何も変わらない、というイメージしか湧いてこない。
633名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:06:33.45 ID:i45ndGOX0
ξ´・ω・`ξ あ、>>636は日本語が不自由な>>626に向けたレスねぇ。

しっかし、どっちが国産資源を潰したいんだか。
潰したいのはおかしな情報ばかり垂れ流す青山でしょうが。
634名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:06:45.79 ID:1A2C67WS0
だが断る
635名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:12:44.42 ID:Y0ErQc2A0
>>631

日本海側は調査始まったばかりでしょ、しかも青山氏が私財投じて細々とやってただけ。

しかも妨害工作がひどいらしいからね、太平洋側のメタハイ開発者にとっちゃ脅威らしいよ。

命の危険もあるらしく警察から「護衛つけようか?」って言われた事もあると言ってた、日本海
側のメタハイ」だけじゃなくオーランチキチキも潰さにゃならんし、石炭鉱山の廃坑からメタン
ガス取り出すって話も潰さにゃね、ご苦労さん。
636名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:15:13.18 ID:pt5kalFGO
>>632
散々ぱらデフレスパイラルやってただろ
良い時も悪い時も経済はスパイラルなんだよ
風が吹けば置屋が儲かる

これを現代用語では相乗効果という
637名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:16:39.31 ID:YjmiwWJy0
海底のメタンハイドレートに火をつける
    ↓
熱で海が蒸発。
    ↓
取り放題。
638名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:19:21.52 ID:i45ndGOX0
>>635
ξ´・ω・`ξ このBSR分布図(2009年)を見ても、
まだ青山なんぞのデマを信じるの?
http://www.mh21japan.gr.jp/pdf/BSR_2009.pdf
639名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:21:45.03 ID:9jt2T56n0
推定とはいえ国内消費の100年分か
世界消費の100年分だったら最高だったんだが
それでも資源があるのはいいことだ
640名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:25:01.59 ID:Y0ErQc2A0
>>638

あのさ、調査済の資料出して調査してない所に「無い」ってのはどうもね。

可能性がるから調査しましょうって言ってるのに「デマ」連呼されると余計あやしく見えるよ。
641名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:44:01.19 ID:i45ndGOX0
>>640
((δξ´・ω・`;ξ 「BSRが確認されない場所でも
メタンハイドレートが豊富に存在する場所がある」、
「反射法地震探査法では探査できないその場所を、
青山は独自で探査できる方法を開発した」
という2条件が揃ったら、これまでの理論において
調査済みの場所であろうと再調査してもらえるでしょうけど、
青山が私財をつぎ込んでやってる調査方法はアレ過ぎるかんねぇ…(汗
642名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:59:54.02 ID:SqWTi28YO
>>635
横だけど、石油利権の人達が全ての元凶です!
と言ったり、
中韓におもねる政治家が全ての元凶です!
つったり、
資源のない国でありつづけるのを願うアメリカ、それにおもねる戦後体制が全ての元凶です!
太平洋側で500億を浪費、それを批判されたくない学者や役人達、それが全ての元凶です!
.....
コロコロ変わってるよ
この人の陰謀論
643名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:03:05.32 ID:qPgKeU9P0
一刻も早く日本の国益に結びついて


頼むわ
アベノミクスより大事
644名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:07:20.54 ID:4q5k36fK0
今週の水曜アンカーではガッカリ状態が伝えられたまで
アベちゃんで無理ならもう先は無いな
645名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:13:33.22 ID:Gc1fSqUc0
>>644
そう?俺は逆に希望持ったぞ、青山さんはちとガッカリ気味だったがw
時の総理が一シンクタンクの代表青山さんにメタハイの進捗状況聞くなんて
気に留めてなかったら聞かないでしょ
646名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:13:52.58 ID:9ePayV2G0
昨日の放送では嫁が新潟県と共同調査してたんじゃ?
647名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:14:12.46 ID:UhoK5wnJO
>>638
青山は何年前から言ってると思ってるんだ
アメリカの研究発表に行ったり
新藤も一回視察してるのに
648名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:15:00.16 ID:D/hra4dr0
イザナギとイザナミがなぜこの場所に日本列島を作ったのか
その意図がやっと理解されようとしている
649名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:18:10.86 ID:D/hra4dr0
>>642
それ別々の意見に見えるかもしれないけど
根っこは同じだよ
650名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:18:41.09 ID:SRMraCyh0
世界で初めて成功…世界的にも前例の無い…
本当かいな
651名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:21:12.48 ID:h41UGgmJ0
シェールガス革命で終了だな。
ただでさえ高いメタンハイドレートが更に不利になったな。
現時点で採算が合わないんだったら、将来はまるで話しにならないよな。
652名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:22:34.73 ID:bzLYNVW90
とにかく今は原発稼動が最優先だな
653名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:23:03.69 ID:9ePayV2G0
>>650
太平洋側なら本当らしいけど

「夢の扉」世界初!メタンハイドレート産出に挑む
http://www.pideo.net/video/youtube/3d1c7b7c338f0d0c/
654名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:23:12.88 ID:0JisfIwjT
日の目を見ることはなさそうだな
さっさと尖閣に海底油田作れよ
655名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:24:11.20 ID:ez8n2D6mO
大阪人だけど、これには期待してる。
656名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:26:15.61 ID:k4lQRP4Q0
「無限大」とか大袈裟すぎる・・・

今の埋蔵量予測でも
全部取りつくして日本だけで消費しても
100年ももたないんでしょ?

こんなにエネルギーの大量消費社会は
いつまでも続かないよね…

100年後、200年後の社会の在り方を
もっと国際的に真剣に考えないと
かなりヤバイことになっちゃいそう
657名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:31:16.96 ID:Gc1fSqUc0
>>656
心配すんな 後40年も経てば人口8000万人、90年経てば4000万人に減るんやと
エネルギー問題なんか無くなってるさ
658名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:32:02.19 ID:SqWTi28YO
>>649
いや、あれだけ言い切ってて、それはないよw

日本海側は採取の目処が全く立たないのに対し、
太平洋側は吸い上げる、従来の方法で資源化できる可能性があるから進めてるだけの話

バリバリの利害関係者で、あんな罵り方するから反発もおき、
陰謀論の弁明もコロコロ変わるんだよ
海洋土木とやらを使えば即採取可能らしいが、
その海洋土木とやらを詳しく具体的に教えて欲しいよw
海洋土木を使えば可能です
海洋土木を使えば可能です
こればっかだよこの人
659名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:33:01.92 ID:pt5kalFGO
>>656
何歳まで生きるつもりなんだよ?
枯渇する前に死んでる
660名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:35:43.55 ID:k4lQRP4Q0
>>659
子や孫やひ孫…のことも考えてあげなきゃ
661名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:36:56.85 ID:orX9WX8L0
コストの中身を検証しろ。そんな条件反射的に「コストが」なんて言うな
662名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:37:55.79 ID:Gc1fSqUc0
>>658
青山氏にメタハイの利権は講演ぐらいしかないが、講演でボロ儲けできるか?
663名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:38:29.89 ID:yn0ixSrt0
このスレに書き込んでるやつが生きてるうちは実用化されないと思うよ。

20年くらい前からずーっと次世代エネルギーって騒がれてやっと取り出すのに成功してるレベルなんだから
664名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:39:20.84 ID:DVyDxyb90
>>658
清水建設がバイカル湖でやってるヤツか?
http://www.shimz.co.jp/news_release/2009/753.html
665名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:42:15.75 ID:ZdbpoSn00
自分の生きてる間だけで良いなら、
エネルギーは原子力と火力を使っとけば供給不足・高騰は起こらない可能性が高い。
666名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:46:28.79 ID:0JisfIwjT
>>660
そんな後のこと考えるなら数十年しか保たない上に
使用済み燃料を十万年冷やし続けなければいけない原子炉なんてもっての外なんだがな
667名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:50:05.05 ID:9E/TjTru0
>>664
わりと簡単に取れるんだな
日本海は表層だから、コスト面でも安くなりそう
海中の地中深く掘るとか思っている情弱は馬鹿ですな

コストがーコストがーって、もうできてるしwww

>>658が黙ってしまったのには大笑いwww
668名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:51:37.07 ID:BHt2X/Sy0
日本海側の調査が遅れてるのは事実だが、
今わかってる日本海側のメタハイの多くが、海底面にむきだしになってる。

↑むきだしになってるなら、簡単じゃん!

とかデマが飛び交ってるけど、逆なんだよね、これ。
669名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:57:45.94 ID:9E/TjTru0
>>658
その海洋土木とやらを詳しく具体的に教えて欲しいよw
その海洋土木とやらを詳しく具体的に教えて欲しいよw
その海洋土木とやらを詳しく具体的に教えて欲しいよw
その海洋土木とやらを詳しく具体的に教えて欲しいよw
その海洋土木とやらを詳しく具体的に教えて欲しいよw
その海洋土木とやらを詳しく具体的に教えて欲しいよw
>>664に撃沈wwwwwwwwwwwwwwwwww

これは恥ずかしいな
本日の大恥こいた大賞 ID:SqWTi28YO
670名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:00:01.72 ID:9E/TjTru0
>>668
>>664をよく読め 馬鹿
671名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:00:52.59 ID:pt5kalFGO
>>660
100年後には次世代技術どころか次の次の次世代くらいになってるから心配すんな

100年前と現在くらいの技術の進歩はあるはず
672名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:00:55.35 ID:BHt2X/Sy0
まっ、メタンハイドレートは時期尚早かなと思ってる。
シェール革命と原発再稼働で、商業化は潰されると思う。
今は地道に研究して、法外な値段ふっかけられたら、
我が国あ資源自活できますよ。って言えるような段階に持ってければいい。

今気になるのは、今採掘中の新潟沖油田ガス田かな。
まずはそこでしょ。
673名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:01:33.71 ID:ueWwtwtVO
ノーリスクで無限のエネルギーとかそんなうまい話があるはずない

強烈な温室効果がある問題はクリアできんのか
674名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:01:40.96 ID:SqWTi28YO
>>662>>664
研究者にとったら、予算がつく、つかない、は天国と地獄だから必死だよ
少なくともあの言い回しは偏向過ぎるし、
バリバリの利害関係者が第三者を装い、公共の電波で解説するのは倫理的にどうかと思う
バイカル湖って、その後続報ある?
日本海のはコストの見通しはおろか、
妥当な採取方法、まだ考えられてもないんだよ?
ないから、海洋土木、海洋土木、とおまじないしか言えないんだよ...
どうみても煽り過ぎ

いやコストに見合う方法がある、というなら、
具体的に教えてくれ
675名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:03:25.74 ID:BHt2X/Sy0
>>670
はい?
で、その技術で商業生産可能なの?
チャンバーとやらをあげては降ろしてを繰り返すのですか?w
1回でどれだけのガスを採取できるのですか?w
676名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:05:19.38 ID:D/hra4dr0
>>674
お前なんもわかってないだろ
先の大戦で勝ってたら油田もメタンハイドレートも簡単に掘れるんだよ
677名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:06:47.41 ID:Gc1fSqUc0
>>674
青山氏は研究者でもなんでもないが
678名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:08:03.17 ID:9E/TjTru0
>>674 お前
>>664読んでるか?
08年8月、バイカル湖の南湖盆の水深約400mの湖底で成功したガス回収は、
「チャンバー」と呼ばれる鋼鉄製・茶筒状の反応容器(直径:1.2m,高さ2m.重量約840kg)内で、
MHと水を攪拌。水に溶かしたMHを水ごと湖上へ運び、ガスを解離・回収した点が最大の特徴です。
MHを加熱または、減圧するのではなく、単純に

【MHと水を攪拌するという極めてシンプルな方法】

に着目し、
その方法を実行したことが実験成功の原因。
679名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:09:36.83 ID:C/vs5fR60
コストがかかるというのは掘り出すのにエネルギーを使うということ
エネルギーを取るのにエネルギーを大量に使うなんて馬鹿げてる
こんなのは資源じゃない
680名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:09:38.50 ID:SqWTi28YO
後、青山氏の嫁さんのほうは変なことは言ってない
解説もごく妥当なことを言ってる
メタンハイドレ−ドは青山氏の嫁さんや、その他研究者の話を聞くのをオススメする
夫は政治色全開過ぎる
681名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:10:08.21 ID:BHt2X/Sy0
まぁ研究は重要だと思うよ。
表層型にしてもね。
ただ、国内で商業ベースに乗るのは厳しい。

シェール革命もあるし、石油だって
海底大深度から簡単に掘れるようになったし。
682名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:12:15.65 ID:SqWTi28YO
>>678
だから日本海での採算合う具体的な方法聞いてるんだが、
あるなら聞くよ
683名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:12:18.69 ID:9E/TjTru0
>>674
>その海洋土木とやらを詳しく具体的に教えて欲しいよw

バイカル湖の南湖盆の水深約400mの湖底で成功
【MHと水を攪拌するという極めてシンプルな方法】
続報がないからなんなの?w
もう成功してますけど?

>その海洋土木とやらを詳しく具体的に教えて欲しいよw
↑の発言どうするの?www
684名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:12:19.01 ID:BHt2X/Sy0
>>678
で、その容器を何回、移動させるんだ?w
安定的に取り出せるのか?w
鉱物じゃないんだぞw

しかし、君ばかっぽいねw相当なお馬鹿さんw
それでいて、必死なのが滅茶苦茶笑えるw
685名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:16:05.88 ID:9E/TjTru0
>>684
移動ってwww
大体どれだけの範囲に
どれだけの密度で眠っているかわかってないのに
どれだけ移動するんだ?
安定的にとりだせるのか?ってかwww

アホかお前www

まだ調査もろくにできてないのに
必死でコストがーってオガッテるほうがおかしいだろ

まじで頭蛆湧いてんじゃねぇーか?www
686名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:16:07.03 ID:BHt2X/Sy0
俺は清水建設のバイカル湖のリンクを読んだんだぞー!


ってだけだよ、君はw  ID:9E/TjTru0

それで商業生産可能だと、思い込んで思考停止してる。


どう?目が覚めたかい?
687名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:19:12.78 ID:h41UGgmJ0
どっかの企業がバイオ燃料を1リットル40円で販売できる技術を開発したと新聞に載ってた。
これの方がすごいじゃないかwもう海外から原油を輸入しなくて済むwプラスチック製品まで作れるしw
688名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:20:38.65 ID:gv7quk010
いずれにせよ日本には資源があるという現実とそれについてどうするべきなのかこうして話し合ってる件
689名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:20:44.81 ID:BHt2X/Sy0
容器を下します。水に溶かしこみます。水を地表まで運び、分離します。


で、一度の容器内に収められるガスってたかが知れてますよねw
その度に移動するのですよねw
移動してる時って、分離機は空回りしてるのでしょうかね。
船は移動させるのでしょうか?w

大変なこったw
690名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:21:17.59 ID:9E/TjTru0
>>686
4年をメドに商業目途を立てるってことだから
今年じゃねぇ〜の?
お前日本語読めてるか?

とりあえず、表層のMHからガスの回収には成功しておる
691名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:21:42.49 ID:xnCKhze10
まあ、メキシコ湾原油流出事故のせいで、海底油田は今イロイロと
ストップがかかっちゃってるからなあ。
全部韓国ヒュンダイが悪いんですけどね。

まあそのおかげでシェールガスにシフトできたとも言えるが。
692名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:24:05.06 ID:BHt2X/Sy0
>>688
資源価格が高くなってどうしようもならなくなる

って時までは、採掘技術を確立しとくだけでいいと思う。
資源掘るだけで食ってけるとかなると、馬鹿になり、国家は衰退する。
693名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:26:25.44 ID:yxtx0mLw0!
清水の方法だね

http://toyokeizai.net/articles/-/13375?page=2
当面3年程度で資源量把握に向けた取り組みを集中的に実施。
同時に、調査データの分析を踏まえ、表層型メタンハイドレートの試掘も実施する予定だ。
日本海側の表層型においては、鉄鋼製の容器(チャンバー)を海底面下に降ろし、
メタンハイドレートを水流で砕き、メタンガスを吸い上げる手法が試される見通しだ
694名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:26:37.92 ID:BHt2X/Sy0
>>690
マジで!?w
今年中に表層型のMHが市場に出回るのですか!

これは、世界をかけめぐるビッグニュースじゃないか!!!!


これで満足か?wお馬鹿さんw
695名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:31:31.65 ID:XV0i/rWtO
まだまだ知名度が低いので、文科省は競馬馬買ってメタンハイドレートって名前で走らせろよ。
696名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:32:38.54 ID:9E/TjTru0
>>689
容器ってな
液化ガス運んでいる大型タンカーも一応容器なんだが?www

世間知らずよのぉwww
697名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:34:41.53 ID:nP0yS9By0
つなぎとして原発再稼動だな。

洗脳されて借金雪だるまでは体力なくなるよ。
698名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:39:01.04 ID:9E/TjTru0
>>694
なに話飛躍させてるの?頭蛆湧いてるな
早く病院行け

まるで小学生相手にしてるみたいで
腹攣りそうなんだがwww
699名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:39:51.69 ID:xnCKhze10
シェールガスも入ってくるのは早くても3年後だからな
それまで原発は避けられないだろう
日本国を潰すなら今しかないぞ、反原発教!
700名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:42:41.68 ID:SqWTi28YO
ようわからんが、 
9E/TjTru0、発狂中
701名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:43:45.21 ID:aorY9UAw0
>>656
人間は効率のいいエネルギーに乗り換え続けてきた
木、石炭、石油、ガス
今後も今取れるエネルギーをふんだんに使いながら次を模索します
50年もあればつなぎとして十分です
702名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:45:18.95 ID:BHt2X/Sy0
>>696
は?馬鹿の脳内の次元があまりにも低いことにびっくりしたわw

>液化ガス運んでいる大型タンカーも一応容器なんだが?

だからどうしたの?お馬鹿さんw

>>698
飛躍?いや、今年をめどに君が商業生産って書いたんだけどw
703名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:45:41.56 ID:9E/TjTru0
>>700
ようわからんかったらレスするな バカチョン
704名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:48:19.35 ID:BHt2X/Sy0
結局ね、容器を海底におろして、
その覆った部分を採取となると、

超巨大な容器を造るか、何度も移動するか になっちゃうわけ。

それがどれだけ非効率かって事なんだよ。

表層型の問題点ってのはそういうこと。
9E/TjTru0みたいな馬鹿じゃなきゃ、ちょっと考えれば普通はわかるw
705名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:48:45.90 ID:orlxWYC2O
俺のメタルハイグレードも神秘の丘を探索中です
706名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:49:22.56 ID:9E/TjTru0
>>702
商業生産と商業化の目途とは違うだろ

頭大丈夫か?小学生
707名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:50:47.84 ID:SqWTi28YO
馬鹿がバレると、
チョン、とか言い始めるんだよね
708名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:52:00.21 ID:Gc1fSqUc0
>>704
どうでもいいが、おまえは根本的に分かってないことはよーくわかった
分かってないことで効率も非効率を語るなw
709名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:53:43.05 ID:h41UGgmJ0
青山は地震を考えると原発は絶対に止めるべきだと言ってたけど、
メタンハイドレートを吸い出すと地震が起きるんだってなw
710名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:54:09.50 ID:9E/TjTru0
>>704
あのな
今でもガスを輸入するのに、わざわざ液化して大型タンカーで運んでいるの
液化のプラントと港湾整備、大型タンカーなど、MH用に造るのとそうかわらんだろって話だわな

わかるかね?
711名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:56:59.45 ID:1fgXi+CG0
日本人はこうした未来への投資に全く理解が無いから
直ぐに税金の無駄遣いとか、二番じゃダメなんですかとか言って潰してしまう
本当に勿体ないわ
712名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:59:07.85 ID:SqWTi28YO
>>704
結局、日本海側はコストの試算すらできない
それが太平洋側や、藻から石油や、南鳥島のレアメタルとの違い
もっとも、太平洋側、藻、レアメタル、も課題だらけだけど...
713(  `ハ´ ):2013/06/06(木) 04:59:23.22 ID:bl/PjP/t0!
>>710
それとこれを一緒にするのは違うんじゃねぇ?
元々個体である物を液体か気体に変えないと採取出来ないて話何だし。
714名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:00:12.42 ID:vGGBkXxb0
二酸化炭素は人工光合成で回収できるからまだ良いとして、メタンガスの温室効果は二酸化炭素なんか目じゃなかったハズだが。。。
世界中から非難を浴びて国際条約でメタハイ採掘禁止になったりしてな。
715名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:03:00.73 ID:UMxsZAwSO
シェールガスは採掘後の地盤沈下や地震との関係が話題になってたよね

メタンハイドレートは、大量に採掘した後に、
どうなるかシミュレーションしてから採掘して欲しいわ

得た資源以上に地震の損害が多くなったら、
本当にアホくさいしな
716名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:03:14.76 ID:Gc1fSqUc0
>>711
iPS細胞の件で一目瞭然 研究者自らがマラソンして研究費募らんとやってけないとか
一体どうなってんだよだな、それが賞貰うと一遍 何億でもお使いくださいだからなw
717名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:03:22.72 ID:9E/TjTru0
>>704
清水のこの技術を見れば
大型タンカーに生コンのポンプ車のポンプを応用して乗せれば
一つのタンカーで容器と吸い上げと両用できるし
大型ホースの先にチャンバーを取り付けて着底させるだけだから
そんなに移動コストもかからんだろ
それぐらい読み取れよw
718名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:05:51.46 ID:1fgXi+CG0
>>716
その辺りは本当に民度が低いよな
そんな扱いされてれば、そりゃ技術者も海外へ逃げる
719名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:06:44.48 ID:6g2Tt0vz0
>>709
今まで海底油田掘って地震が起こったことあったか?
その手のデマいちいち真に受けんなよ。
もっとも昔は「海中のメタン成分が激減して浮力が減少し洋上のタンカーが
沈む!!」とどうどう雑誌に書かれていた昔よりはマシだがww
720(  `ハ´ ):2013/06/06(木) 05:07:51.77 ID:bl/PjP/t0!
>>717
それだとメタンハイドレートが海底の露出してる事が最低条件で
要は海底で露天掘りするって事でしょ。
ストロー刺すだけで吸い上げれるガス田より数段コストが掛かってる上に
採掘方法から言ってパイプラインもの建設も不可能。
結局はコスト勝負の話に成るんでないのか?
721名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:08:54.40 ID:9E/TjTru0
石橋を叩いて渡るって言葉があるが
コストがーコストがーって言ってる奴は
石橋叩きすぎて渡れないってな馬鹿な奴なんだろうな
かわいそうにw
722名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:12:05.16 ID:1smsBG7L0
>>721
技術のある日本が資源大国になったらそれこそ資源しかない国は詰むからな
コストコスト騒いでやらせたくないんだろう

コストコストいってるが世界一高い燃料買わされているんだからコストかけて
この現状から脱出すべきだ
723名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:12:13.83 ID:BHt2X/Sy0
>>710
>今でもガスを輸入するのに、わざわざ液化して大型タンカーで運んでいるの

はぁ?そんなの中学生でも知ってるわwwwwww
おまえのレベルってどんだけ低いんだよ?

いいですか?海底に容器を下します。
MHを回収できるのはその範囲なのw
だから、超巨大な容器を造るか、その範囲のMHをとったら次に移動するかの

滅茶苦茶、非効率な作業になるわけw
表層型ってのはそういうこと。

馬鹿にはわからないかw
724名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:12:27.07 ID:1fgXi+CG0
税金を使う事=悪、って思考を植え付けられた民族の末路だわな…
725(  `ハ´ ):2013/06/06(木) 05:13:45.69 ID:bl/PjP/t0!
>>721
オイルサンドでぐぐってみな。
石油が有っても採取されない事なんて珍しくもないから
結局はコストの問題だって事が何故理解のか不思議で堪らないw

>>722
コスト度外視のエネルギー確保なら、太陽光や風力でも良いだぞ。
726名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:14:40.11 ID:6g2Tt0vz0
>>720
海底で文字通りの土木作業を可能にしようって動きはあるんだぜ。
https://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/502/502037.pdf
地上で露天掘りで採掘している石炭が未だに現役なんだからメタハイもわから
んよ。
727名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:14:51.95 ID:UMxsZAwSO
石油なんかは大分前に埋蔵量が枯渇すると言われたけど、
仕組みは知らないけど、発生してるらしいから枯渇してないらしい

メタンハイドレートが同じ様に発生する仕組みなら良いけど、
違うなら大量採取した後に大きな空間が発生する

地震のリスクを考慮するのは当然だろ
728名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:15:51.65 ID:1fgXi+CG0
コストダウンの為の技術開発を
現時点のコストを持ち出して止めさせるとか
これだから日本人は…
729名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:16:47.22 ID:0AiUxxl60
経済産業省の予測では実用化は早くても2018年らしいね
730名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:17:39.26 ID:wGC5b3qu0
表層型をとりあえず狙え
その間に太平洋側を採算取れるように技術開発
これでしょ
731名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:17:40.82 ID:EeQ8CFl70
日本は粛々と資源の調査・開発をすればいい
同盟国とは緊密に利害関係の打ち合わせをし敵国には
妨害工作を阻止する
日本海側は明らかに敵国と隣接しているので特に注意が必要
732名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:18:01.98 ID:1fgXi+CG0
>>727
出直してこい
733名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:19:30.39 ID:BHt2X/Sy0
俺は清水建設のバイカル湖のリンクを読んだんだぞー!

ってだけだよ、君はw  ID:9E/TjTru0
思考停止のお馬鹿さん。
君みたいな人はよく、騙されるだろうねw
君の将来不安だわwそれともまだ高校生くらいかな?w
734(  `ハ´ ):2013/06/06(木) 05:22:24.78 ID:bl/PjP/t0!
>>728
見通しが付くなら良いが見通しが付かない技術に
何処まで予算を突っ込むんだ?て話だろ。
735名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:22:49.81 ID:6g2Tt0vz0
>>727
メタハイの生成されるシステムはまだ解明されていないからな。
石油みたいにマントルの摩擦で生成されているのだとしたら無尽蔵という
ことなる。
736名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:23:01.93 ID:BHt2X/Sy0
>>720
そうそう。結局、

表層型 = 露天掘り
深層型 = 自噴

まぁこんな感じなんだよね。
どっちが優位かは、火を見るよりも明らか。
さすがのID:9E/TjTru0の馬鹿もわかってきたでしょ?w
737名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:23:29.10 ID:SqWTi28YO
例えば、藻から石油...
作ること自体は問題ない
誰でも少し努力すれば作れる

では何が問題なのか...
9E/TjTru0 は理解できないみたいだね
738名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:24:54.35 ID:haNnQmevP
今から5000年前までは中東のサバク地帯も
平均気温が現代より10度以上低くて
草木が生い茂る緑豊かな土地だったんだよね
だから最初に文明が芽生えた。
その後温度が上がって砂漠になったけどさ。

メタンハイドレートの掘削事故で大量のメタンが大気中に
   ↓
オゾン層全壊→温暖化が一気に進行し平均気温が15度くらいあがる

人類絶滅とかの引き金にならんように、充分注意して開発してね
お・ね・が・い うふっ
739名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:28:48.56 ID:6g2Tt0vz0
>>736
パッパラパーのパー助乙ww
深層は自噴じゃないぞ。
超強力なパワーで土と一緒に吸い上げているだけな。
740名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:29:03.23 ID:11+hqFgg0
ipsレベルの発見
つまり、どうでもいいこと
741名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:32:24.49 ID:8brbNcc60
海底に採掘基地を作れる技術があれば・・・
742名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:33:05.37 ID:1smsBG7L0
メタンは二酸化炭素以上の温室効果ガスだが

オゾン層破壊は関係ないだろ
743名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:33:53.98 ID:UMxsZAwSO
>>735
生成の仕組みが分かってないなら、
資源が無い日本には魅力だけど、慎重に調査すべきだと思うわ
744名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:34:02.94 ID:/maGv+4g0
>>731
将来の採掘事業開始の頃にはTPP参加によって外国企業の参入が加速してるだろうし、
当然この事業も外国企業が相当食い込んでる筈だから、韓国やシナの潜水艦や工作船による
妨害活動を外国の軍隊の助けを得て阻止できると思う。
745名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:35:32.48 ID:BHt2X/Sy0
>>739
だからね、表層型を露天掘りとするとね、
深層型は自噴みたいなものなのね。
746名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:41:04.58 ID:BHt2X/Sy0
結局、某Aが、
日本海側でやらないのは、政府の陰謀とか
な好きな事言って、ID:9E/TjTru0のような馬鹿なチャンネラーの一部も
「そうだ!そうだ!」とか言っちゃってるけど、
結局、表層型ってのは、凄くコストがかかるのですw

それだけ。

まっ某Aにもいろいろ利権があるんだと思うよw
747(  `ハ´ ):2013/06/06(木) 05:46:25.18 ID:bl/PjP/t0!
>>745
基本的に個体なんだから自噴はしないべさ・・・。

>>726
そりゃー可能には成るだろうけど、
結局は同じ事をやるなら陸地でやった方が安いの明白でしょ。
同軸線上の技術何だし。
748名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:50:04.09 ID:ANiqULG2P
バイカル湖で取れたから日本海でも大丈夫っていうのは、小学生かよ。
あれは、サンプルの破片を取る技術で、あの方法は、たとえば石油を、
手作業でヒシャクで汲み上げるようなもん。
あんなんで採掘したら、石油1Lに相当するメタンの価格は、100万円
以上になる。
世の中の常識を知らないやつが多すぎ。

日本海 → 世界最大の海底資源会社ですら、採掘方法は持っていない。
        (破片を取るサンプル採取の技術があるから量産できると勘違いしてる馬鹿が多すぎ)

太平洋 → 予算を取るためにコストをごまかしてるが、ほんとのコストは天文学的。

なぜなら

◯埋蔵量から30%以上取ることは不可能
◯埋蔵量は日本最大の凝集帯ですら日本の50日分しかない。
 つまり、巨大採掘プラントをつくっても50日たったら不要になる。
◯天然ガスみたいに一本の井戸で広大な地域から採掘ができない。
 井戸を100本以上掘りまくって採掘するから、とてつもないコストがかかる
◯新しい井戸を掘ってもすぐに使えなくなり、どんどん井戸をつくりつづける必要。
◯減圧法はテストにはいいが、継続するとどんどん採掘量が減少していく
 から、テスト採掘はすぐに辞めてごまかしている。
◯採掘に巨大なエネルギーが必要。
◯発表したコストは、アメリカのシェールガスのコストの17倍。
  でも、それも嘘で現実の膨大な設備投資のコストを含んでいない。

そもそも海底資源は、海外の石油メジャーのほうが、日本より豊富な技術を持っている。
その石油メジャーや世界の学者が、何度も試験採掘をやった上で、商業ベースの採掘は
不可能として、生産はやっていない。
日本だけだよ。天下り団体が、夢のような部分だけ出して、それを信じてるのは。
749名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:50:36.14 ID:SqWTi28YO
>>746
上にも書いたけど、嫁さんはまともな解説してるよ
夫が電波色、政治色、陰謀論、出し過ぎる
青山氏の原発への立ち位置は支持してるんだけど、
あれじゃあ、原発の解説も胡散臭くなってしまう
750名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:51:17.86 ID:XV0i/rWtO
たしかに温室効果は二酸化炭素の20倍を優に越えるメタンなんだけど、だからこそ大気中に放出拡散させず回収する事が大切で、仮に燃焼エネルギーとして又は燃料電池用の水素取り出して二酸化炭素を出してもお釣りが来るんだよ。
深刻なメタンの放出元は、ついに溶け出してしまったロシアの永久凍土と畜産で、地球温暖化から考えるとこっちが優先で、更に更に言えばインドの人口爆発が最優先だったりするんだけどね。
751名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:53:07.62 ID:0gT8h5uN0
支那人鮮人に気をつけろ

教えるな、与えるな、関わるな

奴らは人類に取り憑いた疫病神、

関わると必ず損をする貧乏神
752名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:55:33.35 ID:Gc1fSqUc0
>>748
深海1000mその下300mの海底を水平に100mの採掘はもう成功してる
しかも日本の海洋会社な
753名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:59:05.01 ID:Gc1fSqUc0
>>749
おまえ千春博士の動画全部観たのか?
博士はハッキリ妨害されたと言ってるし、過去に何度も邪魔されたと言ってる
でもその相手を突き止める術を知らなかったから放置してたけど
今はその裏取りを青山さんがやってるから公表してるんだよ
754名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:04:33.08 ID:cmZm2/4CP
ほっとけば上に浮いてくるのにわざわざ海底で彫るからコストが掛かる。
755名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:06:00.50 ID:HvAbvWMZO
海洋土木だから安くなるってのが意味がわからん
じゃどうやっていくらだよ
海洋土木?海底石炭堀みたいなイメージか?浚セツ?
でも石炭と違って水圧下がれば気化しちゃうし、言ってるほど簡単じゃないだろうな
そんな技術の実績なんて無いだろ、くそ高そうなイメージしかわかないんだが
756名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:11:14.11 ID:SqWTi28YO
>>753
まだやんの?
9E/TjTru0 、だけじゃないのか盲目信者は...
757名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:18:25.25 ID:Gc1fSqUc0
>>756
ん?誰の信者?
最近メタハイのことで青山夫婦知ったニワカに教えてやってるだけなんだが
758名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:21:03.33 ID:6g2Tt0vz0
>>755
それは日本海側のメタハイが地表に出ているからだよ。
太平洋側みたいに深海のさらに地中200M下となると気が遠くなるが、地表に
出てるんなら、「ショベルカーみたいな奴でごそっと取れるやん」となるわけ。
しかし、実は海底で文字通りの土木作業やるなんてニーズ今までなかったから
そっち方面の技術は余り進んでいないんだよね。
でも>>726のとおり、そっち方面も動き出しているから今後はわからんよ。
759名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:24:16.67 ID:93ITrwC+0
試掘に成功したのにコスト高いって必死に反対する理由が理解できない
せっかく膨大な資源があるのに技術開発しない理由はない
研究開発進めてどうしても採算取れないのら仕方ない

試掘成功した程度の初期段階で必死に反対するのって
日本が大きな利益を生む可能性を快く思わない連中が反対するか
震災はボランティアのみで復興させるって本気で信じているような馬鹿

メタンハイドレートが簡単に採掘できるなら既に日本は資源大国になって不景気とは無縁だっただろうにw
760名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:31:24.28 ID:A2mJjril0
海水中には世界最大量の金が混じってるけど
この金鉱高騰時でも誰も採集しない
それが現実だ
夢ではエネルギーは手に入らないよ
761名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:31:34.07 ID:HvAbvWMZO
>>759
マンセーマンセーってやって出来たのが原子力の安全神話やコスト無視の体質
ちゃんと批判して、批判に反論して、って積み重ねてやらないと不健全なものになる
762名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:35:33.41 ID:ZdbpoSn00
>>759
マグマエネルギーは、人類生存中に必要なエネルギーを全てまかなえ、地球上のどこ土地にでも埋蔵しているのは間違いない。
763名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:46:11.63 ID:rI6kSVnzP
ガスは高く買えば買う程儲かるからな、
開発なんかさせないよ、 太平洋側でやったふり。w

日本海側のは露頭から勝手に湧いて大気中に放出されてても、
触らせない、青山の後追いなのに何故か「発見報道」
してたしな。w 爆笑もんだ。
764名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:52:10.64 ID:93ITrwC+0
>>762
簡単に利用できれば最高だよねwww
765名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:57:31.78 ID:93ITrwC+0
>>761
なにもかも反対ばっかりで何が楽しいのか理解できないがw
お前さん、何事にも反対ばっかりして嫌われていそうwww

必死に大声出して反対だけはするけど代案皆無の人でしょうwww
後ろ向きで批判的な人ほど声が大きく勉強していない感情論の人が多いよね
766名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:00:27.18 ID:cC7fC2BOP
採算とれなきゃ無いのと同じ。
767名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:01:57.26 ID:wErVtS1S0
>>1
産油国、米国、EUとかが圧力かけてきそうだな
こういうのは日本だけでは何かと苦しいので、アジアで協力しあっていくのがベストなんじゃね?
韓国、中国、日本で3:3:3で割り当てて、残りの1割は他のアジア(途上国)へ供給って感じでさ
768名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:09:08.94 ID:ZdbpoSn00
769名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:11:17.32 ID:RjOUORC30
コスト高だっていうなら採掘コストに見合うようになるまで死蔵しとけばいい。
腐るもんじゃないんだし。他の埋蔵エネルギーが枯渇してコストが見合うように
なったら採掘して使えばいいんだよ。なんなら殿様商売で他国に売るのもいいね。
石油が枯渇した元石油立国にガスを売るとかワクワクしてくるじゃん。
もっとも・・・石油がいつ枯渇するかなんだけど・・・ガキのころに
社会科で教わった内容だととっくに枯渇してるはずなんだけど・・・。
770名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:12:09.25 ID:HvAbvWMZO
>>765
お前の財布だけから出すなら好きにしろよ
公金を出すなら口も出すのは当たり前
批判に対しろくな反論も出来ないなら他の使い道に使った方がいいと自白してるょうなもんだ
お前みたいなのしかいないなら、こりゃ芽が無さそうだな
やれやれ
771名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:14:08.61 ID:0OrUBfyqO
>>766
数十年前アメリカの原油やシェールガスは同じように言われてた「$10で買えるものを$100でつくる」とか「合っても採れなきゃ無いに等しい」ってね
それが今どうなってる?

ちゃんとやりゃ数十年後には資源大国さ
772名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:15:30.86 ID:b4gpq6hIO
>>767
反対します。
773名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:16:18.82 ID:ANiqULG2P
現実論を知らないやつが多すぎ。

エネルギーでいう埋蔵量っていうのは、『可採埋蔵量』で言うんだよ。
埋蔵量100年っていうのは、原始埋蔵量であって物理的に存在してる量のことで
掘れる量のことではない。
その可採埋蔵量で言ったら現状のメタンハイドレートは日本海も太平洋もゼロなんだよ。
これが正式な調査結果。

シェールガスが3ドル、日本が輸入してるのが13−14ドル程度でそれがシェールガスの
輸入が可能になって、すぐに安くなる。
メタンは、最大に安く採掘できる技術が開発されても、50ドル。
(天下り団体が予算を取るために、とんでもなく安くなる計算をしても50ドルってこと)
だから、膨大な埋蔵量がある中国もインドも、学者が研究するだけで、民間企業は
加わらない。

とてつもない技術革新で、まったく違う掘削方法が開発されたら、可能性がなくもないが
現在改良が進められてる方法では不可能なんだよ。
海底に井戸を一本掘るコストがいくらくらいかかるか知ってるか?
それが天然ガスの何十倍の本数が必要になり、出てくる量は天然ガスよりはるかに小さい。
まだまだ期待するような資源ではないよ。
20年後にはなんとかなるかも、っていうレベル。

国産エネルギーに拘るんだったら、日本は、火山国だから地熱発電を増やしまくったほうが
はるかにエネルギーの自給は高くなる。
地熱の技術は世界でも日本がダントツなのに、日本国内の地熱発電は極めて少ない。
環境利権ってのが存在してて、作りにくくなってるんだよ。
メタンもそうだが、税金を食いつぶす団体が山のように入ってるとこは、だめだよ。
メタンなんか、原発村と同じで、すでにメタン村みたいな利権団体の集合体になってるんだよ。
774名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:18:52.61 ID:93ITrwC+0
>>770
金は出さないで口だけ出すお前さんは凄いなwww
試掘成功した程度のレベルで反対する理由がないのにお前みたいに必死に反対する理由がないんだよwww

メタンハイドレートはローリスクハイリターンな賭けではあるが
試掘段階で反対する理由がないってこと
全てに共通するけど研究開発は全工程の50%以上経過しないと判明しないことも多い
研究開発したことない人の反対は滑稽でならない
775名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:20:27.66 ID:YW0WRyk90
採算なんて絶対に取れないよ
資源を持つってことはそれを守る軍が必要ってことだからね
下手すると国を失うことになるだろうね
776名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:23:21.50 ID:cC7fC2BOP
採算とれそうもないものに税金使うんだからほそぼそやっとけ。
そもそも青山嫁が末席で参加した調査隊の隊長が今回の試掘の教授だそうじゃん。
デマばかり飛ばさずにその人にまかせておけよ。
777名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:24:29.32 ID:HvAbvWMZO
>>774
公金って読める?
君も働いて納税してね

まあいいや、お前のおかげさまでメタンハイドレートへの興味が失せた
批評から単純な反対に移らせてもらうわ
こんな不毛な利権はただちに止めるべきだね
どーにもならんわ
778名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:24:52.19 ID:ITqtvfZz0
メタンはCO2の数千倍の温室効果を持つという猛毒の毒ガスだよ
大気中に放出されたら深刻な大気汚染が広がり、気象は激変する

私たち日本は放射能民族として、FUKUSIMAで前科がある、
アジアでもFUKUSIMA放射能の被害者が増加の一途と言われていますね

私たち日本の一国の開発では、アジアが納得しないでしょう
特に日本名日本海の資源はアジアを刺激する

佐渡島隠岐の領有権も明確でない今は、共同開発を念頭に入れた慎重な対応が必要だよね
779名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:25:25.32 ID:vH7jHRKHO
>>769
30年後には石油が枯渇します
30年以内に東海地震が起こります
30年後には韓国は経済や教育で日本を追い抜いています


30年前から言われ続けてること
780名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:26:45.56 ID:93ITrwC+0
>>777
批評もなにもキチガイみたいに反対しかしてねーじゃんwww
781名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:28:14.75 ID:riGyPEC+0
もうこういいう景気のいい話しは聞き飽きた・・
いったいいつ実用化するんだよ・・・
さっさと実用化してから記事にしてくれよ・・
782名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:28:18.52 ID:HvAbvWMZO
>>780
批評と反対の区別も付かないキチガイはお前だろ
もういいからおまえは働け
783名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:29:47.85 ID:93ITrwC+0
>>782
残念w
まだ出勤時間じゃねーよw

お前こそちゃんと仕事探せよwww
784名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:31:47.07 ID:1fgXi+CG0
地熱も太陽光も利権まみれだけどな
特に太陽光は非道い、日本人の金を中韓に垂れ流すシステムになってる
785名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:35:46.13 ID:wvN/AXtbO
>>779
いや、50年前の間違いだぞ。
786名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:35:51.14 ID:cC7fC2BOP
>>784
そんなもん1ミリも発電してないもんじゅ含めた膨大な原子力予算に
比べたらたかが知れてる。
787名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:37:21.79 ID:HvAbvWMZO
ふーん
たかが資源の開発がずいぶんカルトじみてるが、何でこんなふうになっちゃってるんだろうな
ちょっと否定するとすぐ発狂
狂人を引き付ける何かがあるのか
788名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:41:20.61 ID:sQsN3iKRO
反日マスゴミと反日政治家が全力で阻止します
789名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:41:56.14 ID:1fgXi+CG0
資源開発を「たかが」程度にしか考えてないから
日本人ってのは民度が低いと言われる、俺に
790名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:44:57.34 ID:HvAbvWMZO
資源は資源
それ以上でも以下でもない
余計な神話をくっつけるから判断を誤る
例えば原発安全神話や放射能危険神話のように
791名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:45:23.57 ID:wvN/AXtbO
70年遅かったか…、あの頃見つけてりゃ戦争もなかっただろな。

資源大国日本、中東各国の様に資源輸出国になろうとはなぁ…、複雑で仕方ないわ。
792 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/06(木) 07:48:12.38 ID:v5V2ziinO
燃えるゴミか
793名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:48:14.11 ID:1fgXi+CG0
いざって時に自前で資源を賄えない国がどうなるか
本来は日本が一番解ってなきゃいけないんだが
日本人は「にほんはせんそうでわるいことをしました」
しか教わらんから困る
794名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:48:17.65 ID:H2j22lmO0
海外ではメタンハイドレードは資源とみなされていないそうだね
必死な日本は失笑されてるとか
795名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:50:00.53 ID:93ITrwC+0
>>787
わかる
資源開発になると発狂して反対する人いるよなw
ごく少数なのに声大きくて近隣に迷惑行為凄いから目立つ目立つwww
多数に見せかけることにも必死
796名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:54:03.62 ID:H2j22lmO0
>>793
その強迫観念が強すぎて、真珠湾攻撃になってしまったわけで
コストを無視して必死になりすぎるのも考え物
国産石炭の固執も無駄だったしな
797名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:54:50.19 ID:dJnOagGp0
実現してもどうせお隣の国やアメリカがチャチャ入れてきて妨害するだろ。
798名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:56:41.73 ID:FnHtMV/z0
>国のメタンハイドレート開発は約10年前に始まり、これまでに総額500億円以上の予算が注がれた。

はぁ?
原子力発電には何十兆円使ったんだあぁ?
799名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:00:06.67 ID:93ITrwC+0
原子力と比較して反対する人いるけど
危険な原子力を使わないようにするためにメタンハイドレート採掘の研究しているんじゃないの?
800名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:00:58.03 ID:1Vvdh6Rf0
まあ、チョン必死なわけだw
801名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:02:02.06 ID:lLHsAaPw0
日本が自前のエネルギーを持たれては困る国と国内の石油利権を持っている組
織が妨害しているように思う。石油、ガスに関わる日本の企業は巨大で、雇用
人員も多いし、利益も多いのだから官民で技術開発を妨害しているのではない
か。たとえば、巨大な石油精製設備を稼働させている会社やタンカーの会社な
ど船の需要が減ることになるし、運輸会社も影響を受けるのではないか。
自分たちの目先の利益が第一だからな。
802名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:04:17.09 ID:RV5nuiDG0
掘り尽くしたからといっても、また掘ったり抜いたりすることなんてないとおもうがな。
横に掘れば良いだけの話で。
まあ海底でボーリングマシンを動かす技術が必要となるわけだが。
不可能ってことでもないだろう。海底でビット交換やパイプ接合ができるようになれば
ほかの海洋資源掘削でもコストダウンが可能になる。技術開発に挑戦して損はない。
803名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:09:51.50 ID:nhx70g+P0
海底資源の活用で日本も資源大国に!!なんてのは胡散臭すぎる。
本当にモノになるチャレンジなのかは厳しく監視していかないと
まーた天下りの温床になるぞ。
804名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:10:17.82 ID:TxRaxfuw0
メタンハイドレードは実現しないよ。
そんな事したらアメリカのシエーエルガス必要なくなる、
アメリカ様は自国の環境破壊をしてまで輸出をして儲けようとしているのに小日本がそういの採掘し始めてアジア諸国へ売り出しでもしたらアメリカ様が儲けられなくなるからね。
805名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:10:58.84 ID:pt5kalFGO
>>794
海外ではみなされていない
これをみなされるようにしてきたのが日本
806名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:12:21.57 ID:ry5lEERB0
こんなの誰かが出しぬけば一気に流れは止まらなくなるよ。
807名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:16:29.16 ID:6OVq1iHu0
こういうのもういいよ
日本人が藻から石油を無尽蔵につくれる発明したとかさ
毎度ヌカ喜びすんのも疲れたわw
808名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:17:52.11 ID:pq6rE6kn0
妨害とか陰謀とか言ってるやつはコツコツと積み上げてきた技術者の努力無視してる馬鹿にしか見えない
ドラえもんが一気に解決してくれないから陰謀だとかのレベル
809名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:20:16.43 ID:wErVtS1S0
核融合炉、燃料電池、藻から石油、メタンハイドレード

実のところ、これらの技術は既に確立されている
810名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:22:56.20 ID:3DXgzxcQ0
出来ない、出来ないと言っていればそら出来ないわ
811名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:24:54.15 ID:pq6rE6kn0
出来ないじゃなくて、コツコツとこれからも技術確立していこうってこと
今採算が合わないから無駄って意見も、根拠もなく陰謀だ陰謀だって言ってるのも極論過ぎるんだよ
812名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:26:53.22 ID:8ruF1l4wP
>>809
でも、どれも、役にたってないということだな
813 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/06/06(木) 08:32:10.85 ID:WaSZTmWiO
>>812
原発並の予算付けりゃ
どれかは成功するだbear
814名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:33:14.53 ID:SvCO/+ap0
そして中国がその利権を奪おうと「沖縄は中国の領土」とかいっておりますw
815名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:34:24.77 ID:wvN/AXtbO
特攻隊は片道の燃料で行ったんだよな…、大和も片道燃料で沖縄に向かった。

80年、いや70年前に見つけてりゃ日本は米に勝ってたかも?…?映画にしたら面白いだろな(笑)
816名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:42:27.15 ID:3DXgzxcQ0
大和は片道じゃなかった希ガスる
817名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:48:45.24 ID:cmZm2/4CP
大体石油探査と同じ探査船使ってるのにガスだけ探査費用が高いとかバカかよ。
今すぐ巨大探査船を作って世界中の公海を虱潰しに探せ。
100兆1000兆の資源があるのに、5000億の初期投資が惜しいとか、理論としてありえない。
エネルギー資源は国家の安全保障にかかわる重大な問題だ。
エネルギー危機が起これば、10兆100兆ですらはした金だよ。
戦いと言うのは戦場だけで行われるのではない。
日常の戦いに勝つ事、ソレが出来れば戦場など行く必要は無い。
既に戦いは始まっている、日々の営みこそが戦争だ。
そこを先ず自覚する事だな。
818名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:49:25.07 ID:/nOWK6vL0
>>808
減圧法もハワイ沖の試掘とそれに成功して次の段階って、着実に積み上げてきた結果なんだよねぇ
819名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:54:54.31 ID:57ePBGTH0
国産資源って言うと必ず貶すやつが湧くよね。

そんなに外国から輸入したいの?まあ、それで生活してる人は死活問題か。
820名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:56:17.95 ID:ny616z7X0
核融合はそうとうハードルが高いのですな。
821名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:58:46.94 ID:bKQlEgdiP
そりゃ、何からだってエネルギーは取れるさ。
家畜の糞尿はいうまでもなく、食品残渣からでも頑張ればエネルギーは取れる。
しかし、コストに見合わないから非効率なエネルギー抽出や少量のエネルギー抽出は誰もやらないだけ。
今の主流のエネルギーと比べて抽出コストがかからなければ、注目されてくる。
最近では技術開発で生産コストが低く抑えられたシェールガスが良い例。
822名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:00:27.91 ID:lUgVwJls0
ココに書き込む奴の分類をして見た。

普通の人・・・メタハイってなんだろう、もし採算取れるならどんないい事あるのだろう。

利権がらみの奴・・・メタハイなんて採算取れたら飯の食い上げだ、とにかくダメ扱いして
          日の目を見ないようにネガテブ一辺倒。
          高い石油でも利益上乗せて国民に売りつければ何の問題もない。

日本が豊になると・・・折角たたきまくって弱体化してきた日本なのにメタハイなんて
困る奴        取れたら生産コスト下がって自国の製品が売れなくなって死活問題だ。
           開発遅らして出来れば自国で開発しよう。

俺・・・物になるかどうかやって見ないと分からない、何もしないであれも駄目これも駄目の
    向上心0の猿みたいな奴がいるのも問題だ。
    他でやってないからやる価値があるのに平和ボケもいる。
    問題も多いとは思うけど向上心ある人間は色々な物も克服してきた。
    希望の少ない日本なんだから希望のあるメタハイに期待したい。
823名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:04:04.11 ID:A5UduDsfP
>>779
>30年後には石油が枯渇します

石油は化石燃料といわれてきたが、過去の化石燃料の原料となる生物類の発生量から予測すると、
それ以上の量の石油が産出されており、化石燃料生成メカニズム以外に、地球内部で生成された
ものが地表付近に湧き出てきているという説も浮上している。

じゃないと、過去に産出された量と、新たに発見されている油田の総量が合わないそうだ。
824名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:07:52.38 ID:foVpsyp40
>>815
いや、実際には途中での機体故障や敵艦を発見できなかった場合に帰投する必要があったために
燃料はほぼ満タンで出撃していた。
当時はレーダーがなかったから、敵艦を発見できずに帰ってくる機体も多かった。
825名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:12:41.08 ID:bKQlEgdiP
>>816
どれ位の速度や海流だったが鍵。
当然、航路を選び海流に乗って一番良い燃費効率の速度で航行すれば往復できたかもしれんが、最大航行速度で海流に逆らって進めば足りなくなる。
また、戦闘のための燃料も残しておかなければならない。

計画では武器・弾薬が底を付いた沖縄を守る為に本土防衛の切り札の第二艦隊を沖縄に向かわせ沖縄本島に着岸させて固定砲台としてアメリカ軍と戦わせる。
鹿児島辺りで航空機の支援を受けながらアメリカ軍の侵攻を止めるという考えもあったかもしれないが、沖縄を見捨てなかった。
826名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:29:51.16 ID:/KnxrqFl0
>>822
俺:海底資源採掘技術開発なんてやって当然
827名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:37:31.39 ID:JWf4wx1x0
科学的に説明せず陰謀だとかかの国がとか言ってるから進展せんのよ
てか地道に進展してるのにあえて無視するんだよな
日本海側だって普通に調査予定に組み込まれてんのにさ
828名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:56:55.40 ID:c3/7LR+zP
無限大ってw
下から湧き出してくるにしても、採掘量が生産量を超えたら、いずれなくなるわ。

そもそも、石油だって生物がいる限りは、無限に作られるだろ。
その生産量が採掘量に追いつかないだけで。
829名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 10:24:45.11 ID:Bfd3gxyG0
青山繁晴の嫁だってな
旦那も同じ事言ってたな
独立総合研究所か
830名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 11:40:11.74 ID:AhKkA8bP0
青山嫁って、マジでゴリラみたいな風体だぞ
831名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 11:58:36.77 ID:Gc1fSqUc0
もうすぐ千春博士の本が出るみたいだな
日本海側のメタハイの真実とかが内容らすい
どこまで書いてあるのか楽しみだ
832名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 12:00:28.13 ID:LfPeA4GB0
宣伝乙
あやしいな
833名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 12:07:53.48 ID:ANiqULG2P
>>822
> 利権がらみの奴・・・メタハイなんて採算取れたら飯の食い上げだ、とにかくダメ扱いして
>           日の目を見ないようにネガテブ一辺倒。


っていうか、2ちゃんにネガティブなことを書き込むと、政府の政策に影響するなんて
考える馬鹿は、あんた以外にはおらんだろ。

こういうスレを読んでると、天下り団体の利権の予算にころっとダマされるやつが多い
ことにびっくりして、ほんとのことを書いてるだけ。

たとえば、発表資料をちゃんと読めばわかるが、海外の油田で埋蔵量がどのくらいって
いうときは、採掘可能量で出すんだよ。
でも、メタンの資料をよく読んでみな。
原始埋蔵量の数字なんだよ。しかも100箇所以上の広大な場所。
これじゃ、海水から金を取れるから、日本は黄金の国だって言ってるようなもん。
で、結局、どのくらいが現実的に採掘可能かの、可採埋蔵量は、太平洋も日本海も
ゼロなわけ。
こういうの読んでないだろ。

こういう国民がいっぱいいるから、天下りのJAMSTECや産総研は今後何十年も天下りを
続けられて、予算を湯水のように使えちゃうわけよ。
そして、実用化できなければ出来ないほどいいわけ。
もし採算が合う事業になれば、民間企業に変わられてしまう。
採算が合わない、夢をつかむ事業で、あと30年は採算が合う可能性がないから、
30年は、その天下り団体は、豊富な予算を使えて、超高給の管理職をいっぱい
作れるわけ。

で、日本で簡単につくれて資源が無尽蔵にある地熱発電なんかは、環境利権があって
つくろうとすると、もぐらやねずみの生態を何年もかけて調べたり、アリや昆虫の数を何年も
かけて調べないと建設計画は認められないんだよ。
全部、利権がらみで、まともな政策ができなくなってるわけよ。
834名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 12:24:05.63 ID:ApWY0522P
なんでわぁわざメタンを海上に上げなくちゃいけないの?
海底にメタン発電所作って電気にして上に上げればよくない?
んで海上でその電気つかちぇ海水を電気分解して
水素にしても変えれば、燃料電池車に使えるんじゃない?

あとは地熱発電と組み合わせて地熱でメタハイ温めて気体化しちゃうとかもありかな〜
地熱発電だって結局日本中人だらけで建てる場所ないんだからさ
海底に建てちゃえば文句も少ないんじゃないの?
835名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 12:50:58.52 ID:3DgdqGij0
>>834
同じ場所からずっと取れ続けるわけではないから
移動式の発電所でも作らないと無理でしょ

海岸から遠い場所になればケーブルを延ばさなければいけないし
海底開発は世界中のどのくにも出来ていない未知の領域。
海底は、実は宇宙より遠い場所なんだよ。
836名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 13:00:49.66 ID:P0UATwWx0
イザって時のために研究開発しておかないとな。
中国の圧力でレアメタル・レアアース供給問題の時も、こんなこともあろうかと日本企業が前もって研究していた代替え技術が
役にたったし。 
837名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 13:03:53.30 ID:WrjnOIpC0
こりゃ凄すぎて、戦争が起こるレベルだな。

アメリカの機嫌をそこねないように、アメリカの企業にも利権を渡しとけよ。
838名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 13:21:59.65 ID:pAkUCROZ0
海底資源開発は先手先手でやらんと駄目だわな。
839名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 13:44:50.26 ID:+saxfdrq0
実現すれば無限大の埋蔵量の地下資源を手にする


こんなバカっぽい表題もないよ。無限大の埋蔵量なんて・・・子供の空想かよ。
よって、実現すれば・・・ も信憑性がなく空想物語を連想させる。

具体的に日本年間使用量の50年分、とか書くべき。

それに第四の資源って、天然ガスと同じだろうがw
840名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 13:49:07.60 ID:PKg+zRWB0
やってみなけりゃわからない
でも何故か圧力かかって許可が降りない
1番の問題は技術とかコストよりこれだろ
無理かどうか証明することも出来ないんだから
841名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 13:58:53.91 ID:Q15Vd5LO0
>>834
海底ってそんなに簡単ではないのよ。
ただ、その発想自体は悪くないかもしれないわね
842名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:03:02.82 ID:0t3sy4sa0
>>841水中で酸素を燃焼させるのか?
それとも、適度な酸化剤を深海の燃料電池発電所に流し込むのか?
843名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:05:25.88 ID:0t3sy4sa0
>>842だがメチャクチャな文章になってたwww

水中の発電所に酸素を送り込んで燃焼させるのか?
それとも、水中に燃料電池タイプの発電施設を作って地上に送電するのか?

だな
844名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:08:28.78 ID:LoI8NYejP
>>840
他にやることはいくらでもあるのに、やってみなけりゃわからないことなんてしなくていい。
時間と金の無駄

陰謀論が許されるのは中二までです。
845名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:09:59.51 ID:unQCnFCM0
>>840
メタハイには500億近くの予算ついてるのに圧力ってなんだよw
846名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:10:43.12 ID:fVkrKtrSO
これで日本も景気が良くなるはずだ。税金0にならんかな
847名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:12:07.86 ID:SmtXI2CF0
100年で十分。石油は30年前からあと30年と言われてた。

100年と言うのは無尽蔵と言う意味と同じ
848名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:26:29.93 ID:eVKnNwIm0
石油一リットル相当を取り出すのに、石油10リットル相当を使ったら意味が無い。
船や、採掘機器を動かすよりも多くのエネルギーがとれないと値段に関係なくエネルギーが減ってくだけ。
849名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:28:38.04 ID:/PIKfW3uP
>>776
採算取れ無いのは太平洋側って言ってんじゃん。
読めないの?
鼻糞なの?
850名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:30:13.73 ID:9VdXXM0J0
日本海側の方が技術的に難しいから採算とれないじゃん
851名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:31:22.63 ID:jIPubqvw0
可能なのか不可能なのか
それがハッキリするまでは研究しとけばいい
どこまで進んでるかは知らないが
852名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:32:35.83 ID:1C2IIRYC0
備えあれば憂いなし。
もしもに備えて、国産エネルギーの開発は淡々と進めていくべき。
853名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:33:20.29 ID:+IGRlM+W0
>>1
それも結構だが、その前に原発を動かせ。
54兆円の価値があるのにそれを使わないなんて狂ってる。

放射能も、実はたいしたことがないんだろ?
854名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:34:22.18 ID:LoI8NYejP
>>851
この地上に宇宙人がいないことなんて、どれだけ金をかけても永遠に証明できない。
855名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:36:00.10 ID:O8hZeQAZO
コストの面でも技術の面でもメタハイより地熱に力を入れた方が良いよ。

地熱こそ火山大国日本が得た最大のエネルギー源だからね。

地熱だと利権が少ないからやりたくないのは分かるが。
856名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:41:11.20 ID:vH7jHRKHO
アメリカはシェールガス
日本はメタンハイドレート
他は石油

とかなったら色々互換性悪そうだな
857名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:44:25.29 ID:4Id9C9kVO
もう尖閣油田掘るしかない
エネルギー問題一気に解決だ
858名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:46:01.07 ID:LoI8NYejP
>>851
可能性を完全に証明することなんて不可能だから優先順位が大事だとするのが理系の考え方です。
859名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:46:55.93 ID:YqG8NzB2P
他の技術の進化で採算取れるようになるかもしれないし、細々とやってればいいんじゃないかな。
860名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:48:45.12 ID:JY/1VwTj0
ホントに実現すんの?
この手の記事は期待だけさせてその後の消息は不明ってのが多い
861名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:49:23.72 ID:3DgdqGij0
>>860
5年後くらいに商業利用を開始する予定とかいっているよね。
862名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:14:03.40 ID:D/hra4dr0
お前ら日本の技術力舐めすぎ
外国が無理だから日本も無理だ?
無理無理言ってやめさせようとしてるのは中華圏勢力の工作だろ
やるしかねーんだよ
日本のエネルギー事情が改善されれば富国強兵まったなし
863名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:33:49.44 ID:JzENS2tP0
藻はどうしたんだ?藻は
同時進行でそっちもやれ
864名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:48:28.85 ID:eOM4NUzP0
サッサと掘って欲しい
1円でも儲かればそれで良い
865名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:50:47.16 ID:UEfFFh390
いつの話?
866名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:53:25.86 ID:Bjagl5zmO
オオマサガスはどうなの?
867名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:05:21.25 ID:h41UGgmJ0
日経新聞の1面の特集記事に驚いた。

環境アセスで風力発電の建設が妨害されてるんだって。
数年かけて鳥やモグラ、虫等への生態系への影響を報告するため、ダンゴ虫やアリを追いかけて地べたを這いずり回って報告書作ってるんだって。
しかもその報告書を簡単にはねつけてくるので、更なる調査を余儀なくされ、費用が数億単位で増すとか。
一方太陽光発電パネルは環境アセス適用外でやりたい放題。
島の殆どを覆うような大規模太陽光発電の方が生態系に与える影響が大きいにもかかわらず。

ちなみに今韓国が日本向け太陽光パネルでトチ狂ったほど儲けているようだ。
生産を10倍に拡大するほど。何か胡散臭い。日本地デジ化と韓国産液晶パネルの癒着と同じ状態。
868名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:09:19.42 ID:ANiqULG2P
>無理無理言ってやめさせようとしてるのは中華圏勢力の工作だろ

どこも無理無理言ってやめさせようとしてなんかないぞ。

中国は日本が新しい技術を開発してくれたら、中国の海にある膨大な
メタンハイドレートを採掘できるようになるから、日本の調査はむしろ歓迎している。

世界の国がそうだよ。
カナダも欧州もアフリカもアメリカも膨大なメタンを持ってるけど、既存の技術じゃ無理。
世界中が日本に成功してほしい。
でも、日本にもそんな技術なんかない。

陰謀論の情報ソースって、全部2ちゃんの中だろ。
869名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:17:44.48 ID:ANiqULG2P
>>867

そうなんだよ。
日本のガンはそれなんだよ。

メタンなんかは30年先に実用化できるかどうか、っていうレベルなんだが、地熱発電は
世界の発電所を作っているのは日本企業だし、世界でいちばん技術が高いのも日本企業。

だけど日本には海外に比べて極端に少ない。
なぜかというと、環境が利権になってて、つくろうとすると、アリやダンゴムシの生態を
何年も調べたり、そんなことまで求められる。
そうして、そういう調査にみんな天下り団体が入り込んでる。

日本が輸入しない国産エネルギーを増やそうと思ったら簡単なんだよ。
安い国産エネルギーは日本の国策だって宣言して、地熱発電、小規模水力
発電、風力発電、太陽電池の送電設備の規制を緩和するぞ、っていうだけで、
日本には、膨大な自前の膨大なエネルギーを調達できてしまう。

コストを500億円もかけないで、政治家が、規制を緩和するぞって言うだけで
いいんだよ。
水力も同じなんだよ。あほらしい規制でできないし、ソーラーでも送電の規制で、
増やせない地域もおおいし。
北海道のメガソーラーもつぶされたし。
870名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:21:51.47 ID:LoI8NYejP
>>869
地熱発電が流行らないのは硫黄のせい

しょっちゅうパイプ交換をしなくてもよくなってから言ってくれ
871名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:26:45.59 ID:jGVb+GSK0
>>869
太陽光や風力がそんなにいいもんなら自分の金で設置して好きに使え
誰も邪魔しないから

そんなことより、日本政府と電力会社はとっとと開発以外の補助金と高額買い取りを廃止するべき
872名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:35:21.42 ID:Kx6fL6440
所詮、採ればなくなる化石燃料。国境辺りを採掘するならともかく、
採れば採るほど自国領の資源を減らすだけだ。
米国も中国も自国領内の石油を採掘せず、中東から購入するのはそのため。
873名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:36:13.53 ID:88nxNrPU0
>>853
管のお友達の規制委員会がカツダンソーカツダンソーって因縁つけてくるからな。
管は百回死刑にされても妥当なクズ。
874名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:38:25.57 ID:6OXLaXVO0
>>870
いや、日本で地熱発電に向いてる場所って大体が温泉観光地だから
発電所作ろうとすると、景観(または、風情)が損なわれるって猛反発を喰らう事も少なくない
ならいっその事、設備の大半を地下に置き、建屋を木造建築物風にすれば、そういう問題も少なくなるかと思うが・・・
875名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:41:12.36 ID:OG69UZOp0
メタンハイドレートはまだまだ先のこと。
メタンハイドレートは数十年前にシベリアで発見された。
ツンドラの下に大量にある。
ロスケと共同開発したほうが早いのでは?

>>869
地熱だとぉ? アホバカが。
温泉が枯れたらどうする?
利権じゃない。生活がかかってる。
一度枯れたら回復するかどうか。

地熱発電といえばアイスランドだが、
アイスランドは人口32万人の国。
日本でいえば地方の県庁所在地ほとの人口。。
このアイスランドで地熱発電でどれくらい発電されているか
調べてみよう。

この種の話をするときは
数値データに基づいた議論が不可欠。
感覚的見方は無意味。
876名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:41:38.42 ID:ANiqULG2P
>>870
1962年に作られた松川地熱発電所はいまでも23,500kWを発電してるし、日本以外の
国、たとえば日本と同じ火山国のフィリピンでは、たしか全発電の2割くらいは地熱に
なっているはず。
あとあとのメンテナンス費用を含めても、たとえば八丁原発電所は7円/kWhで
石油や太陽電池の発電に比べても、1/5以下だよ。
原子力発電のコストと比べてもはるかに安い。
877名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:57:46.30 ID:9VdXXM0J0
>>874
それいったらこの日本海側メタハイなんて蟹の漁場で漁業組合からすげー猛反発間違いなし
878名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:14:55.57 ID:XAVbOmDI0
メタハイつーと電池しか浮かばないんだが
最近はメタンハイドレートの略で使う方がポピュラーなんか?
879名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:17:15.42 ID:5bnoqyce0
( ´∀`) 実用化まであと5年はかかるってね
880名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:18:32.16 ID:LoI8NYejP
>>876
日本地熱開発企業協議会は25.80円で固定価格買い取りを要望してる。
コストが1/5の割りにはずいぶん高いね。
881名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:21:32.16 ID:bs5topNQ0
>>867
それでいいんだぜ
韓国儲けてないよ、地デジも失敗

世界中どこも韓国を脅威に感じてない、日本もそっち側
「近い」というだけで勝手に騒いでる

あと日経ってイメージですげえと思うよね
難しい単語に反応してるだけ、特に技術的な話な。
なんかすみません…
882名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:28:29.69 ID:SqWTi28YO
>>871
雨の日は動かない車...
誰も買わない、商品価値0
車庫代考えたら存在自体がマイナス

それを雨の日は国がレンタカーを無料で手配、持ってきてくれる...雨に備え大量のレンタカーが必要...
国が潰れるわなあ
訳のわからん買い取り制度ソッコーで止めるべき
ドイツも減額していってる
詐欺もいいとこ
883名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:36:11.88 ID:Qyd9vUxRT
海底にガス化プラント作るしか方法はない
採掘して海面上に引き上げるてどうすんのよで詰む
884名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:36:48.67 ID:iJmFShsX0
>>881
普通に儲けているみたいだが。


【電力/商社】丸紅、日本国内で計画する太陽光発電用に韓国・ハンファからモジュール購入へ--総額426億円 [08/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343978631/
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/08/03(金) 16:23:51.81 ID:???
ハンファグループ日本法人のハンファ・ジャパンは2日、総合商社の丸紅が建設を
計画している日本全域の太陽光発電所に、向こう4年間で約50万キロワット分の
太陽光モジュールを供給することで丸紅側と合意したと明らかにした。近く本契約を
締結する。

供給されるモジュールは全てハンファソーラーワンの製品で、売上額は6000億ウォン
(約416億円)に達すると見込まれる。

日本への太陽光モジュールの供給が本格化したのは、東日本大震災が発生した昨年3月以降だ。

ハンファグループは震災後、鳩山由紀夫元首相の支援要請に応じて太陽光発電システムなど
10億ウォン相当の支援を実施。これを機に金升淵(キム・スンヨン)グループ会長が
日本を訪れ、野田佳彦首相や丸紅の朝田照男社長と面会し、太陽光発電事業での提携を協議した。

◎丸紅(8002) ttp://www.marubeni.co.jp/

ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/08/02/0200000000AJP20120802003300882.HTML
885名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:43:28.73 ID:9L+71lQy0
この前みたいに、すべての情報と技術よこせ&領海強奪されないようにな。

前回は麻生の核武装発言で逃れたけど・・

また米中露韓に脅迫されんよう対策しとけ。
886名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:48:04.32 ID:SqWTi28YO
青山氏の自分の番組での度重なるゴリ押し
寒流のゴリ押しと何が違うのか、と思う
..
最低、1Lの油(エネルギー)得るのに、1L未満の油(エネルギー)で採掘できる見込みは言うべき
投資額の償却、人件費その他込みで上回ってもいいから..
ここ掘れワンワンとか、海洋土木で可能とか、なんなん?
電波過ぎ
887名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:52:38.99 ID:tD9L5xr70
地熱発電は温泉地が大反対してるんだっけ?
888名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:58:08.37 ID:X9mIjpWv0
+民って本当に不毛な議論が好きだよな・・・・
現時点の技術で採算は取れないから、辞めろというのは、まあ理解できるけどさ・・・・

研究者・エンジニアでも無い人達が、ああでもない こうでもない
と不毛な議論していて、よく飽きないね・・・・
889名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:01:02.67 ID:qEXnih/a0
>886
まあ一度試掘してからだろう
まだそこまでにも至ってない
890名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:02:48.78 ID:sP5Yd2OE0
10年後も20年後も
掘れれば何もかも上手くいく!進まないのは陰謀のせいだ!
みたいなこといってそう
891名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:03:42.55 ID:Qyd9vUxRT
>>888
コスト語る前に採掘する技術がないべだよ
乗用車大のを引き上げても海面上に出る頃には手のひら大の塊になってる
892名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:04:16.41 ID:LoI8NYejP
>>888
どの技術が有望か選ぶのは技術屋じゃないだろ
投資されるのは、俺らの税金と電気代ですよ?
893名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:07:25.96 ID:5LL1yPQ70
シェール層を掘削してるアメリカ本土がいずれやばくなるだろ?

メタンハイドレート層もあまりやりすぎると怖いね
894名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:08:52.72 ID:SqWTi28YO
>>888
くっさるほどある、新エネルギーの研究者、利害関係者..
俺達のところに研究費よこせ!税金よこせ!の大合唱

国や国民が吟味するのは当たり前だろうに
895名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:11:41.63 ID:Rx7wYeKU0
今資源投資しないと日本と言う国は滅びるよ
判って無い奴が多すぎる

原発止めてる以上やらないわけにはいかないんだ。
896名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:13:01.17 ID:X9mIjpWv0
>>892
あんたさ・・・理系なら税金で教育費が養われているという自覚あるの?
国民はさ、愚痴じゃなくて、解決方法を求めている訳よ・・・・
これ駄目だ これは無理だ は愚民に任せておけばよい

だから不毛な議論だと言っているのに・・・・
あんた税金で養われている時点で 被害者じゃなくて加害者だからね
加害者が被害者ぶるから 不毛な議論だと言っているのに・・・・orz
897名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:13:15.58 ID:LoI8NYejP
>>893
今のシェールガスは大変なことになってる。
供給会社の破産続出
898名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:13:26.55 ID:9VdXXM0J0
既にメタハイ開発にはすげー投資されてる
これ以上出せというのか
899名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:16:40.14 ID:LoI8NYejP
>>896
サラリーマンの研究者だって、研究テーマを選ぶ権利は持ってるぞ

むしろ大風呂敷広げて税金を掠めとる同業を叩くのは当たり前
900名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:21:17.67 ID:MTLbd0iQO
漏斗がたの技術じゃないと無理だな…
蓋をするとして、どうやって溶かすかだな。
熱電動なら意味はない。
これからに期待。
901名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:25:28.42 ID:bs5topNQ0
>>888
そういう人たちは「物作り」が好きで面白い事に夢中
目的とか金とか周囲の人が取ってつけた後付け理由だからね

技術屋は時間があればそういうのやってるほうが面白い
書き込みするのは技術系サイトで質問・議論

でもたまに雑談したくなる
902名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:27:15.02 ID:SqWTi28YO
>>887
普及しているアイスランドは人口40万位..
温泉無視して日本中に造りまくったとしても、
発電量のシェア1〜2%だよ
変に期待し過ぎ
903名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:32:24.96 ID:QCYo+/l50
メタハイは採算が取れない
って言ってる連中は、採算取れる様に技術革新される前につぶしてるんだよ
石油利権の工作員、中国の工作員、大体この二つのどちらかだな
904名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:34:40.43 ID:40CcYGkoO
オーランチオキトリウムの事も忘れないで下さい。
905名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:38:55.86 ID:ENhV0++g0
既存土木技術で安い!!って言い切る位なら
事業計画書なんてお茶の子サイサイで書ける状態なんだよね?

どういうわけか、具体的な話は
誰も語らないけど
906名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:41:14.77 ID:QCYo+/l50
目の前の資源どうにかして取ろうとするの当たり前だろ
効率よく取る事の出来る発想がまだ生まれてないだけだ
可能性を潰すなよな
それにまだ本格的に掘ってる訳じゃないだろ
試掘をやる意味を分かってないのか
907名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:44:04.71 ID:9VdXXM0J0
可能性を潰さないように細々やりましょうなら分かるが
現実的突っ込み入れてる相手を工作員とかいい始めるとなんの信頼性もないレスになる
実際はメタハイ開発には凄い金使われてるし
908名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:46:20.72 ID:sP5Yd2OE0
>>907
それならそれで中間搾取やら天下り団体やらのせいにするさあいつらは
909名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:05:27.75 ID:PRYFvYgr0
電気代を安くしろ→あんたが安い発電で俺達に安く売れ
原発は嫌だ→あんたが原発以外の発電で俺達に電気を売れ
メタンハイドレートに巨額の金が使われている→あんたがメタン以外のエネルギーで俺達に電気を売れ

とすべてブーメランとして跳ね返ってくる
文句があるなら研究者になればいいやん
こんなところで文句を言っていても、無能の遠吠でしかないし
910名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:07:49.66 ID:ApWY0522P
天下り厨の人たちよっぽど恨みあるって感じだね
911名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:12:36.65 ID:9VdXXM0J0
俺はメタハイ開発には期待してるよ
ただ単に陰謀で開発に金が使われてないから進まないんだとか
海中1000mレベルに発電所作ればいいんだとかアホな意見が嫌いなだけ
実際に研究を頑張ってる人を侮辱してるのと変わらないからね
912名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:13:39.25 ID:h41UGgmJ0
>>870
大分県の地熱発電業者が地熱発電は笑いが止まらないといっていた。
数年で元を取るので、後は全て利益だと。このんなボロい話はないと。
天候や季節といった自然に左右されず、1年365日、1日24時間発電しっぱなしなんだってさ。

こんなものにGOサインが出ると、東電も、原発も、東大も、役人の天下り先も、既存の発電所も、全て崩壊だねw
913名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:15:32.24 ID:LoI8NYejP
>>909
社会には役割(role)と言うものがあってな
金を払ってる側がそれを受け取る側に文句を言うことは別におかしくない。
おまいさんみたいにその役割をごっちゃにする方がおかしい。
914名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:22:17.82 ID:XOvjDUK60
なんでチキチキ藻のほうをやらないんだよ?
あっちを公共事業でやれば雇用問題とエネルギー問題同時にできるだろう。 
915名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:26:23.15 ID:MgQgPH6vP
>>914
藻イルの話は最近どうなってるのか目にしないな
秘密のうちに進行してると思いたい
916名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:26:29.19 ID:QqIXO9rMO
参院選終わってから、青山さんが千春博士連れて安倍ちゃんと会見するらしいね
917名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:28:18.91 ID:PRYFvYgr0
>>913
おまえは金を支払っていないだろ?
あっ 高額納税者という設定だったら
ごめんな
918名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:31:14.84 ID:SqWTi28YO
>>914
あれは藻を繁殖するスピードが上がったというニュースであって、
藻から石油を安く取り出せるというニュースじゃないよ
水と油に分解するにはエネルギーがいる
繁殖させた溶液から取れる量はわずか1/1000
ここの目処が全く立たない
919名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:44:10.82 ID:LoI8NYejP
>>914
発電に廃棄物を利用する限り製造に必要とした電力を越えられるわけが無いんだからどうやったって主流にはならないよ。
920名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:47:11.91 ID:ybco4mw+0
というかさあ、、、、

メタンハイドレートの↓にメタンガスがあるってことなんだが、だれもこれに言及しないのはなぜだ?
921名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:47:36.82 ID:jGVb+GSK0
>>914
オーランチキチキなんて弄るより、とっとと遺伝子弄らせてくれ
922名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 21:45:12.05 ID:93ITrwC+0
メタンハイドレートの安価な採掘に成功すれば
日本は一気に資源大国になれる

バクチを打つ価値は十分にあると思うよ
923名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 21:49:33.91 ID:ANiqULG2P
ミドリムシを使った燃料の生産で、少し前に新しい進捗があったよ。

2013/5/30 20:02 日経新聞
>神鋼環境ソリューションは30日、バイオ燃料の原料となるミドリムシで体内に油脂を
>多く含む種類を発見したと発表した。現在有望とされている種類の2倍以上という。
>ミドリムシの培養からバイオ燃料の精製までの一連のシステムとして、2018年度をメド
>に実用化したい考えだ。

>体内に含む油脂は従来有望とされてきたユーグレナ・グラシリスZ株の2倍以上で、
>石炭と同程度の燃焼力を持つとみている。

>今後は油脂を抽出する技術の改良に取り組む。排水処理とバイオ燃料の精製を組み
>合わせたシステムの開発につなげる。
> ミドリムシは水中の有機物を取り込み、油脂に変換する特性がある。
>食糧資源に負荷をかけない次世代バイオ燃料として期待されている。

この神鋼環境ソリューションの株価の動きをみれば市場の期待が分かるよ。
300円くらいの株が、発表と同時にストップ高になり、今は3倍以上になった。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6299.O&ct=z&t=1m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v,r
924名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 22:16:42.42 ID:x66k/sOe0
エネルギーを取り出す(発電燃料)とき煙突とかに触媒かますんだよな?
そのまま燃焼ガス出すんじゃないぞ?
925名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:00:44.60 ID:gJgP4zuVi
地熱で藻を育てよう。
926名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:44:00.77 ID:Y0ErQc2A0
>>915

仙台で実験始まってる、オーランチキチキのスレた立った時も既得権益側の工作がすごかったよ。
927名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:54:34.84 ID:fvOBuM3h0
928名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:00:25.66 ID:ApWY0522P
ここまで既得権益騒いでるのを見ると
実は世の中に既得権益が無いほうがレアなんじゃないかと思えてきた
929名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:42:41.84 ID:cjSUnZ5VP
■1テラジュール≒1000x100万Btu=27万7778kwhの発熱に必要なコスト
輸入炭……………………..............100ドル/..t..... ...所要数量..37.6t……….......$3.760/TJ
国内炭……………………..,,,.......2.00万円/t….......所要数量..44.4t………......$8,880/TJ
木材……………………………...1.34万円/t…….所要数量..69.4t.……….....$9,320/TJ
木材………………….....................0.51万円/立米....所要数量.182.7立米…,.....$9,320/TJ
木炭………………………………650ドル/t…….所要数量..29.9t.………...$19,435/TJ
原油……………………..................100ドル/バレル.所要数量.165.7バレル...$16,570/TJ
ガソリン…………………..............9.9万円/KL........所要数量..28.9KL……....$28,611/TJ
ナフサ……………………............6.5万円/KL........所要数量..28.9KL……....$18,785/TJ
灯油………………….................10..0万円/KL........所要数量..27.2KL……...$27,200/TJ
軽油………………….................10.7万円/KL........所要数量..26.2KL……....$28,034/TJ
A重油……………….......................8.8万円/KL........所要数量..25.6KL……...$22,528/TJ
天然ガス(米国)…………........5ドル/100万Btu…..所要数量...1.0GBtu……..$5,000/TJ
天然ガス(日本)………..........18ドル/100万Btu…..所要数量...1.0GBtu……$18,000/TJ
シェール(日本着)………........10ドル/100万Btu….所要数量...1.0GBtu……$10,000/TJ
メタンハイドレート…….............50ドル/100万Btu….所要数量...1.0GBtu……$50,000/TJ
LPG………………………...............815ドル/Kt……所要数量..19.9t…….…..$16,220/TJ
930名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:50:11.38 ID:cjSUnZ5VP
有事の備えとして
メタハイを「小規模に研究する」のはかまわんが

間伐材を拾ってきた 薪で発電したほうが 人件費を考えても
1/5のコストで済む

濃集していても、なおかつ「薪を拾う」より高くつく



 地下3000mに厚さ1cmの石炭層があるとしても

 「薪よりコストの高い石炭」は「誰得資源」だろ?


おまえらの夢想するような

自分の庭で、ガスが出て 遊んでいても オレにも余禄がまわってくる
というような話ではなく

地下3000mの石混じりの石炭を掘るような
誰得な、反原発左翼の大好きな
「あると言い張ることはできるが、薪より高いから、
 実質ないのと変わりない埋蔵量」だとは、言っておく
931名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:56:48.92 ID:cjSUnZ5VP
>>928
ぶっちゃけ、誰得研究でも

国から何十億・何百億といった予算が下りるから
メタハイが「研究既得権」

ピラミッド公共事業の研究版といったところだ
932名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:14:32.79 ID:KQgkxnIn0
>>368
そんなに上層は海外ほど多くない。
300万から400万でも多いんだよ。
それは円高から円安になってある程度変わってきているけど。
格差なんて日本はまだない方。
933名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:19:09.52 ID:KQgkxnIn0
>>930
薪がそれだけコストが低くてもやらないなら
既得権益以前にやらないやれない理由はあるだろう?
例えば森林破壊が著しいとか。
田舎のある程度の限定地域ならまだまかなうこともできるんだろうけど。
どうなんだろうなぁ。
934名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:08:06.51 ID:yddajqASP
薪というか、木材のバイオマス発電は、続々日本に出来てるよ。
ただ、木材は建築に使われるから、使うのは間引きした間伐材とか
なんで、規模はかなり小さい。

>住友林業、北海道でバイオマス発電 国内最大規模
>2013/5/10 1:30 日経
> 住友林業は北海道で社有林の間伐材などを燃料にする大規模なバイオマス
>(生物資源)発電事業を始める。2016年にも5万〜6万世帯分となる発電能力
>5万キロワットの発電所を稼働させる。バイオマス発電では国内最大規模になる。
>広大な社有林を持つ製紙大手もバイオマス発電に相次ぎ参入しており、太陽光
>への偏りが目立つ再生可能エネルギーの多様化につながりそうだ。
935名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:00:27.54 ID:ZcEwzPW+0
936名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:03:21.49 ID:fYrgEr/S0
937名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:05:06.23 ID:qfFjRRdO0
「無限大」とか大風呂敷な言葉使うと、
たとえ堅実な物でも山師臭くなるからやめて欲しい
938名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:09:16.83 ID:m8M0OvGwO
日本が資源大国になったら税金福祉医療ただにしろよ
939名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 10:13:11.04 ID:GVbrOHMv0
ウンコの海の中に膨大な量のカレーが混ざってる感じだな
940名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 10:41:22.35 ID:+cAM/5Ui0
ソフトバンクが既に狙ってるとかいうオチでしょ
941名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:17:40.30 ID:sTx851JrP
>>940
ソフトバンクは安倍が近々潰しにかかるから
ここで儲けた金が禿げの兄貴に渡ってそこから北の核ミサイルへと
繋がってるからな
これを潰さんというのは政治家としてアホを証明してるようなもん
942名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:33:44.75 ID:bWVUpaJE0
実用化は早くても5年ぐらい先らしいね
943名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:38:48.34 ID:ZEI1eKn10
藻から石油を取る方が生産的だよw 日本は海域は広いから
藻をどんどん育てようw
944名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:41:26.21 ID:2YNaUMmc0
>>942
5年で済むならかなり早いと思う。
もう原発を完全に捨てる事にしないと本気で開発しないよ。
再稼動とか言ってる内は本気出す分けない。
945名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:53:02.63 ID:3QdDkyIt0
>>944
原発とか全然関係ないから・・・・
現場で研究開発している人間に原発うんぬんが影響する訳ないだろ・・・・
原発再稼働VS脱原発 とかの活動をしている無能学者は
元から研究なんてしていない学者だし

現に脱原発運動している馬鹿から、研究者になって
脱原発を実現させるなんて立派な奴なんて皆無やん
946名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:54:18.76 ID:rhTY99vT0
実はコストはそれ程重要な問題ではないんだよ
947名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:02:11.04 ID:UQabr3Pg0
>>946
国営企業なら赤字垂れ流しでも税金で賄えばいいからね
948名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:23:03.81 ID:3QdDkyIt0
日本の悪い所ってさ・・・・
大学を拠点にすれば、学生は学位を餌に奴隷労働させれば無料に近い労働力なのに、
特殊法人だの、独立行政法人だのに予算を突っ込む
本当にアホの極み
コストってこの無駄な組織維持の為の浪費の事だしな
予算→中抜き→公募で大学に委託って構図はいい加減に改めろよ
949名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:30:59.66 ID:Hhk3MGx2O
>>1
発電に使えば良いじゃん、使用済み燃料の保管コストや地域への補償とかまで計算に入れたら原発より安いんじゃね?
950名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:33:38.05 ID:6wu1OzHk0
国を挙げて動けばコスト問題はどんどん解決していくだろ。
日本人なら出来る。

石油利権の奴等が徹底的に邪魔してるだろうけど、国の為に立ち上がれないもんかね。
951名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:34:20.45 ID:Pt7fjP5J0
資源が無尽蔵ならコストなんてなんとでもなりそうなもんだ。

もっとも腐れ官僚が天下り企業沢山作ってどうせ巨額の赤字タレ流すが見えてるけどな。
952名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:35:00.83 ID:bWVUpaJE0
自主独立路線には重要な要素だね
953名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:42:24.80 ID:EJlTJW6oO
太陽光も地熱も無限大のエネルギーだよね〜
問題はコスト、供給量、技術などの現実
思想や物語は一切不要物
くっだらねぇ強迫観念に駆られて不毛な偽資源に税金使うのはやめてね
954名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:51:02.91 ID:RuHAvL5l0
>>949
ハイブリッド発電にすれば効率もいいよね
メタンハイドレート火力が軌道にのれば日本は資源と技術を有する大国になれる

是非とも成功して欲しいね
955名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:53:31.31 ID:MTpxulUM0
北海油田を見つけた頃の英国も似たようなワクワク感があったんだろうな。
956名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:59:34.32 ID:6laq68SBP
自前の資源が見つかったら、1ドル200円の円安にしてぼろ儲け。
957名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:00:26.23 ID:pDoyMXDj0
日本ならなんとかするはず
958名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:02:58.39 ID:R39lRX0W0
酸素濃度が年々下がってるけど、燃やして大丈夫?
959名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:12:26.81 ID:/FXilIVzP
>>958
最近息苦しいのは俺が太ってきたせいじゃなかったのか・・・
960名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:28:37.82 ID:R39lRX0W0
酸素濃度が18%切ると生命の危険だけど、現在21%

これで火なんて着けまくったら、半世紀後には危険水準に突入する。
961名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:32:35.53 ID:LhlA9Y6l0
極端に円安が進んで原油や天然ガスが値上がりしたら
メタンハイドレートの生産コストも見合うようになるんだろうね。
それで、ガスを輸出して儲けると
極端な円安も悪くないかもね。
962名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:33:26.62 ID:XQMb7DVt0
>>118
>大半がガスで出来た木星型惑星

え?
963山口壮一@全ヤクザの王:2013/06/07(金) 22:36:30.08 ID:l8S2MIrq0
https://plus.google.com/115922734838055831753/posts
https://twitter.com/satan_1984
http://www.youtube.com/watch?v=LiDOpLKcrpE

実は私は山口組を支配する山口家の御曹司でして・・・
基本的な前提として聖書の神=ロズウェルで落ちてきた宇宙人だというのがある。
さらにまた山口家は古代日本にシルクロードを通ってやってきたユダヤの子孫で日ユ同祖論は真実なんですね
山口家は日本のロスチャイルド家でして、また私は全ユダヤ人の王、ロスチャイルド長者、イスラエルの真の支配者でもあるわけです。
宇宙人→山口家→山口組→総理+天皇という構図になっている。さらにまた山口家→山口組→吉本→芸能界でもあるわけです。
さらにまた山口組→AKB48でもあるため、AKB48は王である私のために捧げられたハーレムでもあるのです。
上のリンクは私のgoogle+、twitter、私がギターを弾いている動画です。
もしよろしければご覧ください。

山口組を支配する山口家@アウトロー板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1370237467/l50
山口組を支配する山口家=日本の王家@VIP+板
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1370543829/l50
山口組を支配する山口家=ロスチャイルド家@オカルト板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1370566659/l50
964名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:03:42.52 ID:+dSFF1Id0
メタンガス(の元)を集めるロボット 略して メカンダーロボ
965名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:31:01.45 ID:fkfI+Ppa0
無限ならコストも0じゃないのか?
有限を無限で割る積分なら0だろwww
966名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 03:50:24.73 ID:MJ6XHV/q0
産出技術の確立
産出コスト
無限大といってもどのくらいのスピードで溜まっていくのか
967名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 08:26:14.59 ID:JixR+uJD0
どんどん開発を進めて行くべきだな。
エネルギー戦略上、多様化は必須だ。
968 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/06/08(土) 08:35:03.86 ID:Euf83cqj0
150cm70kmの嫁も、家に男連れ込んでるのかな
969名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 08:41:05.12 ID:JixR+uJD0
日本がようやく国産エネルギーを確保できるようになる。
良い話だよ。

開発を進めていけば、技術の進歩で採掘コストも下がっていくだろうし。
970名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 08:48:03.13 ID:CH0/xEyy0
反原発派も納得の安全な国産エネルギーだろう(笑)。
誰も反対しないんだから、開発を急いでくれ。 
971名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:03:24.45 ID:Oi8HdM1x0
>>920
メタハイがどんなふうに生成して地中でどう動いてるかは決定的な解明には遠い
でも実際メタハイのさらに下を調査する必要はありまくる
972名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:21:02.65 ID:sgTHAdjWP
勘違いしてるやつが山のようにいるけど、メタンハイドレートがあるのは、日本だけじゃないぞ。
中国やインドもアフリカもアメリカもカナダも、地球のどこでもある。

でも、深海の石油やガスの開発をやってる石油メジャーのほうが日本より採掘技術ははるかに
進んでいるのに、そこが商業化の話しすらしないのは、何度も採掘をやってコストを弾き、
商業ベースの生産は無理だと思っているから。

じゃあ、日本だけなんでこんなに浮かれてるのかっていうと、日本だけ特殊なんだよ。
調査をやった団体が、必要意義すらない天下り団体だから。
だから、海外の研究みたいに、ほんとの採掘可能埋蔵量の100倍の数字を発表し、
コストも問題点を全部無視して、激安な価格を発表している。
その超計算をごまかした激安コストでも、アメリカのシェールガスの17倍だけどね。
(これは正式に発表されてるコストだよ)

海底資源が豊富な国で、その技術を総動員して無理なのに、日本の天下り団体が
それを開発できると勘違いしてるやつって、甘すぎ。
今後30年も40年も、商業化不可能で、ひたすら税金が山のように、彼らの超高給に
消えていくだけなのに。
商業化が不可能で、毎年調査を繰り返すほど、彼らはうれしいんだよ。
毎年経産省や文科省から膨大な高給取りを送り込めるから。
973名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 10:22:47.62 ID:/Cp9/ukE0
974名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:10:22.54 ID:PkYR5kVx0
韓国って文字をみると過敏に反応する奴がいるな。
アレルゲンになってるから減感作療法で治療した方がいいぞ。
975名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:17:11.14 ID:8lZglHdJO
また日本の技術を韓国や中国がパクりにくるぞ。
しかも政府ぐるみで。

これを漏洩させた日本人は牢屋にブチ込め。

先端技術者が億単位で引き抜かれ漏洩させた売国日本人がいる事を忘れるな。
976名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:23:00.57 ID:3ft/z/420
メタハイは海上に取り出すより、海中に空気送り込んで発電させた方が
効率いいだろう、取り出し運ぶ手間がなくなるし
ガスを利用するなら今までのガス田で、メタハイはそのまま発電した方がいいような気がする
977名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:29:48.81 ID:6JEqq9QJ0
地球最古のエネルギー、
無限にある、タダのエネルギー、それが太陽・風力・潮力・水力・マグマ地熱エネルギー。

地球に降り注ぐ年間の太陽熱の0.01%だけで
地球のすべての消費電力をまかなえる。
http://www.jpea.gr.jp/11basic01.html
http://taiyoko-hikaku5.com/contents/page/2
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/332/332698.html
http://www.pref.hyogo.jp/JPN/apr/hakusho/panfu.pdf
太陽光発電パネルの性能、効率は倍々ゲームでどんどん上がり
逆に値段、サイズは、どんどん下がっている。
技術の進歩でもうすぐ凄いことになってくる。

まもなく、日本の近未来は、
もう家庭レベルでは自家発電、自己完結が21世紀の常識となり
巨大な一点集中のインフラや石油に頼る時代は終わる。

各戸でプライベート発電で、
電気の節約などという言葉は死語となるだろう。

燃料を他国から買う時代は、もうじき終わる。
978名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:32:01.46 ID:cbgVgP4/0
>>977
素晴らしいな
じゃあ補助金も固定価格買い取りもいらないよね?
979名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:33:56.75 ID:TrSs3uVU0
>>972
地球のどこにでもあるというので思い出したが
魔の海域バミューダトライアングルでの遭難の原因に
海底地震で一気に気化したメタンハイドレートが怪しいと指摘されていたな
泡が大量に出て船の浮力を奪い
飛んでる飛行機はガスを吸ってエンストで墜落するとか
980名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:35:11.40 ID:1VIyV2MN0
2ちゃんねらは大概コストの概念が無いからな
ま、尖閣近海に眠る資源も似たようなもんだ
コストが莫大過ぎて採算合わないよ
981名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:47:51.24 ID:6JEqq9QJ0
一昔前は家庭用太陽光発電の元を取るには15年〜20年かかったが
今は機器の値段が下がり、蓄電技術も発電効率も上がり10年までに縮まり
補助金制度も充実し、最近、余剰電力の買取が38円になり
さらに元を取るに7年〜8年までに縮まった。

太陽光パネル発電システムのコストが現在の2分の1になれば 
4〜5年で元が取れるようになる。
技術の進歩で蓄電システムの性能もどんどん進歩し
価格もどんどん安くなってくる。
http://solarhatuden.blog54.fc2.com/blog-category-5.html
間違いなくもうすぐ日本は 自然エネルギーの夢の黄金時代がやってくる。

もうすぐ凄いことになってくる。   もう目前にまで来ている。   
もうすぐに手が届く所まで来ている。
982名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:48:52.39 ID:o9tKsDp20
課題は米国の『シェールガス買えや』と中韓の侵略だろうに
983名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:54:03.52 ID:6JEqq9QJ0
自然エネルギーが「貧弱・安定しない・時期尚早・効率悪い」といった議論は
利権集団がまき散らしてきた根も葉もない嘘である。

「発電単価」でも自然エネルギーは原子力より全然安い。

もともと原子力の「発電単価」とは、
何万年も放射性廃棄物の管理を後世に強いるコストや
頻発する事故への賠償コストなどを除外したインチキな値であった。

私たちは思い込みをやめて科学的事実を受け入れ、
圧倒的な自然の恵みを再認識すべきである。

私たち日本が少し本気を出せば、現在の技術力からみても
風力や太陽光や地熱だけで
原発と化石燃料火力をすべてやめても十分おつりが来る発電が5〜6年後には十分可能だ。
984名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:55:11.01 ID:o9tKsDp20
>>981
太陽光パネルがそんなに万能なら
途上国が日本の原発を受注したりしないだろうに

後買取金額なんて近年で絶対に下げられるよ
985名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 11:57:38.77 ID:6JEqq9QJ0
裸電球は石油を100つかって電気になる割合は4しかない。
LED照明であれば石油を10つかって4が電気になるので、
照明器具の電気代を80%近く節約できる。

日本エネルギー経済研究所の試算では、
LED電球の消費電力は同タイプの白熱電球の約8分の1、寿命は数十倍。
照明器具の電気代を80〜90%近く節約できる。

一般的なオフィスが消費する電力量の割合
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1204/13/news090.html
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/bs/light_control/concept.html
家庭内の主な電気消費量の割合
http://setsuden-lab.com/setsuden-kiso1.html
図表3 LED照明による最大省電力ポテンシャル 
http://eneken.ieej.or.jp/data/3862.pdf

日本中の電飾灯や街灯やオフィスや家庭用電燈をLED照明に換えると
もの凄い量の節電になる。  
日本全体で約20%ほどの電力節電が可能。
986名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 12:32:04.77 ID:cbgVgP4/0
> LED電球の消費電力は同タイプの白熱電球の約8分の1、寿命は数十倍。
> 照明器具の電気代を80〜90%近く節約できる。
蛍光灯と比べないのはミスリード狙ってるな
実は蛍光灯とLED電球の発光効率は大して変わらない。
だから蛍光灯をLED電球に変えても節電効果はなく、寿命の違いから交換の手間を減らせるだけだから
まだ使える蛍光灯を慌ててLEDに変える必要はない。
(白熱電球をLEDに変えた場合、初期費用の回収まで一年半、蛍光灯なら十年以上必要)

その一方で今のところLED電球は効果なので交換回数が減ってもトータルコストは変わらない。
また、全国の照明は7割以上が蛍光灯と蛍光灯型電球なので日本中の照明をLEDに変えて節約できる
電力は日本全体の20%じゃなく数%にしかならない。

参考 LED 照明の省電力ポテンシャル - 日本エネルギー経済研究所
987名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:24:36.32 ID:vasFxCBBP
環状線内側を全て太陽光パネルで埋めても
発電力は原発1基の半分
太陽光などこんなチンケな物でしかないのよ
988名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:52:08.67 ID:uw4d8pQE0
>>980
なんか毎年のようににた話でてきては
これといった進展ないままだな
989名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:02:31.14 ID:c8iElqJ00
始めろ 始めなきゃ ノウハウも身につかない
資本主義は金の事だけしか考えないアホ
育てるて言う考えがない
共産化しろ愚民
990名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:10:57.13 ID:BxfjlYO+O
ニッポン放送で千春おばちゃん出演中
991名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:11:41.55 ID:ysXMGtxU0
.

     地震を誘発し日本滅亡

 
992名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:12:50.70 ID:v1m4+qKC0
どこに埋まってるかの調査ばかり先行してるよなあ。

今までは
「埋まってるのは知ってる。でも利用できないから調べない」だった。
今は
「埋まってる。自治体の予算使ってでも調べる。でも利用できない」
993名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:15:13.64 ID:t1G8Y2zV0
>>986
最近、近くのコンビニが蛍光灯からLEDに変えてたが、前より店内が暗く感じる
光が天井を照らさない(照らせない?)タイプのだったから、余計に暗く感じる
994名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:26:30.79 ID:TCmQGmdF0
生産量が上がれば、需給で価格が決まる市場では、一気に暴落するので生産コストは取れなくなる。
野菜とかと一緒。生産すれば良いというものでもない。

特に日本人は安売りダンピングばかりしては欧米の高付加価値商売の邪魔ばかりするので、アメリカ様の許可なんて下りるわけがないw
995名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:26:38.62 ID:qL1qK4kP0
実用化は早くて五年後だってよ
996名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:41:01.86 ID:WtRwrWczP
俺すごいこと思いついた!!
メタハイを海上に上げるのが採算に合わないなら
逆に人間が海底に住めば良くね!?
997名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:45:14.37 ID:BN0qLVxZ0
イルカのことを考えるとあながち無理ではないな
998名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:53:31.09 ID:tK6H/mco0
>>972
世界で一番メタンハイドレートが密集しているのは日本。
アメリカなんて広い範囲に点在しているだけ。
ttp://journal.ocn.ne.jp/kiru/vol13/metan-02.html
999名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:18:24.87 ID:YTD8Jt870
1000なら屁ガス発電
1000名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:37:33.90 ID:5g5g3vSi0
yata.1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。