【社会】大阪着は30年後…リニアL0系、実験線走行を初公開 JR東海[06/03]
1 :
キャプテンシステムρφ ★:
山梨リニア実験センターで、公開された新型車両L0系=3日午前、山梨県都留市
JR東海は3日、山梨県都留市の山梨リニア実験センターで、新型車両L0系が走行する姿を報道陣に初めて公開した。
6月中に走行試験の前段階の作業に着手し、9月の試験開始を目指す。
この日は機能調整中のため自力走行はしなかったが、連結された5両が別の車両に引っ張られて動く様子を公開した。
同センターでは、平成9年から計約87万キロのテスト走行が行われ、
遠藤泰和所長は「1キロずつの技術の積み重ねで今日の公開に至った。
今後もきちんと調整していきたい」と話した。
L0系はリニア中央新幹線での営業運転を想定した車両で、従来の試験車両よりも客室の居住性や収納性を高めた構造。
先端の傾斜部分は長さが15メートルあり、走行する際の空気抵抗や騒音を低減する作りになっている。
同社は平成39(2027)年に東京−名古屋間で開業し、時速500キロ、最短40分の営業運転。
57(2045)年に東京−大阪間での開業を目指している。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130603/wec13060314450006-n1.htm
2 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:50:39.62 ID:ISTi2rE80
俺生きてるかな
3 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:51:15.09 ID:R8gdryA80
山梨から大阪まで30年って歩いた方が早いわ
徒歩でも30年はかからんだろ
科学も大したことねーなw
リニアモーターガールOL系
6 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:52:20.71 ID:+nC5DnVCO
ヤバイ超ヤバイ。不動産のチラシマジヤバイ。
まず。築五分。これだけでもやばいのに
築五分なんてもんじゃない。
駅から五年。
何処の駅からだよ。
とにかく不動産はチラシだす前に推敲したほうが良いとおもいます。
コミックLO
たぶん死んでる
気が遠くなるほどなげえなあ・・・というか国が金出さないってのが笑えるが。
10 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:53:07.47 ID:wfvIGl/2O
生きてねえわあ
構想から実現までが遅いものの代名詞といわれもするが
常温核融合炉なんか数百年は先だろうな
19-20世紀の劇的進歩に比べて、伸び悩む停滞期
国土強靭化法案って何のためにやるんだよ
まずリニア引けよ
13 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:54:02.17 ID:JilL9ae+0
東京ー名古屋40分Σ( ̄◇ ̄;)
東京-名古屋-大阪以外はさらに先だぜ。
まあ、名古屋まで開通したら他所のJRも動くかもしれんが。
>>11 リニアは何年も前から余裕で実用化できてた
核融合はいまだにめどが立ってない
16 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:56:26.94 ID:5qTXwNcS0
ドイツガーとか中国ガーとか阿呆なレスが付く前に書いておくけど
このリニアは他の国とは違う超電導リニアだからな
あとJR東海の全額負担なので税金は関係ない
17 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:57:01.31 ID:M0odxwMrP
地球物理学の権威、竹内大先生の話だともうとっくに核融合は実用化されてるはずだったのに。
ご冥福を祈ります。
19 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:58:20.22 ID:7ODQqUVW0
チンタラやって
いつまでも利権でウハウハのやり方なんだな
ねめんじゃねーぞ
20 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:59:32.44 ID:PVR9K38f0
この車両をアトラクションにして、一回5000円で営業しません?
21 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/03(月) 18:59:56.54 ID:hwcBg/dp0
どこでもドアの開発はよ
>>16 整備新幹線で後回しになってるだけで次来るよ、国策化。
なんでそんなに時間がかかるんだ
10年でやれや
LOだと…!!
>>16 とにかく 体に毒アルヨ リーベンレン 危ないアル
チュゴク人からのアドバイスね 中止したほうがいいアル
26 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:02:09.98 ID:N+Ls2fVW0
30年って・・・俺、居ないじゃんw
この辺は、中国を見習った方がいい。
本当にこの日程でやるなら名古屋が大阪を越えるのはほぼ確定だわ
28 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:03:10.49 ID:uaboOf5L0
お前ら絶対リニア京都駅設置はいるからな
国が金を出す気はあるんだがJR東海がルート設定に口出しされたくないから
難色を示すんだろな。
日本が中国だったらとっくにできてたんだろうな
31 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:05:25.85 ID:sl8um/uG0
大阪には着かなくていいだろ
おまんがなが乗ってくるだけで空気悪くなるし
定年後やなぁ
33 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:06:30.34 ID:+Nb8mwJpP
30年後どころか、3年後もLOがこの世に存在しているかどうか、怪しいご時世なのに…。
34 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:07:20.14 ID:rufX4Uw/0
リニアのリはRだろ
ロリコンマニア歓喜?!
36 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:07:51.33 ID:wv5n9qSZ0
大阪、名古屋では、近鉄やろ。近鉄が大阪〜名古屋のリニア作れよ。
確実に死んでるな
38 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:08:13.16 ID:6BqanC69O
問題は値段。
東海道新幹線並みじゃないと失敗すると思うよ。
>>29 国が絡むと自治体が地元選出議員を使って、またもやゴネ始めるのは目に見えているからなあ。
正直、日本のインフラ整備が進まなかったり非効率なのは地方自治体の権限が強過ぎるせいだし。
30年後、ビジネス用途でもどのくらい需要あるか分からんな
宮崎県にリニアを誘致!
42 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:14:46.17 ID:7Fb2qf+V0
14年後におまえらは生きてるのー?
m9(^Д^)プギャー
確実に老化で死んでるが、来世に乗るから楽しみにしておく
44 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:14:59.91 ID:TgINfEw80
車椅子の方は事前に連絡下さい。
俺が子供の頃からやってたぞこれ(40代のオッサンだが)
昔のはクリーム色に赤に近い橙色のラインが引かれた連結していない一台だけの機体だったが
46 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:16:15.93 ID:rlyIPHx10
47 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:16:49.44 ID:M0odxwMrP
なにげにここの住人
高齢者大杉www
48 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:16:49.77 ID://c6EnJw0
ゴネる地権者やイカレタ政治家、基地外レフトがいない状態で、
国レベルで本気出したら、
やっぱあっという間に出来ちゃうんだろうな、ほんとは。
ほんとに日本はいろいろもったいない。
49 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:17:57.06 ID:XlvrlNb2O
50 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:18:19.33 ID:n2do6hC30
>>11 常温核融合なんかはホントはできるらしいけど、
化学者とか化学メーカが潰れるんで、
学会やら絶対に認めない、ってラジオで言ってた。
そういうのを開発するのは、だいたい中小零細企業で
米軍が横田に呼びつけてパスポート無しで
アメリカまで御招待されるんだって。
>>47 昔は未来の乗り物って今で言うステマが凄かったんだよ
いつの間にかあまり噂にならなくなったんだが
52 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:19:47.10 ID:REAHg4A70
30年もあったら全く違う技術が出てきてもおかしくないな
53 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:22:05.28 ID:R1VVa8040
>>52 リニアは、かれこれ40年以上研究や実験を繰り返して今があるわけだが。
30年後に実用化される「全く違う技術」とやらは、今、どこかで実験中なのか?
>>51 子供の頃は夢の未来列車だったけど。
でも俺が厨房の頃は金の無駄って実用化も疑問視されてたけどな。
ここ10年位じゃない実用化に目処がついたというか、あるいみJRが強引にでも商業化させようと動き出したの。
行政が全くやる気ないからブチキレて自分たちでやるって事になったけど。
55 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:22:24.98 ID:N+Ls2fVW0
>>51 俺はリニアなんかより、21世紀にもなって車が地面を走ってるのがショックだw
つかいまだに普通にコンビニに突っ込むクルマって頭悪すぎるなあ。
ルート決定と用地買収とオオタカ放鳥で20年はロスするからな。
>>55 俺がガキの頃の30年前は30年後の未来はチューブの中を空飛ぶ車や電車が走ってるはずだったのにな
つかバックトゥザフューチャー2では30年後の未来は2015年だったんだよな
空飛ぶ車に空飛ぶスケボーのタイムリミットはあと2年w
60 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:27:01.53 ID:jJGOwRzg0
ナノテク、ITはものすごい進化したけど、この手の重機械関係は頭打ちだよな。
電磁波嫌いだから絶対乗らんけどなw
新幹線なんかあっという間に作った感じがあるんだが
細かいことは知らないけどね
俺、90歳だわ。そのころ
65 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:30:53.62 ID:N+Ls2fVW0
>>62 お前や俺の歳だと、電磁波も放射線も関係ないだろw
66 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:31:19.19 ID:M3pcy3nl0
>>63 新幹線はただ早く走らせるだけだったから、課題はそこまで多くなかった
リニアは技術やコスト面が厳しいんだろう
ありがたくそうろいます。嗚園(ああその)。
おほしさまそうろいます。
後、大深度地下も嫌いなんだw
まー、
間違いなく建設中に南海トラフ地震は来るわな。
>>59 その前にジョーズの新作を大量に作らないと
本当に中国とか書く馬鹿が現れるとは思わなかった
74 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:57:55.51 ID:ja8ygUId0
>>55 今のガソリンエンジン並みの手軽さで、
核融合エンジンを搭載しないと、
空飛ぶ車は無理だろうな。
75 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:59:45.72 ID:DLVbqUNP0
未来っぽいイメージあるけど、騒音と安全性無視とコスト考えなかったら昭和40年代に実用化してたレガシー技術だからな
76 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:01:23.00 ID:K0C2h0me0
液化窒素を使える超伝導が出来れば一気にコストダウンできるんだけどね。
77 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:01:35.01 ID:ja8ygUId0
新幹線 210〜300キロ
リニア 500キロ
膨大な時間と手間隙を掛けて、2倍弱しかスピードアップしないから、あまり萌えないわな。
例えば、地下の真空チューブ内を、超音速列車が走るくらいのインパクトが無いとね。
新東京発、新々大阪着?
79 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:05:29.84 ID:Zalhly0S0
寧ろ大阪は通過した方がよろしいかと
80 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:07:54.32 ID:mhZZceCM0
>>77 いずれスピードアップはするんじゃない?まだまだ余力あるみたいだし
81 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:09:31.94 ID:2dkseEE0O
30年後かい
ワシ125歳になってしまうだよ
82 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:09:55.62 ID:7P8/vZJn0
大阪出張の場合、朝9時の新幹線で東京発。昼飯食ってに出張先に着いて、16時に出張先出て直帰。
そんな出張が、朝8時にリニアに乗って、9,10時から打ち合わせして午後から会社に戻って勤務。
なんてことになりそう。
30年先だからどうでもいいけど
83 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:10:47.40 ID:A0zsviTNO
84 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:13:43.93 ID:koC7FQ0L0
東京―名古屋間の人は30年もかからず利用できるから問題ない
85 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:17:57.31 ID:bkwEQG4v0
>>77 650km までは軽くだせる。
将来的には850km これで今のジェット旅客機と同じ
飛行機と違って目的地に直線には行けないので時間はかかる
が快適さは飛行機とは比べ物にならない。
東京発ロンドン行 寝台リニア超特急とか夢あるだろう。
86 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:19:58.77 ID:Wv3DlDqR0
俺は30年後なんて白血病か癌で死んでる
87 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:20:39.27 ID:saeyIVjT0
名古屋に引っ越せよ
文句言ってるバカ
大阪までつなげないと意味ないだろ…
はやくつなげろよ
89 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/03(月) 20:34:13.81 ID:vYUektYt0 BE:255555656-2BP(999)
定年後じゃん。
90 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:36:02.91 ID:SPQ3wdcW0
マジでトンキンと戦争してえ
トンキンに原爆落とそうぜ
91 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:37:01.75 ID:J1bN7Zis0
地上を500キロで走る ちょっとやばいぞ
少なくとも俺は1年は乗らない
名古屋まで開通 事故で営業終了
JR東海 債務超過 倒産
リニア出来たら、さすがに近鉄も名阪特急じゃもう勝負できないんじゃね
93 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:50:44.48 ID:HEHbi29o0
>>92 問題は料金だろうな。
それ次第では、勝負も可能。
つーか、超ローテクで格安運賃+長時間なら、差別化できるかも。
たぶん生きてない
リニアなんていらないよ!
98 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:02:08.58 ID:e1LEq38X0
どこでもドア出来る方が早いんじゃないかw
〃〃∩ ∧_,,_∧ ヤダ
⊂⌒<# `Д´> ニダ
`ヽ_つ ⊂ノ ヤダ
ジタバタ ニダ
∧,,_∧
〃〃<`Д´ ∩ < チョッパリがリニアなんて許せないニダ!!!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
2045年か、高齢化社会が進んでジジイとババアだらけの国にリニアなんかいるのかw
32年後とか定年迎えたジジイじゃねえか俺
102 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:30:24.47 ID:de1otQmF0
2045年にその時点で30年以上前の技術のリニア開業してもなぁ・・・
でも、名古屋までで使う人要るのか?
というのが正直疑問。
加えて三十年後なんて別の技術できてるんじゃ?
リアル LOか・・。
30年後に期待だなw
106 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:41:41.42 ID:srcW/W1zO
30年はかかりすぎだ
自治体や企業から寄付金(口出し権利なし)を募ってでも前倒しすべき
政府もアイドルなんかに何千億もだしてる暇があったら
援助して早期開通をはかるべき
107 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:42:15.41 ID:53cApGKJ0
30年か。生きてないかもなぁ
散々妨害したクソ政治家と長野の人間は呪ってやる。
108 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:42:48.01 ID:FRg0eL3F0
>>62 テレビ見るな、ラジオ聞くな、電子レンジ使うな
YES! ロリータ
NO,!タッチ
1kmあたりの建設費がハンパない気がするけど
レール敷くのではなく電磁石並べるし
>>91 軌道に動物乱入とかなったらどうなるんだろうな。
莫大な費用かけて1時間早く着くだけって。
113 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:12:46.79 ID:d2wCOswE0
オレは乗ることはない。その頃には老衰で死んでるから。
>>103 名古屋の乗降客多いんだよ
平日の朝の下りに乗ると大半が名古屋で降り、
降りた分の5割くらいが名古屋から乗車する
115 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:17:53.34 ID:N+Ls2fVW0
>>114 前に香港からノーマル切符で、台北→那覇→福岡→大阪→東京→札幌と乗り継いだが
大阪-名古屋と東京-名古屋って、飛んでないのを初めて知った。
考えてみると、近過ぎるから当たり前なんだよな。
俺が生まれる前からリニアってやってんだよな。
ここまで50年かかってるのになあー。
無駄じゃねえか?
>>115 東京〜名古屋は飛行機路線があったが、新幹線に完敗。
118 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:22:50.47 ID:jTP1TWM+O
>>115 関空〜セントレアはあった
水平飛行時間短すぎ
119 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:23:24.49 ID:squjwKdR0
14年後ならまだ40代だから余裕
120 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:23:34.77 ID:N+Ls2fVW0
>>117 マジか?まぁ、羽田-伊丹ですら厳しいもんなぁ・・・
リニアなんか出来たら、伊丹の存在価値はないな。
ウチは伊丹まで、阪急バスで20分なんだがw
121 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:26:26.99 ID:N+Ls2fVW0
>>118 それって、切符代はいくらくらいなんだ?
今もあるのか?
122 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/06/03(月) 22:27:13.67 ID:toAfRPEHO
北静岡が無理ならせめて岐阜の駅なくせないかな
123 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:31:02.74 ID:FRg0eL3F0
124 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:32:53.71 ID:jTP1TWM+O
>>121 ソースが5年前の同人誌なんでそこまでは不明
飛行時間は36分だそうでw
125 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:35:37.49 ID:N+Ls2fVW0
>>124 >飛行時間は36分
大阪から俺の田舎の高知までと同じくらいだなw
まぁ、龍馬空港に降りてから実家までは4時間以上掛かるんだが・・・
126 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:37:00.49 ID:J0RZIWai0
127 :
149:2013/06/03(月) 22:40:16.67 ID:EhffEAv30
リニアにするには路線全部替えないといけなくなるじゃないか。
工事中新幹線走れなくなるじゃないか。
並列にもう一本作るの?
128 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:41:42.73 ID:NEJjzEwT0
>L0系はリニア中央新幹線での営業運転を想定した車両
30年後も同じ車両走らせるの?
0系並だな
129 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:44:53.16 ID:ifuw9qfv0
生きてるかどうか微妙
>>124 たぶんあったとしても国際線乗継じゃないかと。
今でもセントレア−成田線とかあるし。
ちなみに、日本一短い路線だと、風向きなどの条件によっては飛行時間3分とかいうこともあるらしい。
そのころ人間らしく生きているかな〜
頑張ってから死にたいな。
>>120 空港までのアクセス時間と空港での待ち時間を考えると、
どう考えても新幹線に軍配が上がるからな。
133 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:53:25.65 ID:dreJlfqA0
>>63 戦前の弾丸列車計画で用地買収があらかた出来てた
ことと、満鉄の技術や航空技術が生かされていると
聞いた。
134 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:55:12.56 ID:whGoQ5Tx0
名古屋に止める必要ないだろ。飛ばせ。
135 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:57:13.16 ID:N+Ls2fVW0
>>134 名古屋はあると思うぞ・・・
俺個人の感覚だと、東京-名古屋-大阪-広島-福岡でいいと思う。
136 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:58:17.21 ID:V513cwg1O
とりあえずJR東海の社債を買おう
ただリニア開業前に東海大地震が来たらあぼーん
>>136 いや、わからんぞ。
東京と名古屋を結ぶラインが飛行機以外全滅して、国が税金投入してでもリニアはよ作らんと!になる可能性も。
138 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:03:54.39 ID:8Vf4qEEV0
リニアって、もう30年くらい開発してるよな
開業までまだ30年くらいかかるの?100年構想なの?
最高速度500Kぐらい確かもう達成してたよな
これって、実用化なしで永遠に研究するだけの仕事なんだろうな
この先、少子高齢化で日本の人口も減って将来意味ないだろ
139 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:05:23.11 ID:NuzVqEuc0
名古屋までで終了でいいかもな
東京まで1時間だと余計に吸い取られるぞ
140 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:08:01.44 ID:NuzVqEuc0
しかし時間掛かりすぎだよな
例えば九州新幹線とか北陸新幹線をリニアで、とか出来なかったのか
141 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:09:05.80 ID:Ht4WGX1O0
シニアOLハァハァ
142 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:09:29.62 ID:tDyEpBTQ0
名古屋以西は近鉄に作らせればいい
終点あべの
>>138 多分用地買収難航で30年後にも出来てないと思う
144 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:11:41.48 ID:AFZekE0c0
リニア開業したら東海道新幹線はこだまの本数増やして食堂車復活させてくれヽ(´▽`)ノ
>>143 その為の大深度法なんだろ・・・
リニアは営業区間の8割が地下の直高速地下鉄なんだから
146 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:12:48.46 ID:YXVbD9qWO
ま た 大 阪 か
147 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:13:37.68 ID:8Vf4qEEV0
宮崎にあったリニアの実験高架線は、今はソーラー発電のパネルが延々と並んでいるらしいがw
大量輸送もできないのに安全性や最高速度にこだわってて、東南海地震でもきたら終わりじゃん
北海道とか九州でならありかもしれないけど、それじゃ費用回収無理だし
どちみち詰んでる気がする
>>143 んだな
チューブ列車はまだですか・・・
149 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:17:22.41 ID:E+RulotEO
いったいいつまでチンタラ開発やってんの?
もっと金を投入してさっさと線路作って実用しろ。30年後とか馬鹿じゃねえのか。
151 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:24:05.16 ID:chiAdfufP
東京じゃなくて成田始発にしろよ
>>102 今から30年後ってリニアとか比較にならないレベルで優秀な移動手段が出てきそうだよな
平成って元号が無くなるな大阪東京を結ぶ頃には
東海地震並みのやるやる詐欺ですね
155 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:30:49.85 ID:nT7dTZXK0
平成57年はさすがにないだろ?
156 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:31:13.01 ID:8Vf4qEEV0
>>152 郊外大型施設の屋上にでもヘリポート増やして、大型ジェットヘリのオートパイロットとか出てそうだわ
滑走路も専用線もいらないし、高い運賃出しても急ぐ客しか乗らないだろうしなあ
新幹線もその頃は、もっと高速になってるかもしれんし
157 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:32:36.00 ID:lbfve8xb0
妬ましいニダ!妬ましいニダ!!
>>154 リニアを作る一番の理由は東海道新幹線の老朽化だからなぁ。
やらないと新幹線で重大事故起こってそっちがやばい。
定期的に一日休ませて突貫保守したいところだけど、もうそんなことできない利用客の多さ。
159 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:33:44.42 ID:mbnSh0cx0
なんでリニアはそんなに時間かかってんだよ?
ふざけんな
まだパソコンも携帯も液晶テレビも
新幹線が開通して数年
ようやくカラーテレビが普及しだした頃の
1970年の大阪万博でも既に模型が走っていて
すぐにでも営業運転ができそうな感じだったのに…
わざと遅らせてんだろ?
160 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:33:50.88 ID:NiwsuDCT0
>>156 そんな効率の悪い輸送手段、今も昔もありえん。
リニア出来ても新幹線みたいに一度にたくさん運べるのかどうか
162 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:36:28.42 ID:xbF40JfbP
>>157 リニアの起源は韓国の科学者が考案したヂチャだよな。
163 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:37:05.98 ID:53cApGKJ0
地下走るのはやめたほうがいいとおもう。
土地を高く売ろうとする奴は自衛隊つかって全員頃して
国民のために安値で徴収しろ
164 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:40:45.94 ID:8Vf4qEEV0
>>161 専用線にカーブがほとんどないなら、連結車両もいけるかもしれないけど
新幹線みたいに12車両とか無理だと思うわ
165 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:41:07.49 ID:O7dziTFx0
平成39年とな 何より今上天皇に頑張って頂かないとな
166 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/06/03(月) 23:41:24.43 ID:toAfRPEHO
一気に線路四本つくっちまえ
国策会社JR東海、実は当初の国鉄分割案ではJR東海という会社は
存在していなかった。今のJR東海地区はJR西日本になる予定であったが
JR東日本側が「このままでは東日本が西日本に負ける」というやっかみが出てきた。
当時の運輸大臣三塚博も宮城選出でもあったためこの意見に賛同。
「東海道新幹線が主力の会社を作って、JR西日本にドル箱東海道新幹線を
持たせないようにしろ」といきなり言い出して、こうしてJR東海ができあがった。
大阪までのリニア開通に時間がかかるのはその呪縛なのだろうね、
JR東海が存在せず、リニア計画がJR西日本の主導で行われていたら
大阪〜東京で物事を考えるから、大阪までのリニア開通は早かったと思う。
JR東海があるせいで名古屋〜東京で物事を考えるから、蚊帳の外の
JR西日本は梯子を外される形になる。
>>163 いや、ちょっと磁力の影響が心配されるから、都心部の地上はあまり走らせたくないというかなんというか・・・
名古屋-大阪だと近すぎてリニアのメリット少なくなるから
東京-名古屋-博多ぐらいでいいんじゃないの
170 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:55:44.08 ID:K59/cl2KO
山手線一周は何分くらいかな
171 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:58:16.24 ID:N+Ls2fVW0
>>169 遠いところはリニアより速い飛行機に任せればいいじゃん
さっきニュースで車両見たがどう見てもピラクルだった
174 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:03:27.79 ID:/Gnw8LQ00
歩いた方が速いじゃん
175 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:07:20.45 ID:zLrtoHPPO
リニアより早く北陸新幹線を大阪につなげろ。
東南海が来たら東海道新幹線はしばらく使えないぞ。
176 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:12:31.87 ID:Dhmy+h590
30年後は品川-大阪が1時間か
どうでもいいけど
177 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:14:05.19 ID:jBLFG/VTP
なんかその頃には東京大阪を5分くらいで飛べる飛行機とかありそう
北陸新幹線とか長崎新幹線とか過疎地に作る金をリニアに向けるべきだろ
こういう所に税金どんどん投入しなきゃ
179 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:16:31.52 ID:v4UhFere0
30年先か定年退職してるからもうどうでもいいなw
180 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:19:20.46 ID:ga6XLcjD0
>>177 大深度地下飛行機なら天候にも左右されないな
181 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:21:15.11 ID:5NIGLXKr0
その頃は年金生活やってるけど乗る事は無いやろな。
182 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:22:28.11 ID:1/oJCwI40
>>181 年金は90歳からになりましたが、なにかw
30年後にようやくリニア完成か
中国は10年後に北京ーNYを結ぶマッハ4で事故る次世代リニアを作るとか言ってるのに
日本は30年経っても500km/hのまま
184 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:29:20.37 ID:3/75o4eh0
>>43 仮にも来世があったとしても一万年後かもだぞ
185 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:32:54.46 ID:i7SiZKSF0
スピードを上げることよりも、強制的にストレートな線路になる用地購入が先なのでは
一番難航するのは、専用線だと思う
186 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:37:28.48 ID:jMBabcShO
今の小学生が中年になった時かよw
開発に携わってる人達は棺桶の中かも知れん…
いくらなんでも長すぎるだろ。
187 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:38:21.94 ID:mU/oWGvj0
30年後なんかドラえもんが先にどこでもドア造ってるわ
>>186 信濃の土人がコース選定を妨害しているからだろ
難波の土人は更に酷いが・・・
ラッピングは茜新社で
190 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:40:11.76 ID:1A6kEHUDO
随分先だなあ
30年後といったら俺は102歳か…生きてるかなあ…
191 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:40:14.56 ID:tEbMJ9ocP
こういう話聞くと後30年遅く生まれたかったといつも思う
未来は楽しいんだろうなぁ・・・
192 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:40:38.72 ID:hugs58YFO
歩いた方が早い
リニアモーターカーってそんなに遅いのかよ
吸われるなこれ
中間で飛ばされてきたから助かってたのに
194 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:43:58.95 ID:32C/ZVNT0
大阪民国で入国手続き…
ここのテストコースが平成9年からで既に16年経過してる
リニア構想は1970年代だから、かれこれ40年近く過ぎていて、さらに30年後とか茶吹く
196 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:45:16.09 ID:5NIGLXKr0
>>191 リニアに乗れるのは楽しいかもしれないけど
それ以外の事を考えたら今の方がいいかも…
>>191 あらゆる規制が強化されてなんにも楽しくない文部省推薦の世の中になってると思う。
鉄道もそうだけど、道路なんかも区画整理して
広い道を造って完成する頃には人口減の時代になってる
なんだかな
もちろん今できてる部分は数十年前から積み重ねを俺たちが享受してるわけで
同じ事なんだけどさ
JR東海「うちの新幹線は300km/hで走るんだぞ!」 中国「え?うちは350km/hですが」
JR東海「うちの国にはリニアがあるんだぞ!」 中国「え?うちでは10年前から走ってますが」
子供の喧嘩だなw
200 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:16:04.58 ID:e9VtkPqWi
一体何十年やってんだよ
何処ぞの教会かよ
>>199 まぁ中国のはどっちもパクリだからな・・・
酷い事故も起こしているし・・・
>>191 大丈夫。未来がみたければ中国に行けば見られるから。
30年か・・・それまでに東海道潰れないだろうな・・・
ぶっちゃけ、これでリニア開通までに東海道が死んで経済に打撃与えたら、
JR東海が責任取らないといけないレベル
とりあえず、北陸新幹線でいいから急いでくれ
実際に東海地震来た場合を考えると、リニアのコースもあまり安全とは言えない
バイパスとしての機能はあまりない
>>203 建設を邪魔している土人を殲滅する方が早道です
>>168 電磁波が強くてリニアは危険、とも言われてるけど、
実際のところどうなのかな?
>>205 電界強度って点で考えると頭に押し付けて使う携帯電話の方が危ない
これって車輪なくて浮かんでるだけらしいけど
鉄道マニアの人にとっては鉄道なのかエセ鉄道なのかどっちなんだろう
>>205 実際のところ、未知数っていう面が強い。
これまでの経験により比較的短期的な試験によって"危険だと断定できる"レベルよりは低い、って程度。
そもそも、すぐに影響が出るものとは限らないから、
仮に影響があったとしてもリニアの影響かわからない可能性も高い。
ただ、それを言い出すと何もできない。
>>207 JR方式は150km/h以下では飛べないブタ
車輪でコロコロ走ります
>>206>>208 なるほど、そうだよね。
一般的な電車も電磁波を出してるみたいだから、心配し始めたらキリがないかも。
>>199 試運転なら、何度も360km/hで走ってるんだけどね。
営業出来ないのも、安全性問題ではなく、騒音だし。
212 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:51:32.16 ID:rLEEENEr0
>>183 実験線が延びたら700km/h目指すとか会長が言ってたらしいぜw
213 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:53:20.35 ID:51p654+A0
>>199 支那中共の設計最高速度無視のあの世行き新幹線?
支那中共のドイツ製ポンコツリニア?
どっちが子供だよ。
真空のチューブみたいなの作れば、最初にロケットエンジンで加速してやれば、あとはノー燃料で大阪まで1時間だ。
そっちをはよ。
東海道新幹線が出来て、日本のサラリーマンは幸せになったか?
昔は、東京本社の人間が大阪支社に出張ともなれば、宿泊が前提。
遠路はるばるおこし下さいまして、ということで、一席設けて
軽く飲んだあとは暖かい布団でグッスリ。
それがいまや、朝10時から夕方5時までの会議を梯子して日帰り出張が
当たり前になった。
暖かい布団は窮屈な自由席に、暖かい夕食はワゴンの弁当になった。
Cルートが出来ても日本人は幸せにならないよ。朝6時八王子始発の
リニアにドブネズミ色のスーツを着たサラリーマンが鮨詰めになって、
大阪で8時30分から始まる会議の資料を轟音が鳴り響く長大なトンネルの中で読む。それがCルート。
一方、会議を早めに終えて、夕暮れの南アルプスを眺めながら読書しつつ、
諏訪湖畔の夜景を肴にワインを楽しめるのがBルート。
「諏訪名物の腕時計の車内販売でございます。」
「どれ、ひとつ、良夫に土産でも買っていってやるか。」
「やったー、パパ!ありがとう!」
「まあ、あなた!いいんですの?こんな高い物を・・・。」
「なあに、今日は良夫の誕生日じゃないか!土産が買えたのもBルートのお陰だ。」
「何ですの?そのBルートって。」
「いいかい、ここが名古屋、ここの南アルプスを抜けて、ほおらここが諏訪湖・・・」
「いやん!くすぐったいですわ、あなたん!やめてください!あっ!あっ!」
「こりゃひとつ、良夫の誕生日プレゼントに可愛い弟か妹をこしらえて
やらにゃいかんな。」
「まあ、あなたったらん♪」
これがBルート。
>>212 燃費というか、エネルギー効率を無視したらどれだけの速度を出せるのだろうか?
217 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:58:13.76 ID:sjBooAgy0
30年後か・・・
もう死んでるなwwwww
関空−天王寺間だけでも先にやれよ。
219 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:12:20.71 ID:mkP4HjDQ0
リニアによる車輪の騒音は解消されたとしても、500km/hの空気抵抗や
騒音が解消されても、500km/hというスピードはその頃には中途半端な
スピードになっている可能性もある。
リニアというよりも、真空状態のチューブの中を1000km/hで走れる
ような乗り物でないと意味がないかもしれない。
220 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:44:52.49 ID:omFtqTHW0
リニアっていつまで実験してるんだと思った。
それが15年前の話。
>>14 東京-名古屋-大阪以外は多分作られないと思う。
リニアはJR東海が開発してるから他社には作れない。
あとは名鉄のHSST-300を改良するかだけどこれも名古屋の企業だし
東海がよそに売るかトランスラピッドでも導入すれば別だけど東海が売るとしても当分先だろうしトランスラピッドは安全性の問題があるし当分ないだろう
リニア開通30年以上かかると思うな
30年以内に南海トラフ地震くるんだろ
本格的な工事開始は南海トラフ地震起きてからだよ
223 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:02:29.13 ID:aiG/HP180
今の新幹線も、大阪-名古屋の乗客数と名古屋-東京の乗客数とでは圧倒的に名古屋-東京の方が多い
リニアも大阪-名古屋まで延長させるメリットはほぼゼロでしょ
名古屋-東京開通のみでいい
関西は予想以上におわってる
東京−大阪間のほうが東京−名古屋間の乗客より圧倒的に多いだろ。
名古屋なんて駅いらないよ。スルーでOKwww
30年後じゃあヨボヨボになってるだろうなw
認知症になってるかもしれない支那おまえら
m9(^Д^)プギャー
山梨から大阪まで30年?
時速何キロだよって思った。
227 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:30:06.98 ID:qNFl+QUt0
大阪名古屋間の移動者の3割は近鉄を使う
東京大阪間の移動者の4割近くは飛行機を使う
リニアが開通すれば、これらはすべて消え100%リニアが独占するだろう
東京名古屋間なんて今ですらほぼ100%新幹線が独占してるのに
それがそのままリニアに移行するだけで売り上げアップにならないんだよ
大阪まで通して始めて意味がある
LOの言葉につられてきました
帰ります
229 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:31:55.92 ID:yYJvylxd0
愛知がさらに栄えて、大阪の停滞が訪れそうだが
リニアが使える使えないってのが大きく左右しそうな時代がくる
230 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:42:30.28 ID:+flHxm5S0
名古屋までリニア→新幹線に乗り換えて大阪
さっさと諦めて22世紀を待てば、ドアtoドア
てか何でそんなに僅かな時間を短縮する為に、膨大な金を使うの
現行の飛行機や新幹線で充分だし、リニア導入直後の運賃より、現地で1泊ステイした方が金も節約出来そうなんだけれど
>>227 むしろ近鉄はリニアとの価格差は新幹線とのそれより大きくなるはずなので利用者増えるかもしれないと思う
リニアが開通すれば東海道新幹線ののぞみは減るだろうし
233 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:25:41.86 ID:38xBHIMI0
>>114 それは分かるが新幹線と利益を分け合うだけで
新たな需要を作る訳じゃないだろということ。
235 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:38:40.99 ID:4NINvYgs0
名古屋市街はどこを走るの?
地下?
>>235 愛知県内はずっと大深度地下じゃなかったっけ
237 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:42:25.29 ID:D79GtYXXO
にしても時間かかりすぎだわ
LO系
239 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:47:05.44 ID:8xTMKErsO
240 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:52:25.32 ID:4NINvYgs0
五輪招致決まれば2020年には完成だろ
242 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:23:01.45 ID:22dSIBMh0
実用化、無理じゃない?
税金湯水のように投入しても結局何も出来なかった
夢の高速ナントカもんじゅみたい
244 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:42:57.09 ID:yITlfdFe0
LCCで2〜3000円で行けるのに、必要あんの?
245 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:43:16.29 ID:oD/vcKxI0
>>219 将来もし仮に真空チューブ内を移動する乗り物が出来たとして、
その動力の第一候補はやっぱりリニアなんだけどな
現状ある他の方式では空気が無いと壁面や地面との間隔が取れずまずかったり、
鉄輪だと高速になると摩擦係数の低減で効率が落ちたりするし
>>244 実際乗れば分かるよ。
ブルワか引きこもりでないなら言うまでもないな。
100年後もリニアは実験中だろうな
248 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:15:32.75 ID:29XU3QyP0
全て関東〜中京圏で日本はまわってるし
名古屋まででいいと思う。
そもそも停車駅増やしたらリニアの利点が失われるしな。
30年も経ったら、別の技術か
LCCで、鉄道業界はボロボロになってると思う。
本当に名古屋で停めて、商売が成り立つと思っているところが怖い。
まあ、その頃、俺は居ないだろうが。
あの特異な気質の土地の名古屋では、絶対に西の中心にはなれない。
京都も神戸もないし。
馬鹿げたはなしだ。
大阪にくる頃俺はまだ生きてるだろうか
いっそのことリニアカタパルトにして駅から列車打ち上げて
次の駅まで飛ばせばレールほとんど作らなくて済むんじゃね?
252 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:49:36.01 ID:i7SiZKSF0
>>222 1970年からかかって、さらに30年地震待ちなんですね・・・
東南海地震がきたら、日本の本島半分近くがライフライン、交通網もやられるわけでリニアは更に後回し。
もう、その頃は働き世代も減った貧困の年金暮らしの年寄だらけで。
誰が高額で定員数も少ないリニアに乗って採算とれるんだろうか
走るだけ赤字のドリームトレイン
>>251 むしろジェットコースターのように45度斜面をカタカタを登らせて、あとは高圧電線の鉄塔を橋げたに
超高架線路で空中チューブ線路
防磁力のチューブ内で空気抵抗も減らし、ミサイルのコースターで乗客は全員肩からの安全防具で固定
未だに実験段階とかwwwwwww
1970年代の国鉄時代から試験してるのになかなか実現しないな
関東平野は日本人のあり方を実験して失敗した遺作
1.都道府県 市区町村 合計特殊出生率ワースト30
1 東京都 目黒区 0.74
3 東京都 中野区 0.75
4 東京都 渋谷区 0.75
6 東京都 新宿区 0.76
7 東京都 杉並区 0.78
9 東京都 文京区 0.80
つまり、殆どが独身で死んで行く(最後は共同墓地行き確定列車)
2.昨年の秋に放送された朝の報道番組で
「東京で生まれる子供の2人に1人がハーフである」という話題が放送された
そのハーフの内訳を統計でみると、中国韓国ばかりの混血となっている
東京は、毎年毎年10%の割合が混血なので、インディアンと同じく絶滅の方向に向かっている
関東平野は失敗したんだよ。結局 西日本の様な核都市構成が出来ず、
小さな楕円形の鉄道の範囲が唯一の拠り所となってしまった、日本の流刑地、
つまり、日本書紀の頃と一緒になっちまった、って事さ。
>>216 現在の実験線だと、安全距離の問題で600km/hが限度。
もっと長大路線があれば、入力電力と空気抵抗が均衡する900km/hまでは出せる。
振動騒音を考えると700km/hが上限だと思うよ。
リニアって、車両に付いているコイル間隔の精度って
どのくらいの精度を要求されるのだろう?
温度膨張等で、編成長が伸びたりしたら
最前部のコイルと、最後尾のコイルの間隔がずれて
最後尾あたりではN極とS極の位置関係が逆になったり
する恐れってないの?
関東平野は日本人のあり方を実験して失敗した遺作
1.都道府県 市区町村 合計特殊出生率ワースト30
1 東京都 目黒区 0.74
3 東京都 中野区 0.75
4 東京都 渋谷区 0.75
6 東京都 新宿区 0.76
7 東京都 杉並区 0.78
9 東京都 文京区 0.80
つまり、殆どが独身で死んで行く(最後は共同墓地行き確定列車)
2.昨年の秋に放送された朝の報道番組で
「東京で生まれる子供の2人に1人がハーフである」という話題が放送された
そのハーフの内訳を統計でみると、中国韓国ばかりの混血となっている
東京は、毎年毎年10%の割合が混血なので、インディアンと同じく絶滅の方向に向かっている
関東平野は失敗したんだよ。結局 西日本の様な核都市構成が出来ず、
小さな楕円形の鉄道の範囲が唯一の拠り所となってしまった、日本の流刑地、
つまり、日本書紀の頃と一緒になっちまった、って事さ。
関東平野は、一度入ったら抜けられない、ただ日本の各都市からブラックホールの様に吸い込み、
自分の力で太る事が出来ず、
独身で共同墓地行きの人生を作り出し、雑種を排出し、好き勝手に己のステマを発信し、隣国に遠慮した放送しか出来ず、
満員電車、何をするにも並ぶと言う人生の大切な時間を大幅にロスして生きる
人生の墓場、そう
現代版 サルガッソー。
大阪いらんだろ
東京-名古屋-広島でいいや
260 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 17:28:46.29 ID:1/oJCwI40
合理的に考えれば、東京-大阪-博多でいいだろ。
>>257 精度要らんよ?線路側はコイル置いてるだけ。
車両側にある電磁石で誘導された電気からできる磁界に反発して浮いてるので、
速度さえ維持できれば、停電しても浮上走行したまま。磁石は超伝導で止まらないし。
関東平野は日本人のあり方を実験して失敗した遺作
1.都道府県 市区町村 合計特殊出生率ワースト30
1 東京都 目黒区 0.74
3 東京都 中野区 0.75
4 東京都 渋谷区 0.75
6 東京都 新宿区 0.76
7 東京都 杉並区 0.78
9 東京都 文京区 0.80
つまり、殆どが独身で死んで行く(最後は共同墓地行き確定列車)
2.昨年の秋に放送された朝の報道番組で
「東京で生まれる子供の2人に1人がハーフである」という話題が放送された
そのハーフの内訳を統計でみると、中国韓国ばかりの混血となっている
東京は、毎年毎年10%の割合が混血なので、インディアンと同じく絶滅の方向に向かっている
関東平野は失敗したんだよ。結局 西日本の様な核都市構成が出来ず、
小さな楕円形の鉄道の範囲が唯一の拠り所となってしまった、日本の流刑地、
つまり、日本書紀の頃と一緒になっちまった、って事さ。
関東平野は、一度入ったら抜けられない、ただ日本の各都市からブラックホールの様に吸い込み、
自分の力で太る事が出来ず、
独身で共同墓地行きの人生を作り出し、雑種を排出し、好き勝手に己のステマを発信し、隣国に遠慮した放送しか出来ず、
満員電車、何をするにも並ぶと言う人生の大切な時間を大幅にロスして生きる
人生の墓場、そう
現代版 サルガッソー。
「いいかい、ここが名古屋、ここの南アルプスを抜けて、ほおらここが諏訪湖・・・」
「いやん!くすぐったいですわ、あなたん!やめてください!あっ!あっ!」
これがBルート。
265 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:01:34.35 ID:ZD1s0OF4P
リニアOL?やっぱ紺色ミニスカ制服?
大阪ざまあw
267 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:03:50.07 ID:7W9Uh49f0
新幹線でいいだろボケが
400キロぐらいは余裕だろ
268 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:09:54.26 ID:lOXKSzSgO
誰だよ デザインしたのわwwww このへたくそ
270 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:15:13.08 ID:UTcsYWUkO
まだリニアなんかやってるのかよ
税金の無駄遣いだろ
271 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:26:46.14 ID:7W9Uh49f0
>>268 リニアのルートで新幹線走らせればいいだけ
272 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:26:54.58 ID:ba6MucyD0
リニアが試験走行始めて半世紀以上も後にようやく本番かよ。
気の長い話だなあ。
うちの娘ですら40代後半のおばさんになっちまう。
JR東海は解体だなwwwww
275 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:34:07.93 ID:gO7+CgLS0
>>1 大阪-名古屋に18年はかかりすぎだろ
マントルまで掘る気か?
もう潔く中止した方がいいんじゃないの?
現実逃避になってるw
日本はもっと考えるべきことがいっぱいある気がするわ。
>>276 このやろー!!
ばかやろー!!
なんだこれ?wwwww
ヒャハハハハハハハハ!!!
279 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 06:09:48.90 ID:FMP8L93O0
還暦を迎えたジジババがオギャアと生まれた時代の技術を、最新と言って開通させるの?
新幹線って実現までどのくらい要したんだろ?
なんかさあ、もうそろそろ新しい技術を投入すべきだと思うのだが。
これなんでそんな時間かかってんの?
281 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 06:12:12.67 ID:MAN36d9N0
東海道新幹線が出来て日本のサラリーマンは幸せになったか?
昔は東京本社の人間が大阪支社に出張ともなれば、宿泊が前提。
「遠路はるばるおこし下さいまして」ということで、仕事が終われば一席設けて
軽く飲んだあと、支社が手配してくれたビジネス旅館でひと風呂浴びて暖かい
布団でグッスリ。それがいまや、東京駅6時始発の新幹線に飛び乗り、大阪で
朝10時から夕方5時まで多くの会議をハシゴして、その日のうちにトンボ返りが
当たり前になった。暖かい布団は窮屈な自由席に、暖かい夕食はワゴン販売の
冷たい弁当と缶ビールになった。
Cルートが出来ても日本人は幸せにならないよ。
八王子駅6時始発のリニアにドブネズミ色のスーツを着たサラリーマンが
鮨詰めになって、大阪で8時30分から始まる会議に向かう。轟音が鳴り響く
長大なトンネルの中、窮屈な自由席で隣の人に肘が当たらないように気を
遣いながら、パワーポイントを立ち上げ会議資料の修正。それがCルート。
一方、会議を早めに終えて、夕暮れの南アルプスを眺めながら読書しつつ、
諏訪湖畔の夜景を肴にワインを楽しめるのがBルート。
「諏訪名物、腕時計の車内販売でございます。」
「どれ、ひとつ、良夫に土産でも買っていってやるか。」
「いま帰ったぞ。良夫お土産だ、開けてご覧。」
「やったー、パパ!ありがとう!」
「まあ、あなた!いいんですの?こんな高い物を・・・。」
「なあに、今日は良夫の誕生日じゃないか!土産が買えたのもBルートのお陰だ。」
「何ですの?そのBルートって。」
「いいかい、ここが名古屋、ここの南アルプスを抜けて、ほおらここが諏訪湖・・・」
「いやん!くすぐったいですわ、あなたん!やめてください!あっ!あっ!」
「こりゃひとつ、良夫の誕生日プレゼントに可愛い弟か妹をこしらえて
やらにゃいかんな。」
「まあ、あなたったらん♪」
これがBルート。
282 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 06:26:37.26 ID:ueIxHEWp0
羽田ー成田にリニア作れよ。
283 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 06:28:52.35 ID:YUK9Fhk50
>>281 ビデオ会議で、そもそも出張なんか絶滅寸前。
284 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 06:31:00.19 ID:kXnnWPS10
子供の頃の百科事典には
21世紀には北海道の稚内や網走にまで
リニアが開通してるって話だったんだけどなあ
宇宙旅行もできてるはずなんだが生きてるうちにいけるかどうかも怪しくなってきた
>>249 空港を都心にもってきてさらに空港5分前着でも飛行機にのれるようにしてさらにチェックインの手間を減らしてその上ダイヤを鉄道並に正確にすることができれば鉄道に勝てるかもね
286 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 06:32:57.23 ID:BEyVGr7G0
品川終点だと、東北上越は品川まで延伸する?
周波数とかめんどいから、東北上越用に完全転用か?
え〜っと幼女・少女は何処ですか?
290 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 08:07:22.25 ID:Czt2gnGp0
日本は客は多いが距離が短い。
将来、海外輸出できるといいな。
メーカーの技術系社員にスパイが潜り込む(取り込まれる)から心配だ。
30年後とか今の30代でも乗ること無さそうじゃん
>>289 両用にする分、車両が重装備になるんだがな。
東海道はわざわざ60Hzに統一しているしな。
293 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:33:44.51 ID:8ZVJ2yLWP
>>63 1970年の大阪万博の時、リニアの模型をデモ展示してた。
あれから43年経つけどまだ実用化に漕ぎ着けていない。
新幹線は昭和34年に起工式で昭和39年に走り出した。
高度成長期を象徴する列車だな。
>>281 八王子には駅は出来ないし、リニアは全席指定なので自由席はない。
30年後にはどこでもドアくらい出来てるだろ
>>293 ヘリコプターなんて実用化に400年もかかったんだからそれに比べればはやいもんだろ
298 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:16:15.61 ID:NjIokHpn0
大阪には人はいるけど
経済が無い
東京からすると繋げない方が正しい
299 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:17:47.14 ID:euTCO3G30
そりゃ東京は大阪の経済(企業)で成り立ってる植民地だからなw
>>293 俺は1985年のつくば万博で試乗した記憶があるよ..
30年後なんて自分も含めて高齢化が進んで、年金暮らしの爺婆にどれだけ需要があるのか考えてしまう
302 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:36:27.69 ID:3e7pDCyI0
>>293 新幹線はイギリスで誕生してから100年以上走ってきた鉄道を高速化したに過ぎない。
超電導リニアは、本当に乗り物として成立するか?っていうほぼゼロからのスタート。
中国だったら地図上に定規で直線引いて「5年後に開通だな」で終わりだろ
>>303 中国なら3年で完成するだろ
最初の一ヶ月で土地の収用が完了して
1年目には基礎工事が完了
2年目には構造物が完成
2年半頃には試運転を始めて
3年目で開業
306 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:21:27.46 ID:JGgUXOA3T
> 平成39(2027)年に東京−名古屋間で開業
> 57(2045)年に東京−大阪間での開業を目指している。
名古屋→大阪の工事に18年はかかりすぎ
馬鹿なの?
国が金を出したら
名古屋から大阪への経路は
名古屋〜大阪に存在している全部の府県を通過しなければならなくなるだろうな
そして東京〜名古屋よりも、名古屋〜大阪の方が所要時間が長くなるという
ことがマジに発生する
まだ30年も掛かるんだろ
富士山噴火と第二関東大震災が終わってから建設した方がいいんちゃうか
309 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:08:53.49 ID:ZXobAbJo0
>>306 バカ過ぎ。
毎年の売上から工期計算してるんですが。
310 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:16:43.88 ID:VEo63RcBO
東京〜名古屋に比べて名古屋〜大阪が遅すぎだろ。
東京〜大阪でやっと意味が出るのに、何を考えてるのやら。
チョンと諏訪が涙目なスレな事はよくわかった
312 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:19:50.43 ID:B4A6VWsP0
ふむ、福岡と青森は70年後辺りか?
東京〜北京位で良いのでは?名古屋は勿論、大阪に止まる意味アル?
うるせーな韓西人は
>>306 東京〜名古屋で一期工事の建設費を償却してから名古屋〜大阪を作ると言ってるからな
資金力がないとかJRは言ってるが、日本一稼いでいる企業が資金力を理由に作らないとか日本企業の未来は暗いな
>>315 資金力はあるが旧国鉄債務がまだ完済してないからね・・・
東京-名古屋間はある程度返済して余裕が出来た分を建設に廻しただけだから
317 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:58:43.71 ID:ZXobAbJo0
実際のサービス開始は中央リニアよりワシントンDC−ボルチモア間のほうが先かもしれんぞ。
リニアOL系に見えたわ
319 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:55:36.63 ID:FMP8L93O0
321 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:09:51.40 ID:3e7pDCyI0
>>315 その資金力の源が東海道新幹線一本だけっつー危うさはある。
だからこそ東海地震の揺れと津波被害を直接受けやすい東京〜名古屋の代替路線建設を急ぎたいという思惑もある。
リアルLOに見えた
東海が主導しているところがおかしなことになっている。
324 :
名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:42:13.41 ID:cfeCQ0od0
>323
そりゃ金を払うところが主導するのが当然だろ・・・
325 :
名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:44:34.49 ID:PwRZZeqi0
名古屋で止めてどうすんだよ、きしめんでも食うのか?
30年も経ったら、リニアなんて維持する経済力も日本にあるかどうか
止めた方が無難だよな
今の新幹線を維持するのが精一杯の気がするな
新幹線建設の時に言われた、現代の万里の長城が本当に出現する訳だ
未来のことなんて誰もわからんわ
この先、日本が世界あどう変わっていくかなんてまったく予測がつかない
もしかしたら、第三次ベビーブームが来るかもな
国策でやると、誘致で路線がぐにゃぐにゃになって、リニアモーターカーなのに東京大阪4時間ぐらいになりそうだから
329 :
名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:30:14.30 ID:v1fBayjY0
大阪に繋げても東京にはメリットは無いじゃん
金や技術が流れて来るわけじゃないしね
リニアが大阪まで延びる前にドラえもんの道具の一つや二つ、実現しているかも
30年間における技術の進歩は凄いから
トンキン悲報
【 悲 報 】 「 東 京 都 」、 終 了 のお知らせ!!!!!!!!!!!!!!!!! 脱出する人も 急 増!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1: ブリティッシュショートヘア(北海道) 2013/01/02(水) 17:54:11.89 ID:NPesDKwp0
首都圏から避難−このまま東京に住み続けていいのか
福島第一原発から東京に飛んできた放射性物質について記事を書き続けてきたワシントン・ブログのまとめからです。
東京は福島と、ほぼ同じくらいの放射線照射を受けている
http://www.washingtonsblog.com/2012/12/tokyo-almost-as-irradiated-as-fukushima.html (Washington's Blog 2012年12月27日)
残念なことに、Energy Newsの最近の見出しを眺めてみると、事態は悪化するばかりのようです。
・「東京は、福島と同じくらい汚染されている」−−京大・小出裕章助教 (2012年8月11日)
・東京湾セシウム濃度は福島県沖より高い−東京湾の海底は2014までにすべて汚染される(2012年11月4日)
・東京大都市圏の時限爆弾−専門家は福島からの放射能の蓄積を警告する−日本で二番目に大きな湖の潜在的な災害(ソース:ジャパン・タイムズの記事 2012年11月18日)
・東京の土壌には、核廃棄物のダンプに送られるほど強い放射能がある。実際に、この都市には過酷な放射能が襲い掛かったのだ(2012年11月19日)
・福島県の人口、2040年には4割減少も。東京、横浜、千葉からも避難する人が増えている
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1766.html 113: スナネコ(福岡県) 2013/01/02(水) 18:36:14.97 ID:0cE/Qly90
まあ、東京の人たちもこれからずっと安全だと思って生きてください。
332 :
名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:33:54.76 ID:VhH5Xd000
かと言って西に移るとチャンコロ製PM2.5毒ガスでやられちゃうしなあ。
空気は防ぎ用がないんだって知ってるよな。
>>330 いまだに車がガソリンで動いてる現状考えると、30年経っても大して変わってなさそう
リニアは諦めた。ギリギリ生きてるかも知れないが。
大阪には近鉄「しまかぜ」がある!
しまかぜに乗りまくって、お伊勢さんに行こうではないか!