【経済】日本経済衰退の原因は、真似ばかりでイノベーション能力が欠如していたからだろう-中国メディアが論評★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
中国メディア・環球網は3日、日本経済について「アベノミクス」は「勝算のない賭け」とするとともに、
日本経済失速の「敗因」が「まねばかりでイノベーション能力が欠如している」ことにあるとする評論記事を掲載した。

 記事はまず、「勝算のない賭け」と評した「アベノミクス」の3本柱について分析。「機動的な財政政策」を「結局行きつく先は緊縮財政」、
「大胆な金融政策」を「内的駆動力を失った日本経済の根本的な治癒法にはならない」とし、それぞれ批判的な見解を示した。

 残りの「民間投資を喚起する成長戦略」については「経済発展を推進する、技術の進歩といった要素は民間投資の中に眠っており、
これは実用的な策」とした。しかし一方で「日本経済には技術イノベーション能力が欠如している」と主張。
第2次大戦後日本経済を推進した技術力は「模倣の成就にすぎ」ず、
自身の技術イノベーション能力を形成してこなかったために、1980年代以降技術力の弱体化が顕在化したと論じた。

 さらに、一部の政治家が「イノベーション能力のなさを改善しようとしないどころか、覆い隠そうとしている」とも分析した。
そして「日本の泣き所となっているイノベーション能力、発明能力の欠如を挽回するのは一朝一夕の話ではない。
『アベノミクス』はこれらの能力欠如状態をさらに深刻化させるだけだ」と結論付けた。(編集担当:今関忠馬)

サーチナ 6月3日(月)13時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130603-00000028-scn-cn
: 2013/06/03(月) 13:13:14.15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370232794/
2名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:04:07.01 ID:kOTgpJqR0
ほらな、日本がやっぱ悪いんじゃんか

はやく謝罪しろよ
3名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:04:20.60 ID:7+Qr3BC0P
ああそれはあるかも
猿真似ばっかで本当にいやになる
せめてオリジナルには敬意を払って欲しいが
そんな気遣いもせずただただパクる
4名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:04:33.07 ID:EE+l4mLI0
どの口が言う
5名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:04:34.71 ID:W6tBQRnE0
鏡生産会社の社長「もう鏡の在庫がありませ〜んwww」
6名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:04:44.15 ID:mRiA99fx0
うるせーよ
7名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:04:54.30 ID:QAgauZBj0
中国なんてろくな企業ないのに
8名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:05:26.75 ID:fqcl+2jcP
分析・批判は鳩でも出来る
9名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:06:07.23 ID:cPDLmB+d0
何このツッコんだら負け的な
10名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:06:26.52 ID:m92Rh26O0
支那チョンお前が言うの?wwww
11名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:06:54.46 ID:W9IdzLE10
5年後 北京は砂漠だ
そのまま砂にまみれて死に絶えろ

バカ中国人共ちゃん
12名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:07:17.57 ID:Vzxl1aFW0
おまいう
って言ったら負けな感じが凄い

やはり侮れないな
13名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:07:23.70 ID:s4TzYnJEO
どこの国でもマスコミっていうのはキチガイ揃いなんだな
14名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:07:45.34 ID:whYI7ADW0
>>1
> 第2次大戦後日本経済を推進した技術力は「模倣の成就にすぎ」ず
小型化とかだれがやったかすら
知らないのかね。
15名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:07:48.79 ID:By4veQ4EP
>>3
末尾p。
日本の経済に貢献してくれてありがとう。
スワップ終わって負け惜しみキムチ野郎怒りの現実逃避wwww
16名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:07:50.23 ID:VDpBYHHP0
>まねばかりでイノベーション能力が欠如している

独裁体制のギャグすげえw
17名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:08:04.19 ID:R/P+lvfTP
英語で「hat」と発音したら「子供のくせにキザな発音するな」と言い直しさせられた
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130603/edc13060303060000-n1.htm
18名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:08:24.20 ID:XvZ+Hv940
>>2
で、お前の国籍は?日本人なんだろ?
19名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:09:28.56 ID:NpH6B8Va0
チョンと違ってチャンは釣りもするからもっとうざい
20名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:09:35.93 ID:TnFDw3DN0
自虐ジョークだけは絶好調だな
キレがありすぎて笑わずにはいられないという
21名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:10:16.46 ID:YDF5LI1Y0
これは、なかなかお目にかかれないほどのビックリ記事だ
22名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:10:36.61 ID:HTjrQz2+0
>>1

ビックリした
23名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:10:41.44 ID:wxMk/mN/0
うん、模倣ばかりで技術なんてないんだ

だから研修員とか留学生とか二度と送りこんでくんなよ、早く引き取れ
24名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:11:05.97 ID:v6namLYd0
おまw
25名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:11:43.13 ID:uqV46EUeO
中国メディアの低脳ぶりが感じ取れるね
26名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:11:56.63 ID:HUJDzuJd0
>>1
とりあえずそれで良いわ
面白いからw
27名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:11:57.69 ID:czKD85Nh0
真似するから日本ははやく動けよ!
って聞こえる
28名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:12:15.11 ID:c0CYhYFm0
笑ったw
29名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:12:18.39 ID:oqgTQLFf0
>7+Qr3BC0P

ウリジナルかい
30名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:12:45.28 ID:93Q/82TM0
心理学の自己投影の例文にそのまま使ったらいいんじゃないか?ぐらいのクオリティ
31名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:13:52.52 ID:vv6llSz/0
  Λ_Λ  
 <=( ´∀`)  
 (    )  おれは日本人だが・・・・
 | | |   
 〈_フ__フ

  ∧∧
  /支\     
 < ;`Д´>  あ…
 (    )ポロ 
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)
32名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:14:19.52 ID:5DbNZyty0
日本経済衰退の原因はこぞって中国に進出したからだろ
中国から引き上げてASEANでの生産に移し一部国内生産に戻すのがよろし
33名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:14:26.01 ID:PtDJtVpg0
   /''''i、  ._,,   .r‐=@          _    _ _     .'广,!              _,,,,、
   ヽ ,|,,,,,,,,,.| |  .,,,,,ト .ヘ-,、 〈~ヽ、     ││  │‖│    `''_,,,,,、 .r-,,,、    .|  ゙l ._,_
,,,,,,―"″_,,/'ド゜ ←,riッ-〃 . ゙̄”     ││  へ、 ┘   ,で"^,,,,,-┘.ト、、|   .,,,,|  . ̄`.]
゙l,,―'''i、 |   .v--‐’ _,,l゙ .,v--''゙フ  ┌─┘ """ヽヽ ヽ    ''"‘"゙゙_,,,、   `'" .,l""`  .,,-'''"
″  | .―‐゙^'''ミ'''''"゙,!.゙l,,--i、―i、./   └-┐ | ̄ノ │\\    fニニ-″ ,,----ィ゙"''''l  .,i´_
  _,/`.,―-, ゙l ,-ノ .,,,,,ノ  .l゙.Pーi、     / ./  ││ ヽ ヽ   .q‐''''''''i、.―'''''i、 |  │/ l(,^"'i
: ,r″ │   ,! ,!.l゙ .r‐i、゙l  ,,'"_,,, .゙l  _  / /  ││  し丿   ~゙゙゙"^    ,! .| .,/.,/ .,/'r‐┘
.{.|,,,ト |   .l゙ .,/ ゙i、‘'l″| ,i´,,i´ \ レ'゙| / /   | |       ,゙~゙ミ゙''''''i、  /  ,リ`/` _} |,,,、
..ヽ、./   ゙‐'   `゙'''''‐" .〃    ヽ-' 丿丿ヘ,丿丿   .     |、!,│ ,l゜  .ヽ,i´〔 /.,‐'"` ,-┘
  `″                   <,,ノ <__ノ.           `ーニ-┘     .|l゙ .l゙ 0" ,l
                                                     ヽ _,/
34名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:14:26.85 ID:Fgsd3wQHO
模倣っつっても莫大なパテント料を払い、改良し、売るノウハウは自分で工夫した。

チャンコロとチョンは、タダで技術くれ、工場作ってくれ、改良したサンプルくれ、売るノウハウ教えてくれ。

「中華」が聞いて呆れる。蛮族以下。ケダモノだ。
35名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:14:30.44 ID:oxN7F1vo0
イノベーション能力はあるんだけど組織の中で潰れちゃうのと世界に売り込む能力がないの
つうかなんで中国にパクリマン呼ばわりされなきゃあかんねん!
36:2013/06/03(月) 20:14:34.08 ID:4o1gSVHN0
画期的な考えの人を冷遇しているとかあるんじゃないのか。
37名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:14:44.94 ID:eecHQAT20
こう言うことを顔色一つ変えずに言えるところが、支那人の凄いところだ。
38名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:14:47.99 ID:8ZYKE8P00
いつかこういう事を言ってみたいアル。
39名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:14:55.27 ID:J4uhEsjpP
なんか中国のキチガイっぷりが韓国じみてきたなw
40名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:15:00.96 ID:ozMbddSFO
はああ?己の無能を棚上げし、お国に集る売国奴ブサヨによるデフレ推進活動によるせいだろ!
41名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:15:15.61 ID:dRk+t04N0
チャイナジョーク冴えわたりすぎでしょw
42名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:15:33.93 ID:v8TmXICT0
クリントン米国務長官がハーバード大学での演説文が広く転載されている。
その内容は20年後中国は世界で、最も貧しい国になるというのだ。

根拠は
1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した。
またはその意向がある。一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。

2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。
国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。
受けた教育或いはメディアの宣伝はほとんどが憎しみと他人または他国を歪曲した内容で、
人々の理性と公正な判断力を失わせる。

3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。
利己的で愛心のない、同情心を失った国家が国際社会の尊重と信頼を得られると思うか?

4. 中国政府の所謂政治は人民を騙し人間性に背く以外の何物でもない。
人民大衆は過去の権力の奴隷から今は金銭の奴隷に変わった。
このような政権がいかに人民の尊重と信頼を得られるか。

5. 大多数の中国人は「面目が立ち」、「尊厳のある生活」とは何か全くわかっていない。
民衆にとっては権力と金銭の獲得が生活の全てで、成功なのだ。
全民腐敗、堕落といった現象は人類の歴史上でも空前絶後だ。

6. 憚ることのない環境破壊と資源の略奪、贅沢と浪費の生活方式は何個の地球だと供給できるのだろか?
他国が危惧するのも当たり前だ。

中国政府はいつも民衆の注意力を他国にそらし、敵を造り、自分の圧力を外部に転嫁させようとするが、
時代の流れと人類文明の趨勢に従い、自ら変革を起こし、民生に関心を払い、民主を重視し、無責任な抑圧をやめるべきだ。
でないと、中国はますます不安定になり、将来大きい社会動乱と人道災難が出現し、
20年後 中国は世界で最も貧しい国になるだろう。

これは全人類と災難であり、米国の災難でもある。
43名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:16:26.93 ID:wuztE8fa0
支那に言われるとは思いも支那かった。
44名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:17:13.26 ID:/o5BZ8pM0
日本が真似ばかりなら、中国や韓国は独創的なのか?、もはや支離滅裂だな
中国も末期症状のようだ
45名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:18:10.09 ID:5GK36jCb0
チャイナ・オリジナルって、99%真似1%オリジナルのこと
46名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:18:20.75 ID:NrgKpJGC0
チャンコロのような低次元に生きる連中にはそう見えるのかしらw
47名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:18:41.10 ID:Eci338l60
>>9
そうか。つっこんだら負けだね
黙って笑おう
48名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:21:09.82 ID:l8JjkF+20
笑わせてくれる・・・
どこの漫才コンビのボケなんだろう・・
チョンもボケだから、コンビ成立しないな

ちなみに、日本は突っ込みはしない。無視して、じわじわ・・・
49名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:21:53.81 ID:wuztE8fa0
マジレスすると反日だけに頼れない危険水域だから空気読めよ


っつうことか
50名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:21:57.19 ID:0gUpVFKC0
なんという自虐ギャグ
51名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:22:08.23 ID:j9D55CSQ0
日本が研究開発してくれないとパクるものが無くなるから?
52名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:23:44.75 ID:SEGsvTUUO
真似はNGだがコピーならOK理論か
53名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:24:25.36 ID:w1LvQV2g0
で、そんな日本からODAとかたかり続ける支那は、どんだけ悲惨なんだろうな
54名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:26:09.91 ID:wuztE8fa0
チャイナスクール全員集合!
まで読んだ。
55名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:26:21.07 ID:rWLvH14R0
おまいう
56名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:26:21.77 ID:SIgJEQO50
だんだん朝鮮化してきたな
57名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:26:53.63 ID:az0ZpEdGO
さすがは大朝鮮
58名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:27:03.84 ID:KYX+BWNO0
はははははw
今日のお前が言うなスレはここですよ。
59名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:27:13.07 ID:j9D55CSQ0
>>53
王国に対する貢ぎ物程度に考えてるからプライド云々関係ないのでは?
60名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:27:46.19 ID:POYh7M3X0
発想力ある人はたくさんいるんだけど何故かそういう人が袋叩きに会う社会だよな
61名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:28:16.83 ID:4coLFd6l0
ゆうなちゃんのスカートパタパタ
62名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:28:52.92 ID:9bw6M4AR0
おまえがいうなwwwwwwwwww
63名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:28:54.20 ID:H2ldER270
日本の部品が無ければ、中国も韓国も製品作れないだろ。

そもそも中国は世界最悪のパクリ国家、著作権無視国家、産業スパイ国家だろ。
よくこんな恥知らずな事を書けたもんだ。
64名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:29:03.20 ID:mtXOuo5R0
全て他国のライセンス使用orパクリの支那コロがもう衰退するってよ笑
65名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:29:09.92 ID:f97aczID0
笑止千万

こんな認識だと中国の衰退とか崩壊は間近だな
66名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:29:30.20 ID:AFZekE0c0
なんだ自己紹介か
67名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:29:58.19 ID:/1LNY+Tw0
笑わせるなよチャンコロ
いったい世界にどれだけ中国人による模倣があるんだ?
オマエラは卑しい盗人じゃないか。
68名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:30:17.12 ID:Q+fWM0aY0
そ、そうか
69名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:31:10.19 ID:U5dVZRZA0
( &#x2609;д&#x2299;) ポカーン
70名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:31:12.74 ID:UbBpkMjy0
 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:31:30.86 ID:9Rr2/NgM0
どこのマスコミか知ったら笑ったww
72名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:32:10.47 ID:otjQa8TA0
日本に独自技術がないってのは無根拠な俗説だと思うけど
たとえば,歴史的には,コンピュータで多バイト文字が使えることに関し日本人の寄与は大きかった筈
ただ乗りしている中共風情にとやかく言われる筋合いはない
73名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:32:41.06 ID:SO9DrfQ70
その通り

そんでパナソニックとかシャープは瀕死の重症な訳ww
74名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:33:42.22 ID:UCBoLafp0
あぁあっ!?何言ってんだこいつ????
75名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:34:36.83 ID:l7KRWoVs0
正論
日本の文化は中国のパクリばっかだし技術も欧米からパクって成長しただけ
76名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:34:59.42 ID:wivkrEiJ0
ま、日本の場合はオリジナルを超える技術が有ったりもする(デザイン面は劣化しかないが)
中国には粗悪コピーしか無い
77名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:36:10.24 ID:nJHoJE+h0
78名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:39:20.64 ID:k4aiCADD0
微妙に正論
だけど今ある技術を昇華させるのは得意だよな
その辺は当に変態の域だと思う

まぁ支那には言われたくないが
79名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:41:29.87 ID:xV1boglX0
天に唾するなんとやら。
80名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:43:35.94 ID:eL9nSFav0
確かに真似はしてるが中国みたいに丸コピーはしていない
81名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:43:45.97 ID:GWwRzzNX0
欧米から見れば日本も中国も同じ。猿真似の猿
82名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:45:03.31 ID:9qaYjXkL0
そこまで日本のことを心配してくれるなんて親切だなー
83名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:46:18.28 ID:k4aiCADD0
>>76
羅針盤とか火薬なんかを作り出した太古の中国になら
これ言われてもいいんだが、今の糞支那に言われたくない罠w
84名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:47:13.90 ID:C9+j6WxH0
ドア付トイレすら最近ようやく真似できるようになった人たちに言われても...
85名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:49:23.29 ID:9ZjBIWMp0
日本のような資源が少なく、エネルギー食糧自給率も低く、
災害の多い国はそれだけ喫緊の「必要」も多くなるわけで
イノベーションや独自の発想が欠けるなんてことにはならない。

そんなことよりケ小平が妄想してた
「中東に原油があるなら、支那にはレアアースがあるアルヨ〜」構想はどうなった?
これから実を収穫する段になって支那畜自ら浮き足立って日本に叩き潰されただろw
圧倒的優位な状況下でも中東の猿真似すらできないし、
それどころか自ら率先して自身の優位性を綺麗さっぱり消し去った。
他人様の国の経済を評論してる場合かw
86名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:50:53.09 ID:9qaYjXkL0
中国人のあこがれ、ウォシュレットは日本の発明じゃね?
87名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:51:01.25 ID:VpR1QZ1o0
これって、韓国・中国のことなんじゃね?
まぁ、いつものことだけど。
88名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:51:26.26 ID:dEYNVZZr0
忠馬なんて名前で育ったからって、
そこまでひねくれるなよ。
89名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:54:10.50 ID:E4g77OJA0
>>45
1%有れば十分だろ
中国のは50%の手抜きだ
90名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:58:15.09 ID:n6yUA6oX0
ああ、自動車の効率よい製造方法も元はアメリカに教わったしコピーだよ。

でもお前らと違って本家をこえるポテンシャルがあるんだよw

日本は発明も大勢あるが改良こそ真骨頂ですから。

劣化コピーで俺が本家と言い出すお前らとは違う。
91名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:58:22.30 ID:d7BJYx9u0
よっぽど支那の国内ボロボロなんだな
92名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:58:47.41 ID:ybhA3+mw0
中国への真似ばかりという非難も真似かよ?
93名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:59:08.93 ID:braetl2n0
>>1
この作文のどこがニュースですか? & 東ア+でやれ>そーきそばΦ ★
94名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:01:55.91 ID:o3G3Jtbb0
>まねばかりでイノベーション能力が欠如している
安心と信頼の「流用設計」と呼べよ
95名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:03:51.52 ID:sMdLxzKZ0
ある程度 的を得てはいるな。
金融政策だよりでは、攪乱が拡大し、期待利益率は低下していく。
米と日本は、本質的に違うからな。

もっとも、アベ批判のできる立場にないだろう、チュンは。
その発展は、100%の日本の支援によるものだし、
政治改革に使わなかったので、封建体制のままだ。
チュンの方がよほど深刻に見えるがな。
96名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:04:33.41 ID:rWLvH14R0
>>90
宇宙は韓国起源だから(笑)
97名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:05:19.58 ID:GWwRzzNX0
真似をする対象がなくなってダメになったな日本は
98名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:06:29.06 ID:yTSnggKMP
中国のイノベーションって何か思いつくのある?
99名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:06:41.91 ID:c+B9B3BsO
笑わせてもらったよ
100名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:07:30.20 ID:5qKlF9AYP
( ゚д゚)
101名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:08:27.59 ID:PGcWLJ8V0
お、おう
102名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:08:49.48 ID:wrW/Kgt20
衰退は、シナチョンの奴隷制導入したからだろ
103名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:08:50.64 ID:6LsdUKtOO
中国のオリジナルって国際ルールを守らないことだろw
104名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:09:19.19 ID:D/snUNSu0
中国のイノベーション。

農民からタダで土地を取り上げて、土地の値上がり予定分と建てる予定のビルの分を担保に金を借り、
そしてビルを建てずに次の土地を探す。

建ってるはずのビルはないし、値上がり予定の地価は下がってる。
105名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:09:20.28 ID:ay8+aEv90
一理ある、ただイノベーションが欠如してる理由は真似じゃなくて
「今までと同じようにしていれば今までのように上手くいくはずだ」
これでしょ
106名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:09:29.00 ID:iutIqVV20
         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η  おまえがいうな〜!!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       ユ〜ナ〜/~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     ユ〜ナ〜/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
107名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:09:49.07 ID:fwWL8h3Y0
人の心配してる余裕ないだろ?
108名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:09:55.69 ID:NGnCmPkM0
>>97
日本は真似すると伸びる国なんだよね。

元々戦後の貧しい時代でアメリカの真似することから始まったようなもん。

海軍技術も元々は師匠イギリスの指導だし。

ある意味で真似だしな。
109名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:09:59.94 ID:fxwoRFoo0
未だに科学技術分野のノーベル賞が一つも取れない、
能無し中国がなんか言ってるぞ?w
110名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:10:21.12 ID:En82nmBf0
人間性に問題ありすぎの民族が何を経済に付いて語ってるのかなw
ODA止めるぞ、こらっ!
111名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:10:23.01 ID:3TcxOw4v0
ワロタ
112名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:10:42.51 ID:f1qN8dgW0
そんな日本の俺の会社に先日中国から研修生が来たんだが
明日部屋に遊びにおいでと誘って
手ぐすね引いて待っている俺がいるw
113名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:12:10.55 ID:/ds5ykmP0
これワロタら罰ゲームあるのか?
114名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:12:37.56 ID:c8OR9ZwK0
中国では鏡を売ってないのか??
115名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:13:01.73 ID:L/93ujRT0
     _,− " ̄ ̄:: : :  
   /: : : : : : : : : : : : : : \
  /: : : : : : : : : : : : : : : : :. :.ヽ
  i: : : :/ : : : /∨∨∨ヽ: : : : i
  i: : : l : : ./_,.    、  ヽ|: :i  =ャ
  i: ( | : :i'rr=-,    r=;ァ、|: .i    =ャ
   ヽ: | : :!  ̄     ̄ "・:.:l   
    /ヌ :!   'ー=-'   /:./   中国人に「真似ばかり」とか言われちったw
  く´:/ ∨>,、_____, .イ V
  レ'  ,.イ ヽ、__ノ ヽ.       
116名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:14:04.94 ID:uD9Q1RFYO
反日シナチョンと寄生虫シナチョンが足を引っ張ってる
117名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:14:05.60 ID:6PAXF7fj0
シナさんそんな自己紹介せんでも
118名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:15:12.59 ID:V41/oCuh0
>>109
頭良い奴は皆殺しちゃったからな。でも逆に言えば馬鹿だけでここまでやっているんだから驚愕すべきだろ。翻って日本を見るとそこそこ頭の良い奴は国家の足を引っ張るだけなんじゃないか。
119名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:15:18.26 ID:jPTVYDVwI
日本が停滞した理由はイノベーション所以じゃなく、もっと単純なとこだよ。
平和ボケと社会の成熟化による燃え尽き症候群。これに尽きるわ。
120名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:15:35.41 ID:ZgkUmGjG0
これは的外れ
121名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:16:00.59 ID:jJ8Sr6oB0
http://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/world/2013-06/03/c_124803267.htm
これがオリジナルみたいだな
アベノミクスは安倍経済学って言ってるんだな
122名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:16:19.22 ID:GWwRzzNX0
ソニーも真似しかできない糞会社に落ちぶれた
無能が出世する日本の会社のシステムの問題なんだよ
123名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:16:24.72 ID:D/snUNSu0
中国のイノベーション。

銀行の不良債権を、一旦地方政府に借り換えさせ、次に地方政府から民間金融へ借り換えさせる。

元は地方政府の債権ですよと安心させて民間金融へ出資させ、そのあと不良債権が…
124名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:16:56.70 ID:2vura5hDO
あの、有名なねずみを真似たようで真似ていない、独創的創作物は中国の自慢なんだろうな。
125名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:17:14.80 ID:mquz01f30
バカジャネェノ・・・ 一々相手して損したわw
126名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:18:29.19 ID:dDmo57UA0
偽ガンダムとかあったよなぁ…色がどぎついやつww
127名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:18:52.12 ID:noqfN1TGP
お、おう・・・
128名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:19:31.57 ID:FymkvuQt0
はずれ、とは言わない
でも、お前が言うか?
129名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:19:32.40 ID:VymqCSvP0
むしろ独自に飛びすぎて採算取れなくなってる感じだろ
130名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:20:31.86 ID:s3CycVs40
どの口で言う!
131名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:20:49.81 ID:0OWrVPt20
パクリ大国のお前が、どの口でいうか!?
お前が言うなお前が!
132名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:20:58.10 ID:priuSEDF0
1は馬鹿すぎて論外だけど、まあ、イノベーションというか、無から何か作り出すのは苦手ではあるな。
同様にルールを作るのも苦手。

但し、一定の枠内において最高のモノを作れといわれたら、嬉々として凝りまくり最高品質を作り出す。
これが日本。
133名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:21:05.10 ID:QF7j/m6dP
家電屋は真似というより、80年代の成功体験に引きずられたな。
134名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:21:51.70 ID:OSNwLusr0
いや、逆に自国への戒めで書いてるのかもしれんよ・・・
135名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:21:53.49 ID:spA6Mlgm0
>>1
日本より本国を心配すべき・・・

中国経済指標が信用されてないんだろw
136名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:22:19.38 ID:5BBh8OCh0
経済云々より日本人で良かったと思うわ
全国民があの民度なんて想像しただけでも怖いわ
137(笑):2013/06/03(月) 21:22:20.56 ID:XLbcF3EPO
自国をみてから言えや!カス
138名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:22:39.86 ID:s3CycVs40
何言うあるよー
お前が言うなあるよー
もうちょっと考えるあるよー
139名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:24:37.32 ID:lgzJc3QHO
>>1を読んだおまえらの反応なんかどうでもいいw

この記事を中国人はどう思うんだろう?
赤面しないのか?
140名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:24:53.70 ID:+5PuzfxF0
中国韓国は模倣の模倣じゃねーかよw
141名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:25:31.16 ID:0f5OtUqk0
パクリ万歳の中国ごときが言う事は論ずる価値すらない。
奴等に物を創造する力などないからな。
が、中国へと進出していった国内企業は別であり敵ですらあると思う。
あいつらは下請けを切り捨てて日本国内でのノウハウを持ち出し
劣悪な中国環境でうまくいかなければ、中国に適したノウハウを
切り捨てた下請けに平然と聞いてくる恥知らずだ。
142名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:26:01.89 ID:OeJBrAmX0
チャイニーズジョークってやつかw
143名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:26:03.67 ID:Y+doxr/10
>>139
日本にイノベーションを起こす能力が無くなったなら
別の国を模倣するようにしなければ程度にしか考えてないと思うけど?
144名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:26:15.64 ID:dZDNMOVy0
そんなことよりゴビ砂漠ってどこまで拡大すると思う?
145名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:27:32.52 ID:tuzV9kn6O
最近シナでは自虐ギャグが流行ってるのか
146名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:29:49.39 ID:FHOXO+jn0
なんで火薬と羅針盤発明した民族がいまだに危険物コントロールしきれずあっちゃこっちゃで意味不明な爆発事故起こしたり、
経済は経済で、共産主義にしたいのか資本主義にしたいのか方向定めきれずにさまよってるんだよ。。
147名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:30:23.20 ID:iRLMnUGI0
日本からどんだけ金もらってんだよ。シナは日本のおかげで飯食えるように
なったくせに。
148 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 72.3 %】 :2013/06/03(月) 21:31:21.73 ID:+dMpzvgC0
  
今日のおまゆう(`・ω・´)
149名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:31:34.50 ID:dbAVdnYA0
おまいうスレだったか
150名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:32:41.32 ID:elxG7Oe+0
分野によるだろ。
日本の重工業はまだまだ可能性の固まりですよ。

最近も蜘蛛の糸やらが話題になったろ。

正直、兵器造りにも適した国なんだよね。
全く生かせてないけど。
151名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:33:32.69 ID:D/wmfjYH0
>>1



今日のお前がいうな 1位かも 




すごいな 日本の技術は真似ってか
152名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:33:37.05 ID:srcW/W1zO
宇宙史に残る



おまいう
153名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:33:41.92 ID:poU7KEU00
>>1
このロジックで論議を進めるなら
シナ人はアウストラロピテクスでOK?
154名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:33:42.74 ID:GWwRzzNX0
日本企業は世代交代に失敗したんだよ
一流企業の中は3流の人間ばっか
155名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:33:44.88 ID:dbAVdnYA0
中国もそのうち起源を主張してきそうだな
同じ辺境民族だから
156名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:33:56.11 ID:6ebh457E0
自分たちの欠点を敵に投影するのは特亜の特徴だからな
慰安婦然り、南京大虐殺しかり、日本人に自分たちの闇を投影し物語を作る
だから彼らが語る「日本兵」は、彼ら自身の似姿であって、本当の日本兵とは
似て非なるものになっている
157名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:34:13.85 ID:2QyjxYGS0
>>146
毛ちゃんがまともなヤツ皆殺しにしてリセットしちゃったからだろw
158名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:35:11.44 ID:uU33+/l70
朝鮮には一応サムスンとか現代とかLGとか聞いたことあるような企業があるけど、
中国にはどんな企業があんの?
159名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:35:54.70 ID:IS+ry48n0
まぁ、紙を発明したのは中国だとオリンピックで自慢してたしなw
160名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:36:23.20 ID:7fulTlWO0
歴史をイノベーション
161名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:36:37.66 ID:dbAVdnYA0
>>158
台湾も中国企業ということになってる
162名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:36:53.96 ID:c8OR9ZwK0
・・・・
・・・・
パクリ屋に言われてもねー。
163名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:37:02.26 ID:oUDFiCW7P
>>1
の言ってることは正しいところもある。確かに日本は独創的なものを生み出しにくい社会だと思う

しかし、歴史を遡ると、国民の創造性と、経済力、工業力はあまり関係がないことがわかる

創造性がないってことは、それだけ実務能力、完成度は高いって事だ

イノベーションが下手な事と、経済的衰退も、あまり関係ないと思うな
164名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:37:08.11 ID:I5r2q1Pm0
日本は真似するけど、中韓は盗んでんだよな。 泥棒に言われたくないわ。
165名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:38:21.89 ID:+A7wRiwx0
中国の新政府はお笑い路線まっしぐら。北の無慈悲お笑い路線と見事なシンクロ
166名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:38:37.44 ID:jGbS48fb0
日本 模倣
韓国 パクリ
中国 ニセモノ
167名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:38:43.23 ID:Mci6IeR80
お前が言うな

何回出てる?
168名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:39:09.44 ID:mPu/k27S0
>>164
いや、日本も盗んでたよ
おれが言いたいのは中韓の戯言に

いちいち反応するな!って事
169名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:39:20.66 ID:OkPgMFpD0
1から10まで完全オリジナルな物なんか存在するの?
日本が模倣しかしてないっていうのは、ジェット戦闘機を発明したドイツはライト兄弟のパクリって言ってるようなものだ。
170名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:40:06.58 ID:LZdBeRxc0
現実に中国が技術革新が無く模倣だけだということを世界は知っている。

そんな中国に「日本は真似ばかりでイノベーション能力が欠如」って言われる
とは笑止千万。本気で言ってるのなら商品の半分以上が山塞品(パクリ品)の
中国のイノベーション能力って何よw 爆発する能力は認めるが。
171名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:40:48.15 ID:RBnJmhA70
ここまで馬鹿みたいにカチ上げてきたことが
むしろ波乱だったわ
172名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:42:14.86 ID:EOQh/Va40
>>164
御家芸の自動車も日本の技術じゃねーし劣ってたからな。

戦車もろくなの作れなかった国が真似から始まりコツコツ改良して

今や世界トップレベルの戦車造るからね。

よく考えると仕事でもなんでも先輩の真似から入るもんだし。
173名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:42:46.91 ID:b60FTAbe0
>>1
さすが空理空論の本宗だな。
お前ら支那畜は自分自身が火に巻かれても愚にも付かない寝言をほざき合ってりゃいいんだ。
174名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:43:14.63 ID:moP2XRtS0
お、おう。
175名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:43:30.41 ID:706Ig8Fm0
残業代未払い請求→運送会社社長「人間不信に陥る」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370252541/
176名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:43:54.89 ID:RBnJmhA70
>>170
技術はともかく、
中国は世界進出や金融政策については日本より個性的だよ
金を買い占めたり発展途上国への投資も日本より先んじて積極的
金融政策については日本は慎重すぎる、決断に時間がかかりすぎる部分はある
177名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:43:58.49 ID:XOBW2zcpI
経済対策に関しては真似と言われてもしゃーない面もある
まあ中国はカスだが
178名無しさん@十一周年:2013/06/03(月) 21:44:34.83 ID:/c1+96LY0
>失速の「敗因」が「まねばかりでイノベーション能力が欠如している」ことにあるとする

民法テレビ各局になら当てはまるけどな。
179名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:44:55.40 ID:chebmOXk0
訳「もっとイノベーション能力を発揮させて、色々なものを
  発明しろよ。俺たちがパクるものが無くなるじゃないか」
180名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:45:09.69 ID:wISCQlcr0
まだ中華も自らの社会システムで
物言いにも説得力に欠けるが

結局は少子化対策ができるか
出来ないか。
現代社会ではそれだけでいい。

ビジョンの可能性ゼロの国に云われてる
ノンビジョンのアベノミクスw
181名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:45:45.48 ID:7+Qr3BC0P
>>15
>>29
違うよ
半島製とか興味ないしw
182名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:45:54.71 ID:dZDNMOVy0
>>176
そりゃ一党独裁で好き勝手やれるんだから日本みたいな民主国家より早いの当然じゃないの
でも弊害も大きいよね
183名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:46:33.64 ID:+A7wRiwx0
新幹線のこと言ってるんだろ(藁
184名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:46:37.11 ID:dZOZz8lm0
サーチナソースはややマンネリ感が漂ってきた
185名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:47:42.37 ID:moP2XRtS0
まぁ、ソニー、シャープ、パナソニックの体たらくを見れば、あながち
笑ってばかりも居られん罠。技術は兎も角、経営者の質は中国より劣ると思う。
186名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:47:43.53 ID:RBnJmhA70
>>182
まーね
今後弊害が顕在化してくるのを楽しみにはしてるんだけどね
187名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:47:44.83 ID:iB6TJl7d0
>>170
でも新しいシステム生み出すよりよりも

元々あるネジを良いネジに改良するのに情熱燃やすのが日本の長所であり短所なんだがな。

あながち真似って言われたら間違いではないが中国みたく厚顔無恥で無許可でパクらないしなw
188名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:48:01.69 ID:gQPTnCmK0
中国も、いよいよ余裕が無くなってきたみたいだなぁ。
189名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:48:30.47 ID:mQBWYcIV0
>>1
お前らが言うなw
その真似すら下方互換でしか出来ない癖にw
190名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:48:49.46 ID:XkDHYRUQ0
オマイウ
191名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:50:20.02 ID:85VA+WMY0
シナのチョン化がとまらんwww
192名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:50:30.38 ID:O19nVlzy0
中国、必死だな。
193名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:51:24.98 ID:E2T0wpwD0
フラッシュメモリも青色ダイオードも日本人の発明だけどね
マイクロプロセッサーは日本と米国の共同開発
探せば日本がらみのイノベーションは結構あると思うぞ

どれも昔の話なのが泣けるが・・・
194名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:52:02.41 ID:dbAVdnYA0
中国のコピー技術には感嘆してたんだが
もうおしまいか
195名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:52:32.24 ID:Z0q0Q2xX0
お前が言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:54:16.71 ID:8lycUwhQ0
欧米の国に言われるならそういう面もあるかなって感じるけど
中国に言われると張り倒したくなるな
197名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:55:05.83 ID:OUT1T9fXP
その通りだ。
パクり国家には衰退しか道はない。そこに残るのは他国の軽蔑。
本当にパクりは最低の行為。
198名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:55:15.72 ID:uq38Zmbh0
え?中国で最初に発明したものなんかないじゃんww
199名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:55:46.98 ID:KEiBaryj0 BE:816576252-2BP(1)
お前ら、中国の通貨ってどう表記するか知ってるか?

Chinese Yuan = CNY = 人民元

Japanese Yen = JPY = 日本円

Yen と Yuan は非常に発音が似てるのよ
英語に慣れてない日本人の場合、聞き分けられないかもしれない
200名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:57:13.57 ID:ElPUFQNn0
中国も大昔はすごかったのにね
今や模倣のパクリという落ちぶれよう
201名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:58:49.17 ID:1tUtGuBQ0
>>193
大昔だけどインスタントラーメンも日清だしな。

日本人いなきゃ存在してないかも知れんと考えると凄い発明。
202名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:59:10.92 ID:KEiBaryj0 BE:2939673694-2BP(1)
昔は新幹線のことを、Bullet Train なんて言ってたが
今では、Shinkansen で通じる
203名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:59:17.99 ID:E2T0wpwD0
>>198
か、紙とか火薬とか(震え声)
204名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:59:52.33 ID:oUDFiCW7P
>>200
あの国は理系は昔からたいしたことないだろ

文系は世界有数だけどな
205名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:00:03.50 ID:rUzzOOPlP
まさに自己紹介ww
日本は確かに当初マネから始まったけど、
今では特許黒字国世界2位なんだよね。
明らかにイノベーション能力の高い国。
中国韓国って自国史上最も経済が発展してる今でもマネ以上のものがないよね。
経済衰退が始まったら技術の貯金がないからボロボロだろw
206名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:00:10.48 ID:LZdBeRxc0
総ては真似から始まるが、オリジナルの質をさらに向上させれば問題ない。
ただ、盗みとった技術を我がオリジナルと主張したり、ウリジナルと言って
はばからないのは困ったものだ。
207名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:00:37.63 ID:cB2AewBcO
日本は昇華させるけど、中韓はパクった物を更に劣化させる天才
208名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:01:34.36 ID:+S2bpztA0
中国、韓国、はノーベル賞をまともに取ってから言え。低能が!
209名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:02:08.78 ID:6dZ6DHuT0
支那共産党はチョン並に成り下がった
210名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:02:19.18 ID:KEiBaryj0 BE:1143207427-2BP(1)
中国が経済で一人前の顔したければ、人民元を変動相場制にしてからだ
人民元を共産党がコントロールしてる限り、経済を語る資格などないし、
G8の仲間入りは果たせないね
211名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:02:42.33 ID:G0gc8gvW0
中つ国はインベージョンをなんとかしやがれ
212名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:03:16.16 ID:rzh2QTIF0
>>3
オリジナルの製品に敬意を払ってパクるっていう基準は何?
213名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:03:16.41 ID:dbAVdnYA0
北京大学でも毛沢東思想しか教えてない時期があったからな
・・・・・・・・・・・・・・・・レンホー
214名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:04:05.93 ID:+A7wRiwx0
習近平はたいしたことなさそだな。中国はまた低迷だわ
215名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:04:18.08 ID:1Zf4gaDf0
オマエがゆーな
216名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:04:49.88 ID:4C0z04U4P
チョニーの出井がサムスンとの技術提携を決断したのと、東芝がリストラで技術職を大量解雇したのが全ての発端だろうな

この2社はさっさと倒産してくれ
217名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:04:51.07 ID:El0g33Sa0
中国が日本をあなどるなら、そのままそうしていればいい。その方が日本としてはありがたい
218名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:05:35.00 ID:KEiBaryj0 BE:1306522144-2BP(1)
今、人民元の価値は低く抑えられていて、中国はその恩恵にあずかってることを忘れるな
人民元がきりあがれば、賃金は高騰して世界の工場のメリットはなくなる
そうすると、技術力で世界と勝負しなければならなくなることを忘れるな
219名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:06:38.86 ID:mpSfFwtQ0
サムソンをベンチマークしてた中国が気づいたのが
日本の技術をパクるのは簡単だってこと
だからハイアールやホンハイが日本に研究所という名の
技術パクリ出先機関をつくった
こんなの許してる日本は世界一間抜けなお人よし
220名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:06:58.39 ID:oUDFiCW7P
日本は戦国末期に鉄砲の生産量・保有数ともに世界一だったからな
識字率も世界一だし、改良するタイプの技術力に関しては昔からすごい

まあ、技術力なんて、いろいろある国力の指標の一つでしかないんですけどね
221名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:07:15.82 ID:Qm2N2kg00
マスコミは自虐でも自讃でもゴミ
真実以外の報道はプロパガンダの価値しかない
222名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:07:17.58 ID:rdx7ZBdDO
常識で考えてみよう。

国家政府が死体が残ったままの新幹線を埋める指示をだす国に、能力な高い聡明な国民が生まれるはずがないだろ。
223名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:09:32.67 ID:sNv4qPSB0
安定志向の人間は入社した時点でリタイヤしたも同然
224名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:09:57.08 ID:1Zf4gaDf0
日本の伝統が反知性主義にあるのは残念ながら事実ですよ・・・。

その割にはよくぞここまでやったとは思うけどね。

どっちにしても、唐の時代が終わってから常に停滞し続けてきた中国に何かを言う資格はないね。
225名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:10:01.68 ID:LOg7tLQv0
まおゆう
226名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:10:35.63 ID:dbAVdnYA0
>>219
日本製部品の調達機関だろ
227名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:11:17.57 ID:KQSyvwnc0
もう日本人から信用が無くなった中国

次の世代は、中国も後悔するだろ
228名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:11:41.37 ID:uq38Zmbh0
>>203
それ今の中国と土地が一緒以外に、何か関係が?
229名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:12:01.23 ID:7+Qr3BC0P
>>212
俺が言ってるのはデザインの話だけど
オマージュとかならともかくって話
230名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:12:26.93 ID:KEiBaryj0 BE:4001222977-2BP(1)
中国や韓国は、隣に日本という国があることを忘れるな

他のBRICSの、ロシア、ブラジル、インドはうらやましがってるぞ
しかし、隣に日本という国があることも裏を返せばデメリットとなる

韓国をみてみろ、産業構造が似ちまって、ニッチもさっちもいかなくなってるだろ

ブラジルやインドは、隣国に日本みたいな国がないため、自力で着々と実力を
つけるから、経済も脆弱ではない

韓国や中国の経済が脆弱なことwww
日本がくしゃみをすれば風邪をひき大病する、それが中国や韓国
231名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:12:39.68 ID:sNv4qPSB0
>>205
イノベーション能力って何?
232名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:13:13.06 ID:dbAVdnYA0
集金兵は進歩を捨てて国威だけを取ったのだから仕方ない
233名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:14:19.60 ID:GjmJKYvC0
あの遊園地は今どうなっているんだろう
234名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:15:44.13 ID:FymkvuQt0
>>231
特殊系念能力
235名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:17:10.88 ID:lMUFMnYh0
日本の特許出願件数知ってんの?
236名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:18:08.27 ID:bJHQT9en0
237名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:18:39.61 ID:VYfEG0M90
中国の朝鮮化が止まらんね。
南朝鮮といい無駄にプライドだけ高いお国柄だけに、
反日教育の弊害と相まってやること成すこと実に性質が悪くなってきてる。
最近は何故か日本の良い面を我がモノとし、かつ自国の悪い面を日本のモノと吹聴してる。
精神疾患民族で卑劣まっしぐらの南朝鮮はともかく、中国までもがねえ。
近代というか文化大革命以後の中国はかつての偉大な歴史や伝統に泥を塗ってる。
238名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:19:13.22 ID:dbAVdnYA0
日本文化を禁止してる間に
日本の歌や映画をパクって自作として売ってた
某国の鬼畜さには負けてる
239名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:22:21.45 ID:LFgX1FyK0
車→欧米の技術
日本は車づくりを欧米に習い、模倣から始まった
生産能力と正確性・燃費など、あらゆる部品・性能を向上させて成功した

真似て向上させる技術力はある しかし日本製品のホトンドは模倣から始まる
スマホも家電もPCもインフラも、すべては欧米の模倣から始まる

イノベーション能力に欠けているのは>>1の指摘通り 合ってる
中国は模倣しても性能が劣化する そこが違うだけ
240名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:25:51.30 ID:fApEvElb0
真似ばかりだと衰退するってよくわかってるじゃないかw
241名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:26:11.96 ID:oUDFiCW7P
集金兵です。
当国の開発いたしました「漢字」をご愛用くださりまことにありがとうございます。

さて、小野妹子様が「漢字」の無料使用ライセンスを契約してからすでに1400余年が経ちました。 無料お試し期間は2007年をもちまして終了となっております。

今は猶予期間となっていますが、2013年5月現在、貴国から中国へご振込がされてない状況です。

来年度から日本の「漢字」使用料金は約3兆円となっております。

安部首相におかれましては「漢字」の使用を継続される場合、すみやかに中国共産党までお振込の方よろしくお願い申し上げます。
242名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:28:41.11 ID:lMUFMnYh0
>>199
中国では圓が正式な単位。発音が同じなので書きやすい元の文字を当てた。
日本では圓を略して真ん中の員を縦棒だけにして書いてたが、その文字が円になった。
韓国では圓をウォンと発音する。
243名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:29:11.83 ID:dbAVdnYA0
>>241
簡易体しか使ってない国のライセンスはとっくに無効でっせ
244名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:32:10.62 ID:BdlJE5ne0
キムチが暴れまくるスレ
245名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:33:36.15 ID:2/K9D7xw0
言い返す言葉がないな
246名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:37:45.22 ID:3lIWi9R50
真似して改良でいいんだよ
その真似改良が中国にパクられたことが問題
247名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:37:57.35 ID:aljhyv/60
>>1
>中国メディア「日本経済衰退の原因は、真似ばかりでイノベーション能力が欠如していたから。」

さまざまな政党など垣根を越えて、日本国民全員が「お前が言うな」と思ったはず。
248名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:39:25.35 ID:rnFva8EKO
物真似とは中国製品のこと?
あと、今頃中国に進出したパナソニックや東レは中国工場の赤字に喘いでいる。
中国進出を煽った加藤紘一ら清貧武士道論者は、日本に消費など不要と主張したが、彼らは国内技術なんて不要と思っていた。
文藝春秋などの清貧論者が悪いのであり、日本人の責任では無い。
彼ら武士道清貧馬鹿は、日本人ではない場合が多かった。
249名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:39:41.03 ID:tuYMY0OK0
他所の国が云々の前に、まず図面どおりにものをつくってくれ。
指定どおりの部品を使ってくれ。
250名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:42:14.79 ID:mpSfFwtQ0
251名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:42:31.90 ID:hqvUK24x0
日本の製品てアメリカのマネばっかり
車も家電も、マネする手本が消えたら、何も作れなかった
252名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:42:54.91 ID:VYfEG0M90
渡来人の頃の恩の押し売りやら起源を論い、果ては専売特許を言い立てるお国柄。
この現代においてさえこれなんだから、日本人のみならず欧米人にも理解できんだろ。
そりゃ歪んだ中華思想で周辺国を屈服させたかったり、千年恨んでタカろうとするわ。
253名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:46:11.78 ID:2/K9D7xw0
中国はふつうに有象無象の中小企業がぱくって来るけど、
日本は前例主義の大企業のほうがパクリがひどい。
ルンバがはやれば、大量のルンバもどきが
ダイソンがはやればダイソンもどきが
マックブックエアがはやれば、MBAもどきが大量に並ぶ。
どれもこれも有名企業のロゴ入りで。

ほんと情けないね
254名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:46:57.85 ID:v5445kpK0
うち(中国)はまだパクる元ネタがあるけど、日本はもうないよねえwと煽っているのだろうか
255名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:50:03.47 ID:5vQi4exGP
>>15
おいおい
iPhoneで書き込めないからp2やってる俺はどうすんねん
256名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:53:31.74 ID:V1ibPUs30
>>1
ゴマスリと太鼓持ちに腰巾着やイエスマンしか受け付けなかった老害が頂点に立つ時点でサムソン、ヒュンダイ、LGに負けている
上層部が裸の王様で取り巻きがゴマスリとイエスマンばっかじゃ勝てるわけないし売れる商品なんて作れるわけがないじゃん。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130125/biz13012511070007-n1.htm
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/ocn/article/130225/top_04_01.html
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130129-00000302-bjournal-bus_all

イエスマンとは上司や先輩など自分にとって権威のある人に対してご機嫌取りをする人の一種で目上の人からの頼まれ事や意見に対して
「よっ!!さすが社長!!世界一!!頭の回転が速いですね〜!!」といった肯定的な返答しかしない人のことである。

日本の組織は実力だけでは出世できない。日本の社会構造が完全なる縦社会で、学歴社会であるが故に、能力があっても出世しない人が多い。
企業、学校などの大きな組織には、イエスマンとなって力のある人間に取り入り、自らの立場を確保している人間がいるものである。
偉い人にはありえないほど腰が低く、自分より下の人間には恫喝まがいのことを平気でする。でもその相手がじつは偉い人繋がりだと知った瞬間、臆面もなくゴマすり開始。
日本企業は上層部になればなるほどイエスマンに徹する人が増え、上司に対してネガティブな意見は言わないようになる。
こういったイエスマンは扱い易い良い人材に見えるが、明らかに誤った方向に進んでいるときや間違った意見に対しても誰も指摘しない。
結局どんな評価システムを取り入れても、判断するのは人間だから、自分に忠誠を誓う犬のポチはかわいいし、そうでない人間を疎むのは当然のこと・・・。

そうやって問題が放置され、気がついたら手遅れなんてことも珍しくない。そして、米国・欧州と中国・韓国・台湾の板挟みと
放漫経営による業績不振で会社は経営危機に見舞われ、取り巻くイエスマンもろとも頂点から転がり落ちていった・・・。

経営者という人材の劣化が組織から異質な考えを排除する流れを招き、それが「新しい価値」の創出を阻み、日本企業や日本という国の国際競争力を低下させている。
257名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:53:32.46 ID:uUZxWZ320
【ポロリ】小学校にミッキー登場で子どもは大興奮 → もみくちゃにされて中の人が露出 -
http://news.infoseek.co.jp/article/rocketnews_20130603335664
258名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:54:13.49 ID:ODf07ncsi
この中国の記者に、イノベーションのベスト10の国と自国のポジションを聞いてみたい。
259名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:56:02.02 ID:aIhaJMgH0
最先端技術は本当に真似が出来ないほどすごいけど
以下はマンネリであることは間違いない
260名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:57:15.00 ID:tQhYyQcT0
>>1
うん、まぁその通りだよ
イノベーションはほぼ無かった
261名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:58:33.93 ID:V1ibPUs30
日本企業の一番の問題は仕事ができないくせに口先とゴマすりだけで出世した奴が多すぎること。
市場や顧客やユーザーじゃなくて上司に媚びるような連中を出世させたら会社は確実に潰れる。

無能なくせにゴマスリだけで出世した連中が上にのさばってるせいで中国やら韓国、アメリカの企業にボコボコにされてんじゃねーかよ・・・。
サムソン、ヒュンダイやLGにAcerやレノボは上司じゃなくて市場や顧客に媚びる有能な連中が出世したが
一方でソニーやパナソニック、シャープに三菱、東芝、日立は市場や顧客ではなく、上司に媚びる世渡りだけがうまくて仕事ができない連中が出世した
上層部に都合の悪い冷酷な現実を突きつける人間を粛清して上層部に都合の良い妄想だけを出してくると
ゴマスリとイエスマンだけを集めて仕事を進めると売れない商品と倉庫に在庫の山ができる・・・。 これこそ旧日本軍と同じ末路。

東条英機も自分に反抗する人間には容赦が無く、一方で自分にすりよるゴマスリやイエスマンには非常に甘かった。
これじゃ「第二の敗戦」も時間の問題だろう・・・。
http://diamond.jp/articles/-/17185?page=5
↓の映画が上映された時代は、高度経済成長の時代で「働けば生活は良くなる」という夢があったけど・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=9IyyYqUhmtA
http://www.youtube.com/watch?v=-jqbmtnEc64
今の時代下手に頑張るよりも、上司のゴマスリとイエスマンでぶら下がって保身してる方が考えなくて済むから楽ちんなんだよ
皆、生き残るためにあら捜しばっかやってるしね。ダメな組織にはダメな人間しかいられないからますますダメになってく・・・

もう10代の優秀な若い人は、もう日本の大企業なんて目指してないだろ
例えば医者や弁護士や法律家や会計士になったり手に職をつけたり、ベンチャー企業を作ったりとそういう方向にいってんだろ
2番手に優秀なグループが公務員とか大企業を目指してる感じじゃね?
262名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:59:00.65 ID:rnFva8EKO
>>251
ハイアールはパナソニックの工場は要らないが技術者は欲しいと言っている。

要するに、日本国内消費を無駄扱いして日本では技術者を解雇し、ひたすらに中国へ工場移転を推奨した経営者に問題点があった。
彼らの唱えた清貧武士道論は悪行の塊であった。
263名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:59:07.54 ID:+unHLJ4z0
>>1
アメリカが言うのならまだ聞く耳あるけど、
おまえが言うな。

新しいものをこの数百年作り出してないおまえが>支那
264名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:02:54.47 ID:El0g33Sa0
確かに日本はすでにあるモノの改良ばかりしてきたとは言える。だが、その改良はイノベーションに匹敵する光を放ってきただろうが。どこの国が日本がやったまでに既存のモノを改良してきたよ
265名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:06:44.18 ID:jPTVYDVwI
>>261
第二の敗戦何て民主党政権の3年間そのものであり、既に経験済みだ。
今の安倍政権はこの国の現状を思って、良い方向に向かわせようと必死で奔走中だろ。
お前の頭ん中はまだ民主党政権時代で停まったまま何じゃねーの?
266名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:08:13.18 ID:tQhYyQcT0
技術開発にしても速度が遅すぎるよね
267名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:09:16.73 ID:Lt2gKZ+u0
傘、手押し車、マッチ、歯ブラシ、カードゲームを発明したのは中国人だ。
また、中国のある発明家は蜂蜜と硫黄と硝石を混ぜたものを熱して不老長寿の薬をつくろうとして、全く逆の効果を持ったものを発見してしまった。
後に別の人が蜂蜜の代わりに木炭の粉を混ぜた。火薬の誕生である。
268名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:09:59.91 ID:ljnU8qAw0
専門のことはよくわからないけれど・・
日本人って、昔からオリジナリティのある発明や発見が沢山あるっていうよ。
でも、腋が甘いから、いつも外人に盗まれたり、パクられたりしてるんじゃないの?

ノーベル賞もんの発見だって、北里博士ぐらいの時から、どれだけ白人に盗まれたか分からんって・・。
山中教授はやっと貰ったけれど、イギリスの変な爺がオマケでついてるしぃ・・。
269名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:10:36.70 ID:d9kfRHsN0
中国の大朝鮮化が酷いな。
270名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:11:34.65 ID:MLDkuqto0
欧米の発明の真似が多いけど、イノベーションはかなりのものだろ。
少なくとも劣化パクリの中国にいわれる筋合いはない
中国は漢字でも自慢してろよ。まぁ人民も共和国も日本生まれの言葉なんだけどw
271名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:12:07.55 ID:6nt6G1y70
たしかに日本の真似は世界一、本物以上に真似るからな
272名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:12:13.61 ID:mpSfFwtQ0
>>262
解雇された技術者が泣く泣く中国韓国にいくとかじゃないんだけどねぇw
巨額の金に目が眩んで行く
で三年もしたら技術吸い取られて解雇されひっそり日本に戻る

売国技術者は懲役10年&利得の10倍の罰金ぐらいの刑罰科さないとだめ
ちなみにこの量刑は、韓国の技術流出防止法と同じだ
そして摘発実行部隊として防諜省を設置する
273名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:12:48.04 ID:kQ7w0g8G0
チャンコロさんには一日一回は大爆笑させてもらっています
274名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:15:19.41 ID:0f5OtUqk0
真似て同等の物を作る難しさ
真似物を磨いて真似元を超える品質にする難しさ

まず同等の物を作ってみせろ
10個駄目にして1個出来たじゃ話にならん
なんじゃこりゃって材料1個を、見事1個生かしてみせるのが日本の技術だ
机上の真似事じゃどうにもならんぞ
275名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:15:34.76 ID:AsQMNBaxP
日本の真似はオリジナルに対し高品質、小型化、高性能化して結果別物になった。

中国製品は最近やっと安いだけの使えないゴミから、安くて運がよければ壊れず使えるものになってきたね。
276名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:15:39.55 ID:rb8tBK0i0
発明っていうのは既存の技術を組み合わせてつくられるものなんだけどね。
ライト兄弟は大昔からの飛行機研究の中でたまたま初めて実用的なモノを作れたということが実態のように、中国の火薬や羅針盤だって発明の過程は同じ。
誰だってゼロから発明なんてできやしないんだから。
自動車は蒸気機関と馬車を組み合わせたもの、自転車と組み合わせればバイクになる。
しかし、自動車の方が実用性が高かったから広く普及し自動車の発明は社会に尊敬されている。
発明のレベルは高くても実用性が乏しかった発明はどんなに高度な科学であっても誰も知らないから尊敬されてないだけ。

中国の発明ですごいのは 偽NEC事件かな。
277名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:16:06.18 ID:YVhrTbjM0
>>256
日本人は、個人レベルなら素晴らしい創造力を持ってるんだけど、
それが集団になると途端にダメになるんだよね、
気弱な性格の奴と下らないしがらみが多すぎるから

テレビもゲームも大企業化と共につまらなくなった
日本人が和を大事にするなんて大嘘
チームプレイがド下手だから、協調性を過剰に異常にヘンテコリンに意識するだけ

ネットの世界が面白いのは、それが個人技として野良に転がってるから
278名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:17:10.69 ID:jNwJgTxC0
音楽なんて猿まねだしな欧米の
ものをしらない馬鹿をだましてまきあげていたねえwww
279名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:18:12.30 ID:rnFva8EKO
>>272
行きたくて行く人は少ない。
国内工場切り捨てや国内消費萎縮を質実剛健だと言っていた団塊経営者や文藝春秋は、その実は恥というものを知らなかった。
280名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:21:39.46 ID:gqafEJHt0
>>277
これはその通り
有名な例が関孝和だ。和算がすごい。ライプニッツ級。
庶民が算額なんて高等数学を寺に飾ってときあってた、江戸の教養ぱねーとか。
手先が器用でからくり儀右衛門東芝の先祖すげーとかいうけどね
結局産業革命おこせなかったじゃないの。蒸気軍艦つくれなかったじゃねえの。
確かに基礎教養が異常な吸収速度に資したことは認めるよ。無意味とは言わない。
でも、2位じゃダメだよな。

この逸話、十分今の状況とパラレルに考えられると思うけどね。
281名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:29:25.42 ID:HVsbmeeK0
>>1
まさに模倣中国の、逆上スレ!
お前らは何なんだ!
恥!という文化がない中国、恐るべし!
282名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:29:43.87 ID:V1ibPUs30
>>279
>国内工場切り捨てや国内消費萎縮を質実剛健だと言っていた団塊経営者

たとえどんなにダサくてジジイ臭くて酷いモノでも社長が「これは斬新で奇抜なデザインだ!!絶対に売れる!!」と言えば
「さすが社長!!素晴らしいセンスですね〜!!」「社長!!さすがお目が高い!!」と社員が答えるのが会社というものです。
社員の生殺与奪権を社長が握っている以上は・・・・・。

「馬鹿じゃねーの!!こんなジジイ臭いモノ、売れるわけねーだろ!!社長は脳味噌腐ってるんじゃねーか?!」

・・・と答えようものなら周りから白眼視され、冷や飯を食うことになるのです。理不尽ですが・・・。
かつてのプリンスホテルでは堤社長行幸の際、「社長様が来たぞ〜!みんな〜、隠れろ〜!」と至上命令が発令され、
調理スタッフやベットメイク、清掃員などの下働きの汚い連中は近くの物置や空き部屋に閉じ込められて上層部の視線から遠ざけていた。
こういう仕事が出来ないくせに世渡りと口先だけが上手いゴマスリや腰巾着に太鼓持ちやイエスマンたちによって、とうとう豚も木に登ったというわけ。

東京電力もパナソニックもソニー、シャープも、そして倒産した日本長期信用銀行も山一證券もマイカル、そごう、ダイエーも
日本航空、北海道拓殖銀行もみんな社内にはゴマスリとイエスマンだらけで上層部は会社のことなぞ何も知らない何も知らない裸の王様だった。
見え透いたごますりにホイホイ乗ってしまう社長は、やがて腹黒い取り巻きに愚か者には見えないという服を勧められ、
「とても良くお似合いです!」「さすが社長!!」とゴマをすられて周りが見えなくなっていきます。
このように周りのイエスマンの良いように操られて、会社はおかしな方向へ行ってしまうでしょう。

・・・そして経営不振・経営破綻・倒産・廃業へめがけて会社ごとゴマスリやイエスマンもろとも坂道を転がり落ちていった。
283名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:31:29.03 ID:5g+70BnI0
「新しい価値観の創造」
「ライフスタイルを変える発見」
金融政策なしではありえないが、奴らは逆のレトリックで
これを用いる。
284名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:32:15.18 ID:OOsExw9kO
モッピー知ってるよ!
いちばんオリジナリティーがない人は、
他人のすることに文句を言うだけの人だってこと!
(AA略)
285名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:33:17.59 ID:rb8tBK0i0
>>280
なぜイギリスが最初に産業革命を起こせたかというと、英仏戦争に勝利し、インドやアメリカの植民地支配を強めた。
大きな市場と原材料を手に入れて生産を増やす必要に迫られた。
つまり、必要は発明の母ということ。
その頃の日本は海外の植民地を持っていなかったから、生産を急激に増やしても商品を売り捌けないし、鉄をつくる鉄鉱石は手に入らなかった。
286名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:34:08.42 ID:h7gZVQSL0
逆だろ
びっくりしたよ
日本と中国を入れ替えると事実になる
287名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:35:27.10 ID:V1ibPUs30
サムソンやLGは日本や欧州、米国の設備、部品に相当部分を依存している。 これは事実。
韓国の家電製品や自動車工業に半導体産業は自前では製造装置を作れない。
日本や欧米から大型機械製造機器・精密機器製造装置の供給を受けないと何も製造できない。これもまた、事実。

だがしかし・・・。営利企業として一番必要なのはそうじゃない。

営利企業として一番必要なことはどれだけ進んだ技術を持っているかとか
どれだけすぐれた品質、高い性能の製品を送り出しているかとか売上がいくらとかではなくって・・・。
需要のあるモノを妥当なコストで顧客に提供して、どれだけ利益を出しているかです。
需要が無いものを高いコストで作っても、利益が出なければ存在意義が無いのです。
つまり、利益を出さない限り、どのようなきれいな主張をしたところで意味がない。
上層部の脳内妄想に都合の悪い冷酷な現実を突きつける人間を粛清して、
上層部の脳内妄想に都合の良い妄想だけを出してくるイエスマンだけ集めて仕事を進めると売れない商品ができる。
今の日本企業がそれ。4Kテレビだってどこまで需要があるか怪しいもの・・・。

これこそ、旧日本軍と同じパターンだ。東条英機も自分に反抗する人間には容赦が無く、 一方で自分にすりよるゴマスリやイエスマンには非常に甘かった。
日本人の思考回路はあの頃の日本の構造となにも変わっていない。 日本人は失敗から学ぶことが苦手だ。
敗戦後、国民は「被害者」となり、日本最大の組織であった軍の特性も、戦後の企業へと無批判に継承され今日に至っている。
日本人は“あの時”と何も変わっていないのだ。これからも日本は世界に負け続けるだろう。

今度の占領軍は朝鮮企業、これもまたグローバル経済の過酷な現実・・・。
http://diamond.jp/category/s-shipainohonshitsu

あと、ネトウヨはいつものように、”サヨクガー”、”政府の政策ガー”、“在日朝鮮人ガー”とガーガーガーガーガーガー叫んでるか
ロリコンアニメ見て現実逃避してるか、↓につまらないコピペでも貼ってりゃいいんだよww
288名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:36:29.76 ID:12QqLXMo0
お前が言うか
火薬と羅針盤が開発されたの何時の時代だよ
289名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:38:48.51 ID:rnFva8EKO
武士道を謳う人間は、日本の技術を誇る割にその基盤となっている国内消費や国内の職場には侮蔑しか与えない。
日本の武士道論者は、消費を卑しいと言い放つ朱子学馬鹿に過ぎなかった。
だから技術を誇るくせに、国内工場を潰し中国・韓国へ進出し続けた。
文藝春秋や東洋経済は諸悪の根源だった。
290名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:39:50.01 ID:+ShClxp90
思いもよらない爆発する製品こそがイノベーションアルヨ
291"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/06/03(月) 23:39:53.45 ID:TP6A4qWI0
まぁな。
マスターベーション能力が高い経営陣が足引っ張ってるからなw
292名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:45:47.73 ID:ofcD6ydC0
ぐうの音も出ないほどの正論だな
でも中国人に言われるとなんか嫌だ
293名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:48:34.56 ID:tau9lKv90
>>291
ちなみにTENGAを発明したのは日本人だけどなw
294名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:49:17.54 ID:I4bqpQ1C0
鎖国をしていた江戸時代、数学は算術という技術で剣術と同じように
流派を作って独自に発達し流派間で優劣を競っていたのよ。中国人には初耳だろうが
江戸の算術の流派は微積分を世界に先駆けて独自に編み出していたのだよ。
惜しむらくは多くの算術が門外不出とされていたため一般に広まることはなかったけど
日本人はそういう素地を脈々と受け継いでいるのよ。
295名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:49:20.27 ID:CpOXMcYG0
マネばかりする国からはノーベル賞が出るわけないだろ。
日本がノーベル賞を大量生産しているのは、独自の発想と地道な努力があってこそ。

iPS細胞とか、(まだノーベル賞じゃないけど)青色ダイオードとか、
カーボンナノチューブなど、
産業に活用できる知的資産はいくらでもある。
劣化パクリしかできない国がいくら悔しがっても決して追いつけないよ。
296名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:49:26.29 ID:6xgBsJqp0
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    :「初めての|  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::     | 株入門 |「アベノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- | 投資法 |
                                     --------
297名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:52:34.26 ID:rzh2QTIF0
>>229
なんだ、パクリかオマージュかは結局お前の主観じゃん
そんなんどうでもいいわ
298名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:53:04.63 ID:tau9lKv90
>>295
光ファイバーもじゃね?
299"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/06/03(月) 23:53:31.04 ID:TP6A4qWI0
>>293
洗えるとか画期的ではあったが、
肝心のホールとしての性能がイマイチだけどな。
300名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:58:07.42 ID:+FkZBGZu0
間違ってはいないがお前らが言うなと
301名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:02:12.54 ID:YArRtB+u0
>>270
>漢字

歴史を知ってればわかるんだが
自慢できるような要素はほとんどないぞ
302名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:02:13.98 ID:o9ONUlnz0
FYI:

あまりにも異常な日本の論文数のカーブ
http://blog.goo.ne.jp/toyodang/e/26f372a069cbd77537e4086b0e56d347
303名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:04:01.92 ID:0OEAmbze0
火薬を発明した国だけあって、野菜から机、テレビ等々あらゆるものを爆発させる
技術力には敬服いたします。日本のような後進国には真似出来ません。
304名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:08:21.00 ID:CNPdrAeg0
シナチクのおっしゃるとおり
305名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:08:45.36 ID:Fi87rP3bO
国内工場や国内の職場を消し去っておいて、技術立国を鼻高々に謳うのが、
文藝春秋や東洋経済に巣くう武士道とは名ばかりの朱子学馬鹿であり、清貧節制論者だ。
彼らの虚言を信じて中国・韓国へ進出した企業は、彼らの悪事に荷担したことになる。
306名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:11:16.06 ID:NRDju2XE0
3Dプリンターが良い例だな
まあ白人の真似しかできないしその能力に関しては高かったよ

すでに過去形になりつつあることこそが本当の問題だという事に気がついてるのはどれだけ居るやら
307名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:13:00.22 ID:W0gaYBaW0
あと1ヶ月で財政破綻予定の支那は最後にキャンキャン喚いているだけ。もうとっくにマイナス成長に陥っている途上国が何いってんだか、、、そろそろ天安門事件2だろw
308名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:18:30.36 ID:5/IMAUIQ0
日本の批判なんかしてる場合じゃないと思うが…
309名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:20:26.58 ID:X4vWSOY00
これって国に対して批判できないメディアが
中国を日本と置換えて皮肉ってる高等技術じゃないのw
310名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:20:49.37 ID:l7JrCx3H0
>>1
 >日本経済衰退の原因は、真似ばかりでイノベーション能力が欠如していたからだ
 >ろう-中国メディアが論評

中国はその日本の経済支援や技術援助で今日の経済発展が成せたのを、半島
の棒子同様にもう忘れようとする猫同様の恩知らずの支那畜国家勢力どもだ。
311名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:23:47.40 ID:Ja6d/sIbO
自己紹介乙
312名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:26:40.10 ID:ga6XLcjD0
燃費ゼロ、これこそイノベーションだ
http://jackassk.web.fc2.com/fact/materials/before/car1.jpg
313名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:29:05.17 ID:lu2h2SKa0
>>1

今日のおまいうスレあるか?
314名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:30:05.42 ID:LknrEWT/0
>>1
真似だけしかしてこなかった中国が何だって!w
315名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:31:50.61 ID:rP0+UhcLO
人のことはいい、本当のことを言ってくれた中国に感謝しよう。
成功の上に成功を築いた結果、土台の作り方を忘れているのは本当だ。
316名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:41:31.13 ID:60v+Zwq00
お、おう
317名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:49:54.01 ID:78ldtZKZ0
まぁ、日本は政治と経済についてはホント猿真似しかしない
318名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:51:39.05 ID:GFS8O0Nz0
>>268
ノーベル賞に関しては、過去に欧米偏重というのはあったよ。
(今もあるかな?)

北里や山極がとっていないのは、どう考えてもおかしい。

あと、山中教授の発見は、ノーベル賞3つくらいの価値があると思う。
319名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:52:18.31 ID:R8rbecr90
日本は決してイノベーション能力が欠如してるわけではなくて、
お役所の連中や既得権益を持ってる人達がイノベーションを阻害してるだけ。
妨害する力は中国共産党に比べれば屁みたいなもんだけど。
320名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:52:34.38 ID:Fi87rP3bO
技術立国を謳いながら、国内産業へは侮蔑と消費削減煽りしかしないのが、文藝春秋や東洋経済の清貧武士道論者だ。
彼らの渇望する、老人の資産円高は、国内加工業を破壊し尽くした。
321名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:58:13.67 ID:tmhECsaoP
多様性が無いとイノベーションなんて生まれない。日本にはもともとイノベーションの素養は無いんじゃないかな。
明治維新と冷戦で得したけど、今後は辛いね。
322名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:06:15.83 ID:h6INizLp0
>>1
バカめw
くやしいのう、くやしいのう、日本がくやしいのうw
死ね
323名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:15:21.04 ID:BPfQ5dsK0
技術面はむしろオリジナルが多いし中国や韓国がまさに真似ばかりだが、
残念ながら政治関係についてはそのとおりなんだよな・・・
良い意味とは限らないが橋下がある意味では新しいか。
324名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:25:56.69 ID:7d7tsGFFP
>>297
確かにその通りかも知れんがオマージュとさえ言えない
パクリデザインが日本でも横行してたんだよ
酷いときは外国メーカーがモータショーで発表したデザインを
発表したメーカーが製品化する前に日本の車が採用したり
90年前後の高級車なんかドレもコレもベンツやBMWの劣化コピーだったりな
オマージュと只のパクリの間に越えられない壁ってのがあったんだよ
325名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:33:50.62 ID:5pQL+uYE0
日本のPCに強いオタクて、
何の役にも立たない気持ち悪い美少女アニメに入れ込むばっかで
アメリカのオタクみたいなOSとか何もつくれんけど
これって何の差なんだろう
326名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:37:31.50 ID:QADB1WqX0
新幹線をパクっておいてそうくるか
327名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:39:46.03 ID:FZihWFSG0
支那畜がイノベーションとかいう言葉を使うな
お前らはパクリモン作ってマスターベーションしてろ、恥知らず。
328名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:45:32.70 ID:cbkJ4LQkO
日本と中国の違い?

模倣した結果、オリジナルを超えちゃうか否かだろ?w
329名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:46:42.53 ID:h6INizLp0
>>325
トロンを潰した経産省の陰謀
330名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:47:37.08 ID:tWjSy9sOO
かつてのシナは輝かしかったけどな
今住み着いている人たちはこの500年ぐらい何も人類に貢献してないな
331名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:47:52.14 ID:rSxa5e/K0
ちょ、おま
332名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:48:00.83 ID:PsHssVGx0
だよな
肉まんの具に段ボール入れる発想こそイノベーションを超えるレボリューションだと思った
333名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:55:10.67 ID:aYvXF95v0
この記事って日本叩きしているように見せかけて自国の批判をするいつものやり方だろ

日本→中国
アベノミクス→中共の政策
334名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:25:58.32 ID:o18rQ1TX0
中国に技術革新は無いけども、
人件費の安さという強みがあるからな。
日本の経営者は中国の得意分野で勝負する愚策を取っているが、
日本が中国に勝つには
未開拓の最先端の分野しかあり得ない。

土建屋バラマキと原発利権から予算を取って、
iPSとロボットとバイオに集中投資すべき。
335名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:27:43.89 ID:T3DYNEq0O
>>1
はあ?
336名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:27:53.08 ID:ouqUcJkPO
>>1
あまりのバカっぷりに、笑っちまったじゃねーかwww
337名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:28:56.90 ID:2on55KNR0
サーチナのネタは日本の処を中国に置き換えてみるとしっくりとくる
338名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:29:20.70 ID:lvbduHnh0
本当に真似ばかりしていたのなら、ガラパゴス化なんてしないような・・・
339名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:30:03.73 ID:1RuJPQt40
日本を真似してアメリカと肩を並べたんだけど
もう真似する日本の技術がないので早く何か見つけてください
そうじゃないとアメリカ追い越せないアル
340名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:33:34.96 ID:9XkY7Gfo0
第二次大戦死亡兵士数     韓国7万人 馬鹿ジャップ300万人wwwwwwwwwww

原爆死亡者数         韓国0  馬鹿ジャップ20万人wwwwwwwwwwww

沖縄戦死亡者数        韓国0  馬鹿ジャップ10万人wwwwwwwwwwwww

米軍空襲民間死亡者数     韓国0  馬鹿ジャップ100万人wwwwwwwwwwww

阪神淡路大震災死亡者数    韓国0  馬鹿ジャップ6400人wwwwwwwwwww

東日本大震災死亡者数     韓国0  馬鹿ジャップ2万人wwwwwwwwwwww

被曝猿の数          韓国0  馬鹿ジャップ1億人wwwwwwwwwwww

被曝数            韓国0  馬鹿ジャップ3回wwwwwwwwwwwww
341名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:33:38.95 ID:oZgpzr7X0
へー、安部政権になって株価が急上昇したのは
日本人の「イノベーション能力」が急に高まったからなわけか

鳥居の小便能力なら確かにチョンが高い
支那人レベルにな
342名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:40:43.13 ID:H6jv8TU10
>>340
原爆死亡数以下の数はゼロではない

どれくらいかは知らんが
343名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:47:25.19 ID:vEhib6yc0
>>287
そんなに長々言わなくても デフレ の三文字で済む

金回りが悪くて物価と収入が下がる悪循環=デフレの環境では画期的な商品があっても安全牌で
いかなきゃならんからな
それに首切りと工場の外国への移転なんかが重なる

サーバーのリソースの無駄だよw
344名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:47:29.19 ID:t0Ye0Yiv0
特許で中国を支配する日本=中国経済 の「栄養」を吸い上げる国家モデル??中 国メディア
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/touch/20121001/1349082818

去年はこう書かれていたのにね。。
345名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:48:07.71 ID:pAAQKSAb0
円安爆弾第二弾をお礼に送ってやる。
346名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:50:00.20 ID:Geb0ZRVb0
日本を駄目な国だといい続ける日本の新聞とは対極だなあ
347名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:57:34.54 ID:7BRGIXHo0
コピーしても劣化商品しか作れない中国様におかれましては、
技術を盗んで一応は成長した韓国よりもコピー能力下回ってますよねー。
348名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:59:49.46 ID:7/WfaS4T0
おまゆう
349名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:03:30.76 ID:HKUekmny0
日本はもうシナ人にはノウハウ出さないで隠すことにしたからね。イノベーションが見えないようにしてるだけだよ。
昔も今も研究所は活発に研究してるが、もうシナ人に簡単にマネできるようなものはないからw
350名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:05:13.78 ID:YDYQT+Gj0
>>287   ププ

1人当たり金融純資産(単位ユーロ)

スイス 138062
日本   93087
アメリカ 90417
オランダ 61315
台湾   60893
カナダ  59913
イギリス 52600
イタリア 42875
フランス 42643
ドイツ  38521
韓国   16581 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww 

Allianz Global Wealth Report 2012
https://www.allianz.com/media/economic_research/publications/specials/en/GWR2012e.pdf

韓国 自殺数、自殺率ともに過去最高
http://japanese.joins.com/article/495/159495.html
351名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:05:35.58 ID:RS+xMD+J0
笑える
352名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:08:44.93 ID:Wi39VbgJ0
                 (⌒’)⌒)
               (´⌒(´(´⌒(´⌒)
              (´⌒(´⌒´⌒)´⌒)
                |||||||      ドーン
           .     ||||
                |||||
             ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■
          ■■            ■■
          iiii  _   三三.   _  iii
          ii    \       /   ii
         |         ||        |
         | -=・==-       -==・=-.||
        /  _ _             _ _  \
        ||   ////   | |   ////  ||  
        ||                     | 
        \   _/  ● ●  \_   / 
         ||       ___        |     
          |       |___|      ||
          \________ -'"~  `ヽ
           ii..rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|トンスル|  ブルブル
     //「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
    | |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖
353名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:09:51.34 ID:pAtNh4Su0
中国にGDPでボロ負けする日本wwwwwwwwwwww
354名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:11:07.95 ID:bVfJov6/O
中国
鶏肉加工工場で爆発
死者100人以上

工場の扉は外から鍵
355名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:12:17.54 ID:Jtfe9Lg10
人口が同じなら負けはしない永遠に、仮に日本の人口が
13億だとGDP5000兆円(笑

効いている効いている。
356名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:13:42.38 ID:PKVLbomR0
内容は半分くらい正しいが、お前がいうな(w
357名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:14:59.77 ID:ukUBJBC90
イノベーションとか関係ない。
別にヨーロッパの国はモノづくりなんてしてないからな。
それでも繁栄してるわけだ。
重要なのは国内の金回り。
358名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:15:47.23 ID:RS+xMD+J0
中国産のイノベーションって何だ?
当然共産党政権からの話だが
359名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:16:04.79 ID:MRjbi2+g0
「日本経済新聞衰退の原因は」に見えたw
360名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:18:09.24 ID:ilfevRP4O
中国に夢を見たからだろ
361名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:18:59.08 ID:N6JaKNme0
真似ばかりでイノベーションがないって、そのまま中国と韓国のためにあるような言葉だなw

悔しかったらノーベル賞のひとつでもとってみろっつーw ただしゴミみたいな平和賞を除くw
362名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:20:55.55 ID:AMvFZ0AG0
★購買力平価GDP
アメリカ 156530億ドル
中国   123830億ドル
日本    46170億ドル(笑)
韓国    16220億ドル(笑)
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(PPP)

★世界シェア1位品目
中国  1431品目
ドイツ  777品目
米国   589品目
イタリア 230品目
日本   229品目(笑)
韓国   61品目(笑)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358064025

★自殺率
韓国  33.5(笑)
日本  24.8(笑)
中国 13.9
アメリカ 11.1
ドイツ   9.4
イタリア 5.2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA%E7%8E%87%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
363名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:25:46.84 ID:7X2vx5ng0
そうだな、日本にはエクスプロージョンが足りないよな。
364名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:26:47.46 ID:dFj9M0sBO
いいからお前らシナ奴隷は量産品を作っとけ
365名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:29:28.58 ID:2OFI4w4h0
中国って何かオリジナルの製品ありましたっけか
366名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:30:12.10 ID:+xBgDVv60
はいみなさんご一緒に

「どの口でそんなこと言ってんだこの中国人」

今日見た番組でもアフリカで「味の素」って書いたパチモンの中国製品を扱ってる映像あったわwwwwww

他国の知的所有権侵害しまくって日本の地名ですら国内で特許獲得する
倫理観が欠如した腐った役人しかいない国民総泥棒国家の中国人は黙れ
367名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:30:40.35 ID:vEhib6yc0
>>361
いいじゃん、平和賞ぐらいw

大半の中国人に皮肉が理解できるとは思えんがww
368名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:31:52.03 ID:+3EN/qFd0
へぇ〜・・・・
369名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:33:16.63 ID:dFP4h8900
>>1
イギリスの大手経済雑誌エコノミストは、数年に1度世界各国の
イノベーション能力を調査している。
2002〜2005年調査、2006年発表1位日本2位スイス3位フィンランド4位アメリカ
2004〜2007年調査、2009年発表1位日本2位スイス3位フィンランド4位アメリカ

イノベーション能力が何だって?www
370名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:33:57.54 ID:vEhib6yc0
>>366
倫理観どころかアメリカに着服した金ごと逃げ出すのがシナの役人だからなぁ
アメリカに中国人の妾村があるんだろww
銀行口座とか親族の名前を公表したら暴動を起こせるぐらい
371名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:36:05.56 ID:tGxSzyxM0
ワロタ
372名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:36:26.22 ID:bG8HXQ1E0
確かに日本のイノベーション能力は足りないが
人民元を適正レートにしたら滅ぶ国が何を言ってるんだ
373名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:42:02.66 ID:iGWOdEQG0
日中が争えば


<ヽ`∀´>誰が諸悪の根源か、目を逸らすことができるニダ w
374たれ之助 ◆TareTVap/. :2013/06/04(火) 03:46:41.34 ID:cI/3AnjX0
衰退の原因はそうだが
繁栄も真似のおかげなのだよ

iモード時代に世界に普及させてたらなぁ・・・
電気自動車もなぁ(´・_・`)
375名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:47:34.31 ID:vEhib6yc0
日本は黙ってデフレ対策するだけで問題がほぼ片付く稀有な国ですので

障害は相変わらず改革!改革!とやっておられる方々や
「日本は衰退するんだああああ!」と縛って鞭でピシピシやるのが好きな人たちですな
引退してTVばっかり見てる方がなりやすかったり
邪魔だから山に登って氷漬けにでもなってなさいw
376名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:48:50.25 ID:QQXZ1LAY0
そうかー?
企業内の別部門に気を使って思い切ったことやれなくてダダスベリって印象なんだけど
377名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:51:20.57 ID:IWYwGERX0
中韓はこの数十年でパクリ以外何かを生み出したことあるのか
378名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:51:21.10 ID:zFm/iP7A0
お前が言うなシリーズかよw
とは言え、日本企業の衰退の理由はそれに近いな
高付加価値と安値競争で疲弊して赤字を溜め込む最悪なパターン
アップルみたいに値段を上げても売れるような商品じゃなきゃコストが高い日本で作ってる限り勝てんわ
電力料金なんてアメリカの倍、韓国の三倍だからな
人件費を同じ水準にしてもコスト高になるという
379名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:51:34.87 ID:KEnm5khy0
また中国人の厚顔無恥な傲慢さが失笑をかうw
単なる工場から脱却したい中国、まんま自国に跳ね返ってくる言葉じゃないのか
380名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:56:03.70 ID:vZPr7Oeb0
おまえがいうな
381名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:57:26.29 ID:vEhib6yc0
>>374
iモードとかそういうのは誤差だよ
人間社会が動いていく限り確率的に現れては消えるいろんなもののひとつに過ぎない
「イノベーション」もな

>>379
デフレ&異常な円高で勝てるわけないじゃん
しかし日銀総裁を動かしてまでの本気のデフレ対策で一気に円安に振れて、アップルもとうとう日本で値上げに踏み切った
間違いなくアップルの力は落ちたってことだな
382名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:09:20.68 ID:s2Py/Ew/0
日本の知財を兆単位で侵害してる国が言うかw
383名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:09:36.75 ID:oNxSq/Pr0!
スマホもPCも根っこの部分は全部アメリカだもんね。

googleもFacebookもアマゾンも、日本人には作れない。
何故だろう?

細かい改良を加えるのは得意だと思ってたが、そんなのも新興国の教育レベルが上がれば、
案外どこでも出来そうだなってのが分かってきた気がする。
手先が器用?でもない感じ。

じゃぁ日本の強みって何だろう?って思うと、何も無かった気がしないでもない。

とりあえず一瞬でも良いから、Galaxy S4とNote2を超えるXperiaを出してくれ。
もう一度、日本製品でドキドキさせてくれ。
384名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:13:49.33 ID:vEhib6yc0
>>383
だから、そんなもんはサイコロの巡りにすぎんのよ>携帯だのなんだの
ただ、資本主義としては異常なデフレ経済より、普通のインフレの経済でやった方が出る目がよくなる

新興国?日本が何百年の歴史を積み重ねてここまできたと思ってるw
385名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:14:08.88 ID:dUIRdz1+T
>>1
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
386名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:16:34.32 ID:rviT5BWXO
あれか。
新しく俺たちがパクる商品を作れよ!と。
俺たちがパクる技術を開発しろよ!と。
怒ってらっしゃるのか、中国さまは。
387名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:17:03.06 ID:BXkCndoB0
中国人がイノベーションにあふれていたのは2000年前まで
388名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:19:32.33 ID:rviT5BWXO
日本は中国、韓国が隣にあって不幸だが、
しかしギリシャが隣でも嫌だろうなあ。
真面目にやってる国は隣がバカだと苦労するわ。
389名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:20:07.96 ID:vEhib6yc0
中国が真に恐るべき存在になるとしたら、資本家がほとんど持っていく原始資本主義をやめて
もっと人民の権利と分配率を上げる方向に行ったとき

まあそれは今のところほぼあり得ない
ビルがいくら建っても、背広を着てみても、やってることは始皇帝の時代と同じなんだから
人民を抑圧していることから(とはいっても、紀元前から続けていることだから、中国の支配層にすりゃ息をするのと同じようなもんだが)
「日本がー!日本のせいだー!」とやって目をそらせるしかない
その点中国も韓国も変わらんなw
390名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:23:24.09 ID:s2Py/Ew/0
>>387
相変わらずインベージョンにあふれています。
391名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:24:25.62 ID:vEhib6yc0
尖閣諸島を侵略しようとしたがってるのも、国内問題のすり替えでしかないんだよな
おかげで日本の平和ボケまで治してもらえてしまった
迷惑反面ありがたいことでもある
392名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:26:20.26 ID:dFj9M0sBO
中国は火薬、羅針盤、印刷術を発明して終わった
今の中国は消化試合みたいなもの
393名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:29:58.04 ID:s2Py/Ew/0
>>392
今の中国って
北方系に駆逐された残りカスなんじゃないのかなw
394名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:32:37.61 ID:ClMtUb5d0
原発から建設、造船、建設機械、自動車、バイク、時計やらカメラやら文房具まで
これほど幅広く世界のトップレベルを持っている国はありません。
395名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:37:07.28 ID:89FC82HcO
えーと、
お前が言うな。
396名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:44:54.65 ID:vHDQj9uK0
>>2 >>3
2ちゃん常在チョソ、うぜえ
397名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:46:09.49 ID:CvdBn/B50
中国イノベーション
398名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:49:45.90 ID:qzmhJ9U8P
お前ら漢字使うなよ
399名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:50:34.25 ID:PsHssVGx0
少子化と年功制度が弊害を生み出している。
400名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:52:55.42 ID:V9RM7CvF0
まあ、バブル崩壊以降、コミュ力以外に何の取り得も無い
無難な人材ばっか採用してるからな
401名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:55:07.43 ID:h6INizLp0
>>398
何故?
402名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:55:36.55 ID:ybbd4jqK0
中国の有名な会社を3つ言えと言われると困る
403名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:58:44.71 ID:1knvn7np0
その内「日本はあらゆる物が爆発する」とか言い出すな
404名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:00:03.05 ID:1WPZNBh30
>>398
漢字を使ってた人たちが渡来してきて広まったんだから、その子孫である日本人も漢字を使う権利が十分にあるわけなんだよ
405名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:02:45.91 ID:fERn4YXT0
>>1
おまゆう以外の言葉が浮かんでこないじゃないか
406名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:03:58.36 ID:6r1KyPW10!
>>402
ハイアール フューウェイ グリー
407名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:04:00.06 ID:vd3Jz5oA0
>>402
シャングリラ
ペニンシュラ
マンダリンオリエンタル
408名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:05:59.43 ID:h6INizLp0
>>406
何それ?何かの暗号?
409名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:07:10.67 ID:Dym8N4eV0
>>324
今その90年代の話をする理由は何だ?
日本がパクってるかどうかの話に関係無いだろ。バーカ。
410名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:07:59.24 ID:yQ/rSjDK0
中国人にも真似って悪い印象があるんだな
かなり意外ですわ
411名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:08:48.11 ID:fERn4YXT0
>>406
>>407
「有名」かな?
412名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:09:45.66 ID:h6INizLp0
>>410
ナイナイw
413名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:10:42.02 ID:V9RM7CvF0
ジョブズやゲイツが今の日本で就活したら
多分派遣になるだろうな
414名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:11:05.48 ID:fx+3omw30
衰退も糞も、日本の自殺率は中国の2倍以上
頭おかしいのは日本人
415名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:11:28.69 ID:fERn4YXT0
>>407
サービスはいいのかな?
トイレの水でコーヒー淹れたりしてない?
416名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:13:16.68 ID:h6INizLp0
>>414
日本人は中共人のように何でもかんでも他人のせいにしないからだYO-DA
417名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:14:49.72 ID:fERn4YXT0
>>414
中獄は自殺の前に爆発しちゃうから
418名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:15:18.46 ID:V9RM7CvF0
日本の自殺率は世界的にも異常だろ
2ちゃんのニュース系住人は
シナチョンと戦い過ぎて感覚がおかしくなってるのが多過ぎる
419名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:16:02.35 ID:RfT5mXeB0
パクり専門の中国が面白いこと言うねwwww
420名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:16:06.33 ID:fx+3omw30
知ってるか?

韓国の自殺率が世界1位
日本の自殺率が世界5位

ネットで日本が韓国がとか騒いでる連中は頭狂ってるんだわ
421名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:16:33.01 ID:UtBvk7x+O
(-_-;)y-~
某銀行に通帳再生をしに行ったら500円払えって言うから、
使ってやってるのに、なんで俺が500円払わないかんねんやと思って、通帳再生せずに放置した。
手続きしたらしたで、本人確認、在日チエツク、同和チエツクとかうっとぉしいのに、使ってやってる俺が500円払わないかんなんて。
結局、通帳なんかいらん時代が来てもうたがな。
422名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:16:50.56 ID:fx+3omw30
>>418
そうだよな
あとマイナス思考も多いよな
日本は破綻するとかホザいてるスレがさっきまで盛り上がってた
マジキチだわ 多分あの連中自殺すると思うわ
423名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:18:36.17 ID:V9RM7CvF0
「中国よりマシ」とか「韓国よりマシ」とか
ホント最低レベルの攻防だからな
日本もしょせん特アかと思えてくる
424名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:19:14.61 ID:h6INizLp0
日本人に自虐史観を植え付けたやつ出てこい!
425名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:19:26.51 ID:0s6DrjKo0
>>1の意訳

日本がヒット商品を開発しないからパクって儲けられないアル!!
いつまでもWiiモドキやPSPモドキじゃやりくりが付かないアル!!
とっとと新製品を開発して中国工場で大量生産しろアル!!
そうしたら金型ごとパクって、製品も盗んで処分する筈の不良品も横流ししてそれから(略
426名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:21:06.90 ID:UtBvk7x+O
(-_-;)y-~
ながーいお付き合いっていう銀行やけど、
だいたい、お前ら京都人が1100年前に、俺の苗字や血統表を勝手にいじくりまわしてくれたから、どえらい迷惑しとるんやぞ。
それを、500円払えて、使ってやっとるのに。
427名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:24:31.72 ID:qzmhJ9U8P
>>404
漢字が日本に入ってきたのっていつ?
その頃の日本人はみんな中国人に犯されちゃったの?
428名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:27:53.87 ID:y6XdHCN00
>>383
>>googleもFacebookもアマゾンも、日本人には作れない。
>>何故だろう?
マジレスすると世界に対する政治力と宣伝力の差。
結局googleもFacebookもアマゾンもアメリカだろ。
世界で一番政治力と宣伝力があるからだ。
もし、日本でアマゾンが起こってもガラパゴスのローカル企業で終わっただろう。
いや、アメリカ以外がそうなんだよね。
429名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:28:38.36 ID:y7J0Jar2O
>>19
釣り師の起源は太公望
430名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:30:07.60 ID:qShjI8aE0
>>383
日本人が優秀だと思ってんの?
だから中国にボロ負けするんだなwww

★購買力平価GDP

アメリカ 156530億ドル
中国   123830億ドル
日本    46170億ドル(笑)
韓国    16220億ドル(笑)

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(PPP)

★世界シェア1位品目

中国  1431品目
米国   589品目
日本   229品目(笑)
韓国   61品目(笑)

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358064025

★自殺率

韓国  33.5(笑)
日本  24.8(笑)
中国   13.9
アメリカ 11.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA%E7%8E%87%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
431名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:32:01.71 ID:oQFDz2Kx0
統計的分布の中央付近の需要だけしか見てこなかったからじゃないか
432名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:32:47.48 ID:eNHJjy6j0
中国もジョークが随分上手くなったじゃないか
433名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:33:02.27 ID:v94ntdNG0
日本の得意分野は全部他の国のパクリでした。

自動車=ドイツのパクリ
鉄道=イギリスのパクリ
液晶=アメリカのパクリ
半導体=アメリカのパクリ

こんな国に生まれて本当に恥ずかしい…(´・ω・`)
434反日マスコミ:2013/06/04(火) 05:34:31.80 ID:fC3OcCfR0
ほざいていろ
明日は経済崩壊が来ている。
中国共産党の崩壊のステージを見ているから問題ないよ。
安心して混乱に突入してくれ。
435名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:37:05.37 ID:kk8xYaHxP
真似でしかも品質が向上してたから日本製品が世界を席巻した。
お恥ずかしい。

でも中国は必ず劣化させるし悪びれもしないけどな。
436名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:38:40.75 ID:V9RM7CvF0
>>428
google 日本では廃人扱いされる数学博士を重用
Facebook 日本ではキチガイ扱いされるアスペが起業
アマゾンはよく知らん
437名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:39:10.21 ID:UtBvk7x+O
(-_-;)
街がエタ、10円玉、チョコレート、在日似非同和チエツクとか、ほんまにうっとぉしいからやっぱり放置しとこうかな。
在日似非同和銀行。
438名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:39:41.71 ID:Q08kOewN0
中共のイノベーションてなんだろ?人民への弾圧、洗脳、殺戮?
439名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:40:56.75 ID:4Lh9xkNw0
文革と天安門事件で中国が失ったものはイノベーション能力だけはなく、自己認識能力や恥の概念も以下省略
440名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:43:05.80 ID:2TSFz/7q0
中国では自己紹介するのが流行ってるのか?
441名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:43:46.73 ID:0s6DrjKo0
>>438
謎爆発、偽食品、0震度崩壊、どれを取っても独自性に満ちている
442名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:46:04.13 ID:ObfCAfIH0
悔しいが、バブル崩壊後の製造業に関してはハズれてはいない
443名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:49:38.28 ID:KPscHavD0
はいはい,中国すご〜い
ならもう中国から撤退しようとする日本企業に嫌がらせすんなよ
むしろ邪魔だと追い出せ
444名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:50:14.35 ID:V9RM7CvF0
>>442
昔は採用が適当だったから変なのが入って面白いことしたが
今の採用では変なのが入る余地が無くなっちまったからな
445名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:52:02.30 ID:UtBvk7x+O
(-_-;)
今の俺には皇族か島津家関係ぐらいしか使い道のない銀行やし、
●銀のATM使えんでも、他の銀行のあるし、手間暇掛けて使えるようにしても、メリットがなさすぎる。
446名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:54:43.71 ID:4Y2ypXh80
イノベーションwwww
447名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:57:14.00 ID:scUCejhp0
いよいよ何をしても中国に勝てなくなった倭猿
448名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:58:06.95 ID:0h3EGnp10
なあに、シナ畜。中獄狂惨党って
自己反省ができないシステムだから、
他国に向けて反射させてんの。
449名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:59:42.16 ID:4Lh9xkNw0
こういうスレにも在日チョンが湧いてくるのは、なぜなんだぜ〜
450名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:06:33.81 ID:0s6DrjKo0
>>449
虎の威を借る半熊だから
というか、昔から朝鮮民族って虎をけしかけておこぼれをせしめる行動ばっかり
元寇だってそうだし、冷戦時代は北朝鮮がロシアを煽ってアメリカと戦争させようとして
気が変になりそうだったってロシアの偉いさんが証言してるし
今だってアメリカに取り入ってみたり中国に擦り寄ってみたり
451名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:06:41.96 ID:XT6G1opL0
悔しいのぉ
悔しいのぉ

笑いがとまらねぇ
452名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:11:18.61 ID:16PkQn1Q0
中国のことを勝手に日本と置き換えんなよ
453名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:13:14.26 ID:zZmTu0J0O
そもそも今どき共産主義とかないわ
454名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:16:57.70 ID:UbXNF1Pg0
むしろ猿真似を恥ずかしがってあらぬ方向に進んでしまったのが、日本の没落の原因じゃないのか?
日本はかつて猿真似で世界1位の経済大国にまでのし上がったんだぞ

ちょんまげ切って洋服着て、天皇まで和服を捨てて背広を着出した頃からずっと猿真似民族だろう
さらに遡ると漢字から何から最初は中国の猿真似だったし

何でもかんでも真似するのに、オリジナルより性能が良いから日本人は「猿真似民族」と散々罵られていた
優秀なものは何でも猿真似する気質だから、アジアのリーダーとして欧米の侵略者と戦えたとも言える

99%が失敗に終わる独創的なイノベーションより、
ある程度成功したものをパクって性能良くして大量生産する方が、楽だし効率的ではあるからな
元々才能がないのに、無理にイノベーションにこだわりだしてから日本は没落を始めたと言える
455名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:17:30.29 ID:6jaMuWUgO
シナは独創的だよね

日本人が思いつかないものを爆発させるし
456名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:18:33.96 ID:73LUOgbq0
>>454
1位になったことなんて1度もねえよ
457名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:19:03.13 ID:tQ47rX+t0
パクリっていうか日本人の真骨頂って魔改造だろ
イノベーションが弱いのは確かだが中華、朝鮮みたいに全くやらないわけではない
458名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:19:21.23 ID:30T29VVxO
そうか、それじゃあ円安になっても文句言うなよ
イノベーション不足で衰退して、価格競争力は関係ないはずだから
459名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:20:05.12 ID:a68GRm7m0
>>453

やってる事自体は、日本のほうが中国より共産主義国だけどな。
460名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:20:12.54 ID:6jaMuWUgO
文革で大陸のマトモな人達は台湾や日本に逃亡したからね

そういや日本の文革は言い出した当人が落選して終わったな
461名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:20:50.36 ID:adK5+Zir0
>>1
なるほどね・・・・・鏡とかみないの?
462名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:23:32.35 ID:K/8F28IPO
ガラパゴスで世界の流れについて行けてないって批判されてたんだけどなあ
いつから世界の真似してた事になったんだろう?
463名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:25:36.68 ID:rUhjpCk00
中国もいい加減、秦の始皇帝あたりからの王朝の模倣をやめなよ
周辺諸国みんなが迷惑してるよ
464名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:28:05.20 ID:d4WENYAWO
今のゆとり世代は知らないだろうが、80年代以前はさんざ猿真似と叩かれていた 

最近のガラパゴスってのも、海外の文化を真似した上で 
元と違う形にして鎖国してる辺りがガラパゴスに見えたんだろう
465名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:28:35.63 ID:qzmhJ9U8P
さて6月4日ですな
466名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:30:19.52 ID:/3eRaEz9O
なんといえばいいか、思考のデフレスパイラルとでも言おうか。
景気なんかより断然もとに戻すのは難しいだろう。
にやにやしながらウォッチしよう。
467名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:31:56.23 ID:L1Sgqnjl0
古いスタイルに拘りすぎてスマホは完全に乗り遅れたよな
468名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:34:42.17 ID:UbXNF1Pg0
イノベーションの歴史という意味では世界三大発明の火薬、印刷、羅針盤を発明した中国の方が
世界に与えたイノベーションは日本より遥かに大きいとは思うがな。
漢字を始め、日本の文化も中国が基本になってるし。
日本発のイノベーションは本当に限られてるだろう・・・せいぜいアニメとか?
でも、アニメもほとんどが海外文化のパクリ。

あの優秀な古代中国人はチンギスハンと毛沢東に皆殺しにされて、子孫は台湾にしか残ってないのかね。
469名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:35:56.63 ID:aXdOL4470
偉大なる中国  13億人  華僑を含むと19億人
ジャップ     たった1億w

偉大なる中国文字数   10万文字(世界最多)
ジャップ           同じく10万 のはずだが、アホなので漢字を全部覚えられず2000の漢字と平仮名w

偉大なる中国の料理 世界中に普及
ジャップ         腐った大豆と生魚が主食w

偉大なる中国の歴史 驚異の4000年 4大文明発祥
ジャップ         たった2000年 アメリカ人が来てから、猿人類より進化してたったの150年w

偉大なる中国       アメリカを凌駕する21世紀最高国家
ジャップ          あとは没落するだけ  インドにも抜かれるw

偉大なる中国 震災反応  日本がんばれ!私達は友達だ
ジャップ            日本ざまあw  あ、日本放射能で汚染されたw ガンでしねバーカw
470名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:36:09.59 ID:1UaEGdZh0
まずお前ら中国メディアがイノベーションしてから言えよwww
471名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:38:11.35 ID:KgcwAF8+0
.

   ドル円がとうとう100円を割りました!! 今日の日経平均は暴落が予想されます!!!!
   ドル円がとうとう100円を割りました!! 今日の日経平均は暴落が予想されます!!!!
   ドル円がとうとう100円を割りました!! 今日の日経平均は暴落が予想されます!!!!
   ドル円がとうとう100円を割りました!! 今日の日経平均は暴落が予想されます!!!!
   ドル円がとうとう100円を割りました!! 今日の日経平均は暴落が予想されます!!!!
   ドル円がとうとう100円を割りました!! 今日の日経平均は暴落が予想されます!!!!
   ドル円がとうとう100円を割りました!! 今日の日経平均は暴落が予想されます!!!!
   ドル円がとうとう100円を割りました!! 今日の日経平均は暴落が予想されます!!!!
   ドル円がとうとう100円を割りました!! 今日の日経平均は暴落が予想されます!!!!
   ドル円がとうとう100円を割りました!! 今日の日経平均は暴落が予想されます!!!!


.
472名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:39:33.83 ID:Cj7S+3hT0
日本の技術は欧米の猿真似って、よく言われるけどさ
なんで日本VS欧米なんだ?
欧米の中の国々でも、どこかの国の真似をやっているわけだろ?
国単位で考えたら、日本だけが突出して猿真似してきたわけじゃないと思うんだよ
データーはないけど、今の特許許可数で比べても、日本はけっこう上位に来ていると思うぞ
オリジナリティがまったくないわけじゃないし、日本発で欧米が日本の真似したものだってあるだろ
473名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:39:34.06 ID:d4WENYAWO
80年代以前にさんざ猿真似民族と罵られたせいで、 
ゆとり世代は独創性を育てる教育を受けた 
結果が今のガラパゴス化 
元々イノベーション能力が低いのに猿真似を止めた事で、 
世界から取り残され経済的に没落、ITやスマホでも完全に遅れを取るようになった
474名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:41:32.67 ID:v2D6RMp/0
相変わらずシナはユーモアセンスあるな
自虐ネタすぎる
475名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:42:10.00 ID:2hl0JghJ0
さすが新幹線を地に埋める国は言うことが違うな
476名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:42:16.49 ID:4Lh9xkNw0
イノベーション能力があれば、とっくの昔に中国も民主主義国家になってるだろうな
477名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:43:36.73 ID:uNjNtvIO0
一理あるな。つまり「出る杭は叩く」ってこと。

例えて言えば、HDDレコーダー。
東芝が最初に出して普及させたが、案の定、著作権団体が攻撃してきた。
東芝が上手くいっているのを見て、本当は他社でも技術的にはもっと早くに実現可能だったが、
後からHDDで録画できる機種を出してきた。
思ったとおり、訴えたれたのは東芝。

結局、最初に何かやろうとすると、最初にやったやつが馬鹿を見るのが日本という国。
だからmp3プレーヤーだって、最も日本が特異とする分野のはずなのに、
海外メーカーが進出してきて著作権団体の動きをみて「大丈夫そうだな」と判断した後にソニーやPanasonicやらが参入する構図。

これは、技術を真似ているのではなく、単に訴訟リスクを回避するために他社の1歩後ろをいこうとする戦略なのだが、
海外から見るとイノベーションの欠如ととられるのだろう。
478名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:43:38.93 ID:1UaEGdZh0
>>469
ジャップとか中国に失礼だろ
小日本とか鬼子を使え
479名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:44:17.73 ID:ObfCAfIH0
一昔前は日本の商売敵は欧米だったけど、
ここ最近の商売敵は中韓になってしまってる現状は打破しないとな。
「日本の技術は〜」なんて楽観してる場合ではないのは確か。
480名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:44:33.66 ID:UbXNF1Pg0
>>472
>日本発で欧米が日本の真似したものだってあるだろ

これを具体的に思いつかないのが限界なんだよな
iPS細胞は日本の発明と言えるだろうし、今後の世界に与える影響はアインシュタイン以上かもしれんけど
あれも原理考えたのはイギリス人だし、似たような研究は韓国とかでもやってたくらいだしな・・・
中国の火薬・印刷・羅針盤の革命に比べたら、完全に日本発とは言い難い気がする
481名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:44:33.63 ID:ieFQFD+U0
猿真似ではなく、コストダウンとかなんだけどね>日本
欧米あたりが発明とかした製品の表面上のスペックをそのままにより簡素な製造とか材料を削ってコストを抑えたものを作った
(カタログスペックで現れない性能はいまだにアメリカあたりには適わない)

中国はその日本の劣化コピーだからなw
どうせコピーするなら欧米製品にすれば日本製品を超えられたかもしれんのに
482名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:49:03.23 ID:RdsByHuT0
自称アイドルどもの上手くもない歌をキチガイヲタどもが○○ちゃんじょうず〜♪とか猫なで声で煽てるのをまず何とかしたい
あんなことばっかやってると本当に日本はおかしくなる
483名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:50:09.12 ID:1j6pic06O
最近は世界中の自動車が日本車化してるな

つまらん世の中になったもんよ
グローバル化とか糞だわ
484名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:50:28.78 ID:d4WENYAWO
そもそもiPS細胞の山中教授も半分はアメリカで研究している 
南部洋一郎もアメリカに国籍を変えてるし 
イノベーション能力がある日本人もいるが、みんなアメリカに行ってしまう
日本の文化には馴染めないんだろうな
485名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:52:30.85 ID:elz0XV0r0
新幹線の技術を真似ずに盗む。
事故を起こすと埋めるという斬新さ。
中国さんはオリジナリティですね。
486名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:53:09.59 ID:d4WENYAWO
日本車は世界を席巻したと言えるかもしれんが、 
自動車自体は別に日本の発明じゃないしな 
これも日本が得意な真似した上での低コストな改造が庶民に受けたって感じか
487名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:53:38.16 ID:VWnhZbz00
>>1
ははは、よく言うぜ
日本がイノベーション不足だとすれば
その技術を盗み、模倣し、しかも劣化品しか作れないのがおまえら中国ってことなんだがw
488名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:53:52.11 ID:kxq2TmQ00
倭猿はパクリしか出来ない民族だからな
世界中から嫌われる日本
489名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:54:33.62 ID:TQAcQDfz0
昔は真似でも小型かなり性能アップできたけれど
最近のは真似でしかないよな
490名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:56:40.71 ID:ObfCAfIH0
>>428
IT関連のものを育ててグローバル展開する力って、日本は決定的に欠けているよね。
goo.ne.jpはGoogleより先駆けたマルチリンガルの検索エンジンだった
のに(コアはInktomiだけど)、世界展開することもなく育てられず。
YouTubeも当初は相当怪しいサイトという扱いだったことを思えば、
画箱もひょっとするとYouTubeになれたかもしれないのにな。
日本にもチャンスがなかったわけではないのに。
491名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:57:48.62 ID:4Lh9xkNw0
>>486
四輪車を人や馬に引かせ、操るというのが自動車の起源だと考えると、どの国の発明とは言えない
馬→蒸気→エンジン→モーター・・・
492名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:57:52.86 ID:UbXNF1Pg0
昔の日本人は真似した上でコストパフォーマンス良く改造してたのに
叩かれすぎたせいで、自分からその長所捨ててしまった感があるな

独創性教育を受けたゆとり世代の結果は、世界から取り残されるガラパゴス化
イノベーションというよりは身内だけで通じる閉鎖的な文化になってしまった

IT分野なんかかなり遅れとってる
493名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:58:18.97 ID:usXmS39+0
>>490
日本人は馬鹿だからな
英語も喋れないし
494名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:59:01.15 ID:DzLNnaVd0
★購買力平価GDP
アメリカ 156530億ドル
中国   123830億ドル
日本    46170億ドル(笑)
韓国    16220億ドル(笑)
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(PPP)

★世界シェア1位品目
中国  1431品目
ドイツ  777品目
米国   589品目
イタリア 230品目
日本   229品目(笑)
韓国   61品目(笑)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358064025

★自殺率
韓国  33.5(笑)
日本  24.8(笑)
中国 13.9
アメリカ 11.1
ドイツ   9.4
イタリア 5.2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA%E7%8E%87%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
495名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:59:01.95 ID:SGepan6wP
>1

まあ、お前が言うなではあるが・・・

>『アベノミクス』はこれらの能力欠如状態をさらに深刻化させるだけだ

ここは、あまりにも飛躍しすぎだろ。
496名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:00:08.40 ID:Xu1WU6ii0
これは、自分達が物まねばかりでどうにもならないから
優しい中国様が日本はこうなるなよと忠告してくれてるのですね
ありがたやあありがたや
497名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:00:55.62 ID:d4WENYAWO
少なくとも自動車も蒸気もエンジンもモーターも馬も日本の発明ではない
馬は中国からやってきた渡来人が日本に広めたものだし
498名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:01:49.24 ID:KPscHavD0
>>488
そんな日本の製品をさらに真似したり、ロゴを似せたりする製品を
造ってる国、企業があるんですよ。馬鹿すぎて笑っちゃうでしょ
499名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:04:19.94 ID:sHhRDZdg0
そんなこといってるとガンダム作っちまうぞ
500名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:04:50.80 ID:4+YsbiDu0
中国とか日本とかいうよりモンゴロイドって才能が無いんじゃないの
501名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:05:26.96 ID:uQ6OV4cB0
>>488
そんな日本の製品をさらに真似て造ったり
そんな日本企業を退職した技術者を高給で雇ったりする愚かな国があるんですよ
 馬鹿でしょ〜
502名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:06:28.66 ID:d4WENYAWO
ガンダムとエヴァってまさに欧米文化の丸パクリの象徴だよな 
あまりにもパクリ過ぎて日本では斬新に見えた
503名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:06:38.56 ID:4Lh9xkNw0
>>497
日本にも牛車というものがあってだな・・・
504名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:07:06.87 ID:83reyJWII
日本の問題の全ては、平和ボケと社会の成熟化による燃え尽き症候群が根源だろ。
ここの人達は何でこんな単純なことに気がつかねーの?
平和ボケは戦後のGHQの占領で植え付けられたものだけど、
急激な経済成長でそれを誤魔化すことが出来てた。
けど平成に入って社会が成熟化してからは、燃え尽き症候群が襲うようになって、
元からあった平和ボケにそれが合わさった結果が今の有様なんじゃねーの?
505名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:07:36.39 ID:ieFQFD+U0
>>500
ドイツも割と才能ないぞ
かなりイギリスあたりのパクリ製品多いし
506名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:07:48.88 ID:MXKKe5Ds0
大きな飛躍をするためにはパクリは必要なんだけどな

パクらずに独自の技術にこだわりすぎてガラパゴス化して
しまったのが今の日本だろ
507名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:09:49.96 ID:UbXNF1Pg0
中国はそろそろパクリ先を真剣に日本から欧米に変えたほうがいいだろな

かつての日本は欧米を真似た上で、さらにコストの良いものを作ってたから真似する価値があったかもしれんが
今や世界から取り残されるガラパゴスになってしまったからな
508名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:11:09.40 ID:1UaEGdZh0
>>504
平和ボケ叩いてる暇あったら
傭兵になって戦地に行けよ
509名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:11:53.85 ID:wQxVVLEv0
なんとまあ、何を言い出すのかと思えば。

技術は真似る事から始まる。
日本はそれで、より高性能な物を作り出してきた。
そうしてる内に、独創的な物も生み出し現在に至っている。
その証拠に日本発祥の製品がたくさんあるだろ。

しかし、新しい技術というのは簡単に出来る訳じゃない。
最近の付加価値が高かったらいいだろ的な、下らん機能まで付けて高価格で売ってまで
設けようという手法は情けなく思うが。

知的財産権の概念も無い中国は、世界からどういう目で見られてるか知ってるのか?
他人の事を批評する前に、自国の現状を見てみろよ。
日本がいかに素晴らしい国かって事が分かるだろう。
510名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:14:23.61 ID:tmhECsaoP
中国で近代科学が生まれなかった事から、アジア人にイノベーションって向いてないんじゃないかなと思う。
日本には地政学的なメリットが有るので欧米の技術を改良出来る素養が有った。
今後もその方針でやるしか無いだろう。
511名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:14:41.13 ID:adK5+Zir0
イラっとする様な事を言う事にかけては長けていると思ったわ
自国の内政問題が酷いから目をそらしたいとかつまらん邪推をしたくなるわな
512名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:15:25.50 ID:30T29VVxO
バブル崩壊以降、斬新なことをしようとすると金融機関や株主様が難色を示すからな
513名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:16:23.05 ID:Xu1WU6ii0
日本はな国策で技術開発するとアメリカにやめろと言われてから落ちぶれたんだな
元凶はアメリカだな、アメリカにすれば放置してたら国土の半分買い占められてたろうから
無理無理やめさせたんだろうけど、しかたないよ、アメリカの植民地なんだから楯突けないしさ
514名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:16:52.06 ID:UbXNF1Pg0
日本の職人芸の伝統は修・破・離

最初はとにかく真似しろ
真似したら、次はそれを壊して改良しろって文化だったからな
その伝統の通り、欧米を真似した上で効率化を図ってたと言える

叩かれすぎたせいで、その修の部分を捨てた結果がガラパゴスだよなぁ
真似を恥じて何でもかんでも独創性にこだわった結果が閉鎖的な身内文化
世界に取り残されるようになった
515名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:17:34.66 ID:Dqx8xFM00
アベノミクスも欧米の真似でした。
アベノミクス終了!
516名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:22:02.23 ID:d4WENYAWO
ジョジョの奇妙な冒険とかも欧米のパクリが酷すぎる
作者の欧米コンプは深刻だよな 
イタリアのモデル雑誌とかから丸パクリしてるし、 
能力バトルはXメンそのもの 
しかしガンダムやエヴァ、ジョジョのような欧米コンプ丸出しの 
パクリアニメの方が日本では受ける
517名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:22:49.78 ID:RV/Oile30
いつも周りから言われてるんだけど、言われっぱなしは悔しいんで
今回は、取り敢えず他人に向かって言って見ましたって感じw
518名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:24:44.24 ID:RsGoexsU0
最近の中国見てると、戦争したくてしょうがないんだなと思うわ
519名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:30:58.56 ID:rUhjpCk00
イノベーション能力って、要するに、ご自慢の「革命」のことか?
いちいち壊して一からやり直しじゃあ、始まるものも始まらないと思うけどなぁ
520名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:33:53.68 ID:1UaEGdZh0
>>516
あれが欧米パクリとか欧米舐めすぎだろ
521名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:34:31.20 ID:IUZEjCpIO
アメリカ人が我々の技術は所詮他国のパクリと自虐してるの見たことあるよ
結局の所先進諸国はみんな互いを模倣しあっては相手には敵わねえやもっと頑張らないとと考えた結果発展したんだろう
522名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:35:44.80 ID:/SwcSEMB0
>>516
朝鮮人の目から見ると何でもかんでも欧米のパクリに見えるんだね。
523名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:36:05.44 ID:IwH9mQeyO
>>514
「修」破離じゃなくて、「守」破離だぞ。
元は茶道の極意に到達するまでのステップ。
524名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:50:07.06 ID:d4WENYAWO
イノベーティブな日本人がアメリカに逃げてるのを見ると 
日本は天才型の人間が暮らしにくい社会なんだろな 
まぁ、地震大国だから慎重な性格の遺伝子しか生き残れなかったろうしな
525名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:01:53.50 ID:d4WENYAWO
ガンダム→ガンボーイ、宇宙の騎士、スターウォーズのパクリ 
横文字だらけの外来語を並べたてるパクリアニメ 

エヴァ→元ネタが完全に聖書とナチスと70年代に流行ったアメリカ文学 

ジョジョ→最初からイギリスの吸血鬼ブラドー物語のパクリ 
構図はイタリアのモデル雑誌を丸パクリ 
登場キャラは白人だらけで欧米コンプの塊 
能力バトルはXメンそのもの


あまりに欧米のパクリが酷すぎて日本では斬新に見えた
526名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:03:06.81 ID:uXftNRqx0
日本は、組織として個人の努力に頼りすぎなんだよ
切り込み隊の兵士がどんなに勇敢でも戦争には勝てないのに
527名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:14:12.14 ID:PFXoMqVf0
日本の企業が模倣中心ってのは、ある意味あてはまっている
模倣して、それにオリジナルを加え、差別化を図る方式が中心だった
だから、日本で革新的なイノベーションは生まれにくかった
しかし、この方法は、革新的なイノベーションは生まれにくいけど
リスクが少なくて確実な方法でもある

まあ、中国は模倣オンリーだけどなw
528名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:19:11.43 ID:WkBojLjY0
じゃ世界一の模倣大国中国は確実に衰退するね
529名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:28:29.27 ID:oZgpzr7X0
>>527
真似ばかりは、日本だけの話じゃない
先進国は他国の文明の真似ばっかしあってきた

かつては超高速鉄道なんぞ、どの先進国も一瞥だにしなかったが
日本の新幹線の成功で欧州も日本のマネをし始めた

むしろ他国に優れた文明があるのに
頑迷に変えないほうがおかしい
530名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:35:12.87 ID:6bai5cWz0
マネしてレベルを上げる国
マネできなくてレベルを落とす国
531名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:36:53.89 ID:d4WENYAWO
日本は古代中国、近代イギリス、現代アメリカと優秀なものを
真似し続けて成長してきたのに、個性と独創性を育てる目的で始めた
ゆとり教育で勘違いな方向に迷走してガラパゴス化してきたよね


イノベーションじゃなくガラパゴスなのが日本らしい 
まるで江戸時代に逆行してるようだ 

これからは恥ずかしげもなく欧米をパクる中韓にどんどん抜かれてくだろうね 
現にIT分野は既に世界から遅れを取っている
532名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:37:42.50 ID:mt8zqbLC0
1人当たり金融純資産(単位ユーロ)

スイス 138062
日本   93087
アメリカ 90417
オランダ 61315
台湾   60893
カナダ  59913
イギリス 52600
イタリア 42875
フランス 42643
ドイツ  38521
韓国   16581 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww 

Allianz Global Wealth Report 2012
https://www.allianz.com/media/economic_research/publications/specials/en/GWR2012e.pdf

韓国 自殺数、自殺率ともに過去最高
http://japanese.joins.com/article/495/159495.html
533名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:38:31.66 ID:5x22NHur0
>>531  とっくに中国に抜かれてるんだけど。馬鹿?

★購買力平価GDP
アメリカ 156530億ドル
中国   123830億ドル
日本    46170億ドル(笑)
韓国    16220億ドル(笑)
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(PPP)

★世界シェア1位品目
中国  1431品目
ドイツ  777品目
米国   589品目
イタリア 230品目
日本   229品目(笑)
韓国   61品目(笑)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358064025

★自殺率
韓国  33.5(笑)
日本  24.8(笑)
中国 13.9
アメリカ 11.1
ドイツ   9.4
イタリア 5.2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA%E7%8E%87%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
534名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:41:51.26 ID:IwH9mQeyO
ウィキに絶対的信頼を置ける人間ってスゴい
535名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:41:58.63 ID:Og0QYx3Z0
不思議だわ・・・


シナとかチョンに経済の事言われても痛くも痒くもない(笑)
536名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:42:48.58 ID:KPscHavD0
>>533
わ〜すごいね中国 そんなに大国になったのなら対日貿易が減った、とか怒ることないのにねえ
器が小せえなあ
537名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:44:44.66 ID:ShUb4GhM0
>>1
まーた鏡に向けて喋ってんのか、チャンコロは。
538名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:44:52.32 ID:qGLfxm3d0
一見もっともらしいことを言ってるようで論評自体がこれまで言い古されたことの寄せ集め
539名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:04:18.27 ID:cGR2wqVM0
>>1

>「まねばかりでイノベーション能力が欠如している」

 直接言えないから、日本に変えて言っているだけで、中国経済の失速の予感を感じているんだな。
540名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:08:13.13 ID:GI7Z9ChK0
日本と言う優しい大先生の叱咤激励のお陰で一応の物を造れる様に成って嬉しいんだろ。
一人前に成った積りで大恩の有る大先生の批判や悪口を偉そうに言い出す。
世の中に良く居るアホウの見本みたいだ。
韓国はもっと凄いけどね。本田宗一郎氏の有名な言葉

韓国から連絡が
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくてもいいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、
エンジンからデザインまで全くのコピー品を”韓国ブランド”として販売を始めました。
本田宗一郎氏は大変失望してこう話したそうです。
「韓国とは絶対に関わるな」

スズキも
韓国第2のメーカーに「ヒョソン」があります。
そこはもっと酷く、かつてスズキのOEMで技術協力を得ていたのですが 、完全にノウハウを奪った後、完全提携解消しています。
ここはレッツ系のスクーターをまんまパクって1円も払わず今も生産し続けています。またスズキの技術の多くを韓国国内で勝手に特許申請しています。
この国は国家ぐるみなのでスズキ一社がどうこう言っても無理でいまやお手上げ状態
541名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:11:53.02 ID:xDKiGKsIO
まあ、日本の場合、金持ちと一般人の生活に差がないからな
542名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:14:18.28 ID:uHNIXGkj0
1人当たり金融純資産(単位ユーロ)

スイス 138062
日本   93087
アメリカ 90417
オランダ 61315
台湾   60893
カナダ  59913
イギリス 52600
イタリア 42875
フランス 42643
ドイツ  38521
韓国   16581 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww 

Allianz Global Wealth Report 2012
https://www.allianz.com/media/economic_research/publications/specials/en/GWR2012e.pdf

韓国 自殺数、自殺率ともに過去最高
http://japanese.joins.com/article/495/159495.html
543名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:16:25.50 ID:cGR2wqVM0
>>104

>建ってるはずのビルはないし

 建ってるはずのビルは使う前に倒れているんだよ。

 中国で“ありえない倒壊”が連続=その理由とは?
 http://kinbricksnow.com/archives/51456145.html

 さすが中国!地下駐車場を作る順番がおかしすぎる
 http://www.tanteifile.com/world/2012/05/14_01/

 中国人「マンション倒壊をバカにする日本人許せない!」
 http://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-584.html
544名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:16:33.96 ID:OMjQ7wrS0
マネすらしてねーよ。技術が停滞してる。
生活を変えるような製品を作るのは、いつだって外国企業。
545名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:21:16.49 ID:67jyps7E0
分析すらまともにできないのか
546名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:21:19.51 ID:H68uAjTm0
半導体レーザーも 光ファイバー通信システムも
乾電池も リチウムイオン二次電池も ハイブリット車も
インスタントコーヒー、インスタントラーメンも
テレビアンテナ(八木式アンテナ)も
内視鏡も 炊飯器もVHS、DVD、CDも 白色LED照明も 青色LEDも
カーボンナノチューブも ネオジム磁石も iPS細胞も
あらゆる和製近代専門用語も
全部日本が欧米を追い越して世界一の技術革新力で発明した
21世紀の科学分野のノーベル賞は日本が世界2位(しかも単一民族で)

しかし無料で韓国中国にそれらの技術をプレゼントしてしまった
中国韓国は安い労働力と日本の技術でシェアを持ってく
日本は中韓の低賃金低価格競争にあわせて非正規雇用の貧困層発生
つまり、中国や韓国を援助すれば日本人が貧しくなる!
547名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:21:43.76 ID:/WUGgP1J0
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
548名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:30:21.77 ID:M4ZzL1jiO
中国に言われるのは腹立つけどさ、これは図星だと思うよ。
科学=近代西洋思想は、哲学や神学、ルネサンス思想にイスラム科学といった土台の上に積み重ねられてきたものだ。
日本の場合はその根っこを無視し、目に見えて役に立つ上辺の部分だけを取り入れてきたわけだからね。
根底にある思想をおざなりにしてるから、工学のような応用・実用分野には強いが、それまでの仕組みをひっくり返すような新しいもんはなかなか生まれない。
549名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:34:29.14 ID:WpkaIo6K0
もう笑うしかない
さすがだ
550名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:41:22.14 ID:IwH9mQeyO
我が国も「爆発する〜」シリーズの開発に全力を傾けるべきだなw
551名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:44:00.15 ID:q8CppANw0
>>548 もともと革新的なものは発展的なものより数が少ないだけだよ
552名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:00:06.36 ID:P5UoaL04O
>>1
共産党批判も主語を「日本」に替えて書けば愛国記事として堂々と書けるからな。
553名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:01:45.06 ID:EzYOqUVr0
>>533
中国にボロ負けする日本w
554名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:07:35.02 ID:9GV15m340
>>1
>真似ばかりでイノベーション能力が欠如していたからだろう

本日のおまいうスレ
555名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:18:28.25 ID:nVUN3NMuO
日本は民主主義の国だから、日本人が原因で衰退した
556名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:24:56.78 ID:K8vP7eZU0
中国が言うなよ、とは思うが、
まあ、これは合ってるなあ

もっと根本的な原因は、アメリカの衰退と中国の台頭かもしれんけどな
557名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:26:11.42 ID:+wPahZrV0
おまそう
558名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:28:02.54 ID:xcSF/Lsc0
中国の場合はパクるというより 偽物を作っちゃうからな
559名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:28:34.37 ID:/EW8lFFDO
これは正論
町工場で作ったネジがナサのスペースシャトルの部品に採用された技術大国日本とか
ホント馬鹿かと思うわ技術大国ならスペースシャトル作れよ
560名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:30:34.30 ID:Kdqv/LLI0
誰もやらない様な隙間産業で細々ネジ作ったり基盤作ってたのが日本
大した技術でもないから韓国や中国にあっさり抜かれてしまった
561名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:30:48.18 ID:gkQbYsC5O
>>556
中共が台頭したのは、日本の工場を持っていったから。原因は冷戦。
562名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:31:12.40 ID:pWHM43430
さっさと元ネタ作るアル
563名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:31:12.89 ID:o3I5h60P0
日本経済衰退の本当の原因は少子化とあおれによる高齢化

少子化を抑えていたらこんなに悪くなってない
現状のおもな衰退は内需の弱さ

政治家は分っているけど今さらどうしようもないから何も言わないだけだよ
564名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:32:21.72 ID:u2bt+7+Z0
よっしゃー円ドル98-99円まで戻ってきた

危なかった

本当に死ぬところだった・・・
565名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:32:36.50 ID:Wj6cKnUNP
なにこの笑ってはいけない24時みたいな展開
566名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:32:49.42 ID:G0LR8UaC0
『経済力に見合った軍事力と情報機関がないから』
ネットも携帯も日本の技術はアメリカの好きな様に潰された
どこの国にも普通にあるスパイ防止法すらないのが日本
イノベーション以前の問題
567名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:34:33.77 ID:LWZsrugR0
中国なんて、粗悪コピーの代名詞で、大昔の火薬や紙、羅針盤の発明以後、なんの技術革新もしてないじゃん。
568名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:35:56.08 ID:2o8gepE90
>>566
そこで 核平気
569名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:37:29.67 ID:Bwo4b2Sf0
お前が言うなとは思ったけど
図星だろ。
日本人しか使わないわけわかんねえ規格とか
いい加減やめろよ
お前だよ。クソドコモ。
570名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:37:50.14 ID:odyESmjH0
日本の支配層が、戦後左翼教育で育ったヤツばかりになったから衰退したんだよ。
高度経済成長を成し遂げたのは戦前の教育を受けた人達。
571名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:40:07.18 ID:EQUKB1MB0
中華新幹線はパクリじゃなくてチャンと自前で作ったんだよなwww

外国に売り込むときは「事故の後の埋め方」までセットで説明しろよ
572名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:48:58.58 ID:TUA39JZv0
近代日本の成長モデルは日本が作って東アジア諸国が真似しただろ
それは明治と昭和では別物だし、今もまた新しい成長モデルを作っている
日本は、国家戦略を革新して世界のトップ陣に食い込んできたんだ

俺にはそう見えているワケ。
573名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:54:18.55 ID:odyESmjH0
技術ってやってみないと解らないコトばかりなのに、
支配層が現場を知らない、知ろうともしない、労働者を馬鹿にしてるんじゃ、進歩しません。
馬鹿が仕切ってるから衰退するんです。
574名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:58:21.24 ID:UbXNF1Pg0
明治からは脱亜入欧、イギリスの真似
議会制民主主義を取り入れ、チョンマゲ切って天皇まで和服を捨ててスーツを着だす始末

昭和の経済成長はアメリカのGHQが決めたルールの上での成長
1ドル=360円の固定レートで自動車の技術も散々教えてもらった

その挙句にアメリカを馬鹿にするんだから、やってることは韓国と変わらんな
日本から技術教えてもらったのに、おまえらもうイラねとか言い出した韓国と

今の成長モデルは成長どころか世界一の少子高齢化で100年に渡って人口3000万人に減少、
自殺率は変死の半数を自殺に含める国際基準を無視してるから、実質的には毎年10万人前後だろう
これも世界一
575名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:00:08.69 ID:u+T9yUHU0
日本語が中国語の真似だしなあ
ここからまず改めないと
576名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:00:17.30 ID:LWZsrugR0
日本は大発明みたいな技術革命は無理だよな。
産業革命のような、蒸気機関やガソリン自動車のような発明や、飛行機やテレビのような発明も、核爆弾も。
実は飛行機やテレビや核爆弾は、日本でも同時期に発明した人がいたし、
松下は戦前、テレビの量産にまで入ってたのに、予算がないから、おもちゃのような実験段階で、潰れてしまった。
が、前例があって、量産の目途さえ付けば、予算が投入されて、世界一の使い勝手の良さに改良されていく。
その得意技を近年、韓国に凌駕されてる。
577名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:01:08.59 ID:4SmdwMEp0
>>569
良い悪いは別にして独自規格ってことはマネではないだろ。
むしろ独自で開発して競争に負けた。
578名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:01:47.72 ID:odyESmjH0
テレビは日本が世界初だろw。
579名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:04:28.34 ID:fHv+X4Xh0
>>570
当たっていると思う、出身校より実績だよな。
左翼は学歴大好きだもんな。 ごちゃこちゃいってないで作れよ。
580名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:07:17.65 ID:odyESmjH0
>>575
日本語は中国語を取り込んだだけ。
表意文字と表音文字を自由に組み合わせられる日本語は、外来語を取り込める柔軟さがある。
581名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:07:59.93 ID:nVUN3NMuO
日本の戦後復興はアメリカ人のおかげ
日本人はアメリカ人の介入がなければ復興すらできなかった
582名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:08:39.85 ID:02GCpOEJ0
本日のおまゆうスレ
583名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:09:01.24 ID:ljDXbgAi0
そうだな、これから日本は軍需産業だ
これこそ日本におけるイノベーション
584名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:09:08.97 ID:DCfT/iVJ0
>>581
アホか、戦争の原因はアメリカだろ
585名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:09:33.18 ID:02GCpOEJ0
>>581
「海賊と呼ばれた男」でも読みなさい
どんだけ欧米から妨害受けつつ当時の日本の経済人が頑張ったか
ちょっとくらい勉強しろよ恥ずかしい
586名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:09:34.07 ID:odyESmjH0
>>581
中国と違って、日本は借りた金をキッチリ返しましたがw?
587名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:10:51.38 ID:dOmeHM200
■日本の主権を侵害し反日キチガイで、凶悪で卑劣、創造性が乏しく論理的思考が出来ない朝鮮民族の劣等遺伝子を日本から根絶やしにしなければ日本も劣等国家になって終わってしまう■

パクリしか出来ない知能障害国家チョンとシナ。もちろんチョンとシナは膨大な赤字です。

世界の特許等使用料の黒字ランキング
http://www.kuniguni.com/article/319717829.html

世界の特許等使用料が黒字の国
世界の特許等使用料の支払いより収入が多かった国ランキングです。
2012年発表によると、特許料収支が黒字の国、世界一はアメリカです。
特許使用料の収入額は721億3300万ドルです。2位は日本で、特許使用料の収入額は79億1200万ドルです。
アメリカと日本の差は9倍以上あります。断トツですね。そして、3位イギリスから8位フィンランドまでヨーロッパの国が続きます。

*1位 アメリカ** 72133
*2位 日本**** *7912
*3位 イギリス** *5322
*4位 フランス** *4849
*5位 スウェーデン *4750
*6位 オランダ** *1783
*7位 ドイツ*** *1334
*8位 フィンランド *1105
*9位 パラグアイ* *252
10位 ベルギー** *235
588名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:11:34.04 ID:vZzJ3FXr0
何を言っても所詮チャンコロ (爆嘲
589ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/06/04(火) 11:11:44.31 ID:pOatvGWo0
関連スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370281596/
【環球時報】「中国人はパクる事しか能がない想像力皆無の民族なのか!?」各地でアヒルちゃんことラバーダックのニセモノ続出[06/04]
590名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:12:43.63 ID:Kh4503s90
日本がなかったらITなんてこんなに発展してなかっただろ?
日本の持ってる特許見れば判る
完全なコピー国家が何言ってる
591名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:13:11.98 ID:fQIk28of0
あーあ
本家に言われちゃったよ
592名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:13:18.15 ID:K1EQz+ciP
臆面が無いにも程があるw
593名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:13:50.80 ID:dOmeHM200
世界の特許等使用料ランキング / 赤字の国(収支尻〜支払超過)
http://www.kuniguni.com/article/319718183.html

やはり赤字ランクトップの国は韓国(チョン)や中国(シナ)といったパクリしか出来ないアジアの知能障害の劣等民族国家ばかりです。
アジア、いや有色人種国家で唯一の希望である隣国の日本をパクってスパイ行為をして寄生するしか生きていけないくせに
韓国や中国は反日キチガイですが、日本に見捨てられたら生きていけない事を自覚しなさいチョンとシナ人。

*1位 アイルランド -35570
*2位 シンガポール -13991
*3位 中国**** -12209
*4位 韓国**** -*5819
*5位 カナダ*** -*4851
*6位 台湾**** -*4483
*7位 ロシア*** -*4441
*8位 イタリア** -*3382
*9位 タイ**** -*2931
10位 ブラジル** -*2453
594名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:15:23.58 ID:LWZsrugR0
中国ってなんで、発明や技術革新がないのかと、誰もが疑問に思うけど、
特許が守られないから、発明しても、スグ真似されて、発明に掛かる努力や投資が無駄になるからだろ。
他人の発明を盗んだほうがいい。
こんな国がTPPに参加とか、漫画だよ。
ISD条項で、中国は終わる。
595名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:15:57.96 ID:XCn16HaV0
おまえらボロクソに批判しているけど、言ってることは事実だから。

細かい技術があるんだけど、商品化の時点で韓中に負ける。営業を替えないと無理。
596名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:16:24.25 ID:YZi/e3QiO
上の連中が臆病だからだよ
597名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:17:37.92 ID:KNqBrahfP
日本はイノベーションは多いだろ ただ世界標準にならないだけで
日本が作った物コピーしている中韓が一番の癌
世界の発展を阻害している
598名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:17:39.55 ID:hJ19lPFEO
そのパクリ国家に産業スパイ大量に送るのやめろや
599名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:18:28.49 ID:nVUN3NMuO
日本人がダメだから衰退した
600名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:19:24.75 ID:odyESmjH0
>>595
日本でiPod,iTunesができなかったのは、朝鮮人利権の著作権団体があったせいだろw。
601名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:20:00.42 ID:eM+33k2k0
中韓は人件費が安いだけでイノベーションもクオリティもないじゃんw
602名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:20:03.62 ID:H9BneUos0
韓国人が日本に来て、「あ、これ韓国製品のパクリだ」と思うのと同じ現象かもなw
無知とは罪だなw
603名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:21:19.09 ID:4SmdwMEp0
>>584-586
アメリカいなかったら日本は分割されて半分ソ連だったろ。
そもそも日本州にされて当然だった。
戦争ってのはそういうもんだ。
604名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:22:37.49 ID:LWZsrugR0
>>603
横レスだけど、アメリカがいなかったら、戦争が起きなかったとレスされてんだろ。
605名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:23:10.21 ID:OcJsWsHG0
おまゆうスレと聞いて
606名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:24:27.33 ID:4SmdwMEp0
>>604
アホか、アメリカとやらなくても他と戦争になるだろ
あの状況じゃあ。
607名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:24:38.20 ID:odyESmjH0
戦後のアカ狩りが、戦前戦中のアメリカのアカっぷりを示してるな。
コミンテルン?
608名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:25:05.45 ID:hYIpX83V0
>>595 日本は中国にボロ負けな 
それより韓中なんて単語初めて聞いたんだが、普通は「中韓」だろ

★購買力平価GDP
アメリカ 156530億ドル
中国   123830億ドル
日本    46170億ドル(笑)
韓国    16220億ドル(笑)
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(PPP)

★世界シェア1位品目
中国  1431品目
ドイツ  777品目
米国   589品目
イタリア 230品目
日本   229品目(笑)
韓国   61品目(笑)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358064025

★自殺率
韓国  33.5(笑)
日本  24.8(笑)
中国 13.9
アメリカ 11.1
ドイツ   9.4
イタリア 5.2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA%E7%8E%87%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
609名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:26:59.84 ID:dOmeHM200
>>606
日本に戦争で勝てる国はアメリカしかなかったのにどう日本を占領すんだ?w
610名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:27:23.83 ID:LWZsrugR0
>>606
戦争になったって、負けたかどうか、分からんぞ。
いや、勝ったろ。
中国やアメリカ以外の国との戦争なら。
延びきった戦線における平坦の分断や、核の投下で負けたんだからな。
核は、日本も開発してたが、あまりに戦争が逼迫して、アメリカに先んじられたんだし。
ちなみにドイツの援助も得て、ジェット戦闘機さえ開発してた。
611名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:28:37.79 ID:d4WENYAWO
自動車を初め、さんざ技術をアメリカに教えてもらったのにアメリカを非難する日本人と、 
日本人からさんざ技術を教えてもらったのに日本を非難する韓国は似たようなもんだろう 

アジアの血は争えませんな 
プライドを傷つけられた事が許せない、自分達こそ文明の起源であり源流であると恥知らずな主張 

アメリカが本気出してりゃ核爆弾200発落とされて再起不能だったからな 
人類の歴史が皆殺しの歴史だったのを考えると、 
戦争で負けた癖にとんでもなく温情をかけられた方だろう
612名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:28:45.74 ID:odyESmjH0
中国など、日本の敵ではないのだよw。
613名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:28:51.20 ID:defFeZQX0
うんこ拭いた紙を下水に流せるようになってから言えwww
614名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:29:30.66 ID:uQjTXY2G0
中国の自己紹介だった
615名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:30:21.67 ID:OXtGWSq20
えっとね
二つのやり方があります。
@パターンの知識型
 この知識だけで軽く生きる。これを感性といってました。
 最大のパターンを普遍パターンといいました。
 少なくともこのパターンに合わせれば完全に間違えることがない。
 そういうやり方です。
 個別知識はその都度そこに代入して、抜けた所は何れあるスケールでは現れると予想して変数にします。
 何れ現れるので、ほっとけばいいのです。個別知識は揺らぐので使い捨てにします。
 問題は、曖昧性を最初から許すので、精密な効率性では劣るという事です。

A知識データベース型
 全ての知識を持っていれば、その中に必然的に全てのパターンの知識は含まれます。
 その形で、知識とパターンを同時に得ようと努めるタイプです。
 知識とパターンが結びついているので、知識に揺らぎがあってはならないモノだけが許されます。
 パターンのスケールが意識されていない場合には、適用される知識の限定(日ごろは軽く言うものです)
 がパターンのスケールを限定しますが
 それが意識されて構築されていないという問題があります。
 そして、各知識の重みが強いので個別小スケールに重みが付きがちになります。
 多々。
 一番の問題は、共通部分をそのまま整理せず使っているので、何れ重くなるという事です。
 構築的な環境〜つまり知識が固定した環境では効率が高いのが利点です。

近年まで@とAを極端に変動してやってきて見えます。主流は@です。
特に、コンピュータデータベースに知識データベースを外注するようになって来ました。
人間がそれやって出てくる傾向は、すぐ役立つのでパターン総合をする必要がないので@が消えるという点です。
そして、外部にしか知識データベースは無いので、何も無いに至るだろう という点が問題だと思います。
つまり、大域パターンを見出す感性が消失していくのです。
616名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:31:48.65 ID:odyESmjH0
>>611
日本でアメリカを非難してるのは、日本人のふりをしたした在日朝鮮人ですw。
617名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:35:37.68 ID:dOmeHM200
そもそも外国企業が撤退で何も無くなる中国がなにを言ってるんだ


日本企業の撤退ブームで痛感、中国は「産業構造の転換」を急げ―華字紙
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/345734/
618名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:35:40.50 ID:v55t0y3Y0
糞ジャップに下る天罰(笑)


第二次大戦死亡兵士数     韓国7万人 馬鹿ジャップ300万人wwwwwwwwwww

原爆死亡者数         韓国0  馬鹿ジャップ20万人wwwwwwwwwwww

沖縄戦死亡者数        韓国0  馬鹿ジャップ10万人wwwwwwwwwwwww

米軍空襲民間死亡者数     韓国0  馬鹿ジャップ100万人wwwwwwwwwwww

阪神淡路大震災死亡者数    韓国0  馬鹿ジャップ6400人wwwwwwwwwww

東日本大震災死亡者数     韓国0  馬鹿ジャップ2万人wwwwwwwwwwww

被曝猿の数          韓国0  馬鹿ジャップ1億人wwwwwwwwwwww

被曝数            韓国0  馬鹿ジャップ3回wwwwwwwwwwwww
619名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:36:06.13 ID:BICkap7F0
中国も政治と科学技術革新をいっしょにしては困る。
ips細胞はじめとして科学技術が日本の柱の一つだからね。
政治や文化とは別。
620名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:36:35.79 ID:IQe/UWb6O
今日のおまいうスレはここですか
621名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:37:13.76 ID:4SmdwMEp0
>>609-610
中国とロシアが攻めてきたらわからんだろ。
つーか勝つか負けるかなんて結果論について
話してるわけじゃないし。

戦争の原因がアメリカなんて言ってるやつがいるが
日本だって戦争やる気満々の帝国主義なんだから
どっちが悪いとか無いっての。
結果的に勝ったアメリカが日本の独立を維持してくれたことは
感謝に値するってこと。
622名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:37:43.16 ID:TUA39JZv0
>>574
NO
明治憲法はプロイセンの真似だ。プロイセンは普仏戦争に勝って小国が大国に勝つ成長モデルを作った
議会は英国でも憲法はドイツということ。陸軍は主にフランス。ナポレオンが強かったからだが、
フランス革命も意識している。つまりは王政を滅ぼした革命政権の治安機構という意味だ
日本陸軍は、上層部を裏切らない国内統制の組織として作られたのであって、外国と戦うのは余技だ
これに日本独自の社会制度が加わっていく。極めて独自性の高い国家戦略が作られている
623名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:40:07.62 ID:odyESmjH0
>>621
政権内にソビエトのスパイがウヨウヨいた、戦前のアメリカ…。
624名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:40:21.43 ID:OXtGWSq20
***訂正***
>近年まで@とAを極端に変動してやってきて見えます。主流は@です。

近年まで@とAを極端に変動してやってきて見えます。長期的主流はAです。
@は感性と述べられて増しているように一見見えますが
注目されるパターンのスケールとカテゴリーは変化してきています。
全体に小さいものあるいは薄いものへと。

薄いとはどういうことかというと、
表面は境界とみなせます。
流体でいうように、境界には境界層の厚みというものがあります。
それが薄いというより、最初から考慮されていなくなっているということです。
情報を流体と看做せば、ネットワークの散乱構造と厚みとでもいったものでせう。
実際には圧縮されて厚みゼロの殻となっただけと見えますが。

ココでの問題は、境界には、つまり面がある以上、内側と外側の境界層の二つの表面があるわけですが、
これが意識できなくなったのかしらん とボケっと見て思うに至ったという点です。
古臭い話で、仮面と素顔が張り付いた男の話という中世説話のパターンイメージといったものです。
赤い靴ですね。
625名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:40:51.04 ID:dOmeHM200
>>611
日本のどこが反米なんだよボケw
米軍批判してるのは反日の中国、韓国スパイだしw
つーか日本は戦時中に零戦などアメリカより数段上の兵器を開発してるがな
626名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:41:49.08 ID:IQe/UWb6O
日本語の不自由なやつがいるなあ
627名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:42:49.43 ID:TUA39JZv0
>>574
>昭和の経済成長はアメリカのGHQが決めたルールの上での成長
>1ドル=360円の固定レートで

そのまま360円を維持してくれれば良かったのにね
ちなみに元々は1ドル=1円な
それならそれでもよかったね
628名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:44:26.60 ID:UbXNF1Pg0
>>622
どっちにしろ欧米の真似しとるのに変わりありませんがな
イギリスの議会にドイツの憲法にフランス革命と

まず、そのスーツと洋服はなんだよと
見た目からしてまんま欧米の真似かい
629名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:45:40.98 ID:d4WENYAWO
日本の核開発なんかまるで実用段階じゃなかったから
寝言を言わない方が良いぞ 
日本人にノイマンやオッペンハイマー、アインシュタインに匹敵する科学者がいたと思ってるのか
仁科や湯川は日本人科学者にしては良い線いってたかもしれんが
630名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:46:24.00 ID:LWZsrugR0
>>621
おめえ、馬鹿じゃねえかw
中国なんて、ゲリラ戦が得意なだけの、なんの近代兵器もなかった国だよ。
つまり、日本が中国を支配するのは国土の広さに比例して困難だけど、日本に攻め込むなんて、軍艦すらねえよ。
最近やっとだろ、軍隊の形が整えられたのは。
今でもまともな武器なんか実はありゃしない。
それに対して、日本は当時でも大艦隊があって、大和や武蔵があって、アメリカに駆逐されたから丸腰になったけど、
アメリカがいなかったら、どうして、中国やロシア、つか、ソ連だけどに、攻められるんだよ。

つか、アメリカがなかったら、黒船がないから、明治近代かも遅れて、その後、どうなってたか、分からないけど。
戦後、アメリカの援助で復興したのは確かだから、アメリカがあったから、と言うより、戦後はアメリカの援助があったから、と言えば反論されないんだよ。
まったく違う意味になるだろ。
631名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:46:45.24 ID:TUA39JZv0
>>574
>日本から技術教えてもらったのに、おまえらもうイラねとか言い出した韓国と

韓国と同じだね。要らない物は要らないとしか言いようが無いからね。

>今の成長モデルは成長どころか世界一の少子高齢化で100年に渡って人口3000万人に減少、
自殺率は変死の半数を自殺に含める国際基準を無視してるから、実質的には毎年10万人前後だろう
これも世界一

やはり日本は独自性が高いね。お前の言ってる通りだ。この難問を解決するから日本はすごい。
ところで外国の変死者数は何人なの?その統計を見たことが無いもんで
632名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:47:42.35 ID:odyESmjH0
>>629
アメリカは世界中の頭脳を集めたわけで…。
633名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:50:22.15 ID:d4WENYAWO
世界中の頭脳が集まるのは優秀な国だからだろアホか 
山中教授も半分はアメリカで研究してるのからわかるだろう 

原理はイギリス発、研究はアメリカで 
iPS細胞
634名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:52:21.28 ID:4SmdwMEp0
>>630
バカがイチイチウザいわ。
揚げ足取ってろハゲw
635名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:53:07.25 ID:odyESmjH0
政策的に優秀な人材を集めたんだろ。
第二次大戦前はアメリカとヨーロッパはドッコイドッコイって感じだ…。
636名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:54:16.54 ID:d4WENYAWO
日本の独自性ってもパクリの寄せ集めだからな 
個性、独創性を重視とかいう題目で始まったゆとり教育の
流れでますますガラパゴス化して世界から遅れを取りだしたな
適性がないのに無理するからだわな 
637名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:55:07.45 ID:TUA39JZv0
>>628
羽織袴で国会に出る人もいましたよ
日本の着物は呉服だから、もともとは中国の服ですし
日本で変化して独自のものになったとも言えます
つまり個別のものごとを見て、それを真似と呼ぶのは国家戦略と関係ありません
638名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:56:32.73 ID:LWZsrugR0
>>634
揚げ足じゃねえよ。
おめえがバカなことばかり言ってるから、反論されるだけ。
639名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:56:36.78 ID:OXtGWSq20
***追加***
加えて
@境界層外面⇒境界層内面: ie 表層外面から表層内面への視線
A境界層内面⇒境界層外面: ie 表層内面から表層外面への視線
この二つの区別が厚みゼロの表層だけだと意識できるのかしらんと思ってたということです。

Aは要は篭もって外を覗いてる訳ですが、@は自己客観化の視線という奴です。

殻を割れだと、
殻なしだから、要は境界層=ペルソナなしで、実際はそれで公共とプライベイト分けて生きてんですしね。
何言ってんだろうとは思ってました。
それに割るなら、内からだけじゃなくて外からもですよ。
中が傷んでないかどうか。それは見たい人が見るもんです。
自分が食べたいのか人に食わせたいのかは趣味の違いがあるのかなとは思いましたが。
640名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:57:09.98 ID:Pv9PJRbl0
共産党が独裁体制を強いてる国のメディアに言われてもね

そ言えばシナ政府が日米合同軍事訓練の中止を申し込んで来たらしい
どこかの発展途上国国と一緒ですね
641名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:57:38.69 ID:odyESmjH0
ま〜、日本の気候なら、洋服は適さないし、無理してる感もあるかもw。
642名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:57:41.53 ID:TUA39JZv0
>>636
パクリの寄せ集めではない独自性がこの世にありますかねえ
宇宙から飛来した物品でしょうか
643名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:58:54.08 ID:UbXNF1Pg0
変化して独自のものねぇ。ものは言いようだわな

あくまでも日本は真似はしていないと言い張りたがる姿勢は大したもんだわ
644名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:59:42.32 ID:9mua9Hsb0
支那が韓国に似てきたwww
645名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:00:15.45 ID:d4WENYAWO
新たな世界標準になれてないからパクリの寄せ集め 
イノベーションではなくガラパゴスという 
646名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:00:32.77 ID:IQe/UWb6O
>>640
日本からODAを恵んでもらってるんだから
支那も発展途上国に違いないだろ
647名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:02:50.79 ID:odyESmjH0
>>643
世の中すべて繋がってるんだよ。
中華思想や選民思想は間違ってるのw。
648名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:07:16.01 ID:NDt5Sp1f0
近所のチョンババアが、
「韓国に1万円持っていったら10倍に増えるから、行ってみれば!」
と言ってたが、
ウォンと円と混同しちゃってるんだな。
毎日県道の車道近くを歩く「当たりや」の糞ババア、
早くはねられてあの世に逝ってくれ!
649名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:07:16.67 ID:d4WENYAWO
変化して独自のものになったというんなら、 
中国や韓国のあの薄気味悪い体制も独自に変化を遂げたものだわな

日本も中国も韓国も変わらないもんだな 
欧米の真似ばかりするが、独自の変化を遂げた!!と主張する辺り
650名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:07:57.67 ID:FPgMsjucO
自国のバブルが崩壊、一部の地域以外はド田舎状態の中国。

国民のガス抜きに日本叩き
651名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:10:49.35 ID:Cs6pfrjLO
中華人民共和国自体がパクり大国やん
六十年そこそこの国が偉そうに
652名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:10:51.61 ID:odyESmjH0
>>649
オリジナルが万能ではないからな。
使用目的に合わせて変化していくのは当たり前だろ。
国家体制なんて国民の民度がかなり影響すると思うぞ。
653名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:10:55.37 ID:emJZkDcK0
ま、その通りだな
日本人が発明したものなんてひとつもないし
654名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:11:13.32 ID:OXtGWSq20
境界層を完全通過にしてしまえば、別に問題もないんですが、
自己客観化ってのを、外からの客観化に委ねるってことですよね。
ソレをなんらかの形でえいや っと選ぶのがオトナの選択というわけです。
ココはいやでも主観でしょう。親だろうと環境だろうと自分だろうと、そこの。
一応人間信じますが、客観というほど誰も大して普遍的客観の持ち主じゃありませんでした。
私含めて。
アレに任せるってにしては、個性がばらばらすぎてしかも、マクロ反普遍じゃまともにとれませぬw
そこで自分含めて超高周波AC脱磁か、高温キュリー点暴露みたいになったのもしょうがない必然だったのだろうかと。
無責任な言い方ですが。

以上
655名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:12:00.01 ID:SvDw5uS10
発明より模倣あるいは高性能化が得意だからな
656名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:13:27.11 ID:d4WENYAWO
オリジナルが万能ではないって事がわかってるなら、 
どこかの民族みたいに無理のあるこじつけでウリジナルを 
主張する必要はないと思うんだが、ここの日本人はまるで韓国人ですな 
日本のウリジナルばかり主張して現実逃避
657名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:15:54.39 ID:c90BVwek0
日本人が模倣が得意なのは事実だからな
ただ、小型化したり高性能化したりと元よりも良いものにするべく研究をする

劣化コピーや偽物で他人を欺く事ばかり考える中国には言われたく無い
658名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:16:25.93 ID:C8sihTVLO
これは同意。
Googleとかアップルのイノベーションには感服するわ。
659名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:18:03.09 ID:odyESmjH0
>>656
目的や状況に合わせて工夫した部分はオリジナルだろw。
日本人は、日本人が飛行機を発明したなんて誰も言ってないだろwww。
660名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:20:51.12 ID:HLxcNG+IO
日本人が真似るとオリジナルより良くなる。改良点やメカニズムを考察しながら真似るからな。

中国はコピーするだけ
661名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:22:27.98 ID:T1AHSUkl0
突っ込んで欲しいのが見え見えの最低のボケだな。
お笑い芸人としてはやっていけないな。
662名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:22:48.21 ID:4mI87WSu0
>>1
これってあれだろ、シナのメディアは自国政府の批判が一切出来ないから日本に投射してるってやつ
かなり歪んでるなw
663名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:23:55.61 ID:64rFKG3nO
お笑い国家

中国
664名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:24:22.38 ID:LWZsrugR0
日本のアニメは世界で人気だけど、鉄腕アトムやドラえもんのような、未来の設定の漫画を子供の頃から見てるから、
日本人は技術に夢があって、発展するんだと見てるらしいな。
二足歩行ロボットや、ロボット開発にかける技術者は実際、アトムを作りたいって人が多いし。
その内、ドラえもんを作り出すよ。
665名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:24:33.03 ID:GTCZq1UN0
おまいうってか中国にすら言われる日本のレベルはどうなのって話だな
666名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:25:54.27 ID:6i8ebIc50
日本の発明したもの
cpu 光ファイバー アンテナ ファミコン ウォシュレット 酸素魚雷 乾電池 
667名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:28:04.59 ID:odyESmjH0
鉄腕アトムは十万馬力だけど、アニメと同じ頃のノースアメリカンX-15は百万馬力でしたw。
668名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:30:12.07 ID:9XWjfYUV0
なんでも爆発する中国の真似はできないわ
669名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:31:18.37 ID:b9PF0hj3O
中国は相当嫌がってるみたいだなwアベノミクス。
問題はこういう言い掛かりをさも世界標準のように喧伝して成長の足を引っ張る国内の連中だ。
670名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:33:35.41 ID:Wj6cKnUNP
シナコロのオリジナルなんて
人肉を美味しく頂く料理法くらいのもんだろ
671名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:35:25.73 ID:5ew7E3vpO
全く逆だろ

オリジナリティが高杉て、むしろガラパゴス化してたからだろ
つかお前が言うな
672名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:36:23.39 ID:qorvdiEi0
資本主義的な技術への投資は、
投資家が投資しても良いと判断しなければ投資できない、

当たり前だが、
外国人投資家が日本の企業に参加していても、
日本の株主になっていても、

日本人が何か画期的な事を発明しようとすると、
「儲からない」と言って潰す手段としても使われる、

ゴーンという外資系社長が行ったことは、
日産の日本工場を売り、日本の技術を売り、日本人を切り捨てて、
こじんまりとした小さな儲けを行える企業にした、

日本自動車産業の一部を潰すための方法だったと言える、

投資家が投資するのは、自分が帰属する国の
自分と何かつながりがあるような会社の、
投資家が白人であり、投資するのは有望な白人であることが重要である、

他の国での投資家の行動は、
その国の優良企業を民営化、株式会社化をさせて、
儲けを奪い去る事であり、役員報酬や株主報酬を得る為に、
株価を上げて、日本人従業員や技術を売り払って、
見た目の利益率を上げさせて、その配当を奪い去り、
何もなくなり、投資する価値が無くなれば引き上げるという方法である、

つまりは日本経済に外資系の参加や、外国人役員などの参加を許さない事である、
株価ですら、日本人が長期に投資できるような安定した状態を保つ事であり、
バブル前のように、持ち株を競合企業で確保し合って、国内で共同で発展する事である、

それを外資系に明け渡す事は、未来の投資の方法や利益を外資に渡す事であり、
673名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:36:39.28 ID:6i8ebIc50
グーグルみたいなサービスとかソフト的な物までイノベーションに含んだら日本最強になってしまうよ
674名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:37:01.83 ID:Rg+2OnPw0
おま
ゆう
675名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:38:07.31 ID:QEsQXxp00
おま
んこ
676名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:40:55.93 ID:0XD/HkIu0
最近の日本が駄目なのは、パクリというか改良で発展してきた国なのに、
何かオリジナルを送り出さなければいけないと勘違いしてきた事にあるんでないかな。
韓国のナリフリ構わないパクリや営業って2chだと批判されてるけど、
昔は日本企業がやってたことだしね。

逆にガラパゴス化って落ち目になってるのに、落ち目になっている事を受け入れられず、
自国の文化や制度に執着した清や李氏朝鮮みたいな状態だと思う。
677名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:41:22.80 ID:d4WENYAWO
所詮は欧米人が発明したものを改良して、これは日本の 
ウリジナルだと朝鮮人ばりに鼻膨らませてるだけだからな 

韓国人とは同族嫌悪に過ぎない 
678名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:42:47.17 ID:/xD6CQB70
>>676  韓国とかどうでもいいんだよネトウヨ 下ばっかり見てないで上みろバカウヨ

★購買力平価GDP
アメリカ 156530億ドル
中国   123830億ドル
日本    46170億ドル(笑)
韓国    16220億ドル(笑)
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(PPP)

★世界シェア1位品目
中国  1431品目
ドイツ  777品目
米国   589品目
イタリア 230品目
日本   229品目(笑)
韓国   61品目(笑)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358064025

★自殺率
韓国  33.5(笑)
日本  24.8(笑)
中国 13.9
アメリカ 11.1
ドイツ   9.4
イタリア 5.2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA%E7%8E%87%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
679名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:43:10.68 ID:MHiFowjL0
ばーか w
衰退は米国他G7の黒字減らしの要求からだよ。
それまでは和魂洋才そのものだった。
ま、遺伝子レベルのガラパゴスで進化しつづけるだろう w
680名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:44:30.17 ID:O3tB1WEV0
>>677  現実見ろよ 糞食い韓国猿

1人当たり金融純資産(単位ユーロ)

スイス 138062
日本   93087
アメリカ 90417
オランダ 61315
台湾   60893
カナダ  59913
イギリス 52600
イタリア 42875
フランス 42643
ドイツ  38521
韓国   16581 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww 

Allianz Global Wealth Report 2012
https://www.allianz.com/media/economic_research/publications/specials/en/GWR2012e.pdf

韓国 自殺数、自殺率ともに過去最高
http://japanese.joins.com/article/495/159495.html
681名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:45:41.11 ID:xDcyGKN/0
羅針盤、紙、火薬からイノベーションが中華で起こってない件について!おこってたらイギリスに負けてねーだろjk
682名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:46:49.20 ID:odyESmjH0
>>676
メディアや代理店が朝鮮人ばかりになったからだろw。
683名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:48:13.21 ID:Cy+9aBqyO
中国に必要なのは鏡
684名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:48:17.33 ID:PA1ho0Ch0
中国は10倍以上の人口と25倍以上の国土面積でやっと日本に国家レベルで追い付いただけだからな。
日本全土が経済総力戦で四国ひとつに追い付いて威張ってる様な物だからミットモ恥ずかしい。
人口比で追い付くのは1万年掛けても無理なのはアホな朝鮮人でさえも解かるだろうなw
685名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:49:17.52 ID:LWZsrugR0
上海万博でヴァイオリンを弾くロボットの日本館は大人気だった。
日本に技術がないなんて嘘は中国人ですら、信用しないだろ。
ロボットが繊細なヴァイオリンを弾くなんて、いかにも日本らしい。
これを中国が開発してたら、底知れない技術は不気味すぎて、中国様には逆らわないで置こうと、おとなしくなっちゃうわ。
686名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:49:28.98 ID:elGV2RpBO
孔子平和賞はノーベル平和賞の模倣だよね
687名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:49:39.30 ID:odyESmjH0
羅針盤、紙、火薬を発明した中国人と、今の中国人は別人種だと思う。
688名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:50:17.38 ID:TUA39JZv0
製造業に関しては「勝負のルールが変わっていたことに気づいてなかった」って経産省の役人が言ってたよ

デジタル化で物が簡単に作れるようになったから、異次元レベルの巨額投資でライバルを圧倒できるようになった
単純な力技の勝負になったということだろう。磨きあげた技の入る余地が無くなった
そこで日本も異次元ナントカってのをやりだしたのだろう。別分野でね
689名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:51:12.71 ID:A5r4sKv50
お前が言うな オブ ザ イヤー?
690名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:52:19.80 ID:tuk3JQXX0
革新なんて
そうそう起きないから革新なわけで
691名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:52:37.20 ID:TUA39JZv0
>>687
当時の異民族に漢民族が教えてもらったのだと思うぞ
692名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:53:54.92 ID:rVZtUrjm0
「(劣等民族である)日本が経済発展できたのはアメリカから作り方を教えてもらったからだ」
そのように考えている中国の支配階級は多いよ
693名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:53:59.46 ID:nQtVkIvoO
日本人はモノを作れても、産業化するのは得手じゃないからな
自動車だって、電化製品、コンピューター、全て外国で産業化された後に日本人が作って、世界中に売りまくっただけだからな

13億の市場とか言って、買い手の理論でごり押ししたり
13億を食わせる為と言って、経済侵略と武力侵略を正当化してるのは中国だ
フタを開ければタダの下請けしか出来ず、13億の人民という奴隷根性の土人しかいなかった国だけどな
文化を理解出来ない13億は、世界に驚異しか与えない
中国だけじゃないけどな。世界中が日本人の謙虚さの10%でも身に付ければ、世界は変わる
694名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:54:16.19 ID:HbN93PoP0
真似は、カッコ悪いが価値はある
コピーはただの泥棒
695名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:56:40.11 ID:5JgBbeJe0
>>693
その文章読んでて、全然日本人の謙虚さとやらが見えてこないんだが
696名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:58:52.53 ID:xDcyGKN/0
>>692
中国もアメリカの属国になったほうが人民は幸せに
なりそうだな。中共の馬鹿どもが中華の発展を妨げて
いるのだろう。
697名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:59:29.64 ID:LWZsrugR0
文明を突き詰めたら、計算力で、数量感覚。
メソポタミアもエジプトもインドも中国も、日本も欧米も、その国力の元は計算力。
だから、伊能忠敬の正確な測量を見て、地球の大きさをもはじき出した計算力を見て、
欧米は越抜かして、この国は発展すると見たんだよな。
その通りになったけど、文化大革命をやって、先人の知恵を否定しまくる中国は今でも、地方は原始時代。
698名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:02:51.10 ID:dYLo9ziX0
>真似ばかりでイノベーション能力が欠如

つまり真似しかできない中国は衰退する一方
699名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:05:56.00 ID:odyESmjH0
>>692
戦争やったら、確実に日本が勝てると思うw。
700名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:08:17.79 ID:kElG67YXO
真顔で言ってると思うと笑えて仕方がない
真似できる技術すらない国がドヤ顔でこんなセリフはいてるんだろ
いやいや芸人より笑えるよ
701名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:10:47.68 ID:VMNcisZ8O
リスペクトと言え!(震え声
702名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:11:19.46 ID:5pQL+uYE0
当たってる部分はあるな
何かにつけて、「前例がない」とかそんな言葉が平気で出て来る

大企業=高学歴て、高い志があって勉学に励んだなんてのは大昔の話
楽な人生歩みたいから、金持ちの親にお膳立てされていい大学にいっただけ
そんな連中が社会人になって急に勇敢なチャレンジ精神なんて持つ訳ない
703名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:11:28.50 ID:7kMknr7B0
中国は真似などしません。盗みます。
704名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:13:44.33 ID:r3Db12Ej0
>>702
学歴コンプの高卒らしい意見だなw
705名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:18:59.67 ID:a3vUL5zn0
中国に言われなくないが、合っている。
706名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:29:49.22 ID:KNqBrahfP
実際には日本の一人勝ちなんだけどね

ガラパゴスというけど言い換えれば他国に頼らなくてもやっていけるということ
日本人が日本語しか話せないのも日本語だけですべてが回る社会だから
内需を盛り上げて世界で売れる物が出来れば売るぐらいのスタンスでやっていける
韓国みたいに何も無い国は世界に出るしかない そっちのほうが不幸だよ
707名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:32:03.11 ID:9De8lbv10
             恥を知れっ…
    サッ ミ _______ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
        || // ∧∧  |  ∧∧
      ∧__||// / 支 \ |/   \
     (・ω・||/ (`ハ´#) | (     )
     ( ⊃||  (   _ ) | (    )
     し―-J ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  u―u'


               恥を知……
               ̄ ̄ ̄ ̄V ̄  _____彡 サッ
                   ∧∧  | // ∧∧  ||
                 /   \ | /// 支 \||∧__∧
                 (     ) | /(#`ハ´)||-ω-`)
                 (    つ |  (  ⊂ )_||⊂  )
                  u―u'   ̄ ̄ ̄ ̄ (_ (_⊃
708名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:36:26.73 ID:d4WENYAWO
他国に頼らなくてもやってけるとか日本の1人勝ちとか 
思い上がって現実逃避の朝鮮化が始まってるのを見ると、 
日本はもう末期だって感じがするな 
こうやって鎖国して置いてきぼりくらって、またいつか黒船にビビるんだろう
709名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:37:01.90 ID:mcduwK/k0
>>704
トップの連中が『前例が無い』って言い張るのは事実だから認めた方がいいよ。
さらに、学歴コンプが強いヤツほどその傾向が強い。
710名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:41:06.68 ID:0XD/HkIu0
>>708
そもそも今こうしてやっているネットでさえ、
外資系ばかりだしな。
馬鹿にしていた韓国でさえ、LINE社のライブドア・NAVER・LINE・BLOGOS
とかで存在感を増すばかり。
711名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:49:44.40 ID:LWZsrugR0
>>709
実際、日清戦争後だっけ、飛行機を発明した人がいたのに「前例がない」と言われ、潰されてるからな。
なんせ、幕末から数十年の話で、そりゃ、ライト兄弟以前の、当時の人にとって、空を飛ぶなんて、失敗続きの実験でしかなく、
パタパタと羽ばたいて落ちるような、コントみたいなのばかり。
その後のライト兄弟と同じ、エンジン搭載の機体で飛ぶんですよと訴えても、実際、想像すらできないだろうから無理もないけどな。
現代なら、UFOを作って宇宙にいけるというようなもん。
想像すらつかないことに不得意なのは、今も同じ。
だけど、一度、実物を見たら、驚異的な改良を加えるのが日本でもある。
712名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:51:29.67 ID:Ijia4RfR0
今日のおまいうですお
713名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:51:47.62 ID:d4WENYAWO
今の日本をハンターハンターに例えると、元々が強化系なのに 
無理して具現化系にのめり込んでメモリ不足になったカストロさんやな

猿真似が得意な民族なんだから職人芸の猿真似を極めれば良い

個性と独創性を育てる目的で始めたゆとり教育みたいに、 
ウリジナルにこだわり過ぎて無理が来てますな
こうやって朝鮮みたいなガラパゴス化を始めて、 
いつの間にか後進国になるのだろうな
714名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:53:52.26 ID:doIRBI9OO
プッってやつの顔文字が思い浮かんだ
715名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:54:58.85 ID:xNUudUNXP
この記事のイノベーションの定義がよくわからんが、日本の発明品は結構多いよ
716名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:55:27.63 ID:d4WENYAWO
世界で初めて飛行機を発明したのは日本人とか、
ますます朝鮮人みたいなウリジナル妄想でホルホルしてるんだな 
発明しようとした人間がいたのと、発明したでは大きな差があるぞ 
発明しようとしただけなら核爆弾も日本は発明しようとしていた 
日本の発明が先だったら勝ってたろうが、残念な事に実用には程遠かったな
717名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:58:16.13 ID:LWZsrugR0
>>716
二宮忠八でググッてみろよ。
ウリジナルじゃなく、現物もあるから。
軍人が発明したんだけど、握りつぶされたの。
718名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:06:45.34 ID:d4WENYAWO
ゴム紐巻いて作った無人飛行機じゃ模型と変わらんがな
719名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:11:34.87 ID:LWZsrugR0
>>718
ちゃんと見てみろ。
人間が乗れる機体まで制作してるんだよ。
だけど、エンジンまでカネがなかった。
個人で制作したから。
つまり、自動車なら、ボディーまで試作して、あとはエンジンを搭載すれば走るはずだという所まで行ってる。
自動車の普及と量産の時代が始まった時代だから、エンジンそのものはあって、速度を出せば浮く、飛ぶと。
原理まで考え出してんだから、模型と違う。
軍の予算が付けば飛んだんだよ。
720名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:14:06.06 ID:PbWgpdp+0
目糞、鼻糞の極みだな。しかし、的を射ているだけにツラい。
721名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:14:39.98 ID:XfIAswio0
模造品作りを国是としてる国がこれ言っちゃうの???wwwwwwww
722名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:15:43.42 ID:CY7aF0xMT
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
723名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:26:11.89 ID:OJhNdxQeO
>>719
戦争で中断してなかったら一番最初だったって言われてるね
724名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:32:44.64 ID:ZyX6lEHZ0
確かに日本は昔はすごかった。テレビ、液晶、VHSビデオ、DVD、CD、MD、ブルーレイ、
ウォークマン、ハイブリッド自動車、ガスを液化して運搬するLNGタンカーなんかは日本人が作った。

飛行機、船舶でも世界最強の時代があった。F1、バイクGP、WRXラリーのような世界選手権は何連覇も達成した。
半導体やコンピューター関連は日本がダントツの時代もあった。
ビルゲイツやスティーブジョブスも日本の技術や企業に憧れを抱き手本にした。
アシックス創業者の鬼塚氏の一番弟子がナイキの創業者だという。

自民党の年寄りが日本社会を固定化させ、左翼が日本人を必要以上に縛ったのが原因だろ。
725名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:37:04.42 ID:GBcLku4U0
なにこの特大ブーメラン
726名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:41:36.59 ID:PepjXT5J0
本当は中国共産党に言いたいけど、言ったら検閲されるから日本に言うお

こうですか
727名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:43:01.35 ID:LWZsrugR0
>723
日清、日露の頃だから、日本の存亡、ここにありって時代で、予算を全て使い尽くして、
海外に仮に行って、それでも足らん時代だからな。
頭の固い軍人が、飛行機の原理を見せられても、無理ないわ。
惜しいのはライト兄弟に先を越されたからと、開発をやめてしまったこと。

たぶん、飛行機の原理そのものは昔からあったんじゃなかろか。
揚力なんてさほど、難しい原理じゃないから。
考えては見た人はいくらもいたけど、推進力がないから、浮かなかった、飛ばなかっただけで、歴史に消えたんだろ。
けど、ライト兄弟や二宮忠八は丁度、エンジンが登場した時代に合ったから、発明できた。
と考えて、開発したら、すごかったのに。
よほど、怒ったんだろね。
728名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 15:11:41.09 ID:vw6G15Gx0
日本って活気的なアイディアを下がだしても、

上がそれを瞬間的にイケルって思えるセンスが無いとまず乙るんだよな。

「これは売れる、便利だ、ユーザーが喜ぶ」 って商品の企画書を出しても上司がハネちゃうから

「たとえユーザーからクソ扱いされても上司のOKは取りやすい」企画書」を作っちゃう。

それが日本ものづくりの集落の基本。
729名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 15:16:41.48 ID:/X8bAtHYO
中国メディア・環球網は3日、韓国経済について「クネノミクス」は「勝算のない賭け」とするとともに、
韓国経済失速の「敗因」が「まねばかりでイノベーション能力が欠如している」ことにあるとする評論記事を掲載した。
730名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 16:14:56.86 ID:ILDNgLpD0
小沢民主ではなく国民から支持されてない野田エセ民主から

同じく国民から支持されてない不正選挙・エセ保守の安部自民へのコンボで経済破綻する!

アベノミクスを持ち上げている経済知識人は恥をかいて日本に住めなくなる!
731名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 16:53:38.80 ID:7zBViW8v0
中国の自虐ギャグ乙
732名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 17:38:25.47 ID:y3q9qh7D0
中韓「日本は真似ばかりしかできない猿以下アルニダ」
日本「日本の真似ばかりしてるのは其方の方だろw」
中韓「それらの発祥の起源は中韓国アルニダ」
733名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 17:40:27.71 ID:uf9y3GAv0
猿真似出来なくってキーキー騒いでるw
734名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:02:38.80 ID:UIB1sAfZ0
ちゃんとした真似すらできない中国が何を言ってんだか(w
735名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:07:18.97 ID:G6ZBU4mW0
真似も出来ずパクりやバッタもんばかり作るのがシナチョンクオリティー!
736名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:08:09.20 ID:jfTtxMTZ0
あくまでも、一般論のお話です。
経済理論にはいろいろな分類の仕方がありますが、そんな中のとりわけ重要な分類の一つに、

「需要サイド経済理論」と「供給サイド経済理論」という分類があります。

本メルマガ読者なら、既にご存じの方も多かろうと思いますが、要するに、
「企業が生産性をあげて、たーーーくさん供給できるようになればなるほど、経済は成長するんだよーーーん」
という理論です。
この理論の信奉者は、とにかく、企業の生産性を上げる事が、経済成長にとって必要なんだ、
ってことだけを考える傾向が強いのが特徴です。

で、「生産性」って何かというと、要するに、「少ない労働力や資源からターくさん、モノが作れるようになったら高くなる」
っていうものです。
ですから、「生産性あげたいよぉぉ!!」っていう人は、とにかく、
「コストカット」、とりわけ「労働力カット」=「リストラ」を目指すようになります。
そして、生産性を上げるために必要なのが、ある種の「イノベーション」ですね。
その最たる例が、蒸気機関の発明による産業革命、ってことですね。このイノベーションによって、
人類はちょっとした労働力で、たーーーーくさんのモノを作れるようになったわけですね。
これがいいかどうかは別として(笑)、とにかく、人々が「供給サイド経済学」を重視すればするほどに、

生産性あげよう!
そのためにはとにかくリストラだ!
イノベーションしよう!
っていう事になるんですね。
737名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:08:35.93 ID:zdd1+o570
呆れて笑えばいいのか
マジ突っ込みすればいいのか
一切無視しておけばいいのか
738名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:09:53.97 ID:tOQB9RAg0
>>2-3
バカチョン
連投乙

まだ生きてるの?
あんな恥ずかしい存在なのに
739名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:11:01.50 ID:7bwuuY8e0
隣に寄生虫がいるからです
740名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:11:07.87 ID:jfTtxMTZ0
逆に言うと、生産性、リストラ、イノベーションっていう事「だけ」を口にする人々は
供給サイド経済学を(無意識なのか意識的なのかは別として)信奉してるわけですね。

一方で、その逆に「需要サイド経済論」っていうのは、「経済の変動を決めているのは、
需要と供給のバランスで、需要が少なくなりすぎればデフレになって、多すぎればインフレになる、
だから、需給バランスをとらなきゃいけないんだ」と考えます。

。。。ひょっとすると、「供給サイド論」が、「とにかく供給あげりゃぁ、成長すんだよ!」な理論でしたから、
「需要サイド論」は「とにかく、需要増やしゃぁ、成長すんだよ!」なちょーちょーー単細胞さん達だと。。。。思われたか方がおられたかもしれません
が、実はそんなタンサイボーさん達じゃぁなないんですね。
つまり、
 供給サイド論者は、「供給だけ」の重要性を語る傾きが強いけど、
 需要サイド論者は、「供給と需要の双方のバランス」の重要性を語る、
という構図があるわけです。
だから、両者を「対比」みたいに扱った時に「得」をするのは供給サイドさん達で、「損」をするのは「需要サイド」さん達なわけです。
つまり、「需要サイド」って言う呼ばれ方は、「実際には需要も供給も語っている」需要サイドさん達にとってみれば、いわば「濡れ衣」なわけです。
で、供給サイドさん達は、議論する前から、相手を「タンサイボー」扱いして、
それを通して、自らのタンサイボーっぷりを隠蔽することに成功するわけですから、
供給サイド、需要サイド、みたいな分類をする「だけ」で、供給サイドさん達はかなり得をしているわけですね(苦笑)。

まあ、なんでそんな事になったかと言うと、もともと「経済学」という特定の学者村では、どういうわけか(っていうかしっかり理由はあるのですが)
最初、「供給サイド論者」がたーーくさんおられた一方で、需要の事を重視する人が、徐々に駆逐されていったんですね。
741名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:12:52.32 ID:EVkD/DMK0
古代から日本は韓国から農耕を教えられ漢字を教えられ・・・
しかし感謝の気持ちが1つも無い
こういう低い民度が困ったら真似すればいいという腐った考えになってるんだろうこの国は
742名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:13:21.97 ID:jfTtxMTZ0
で、途中でケインズさんっていう方を中心に、
 「いやいや、需要もかんがえなきゃぁ、ならんだろ?!」
という突っ込みを入れ始めました。

で、それまでの主流派は、供給だけを考えていた訳ですから、彼らの目から見たら、そんな需要の事「も」考えている人々は、
「あいつら何いってんだ??
 経済の未来なんて、供給みてるだけで分かんのに、なんで、
 需要も見ろ、だなんて、何バカな事いってだだいってんだ?」
・・・と口にしたかどうかはともかく(笑)、特定の一側面「だけ」を「バカみたいに重視してるアホ共」みたいな名前をつけられて、
需要サイド経済学、なんて濡れ衣を着せられちゃったわけです。

。。。。やれやれ。。。。
まぁ、それはさておき、供給サイド論者達は、需要サイド論者達に対して、
 「あの人はねぇ、一昔前の経済論だ」
とか
 「あの人はねぇ、公共事業やって需要増やしゃぁ、
  それで成長するんだっていってる単純な奴なんですね」
なんていう、「濡れ衣」を着せまくっちゃうわけっです。
743名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:16:29.05 ID:/d1Sk0IM0
>>741
千年以上前の話は置いといて
現代においては種苗法を無視して韓国と、中国は日本の作物の品種盗みまくってるよ
744名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:17:26.26 ID:jfTtxMTZ0
・・・・が繰り返しますが、需要サイドの論者達ってのは、そんなバカではありません。
  「経済では、供給「も」大事だけど、需要「も」大事なんですよね」
っていう、どこの小学生でも、どこの幼稚園児でも、真っ当な心をもった人々なら、絶対に
 「そりゃそうでしょ?」
って言うことウケアイな当たり前の事を主張しているだけなわけです。
しかも、需要サイドの論者達は、バランスを重視すべきだ、って言ってるだけなのですから、内需の拡大、公共投資の拡大、
なんてことも口にしますが、
イノベーションの重要性や、場合によっては規制緩和の重要性なんてのも口にするわけです。

だから、はっきし言って、需要サイド、っていわれている人達の方が需要サイドって言われている人達よりも、
酸いも甘いもよく知った大人な精神をもってるわけで、さらに言うなら、
  「もっと賢い」のであって、さらにさらに言うなら、
  「バカさが少ない」(笑)っていう事が言えるんですねぇ。!!!!!!なのに!!!!!!

そんな、経済の一側面「だけ」が大事なんだよって無意識のうちに信じ込んでいる様な、
  「『もっと賢い』という傾向が少ない人達」(笑)あるいは、「『バカさが少ない』という傾向が少ない人達」(大笑)
に、需要サイドの論者達は、 「バカなんですよ ヘラヘラ」
なんて言われちゃうわけですねぇ。。。。(わざとややこしくて済みません!!)
745名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:24:00.97 ID:mn4QtAtV0
むしろ技術力のみで戦ってるだろ
746名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:33:34.09 ID:Eam12RDw0
今日のおまゆうスレですね
747名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:33:54.12 ID:iha3CCLu0
>>1
何かもう、哀れになってきたわwww
748名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:40:06.17 ID:VMVnRGav0
>>3
ほんとにな
テコンVとかセウカンとか丸々パクッってオリジナルには敬意も払わない
むしろウリジナルを主張して日本がパクッたとか言ってる
749名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:55:21.92 ID:IOywfiR30
真似もできずに泥棒やってる国がwww日本のゴミ箱あさって家電ゴミ盗む正真正銘泥棒国家
工場に自殺防止ネットがあるのは中国だけだカスw
750名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:14:03.88 ID:ILDNgLpD0
小沢民主ではなく国民から支持されてない野田エセ民主から

同じく国民から支持されてない不正選挙・エセ保守の安部自民へのコンボで経済破綻する!

アベノミクスを持ち上げている経済知識人は恥をかいて日本に住めなくなる!
751名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:16:13.99 ID:uf9y3GAv0
ネタを提供してくれよ、パクれないだろ!まで読んだ
752名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:19:24.49 ID:09O1RTba0
>>728
>日本って活気的なアイディアを下がだしても、

>上がそれを瞬間的にイケルって思えるセンスが無いとまず乙るんだよな。


たとえどんなにダサくてジジイ臭くて酷いモノでも社長が「これは斬新で奇抜なデザインだ!!絶対に売れる!!」と言えば
「さすが社長!!素晴らしいセンスですね〜!!」「さすが大社長!!こんなアイデアは誰にも思いつきません!!」
・・・と社員が答えるのが日本企業というものです。 社員の生殺与奪権を社長が握っている以上は・・・・・。

「馬鹿じゃねーの!!こんなジジイ臭いモノ、売れるわけねーだろ!!社長は脳味噌腐ってるんじゃねーか?!」

・・・と答えようものなら周りから白眼視され、冷や飯を食うことになるのです。理不尽ですが・・・。
上層部に都合の悪い冷酷な現実を突きつける人間を粛清して、上層部に都合の良い妄想だけを出してくるイエスマンだけ集めて
仕事を進めると売れない駄作と在庫の山ができて経営不振になる。
戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。
そして最高意志決定の段階では、妄想しかない。

戦争に負けている時は特にそうだ。そう、旧日本軍みたいに・・・。
753名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:22:54.02 ID:oU+vnK2vP
はよ、毒ガス毎日吸ってくたばれよ。
754名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:24:35.66 ID:bakeAhmoP
日本に向かってイノベーションが足りないなんて言えるのはアメリカだけだろう
755名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:49:45.97 ID:BKZE9A1uO
アメリカくらいじゃないか?イノベーション出来たのは
756名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:50:47.87 ID:kMNDeNCR0
この国に最初からイノベーションなんてないだろ
ドイツは別としても欧州は基本的に過去の遺産で食ってるだけだし
アジアはそんな日本のモノマネばっかだし
アメリカだけやん、頑張ってるの
757名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:00:09.76 ID:IGuo19Ng0
と、何のとりえもないカスがほざいてます
758名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:10:59.69 ID:GWklTwQf0
>>468イノベーションの歴史という意味では世界三大発明の火薬、印刷、羅針盤を発明した中国の方が
世界に与えたイノベーションは日本より遥かに大きいとは思うがな。

歴史の教科書にはそう書いてあるが今の中国を見ていると疑問が湧いてくる。
大発明を成し遂げたにもかかわらずその基本的技術が2000年の間ほとんど進化してない。
俺が推測するにその三大発明は侵略によって奪取されたもので発明した民族は滅ぼされ
改良進化させる魂、遺伝子が失われちゃったんだな。そう見たほうがしっくりくる。
いまだに百年前の思想にしがみついてるような国がイノベーションだなんてお笑いだ。
マスターベーションの言い間違いだろう。
759名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:13:54.01 ID:zlcINM600
いつまで経っても、科学技術系のノーベル賞が一つも貰えない、
バカで能無しの支那が、何か言ってるみたいだねw
760名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:15:22.35 ID:Kg4Unsb10
おまゆう
761名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:17:38.92 ID:4F+Hi/100
逃げないように外からカギかけて焼け死なせる監獄工場
そういう奴隷制度でなんとか維持してるのがチャンコロ共和国
恥ずかしげもなくイノベーションとか口にできたもんだね
762名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:18:26.79 ID:FN0K9CVq0
中国には真似以外になんかあったのかと
763名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:20:03.29 ID:huky+0F70
円高
764名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:23:15.97 ID:qCEr1M2W0
中国に言われたからって脊髄反射で反発してる人が多いけど、
内容を冷静に見ると客観的な記述であると認めざるを得ないよな。
765名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:23:16.65 ID:uGA4wfuA0
そもそもさ、今支那大陸に居る自称中国人って、
三国志の時代の後に外部からやってきた、支那人のようななにかでしかない。
お前ら、存在そのものが真似ぢゃねーかよってなw
766名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:23:45.42 ID:NI6TEeQX0
さあワールドカップに行こうか
767名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:26:11.30 ID:mHrTyA3Q0
中国ってなかなかユーモアあるなぁ
・・・え、本気で言ってんの?
768:2013/06/04(火) 21:32:45.58 ID:JeSdqIv+0
フリーでいろいろ作れるものが転がってるから作ろう!
769名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:40:20.30 ID:H566FCfRO
サッカースレから来ますた
お前が言うな

では、バイバイ
770名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:43:38.35 ID:2u02GRCa0
あながち間違ってはナイねw
 
ただその日本を更に真似たのが中韓だっていう
 
皮肉もんだな〜w
771名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:45:10.67 ID:B9OHJcwq0
.      /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
    ヽ/    \, ,/   i ノ       楽天反日セール実施中! 
      |    <・>, <・>  |   
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|        日本語を使うネトウヨはポイント没収www
     ヽ   ト=ニ=ァ   /
       .\  `ニニ´  /.=.,_
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_  
_,..= '"<  :l  \__/  :l   < : : : 
772名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:47:33.68 ID:i4QuY0DN0
中国人の言うイノベーションとやらを、見せてもらおうじゃないかw
まずは、元安誘導止めてみたまえ
773名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:52:21.51 ID:uGA4wfuA0
>>772
今元安誘導あんまできてねーんじゃねーかな。
あそこって、外から入ってくる金に応じて自動的に発行していて、
いまアベノミクスのおかげで流入量が減っていてなんちゃらって聞いたことがある。
だから、こないだの中国経済がらみの株暴落があったわけで。
まあ、一過性の調整が落ち着いたら、また元通りに円安株高になるよ。
つーか、アベノミクスすげーw
774名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:31:40.64 ID:0s6DrjKo0
>>765
>外部からやってきた、支那人のようななにか

ごく自然に、地球外生命体的なものを想像してしまったぃw
ボディ・スナッチャーみたいなやつww
775名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:37:49.28 ID:MJEV0Pnr0
なんていうか、人作りからこけてるんだよ
●隷作りには成功してるんかも知れないけど、それがそのまま命取りになってるんじゃないかねえ(´・ω・`)
776名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:38:42.95 ID:/JzT6HJw0
中国さんがイノベーションって、笑うところか。
中国人は一人一人は優秀だが、団結することがなくて
大半の中国人はもうけ優先で技術革新をする意欲がないっていうわな。
777名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:38:58.02 ID:vOqH1FSv0
>シナ
お前には言われたくない
778名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:39:03.99 ID:VC8imRMw0
真似をして、より良いものにするのが日本人の真骨頂だろうが
真似をしなかったら日本人ではない
779名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:39:16.36 ID:JLiiRq6B0
ああ、中国の未来に対する皮肉か、さすが大国だな人材も豊かだ
780名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:42:05.77 ID:U/M6MpMZ0
まねばかりって言うよりは
他社がやってるからウチもやるっていう
横並びが好きな国民性
781名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:46:56.20 ID:uGA4wfuA0
>>774
んー、ああ。
三国時代に国土が荒れて、もう国家を維持できなくなっちゃってたんですよねー。
だから、しゃーなく異民族の流入を認めた訳ですよ。
それ以前の支那人は、この時に事実上滅亡して居るんです。
782名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:58:18.15 ID:rMDR/frR0
中国おまゆうだが、ある程度事実かなあ。

通信コンピュータ系が駄目なのは NTT が君臨してるからだと思うわ。
783名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:06:33.89 ID:tnP9amnz0
おまゆ
784名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:08:53.79 ID:zsHE3mpn0
でも、ここ10年ばかりの日本はイノベーション何にもないからね。新しいものは全てアメリカから出てくるという
785名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:10:42.99 ID:0s6DrjKo0
>>781
あ、いやごめん
その辺の事は一応知ってるんだけど、最近そんなような映画を見たものでついw

実際に地球外生命体が中国に飛来したら、摩り替わるどころかあっという間に
切り刻まれて下水油で炒められてると思うんだw
786名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:15:14.16 ID:uGA4wfuA0
>>785
うん。
20年ほど前に、大陸のある寒村で、巨大な粘菌が発見されたんだね。
で、彼らの感想は「美味しかった」だった。
マヂで、とりあえず喰ってみたらしい。
787名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:15:27.53 ID:+7cR97D00
日本のマネばかりしても
劣化コピーか粗悪品しか作れん中国に
何の発言権があるのさ?
788名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:22:54.25 ID:mgSf2g9y0
自虐ギャグ面白いですw
789名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:25:01.42 ID:ZyX6lEHZ0
テレビに出ている寺島のようなアホ評論家の責任だろ。
ITや金融を必要以上に攻撃し、「額に汗した地道な物作りなんです」なんていつまでも古臭いこと言ってるからだろ。
こいつ民主党のブレーンとして日本を破壊し尽くしたのに、何を堂々とテレビで講釈たれてるんだよ。
790名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:25:17.13 ID:0s6DrjKo0
>>786
うっはw
そう言えば何年か前に、海岸に謎の生物が打ち上げられて、政府が止めるのも
聞かずに付近住民が肉を切り分けて持ち帰ったってのもあったねw
原因不明で大量死した魚をホクホク顔で掬い取ってたり
本能の逞しさじゃ絶対に日本人は勝てないよなw
791名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:27:51.31 ID:8EFTR3Y+0
まあ言われてみれば確かに日本人はろくなもん生み出してないよな。
今やアジア中に広まってる電気炊飯器とか
世界中で食べられてるインスタントラーメンとか
世界中で飲まれてるフリーズドライのコーヒーとか。

同じ日本人として恥ずかしいわ。
792名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:30:24.11 ID:nllod+Lw0
アメリカが言うならわかるけど、よりにもよって中国w
793名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:32:34.33 ID:PmQkSpu20
中華は、何に怯えてるんだいw
794名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:32:58.00 ID:SHWWUpZI0
戦後の自虐教育がボディブローのように効いてるんだよ
795名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:33:28.22 ID:eDNVqxmR0
日本がアフリカに対して金をばらまくとマネするなという
むしろ日本のODAでアフリカのインフラを整備して、中国がアフリカの資源収奪し易くしてきた経緯を忘れている
796名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:36:02.89 ID:0s6DrjKo0
>>791
某国は炊飯を独創的に進化させた模様

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1369445507/500
>500 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/04(火) 14:45:13.68 ID:uolX5Uvc
>http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/06/04/2013060400901.html
>http://image.chosun.com/sitedata/image/201306/04/2013060400836_0.jpg
>
>(V)。 。(V)
>.ミ( ∀ )ミ <?
797名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:36:20.08 ID:F2oG62xs0
どの口が言うww
798名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:38:27.26 ID:tnP9amnz0
前々から言おうと思ってたんだけど、
実はこの2ちゃんとかも、日本のイノベーションを妨げてるかもね。
ここでクダ巻いてる時間を己の自由な思考に使ってたら
新たな何かが生まれてたかもしれない。
昔は2ちゃんなんてなかったからそれができた。
今は2ちゃん始めSNSと呼ばれるものが、足引っ張ってる可能性。
799名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:41:28.21 ID:NH+YASpm0
衰・・・退・・・?w
800名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:42:00.11 ID:0s6DrjKo0
無慈悲な自己紹介?
801名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:52:01.92 ID:2Hr2AM2KO
はいはい、ご忠告ありがとね。
ところで、あんたがたの同朋は何の研修に来てるの?
さっさと帰るように言えよ…
802名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:52:52.81 ID:oZgpzr7X0
>>713
何じゃそのトンスル理論は
トンスルランドにガラパゴスはおろか、
まともな文明なんかあったことはない
803名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 00:08:55.17 ID:Vba7aZHe0
>>802
先生!文鮮明では駄目ですか!?
804名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 00:33:29.67 ID:A32jBv8d0
あんたらは真似をすることも出来ず
盗むだけだけどねw
805名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 00:41:42.57 ID:5kkx3xGV0
今日の おまゆう 決定!
 
806名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 01:04:14.64 ID:zw0dhq6B0
個人:物真似芸→猿楽→能
集団:田植え→田楽→盆踊り

猿楽から能への精神性の高め方は、日本独自の方向性。発端もわが国独自。
もっとも観世親子は、渡来系氏族ですが。雅楽の東儀家も同じ秦氏でしたね。

遥か彼方にある幽(かす)かな物を、高い精度で確かな物としてもたらす精神性は、
わが国におけるイノベーションの心理的モチーフなんですよ。
日本で発明発見をもたらした人々は、そうした心持ちに在ったと。
807名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 01:35:20.39 ID:jsdQsl3p0
こういうこと謙虚に聞けないようなら日本の将来はないな。
けっこうしっかり分析されてる。
808名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 04:12:31.92 ID:Vba7aZHe0
生み出す傍からシナチョンに丸パクリされてたらやる気もなくなる罠
それでなくとも、現場の成果を上の何にも解ってない連中がいい気になって吸い上げてるしなw
809名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 06:46:44.97 ID:19qCdNv00
何にでもFMラジオつけるのが
中華的オリジナリティ
810名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 07:03:17.71 ID:6IpF5P9r0
しかし家電業界はもう終わってるよな。日本が何か新製品を出しても、数ヶ月後には同じような製品が海外から登場する。だって構造を解析して部品さえかき集めればそれなりの同じようなモノが出来ちゃうんだよな。
811名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 07:10:37.51 ID:6R09Sara0
イノベーションってなーに?
812名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 08:10:23.61 ID:E9kz/XFE0
お前に言われたくないが
その通り
新幹線やVHSや青色ダイオードは反対を押し切って作った物
反体制の共産思想が必要
813名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 08:11:37.45 ID:ImV4EY+L0
>>812
新幹線なんて、潜水艦やってた俺からすりゃ餓鬼の玩具にしか見えんが
814名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 08:12:49.34 ID:yKTZODQE0
日本の衰退
技術にかまけて政治力、経営力が無かったから
文系が悪い
815名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 08:12:58.12 ID:E9kz/XFE0
>>813
単品でみたらそうかもしれんが
全体のシステムとしてみろ
816名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 08:13:42.92 ID:ImV4EY+L0
>>814
理系にもスペイン馬鹿が相当まぎれこんでんだが
817名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 08:14:20.50 ID:ImV4EY+L0
>>815
全体制御してる「マルス」って俺のπ論文のことだが
818名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 08:20:24.66 ID:vwe1qAlR0
>>811
バブルの人に提示する「真新しい」もの、という意味。
当然、バブル=余裕がある人がいないと無駄になり、全く行われなくなる。

質実剛健とイノベーションは両立しない。
819名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 08:26:56.90 ID:fe49vdGXI
中国がいうのか、という批判ではあるけど
市場や製品のイノベーションが不足してるのは日本も痛感してるでしょ
それができているのは今はアメリカやごく一部の欧州国家くらいだが
820名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 08:31:40.99 ID:xSLRhyIN0
>>819
それが正しいかは別にして、アメリカ等のイノベーションは
日本依存である事実。
アメリカの製造業も日本抜きでは成り立たない。
821名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 08:53:15.88 ID:EjVX78Ul0
政治力、特に外交力がなさすぎて
日本の製品を規格化、標準化できないのが一番駄目
ゆえに国内市場だけで勝負せざるを得ずガラパゴスになる
822名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 08:59:24.93 ID:YSy5Fzz30
猿真似民族呼ばわりされて、躍起になって独自性にこだわりだしたのがここ30年ほどの日本の流れ

結果は世界標準になるような優れたイノベーションを生み出すというより、
パクリの寄せ集めでガラパゴス化してしまった
最近の日本は江戸時代みたいな感じになってきたな

元の素直な猿真似民族に戻った方が、世界から遅れを取らずに済むかもしれない
独創性教育を受けて育ったゆとり世代が、これから世界を席巻するとも思えない
823名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:20:24.66 ID:tONvAqxs0
>>1

驚いた、中国が民主化出来ない人民に選挙権が無い理由が分かった。
824名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:29:44.21 ID:Pvg80tQBP
じゃあもう二度と日本の技術にタカるな。
825名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:25:12.53 ID:AI0VqQVA0
イノベーション能力のある人はいるけど、たいてい会議で吊るし上げくらって干される。
結局モノマネが一番安心できるんだよ。
失敗しても景気のせいにすりゃいいし。
思考停止族が跋扈してるうちはイノベーションなんて無理だな。
826名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:26:52.22 ID:5KmM+YOI0
まあまあ、中韓が、何を言おうと、いつもの事じゃん。
そして、なにを言おうと、解るわけないし。止めるわけない。

バカ犬は吠えるもんだし、蚊は血を吸うもんだよ。
でも、蚊を叩けんのはチトつらいかな。
827名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:27:24.61 ID:OqVBmWiP0
>日本経済失速の「敗因」が「まねばかりでイノベーション能力が欠如している」

中国が言いますかw
828名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:29:05.53 ID:qGlAh/Z40
頭に脳味噌入っていますか?
お薬出しても無駄ですね
829名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:38:11.84 ID:fu2f4XVeO
今日のお前が言うな!
830名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:40:38.20 ID:VikOxH1A0
シナに言わた驚きで返す言葉が見つからない
831小浜馬楽:2013/06/05(水) 11:51:59.92 ID:ucInyZgg0
液晶、フラッシュメモリー、リチウムイオン電池は日本人の発明品これが
無ければ携帯もスマホの存在しない
832名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:55:37.69 ID:bDb26X1q0
ワロタ
そ壮大な鏡を用意しておこう。
833名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:55:53.64 ID:H5HWoM+f0
>>2-3
それをチョンが言うとかなんの冗談だよw
834名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:56:20.30 ID:sMUKExNP0
これは自国への批判だろ。
中国では自国を表立って批判すると危ないからな。
日本と中国を読み替えさせる手段をとるのはこれが初めてじゃない
835名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:57:45.14 ID:xGtiNuDh0
ちげーよw
イノベーション能力はあるけど、中韓のようなパクリ国に
パクられて利益を十分に出す前に価格崩壊してしまう。
これが最大の原因。
836名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:00:44.44 ID:AunGOnQl0
近年これ程の、おま言うを聞いた事が無いww
837名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:03:56.52 ID:TrtCmpV10
HONGDA、SQNY、アンドロイドiPhone
挙げ出したらキリが無いけど
838森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/06/05(水) 12:05:22.01 ID:aAHi6NVj0
ニホンシャカイ

おまえのものは俺のもの 自分がよろしければよい 他人の不幸は蜜の味 
839名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:06:34.81 ID:wHxV0SazO
あと3年後に自滅する国の人に何言われても良い
中国は外交が上手くいかず国内死滅
韓国は2年後歴史偽装止めるが国際的地位が更に低くなる
特に韓国は国民半数が出稼ぎしないと暮らせない国家となっている。まず年金保証が出来ない国内暴動
2018年使者
840名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:10:35.45 ID:tnuGDodJ0
民族的に中国の方がイノベーションを起こす可能性がありそうなのは確かだ(笑)
民族的に染み付いたもので、ずっとそればかり繰り返してきたのが日本民族
841名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:14:22.42 ID:gtEE9ArD0
中国の新幹線 w
842名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:15:37.35 ID:y3aQcenaP
人は悪口を言うとき自分が絶対に言われたくない事を言うという。
843名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:15:53.21 ID:VkxiqEv8O
スレ違いだが、事故った新幹線をすぐに埋めたのは、何度思い返しても笑える。
ああいう事は、さすがの日本でも真似が出来ません。残念ながら最近50年ほど新幹線事故の経験値がゼロなので、何とも言えませんけど。
844名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:16:15.42 ID:Xh56GDU6O
今のPCがあるのもスマホがあるのも高度な医療があるのも全て日本のお陰です
よろしく
845名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:17:02.73 ID:wHxV0SazO
2018年
中国は、あるものが崩壊する
2016年
韓国は強行外交が仇となり北と同じ水準まで落ち込む
産業=サムスンは自国での生産はしていない
ある大手は生産ラインを半数以下になっている
これガチ
846名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:17:13.58 ID:tnuGDodJ0
>>791
そこに象徴されているんじゃないの
あくまで改良の延長線上で、そういう面での過剰なサービス意識がツボに嵌ればっていう民族だと思う
847名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:21:29.48 ID:tnuGDodJ0
>>841
パクリ行為を隠そうともしない中国はある意味で清々しい
非常に大陸的な思考回路の民族だ
848名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:25:03.17 ID:wHxV0SazO
2015年
日本はある国の援助を継続した結果、国際地位を保ちつつ、とある領域の返還が実現する
しかしそれが凶となり負のトライアングルが発生
後にこのトライアングルが大国のあるものの崩壊に繋がる
849名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:30:46.88 ID:lJ6uVanjO
もっとちゃんと言ってくれ。
wHxV0SazO
850名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:46:52.78 ID:wHxV0SazO
2016年
平和の象徴とされる鳥を連想させる人物が
メディアから遠のく
理由は痴呆
2014年
年明けの株価は急落
2月〜3月は落ち着く
4月末〜9月まで高騰
17000台
円安108円
851名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:47:41.37 ID:ctYuArLR0
高齢化だよバーカ
852名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:57:59.60 ID:wHxV0SazO
2018年4月
忠告を無視した自分自身は2ヶ月に渡り自宅安静
2013年
稀な3桁続きが発生
11万台の高配当
しかしながら買わない
てか買えない
自分自身直接接触出来ない
何故か?使者=自分自身ではない
853名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:05:57.71 ID:tnuGDodJ0
ただ日本人の強さは一人ひとりのいろいろな意識の高さじゃないか
突出した人物はなかなか現れないが、平均値は高いという集団
2CHもこれでなかなかレベルが高いからなぁ
854名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:05:58.59 ID:wHxV0SazO
2018年
自分自身は2才
忠告を守った自分自身は2015年、不運にもバイク事故で亡くなる

2018年
忠告を発信した自分自身は忠告により亡くなる自分を守りたい
しかしながら屈折した空間でたどり着けない
←今ここ
855名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:18:14.99 ID:lhqLtVuG0!
他国から技術をパクっといて「技術はすべて中国のもの」

【中国】「わが国の高速鉄道はイノベーションの集大成、盗作ではない」「山間部に高速鉄道つくれるのもわが国だけ」―中国
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290523951/

【経済】 日本企業、中国で高速鉄道作る→中国、その技術を盗用して諸外国に売り込み攻勢→日本企業が不満の声★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290592716/
>川崎重工は、中国に提供した技術は中国国内だけで使うとの約束があったと主張しているという。

【国際】 日本「中国にはリニアを輸出しない」→中国「また追い越されるから?」「世界の高速鉄道技術をリードしているのは中国」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290874462/
【国際】中国「独自開発」高速鉄道の不思議、マニュアルはなぜか英語だった―英紙
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293296495/

ロシアからも技術をパクる中国

【国際】中国がロシア軍機の“模倣品”を販売 中国側は「外見は同じでも、中身は違う」と反論
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291883874/
【中露】中国軍「ロシア戦闘機コピーしない」の念書書くもまたパクる[06/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309337572/

そんな中国に技術を献上しようとする連中

【鳩山会談】温首相、菅首相の早期訪中を招請…鳩山氏は「温室効果ガス」削減技術の中国供与を表明
http://unkar.org/r/newsplus/1282045525/
【中国】「日本の技術力を中国に提供する」鳩山前首相、原子力発電所における中日協力を語る[08/18]
http://unkar.org/r/news4plus/1282128771/
【政治】 「レアアースの代替素材、中国と共同研究します」…大畠経産相★11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290004661/
【経済】トヨタ、中国の自動車メーカーにハイブリッド技術供与へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291173208/
856名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:48:13.06 ID:2PNaqTck0
>>813
だったらもっと色々オモチャ作ってみせろよ。
857名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:54:53.50 ID:mQg4aGJ3O
>>855
酷いなw
858名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:13:16.58 ID:wVWqeOzM0
中国メディアはイノベーションという言葉を憶えた!
859名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:20:06.94 ID:j+KvnQRHO
先に指摘したらその行為については
疑惑が無くなるとかいう文化でも在るのかな?w
朴李とはよく付けたもんで昔から中韓は朴李を恥とも思わないw
村丸ごと偽ブランド工場の村とか他国には無いだろ
本当なら業務提携や技術者の技術泥棒引き抜きに備え
訴訟に備えたフェイク部品組み込みなど対策練るべきだったが
真面目にコスト競争もしてて安く作りにかかったから
経団連の中韓技術移転策に嵌まり円高デフレで
中韓に完全に太刀打ち出来ない位に競争力削がれた企業だらけ
860名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:26:57.23 ID:EpGKfsXm0
今日犬HKみてたら、中国はハッキングして会社の情報を盗むのも
ビジネスとして存在するらしいな。すごいや。
861名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:29:11.69 ID:q4+1lvGE0
日本は教育で画一化してみんな仲良くとか言ってるが
本来みんなバラバラの思想や能力だからこそ助け合うんだろ
同じ思想能力なら助け合う意味なんてねーよ
そんなクソみたいなバカが教鞭とれるカスシステムだから衰退するんだよ
862名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:31:36.84 ID:9IvXBksB0
ギャグか?
2000年前まで世界の先進地域だったのにな
今では人口も、国土も、資源ももっているのに
日本からODAを恵んでもらってる後進国中国w
863名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:43:19.26 ID:RoABelHv0
おまいうだが>>1の記事はそんなまちがってねーだろ
小泉改革のあたりからぞろ銀行屋みたいな経営者に変わって
壊れたスピーカーの如くカイゼンを叫んだからな。
どこもかしこも販売に力を入れて開発・技術の財布を絞ったもんで、ここ数年でそのツケが来てるよ
アベノミクスの経済効果で湧いちゃいるけど、技術や技術屋の流出は止まっては居ない。
そんな環境下でイノベーションなんて無理ゲだろ

ただ最後の一行
>『アベノミクス』はこれらの能力欠如状態をさらに深刻化させるだけだ」と結論付けた。
この結論はトンチンカンな内容だけどな
864名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 04:58:04.54 ID:c20BnX2u0
865名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:03:40.72 ID:c20BnX2u0
中国パクリ事情 その2
http://www.youtube.com/watch?v=jggQyzrSvNA
866名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:11:37.75 ID:c20BnX2u0
中国のパクリ商品
http://www.youtube.com/watch?v=td7ow-78d64

静かに、生暖かい目で自滅を待とうじゃないか。
867名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:17:42.44 ID:KdnR9Gaq0
著作権無視の国の言葉とは思えないw
ギャグで言ってるのか、マジで自分が見えてないのかw
868名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:21:17.38 ID:/qJgiUPsO
盗人が 盗人という言葉をやっと覚えました
869名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 05:26:32.64 ID:qxtjEUKT0
そのとおりだとは思うが、お前が言うな
870名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:03:01.69 ID:FVy73H5u0
>1
いまどきはウォシュレットでさえ自浄機能を持つというのに、お前の国はいつになったら自浄能力を身に着けるのかね?
871名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:37:52.83 ID:7Q8oiCbBO
>>862
囲碁のルール知らんが書物によれば中韓は日本より
実利をチマチマ積み重ねる打ち方が得意だそうで
技術開拓よりコスい商売が向いてるんだろうなと思ったけど合ってるかなw
蔑まれても貰えるもんは貰っておけだろうw
本来は真面目な日本企業は少々の技術提供如き
売った銭を開発費に回して上をいけば良いが
傲慢にならない勤勉さ合ったと思うが新自由主義で
果実は技術者に全く回さないことで活力無くして
抜き去られた企業が少なくないと思うよ

だから株価の頭打ちが直ぐにくることなんて
株投機やる気無い素人にも簡単に予想出来たw
872名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:43:34.19 ID:MaYsyOzU0
>1よくわからない記事だね
873名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:44:54.63 ID:0F9kSJkG0
衰退の原因は単純にパチンコップのクズが朝鮮とグルになって庶民騙して銭吸い上げてるだけだ。
874名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 01:46:16.42 ID:PA5gq4eu0
中国って中世以来何か発明とかしたのかな?
紙とか火薬とかはすごいけどさ
875名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:19:42.00 ID:OvanHdnb0
>>874
そういえば4大発明だっけ?
あれって、11世紀頃までに発明されちゃってるんだよな。
確かに、それ以降って目立った発明品無いよなあ。
876名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 06:12:20.65 ID:0qzmhhb60
社会に対し逆らう思想が根本に無いから
利潤優先で安全パイを考え
過去の成功に縛られ現状から抜け出せない
共産化して、失敗も成功を得る為の糧と考えれば
豊かな社会になるのに
愚民は目先の利益優先の資本主義を支持
877名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 06:15:58.58 ID:90tjvSAp0
いずれの国も新聞社ってアホばっかりだな・・・・・
むかしの「かわら版」だからな。
こいつらいつから偉そうなこと言うようになったんだ?4
878名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 07:39:12.47 ID:kTebjqXj0
>>874
そういう古代文明の話は
マヤ文明にホルホルするメキシコ人みたいなもんやな
879名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 09:22:49.88 ID:0+qRH1/n0
まあ日本も発明で威張れるのってせいぜい50年程度の話だしな
まさか21世紀になって、こうも日本の発想力が枯渇しちまうとは思わなかった
アニメもゲームもドラマも過去のヒット作の焼き直しばかり。海外人気も過去作中心
家電関係もドイツに完全に水をあけられた。何が原因?
880名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 09:58:27.68 ID:1kMTDvbM0
新しいのはまず否定から入る上が悪い・・・のと予算を削りすぎてるのと社員を守らないのに忠誠心だけ求めるからやる気も出ない
881名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 13:35:23.37 ID:Hblg7KaZ0
真似っていうか
目先の事しか見えてないから
内に内にと縮小していったんでしょ
正直、日本は病んでる
882名無しさん@13周年
>>879
そういう発明を威張るネタととらえる発想自体が
ホルホルトンスル人の発想やな