【児童ポルノ改正案】漫画家・赤松健氏、自民党本部で6/3講演「ギリギリのタイミングでした」 ※6/4が改正案を取り扱う法務部会★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
883名無しさん@13周年
単純所持禁止ほど強力な規制が通過すれば自ずと法律の知名度も上がる。
世間ではロリ=絶対悪というイメージだけが先行して漫画も同一視される可能性が大。
規制の対象からは外れても世間の攻撃の的からは外されない。

むしろ、普通の人が見かける可能性のあるロリのエロ描画なんて漫画ぐらいだし、
児童ポルノ=漫画というイメージの方が強く浸透する可能性もある。

今回の実写の単純所持規制が通過するだけでも強大な委縮効果になるし、
漫画アニメの規制も避けられない流れになるだろうね。