【社会】リニアL0系 初めて実験線に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
"リニアL0系 初めて実験線に"

東京と名古屋を結んで14年後に開業する予定のリニア中央新幹線で、
営業運転に向けて開発されたリニアモーターカーの車両が、
山梨県の実験線に3日、初めて姿を見せました。

リニア中央新幹線は、JR東海が14年後の平成39年の開業に向けて
本格的な走行試験を進めるため、山梨県内にある実験線を長さ43キロに
延長する工事を進めています。

この実験線に、営業運転に向けて開発された「L0(エルゼロ)系」
と呼ばれるリニアモーターカーの新型車両が3日、初めて姿を見せました。

おととしまで試験走行を繰り返したリニアモーターカーを基に開発され、
営業運転に向けて客室の居住性を高めるため、車体の断面を従来の半円形から
四角形に近づけています。

開業後は時速500キロの最高速度で東京と名古屋を最短で40分で結ぶ計画で、
山梨県都留市にある実験線では、5両編成の新型車両が別の車両にけん引されて
時速およそ10キロの速度でゆっくりと走行し、路面の設備と接触しないかなどを
確かめていました。
JR東海山梨実験センターの遠藤泰和所長は
「気持ちを新たに、これからいよいよ始まるなという気持ちです。
走行試験の再開に向けて、いいデータを集めていきたい」と話していました。

JR東海は、このあと新型車両を自力で走行させる試験を繰り返し、
ことし9月には高速運転の試験を始めたいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130603/K10050267211_1306031250_1306031255_01.jpg

6月3日 12時46分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130603/k10015026721000.html
2名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:26:32.66 ID:AauNZrXS0
(´・ω・`)
3名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:26:48.31 ID:DSjmNDg30
LO?
4名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:26:57.92 ID:2g6q3jvH0
3年くらいで頼む
10年も待ってられん
5名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:27:10.51 ID:Or+RTg370
おまわりさんこの人です
6名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:27:19.48 ID:RHc2vwWz0
以降ロリコン禁止
7名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:27:56.96 ID:SODHhNQx0
イエス リニア ノータッチ
8名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:28:30.13 ID:/A+EmfbU0
リアルOLが好きです
9名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:28:37.74 ID:QtzVyyzd0
さすが日本
ロリ系とは
ぶれない
10名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:28:50.87 ID:lFA4aZaR0
14年後って俺は生きているんだろうか
11名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:29:14.14 ID:pw1X0hALP
表紙のポエムがださい雑誌か
12名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:29:29.25 ID:mAqim56q0
東海道新幹線が出来て日本のサラリーマンは幸せになったか?

昔は東京本社の人間が大阪支社に出張ともなれば、宿泊が前提。
「遠路はるばるおこし下さいまして」ということで、仕事が終われば一席設けて軽く飲んだあと、
支社が手配してくれたビジネス旅館でひと風呂浴びて暖かい布団でグッスリ。

それがいまや、東京駅6時始発の新幹線に飛び乗り、大阪で朝10時から夕方5時まで多くの会議を ハシゴして、その日のうちにトンボ返りが当たり前になった。
暖かい布団は窮屈な自由席に、暖かい夕食はワゴン販売の冷たい弁当と缶ビールになった。

Cルートが出来ても日本人は幸せにならないよ。
品川駅6時始発のリニアにドブネズミ色のスーツを着たサラリーマンが鮨詰めになって、 大阪で8時30分から始まる会議に向かう。
轟音が鳴り響く長大なトンネルの中、窮屈な自由席で隣の人に肘が当たらないように気を遣いながら、 パワーポイントを立ち上げ会議資料の修正。それがCルート。

一方、会議を早めに終えて、夕暮れの南アルプスを眺めながら読書しつつ、 諏訪湖畔の夜景を肴にワインを楽しめるのがBルート。

「諏訪名物、腕時計の車内販売でございます。」
「どれ、ひとつ、良夫に土産でも買っていってやるか。」
「いま帰ったぞ。良夫お土産だ、開けてご覧。」
「やったー、パパ!ありがとう!」
「まあ、あなた!いいんですの?こんな高い物を・・・。」
「なあに、今日は良夫の誕生日じゃないか!土産が買えたのもBルートのお陰だ。」
「何ですの?そのBルートって。」
「いいかい、ここが名古屋、ここの南アルプスを抜けて、ほおらここが諏訪湖・・・」
「いやん!くすぐったいですわ、あなたん!やめてください!あっ!あっ!」
「こりゃひとつ、良夫の誕生日プレゼントに可愛い弟か妹をこしらえてやらにゃいかんな。」
「まあ、あなたったらん♪」

これがBルート。
13名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:30:02.04 ID:xVLMczM60
LOあんぐる
14名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:30:43.55 ID:akue7CUj0
>>10
長生きすればもっとすごいもの見れるさ
15名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:32:11.30 ID:hJOddvOSO
1970年の大阪万博の時には既にリニアモーターカーのアイデアがあったんだよな
50年以上の歳月をかけて日本では営業開始か
16名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:32:15.34 ID:Knlq3Zc90
>>12
中央本線でも乗ってろ田舎もんがw
17名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:32:48.79 ID:eURsSC++0
>>12
www
18名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:33:55.09 ID:IwFy8UQ70
ウルトラマンに出てきたダダみたいな模様だな。
19名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:33:58.31 ID:C/dmPCfiO
またこのカモノハシな形状なのか

700系で空力の追究に答えは出ちゃったのかな

もっとこう、うわーカッケー!て叫びたくなるデザインは無理なんか
20名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:35:33.45 ID:OI+4T2Io0
>>12
諏訪って、腕時計が名物なのか?
21名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:36:00.24 ID:KlPfO/A3P
リニアOL系ってどんな女だよって思った
22名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:36:21.07 ID:+Nb8mwJpP
236 :名無しさんにズームイン! [↓] :2013/06/03(月) 11:37:02.61 ID:umWJ3eIp (6/7)
LOかと思った

237 :名無しさんにズームイン! [] :2013/06/03(月) 11:37:08.76 ID:N+rJ8b74 (1/2)
コミックLOときいて

238 :名無しさんにズームイン! [] :2013/06/03(月) 11:37:10.14 ID:V9jJw3Oq (1/3)
ロリ系?
23名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:36:42.06 ID:I4YLHrz20
これは児童ポルノで規制対象になりそう
24名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:39:00.65 ID:ElBoyJvA0
14年もかかるならもっと良い乗り物が出来てるような気もするけど
25名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:40:14.98 ID:2fLDXe5S0
>>12
諏訪は先に中央本線なんとかしろwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:41:11.78 ID:q1eDR8qG0
>>20
諏訪性交
27名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:41:20.90 ID:ptBaelOX0
>>12
お前には関係ないじゃん。
28名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:41:52.28 ID:B/ds3RAd0
L0系
L100系
L200系
L300系
.......

と続くわけか
29発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/03(月) 13:42:40.18 ID:FTXhbpRW0
これ前見えてるの??

カメラ画像か??

なんか変なデザインだなあ
30名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:42:52.51 ID:5Rj3Piul0
RINの廃刊は痛かったな
31名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:42:57.53 ID:NXwYllM70
>>12
このコピペは生き残ったけど岡山のヤツは全く見なくなったな。
32名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:43:35.31 ID:rvMyL/3y0
LO系か・・・擬人化が捗るな
33名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:44:12.60 ID:QrNetArp0
>>20
セイコーエプソン
Bルート以来不買してる
34名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:47:38.88 ID:e4xj1fa70
>>12
力作やなw
35名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:49:09.10 ID:HIJw2sHT0
L000(トリプルオー)とかのほうが良かったのでは?
36名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:51:56.96 ID:7qiJzWK00
リアルLOをまずいだろ…
37名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:52:59.47 ID:9Rv4nx66P
倒壊はガチガチの役所経営だからイメキャラとかやらんのだろうなぁ。
束は猫ミミ(実現しなかったが)出た時にイメキャラいたよな?
38名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:54:37.39 ID:+JETaV5nO
>>29

たしか、250キロ以上になると、肉眼ではまともに見れないんじゃなかったっけ?!


一度、のぞみの運転士が運転中に座ってる映像をNHKだかで放送したけど、ポイント地点の標識を確認して、口頭で言ってたね。


ボイスレコーダーに記録して保管するらしいけど、運転ってゆうより通過確認士だよね。
39名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:54:40.79 ID:QliYDz9u0
ラブオナニー?
40名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:55:30.56 ID:SODHhNQx0
>>12
今日読んだレスの中でもトップクラスのくだらなさw
41名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:55:36.10 ID:XfI0Kn8O0
これってコックピットはCG合成された全天周モニターなの?
42名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:58:46.22 ID:OI+4T2Io0
>>26
>>33
なるほどね
サンクス!
43名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:59:55.15 ID:sNMnuonv0
5年くらい早めてもらえません?
この世にいなくなっちゃってるから
44名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:00:18.51 ID:KLRrEJVw0
>>41
運転手はオーバーヘッドセットを装着してCG化された擬似モニターをみながら
延髄からプラグインされたコントローラーに脳波で直接指令を出すんだよ。
だからこっそりメールが出来なくて運転手には不評。
45名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:05:45.38 ID:rbW5Piff0
>>30
Juicyで我慢しろ
46名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:08:39.53 ID:S05NhXVe0
おまえら LO に反応しすぎだ
47名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:11:47.84 ID:pxUF9jz00
のっぺらぼうだと気味悪いからせめてザクみたいなモノアイでも付けてくれ
48名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:12:16.47 ID:5LH4LYrAO
後14年もかかるのかよ
49名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:14:01.54 ID:NXwYllM70
>>43
生まれ変わるのを待てばいいじゃん
50名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:15:21.73 ID:s/f16Kih0
見た目が幼い系の画が好きなのでよくLO系の単行本を表紙買いするんだが、
見た目だけでよくて実際にJCに興味があるわけではないので結局萎えてしまう
51名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:15:25.51 ID:DwkpsCxF0
 
 
リアルLOに見えた
 
 
52名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:17:14.35 ID:cLidq4l/0
>>41
マジレスすると無人車両。
車両に搭載された機械式AIが運転を行っているが、磁力の影響でおかしくなりそのうち人類に対して
反乱を起こす。
53名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:17:26.91 ID:bBqHB6770
最近LO見なくなって買えなくなっちゃったんだけど
なんか規制でもはいったのか?
54名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:17:46.92 ID:mhEbHqel0
実現すると伊丹空港が廃港になるっていうやつか
55名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:18:02.48 ID:l4wCy9sc0
ははーん、C0系とかは在来新幹線に取っておくつもりだな。
今、在来新幹線800系まで使い切ってるから(900番台は事業車)次がないもんな。
N700Aの次がC0系だな。
56名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:19:16.44 ID:NxZ+792l0
ロリコンホイホイスレw
57名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:20:18.40 ID:YtIW1jdr0
>>12
懐かしいコピペを見たww
58名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:20:22.01 ID:BLFMrWG10
時速501キロ体験!リニアモーターカー車内映像 !
http://www.youtube.com/watch?v=HZ6dYhHIol8

http://www.youtube.com/watch?v=NnPs_sxl65w
59名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:20:37.65 ID:dHFQMGSL0
もっと幅広にしたほうがいいんじゃない?
今までの車両と似せる必要性は全くない訳でしょ
60名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:20:44.45 ID:K0nVfqCmO
リアルLOと聞いて…(´・ω・`)
61名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:22:05.11 ID:b5oc0sFiO
>>1
あと14年もかかるのかよ?一体何十年やってんの?
間違いなく40年はグズグズやってたよね?
62名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:22:53.24 ID:DJwqyj6t0
安倍の朝貢の手土産
63名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:24:15.51 ID:gLICENnG0
700系みたいに居住空間を広げるためにボディの断面は真四角。
これがダサい原因なんだよな。
せめて鼻の長い先頭だけ流線型にして徐々に広げていけばいいものを。
64名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:24:16.37 ID:nJHoJE+h0
LOで14歳だって?
65名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:24:50.84 ID:1PvS+ruD0
残念だが完成しないと思うよ
66名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:25:06.85 ID:67Czu2dp0
リニア系OLってまた新しいジャンルが出来たのかと
67名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:25:16.06 ID:9KGfDMHp0
まったく、○○○は○○だぜ・・って奴か?
伏せ字にしなきゃならないのが辛い時代だな
68名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:25:16.77 ID:hzsmSo/O0
69名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:25:27.89 ID:kSfivo990
リアルOLに見えた俺はまだ傷が浅いよな、大丈夫。
70名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:26:20.16 ID:KSRVoxaC0
>>54
名古屋止まりじゃ伊丹を廃港に追い込めるかわからん
71名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:27:00.48 ID:rrhoh8m+0
>>58
思ったよりうるさいな
風を切るせいか?
72名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:27:52.92 ID:d79o8mKg0
リニアOLに見えたよ
73名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:30:06.70 ID:+8xcizLD0
>>69
LOが多いから大丈夫
74名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:30:38.27 ID:9yTJ64M10
>>49
富士山「了解」
75名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:32:04.86 ID:6nFHCRqu0
>>7
確かにノータッチが基本だがw
76名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:32:31.29 ID:4L1Xwfgd0
つるつるぺろぺろ(´・ω・`)
77名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:33:32.41 ID:09LSIOT60
つか14年でトンネル掘れるのか?
78名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:33:39.07 ID:OYAsqRiB0
「リアルLO」と思ったうっかり者は、俺だけじゃなかったのか。
79名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:33:56.77 ID:J1bo+ban0
>>30
事実上復刊したけどな。100円値上げして>RIN
80名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:34:19.22 ID:2Y0lMXRJ0
おれが子供の頃に試運転とかして子供ができる頃には新幹線に置き換わってると思ってたんだがな
81名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:36:26.73 ID:+8xcizLD0
>>80
>子供ができる頃
すなわち無理ってことか…
82名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:37:26.11 ID:gp3KQFJB0
言葉を失うほどのダサさ。まだ8年前の愛知万博のほうが見られる。

ttp://www.expo2005.or.jp/jp/g/20050126161451558_29_C3.7.3_k02_l.jpg









違った、こっちだった。

ttp://www.expo2005.or.jp/jp/g/20050428111953017_2_C3.7.3_01_l.jpg
83名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:40:03.95 ID:J1bo+ban0
>>77
鍋立山トンネルみたいに30年掛かったりして。
84名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:41:23.86 ID:KLRrEJVw0
バーコード頭みたいな顔ですね。。。
85名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:41:39.87 ID:9o9tFOpH0
ミニ新幹線に倣ってミニリニアでも作るのかと思った
ロリ系リニア
86名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:44:08.32 ID:xcLc6lqW0
新幹線カラーが気に入らない・・リニアカラーとか作ってくれよ
リニアの後は数十年は安泰だろうから日章カラーとかでもいいぞ
日章カラーのリニアなら中韓以外の外人にも大人気になる
87名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:47:25.32 ID:M8/4k2jK0
>>19
空力最優先でしょ
見た目を考える余裕はないかと
88名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:50:05.14 ID:Bjl/0Iin0
Yes!マスコン
No!ラッチ
89名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:50:30.14 ID:l4wCy9sc0
ML100
ttp://www.rtri.or.jp/rd/division/rd79/yamanashi/images/P_ml100.gif
4人乗りで、実験線をフワフワ往復するだけの展示品。

ML500
ttp://www.rtri.or.jp/rd/division/rd79/yamanashi/images/P_ml-500.gif
誰も乗れないけど517km/hで突っ走る。

ML500R
ttp://www.rtri.or.jp/rd/division/rd79/yamanashi/images/P_ml-500r.gif
窓の見えるのは換気口。やっぱり誰も乗れないけど自前で冷えるクールな奴。

MLU001
ttp://www.rtri.or.jp/rd/division/rd79/yamanashi/images/P_mlu001_red.gif
ML500から一転、3両編成の定員32名という実用っぽい車体。
だが、空調がないので夏に乗ると灼熱地獄、冬に乗ると冷凍地獄。

MLU002
ttp://www.rtri.or.jp/rd/division/rd79/yamanashi/images/P_mlu002.gif
1両だけど定員は44名。数々の試験をこなし、名実共に実験で燃え尽きる。

MLU002N
ttp://www.rtri.or.jp/rd/division/rd79/yamanashi/images/P_mlu002n.gif
MLU002が「本当に」燃え尽きてしまったので作った。
どうせ人なんかのらねぇと思ったか、定員は12名と激減。

MLX01
JR東海になって新造。型式番号の割当も変わった。先頭車は3種類ある。
国鉄時代から試作車に割り当てられていた901が付与されたMLX01-901も。
中間車に68名分の座席を装備。リニアだがエンジン付き。発電に使う。
90名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:51:54.95 ID:YKFhs6NU0
日本のリニアって横にも磁気があって
地震が起きても車体が揺れで浮き上がる事がないようになってるんだよな
91名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:54:04.34 ID:RTXUgzLp0
これ運転席に窓無いの?
92名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:56:40.25 ID:SODHhNQx0
>>89
山梨からも海が見えるんだな
93名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:57:01.76 ID:RlrLPAhp0
リニアもいいけど
高速道路もアルプス貫通ルートを作ってくれ
諏訪へ迂回する現状ルートは不便でかなわない

単純に東京から名古屋、大阪にまっすぐ向かいたいのに
無理やり諏訪、岡谷まで引っ張れるのが苦痛でならない
94名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:57:43.03 ID:wraNEul70
>>91
運転手は進行方向と逆向きのコクピットに座りカメラのモニタを見ながら運転するシステム
95名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:57:55.20 ID:RTXUgzLp0
>>92
諏訪湖のほとりの宮崎ねww
96名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:59:31.22 ID:usHHJCzN0
>>91
>>94
お前らは何を言っているんだ?
リニアは自動走行だぞ?
97名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:59:40.80 ID:OE5RdGnt0
>>93
つ三遠南信自動車道
98名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:00:16.88 ID:YVhrTbjMO
L100系は二階建て車両になるのかな?
99名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:00:34.52 ID:hhuW4UY0P
ここでまたドイツ人が勘違い発言
「日本のリニアはドイツの技術を真似しただけ」
100名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:00:36.43 ID:RTXUgzLp0
>>94
へえさんきゅう。そうなのか。
で、そのコックピットってのは先頭車両にあるの?、後部車輌?
101名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:01:22.96 ID:l4wCy9sc0
>>92
宮崎実験線 宮崎県日向市
ML200Nまでの車体は、ここで実験が行われた。

ちなみに、ML100とML200Nの車体はここの倉庫に放置されて
惨憺たる状態になっている。なぜ、名古屋のリニア・鉄道博物館に
展示されないのかは謎。
102名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:01:39.99 ID:+Nb8mwJpP
>>93
だよな。
佐久〜清水なんて結んで誰が利用するんだと。180度ちゃうやろと。
103名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:01:46.17 ID:dHALPBcx0
>>90
超伝導だっけな。今はそんな言葉も使われなくなったがw
104名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:02:49.21 ID:8zuVMQrw0
リアルLOに見えた
105名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:03:55.10 ID:JDhiqKZO0
OLに見えた
この時期スーツ着た新人OLが気になって仕方ないからだろうか
106名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:04:12.88 ID:l4wCy9sc0
>>101
正誤表

ML100 → MLU001
ML200N → MLU002N

ちなみに、ML100(本当の方)は東京に置いてあります。
MLX01は、愛・地球博が終わった後、名古屋で野ざらし試験して、
今はリニア・鉄道館にあります。
107名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:04:19.15 ID:REXtxuqW0
俺は鉄道は素人なんだが
例えば地下に線路を一直線で掘ればスビードアップできて
東京-大阪間なんて20分くらいで着くとかできないかな?
ダメな理由って何かあんの?
108名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:04:20.28 ID:tvxBCFbs0
>>1
ウマビルを思い出した件w
109名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:04:44.01 ID:SODHhNQx0
>>107
つ 土地の権利
110名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:05:19.25 ID:c7zY/jAS0
リアルLO系 初めての体験に

に見た俺。。。
111名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:05:26.27 ID:e4xj1fa70
>>59
軌道サイドにガイドレールがある以上、それよりも幅広には出来ないんじゃない?
112名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:05:35.66 ID:MZ4/Fvk50
>>107
地中に穴を掘るのってコストがかかるんじゃない?
113名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:05:53.61 ID:/jb/5/D70
>>81
試験管に精子入れて持っていけよ
ほら可愛いオタマジャクシちゃんたちこれがリニアですよって
114名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:08:20.62 ID:RhD0YqZe0
現行の新幹線の時点で運転士は前方注視義務ないんだから営業速度500キロのリニア中央新幹線では何をかいわんやだな
115名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:09:12.03 ID:rbW5Piff0
>>107
地下鉄だと風が凄いだろ。リニアが500kmで近づいてきたらハリケーンみたいな風で駅が壊れる。
116名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:09:58.90 ID:/jb/5/D70
>>89
ML500
リニアってやっぱこれだよこの形しか頭にない
117名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:10:13.40 ID:ltqZxf1R0
実用考えない金を集めるためだけの玩具から
やっと実用を考えだしてさらに14年かかるのか。

ぶっちゃけあまり必要とされてないんだろ?
注目はされてるけど日本で実用化することもないような。
118名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:11:00.50 ID:usHHJCzN0
>>100
違うからね。
119名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:11:28.50 ID:PVH8dX6F0
需要を考えたら成田−東京あたりに作るのが一番じゃないのかね
120名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:14:09.77 ID:usHHJCzN0
>>103
超伝導と電磁石は別物。

電磁石はコイルに電気を流して磁場を発生させるが、
このコイルに抵抗があって、電気は熱エネルギーへと変換される。つまり電気代がかかる。

超伝導は電気抵抗を極限まで少なくし(ほぼ0)、電気代をかからなくする技術。

組み合わせればリニアって超エコだよねっていうこと。別技術なので誤解なきよう。
121名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:16:05.37 ID:ORjZES9n0
122名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:18:43.32 ID:++p0Bk4v0
エフゼロ
123名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:19:21.12 ID:e7yNtqD70
2015年、東京大阪間 最新型蒸気機関車就航 最高速度50km/h
    寝台車付き夜行列車同時就航
124名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:20:05.37 ID:N3KdAtmS0
.          \\      ,土ヽ l 十  ├  ゝ‐、ヽ ll               尸  //
            \\  (ノ ) | Cト、.Cト、   ノ l_ノ よ  ̄ ̄ ̄ (⌒/   //
                   .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
                  ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
              ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
            ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
           ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
           ::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __    __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
        ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
       ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
     ::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
                     ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
                      ::\ヽ   ` ´   / /::
                       ::          ,′
                       ::i  :;     :;  i::
                       ::|          |::
                       ::l         |::
                         ::j            ::
                        ::,′           l::
                         ::/           |::
                     ::/              !::
                       ::/    〉┴r      ::
                       ::,′    /:: ::|     |::
125名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:22:31.96 ID:xxBFoBNM0
リニアってかなり前から実験してるイメージだから
あと何十年もしないと実現しないんだろうなと思ってしまう
126名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:22:57.63 ID:icADxJIJ0
テレビで走行試験の様子を観ると
いつも真っ直ぐ走ってるんだけど
もしかしてリニアって曲がれないの?
127名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:23:00.70 ID:76Y+B6p90
こういうのでデザインが悪いのは致命的だな
やっぱり操縦席が無いのがいかん
もう絵でいいからコクピット書いとけ
128名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:23:51.21 ID:rbW5Piff0
>>120
電気代は電流で計算されるから、抵抗が小さいほうが電気代高くなるぞ。
129名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:24:45.78 ID:+Nb8mwJpP
>>121
あれ?7月号ってこんな表紙だったっけ?と思ったらw
130名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:25:39.33 ID:9uhnBFJL0
>>90
横にもじゃなくて横だけ
車体下部は低速時にタイヤで走る
磁石はない
131名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:25:41.01 ID:e4xj1fa70
>>107
今の予定でもかなり直線に近いと思うよ
132名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:25:58.64 ID:vq8Yx+cw0
なんだよプレステージスレだと思ったらただの鉄スレじゃねーか

帰る(´・ω・`)
133名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:28:43.48 ID:0pWJzRD70
>>45
LOの増刊号だったんだな
No.2なかなか良かったぞ(*´Д`)
134名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:28:57.30 ID:J3zEYMP40
>>123

それで宇宙に行くの?
135名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:29:05.41 ID:nyGQFWVV0
コミックLOと聞いて
136名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:29:25.12 ID:X9KfopFw0
リニアとLOのWネーム(コラボ)かと思ったのに…
137名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:30:00.73 ID:l4wCy9sc0
>>120
いや…電気代は超電導でも電磁石でも掛かるけど。
単に、外部から大電流が取り入れられないので、最初に入れた
電力をグルグルと使い回しましょうというだけで。

あと、推進コイルは電磁石ですから電気食います。
実のところ、リニアモーターカーは全然エコじゃないです。
むしろ、対速度比ならバカ食いです。F1用自動車みたいなものです。
138名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:31:41.79 ID:M3pcy3nl0
>>107
現在の技術だと、大深度地下(所有権が及ばない)をシールドマシンで掘っても、土地収用費用が無い分
十分ペイすると言われている。

おそらく問題は、地質的なもの。フィリピン海プレートに押され中央構造線が北に張り出し、そこにフォッ
サマグナが乗っかるあの地域は、地層も岩盤もズタズタ。その地下を通すリスクだと思われる。
139名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:31:49.51 ID:/jb/5/D70
>>123
コンビニ車とマック食堂車も連結してくれ
140名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:34:31.80 ID:VeSIFr6ZO
狭い日本
そんなに急いで
どこへ行く
141名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:36:20.42 ID:Nc6sk5fd0
>>4
3年か、それも悪くはないな
個人的には5年くらいがいいが
142名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:36:39.32 ID:YQ5Tw61/0
>>107
ソニックブーム。トンネルを真空化しないといけない
143名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:39:17.45 ID:e4xj1fa70
>>126
高速で走ってる途中で無理に曲がったら、慣性の法則で中の人が大変なことになるだろwww
144名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:42:57.37 ID:oyg6pmWS0
>>103
鉄人28号FX見てたわ
145名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:43:05.01 ID:2Y00aqgIO
>>123
C11にはさすがにないw
作るとしたら、C63型機関車か改C63
宇宙を走るC62機関車を凌駕する機関車はよ。
146名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:45:53.06 ID:QCAuwkdE0
リニアって別に速くなくても良いと思うんだけどな。
その辺の環状線とかもリニアにしてよ。
147名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:46:25.25 ID:umkPfHJ+0
一番前にも窓つけて
展望席にすればいいのに
148名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:47:25.84 ID:L29ySsyC0
LOがいっぱいで安心した
149名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:49:19.93 ID:j2NdRspt0
>>12
すっげー昭和臭の漂うコピペだなw
150名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:50:22.17 ID:2Y00aqgIO
>>144
最新鋭の超電導鉄人28号FXよりも戦前に造られた大日本帝国陸軍製鉄人28号の方が高性能で強かった。
大日本帝国の技術力は半端ないなw

太陽の使者鉄人28号は、イオンクラフト動力。
EDの正太郎のテーマが好きだ。
余談だが、この太陽の使者鉄人28号こそ正太郎コンプレックス、略してショタコンの言葉を産み出した日本の歴史になった凄いアニメ。
151名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:54:06.40 ID:2Y00aqgIO
>>146
マジレスすると東京の地下鉄 都営大江戸線はリニアの仲間だよ。
そのお陰で驚異の直角カーブ曲がれる。
技術的な話は長くなるのでググってみてね。
152名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:55:17.25 ID:Pm4hLVP30
リニアの実験場って、昔は宮崎県あたりになかったっけ?
153名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:56:28.98 ID:J6GOxXvCP
タカミチ
154名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:56:31.32 ID:Q+ANdt6D0
ロリコン御用達雑誌エルオースレ
155名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:00:32.84 ID:J6GOxXvCP
なんか40年前と何も変わって無いような気がするな

ttp://asobo.happylifeweb.com/_src/sc1517/DSCF1929.jpg
156名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:05:37.05 ID:qqtCJWF50
リニアって曲がることできるの?
実験線って直線だけ?
157名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:05:44.84 ID:VxCVQKTK0
運転士はモニターを見て運転するのか?それとも自動運転?
158名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:07:43.95 ID:RlrLPAhp0
>>155
昭和37年ごろから
国分寺の鉄道技研で遊園地の電車みたいな実験線から
ぐだぐだやってて、いまだに開通できないのには呆れる
すでに60年も費やしてさらに20年近くかかっているわけだからな
159名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:12:55.72 ID:QvpK/csS0!
いくら性能が良くても、見た目がかっこ良くなかったらあんまり好かれない
これだったら特に海外では鉄道に興味ある人以外”500キロ?あっそう”で終わり
もうすこし磁力のある、見つめてしまうようなデザインへ頑張って欲しい
160名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:17:02.32 ID:2Y00aqgIO
>>156
リニアと言っても様々な方式があるからね。
大江戸線はリニアの力によって普通の電車で有り得ない直角以上の角度を曲がる変態力を発揮している。
あと代表的なリニアは3枚の刃を動かして深剃りを可能にして市販されたのもあるね。
161名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:19:49.79 ID:NqOrvF6dO
神戸市営地下鉄・海岸線もリニア。
162名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:21:34.07 ID:M3pcy3nl0
>>160
お約束だが、リニアの発明者は韓国人で、リ・ニアさん。
163名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:23:22.96 ID:qlMQNX7R0
どうみても飛行機で十分
164名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:23:40.58 ID:6eC66mnK0
ところでネコミミはいつになったら実装するんだ?
165大阪のおばちゃん:2013/06/03(月) 16:23:50.62 ID:yVGbjnaJ0
今世紀末になってもまだ実験してるよ 
166名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:25:22.05 ID:bhG/5ah40
>>161
花博のとき出来た長堀鶴見緑地線もリニア
167名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:25:57.44 ID:LkXhrEFOP
>>1
そうか…LOか
俺たちの時代だよな
168名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:27:06.60 ID:MmGe4ANC0
何十年実験続けるつもりや
169名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:27:58.69 ID:igcACxrIP
リニアって俺がガキの頃から実験してた気がするな、30年ぐらい前か?
実用まで何年かかってるんだよ・・・
170名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:30:02.40 ID:eC2c7vPZO
>>1
シャア「運転席に窓が無いようだが…」
171名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:30:52.03 ID:ppG9/XYCP
>>120
冷却ってどうすんだろ?
172名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:31:58.41 ID:NqOrvF6dO
>>166
それが国内初。2番手が大江戸線
173名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:33:14.91 ID:gR6YCOed0
実験線延ばしたら、700km/hとか挑戦出来るの?
174名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:35:21.71 ID:eC2c7vPZO
>>160
何気にブラウンのステマ乙w
175名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:35:24.80 ID:uEBKfNxn0
日本のリニアはドイツ技術をベースにしてある
そういう意味ではコピー品だがすごい
176名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:35:27.43 ID:+Nb8mwJpP
>>173
朝鮮まで延伸したら
177名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:36:15.03 ID:S5xiKXnp0
リニアって鉄道模型って出ないよね
178名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:36:31.44 ID:hvlErCGq0
福岡市の七隈線はリニア地下鉄
179名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:38:03.72 ID:cLidq4l/0
>>170
技官「運転席自体ないのでお前の頭なんて飾りですよ」
180名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:40:17.70 ID:SODHhNQx0
うーん、御坂美琴みたいな人間を沢山クローンにして
ちょっと劣化した御坂妹達でも2万人集めれば
どうにかリニアモーターカーできるんじゃないのかな?
めどが立たないんだろうか
はやくリニア開通して欲しいぜ


181名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:42:11.02 ID:e4xj1fa70
>>168-169
日本には失われた25年というのがあってだな・・・
182名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:42:50.18 ID:plF0g0oJ0 BE:4725538087-2BP(0)
外資を規制すべき
183名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:42:52.69 ID:FAmM01it0
痛リニアか
アリだね
184名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:43:54.53 ID:zJL5HAqk0
おまえらエル・オーじゃなくてエル・ゼロだからなw
185名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:44:55.27 ID:NAioY4ro0
L0 抽出レス数:8
LO 抽出レス数:20
186名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:45:27.83 ID:lilD8jSL0
>>180
もうちょっと頑張れよw
187名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:45:58.38 ID:LXI3Bd+/P
これ間違えてLO検索されて公の元に晒されて廃刊とかならないよな(´・ω・`)
188名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:46:24.20 ID:YVhrTbjMO
30年ぐらい前の学童向け雑誌に「21世紀はこうなる」とかいって
描かれてたチューブトレインは実用できんのか?
189名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:49:19.65 ID:0nOzU2E80
ウルトラブサイクwwww
190名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:50:45.09 ID:b2wR39dxO
>>163
鉄道と飛行機じゃ、輸送力が桁違いだわ。
東海道新幹線だと1編成で1300席。
この人数を飛行機に乗せるとなると4便飛ばさなきゃならない。
リニアはこれより輸送人数は少ないと思うけど、
それでも飛行機の2〜3便分にはなる。
天候に強いし。
191名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:50:46.31 ID:OZmQc/au0
>>35
中二病臭いので却下
192名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:52:07.66 ID:CNVzN0On0
運転手乗ってないなら展望ビューでも作ればいいのにね
パノラマ付けたら相当観光需要掘り起こせそうな気がするけどw
193名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:53:35.62 ID:qlMQNX7R0
>>192
トンネルがほとんどだし、地上も防音壁に囲まれた半地下だろ?
194名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:55:17.70 ID:rufX4Uw/0
195名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:55:19.55 ID:UKWJPHevO
>>190
わかるけどそれなら
途中駅とまんなよというかんじ
196名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:55:22.60 ID:2kkdxAb60
横浜にあるグリーンラインもリニアモーターで動いてる。浮かないけど…
197名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:55:25.09 ID:xtpCQ//d0
前方が見えない。
198名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:58:48.64 ID:lilD8jSL0
>>175
なんつーかドイツはすごいんだが詰めが甘いな。
トランスラピッドは未曾有の大事故を起こしその技術を流用した上海のは燃えた。
完全に欠陥技術だろ。

日本のはそういった意味でコピーではなく改良品だよ。
199名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:59:59.26 ID:rufX4Uw/0
この車両はフロントガラスがないけどどうやって運転するの?
200名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:00:12.74 ID:79U86dGq0
自動運転
201名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:00:23.11 ID:e4xj1fa70
>>146
このマグレブ型のリニアは速度を出さないとあまり意味がないんよ
そもそもある程度速度出ないと浮かないし。
リニアが鉄路の新幹線に比べて何が有利なのかというと、鉄路だと速度が上がると摩擦係数が減って効率が悪くなり速度も頭打ちになる。
リニアにはそれがないから。だから速度を出さないとマグレブ型リニアの意味がない。

このタイプとは違うリニアで、細かく止まるのに適したタイプがあるから環状線ならそっちを使った方がいいね
名古屋のリニモや大江戸線なんかが違うタイプのリニア
202名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:01:05.59 ID:MmGe4ANC0
>>198
そういえばドイツ製の高速バスが走行中に何台も炎上してたな日本でも
203名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:01:07.75 ID:SODHhNQx0
いや、リニアに関しては日本がもともと先行
204名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:02:40.26 ID:5TFuNGix0
コミックLO
205名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:02:46.66 ID:b2wR39dxO
>>195
途中駅で止まっても航空機ほどのタイムロスも燃料消費もせず、
途中駅で降りない客も乗ったままでいられるのが鉄道の強みだし。
リニアが途中駅で止まったからって数分程度のロスにしかならん。
206名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:03:26.32 ID:sXfp4o3I0
>>1
なんでこれこんなに莫大に歳月がかかってるの???バカなの???
207名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:03:57.75 ID:PWCIhXhw0
爆ぜろ糞ブス!弾けろババァwww

バニッシュメント ディス ワールド!!
208名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:04:33.46 ID:qlMQNX7R0
>>205
鉄道の最大の強みの沿線開発しないなら飛行機でいいじゃんって話だろ
209名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:06:55.19 ID:bwmltNOA0
たぶん自分はこれに乗れない
リニア乗りたかったな
210名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:07:41.52 ID:b2wR39dxO
>>175
昔JALが開発していたHSST型のリニアモーターカー(名古屋のリニモはこれ)は、
ドイツの技術を利用しているけど、国鉄時代から開発を続けている
マグレブ型はドイツとは関係なく日本の独自技術だよ。
211名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:09:13.95 ID:KicCIvuj0
>>168
それ、もんじゅにも言ってこいよw
212名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:09:17.93 ID:vhqyWND/0
葛西の居るJR東海だし流石のパクリ名人中国も是の真似は無理だろう?
213名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:09:40.92 ID:T8HykVyE0
ドイツは1cm浮いて日本のは10cm浮くとか
214名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:10:58.22 ID:87ijZQxC0
廃刊にならんの?あれ
215名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:11:48.09 ID:b2wR39dxO
>>208
>鉄道の最大の強みの沿線開発しないなら飛行機でいいじゃんって話だろ
鉄道と飛行機じゃ、輸送力が桁違いだわ。
東海道新幹線だと1編成で1300席。
この人数を飛行機に乗せるとなると4便飛ばさなきゃならない。
リニアはこれより輸送人数は少ないと思うけど、
それでも飛行機の2〜3便分にはなる。
天候に強いし。

多摩地区や甲府や飯田には止まるし。
飛行機にはこんな芸当はできない。
216名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:13:36.29 ID:VxCVQKTK0
>>82
これって車両の展示だけなの?横浜博覧会の時は数十メートルだけど乗車できたけどな
217名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:13:57.89 ID:2eXZdjS1O
>>30
RIN廃刊したんや
道理で最近見ないと思ったわ
218名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:14:17.52 ID:yNhZlC/yO
リニアLOに見えた
219名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:18:26.45 ID:9wMIX+UD0
>>12
お前は早籠にでも乗ってろw
220名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:18:27.61 ID:IX2v7y/r0
なんだろう
前面にガラスが無いとすごく不安な気持ちになる
221名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:18:29.96 ID:5EaR7WEY0
>>175
リニアって意外似て非なるものなんだが。
写真ですら見たことない程度で語ってない?
222名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:20:43.93 ID:lilD8jSL0
超電導リニア(10cm)は日本だけだっけか。
ドイツのは常伝導(1cm)だからな。

1cmしか浮かないんじゃちょっと怖いなw
223名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:21:36.36 ID:e4xj1fa70
>>198
釣られるなよwww
リニアは日本の技術だよw

そもそもドイツと日本のマグレブでは仕組みが全く違うし、
ドイツ型に近い日本のHSSTだって日本が先に開発始めたし。
224名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:22:27.46 ID:uX2KbVUS0
日本のリニアでドイツと同じ方式って超伝導リニアではなくHSSTじゃなかったっけ?
225名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:25:49.91 ID:7uKGG3bw0
>>224
同じとはいえんな。カテゴリー的に同一ということ。HSST=リニモ は 常時伝導磁石を使う部分で
浮かせるのは吸着型。
226名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:25:59.47 ID:7Sg+kdzC0
LOとは期待せざるを得ない。
227名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:26:32.03 ID:qMGPJweA0
映像見たけど、只々動きのスムースさがすごいな、宙に浮いているのが
感じられたわ、最長5年にしてほしいよ、山梨通さんで直線走行させろよ。
メリット生かせ
228名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:26:55.18 ID:qlMQNX7R0
ようするに東海道新幹線のリニューアルに税金出せって話だろ?
229名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:27:11.51 ID:umkPfHJ+0
>>222
日本のは10cm「浮く」って表現がしっくりこないよな
横から支えてるだけだから、下は何メートル空いててもOKだしw
壁から10cmって意味なのかもしれんが
230名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:28:01.75 ID:xVG7kONJ0
まだ14年もあるのに営業運転用の車両って気が早いな
14年前に登場した700系はもう次々期型まで出てて
廃車も始まってるぜ
231名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:28:07.04 ID:SODHhNQx0
>>228
東海道新幹線は自力で改修できるくらい儲かってる>JR東海
リニアを作るカネを出すのはトントンって感じ
232名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:29:04.64 ID:fHR1ck8q0
ああ「ロリと僕らの」か
233名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:29:19.89 ID:umkPfHJ+0
>>223
ドイツは日本方式は失敗するって思ってたってTVでやってたな
なんでもコイルとコイルをまたぐ時に震動が発生するとかなんとか
234名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:29:23.09 ID:qlMQNX7R0
>>227
思いだすなあ。                ホバークラフト。
235名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:35:03.46 ID:b2wR39dxO
>>229
>壁から10cmって意味なのかもしれんが
マグレブ型は120km/h程度にスピードが上がらないと浮上しないから、
飛行機みたいに、駅から出発するときと到着するときにはタイヤが必要だから、
そんなに何メートルも浮かせるわけにはいかない。
そんなに高く浮いてたら、非常時に墜落してしまう。
駅付近はタイヤで走行して、磁気が十分な強さになったら、
タイヤを引き上げて走行する。
だから路面から10cmくらい浮いている。
236名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:35:17.41 ID:zv8qSnXX0
>>1>>82
目がないってなんか怖い。エバンゲリオンの量産機ぽい怖さ。
単なる塗装でもいいから目っぽいものつけて欲しい。
237名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:39:00.60 ID:qlMQNX7R0
>>235
リニアが高速走行中に、線路?に鉄骨みたいな大きくて硬いものが落ちたらどうなるの?
238名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:40:00.60 ID:2Y00aqgIO
>>180
おまいは、大きな勘違いをしている。
仮に2万人で動かせるとしよう。
能力継続時間は、どれくらいだろうか?
1日動かすのに休憩入れてローテ組んで少なく見て5チームで動かしても10万人。
これに予備や休暇など考えていくと普通は2、3倍の人数が必要だが倍で20万人。
クローンが1匹製造に18万円だから20万匹で3600万円。
分電盤作るより安い。
しかし、レベル5の年収が1億円だとしたら、電気代が年間20兆円となる。
これは高いのか安いのかw
奴隷兼性奴隷として使うつもりなら色々と面倒になるからやめておけ。
239名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:41:38.78 ID:rJbfh/WE0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】リニアL0系 初めて実験線に
キーワード:巧妙に偽装された
抽出レス数:0
240名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:41:58.26 ID:c9AbvxdvP
カモノハシデザインをバカにしてはいけない。
今やエージェントPはjkのアイドルであるぞ。
車体が緑でくちばしが黄色に変更されるかものはし。
241名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:42:55.02 ID:RUcn/9Lx0
LOとか予想通り過ぎ。。
242名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:43:07.56 ID:PWorLwlP0
コミックLOと聞いて
243名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:43:15.36 ID:dbAVdnYA0
とりあえずトンネル発注を先にやらないと
先行開通の橋本ー甲府間の体験列車専用になっちゃうぞ
244名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:45:00.75 ID:/QRrUTMt0
>>12
ばかばかしいわw
245名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:45:45.44 ID:qlMQNX7R0
中央新幹線として作るなら大賛成。


リニアは万里の長城
246名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:48:42.02 ID:X+iTZrvg0
さくらんぼ小学校
247名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:49:18.48 ID:b2wR39dxO
>>237
マグレブ式では、固定コイルの近くを移動コイルが高速ですれ違うことで、
浮力が発生しているから、500km/hで走行している大質量の車体が
急には止まれないのと同じで、急に浮力が落ちることもない。
電力で支えているわけではなく、高速走行していること自体が
起電力となって浮いている。
500km/hから120km/hくらいに速度が落ちるには何分もかかるわけだが、
その速度になるまでにタイヤを出せばいい。
248名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:49:45.50 ID:3qvb3lUx0
249名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:50:13.99 ID:uueT+Z+70
最初リアルOLに見えて次にリアルLOに見えてやっとリニアLOに見えた。
250名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:50:55.46 ID:FS/HwXUb0
なんでこんなにブサイクなの?
251名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:51:11.85 ID:qlMQNX7R0
>>247
軌道の中に、テロや事故で、鉄骨の塊とか投げ込まれたらやばすぎね?
252名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:51:15.05 ID:e4xj1fa70
>>233
日本は日本でドイツ式は失敗すると思ってたみたいだからお互い様なんじゃないかなw
ドイツ式は浮上高が低いんで、長期間にわたって土木技術で何百キロもの軌道をあの精度を維持するのはむずかしいとかなんとか。

ただその震動についてはどうなんだろ?
聞いた話では日本の実験線は振動で思ったほど乗り心地はよくないって話だけど
やっぱりそれはそこに出てくる震動と関係あるのかな?
253名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:53:54.40 ID:Q7q38HrZ0
>>237
それって、在来線だろうと、新幹線だろうと、高速道路だろうと、一般道だろうと、危険だということに変わりはないのでは?
254名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:54:55.01 ID:J1bo+ban0
14年後じゃ、さすがにLOは廃刊だな。茜新社ごと
そしてワニマガジン1社だけモノポリー
255名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:55:06.02 ID:Wv3DlDqR0
LOにつられてスレ覗いたら・・・・・・
256名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:55:51.60 ID:zdtnKLyz0
Loに期待した
257名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:56:19.36 ID:51pQG8ynO
>>236
萌え塗装で痛リニアでいいじゃん。LOだしw
258名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:57:22.98 ID:unHBh0MwO
韓国の技術
259名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:57:44.05 ID:gmZGPdrS0
開通する頃には、
実験線部分が老朽化で…

なんてことには、ならんだろうな。

しかし、やっぱ700q目指してほしいわ。
東京-大阪、40分とかだと大分かわってくる。
260名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:59:31.98 ID:8EXZCrJX0
>>230
線路みたいなのさえつくったら明日からでも走るの?
261名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:59:44.39 ID:J1bo+ban0
今は無き、オ○○ン書房第一デパート店で、いつもお世話になってました。
もうオ○○○書房でLOを取り扱う店は無くなってしまった。
262名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:59:50.51 ID:qlMQNX7R0
>>253
300キロと500キロじゃ。 エネルギーがべき乗でしょ?  事故の経験則に寄る対策の蓄積もないし。
余裕のLOスレ
264名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:02:14.12 ID:uX2KbVUS0
お前らLOに反応し過ぎワロスw
265名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:05:48.42 ID:ZyDUiJMt0
(LOの表紙ポエム風に)

行け!

未来に向かって

まっしぐら!!
266名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:06:26.72 ID:LT2UZSxV0
>4
3年制とかいいよね
性徴の遅い子なら7年でもいいけど
267名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:06:43.16 ID:b2wR39dxO
>>251
それって、今の新幹線や在来線だって同じだろ?
滑走路に重量物を置いて飛行機にぶつけるのだって同じだし。
大事故を起こすような巨大な重量物を置くとなると、
線路の遮蔽壁を越えてクレーンとかで落とすことになる。
人目につくし、人に見つからずこっそりとできるような行為じゃない。
268名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:07:02.20 ID:2Y3qabAu0
>>12
古株だと思ってたけど
こんな隠れたコピペがまだあったなんてw
269名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:07:25.46 ID:umkPfHJ+0
>>262
300キロでも500キロでも脱線レベルの物投げ込みなら
どちらもクチャクチャの原型とどめないレベルになるかと
270 【中部電 82.9 %】 :2013/06/03(月) 18:08:36.93 ID:f9IyK5sI0
>>93
つ【北沢峠】
271名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:08:44.40 ID:qlMQNX7R0
>>267
高速鉄道や飛行機は、数々の事故やテロを経験して、対策を講じて、今の安全があるわけじゃん。
272名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:09:50.89 ID:L0h3MOzG0
ロリコンマニア歓喜!
273名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:10:54.49 ID:qlMQNX7R0
>>269
1or0  (笑)
274名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:11:18.37 ID:BS+J7afJ0
運転席ないね
どこで運転するんだろ
275名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:12:26.35 ID:09u5Wu9a0
危険だと思ったら乗らなければいいと、吉野家の役員が言ってた。
276名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:13:36.84 ID:b2wR39dxO
>>271
その蓄積されている航空機や高速鉄道のテロ対策の経験は当然リニアにも生かされるだろ。
新幹線の経験が通用しないという論理がわからん。
277名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:16:14.16 ID:umkPfHJ+0
>>273
おまえ、300キロ運転の今の新幹線が鉄骨レベルの物投げ入れられて
ぶつかっても大丈夫な対策されてると思ってるの?
278名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:16:58.96 ID:hxC6aHXy0
>>12
マジレスしてやると、当時のサラリーマンは夜行で大阪行ってたんだよ昭和30年代前半までは座席夜行、後半は寝台夜行な。
当時の20時過ぎの東京駅は10分事に夜行急行が出発してた。
つまり夜行で朝大阪、夕方まで仕事、また夜行で東京に戻るわけ。つまりは車内二連泊。
279名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:18:42.76 ID:161Phlso0
形状は仕方無いにしてもカラーリングがダサすぎるよなぁ
グラデーションを使うとか、素人の俺でももっとマシなの思い付くけど
280名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:18:48.20 ID:gLYUAT9n0
ところで、結局Bルートに決まったの?
281名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:19:46.28 ID:gCTFRd/Ei
一段とカモノハシw
282名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:20:59.55 ID:qlMQNX7R0
>>276
どんな対策を講じても、物理の法則には逆らえないだろ?

30キロの路面電車の安全対策が10項目・レベル5なら、
300キロの高速鉄道の安全対策は、100項目・レベル25、
600キロでも同じ安全目標を達成するには、10000項目・レベル125になるんじゃね?
283名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:22:49.56 ID:09u5Wu9a0
アホすぎ。
300km/hの新幹線と500km/hのリニアでは車体構造からして違うだろうが。
何勝手に項目数増やしてんだよ。
284名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:23:10.44 ID:QCAuwkdE0
リニアって長距離走らなくてもいいと思うな。
それより環状線で隣の駅まで5秒とかになってほしい。
一周2分ぐらいで。
285名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:25:10.95 ID:L09ELLgw0
リニアOL系、 初めて実験嬢に

に見えた。。。
286名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:25:34.31 ID:b2wR39dxO
>>279
グラデーションとかはコスト的に無理だよ。
自動車のような小さな車体でさえグラデーション塗装なんてのは
コスト的に量産に適用するのは無理。
コストを考えないデザインなら誰にでもできる。
287名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:25:39.86 ID:uX2KbVUS0
>>277
新幹線って人が飛び込んで穴空いてなかったか?
鉄骨とか飛び込んできたら客席まで貫通しそうだわ
288名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:27:34.56 ID:ppG9/XYCP
>>286
インクジェットのラッピングで広告も付けてスポンサーから徴収すればもしかすると
289名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:27:52.90 ID:qlMQNX7R0
>>277
たとえは適切ではなかったかもしれないが、俺が言いたいことは伝わるだろ?

カラスが石落として…   まあ其れくらいは想定内なんだろうが
大型カラスが大きな石落とす…  と、想定外のこともあるわけじゃん
290名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:29:21.37 ID:BS+J7afJ0
そうだね、想定外に隕石が落下するかもしれないもんね
291名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:30:43.71 ID:b2wR39dxO
>>282
現実に、新幹線の線路に鉄骨を投げ入れるような事件は起きてないだろ?
人目につかず、新幹線の線路に重量物を投げ入れるというのは簡単では
ないことは、300km/hの新幹線であれ、500km/hのリニアであれ同じ。
新幹線の線路に鉄骨を投げ入れる難易度もリニアの線路に投げ入れる難易度も同じ。
500km/h走行の線路だからといってテロが起こしやすくなるわけではない。
292名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:31:31.34 ID:gLYUAT9n0
>>289
それは石の重量に依存すると言いたいのか、
それとも石を落とすカラスの種類に依存するのか?w
293名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:32:27.84 ID:51pQG8ynO
>>274
ヒント:ゆりかもめ
294名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:32:48.97 ID:2Y00aqgIO
リニアは構造上、人体の電導通過率も計算して浮かしているから土足禁止で直足で乗らないといけないらしいね。
おまいら、田舎者や情弱と笑われるから、リニアの扉が開いたからと慌てて入らず、ホームで靴と靴下は脱いでから乗るように。
295名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:33:26.96 ID:9MMY5x030
リニアモーターガールOL系
296名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:34:35.92 ID:DqBtIO0s0
なんか雰囲気違うかと思ったらここ+か
297 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/03(月) 18:37:10.81 ID:5JH9/7OyO
ジュニアLO、シニアLOはまだか!?
298名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:38:29.95 ID:51pQG8ynO
>>294
日本人には難しくないが、外人には無理だねw
299名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:38:47.00 ID:Q7q38HrZ0
>>289
新幹線とリニアと比較して、増大するリスクとしては、制動距離が高まるぐらいじゃないの?
軌道を監視するカメラを細かく設置する(もちろん、自動認識)とかで、対応するぐらいだよなあ。
そもそも、トンネル区間が増えるわけだから、既存の新幹線よりは、そういうリスクは減るんじゃないの?

高速道路でトラックが重量物落下させると、大事故のリスクはあるけど、事前にそれを防ぐ手段はないよなあ。
300名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:39:13.33 ID:qlMQNX7R0
>>291
それは新幹線がテロされない対策を講じてるからだろ。

同じレベル同じ項目の対策ではリニアでは足りないし、
速度が2倍なら4倍のレベル・4倍の項目を講じないとならない。
301名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:41:21.18 ID:2Y00aqgIO
>>274
運転は一番前に乗った人が出来るんだよ。
イプシロンロケットの技術が応用されてゲームコントローラで運転できる。
モニター見ながら指示が出たらボタン押せば良い。

>>277
新潟上越大地震のときに脱線しても線路や枕木ぶつかりながら耐え抜いて乗員と乗客を守りきった[200系新幹線とき]のことを思い出してあげてください。
302名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:43:13.37 ID:jO+frqnBP
>>294
マジかよ!
知らんかった。
ソックスに穴が空いてたらどうすりゃいいんだ?
ソックスの車内販売してるかな?
303名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:44:35.88 ID:FpkiL3ic0
14年後もこの車輌?
2027年にはL100系ができてそうだけど
304名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:44:58.61 ID:umkPfHJ+0
>>301
あれって、たまたまうまい具合に外れて
脇の溝にはまって、いい具合にスライドしただけだろ

脱線した時に、はまるように設計してたなら神だがw
305名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:46:54.49 ID:b2wR39dxO
>>300
新幹線なら大丈夫だが、リニアだと大事故になったような危険行為った具体的にどんなこと?
それがリニアにはやり易くなるのか?
具体的にお願いする。
306名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:47:39.94 ID:rDNJ4GCG0
>>19
トンネルがなければかっこよくできるんじゃないの
307名無し:2013/06/03(月) 18:48:07.70 ID:YVid878p0
絶対、中国や韓国に技術提供するなよ。
308名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:48:09.29 ID:qlMQNX7R0
>>299
結局物理の法則にはかなわないんだよ。

高速道路ではVIPは隊列を組む。 エネルギーの緩衝マージンを設定するのが一番の対策だからね。
309名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:48:12.55 ID:9NPdV+fk0
リニア系OL?
310名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:49:43.14 ID:AW0x5vTx0
クジラックスイラストラッピング車くるー!?
311名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:49:47.09 ID:SO9DrfQ70
やっとかよ

開発遅すぎww
312名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:49:48.37 ID:v8TmXICT0
>>145
C63は8620/C58の置き換えのため計画された地方ローカル専用
C62は幹線急行用
用途が違いすぎる
313名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:51:36.84 ID:2Y00aqgIO
>>304
溝にハマって横転しないからといって、溝に下部は直接擦り付け、側部も壁にゴツゴツやりながら、線路と枕木ぶつけて剥がしながら、火花飛ばしていたからね。
ドイツの高速鉄道の例を出すまでもなく、よくもまあ空中分解しないで耐えきったものだと思うよ。
理論や数値を超越しているから、奇跡としか言いようがないと思う。
314名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:53:17.07 ID:TzLGmYOs0
>>12
一生童貞のお前も俺も最後のくだりは全く無縁だけどな
315名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:56:04.52 ID:romTtoS50
娘が、これしぇんかんしぇん?と聞いてきたな。
俺は、平成39年とか生きてるかなと心配になってきた。
あとは、昔、昭和80年予定とか無理ゲーなニュースがあったのを思い出した。
316名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:56:43.65 ID:09u5Wu9a0
9月から試験走行初めて、来何半ばくらいには一般向け有料試乗会始まるだろ。
317名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:57:18.08 ID:c8c0Gr2pi
>>300
あほなの?
速度と比例する理由をたのむ
318名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:58:09.13 ID:umkPfHJ+0
14年後に開業って凄い早い気がするが・・・
そんなに早くできるもんなの?
まだスタートもきってないんでしょ?
319名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:59:26.02 ID:Kle5C/o30
>>310
うさくんならぎりぎりOKかも知れん
320名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:00:01.65 ID:ppG9/XYCP
>>300
既存の新幹線での問題点や対応策も今なら設計段階からフィードバックできるし
リニアならではの安全上の利点もあるんじゃないかな
321名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:02:11.26 ID:E9UgwEvX0
リニアOLって何かとオモたww
322名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:02:14.48 ID:jO+frqnBP
俺がガキの頃には21世紀に突入した時代には、とっくにリニア新幹線が実用化されていて、
山手線や総武線を新幹線が250キロで走っていると思ってたよ。
323名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:02:17.07 ID:gLYUAT9n0
>>317
そんなとこ突っ込んでもしょうがないだろw
正確には速度の2乗に比例だけど、定量的に定められるエネルギーや速度なんかと、
そもそも定義も示してない項目だのレベルだのを同列に挙げて、物理的なんたらと言ってるんだから
324名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:02:24.68 ID:2Y00aqgIO
手塚治虫漫画は予知能力者説が再び再燃しそうだね。
高速道路やリニアなんて言葉すらないとき描いているのだから予知能力者だと思う。
325名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:05:48.30 ID:qlMQNX7R0
>>323
そう。 その未知の項目。 仮題としたんだけどそこが最大の問題なの。 

事故やテロで学んでいくしか無いからね。
326名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:07:18.55 ID:0b3e/5HkO
>>322 俺も!俺も!

リニアで出張か〜と昔は思ってたのに、
14年後なんて乗れるかどうか。
327名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:08:37.90 ID:jO+frqnBP
>>394
満鉄のアジア号なみの鉄道を本土に走らせたいという意味での『高速鉄道』構想は、昭和初期からあったよ。
328名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:10:20.62 ID:7n5TAoyu0
>>12
ほぅ この諏訪湖の間欠泉はよく吹くわ ヒヒヒヒヒ
329名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:10:55.35 ID:09u5Wu9a0
>>324
50年前、21世紀には真空チューブを2000km/hで走るロケット列車が登場すると予想されてたよ。
だけど実際は500km/hで真空チューブでもないのがやっと出てきた。
330名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:11:12.14 ID:qlMQNX7R0
>>324
手塚治虫のは1920年台のドイツのテクノポリスって映画のパクリだけどね。
331名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:11:50.24 ID:r3O8pg9M0
でもジャングル大帝もパクられたしな
332名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:11:57.04 ID:fYVjPP8uP
未だに実験とかwwwwwww
333名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:12:05.52 ID:gGGJGWmv0
これって時速160km程度で車輪が接地するんだよね
てことは、飛行機じゃないが車輪の消耗ってどんなものなんだろう?
334名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:13:33.47 ID:ik6IApv00
しかし、運転席が無いってどうなのよ。乗務員が1人も乗らないのかな。
そりゃあ理論的には安全に無人運転可能でも、ある意味怖い
335名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:14:00.95 ID:hXFXqyNt0
(・○・)呼んだ?
336名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:14:12.57 ID:b2wR39dxO
>>324
こけし型のビルが一棟もないじゃん。
手塚治虫は先見の明が無さすぎ。
337名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:15:07.02 ID:r3O8pg9M0
完成は次世紀なんか?コラ
338名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:15:13.20 ID:romTtoS50
>>324
宮崎に遺跡があるぐらいだから、そうでもないんじゃね?
339名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:15:45.89 ID:gLYUAT9n0
>>334
心情的にはそうなんだけど、実際、最高で500km/h前後の走行時に、
人間の手動操作で、どういう対応ができるんだろう?とも思うんだよね
否定じゃなく純粋な疑問
340名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:16:08.14 ID:v3sQgpOW0
>>12
ホント新幹線の「オカゲ」で日本の隅々まで
日帰り出張だわ
341名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:16:40.18 ID:09u5Wu9a0
>>334
トンネル内を500km/hで走行中に人間が前方の障害物を検知して制動かけられる?
342名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:17:05.88 ID:umkPfHJ+0
>>334
運転手がいないだけで、乗務員はいるでしょ
343名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:17:12.28 ID:65gvofkB0
大昔、JALが違うシステムのリニア開発をやってなかったっけ?
344名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:18:09.17 ID:qlMQNX7R0
>>341
異常を対抗や後続に伝えることはできるだろ
345名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:19:17.02 ID:jO+frqnBP
JR東海はリニア時代になっても乗務員が検札に回ってくるのかな?
346名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:20:25.42 ID:ik6IApv00
無人運転に対する不安と言うよりも
東京、名古屋(大阪)まで移動するような車両にJR関係者が乗らない不安
>>342
ああ、乗務員は乗るのかな。ですよね
347名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:20:39.10 ID:gLYUAT9n0
>>343
HSSTな
ぐぐったら、いろいろ経緯はあるものの実用化されてやんの
知らなかったw
http://ja.wikipedia.org/wiki/HSST
348名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:21:24.88 ID:ppG9/XYCP
>>344
センサーとか映像認識とかでやるんじゃね?
349名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:21:47.44 ID:umkPfHJ+0
>>346
こなれてくれば
車内販売のお姉さんとかも乗るんじゃないのかな?
さすがにない?
350名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:22:09.85 ID:romTtoS50
>>334
日暮里舎人ライナーやゆりかもめは怖いけど、ニューシャトルだと何だか安心だよね。
351名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:23:23.65 ID:dbAVdnYA0
鉄道警察官が乗車する
352名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:24:27.81 ID:vu1EnSWe0
>>336
中国に最近作られた
353名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:25:01.22 ID:09u5Wu9a0
>>349
40分でついちゃうから、コーヒーくらいだな。
354名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:26:14.91 ID:ppG9/XYCP
>>349
アテンド業務はあるでしょ
人による気遣いのサービスとかハイクラスには必要なんじゃないかな
355名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:28:13.92 ID:dbAVdnYA0
日本人は個人番号の入ったカプセルを埋め込まれるから
どんな場所でもノータッチで通過し放題
在日・外国人はいちいち切符を買わないとならない
在日が差別だと訴える
356名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:28:47.83 ID:X/sN39IG0
とりあえず甲府止まりの状態で前倒しで開業する、って話があって
無茶なことするなあ、でも面白いな楽しみだと思ってたんだが

あの話ってとっくの昔に無くなってたのね
357名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:31:08.30 ID:duqls+dZ0
>>10
>14年後って俺は生きているんだろうか

俺は多分無理だから、頼んだぞ。楽しんでくれ。
358名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:32:07.58 ID:V2DeT+NA0
品川〜橋本で先行開業してほしいな
359名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:32:13.95 ID:gFqK7jsH0
これに飛び込み自殺する奴絶対出るだろ
360名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:32:48.25 ID:dbAVdnYA0
>>356
富士山噴火がなければ
橋本ー新甲府ー身延線経由新線で本栖湖・樹海まで
旧サティアンあたりは別荘開発されてたな
361名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:34:47.71 ID:LWk+X27W0
>>354
リニアはモノクラスにするって話を目にしたような。
362名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:35:06.56 ID:gLYUAT9n0
>>358
浮き上がる前に着いちゃうんじゃね?w
363名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:37:11.87 ID:vM7nrYT00
リニアができるころには壮大な無駄になるという可能性はないのだろうか
列車を変えるだけというならまだしもわざわざ用地を買収して新線路をつくるなんて
第2東名の二の舞になるかも
364名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:37:39.99 ID:B4LO5tit0
20年以上ぶりに「青すじ仮面」思い出したw
365名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:38:15.41 ID:dbAVdnYA0
品川ー新甲府ー本栖湖
だけでも先行開業すれば
東京ー軽井沢のドル箱に対抗できたのに
堤がいれば絶対にやってた
366名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:44:56.76 ID:qlMQNX7R0
>>363
新幹線企画に転用出来ればいいんだけどね。
367名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:45:54.41 ID:dbAVdnYA0
>>363
土地が高いとこは大深度だから買収不要
早いもの勝ちだよ
368名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:46:47.49 ID:toN07unD0
リニアもロリの時代か
やっと俺らに追いついてきたな(迫真
369名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:47:18.55 ID:umkPfHJ+0
しかしトンネルばっかりだと酔いそうだな
370名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:47:50.13 ID:eMmwyyPm0
側面のカラーリングが
N700を逆さまにしただけって…
371名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:47:51.16 ID:V2DeT+NA0
でもいずれ東海道新幹線は、全面運休して
改修工事をしなければならないわけでしょ
リニアなしで、東海道新幹線をストップってのは、かなりのパニックになるだろ
372名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:49:21.02 ID:NpH6B8Va0
早く開業しろよ
移動が目的じゃなくて乗車が目的なんだ俺
373名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:49:56.49 ID:ppG9/XYCP
>>361
リニアでクラス分けはしないだろうけど
そもそもが東海道新幹線とのクラス分けって感じじゃね?
374名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:50:26.20 ID:+8xcizLD0
>>294
ここでは着物を脱いでくださいだな
375名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:51:47.27 ID:gGGJGWmv0
>>359
駅はホームドアで完全に仕切られ
線路も全てフードに覆われており
線路に侵入することがかなり困難ですが…
376名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:53:28.84 ID:mhZZceCM0
南アルプストンネルが楽しみ。早く掘ってくれ。
377名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:54:58.97 ID:V2DeT+NA0
日本の原子力発電所の爆破テロ計画をしていた北朝鮮工作員なら
どんなところにでも進入可能さ
378名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:56:25.48 ID:09u5Wu9a0
40分ならトイレなしでいいだろ、名鉄みたいに。
379名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:58:48.50 ID:3uqu4BWM0
俺が生きてる間に開通はしないんだろ。
どうせ・・・
実験始まったのが、俺がガキの頃だったよな・・
380名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:59:46.98 ID:65gvofkB0
>>347
トンクス
ほんとだ、一応実用化されたんだね、知らなかったよ
381名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:01:00.88 ID:lilD8jSL0
愛・地球博で乗ったけどなんの感銘も感動もなかったわな
やっぱスピードでてなんぼだわ
382名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:01:36.93 ID:zv8qSnXX0
>>294
じっさいリニアでも電車でも飛行機でも
靴脱ぐシステムになったらすげー楽だと思う。
そういうのは不可能なのかな?
383名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:03:34.35 ID:umkPfHJ+0
>>381
今の新幹線と並走で速度差実感みたいな
見せ場の区間があってもよさそうなのに
384名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:04:07.87 ID:1/HmeeI20
デザインがなぁ。
マイティジャックとか、M-V系のカラーリングで見てみたいわ。
385名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:05:40.22 ID:nJHoJE+h0
>>382
人によってはテロレベルの足の臭さを何とかしないと
386名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:07:36.08 ID:jTP1TWM+O
>>385
ちょっとマクドナルド買って中央リニア乗るわ
387名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:08:39.90 ID:gGGJGWmv0
>>376
JR東海が、南アルプスの天然水を出すんですね
388名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:10:55.23 ID:nJHoJE+h0
>>386
臭いテロリストだー!
389名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:11:35.62 ID:2Y00aqgIO
>>336
手塚先生の墓の前で全力で土下座して貰おうか。
変わったビルなんていくらでもある。
大阪のノリだけは理解できないけど(-_-;
大阪 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyabana/20121013/20121013103116.jpg
東京 http://ccpics.net/sites/default/files/080b5e1c.jpg
東京 http://walkerhide.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/14/p1020363.gif
北朝鮮 http://www.iza.ne.jp/images/user/20090904/599201.jpg
おまいらの敵w http://www.ne.jp/asahi/aluminium/mania/cw2.JPG
390名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:14:31.24 ID:NqOrvF6dO
因みに、国鉄リニアが10センチ浮上に拘ったのは[地震の際の安全性確保]の為。常電導での1センチ浮上では、地震大国の我が国では高速走行時の安全性が確保出来ない(縦揺れで接触)為。
391名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:14:49.57 ID:yp4RSrGoO
>>294
10年間それに騙されないといけないのか?
392名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:18:24.98 ID:1c19TtJ90
>>350
差がわからんw
393名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:18:28.84 ID:V2DeT+NA0
リニアは浮上方式だから
乗車には体重制限があるんだぜ
重い客を搭乗させると規定の高さまで浮上しないから
だから、チケット購入時には体重を自己申告しなければならない
そして搭乗時には体重測定があるんだぜ
394名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:18:59.77 ID:vu1EnSWe0
>>294
強い磁力による金属持ち込み禁止も忘れんな
ちょっとでも金属があるものは各駅に設置されてる賽銭箱にいれなきゃならないらしい
395名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:27:26.03 ID:zv8qSnXX0
>>385
なるほどそういう問題があるのか。
でもまー土禁は無理だとしても飛行機みたく
使い捨てスリッパくれるシステムは電車やリニアでもとりいれて欲しい。
396名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:27:45.03 ID:1VBeoQmc0
>>394
ヌーディストビーチならぬヌーディストリニアか
397名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:31:06.28 ID:ttrByR7wO
まだレス何も見てないけどコミックLOスレだと思うの
398名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:39:49.50 ID:2Y00aqgIO
>>394
シッー 黙らしゃい。
Z武が難癖でリニア計画中止に追い込まれるから秘密の話なのに何をドヤ顔で暴露しちゃうんだよ。
東海道新幹線も予算集めるのに沿線にある自動車メーカーに自動車運搬貨物にも使えると騙して予算集めたんだからさ。
今考えると、とんでもだよね。
古来より、戦艦三笠の予算も出鱈目にして作って日本の為にならないなら腹を切る覚悟だったり、戦艦大和しかり、南極に持っていたダッチワイフを文部省予算に潜り込ませたり←ネタでなくマジw
自分の私服のためでなく日本の未来のことを考え犠牲になる覚悟の武骨な役人って、いつの時代にもいるんだね。
399名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:52:46.17 ID:Q2yD6ZXeP
   ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
   :<;l|l;`田´>;
   ;(6    9:
  :ム__〉__〉
400名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:57:59.07 ID:MCmYKVat0
塗装し放題ならノーズには精悍な顔を描いて欲しい
ラインだけはのっぺらぼうで怖い。
401 【中部電 75.6 %】 :2013/06/03(月) 21:02:29.68 ID:f9IyK5sI0
>>284
いいけど多分吐くぞ
402 【中部電 75.6 %】 :2013/06/03(月) 21:04:44.90 ID:f9IyK5sI0
>>294
体脂肪率30%近い俺はどうすればいいんだ?(´・)ω(・`)
403名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:06:01.59 ID:c9xABPDr0
>>1
「LO系女子」と聞いて
404名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:08:25.09 ID:mQBWYcIV0
>>382
旅客船みたいな広さがないとな。
電車はグリーン車でも狭すぎだろ。
405 【中部電 74.6 %】 :2013/06/03(月) 21:13:04.19 ID:f9IyK5sI0
>>378
脱糞放尿しても窓開けたら吸い出されるからな
406名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:13:12.19 ID:BLFMrWG10
Bullet Train  上海リニアモーターカー 最高速430km 運転席映像付き
http://www.youtube.com/watch?v=ecozAIQ9fAg

上海 リニア TransRapid Maglev china shanghai 
http://www.youtube.com/watch?v=5TQ90wapv-8&feature=endscreen&NR=1

と言ってもドイツ製
407名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:17:46.63 ID:dbAVdnYA0
南アルプストンネルがすんなり掘れれば
中央道のショートカットトンネルもできそう
共産党の根城の諏訪をわざわざ大回りしないですむ
408名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:17:55.45 ID:fwWL8h3Y0
>>12
新幹線出来て幸せですが…
40分で大阪まで行けるともっと幸せになれそうです
409名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:21:13.54 ID:fwWL8h3Y0
>>59
断面増えると空気抵抗で電力が無駄に…
410名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:23:11.47 ID:nmwQMgvo0
>>12
おもしろい
411名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:25:38.75 ID:fwWL8h3Y0
>>107
チューブ状の囲いの気圧をめっちゃ下げれば750qとかも可能だけど停車駅手前に気圧調整ようのしきいつくらないとだね
412名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:29:25.90 ID:f/+kjm5c0
2時間おきでいいから、単線の単一編成で先行開業しないかな。

>>228
JR東海が足を引っ張る国や地方自治体(主に長野と京都)を外して
自力でやることにしたから14年って目処が立った。税金クレクレだったら、
30年はかかるよ。長引いた方が官僚らが利権にありつけるからね。
413名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:32:51.59 ID:fwWL8h3Y0
>>299
電力供給が止まった時のリスクが桁違いかも
414名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:33:23.57 ID:bIHqrlzT0
死ぬ時は一瞬
415名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:39:16.50 ID:UEIl4KEkP
>>413
走行中は浮上力として特に電力は使ってないから、電力供給が遮断されても推進力がなくなるだけで浮上力は保たれるよ。
浮上力は車体側の超伝導磁石からの誘導によって発生しているから。
416名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:39:58.43 ID:UmiMlDn50
>>1
コミックエルオー
417名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:41:18.28 ID:ppG9/XYCP
>>415
超電導までの冷却は電気でするんじゃないの?
418名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:42:05.31 ID:5+hyRJFN0
だから先に羽田ー成田で作れって
419名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:42:39.23 ID:LWk+X27W0
しかし名古屋まで部分開業だと新大阪行くときは
乗り換えがめんどいな。全面開業するまでは飛行機かな?
420名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:43:48.30 ID:KbETXGyP0
LOOLがLOに乗ってるのを他社のOLが見て自分もLOOLに転職したいと思ってLOOLに話しかけた
421名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:44:58.91 ID:baFsNjQ/0
>>419
名古屋のリニア駅は新幹線ホームの直下で
エレベーター直結にするらしい
422名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:45:11.99 ID:NiwsuDCT0
リニアって最終的に無人運転なの?
運転席に窓ないし。

>>417
液体ヘリウムを作るのに電力は使うが
それがなくなったからといって液体ヘリウムは一日やそこらはなくならない。
超伝導磁石はもちろんいったん励磁して永久電流モードに入れれば
液体へリウムで冷えている分には永遠に磁場は出っ放し。
423名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:45:43.94 ID:yNhZlC/yO
リニアLOキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
424名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:46:06.02 ID:KbETXGyP0
>>421
カメラビュージャマイカ
425名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:47:11.45 ID:vdSVjVQP0
>>393
そーいや愛知万博のリニアが人大杉で浮かないってあったなあ
426名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:47:42.11 ID:UEIl4KEkP
>>417
液体ヘリウムが急に暖まることはないよ。
427名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:48:05.80 ID:gF6IX/AR0
リニアの技術者は信用できない
こいつら、何十年食いつぶしてきたの?

30年前くらいにすでに走ってれば優れてると思うけど、今更走りだしても馬鹿だと思うね
夢の乗り物と言って市民や政府から金を拠出させ、食いつぶしてきて定年退職していった連中は
全額金を返せ
428名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:48:18.52 ID:KbETXGyP0
>>425
体重と運賃を比例させるべきだな
429名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:48:33.73 ID:ppG9/XYCP
>>422
現段階はヘリウムや高温超電導でも窒素なんだろうけど、実際の運用は電気で冷却すんじゃね?
推進力には電磁気使うわけだしヘリウム高いし
430名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:48:57.40 ID:En82nmBf0
多分生きてる間に完成しないだろうなぁ
431名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:49:16.46 ID:LWk+X27W0
>>421
それでもめんどいと思う。。。荷物持ってたら尚更。

あー、でも飛行機も空港までのアクセスや
セキュリティチェックがあるからなぁ。難しいな。
432名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:50:34.71 ID:NiwsuDCT0
>>427
その割りに世界でも飛びぬけた存在なのですけどね?
しかもほとんど無駄になった金のない珍しい開発事例だと思う。

恐らく世界の誰も追従できないだろう。
やりたくても無理だから。
ついでに言えば開業しても東京大阪間くらいしか輸送密度的に
採算が取れそうな気もしないし。だからこそやり遂げてほしい。
433名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:51:49.74 ID:9+M6rMxjO
やっとか。
434名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:54:25.94 ID:ppG9/XYCP
あ、ヘリウムを冷媒に使えばいいのか
435名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:54:52.97 ID:NiwsuDCT0
>>422
>現段階はヘリウムや高温超電導でも窒素なんだろうけど、

高温超電導体のワイヤは永久電流モードに入れられないので
たぶん実際のところ使われないと思う。


>実際の運用は電気で冷却すんじゃね?

クエンチの際のダメージや耐クエンチ性を考えると
液体寒剤冷却でないと何かと危険。
冷凍機冷却のマグネットは多分使えないと思う。
ついでに言えば別にメリットも無いかと。
(重量が軽いわけでもなく安上がりなわけでもなく)


>推進力には電磁気使うわけだしヘリウム高いし

ヘリウムは閉鎖サイクルで使うのでコストは0。
436名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:55:52.90 ID:mPu/k27S0
>>419
>全面開業するまで
そこまで生きていると思っているの?w
437名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:56:02.45 ID:DeFSV2pD0
>>422
そだよ。車両の制御は別の場所で一括して行う
ただ運転士さんがいないと乗客が不安がるので、運転士のふりをした車掌さんが乗る予定
438名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:56:05.64 ID:HqcDRlDT0
まさかと思ってスレを見てみたが

やっぱり予想通りだった

お前らwww
439名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:57:43.15 ID:j0fKoWSQO
ラストオーダーはまだまだ出てこないです

早く上条さんも出てきてほしいです
440名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:57:46.47 ID:Evyyk0UX0
LO系OL
441名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:59:39.05 ID:NiwsuDCT0
>>437
そっかー居ても無駄か〜w

エアポート’75みたいにトラブルでコントロールを失った
リニア409号がワゴンサービスのお姉さんの決死の運転で
無事名古屋駅に到着したりするのですかねえ。
442名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:59:55.70 ID:SBoRZZLw0
HMを買ってコミックメガストアの休刊を知った・・・。
443名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:00:24.50 ID:ppG9/XYCP
>>435
ですね
444名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:00:32.86 ID:u0dkxklr0
運転席ないなら
ロマンスカーみたいに、最前部も座席にすればいいのに
445名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:03:11.20 ID:pqiy6fmL0
>>12
グリーン車でビール吹きそうになったw
446名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:08:19.28 ID:El0g33Sa0
凄いんだろうけど、ちっとも胸がときめかないデザインに見える。やっぱ、たとえ必要が無くても先頭車両に「目」に見える大きなライトとかは必要だろ
447名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:10:42.05 ID:e4xj1fa70
>>427
25年くらい前には既にめどが立っていたから実験線を作り始めたんだし、
15年前には実験線での試験で実用域に達していたんだよ。当時の運輸省もお墨付きを出してる

それなのに実用化されなかったのは、利権まみれの国会議員の所為だよw
整備新幹線が全線開通するまでリニアは作らせないと公然と言い放ってたからな
実際、今回、税金を投入しないでJR東海が自社資金でやることになったのは、いい加減痺れを切らしたからだし。
未だに議員連中はリニアには金を出さないと言っている。
これだけの規模の、国威発揚の意味もある、国の威信を掛けた大プロジェクトを国の支援を受けずに私企業に行わせるとか訳わからん。
448名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:12:21.93 ID:9bMhffMn0
>>444
フロントに窓はない
おまけに横に寝ないと入れない
449名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:13:32.12 ID:k/AGmofc0
運転のための人間はいても意味ないかもしれんが
車体の異常を全部遠隔で監視するのはなんか不安だが。
450名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:17:26.93 ID:3LI0grjM0
カラーリングが、ハゲを隠してるすだれのオッサンみたいでやだ
451名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:17:30.25 ID:hqvUK24x0
上海に差をつけられたな、いまだに訓練してるようじゃ
営業て時間も費用も決められてる、おもうぞんぶんに整備できない
納得する時間もない、厳しい環境を日本のリニアは知らない
452名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:17:39.96 ID:9bMhffMn0
>>449
乗務員(車掌)がいるから大丈夫でしょ

先頭に缶詰にされる運転手よりよっぽど車両全体のコンディションを確認できる
453名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:26:18.08 ID:HTCYQoce0
幼女が運転でもしてんのか?
454名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:28:30.88 ID:09u5Wu9a0
試験線新規建設分で地上に出てるところはフードで覆われてるようなんだけど。
積雪対策か障害物投入防止のためかはわからんが。
455名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:30:58.88 ID:9bMhffMn0
>>454
騒音対策です
456名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:31:16.10 ID:O3Od3j+v0
リニアOL
457名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:33:31.13 ID:APyd5rOO0
遠隔で問題無いってのがどうもよくわからん
458名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:35:10.53 ID:/HqiT7Zl0
マグレブならM0系と言え。
459名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:35:29.09 ID:09u5Wu9a0
>>457
加減速は基本軌道側のコイルでやるのは知ってるよねえ?
460名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:35:33.26 ID:9bMhffMn0
>>457
リニアの速度では目視で異常を見つけてブレーキ掛けても全然間に合わないからな・・・・
管制センターで軌道沿いのカメラを見ながら遠隔制御した方が確実
461名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:37:15.92 ID:xWpzioCO0
>>458
耐久試験用車両ですね、わかります。
462名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:38:46.58 ID:7fPqnpHg0
L0を触りたい。
一番に頬ずりしたい。
すごく触りたい。
どうしても触りたい。
うへへ。
ぐへへ。
ぺろぺろ。

是非とも一番に乗りたい。
切符の発売まだぁ?
463名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:40:26.25 ID:RruSoXR0i
>>382
グリーン車の足元にあるものがそれ。
464名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:46:31.64 ID:ifwxC2DD0
名前は何になるのだろうか?
スバル イトカワ 天体シリーズでよろしく
465名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:51:18.99 ID:9bMhffMn0
>>464
金鯱○○号とかじゃね?
466名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:52:24.83 ID:09u5Wu9a0
さくらやはやぶさ、みずほが復活したから富士かあさかぜでいいわ。
467名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:55:21.82 ID:bntboMvQ0
14年後にはレアアースで常温超電導とかにならんのか?
468名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:07:03.81 ID:UJyvb0pc0
リアルLO系に見えた
EB110SSとかクジラックスとか完全にアウトだろ
469名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:07:37.61 ID:bVDC8VKm0
>>437
乗降も自動だと何かと不便だから、
ATOワンマン運転みたいに、乗務員は扉開閉と発車ボタン押すだけとかになるんだろうな。
470名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:20:11.74 ID:ifwxC2DD0
>>466
あさかぜの名前好きなんだよね。
あさかぜに1票!
471名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:36:05.42 ID:NiwsuDCT0
>>467
がんばります。
472名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:39:34.66 ID:BrqT20CuP
まあ大阪まで延伸できても高速バスはなくならないから
473名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:42:25.82 ID:mOq+TqKzO
これ乗れるの?
なんか天井低くね?気のせい?
474名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:52:14.06 ID:mOq+TqKzO
>>61
少なくとも40年は経ったな。
山陽新幹線開通の次はリニアみたいに報じられてたのにな。
もう待ちくたびれて嫌悪感が先に立つよ。
475名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:01:22.69 ID:fKXN1VfU0
>>473

回転寿司みたいな座席に、仰向けになった状態で
そのまま乗車するらしいよ
476名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:05:22.96 ID:/oqEVvG70
>>406
ドイツタイプは超電導ではなく常温型なので
日本の様な地震多発国には使えないよ。
477名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:15:24.34 ID:/oqEVvG70
リニアモーターカーMLX01に試乗 501km/hへ加速 Maglev Boarding March 200
http://www.youtube.com/watch?v=4-L_Di3ytco
478 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)  :2013/06/04(火) 00:29:50.06 ID:B51P7a4T0
海外「日本の技術の凄さが分かる」 外国人が日本のリニアに試乗

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-745.html
479名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:35:51.65 ID:8dKPe8sE0
>>474
同意

1962年ごろから開発開始で
あと20年近くかかるわけだから60年にはなるでしょう
半世紀以上もかかってまだ開通できていない原因は何なのか
大阪万博のころ、21世紀はじめには乗れるとの話に
お前は乗れると言ってくれた祖父はとっくに死に
自分も乗れるかどうか危ない
480名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:52:10.74 ID:DnYh9rQx0
481名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:01:50.37 ID:SIzrKo8X0
リアルのニートスレも、もはや懐かしい部類になってしまったなあ
482名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:37:38.55 ID:3QsPLnAs0
>>447
彼ら田舎議員の論理だと、一応物理的目処は立っている北海道全通どころか、
「北陸全通(まだルートが決まってない)」と、
「長崎全通(盲腸路線どうすんの)」を完成させて、はじめて中央リニアもgoだろ?


ただまあ、国費じゃないのは、悪いことではないかもしれない。
純然たる民間私鉄路線になるから、我田引鉄を最大限にかわすことができる。
リニアは性質上、「ルートの真っ直ぐさが命」だから、国家プロジェクトだったら、
公益の名のもとに、どんだけ捻じ曲げられたか分からん。
視野の狭い甲州人、超エゴイストの信州人に、西の方では、腹黒京都人まで、手薬煉引いて待ってる。
483名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:58:34.62 ID:zcwGKfeR0
>>479
時代がそこまで求めていなかったんだろうな
国内では新幹線のパワーアップで充分だった。
新幹線だって当初より30%程度速くなってるわけで。

それ以前にビジネスの東京一極集中で国内移動の必要性が
そこまでなかったってのもあると思う。
484名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:02:46.64 ID:sjBooAgy0
車両見たけど何かダサくねぇ?

とても夢のあるデザインじゃないな




.
485名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:04:33.02 ID:9Rxq2+dX0
>>479
日本アルプスのあたりで、ルートをねじ曲げていた
政治家の先生の寿命が尽きるのを待ってた
486名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:05:33.00 ID:NUGbFgHG0
ロリ系とかやめてください
子供も乗るんですよ
487名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:24:08.42 ID:mlGF6vTZ0
何も走ってないのに新型とか言われても
488名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:58:54.04 ID:JSagLR/10
今の実験線の長さだから580km/hまでしかでないんであって
今作ってる実験線の長さにしたらどこまで速度だせるんだろうな。

L0系の最高速度500km/hっていうのはそれ以上データがなくて
しぶしぶその速度にしたのかどうか気になる。
489名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:02:38.68 ID:Gbn7Hkf00
中国じゃとっくに実用化されてるのに14年後運行?
さすが技術立国、自称鉄道先進国。
その頃には別のテクノロジが確立されて「今更リニアなんて」って言われてなければいいけどね。
490名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:03:38.98 ID:aDfdwAahO
>>12
後半ワラタw
Bルート賛成するわw
491名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:06:23.07 ID:aXkfCqMi0
>>1
リニアOL系 初めて実験娘に、に見えた。
492名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:08:59.11 ID:JSagLR/10
>>489
14年後に実用可能なものねー。東京-ロンドン2時間以内ぐらいじゃね。
ただし、運賃すごい金額。
493名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:13:26.25 ID:Q01A3Euc0
この方式って軍事転用したらマスドライバー出来ちゃうの?
494名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:30:00.93 ID:ORH+8y590
こんなんより高速バスの増発の方がうれしいわ。
一番いいのは地方でもイベントが増えることだけど。
495名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:38:05.68 ID:MyLB72DI0
>>489
実用化つってもドイツが根幹部分の情報を教えないから自力で延伸出来ない
今は浦東空港から30キロ程度で上海郊外の中途半端な地点まで
新大阪から大山崎ほどで京都にも届かない
運賃も馬鹿高いので暇なガイジンが話の種に乗るぐらい

単に「リニアあります」と宣伝したかっただけの存在
496名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:51:10.32 ID:pQRBWR1X0
関東圏の不発弾処理って、今日か…

電車移動有する方へ処理時間帯は、一部電車運休するので気を付けてね!
497名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:51:57.57 ID:zUl7M2QV0
途中駅は駅員すら配置しないんだろ?
498名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:54:14.54 ID:6YOuQeZa0
高速鉄道のデザインは、500系新幹線こそが至高!
あのデザイン、カラーリングのまんまでリニアを走らせてくれ!!
499名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:59:32.22 ID:IsrxIX+10
「YESロリータ! NOタッチ!」 の雑誌だっけ?
500名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:00:01.81 ID:2sPy7aYmO
>>1
金沢りにあ
501名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:00:51.94 ID:X56oMMDBT
14年後なんて待てない
半分の7年くらいで作れるやろ
502名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:04:40.57 ID:UgPr0qKz0
運転席窓がないと、目が退化した深海魚みたいで気持ち悪いわ。
503名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:26:26.72 ID:A16fJjjs0
>>482
中央新幹線(リニア)は、
整備計画路線の次の新幹線建設計画だからね
(山陰新幹線とか四国新幹線とか奥羽新幹線と同じグループ)

「先に計画されてる整備計画路線の整備がまだ終わってないのに、
 なんで後発の中央新幹線だけ特別扱いして先に作るんだ!?」
って事なんだろうね
504名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:05:53.37 ID:cQmPZrpV0
DMC-LX7
505名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:11:00.25 ID:DA8BDfHU0
>>503
整備新幹線計画がネックだね。
第二東海道なのに中央名義でしか作れない。
だから長野が喧しい。
506名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:13:08.48 ID:lPFi383H0
田舎の新幹線の完成待ちなのかよ>リニア
不合理だなあ
507名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:23:19.20 ID:h+exxBGy0
ルートは決まったの?
長野大回り案は却下だよね?
508名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:24:55.01 ID:lPFi383H0
>>507
決まった>>12
509名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:48:47.49 ID:WTqLj3170
>>389
大阪で変わったビルと言えばゲートタワービルを忘れてはいけない
地権者がゴネた結果らしいが道路公団とグルになって確信犯的にやってるとしかおもえんネタ物件

ttp://bb-building.net/tatemono/osaka/211.html
510名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:14:12.85 ID:B8mY854o0
>>509
透明チューブにすればもっと良かったのにw
511名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:43:21.29 ID:Vir45KTR0
14年後とかお前ら生きてないから関係ないな
512名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:34:50.43 ID:QB/j9wvt0
(・○・) (o○o)
0系. 旧0系.

(-○-) (・Ω・)
100系. 200系.

(-=-)  ( ∀ )
300系. 500系.
513名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:29:21.12 ID:PvVxERvi0
OL(オーエル)に見えた奴は健全
LO(エルオー)に見えた奴は逮捕




.
514名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:30:21.29 ID:sNmvG9HwO
ほほう
未来の技術か
515名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:37:57.56 ID:rzY0PVsg0
伊丹潰して関空と梅田に早く通せよ
あの話はもう無くなったのか?
516名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:06:29.64 ID:A16fJjjs0
>>505
中部諸都市連絡が目的の普通の新幹線計画だった中央新幹線に、
第二東海道新幹線計画を統合させたのが、全ての元凶だな

地域重視の普通の新幹線に、大都市間連絡の性格を与えたら、
そりゃ意見の相違がでるわけだ
517名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:39:02.22 ID:qPlgSw6u0
すでに長野に新幹線走ってるのに、今更中央新幹線を地方都市連絡目的で作る馬鹿はいない。
あくまで東海道新幹線のバイパスしかありえん。
Bルート?馬鹿じゃねえの。長野が自前で作れや。
518名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 15:01:34.33 ID:ibnoIsps0
これいつから研究してんの?
研究研究て研究村の村長さんか
519名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 15:59:04.92 ID:4XxWhX2R0
いつまで経っても実験だなw
520名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 16:54:34.39 ID:OoNtzzysP
>>334
乗務員は乗る
自動運転だが無人運転・運行じゃないよ
技術的に無人も余裕で出来るけどね
521名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:04:20.45 ID:dzQ7phS1O
半世紀もムダな税金使って見通しの立たないオモチャ実験してんのか
国土の広いロシアか中国に500兆円ぐらいで技術もインフラも丸ごと売り飛ばせよ
522名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 19:34:15.13 ID:OoNtzzysP
年1兆円を無利子で貸し出して口出ししないのなら
2020年度中には開業出来る
523名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 19:47:36.13 ID:bj3gp94aO
>>521
奴らに技術を渡したらリニアカタパルトやコイルガンに使われるのがオチだろ。
524名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 19:48:49.72 ID:XajP2An40
525名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 19:55:10.40 ID:0aTLoUG20
ニュース見たけどさ
最前部からディーゼル発電機の煙が上がってるんだがwwwwまさか営業車両に軽油燃料積んだ発電機付けないよなwwww
526名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 19:57:21.15 ID:0srZ4Cy40
もう速さはいいから、東京大阪間5〜600円で行けるようにしろよ
527名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 19:57:46.00 ID:T9tCDzNA0
>>525
超伝導状態を維持する為の冷凍機用電源が要るんだよう・・・
無接触集電装置だけでは電力が足りない
528名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:00:35.51 ID:hCJVbVbAP
>>529
そうなの?
誘導給電じゃダメなんか。
529名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:12:04.48 ID:jeKj+yh20
>>12
コピペにマジレスだけど、息子の誕生日プレゼントをたまたま通りかかった車内販売の物で済ませるなんてなんて父親だ
これがBルートか
530名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:43:28.45 ID:nMK6dolz0
LOか
児ポ法で逮捕だな
531ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/04(火) 20:45:11.31 ID:hghL1BG10
炉系
532名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:47:11.77 ID:J0GxP2Tg0
>>527
そこは営業開始までに何とかして欲しいね。リニアにディーゼルって何の冗談だよ
533ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/04(火) 20:47:26.57 ID:hghL1BG10
>>521
JRが未だに国有鉄道だと思ってるアホ発見
534森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/06/04(火) 20:49:01.91 ID:8QnTk6hv0
蛆(はる)。

南オルリー。
535名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:49:54.26 ID:P1yzxjxSO
車体のデザインはエイドリアン・ニューイに頼めよ
536名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:50:01.04 ID:ksaPz3F10
みなすきぽぷりと聞いて
537名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:52:41.08 ID:u9srVOZd0
頑張れー!
538名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:53:05.23 ID:mi5Jd+fU0
おしゃれなナメクジみたいだな
539名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:53:38.99 ID:KA0gSA6i0
    /|
   / ::::|::::::::::::::::::::::::::::
 /:::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 |:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ガチャッ
 |:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 |:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l<
 |:::::::::::::::|::::::::::,,ヅ彡ニミ;;,,::::::::::::::::::::F
 |:::::::::::::::||::::ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、:::::::::::::::l
 |:::::::::::::::||Fミミ、, ゝ__゚,ノ,, イ〃ノ::::::::::|=-<
 |:::::::::::::::||::::::::゙゙'ヾ三≡彡'":::::::::::::::::,'、
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ト
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ'
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/\_
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ    |
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::_,, ┐'  ト-
 \:::::::::::||| ̄乃'゙人  ∧
   \ ::::|| ∴    ・  ∵
    \||
540名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:01:47.61 ID:pRFhBKND0
リニアモーターカーまで規制されるのかよ
児ポ法って恐ろしいな
541名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:08:35.76 ID:tOezf6Wm0
リアルOLかと思った
542名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:16:56.38 ID:B8mY854o0
>>532
燃料電池のカートリッジを大きい駅につく度に取り替えたりとか?
543名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:21:36.61 ID:3Z+IYuea0
>>542
SLに先祖帰りかよw
544名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:25:48.19 ID:4VDbkJbn0
>>525
非常用としてはあってもいい
545名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:46:04.59 ID:OoNtzzysP
>>532
南アルプストンネル通過はディーゼルだと辛いだろうから何とかすると思う
非接触給電が何処まで行けるかと
超伝導磁石の断熱との勝負だね
546名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 06:40:33.16 ID:mWEklw150
>>532
じゃあ、ガスにします。
547名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 07:10:26.57 ID:6IpF5P9r0
これの要素技術を応用して海自のDDHに電磁カタパルトを搭載しておくれよ
548名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 08:46:03.54 ID:5JVDczFsP
>>546
どうせなら燃料は石炭にしてくれ。
549名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:09:22.49 ID:q64ScMLkP
発電機=モーターみたいなもんなんだし
線路がデカいモーターとするならそれを通過する過程で発電できないものか
550名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:21:24.24 ID:xLd+kH3Y0
Japanese Maglev, 581km/h - Legendado
http://www.youtube.com/watch?v=0lmdUjsgars
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/06/05(水) 12:26:02.94 ID:tfG6a4SrO
リアルLO系と聞いて
とんで来ましたbear
552名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:45:07.95 ID:gg3LrfI80
ねえねえ、リニアにする必要あるん?
新幹線のレール敷いたほうが、万が一東海道新幹線が通れなくなった場合、
中央新幹線に乗り入れとかできたほうが便利じゃないの?
553名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:48:28.89 ID:6tnEkuBG0
リアルOL初めての体験?
554名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:53:52.71 ID:jRheGQVs0
>>552
今決まってるルートは確か勾配がマグレブ前提だから、鉄路にしても新幹線は満足に走れないと思う
555名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:54:11.26 ID:I/fujJwJP
>>552
新幹線は急勾配に弱いから赤石を越せないんだよボケ!!!!!
556名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:01:57.36 ID:oppqCt7h0
ゼロには二つあるよ
円のゼロと点・線のゼロの違い

円を書いてその半径をゼロに持ってった場合の面積のゼロ
そして、それがいつの間にか違うもの、「点」にされた”ウソ”のゼロ
それは円じゃなくて点
円は必ず囲まれてて、ある面積があるから。
だから円の世界にゼロは無い
ゼロに限りなく近い面積の円をゼロと看做してみただけ

線の世界では、最初から鉛筆の先で打った100ミクロンの「点」をゼロ点だと置く
100ミクロンの太さの線引いて
太さゼロの線ってのは実は頭の中にしかない
ゼロにしとくってことで 0 って記号を脇に置いただけの太い線だけど
コレは最初からゼロなんで、ゼロはある

あるゼロと無いゼロがある。
無論、実在のゼロは、円のゼロ
面積ゼロのラベルをつけた鉛筆の先を拡大した丸を横に繋げた線だけがある
そして、ある材料を削って作った新幹線ゼロだけがあり、無い新幹線は最初から最後まで 無い
557名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:09:40.66 ID:wqwLsXsjP
>>552
北陸新幹線をご利用ください
558名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:11:45.37 ID:oppqCt7h0
そして僕らはいつだって
円と線を 同時に描いてしか
リニア新幹線の風景を見ることが出来ていない。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up21254.jpg

あなた方はどっちで見てるの?
この絵でのゼロは。
あるゼロで見ているのか、無いゼロで見ているか。
直線のゼロなのか、円のゼロなのか
それとも身体に無意識に任せてその都度使い分けてきたのか。
559名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:18:12.87 ID:uRbArD6f0
>>552
リニアの軌道は呆れるほど頑丈だからちょっとやそっとの地震では脱線しないのがメリット
560名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:26:07.89 ID:mha3cxqe0
リニアOL系

実験と称して試乗させてくれるけど早くて短いのが特徴
いつまでも実務ができない
561名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:25:09.68 ID:gi1IJKN80
寸胴かもよ
562552:2013/06/05(水) 16:39:25.16 ID:gg3LrfI80
>>554-555
なるほど!勾配の問題もあるんですね!勉強になりましたm(_ _)m

>>557
(´・ω・`)キトキト新幹線イイ!

>>559
なるほど! あっ 500km/hからの停止は何キロ・何分かかるんですかね…検索してみます
563名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:55:08.44 ID:uRbArD6f0
>>562
乗客の事を考えると通常の加減速距離は5〜6kmくらいで所要時間は1分半くらいじゃない?
実験線のリニアがそれくらいだから・・・
564名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:59:24.04 ID:QKuSTTg/0
リニアには、シートベルトあるんかね。
565名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:33:51.79 ID:ZbG9hKnW0
>>559
電力が安定的に保たれてる場合はだけどね
まあ磁気浮上式と言われてるから浮いてるだけと勘違いする人多いけど実際は拘束してるんだよな
この拘束が効いてるうちは軌道そのものが破壊されない限り安全だよね
566名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:18:36.33 ID:Iw3bxF6U0
ウナギだかカモノハシみたいな新幹線がでてきたけど、リニアは客室断面が四角になって、運転席の窓がなくなると更に先頭が鋭角になるとエレキングになるんだな…
567名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:13:17.04 ID:FbDuOjcmP
北陸新幹線の意義をわからない奴が多いんだよ。
東京大阪間を日本海回りで4時間でつないだら
どう見てもあんたら喜んで利用するでしょう。
北陸だけ作って中央リニアは却下にすべきだわ。
568名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:07:01.42 ID:SRtzEkNM0
なら両方作れよ
569名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:40:58.10 ID:hu5M8opH0
>>567
せめて敦賀以西のルートと駅を確定してから言え
570名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:51:41.09 ID:+9xBribk0
>>567
キチガイ鉄ヲタうぜぇ
571名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:43:55.02 ID:1uIGmyUyP
>>565
浮上・案内自体は電力を使わない
まあ推進コイルに流れる電気が狂ったら駄目だけど(左右非対称とか)
推進電力停止なら問題無し
572名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:18:45.70 ID:I7eW6W1Y0
鉄オタVSロリコン
573名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 12:42:55.82 ID:0mV5BIOu0
元はドイツの技術を買って作っただけ
ドイツの独創的な技術に日本の改良が加えただけ
しかし本家を超えてしまった
574名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 12:49:09.54 ID:VhH5Xd000
>>573
アホすぎ。
575名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:38:48.61 ID:5bnoqyce0
>>1
いいね♪
576名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:45:06.41 ID:ov9uEygY0
「リアルOL 」と思ったやつは意外に少なかった
577ID::2013/06/06(木) 17:08:30.24 ID:Ct1ZUIqk0
>>576
何の夢もないフレーズでは駄目だろ。
578名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:51:05.74 ID:1TvCFjmv0
線形幼女?
579名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:49:51.82 ID:nQnFT/S10
運転席の窓は不要と分かってはいても、先頭部の風貌はものすごく嫌だ。
ライト部分がかなり下で小さいのもあるけど、のっぺらぼうで気味が悪い。
青の縞々ラインをバーコード頭みたく入れるのになんの意味があるんだ?
白地に青は外せないにしても、もうちっと精悍でカッコイイ模様にして欲しい。
いっそいろんなデザイン会社やアニメ会社にでもコンペさせて、
一般投票で先頭部の配色デザイン決めたらいいのに。
580名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:19:41.08 ID:oJkzG5Gw0
リニアって500km走行中に電源落ちたらどういう挙動になるの?
581名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:31:00.47 ID:EeGJMPXa0
こういうアメリカがやってない事 やるのはいいよね
世界にもアピールできるし 世界はアメリカが世界一の科学技術国だと思ってる所が多いし
582名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:41:07.55 ID:CoTryGbO0!
>>579
アメリカ軍の無人偵察機なんかもすごい違和感あるよな。
583名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 21:39:08.17 ID:cfeCQ0od0
>>580
減速してそのうち止まる
584名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:49:30.25 ID:w92CRSGyP
>>579
まあ何もないと本当にのっぺらぼうだから青ラインが入っているけど
もう少し何とかならないものかと思っちゃうよね
どっかの工業デザイナーに発注しろよと
まあ金無いんだろうけどさ
585名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:03:19.84 ID:lUYuo3o20
でも、青と白で「東海道新幹線」のイメージを堅持したことは評価したい。
586名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 10:25:33.78 ID:lQIJruxw0
>>567
>>12くらい面白いことを金沢・富山をネタにかけ
587名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:44:52.36 ID:uL+wuVTQ0
>>93
なんで東京から名古屋方面に行くのに中央道使うの?


        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八    わけがわからないよ
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
588名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:01:35.58 ID:3hZgIziL0
>>587
おっと、はかた号さんの悪口はやめてもらおうか。
589名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:48:17.84 ID:qUX8gDr50
>>588
東名経由に変更されましたけど。
590名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:10:11.01 ID:UfbNHgY00
>>587
東海・東南海地震対策だろ
591名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:27:03.96 ID:lQIJruxw0
つか、東海道だって全然まっすぐじゃないけどな、地図よく見てみろ
592名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:00:23.35 ID:90R2g8Yy0
>>580
そのうち止まるよ。
でもディーゼルエンジンも搭載されているから、最寄りの駅までは気動車として
走行も可能。
593名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:04:53.18 ID:y6uGGgPz0
>>584
速さを表現するため、最高速のとき赤いペイントボールをぶつけてみようか
594名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:27:59.65 ID:kN05CiCmP
地震対策なんて馬鹿馬鹿し過ぎ。
大地震は半世紀に1回だし、いざ起きたら東日本震災時のテレビなどと同じで
日本全国非常事態モードだよ。

当然ビジネスの動きなどサスペンド状態になるし、
高速大量移動の需要もべつに・・・・、在来線使って夜行走らせて確保するか
程度で対処される。

だから言及するのは言うことがばかげてる。
595名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 14:29:21.90 ID:oLyCvn770
宮崎実験線なんか作らずに最初から山梨に作っていれば、実験線の延伸を繰り返す
ことで今ごろは相模原市 - 甲府市が暫定開業してたはず
596名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:35:05.69 ID:EMjmPWZSO
>>594
東日本大震災の時だって、別に被災もしていない企業は普通に活動していたよ。
日本全体がサスペンド状態になったわけではない。
東海道新幹線も翌日には動いていたし。
597名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 19:26:25.62 ID:UfbNHgY00
阪神大震災の時は山陽新幹線が80日チョイで復旧したけど
東南海や東海地震の場合は東海道新幹線の復旧に半年から1年かかりそうだよね
浜名湖辺りなんて軌道そのもの無くなりそうだし
JR東海は収益の85%位を新幹線に依存してるんだから回避策考えるのは当たり前だよな
598名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 02:05:26.60 ID:qL1qK4kP0
いいね
599かわぶた大王ninja
ロケットエンジン式リニアとかキボン