【国際】「金で常任理事国の席を」 中国が日本のアフリカ支援を批判★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
2日付の中国軍機関紙、解放軍報は論評を掲載し、安倍晋三首相がアフリカ開発会議(TICAD)で
最大約3兆2千億円を拠出する支援策を表明したことについて、国連安全保障理事会常任理事国
入りに向けて支持を得るのが狙いとした上で、「金で常任理事国の席を得ることができると考えて
いるのなら、とんでもない間違いだ」と批判した。

論評は「アフリカ諸国は日本に侵略されたことはないが、(西側諸国に)植民地化された歴史がある」と
指摘、「正義感のあるアフリカ諸国が、歴史に対する深刻な反省が足りず、責任感のない国を簡単に
支持することはないだろう」と強調した。

さらに「金をばらまき、『価値観外交』の名前で人心を買収するのではなく、誠実に自らを反省しなければ
ならない」と批判した。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/world/news/130602/chn13060219060007-n1.htm

前スレ(★1:2013/06/02(日) 19:40:09.74)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370169609/
2名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:22:11.95 ID:zI8qjJiCP
米国ロビーにカネを渡しまくって
台湾(中華民国)から常任理の席を奪った中国
3名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:22:18.91 ID:Y0N2gO+r0
    ┌-┐      .┌─┐┌─┐    ┌-┐  ┌┬┐.__┌─┐__  ┌───┐    ┌-┐
  .┌-┘ .└┐┌┐┌┘  └┘  └┐   |   |   .| | | .|          |  |      |    ._|   |__ ____
  .|      | .| | |________.| ┌┘ .└-、└┴┘|________|  └───┘   |     | |    |
  .└-┐  l二 .└┘┌──-i i--ii--┐ .|      ヽ┌-┐  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ┌──── 、  .|_   _| |   _|
   /      ヽ、  | _  | |  ||   |  |_   _  | .|   |  .|_____|   |       ヽ   |  |  |  .|
  /    _   .l  .|  ̄  | |  ||   |   |  | |  .|. .|   |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |____   |   .|  | _|   |
  .|  ,..  |  ヽ  | .| ==  | |  ||   |  .|  | .|  .| |   |  .|_____|        ヽ   |  .|  |/    .ヽ、
  .|  .| |  |  |  | .| _  | |_||   |  |   .| .|   | |_.| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       |  |   |   |  ,__   .|
  |  V  .| _.ノ  ./ .| | T. | __|  .|  .|  .| .|  |    |  ┌─-─┐  |  ┌──'''"  /   |   ||  | |  _. |
  ヽ.   / |   ./  .| | |  | |    |  |  .| |  ノ    .|  └─-─┘  |  |      /  .└-┘l   ̄ / ヽl
    `─" └─"  └┘└┘.└─-┘ └-┘└-"    .└.-----------┘ └───-"       ヽ─-"
4名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:22:28.26 ID:DdY0CPBD0
        ,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
     // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´       
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ        
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j        
       ゞ彡ゝ、  u     /         
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ'-ニヽ_!lト、
     / /l     ヽヽ、二ニミゞlノト、
    ,.',ィ'ソ|     l´ ヽ-- ─‐rニゝヽ
    lハ! /     ヽ       ソト、ヽゝ
    | l| L____,. -─、j      /l ! ヽ ヽ
    l || | !|l,ハ     |   / / / ヽ、ヽ ヽ、
      ヽl l !| !    !    / '´   ヽ ヽ、 \
        ヽ|j l   ヽ         `丶,ィ‐ 、j
        |  ヽ     \             |ヽ
          ヽ     丶      ___,.ゝ \
             Lヽ、   ヽ-- ─ '´ l  ヽ   丶
              / >、   丶  l   l  丶  ヽ、  パタ
          /  / \    ヽ、_!  ヽ   `ヽ、 、ー-、
           /  /   / ヽ     ̄_ヽ、>‐ 、,.. く ̄ア_ゝ パタ
            /  /   ,'   !ヽ    、 ヽ、    l   l  | ト、
        /  /   /   l/ ヽ_ヽ、>´、___!__,. -='- !/

   御前賀 夕菜(1991〜 日本)
5名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:22:52.37 ID:RHh91kHr0
中国人民に選挙権を!
6名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:23:09.67 ID:J7PflU5Q0
おまえはタナボタで席がまわってきたわけだがw
7名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:23:23.86 ID:pQWFOjQN0
日本からODA貰って
おいてこの言いぐさ
8名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:23:44.40 ID:0t61FGbVP
拒否権無しだったような。
9名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:24:05.71 ID:yw/9L2QAP
横暴なチンクがアフリカで虐殺された件
10名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:24:20.91 ID:94ru99Ut0
今現在植民地政策をとってる国に言われたくはない。
11名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:24:22.27 ID:Ed6dubi/0
日本のアフリカ支援に、常任理事国入りを目指した支持拡大の思惑があるのは、まぁ否定できないけど
中国に非難される筋合いでもないな
12名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:24:43.74 ID:1B51twPC0
お前なんか先の大戦のどさくさじゃねえか
13名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:24:44.78 ID:Hh/8jWh10
ものすごく効いてる効いてるwww
14名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:24:46.43 ID:al+CsQSM0
こういうのって一々ニュースにすることなのかね
何事もなかったかのようにするほうがいいことありそうだけど
15名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:25:01.06 ID:3/Z+rcTa0
かつての欧米列強の責任はあるだろうけど、中国のやり方で
アフリカが発展するとは思えない
現地でも反発くらってるだろ?
反省するのは、おまえら
16名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:25:02.23 ID:dWc0xCJ70
>>1
おこぼれで常任理事国になった国の癖に
17名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:25:05.07 ID:/e6EEYsv0
なーにびびってんの支那畜wwwww
18名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:25:29.36 ID:e+uQGqGJ0
今の中国、かつての欧州植民地主義と同じになってきてるんだよ。
中華帝国主義!
19名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:25:40.99 ID:0LrGzdkY0
間抜けな中国人を嘲笑して終わり
20名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:25:48.55 ID:hauid8n50
>>1
スルドイ さすがシナ様 バレました?^^
21名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:26:05.38 ID:3T4bLZ4r0
> 正義感のあるアフリカ諸国が、歴史に対する深刻な反省が足りず、責任感のない国を簡単に支持することはないだろう

たんなる希望だろ
22名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:26:15.35 ID:oKen8xCU0
つか本当に謎だよな中国枠の存在。。。
23名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:26:33.11 ID:pJ1JCpNL0
アフリカもチャイナタウンで困ることに気づいてね
24名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:26:58.55 ID:8R+3ddFy0
 
 
 中 国 に 批 判 さ れ る こ と こ そ
 
 国 益 に か な う

 ど ん ど ん い け 
 
 
25名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:27:02.32 ID:loGq7W0u0
国連の負担金、やめたら?
敵国条項外すまで、負担停止。
常任理事国になるまで、常任理事国を超える額を負担をしない。
核兵器廃絶まで、核兵器保有国ほ超える負担をしない。
って。
26名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:27:08.91 ID:JxagdqnB0
地球のゴキブリチャンコロうぜえ
27名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:27:10.70 ID:eKrddezg0
お前がいうな
28名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:27:19.90 ID:peMQ9Xa60
>第5回アフリカ開発会議(TICAD5)のため来日しているボツワナのイアン・カーマ大統領(60)が
>1日、毎日新聞との単独会見に応じた。アフリカで存在感を増す中国の支援への期待を表明する一方、
>「中国が雇用先を確保したいのは分かるが、労働者を連れて来るならそれは『ノー』だ。
>まず地元の労働力を最大限に活用すべきだ」と訴えた。


中国が地元住民雇ってない事実報道しろよ、糞NHK
29名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:27:29.36 ID:S8i5gMrt0
お前も日本の金で支援されてるだろうが
30名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:27:39.03 ID:M5g26iBL0
本日の夕菜ちゃん(*´Д`)ハァハァスレ
31名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:27:41.40 ID:qDgIz7nt0
>>1
金でアフリカの票買ってるという自白ですね?
32名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:28:11.62 ID:qw1Tgpkq0
今日のおまいうスレか?
33名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:28:19.91 ID:MC9H60lE0
ODA全額返してから言えよ
ODA貰いながら反日やったり侵略しかけてくるキチガイ国家
34名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:28:37.36 ID:xu349Osp0
金で資源だけ根こそぎ奪うおうってお前らより全然マシだろうが
35名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:28:42.15 ID:mcUU/gzn0
日本って、戦前は常任理事国だったよな。
イタリアみたいな3流国家も常任理事国だったから、どうでもいいんだろうけど。
日英同盟含めて、戦前のほうが国際影響力はあったよな。
36名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:28:56.49 ID:9NkDBgcR0
常任理事国になりたがる理由が解らん
単に名誉が欲しいだけ?
誰かキッチリ説明してクレヨン
37名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:29:41.13 ID:YsyBbiim0
アフリカで開発支援の名のもとに中華村を作り、好き勝手に荒らしてる人種が何を言う
38名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:29:53.16 ID:9vpwHCHD0
常任理事国は中華民国だったのを、ソ連の金魚の糞で理事国入りしたくせに。
39名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:29:59.90 ID:HlrjzW29O
ついこないだ、日本との領土問題で味方しろやって圧力かけてた国が何言ってんだ
40名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:30:11.29 ID:yAYDbCMD0
>>3
まったくだ
アフリカでどんだけ中国が暴れてるか
41名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:30:12.34 ID:d4/pUi5z0
>「正義感のあるアフリカ諸国が、歴史に対する深刻な反省が足りず、責任感のない国を簡単に支持することはないだろう」

中国・・・あわれだな。
42名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:30:16.74 ID:367yjAQh0
お前がいうな
その思想はそっくり中国がやってることじゃないか
43名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:30:33.13 ID:INfGn6Gz0
ODAは不要まで読んだ
44名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:30:40.89 ID:loGq7W0u0
>>36
中国の横暴に対する抑止力
45名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:30:47.12 ID:YT6oGYch0
お前らは金で土地と資源を買い漁ってるよな
46名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:31:00.49 ID:U1JZr+0+0
>>36
拒否権なかったらあんまり意味ない。
47名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:31:43.23 ID:sJgGLOYe0
NHKがいるからアメリカもシナも自分のことを棚上げた台詞が吐ける
一番の癌は今の日本の報道局だと思う
48名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:32:20.06 ID:hX9C1/3H0
ボツワナ大統領:中国支援に注文「労働者はいらない」
http://mainichi.jp/select/news/20130602k0000m030129000c.html
49名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:32:45.29 ID:mcUU/gzn0
韓国の変なのが事務総長になって以来、
国連常任理事国入りって興味も関心もなくなったよな。
国連の地位がめちゃくちゃ失墜したっていうか。
50名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:32:47.34 ID:pJ6u2uQe0
中国こそ、金に物言わせアフリカ進出したくせに。
51名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:32:58.72 ID:lvPQass20
中国が常任理事国である限り
国連なんぞにいくら尽くしてみたところでリターンは絶無
常任理事国が一つでも反対すれば、重要な案件は通らんのだからな
国連内で日本の地位が向上することは永遠にない

チンピラヤクザの寄り合い所帯にすぎないんだから
そこで真面目にお茶組したり付け届けしたって意味はない
分担金=みかじめ料なんて、最小限だけ払っておけばいいんだよ
52名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:33:12.42 ID:yKJQ2uJf0
>>1
おたくのように援助してるフリして資源だけ根こそぎ持って行く腐れ国家とは違いますよ
53名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:33:15.63 ID:4HdW2F5r0
テメーだろカスwwwwwwwwwwwwww

全ての投資が紐付きじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwww

場合によっては虐殺の道具を提供した見返りに資源を得てるだろwwwwwwwwwwwwwwww

格安でアフリカ諸国の一票を手に入れ、同時にアフリカに大量の移民を送り込んで中国人街を作って回ってんじゃねーよwwwwwwwwwww
54名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:33:35.75 ID:CUg3grui0
天に唾するという言葉を中国共産党に送ろう。
55名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:33:42.31 ID:EdycJgL4P
日本が新しい国連つくろうぜ

加盟国すべてが、理事国になれる

戦勝国だけが、永遠に常任理事国なんて、
もう古い制度であって、新しい組織を創るべき時代に入った
56名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:33:56.46 ID:9vBg63Zz0
>>41
ぶっちゃけ黒人で一定レベル以上の知識を持つ層は、
朝鮮人大嫌いで、中国人に対してもいい感情を持っていなかったりするしねーw
57名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:34:05.90 ID://gQJfHT0
金どうこうではなく、元々日本は常任理事の器なんだよ
特アがファビョって邪魔してるだけでな
58名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:34:06.00 ID:oFptygIk0
こういうアホ発言に皮肉たっぷりな粋なコメント言える政治家っていないのかね
59名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:34:14.77 ID:FIoiVD9h0
おまえが言うな
60名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:34:18.13 ID:XY04Y6Vz0
ていうかアフリカに進出しないでよおおおおおおお

野生の王国が無くなっちゃうのイヤだよおおお
61名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:34:27.93 ID:zCy4uTaR0
おま

えが

いう

な。
62名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:34:44.78 ID:y4d7FwBK0
>>4
22歳にもなってセーラー服で裾煽る2次元キャラか。。。シュールだな。
63名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:35:00.12 ID:gd/q2w9C0
だから言ったろ。

特定アジア諸国とは、まともな外交なんて期待するだけ無駄だっての(´・ω・`)
64名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:35:15.86 ID:dyEwLggR0
韓国で「アフリカ外交」本格化
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/05/28/2013052800742.html

   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
    |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
    |:::::|   /   /゙    |:::::| ウリも金で常任理事国の席を狙ってるのに、話題にならないニダ。
    |:::::|  ∧,,∧ ./゙    |:::::| つまらないニダ。謝罪汁、賠償汁。
    |   ,<`Д´ >     |:::::| キーコ
    | ○   ○ノ    .|:::::|  キーコ
   _|_/_<_<__/)_     |:::::|
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )))  .|:::::|
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄    .|:::::|
.....,,,.,. |  |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
65名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:35:21.81 ID:YICYCeWN0
>>36
メリット
国際的な安全保障の情報を入手できる。
安全保障にかかわる問題に経済制裁を科すことができる。

軍事的なことがほとんどだから無いに等しい。
66名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:35:24.12 ID:6ItGJZND0
なんでアフリカ支援して常任理事国になれるのよ。
先週のタックルでスキナーが言ってたろうが
アメリカは日本の敵国条項を絶対にはずす気はないって。
金でどうこう出来るもんではないんだよ。
中国も常任理事国なんだろ?
それぐらい情報で知っとけよ。
一々なんでもかんでも結び付けられても困るんだよ。
67名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:35:33.46 ID:6Llqslbp0
国民に放射能食わせる政府が常任理事国の器なわけねえだろw
68名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:35:55.54 ID:vE0qo6rv0
国連ってどの程度の機能してる組織なのですか。
無知ですみません。
69名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:36:13.49 ID:eqkbrpbX0
実際、旧敵国条項を削除するにも国連憲章改正の手続きの労力が大きすぎる。
95年の国連総会で「旧敵国条項は時代遅れ。将来早い時期に改正手続きに着手する」って決議採択したのにね。
旧敵国条項の為に日本などが不利益を被っている事実はないってのが慎重派の言い分みたいよ。
70名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:36:20.59 ID:t5Li3utH0
中国抜きの新しい国連を作って欲しい
71名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:36:30.26 ID:lvPQass20
>>62
知っているだろうけど、それ元は皇室の某だから
生年月日はそのせい
72名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:36:57.40 ID:k8C8KdtaP
きもったまの小さい国だな
73名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:36:57.37 ID:xoPICBUR0
金で常任理事国の席を買ってるのはあなたじゃないですか!みたいな事言ってた民主党議員いたな
74名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:37:03.93 ID:cBcOf4RL0
NHKでこの発言伝えた?
75名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:37:25.88 ID:l17qThndO
最近のシナは何を言ってるのかさっぱりわからないよw
76名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:37:28.49 ID:D8cliPL/0
支持しないだろうが結論じゃ金垂れ流し乙wwwって言えばいいだけじゃね
っていうかむしろ何も言わなくてよくね?w
77名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:37:29.73 ID:jysdDC050
>>1
>誠実に自らを反省しなければ
>ならない」
最後の台詞はいつもいっしょ
78名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:37:32.78 ID:Bq745rLx0
>>1
【開発支援】「我々の発展のために最も大事なのは、援助ではなく投資だ」--アフリカ・ナイジェリア副大統領 [06/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370179180/
79名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:37:45.06 ID:jMc/pTs1O
>>1
アフリカ人からめっちゃ嫌われてるけどどういう気持ち?アフリカ旅行するアジア人はシナ人って言ったら差別されるらしいぞ?
80名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:37:56.04 ID:QB0e145u0
自分の足元を脅かされそうなことには敏感ですな
こちらは深く考えてなくても、向こうがすぐ騒ぎ出すから、
ああ、何かあるのね、と気付かせてくれるね
81名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:38:02.89 ID:QjjvSqyN0
常任理事国入りは、支那や露が居る限り無理だし
敵国条項の件も一度は話題出た時、アメリカが拒否したんだろ
日本は何やっても無理なんだよ
国連に払ってる金がバカらしい
82名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:38:34.06 ID:yug/XLvv0
>>67
国民虐殺するような国でも常任理事国やってますけどねw
83名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:39:09.49 ID:9mKOTTiXO
>>1
金儲け大好き中国が言うか…
まさにお前が言うな、だな
84名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:39:16.65 ID:/JHnXpDY0
>>1

 本当に、情けなくなるよWWW

 こんな虫けら、相手にしてるのが・・・
 
 本当に6000年の歴史の中国の
 言動か!!?????

 畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜
 小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国
 小清國奴小■國奴小清國奴小清國■■清國奴■清國奴小清國奴小清國■小清國奴小清國
 小中国小中■小中国小中国小中国小中国小中■小中国小中国■■■■■■■中国小中国
 小清■奴小■國奴■清國奴小清國■■清國■小清國奴小清國奴小清國■小清國奴小清國
 小中■小中■小中■小中国小中国小中国■中国小中国小中国小中国■中国小中国小中国
 小清國奴小■國奴小清國奴小清國■■■國奴小清國奴小清國■■■國奴小清國奴小清國
 小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国
 畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜

 
 
85名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:39:19.18 ID:yKJQ2uJf0
日本を中心とした平和のための国連作ったら結構良い国集まるだろうな
震災の時の海外からの支援を見てて思った
86名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:39:29.20 ID:joeDl3/k0
中共は武力で盗ったけど、それならいいんだwww
87名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:39:33.85 ID:VEtN/OpJ0
業界2位と3位が競い合うってステキやん・・・
88名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:39:45.15 ID:acARucp/0
>>1
支援を批判wwwwww
じゃあてめえらへのODAや黄砂対策費の支援も無しなwwww

つーかどんだけ厚顔無恥なんだよシナ人て?
89名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:39:56.88 ID:1FT2U05W0
流石に、本当に金で常任理事国を買った国の言うことは違うなw
中華民国のものであったのに、アメリカやアフリカ諸国等に金をばら撒いて、
その座を乗っ取った癖にな。

自分がそうだから、他人もそうだとしか考えれないんだろうな。
全く、支那・朝鮮などの民度の低い民族とは付き合いたくないものだな。
自分の民度でしか考えれないから。
何時も気分が悪くなるような考えしかしない。
90名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:40:28.27 ID:YICYCeWN0
>>68
主な役割は医療、食料、安全保障、世界銀行のようなもので、
世界銀行は国連と密接な関係を持っておりIMFは国連の機関です。
91名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:40:33.66 ID:HcCGfmDNO
そんなもん最初からやる気ねーよタコw
韓国にでもやらしとけw
92名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:40:37.48 ID:qex10hDD0
>>1
心配するな、分担金を減らしてるしちゃんと滞納するようになったらしい
国際連合と日本
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC
ちなみに各国分担金のうち、米国は約30%、中国は約65%、韓国は約85%を滞納し続けている。

ちゃんと分担金払って言えよ
93名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:41:31.21 ID:yKJQ2uJf0
>>84
俺が若い時、中国4000年の歴史って言ってたぞ?CMで
いつの間に2000年経ったんだよ?
94名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:42:29.35 ID:0lSlNFQWP
国連離脱して新しい組織作り直す頃合いだと思う
95名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:42:32.40 ID:z4yBxFDp0
アフリカの資源国は中国にのっとられてるんだってな
96名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:42:59.21 ID:yNKbimc90
× 国際連合、国連
○ 連合国(日本やドイツは敵国条項の対象国)

United Nations = UNの日本語訳を意図的に変えてUNに金を出やすくした外務省とマスコミ

これは主権者かつ税金を払っている国民を騙す行為だ

とりあえず国際連合、国連という言葉を使うのをやめよう
この組織を指す言葉は訳さずUNでいいだろ
97名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:43:16.42 ID:i6EA1ADq0
大量の中国人を送り込んでトラブル多発、中国企業と中国人が儲けるだけでアフリカの財産を吸い上げているチャンコロ
アフリカ諸国は歓迎しているんだからチャンコロのでる幕じゃないだろ。本当に卑しい民族だな
98名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:43:39.76 ID:7bP7qzsv0
もう国連に金出すのやめればいいのに
なんで出してんの
99名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:43:52.92 ID:vE0qo6rv0
>>90
ありがとうございます。
常任理事国はどの程度の権限を有するものなのですか?
100名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:44:17.34 ID:hLw8Bh4d0
>>1
GDPで日本を抜いたり、アメリカと比肩する超大国の仲間入りとか言ってるんだから。
そんな、斜陽の日本ごときのカネなんざ、札で頬を叩いてだまらせりゃ良いでしょ。
国連分担金だって、日本の倍ほど負担して、大きな顔すりゃ良いし。
101名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:44:32.11 ID:k7wkxMop0
シナ畜やチョンを省いた上で是非とも日本中心の新しい連盟を
102名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:44:38.00 ID:Wt3e2h4S0
その発想は無かった
中国はその発想で金出してるってことですね
103名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:44:54.05 ID:7i2Y9EC+0
んじゃ、常任理事国唯一の共通点目指してがんばるよ!

核 開 発 さ せ て い た だ き ま す  ! ! !
104名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:44:59.25 ID:HcCGfmDNO
>>94
何でそんなわざわざめんどくさいことしなきゃならないの?
バカのマスコミなんて放置でいいじゃん
リアルじゃ誰一人として騒いでないわw
105名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:45:13.28 ID:c+8fzKAI0
台湾から権利を奪った国がぬけぬけとw
106名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:45:13.62 ID:k2xL83sT0
中国が反発するのも当たり前。
いや、中国だけじゃなくどこの国も煙たく思ってる。
こういう金に物を言わせたやり方は国際社会からの反発や孤立を招くということを
安倍は理解するべきだ。
107名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:45:14.78 ID:fwtS6GvcO
チベットとウイグルは現在進行形で植民地だけどな。
108名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:45:20.57 ID:k8C8KdtaP
誰かアフリカのマスコミに文化大革命や天安門事件、チベット、ウイグル人虐殺
を教えてやれよ。
109名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:45:43.25 ID:9V9gHOda0
今更常任理事国になって意味あんのかよ
110名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:45:48.62 ID:YICYCeWN0
>>99
国連負担金にこれは必要があるとかないとか判断できるらしいです。
日本は押し付けられてばっかりなので国連負担金を減らせるということになるかもしれません。
111名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:45:53.48 ID:KgsgjEVi0
よほど都合が悪いと見受けられるw
112名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:46:21.91 ID:3rvth8NQ0
NHK 「日本国政府はアフリカ援助の名目で税金を常任理事国になるために使っているようです。アジア諸国からの非難が予測されます」
113名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:46:42.01 ID:mD4DE9rr0
もう国連抜けてもいいわアホらしい
114名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:46:41.79 ID:dtMTXpQVP
でもこういうのが外交なんだよな

日本は事なかれ主義で外交ができてない
115名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:46:46.57 ID:6Llqslbp0
自国民に放射能食わせる糞政府にできることなんて
何もない。
中国と全然変わらん民度でしかない。
116名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:47:14.73 ID:Ed6dubi/0
>>99
子供の頃学校で習ったことと基本的に変わってないよ
117名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:47:14.87 ID:S3a50Yx7P
侵略真っ最中の国のおまゆうスレ
118名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:47:18.05 ID:96iv9+5p0
シナとか韓国とか

日本に一番面倒見てもらってる国ほど反日になるのはどうしてなんだぜ?
119名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:47:22.30 ID:61ZMeep9O
中国や韓国じゃないんだから
120名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:48:10.67 ID:wiyNtYI20
少し前までは、常任理事国目指してたんだろけど今はどうなんだろ?
チョン世界大統領もいるし、国連にはあんま関わらないほうがいいと思うけどな。
121名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:48:28.36 ID:yKJQ2uJf0
まあたしかに
常任理事国だと色々決断しなきゃいけなくなるしな
あんなもん恨み買うだけだから核持ってる大国にやらせときゃ良いよ
憲法9条で国防を米軍に委ねてる日本が入ってもアメリカの議決権が2個になるだけだし
122名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:48:31.52 ID:hLw8Bh4d0
最近は、国家予算の成立が遅れるので、その間ずーっと国連分担金を滞納している。
だから、国会が国連分担金を認めずに紛糾したら、滞納することになる。

アジアの為にって叫ぶサヨク系の野党は、その一本に絞って
「国連分担金滞納しろ!」って抵抗をすればいい。
123名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:48:31.86 ID:IwhZgTXa0
はははははは アンマリ笑わせるなよ中国
金の力でアフリカ進出している国が言えた義理か
124名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:48:44.62 ID:lvPQass20
国連なんてのは心底軽蔑しながら、形だけ付き合っていけばいいんだよ
キチガイどもが運営していて、まともな理屈なんか通りはしないんだからな
チョンが議長になるような糞組織だ
125名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:48:49.14 ID:XBJAMMyY0
中国も韓国もレスポンス良過ぎて笑ってしまう
126名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:48:56.91 ID:q07xfv+B0
キムは半島だろjk
127名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:48:59.30 ID:jAfduKIp0
>1
アフリカに金をばら撒くことに関しては中国だけには言われる筋合いがない
128名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:49:07.39 ID:6Llqslbp0
>>118
愛国無罪なら借金返さなくていいからだろ
129名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:49:15.48 ID:Lp9GQyHD0
もはや完全に敵国。
弾丸は飛び交ってないが、間違いなく戦争中。
130名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:49:30.21 ID:QOC8yIol0
>>1
核兵器と恫喝で常任理事国になった中国が言うんだな(笑)
北韓が核兵器を放棄しないのも中国を見習っているからだ。
日本はドイツのように戦争と植民地支配の謝罪と賠償を行い
十分な反省を実行すれば、常任理事国になっても良いと思う。
131名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:49:40.22 ID:3/9B7Hkc0
これって真の意図を隠すためのブラフでしょ?
いくらアフリカの票を金で買ったところで、常任理事国である中国が
拒否権発動すれば通らないのはわかりきってることだし
132名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:49:44.11 ID:hDWTjxe00
アフリカを取り込もうとしてる中国の、機先を制したってことだね。
その腹いせにしても、中国は発想が下品だわ。
133名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:50:17.91 ID:BqqWxSTu0
むしろ国連(戦勝国連合)なんぞ脱退した方がいいw
敗戦国がいくら貢いだところで報われないからな、
敵国条項を意図的に削除しないアメリカも同罪だ!
日本主導で新しい組織を立ち上げた方がいい、
それこそが戦後レジームからの脱却だよ安倍ちゃん・・
まあ土下座が得意な安倍ちゃんじゃ無理かw
134名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:50:48.09 ID:OqoGDoOj0
略奪・侵略しまくってる国が
常任理事国とかクソわろたwwwww

中国のせいでブランド的価値はドン底ですなw
135名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:50:55.57 ID:eilfCyG/0
日本は金が余っているからな アフリカに3兆

一方で消費税アップ
136名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:50:56.93 ID:EdycJgL4P
アメリカも今後、軍事力が削減されそうだし、
アメリカは中国と友好的に付き合いたいのもある。
尖閣防衛も、アメリカは消極的な雰囲気あり。

よって日本は、独自のプレゼンスを持つべき

これらの国々と安全保障条約の締結を模索しよう
インド、アセアン各国、イギリス、ドイツ、オーストラリア、アフリカ等
137名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:50:57.24 ID:XBJAMMyY0
世界大統領には途上国出身者しかなれないんじゃなかったっけ
138名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:51:00.54 ID:yug/XLvv0
>>106
じゃあ支那に言えよwまぬけw
139:2013/06/02(日) 22:51:09.64 ID:VH8fhms10
2日付の中国軍機関紙、解放軍報は論評を掲載し、安倍晋三首相がアフリカ開発会議(TICAD)で
最大約3兆2千億円を拠出する支援策を表明したことについて

お願いですから、大国様(wがイチイチこっち見んな!
140名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:52:05.28 ID:IwhZgTXa0
日本は世界の好感度NO1国
なんだぜ下位の中国が言う事か
141名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:52:31.59 ID:yKJQ2uJf0
>>135
一応、WIN・WINで返って来る先行投資だ
まあ、支那とチョンへ行った先行投資はドブに捨てたようなもんだが
142名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:52:36.78 ID:lOpViGTEO
ば〜れ〜た〜
143名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:52:53.74 ID:6Llqslbp0
昔の偉い人は言いました
朝鮮人にはかかわるな・・・と
朝鮮人がトップの組織とかかわるなってことだ。
144名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:52:57.74 ID:9V9gHOda0
>>118
申命記32章に曰く
「かくてエシュルンは肥え太り、足で蹴った」とある
甘やかすと増長するって話だ
145名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:52:59.19 ID:AR4vR/K+0
効いてる!効いてるw

シナには一円も出すなよ!

馬鹿米倉!わかってるんだろうな!
146名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:53:38.94 ID:qYCDuJaM0
人類史上最悪の独裁、大虐殺国家なのに常任理事国とはこれいかに。
147名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:53:50.02 ID:Lpu6l90t0
中国軍機関紙 解放軍報

怖い響きですねえ

日本のアフリカ支援なんてかわいいもんでしょ
148名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:53:54.99 ID:6T2nItox0
日本はアフリカには出ようとしてたけど
ぼちぼち引き始めたんじゃなかったか?
海外に対する紐付き支援は批判されて止めたし
根底から引き上げようとしても金と労力の割りに
文化レベルや人間性も思うように伸びねーし・・

中国は自国内に展望が無い、国も国民もわかってる
で、アフリカ
まだ手付かずの資源はある、購買力を見込める人口もいる
紐付き支援だから中国はおいしい、働き手は出稼ぎの中国人
そいつらのために食事や洗濯、物資販売の商売人がこれまた中国人
テレビ放送を持ち込んだことがかなり高評価になったようだけど
実際アフリカに落ちる経済的な効果は無いといっていい
喰い荒らそうとしてるだけ

黒マグロ禁漁案をアフリカに根回しして票を稼いだり
カネで物言わすは中国のお家芸w
149名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:54:05.49 ID:QDdwT0qU0
>>1
今の中国がアフリカに行っている行為は、植民地支配となんら変わらんよな?
150名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:54:08.54 ID:qn+RFkWv0
>>64
日本に来る次いでだねw
151名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:54:15.40 ID:IwhZgTXa0
日本様に遅れた民族国が物申すのは10年早い
出直してから来い
152名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:54:24.56 ID:61ZMeep9O
常任理事国になったら今よりもっとなんだかんだ言われたり金出せと言われたりしそう
あと中国がいたら絶対になれないし、いま日本はそんなに常任理事国に興味ないんじゃないかな
153名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:54:47.51 ID:3hVVZk1M0
おめーが一生懸命やってることじゃねえか
154風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/06/02(日) 22:55:07.36 ID:vRBpzqpJ0
>>1

ほほう
だいぶ中国はビビッているようだな
155名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:56:08.98 ID:4NJ/F3xzP
こんな基地外国に対処するには
やっぱり憲法改正だわ
156名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:56:12.61 ID:eGh05bzo0
中国の言っていることは正論だ。

ただちに日本は中国への支援を全て打ち切るべき。
157名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:56:27.92 ID:6ItGJZND0
日本とドイツは敵国条項をはずさないと基本的に常任理事国にはなれない。
アフリカの支援って言ってるけど、アフリカには半分ビジネスで日本人が
乗り込んでるのが現状。
別に中国がやってる事と日本がやってる事は大して変わり無い。

日本と中国のアフリカ政策の最大の違いはアフリカの覇権を欲しているのか
単なるビジネスパートナーを欲してるかの違い。
日本は別にアフリカにビジネスにきている。
対して中国はインフラを作った国をインフラを通じて支配しようとしてる。

中国は東南アジアで行ってるクソ政策と同じ事をアフリカでもやろうとしてる。
158名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:56:39.28 ID:RyBUF3h80
>>1
中国さん小せぇ〜w

大陸人はおおらかとか作り話もいいとこだなw
159名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:56:44.39 ID:F6b27I+80
日本からODAを貰いまくった中国はどういう顔でこれ言ったんだろうね
160名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:56:50.46 ID:vtZGyWARP
下朝鮮人なんか長に据えて
私物化まで許す国連にそもそも価値なんかねえよ
しかも中国みたいなSF講和条約を違法とか抜かすキチガイが常任理事国な時点で
ハナからまともな選考基準じゃねえ
161名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:56:53.42 ID:dEiIG7400
キムで常任理事国の席は・・・やばいな
162名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:57:23.67 ID:/JHnXpDY0
>>1

 もう、シナ畜は、火星でも移住しろや!!WWWW

 シナ畜の夢(CHINA DREAM)は
 火星上で実現すんだろ?

 畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜
 小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国
 小清國奴小■國奴小清國奴小清國■■清國奴■清國奴小清國奴小清國■小清國奴小清國
 小中国小中■小中国小中国小中国小中国小中■小中国小中国■■■■■■■中国小中国
 小清■奴小■國奴■清國奴小清國■■清國■小清國奴小清國奴小清國■小清國奴小清國
 小中■小中■小中■小中国小中国小中国■中国小中国小中国小中国■中国小中国小中国
 小清國奴小■國奴小清國奴小清國■■■國奴小清國奴小清國■■■國奴小清國奴小清國
 小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国小中国
 畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜畜


 
163名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:57:57.65 ID:yKJQ2uJf0
>>148
で、支那に任せたらヒモがとんでもなく太すぎて「日本の方が天と地ぐらいぜんぜんまし」
って事になったんだろうな
164名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:59:25.21 ID:6ItGJZND0
でも、中国のインフラは日本のに比べてもろい上に手抜きだから
日本と同時期にインフラでぶつかると中国は圧倒的に不利になる。
だから、文句言ってるわけで、別に常任理事国なんてどうでもいい。
日本からすれば金払わずに抜けてもいいぐらい
165名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:59:30.01 ID:v/KslRA+0
金で貰える席なんぞに価値なんて無い
166名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:59:30.75 ID:JxjHIX5/0
>>41
だから一貫して有色人種の差別撤廃と植民地解放を成し遂げた日本は尊敬されているのだが
何か?
167名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:00:13.36 ID:nIHujF1x0
中国へのODA停止を要求する
イギリスは「経済大国への支援は納税者の理解を得られない」として既にやめた
日本をGDP で追い抜いた国への支援はおかしい
168名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:00:34.09 ID:IwhZgTXa0
アフリカの発展と幸福の為にアフリカ諸国が大歓迎してくれたのに
中国が何で文句を言う筋合いなんだよ中国はアフリカの幸福を望ん
でいないのか只搾取だけしたいのか 狂っているな
169名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:01:09.71 ID:p5/NdMG20
極東アジアの三バカはどうして日本の動向が気になって仕方ないの?
そして何で必ず否定して止めろと指図すんの?
170名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:01:14.02 ID:25Evpaia0
そもそもが、欧米の植民地支配に真っ先に立ち向かわなきゃ
いけない中国が阿片でラリパッパになって
唯一立ち向かった日本を連合国とグルになって
叩くとか、マジでゲス
キングオブゲス
日本が無かったら、てか、英霊が居なかったら
おまえ等今頃英語しか喋れないぞ
韓国みたいななんちゃってとは違うだろ
世界で唯一植民地支配に真っ向から対立した
日本を否定するなら、あと5千年くらいアメリカの
肛門舐めとけよ、キングオブゲスが
171名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:02:00.26 ID:mU7TDX1f0
>>1
早く大人の国になれるといいね(´・ω・`)
172名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:02:25.74 ID:d4/pUi5z0
>>166
何かって言われてもwww
173名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:02:31.26 ID:w9327xUY0
金はある
174名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:02:41.15 ID:yKJQ2uJf0
>>167
国民1人当たりのGDPは1/10だから
支那畜13億人が日本人ならダントツのトップですわ
175名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:02:44.24 ID:ozc7cVGj0
最近の中国の言動を見ていると、ただの馬鹿なんじゃなかろうかと思う。
176名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:03:20.56 ID:WB3/5nWq0
中国へのODA反対!
177名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:03:27.09 ID:460xy5wy0
>>1
なんて恥ずかしいコメントだすの
頭大丈夫か
178名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:03:36.85 ID:tNHsC6iLO
数年後にはシナチョンしかいないカオスな国連と、日本とアメリカを中心にした新たな国連が争う未来が見える。
179名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:03:52.06 ID:5I+D2sg10
 すみませんが日本の力が必要なんです。
 どうか常任理事国になってください。

と頭を下げてお願いに来るんだったらなってやってもいいよ。
180名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:03:54.85 ID:7GfgN1Wk0
中国だけは早めに爆撃してこの世から消すべき

アメリカもそう思ってる
181名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:04:24.05 ID:ffXNJ19s0
>93
中国は特殊で
中国ってのは地域名で国名じゃない
あの地域で人が4000年なり、6000年
住んでいたというだけの話
もう少し言うとあの地域を支配した人たちを
纏めて中国と呼ぶ

この論法を適用するなら大抵の国は
10000年を超える
182名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:04:27.45 ID:54nDtr6H0
>>175
昔からこうだったけど
ばれてなかっただけだよ
183名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:05:18.29 ID:W/kxaYveO
別に常任理事国は狙ってないだろ?

ただの大規模海外進出だよ 何をビビってるの中国(笑)
184名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:05:19.03 ID:0aMd+zmI0
実に卑しいな 中国と韓国は
自分が卑しいから他人も卑しいと思うのだろう 関わりたくない連中だよ
185名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:05:32.87 ID:JqI776pO0
ん?
ブーメランじゃね?
186名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:05:33.75 ID:EaN72Fst0
国連なんて放置でいいだろ
どうせ財布にされるだけ
そもそも国連なんて屁の役にも立ってないだろ
戦争がひとつでも止められた事あるか?
人権問題解決した事例あるか?
何も結果残せて無いじゃん
187名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:05:36.51 ID:/okcOqxzO
中華どうした??
188名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:05:53.49 ID:IwhZgTXa0
アル専門家よると中国の経済指標はかなり水増しされた数値で
実態とかけ離れた統計だと言う事だ正に茶番国家だ
189名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:05:58.90 ID:6T2nItox0
>>163
結局は「国際支援」なんて奇麗事で
どこも(日本も)利を見込んでのことなんだよね
経済って喰い合いだろうし、このままいくと
やがて世界は中国人が表番長
ユダヤが裏番長かね?

ユダヤ人支配からの脱却
固有人種の独立性
アジア搾取からの脱却、共闘

先の大戦で、もう少しうまく運んでたら
真逆の世界観があったかもしれないね
190名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:06:57.97 ID:nTIiGnj00
>>181
その論法とは別の次元で、
チョンは自分らには1万2千年の歴史があると言っとる。
191名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:07:45.02 ID:UWCaulR80
日本に文句言う前に
そのカネで腐敗した地方官僚を
まず律しろよ
192名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:07:57.22 ID:460xy5wy0
中国って常軌を逸した発言が多いよな
まともな人類なら絶対にしないであろう発言を
恥ずかしげもなく出すから困っちゃうんだよ
193名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:08:04.95 ID:u/H91nat0
支那っつえ!
194名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:08:21.19 ID:b8JNhR9D0
形骸化した国連なんて、どうでもいい。
195名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:08:26.06 ID:OAio0+xC0
気にしてるんだねえ。
196名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:08:50.89 ID:VfIc9uRh0
くやしいのうシナチクwwwwくやしいのうwwww
197名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:09:13.83 ID:VHRbmQFQ0
q
198名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:09:16.50 ID:ly35x4Mp0
中国もジョークが分かると知って安心w
199名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:09:29.18 ID:qfHGFyeo0
常任理事国よりも
日本は核武装しないとな

プルトニュウム余りまくってるしな
200名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:09:33.67 ID:yKJQ2uJf0
>>181
ほむ〜
201名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:09:46.36 ID:DDoMLC6T0
しかし微妙な支援額だよなw
もっと出せよロビー活動するなら
202犬公坊:2013/06/02(日) 23:10:21.17 ID:Pu2TNOOiO
日本が何をしても気に入らないんだろうな。まるで日本の姑みたいだ。
203名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:10:44.64 ID:SUN+IJOA0
そんな事よりオメーらはアフリカに武器を送り込みまくるのをやめろボケ
204名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:10:54.50 ID:wxg/2S2u0
アフリカの要請を受けて、支援するのに
なんで、第三者が横から水を指すんだよ?

それ理由に、辞めたら、アフリカ諸国から中国さん恨まれるぜ?
205名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:11:09.55 ID:IwhZgTXa0
世界で日本を批判している国は中国と韓国だけなんだよ
日本は好感度NO1にランクされた優等生国家知れに比べて
中国と韓国は下位または論外の評価だった品格の違いだよ
206名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:11:12.52 ID:fekW7l4w0
金も払わず常任理事国やってる国がなんだって?
207名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:11:22.35 ID:W/kxaYveO
金なんて刷ればいくらでもあるぞ日本はさwww
それに技術が加われば、天下無敵日本だよww
208名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:11:26.19 ID:O6Hug2Vu0
シロアリ支那人はそのうち駆除対象になるだろ。
209名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:12:26.58 ID:QeYnzJhj0
 

共産党中国は、大戦後に誕生して、常任理事国を譲ってもらった、のが

なんだって?



 
210名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:12:45.46 ID:yKJQ2uJf0
じゃあわかった
 
支那さんからのご指摘通り、国連に支払う金を1/10にしよう
 
これからももっと貢献したかったが止むを得ない
泣く泣く減らそう
211名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:12:46.24 ID:fgCKB6dp0
中国が批判してる、という事は日本にとっていい政策
どんどん金で買えばいい
212名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:13:02.43 ID:RaRz5BhL0
支援という名のもとにアフリカを植民地化してるだけのシナチクがどの口で
213名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:13:12.87 ID:5OO5DeWa0
わろた
馬鹿じゃねーのw
214名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:13:24.60 ID:NXM5GEZF0
支那、南朝鮮とは仲良くしないで
もめ続けようぜー。国交断絶の日まで
215名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:13:28.90 ID:k5YbYlAeO
常任理事国
核武装
スパイ防止法
216名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:13:40.46 ID:VuKEspYh0
中華人民共和国と大日本帝国は戦争をしていない
大韓民国とも朝鮮見主主義人民共和国とも戦争をしていない

今日本に歴史認識で難癖付けている国は戦勝国ですらないという事実
217名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:13:43.91 ID:KmfQyK8w0
年中シナと朝鮮が日本の批判や悪口言ってるからもう麻痺しちゃって
こいつらどうでも良くなってきた
218名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:13:45.95 ID:qMSuFOaz0
そもそも中共が常任理事国に席を構えてるのがおかしいんだけどね
219名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:13:50.87 ID:1ok9pTZA0
       ,..-‐─¬ー...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::';.、
            /::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::',::,
         i::::::::::/-==ゝー`ー- 、::::::::::;:i    ウ ソ だ ろ う が !
         }:::::::/ _x.rッ、、   ; ,.ィッ.'、::::::i:j
            」::::/   ̄´     ` ̄ `ヽ::!:!      ,. -、
         { l:::|    ,-'  ー、  、  i:Л  ___,.(  イ
         ',ハ::!   / `^ ー'^´ヽ   .l:! i ./ ,,  _;. -'´`ヽ
         ーl:i    ' r'マ'ニ'ニ'ヘ; ,  ,'j丿ヽ,、Y´  _,..  〈
          ∧   弋-ーーーノ ' ‖   ゝィゝ''´ ,,。  〉
             ∧     ` ̄´  ′〃   _/>'' ´  ,ィ
              _个 、      , .' ∧// 'ーァ¬'¨´  ト、
          /:::| : :`: ー- :´  /::::::/  ./       / ヽ
       __/:::::::::j     :.  : /:::::::/ハ  {       ,′   〉
     ,.べ、、:::::::::::::∧        i::::::://,イ\ゝ、 _./   ,.イ
220消費税増税反対:2013/06/02(日) 23:14:11.25 ID:C/YeuFalO
アフリカにばらまくなら国内にばらまけとは思うがな
221名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:14:16.18 ID:Ed6dubi/0
>>166
>だから一貫して有色人種の差別撤廃と植民地解放を成し遂げた日本は尊敬されているのだが
日本が開放独立した植民地ってどこだっけ?
222名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:14:38.41 ID:xvUcIjdQ0
福祉以外の予算を削ることしか考えなかった民主党政権は、こんなことしなかったアル!
223名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:14:42.89 ID:IwhZgTXa0
中国は本当に図体だけデカイだけで
品格に劣る国家だ
224名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:14:47.33 ID:erWMDDdm0
中国もアフリカで農業や工業でアフリカの現地民を雇用しているから
日本が入り込んできて焦っているだけだよ
実際日本はアフリカで農作物を作るプロジェクトが始まっているし
バイク工場もある
225名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:15:46.99 ID:u7Rp34z20
>>28
中国<道路作って上げる、ただし中国人労働者でな

ってことか?
日本の箱物ODAだと現地の人を十分雇ってるんだっけ?
226名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:16:37.21 ID:BIvXhHO60
はぁ?
なに言ってんの?
おまえらにいくらお金出してやったと思ってんだよ?
おまえら、一度でも日本の常任理事国入りに賛成したことあんのかよ?

馬鹿じゃねーの
227名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:17:41.07 ID:SUN+IJOA0
>>204
ただまあ、無償で貰った金では自立や成長が出来ないのは確かなのだ
インフラを無料で手に入れた朝鮮半島は内戦で分かれ、実質的に国家を破綻させているし、
基地補償金でグータラしてても暮らせる沖縄は、日本で一番デブが多いし学力も低い
228名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:17:54.45 ID:eEnJmAih0
AKコピー撒きまくってるチャンコロに言われたくないわ
229名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:18:09.19 ID:ly35x4Mp0
日本が常任理事国になるのにどんだけビビってんだよw
230名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:18:24.72 ID:nxNgClWV0
a
231名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:18:44.35 ID:jpPzmopv0
中国がアフリカの事を少しも考えていない事が判明しました
232名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:18:58.92 ID:UHGvMBu10
まあアフリカ票は大切だよね、中国さん
233名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:19:01.46 ID:SmC63UGQO
現在進行形で他国を侵略してる中国が
国連常任理事国であることこそ批判されるべき
234名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:19:05.81 ID:W/kxaYveO
もう中国に経済支援を縮小する合図だよ(笑)

日本は世界をターゲットにしたのさ!
235名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:19:45.09 ID:yKJQ2uJf0
>>225
全部日本から出かけたら出張費用でとんでも料金になる
236名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:20:06.26 ID:tOPnZaDD0
これは効いてる証拠www
安倍ちゃんグッジョブ!
237名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:20:19.31 ID:elA2QDwF0
金も出さない常任理事国よりはマシでしょw
238名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:20:30.69 ID:3HmnKRYm0
善行をなす小人は、他者が善行をなすのを邪魔したがる。
239名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:20:55.38 ID:SZvdf28S0
常任理事国って本来は中華民国じゃなかったの?
240名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:21:18.31 ID:U7hUca4M0
政権簒奪して常任理事国にいるお前らに言える義理じゃないだろ
241名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:22:00.19 ID:ccTqgJ2D0
大体中国は自国の貧困層を無視し、他国を助けるレベルではないから
受け入れた国はケツの毛までむしられるのは必然。
242名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:22:33.00 ID:qMSuFOaz0
>>239
そう。
ベトナム戦争の停戦で揉めて
中共を国際社会に丸め込むために
中国の代表権を国民党から共産党に移した。
243名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:22:37.99 ID:0t61FGbVP
中共も苦労人が引退し代替わりで馬鹿になってきた。
244名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:22:45.72 ID:MEVTGIBSO
>>233で終了w
245名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:23:38.80 ID:SRPWLySw0
お〜いっキムって呼べばぁ〜みんなが振り向く〜♪
246名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:23:52.64 ID:8IxhtVWL0
アフリカと中国の蜜月が薄れ、求心力が無くなるので二重に焦ってるな
247名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:23:55.80 ID:c45CjJI8P
>>1
完全に自己紹介だな

そういう風に見えたら、おまいがそうだって事だ
248名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:24:30.69 ID:la1XhPkI0
マクドゥーガル報告書みたいないい加減な報告書が出てきて決議されるのが国連
日本は国連に協力する必要はない
249名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:24:31.77 ID:VjTkvdH4O
はよ戦争しろ
250名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:24:46.39 ID:aEghZ5Wp0
どの口がいう
251名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:24:53.33 ID:HgKgjmaH0
有色人種唯一の国連常任理事国、中国

白人に諂ったご褒美
252名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:25:03.08 ID:9zTzfaev0
.      /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
    ヽ/    \, ,/   i ノ  ハングルは世界一の科学的言語
      |    <・>, <・>  |   ハングル語と英語だけ覚えろ
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|   日本語はゴミwww
     ヽ   ト=ニ=ァ   /
       .\  `ニニ´  /.=.,_
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_  楽天グループ
_,..= '"<  :l  \__/  :l   < : : : 日本語サポート終了のお知らせ
253名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:25:11.78 ID:SUN+IJOA0
>>243
苦労していたからと言って賢いとは限らないぞ
大躍進政策や文化大革命が何を齎したか?
254名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:25:13.03 ID:GDAFwisZO
さすが、恩を仇で返す国の考え方らしいな

ちなみにパンダは要らんから
255名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:25:42.78 ID:85U+TBW40
あいつらまじで日本の常任理事国入りビビッてるな
256名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:26:12.91 ID:/MgdgpkR0
なんかもう隣国っって恩知らずばかりしかいないんだな
あと嘘つき
257名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:26:42.03 ID:zURVcnna0
「中華人民共和国」が誕生してまもなく、中国を応援したのはアフリカの一部の国と東南アジアの一部の国だった。
中国とアフリカの深いつながりはこのころからのもので、中国の各行政省庁には「亜非処(アジア・アフリカ処)」という担当部局があり、
大学や研究所にも亜非研究所が早くからあって、アフリカとの関係を深めてきた。

1971年の中国国連加盟の際に大きな力を発揮してくれたのはアフリカ諸国だった。
258名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:27:21.03 ID:SMke3rrh0
中国頭おかしい
259名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:27:22.23 ID:ga73CjKs0
国連って直訳では連合国なんでしょ
官僚が相手に気を使って国際連合って名前にしちゃったんでしょ

でも実際は戦勝国である連合国軍に有利な状態が続いている
260名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:28:14.30 ID:RbRqaLUl0
むしろ周り中に紛争を仕掛けてる中国が常任理事国で居られる組織に疑問があるわけだが
261名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:28:21.26 ID:u2AkNgA40
今まで中国の経済発展に貢献してきたODA返して・・・







     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
262名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:28:23.35 ID:O3ahLqN/0
>>1
被害妄想wwwwwwww
263名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:28:23.68 ID:u7Rp34z20
>>235
ですよねーw
264名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:29:28.73 ID:/MgdgpkR0
>>259
はっきり言って日本側にここ何十年と何の利益ももたらさなかった空気機関
ただの国際会議とスパイ活動(ロビー活動含む)の場というだけ
265名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:30:05.14 ID:OKKULBZR0
こんなんみてるとやっぱシナチョンって一括りだな
266名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:30:23.01 ID:csnPh7270
>>1
ガーナ人をショットガンで脅しながら奴隷にしてる連中が何言ってんだ?
267名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:31:16.86 ID:wxg/2S2u0
一方、アフリカの中国への要請は
中国人労働者はノー・サンキューであった
268名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:32:04.26 ID:nLNnUuaX0
キムじゃ糞の役にもならんだろ
269名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:32:05.14 ID:4NFd0lhc0
● ソウル・黒田勝弘 韓国発展に自民党あり
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130601/kor13060108440002-n1.htm
270名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:32:22.24 ID:KE/zBU1R0
みごとにブーメランが突き刺さってるなw
271名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:33:57.66 ID:Q7BthmO40
21世紀にもなって一党独裁、軍事拡大、人権無視、公害垂れ流しの国があるらしい
272名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:34:11.68 ID:1eSy6v3r0
米国ロビーにカネを渡しまくって
台湾(中華民国)から常任理の席を奪った中国
273名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:34:29.97 ID:Xz0ekAGr0
同人紙は相手にせんでよろし
274名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:34:30.89 ID:MQ4Z8v+aO
むしろなんで中国が常任理事国なんだ?
275名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:34:46.18 ID:WoUeBxYE0
中国居る限り常任理事国入りはないだろ
アフリカを援助してるのは資源のためだよ
276名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:35:30.96 ID:RyBUF3h80
国連自体、もう再編の時期にきてるだろ。

第二次大戦のいわゆる”戦勝国側”の集まりじゃ、今の世界は治まらんよ。
277名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:36:22.24 ID:JycjGkUpO
中国は日本国債を大量に保有している。
278名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:36:28.11 ID:ynktT2eQ0
アフリカは中国にとって重要だもんな、資源を奪う国々としてw
279名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:36:36.49 ID:h3Xbjj+90
世界に良い影響を与えてる国


http://i.imgur.com/sZ4lEHD.jpg
280名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:36:50.17 ID:b1kwlfSs0
このところ顕著になってきた中国の実像
もはや「法治国家」としての呈をなしていない。
ついでに
韓国も国家として怪しくなってきた。
もはや韓流出稼ぎスターも色あせ、なかった事にw
281名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:37:03.09 ID:cQoDnm+5O
>>1
中国が常任理事国やるより
日本国が常任理事国やった方がいいだろうが
282名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:37:14.15 ID:d6G5azu30
ODAは自分達にもメリットがあるからやるわけで、慈善事業じゃないよ。
それに、中国が戦後賠償を辞退したからODAをやったわけで、あまり威張れる
筋の話じゃないよ。
283名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:37:52.55 ID:P31aTmIG0
品格のかけらも感じさせない国だな。
近所にあるのが不幸だが、陸続きでなくて不幸中の幸い。
284名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:38:21.79 ID:/RWNTRmJ0
日本からのODAをアフリカ諸国に又貸しして利権を広げてきた中国がなんだって?!
285名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:39:11.47 ID:DZozmxrz0
>>1
テメーは台湾の席をドロボーしてんじゃねーか
286名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:39:28.00 ID:m9h102SB0
中国が批判=日本の利益
どんどんやれ
287名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:39:49.37 ID:MOD5WLVp0
                ,,..、   、-‐、
                  ∧   ∧          !i : :|  /:  /
                  /,_ヽ─/ ヽ         |;  |  /;  /
                /   支  ヽ        |  | /;  /
             , ‐'"´_______``'‐.、    |:  !-';  /
              ̄ ̄/ ─    ─\ ̄    /    /`~゛'、 1971年10月まで国連に加入さえしていなかった
              /   \    / \   / 、/ヽ~_~\/`ヽ
              |    ┏(__人__)┓  |   |/   −/`  ノ ことは内緒アル。朝鮮戦争では、国連軍を不意打ちした
               \   ┃\ ̄ ̄|┃ /   |   / ( ゛:i /ノ
              ノ    ┃  \  |┃ \   !、   ) ゛'` /  こともなかったことにして欲しいアル
            /´           ̄    ヽ  /      /         
288名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:40:42.29 ID:OLqWs1a10
もう、日本にとって中国も、韓国も必要のない国。戦後、充分成長させてやった。
これからは、インド、東南アジア、アフリカ、中東などに、中国や、韓国に
してやったことを、してやればいい。総移動して、関係をかぎりなく絶つのが
お互いにとって幸せなことだ。
289名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:41:38.77 ID:0gCBrmoGP
頭の回路が壊れんてんのか?
餃子で出来てんのか?
290名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:43:25.69 ID:sYIIgmp0P
>>1
お前はアフリカから出ていけ
291名無し:2013/06/02(日) 23:43:31.07 ID:dSeGDoeS0
こんな民族に限ってうじゃうじゃいる不幸。人類の不幸。日本の不幸。
292名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:43:43.69 ID:NP5TBIx60
そもそも中国が何故常任理事なのか疑問
人口数だけで入ってるとしかおもえんれべるの無価値
293名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:43:56.74 ID:yOkdWgPB0
ODA貰ってる乞食の分際が偉そうに
294〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/06/02(日) 23:44:32.12 ID:oOtTBG8d0
え??日本が席を買う????


なに言ってんの,中国を常任理事から解任してその空いた席に座るだけの話だよ??
295名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:45:30.30 ID:RVg65wg00
南朝鮮もアフリカ援助してるけど?
296名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:46:38.71 ID:d6G5azu30
日本がODA大国となった理由として、以下の事由が挙げられる。

・日本企業の海外進出を円滑にし対象国に対する市場開拓をするため。途上国の
インフラ整備を進めることは、市場開拓がしやすくなるなど、日本企業にとっても利益が大きいため、
財界の賛同を背景に、赤字財政の中でもODA予算を増加させることができたと考えられる。
・軍事的貢献に代わる貢献策。日本が軍事的な国際貢献をできないことや、巨額の対米貿易黒字を
貯め込んでいることへのアメリカ世論の批判をかわすため、軍事力に代わる国際貢献の手段として
ODAに傾倒してきたと考えられる。
・対外的に行使する軍事力や情報発信能力が相対的に弱小で国際的影響力を発揮しにくい日本にとって、
外国政府に対する影響を及ぼすための重要なツールとしてODAがその役割を担ったと考えられる。
297名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:46:43.87 ID:5h3On8fu0
アフリカが誰を批判してんのか分かってんのか?www
298名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:51:45.08 ID:0c+I5T48O
アフリカ人の声

日本人に対して…アフリカ人雇用を積極的にしてくれ仕事が丁寧

中国人に対して…雇ってくれない所か利益は自分達のものだと言い、
とにかく偉そう
299名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:51:59.39 ID:bW4x2enN0
向こうのえらい人がアフリカには日本が無かったので独立が遅れたって言ってましたよ
300名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:54:09.27 ID:pZPqzDdh0
もう常任理事国入りなんて諦めてるだろ
301名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:54:54.88 ID:DcgwzIKT0
そもそも中国みたいな一党独裁の民主国家じゃない国が常任理事国なのが不思議だわ
302名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:56:36.12 ID:GB12gMV50
>>290
失礼な!
地球から出て行ってもらわないと
303名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:56:45.80 ID:xqskHHeU0
自分がやっていて日本を批判するなよ→シナ
304名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:57:24.57 ID:RdrIUIGt0
こう言う見方もあるんだな。中国さんよありがとう。常任理事国?みずから勝ち取った物じゃないくせに威張るな中国さんよ。
305名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:57:34.63 ID:IdUW3CYjO
どの面下げて言ってんだか(笑
306名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:58:26.62 ID:6TJi3nHb0
泥棒は周りの人が皆泥棒に見えるというが・・・w
307名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:01:04.68 ID:MOD5WLVp0
シナが常任理事国なら、核兵器を廃棄して、アパルトへイトを廃止して、民主主義国家に
なった南アフリカを本気で常任理事国にすればいいんじゃないか。後、ロシアでさえ選挙
やっているから、常任理事国の条件を、民主的選挙をやっている国、これにすべき。シナ
以外みな賛成でしょう。元々、台湾が国連代表だったのを、ソ連封じ込め政策もあり米他
がシナに入れ替えたことから、今がある。入れ替えが可能なのだから、常任理事国の条件
に民主的に選挙を行っていること、これを付け加えることも可能でしょう。他の常任理事
国にはまったく影響ない、シナだけが困る案。全世界で運動をすべきだな。そしてアフリ
カからも1か国ぐらい民主主義国を持ち回りでも常任理事国に入れればいいよ。
308名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:01:28.12 ID:dOpraYDcT
中国のスタンスは戦後レジームからの脱却を阻止すること
これは米国始め戦勝国の既得権益を守ることでもあるから米国の協力も得られる
つまり日本を永遠に敗戦国の地位に貶め続けると言うこと
309名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:03:01.46 ID:uyUIXs570
あのさあwwwwwwww
310名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:03:44.78 ID:e3tWPjaj0
>>25
そういう姿勢を見せるのは大事だと思う。
しかし本当にそれを実行してしまうと有効なカードがなくなり影響力が格段に低下してしまし
かえって手詰まりになる。
瀬戸際戦術でいかに日本の意向を通せるかだな。
311名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:04:02.86 ID:Spj78sg20
>>1
習になってから中国余裕ないなw
ドコまで無能なんだ習wwww
312名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:04:07.42 ID:lGxKehJD0
日本とドイツが常任理事国になってこそ、やっと戦後が終わって
平和になるよ。

というか、常任理事国も固定っても変だろ。それなりに力を持った国が
なるべきかもしれない。中国とロシアは、横滑り的になったからな。
313名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:04:40.88 ID:vvrISSSA0
日本を常任理事国にさせない為に金をばら撒いてる国が何を言うか

こいつらって、自分がやってる事を人にやられると即反応するよな
314名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:06:23.80 ID:k+X3HyArO
はい?
人間としての資質の低さに呆れ果てる
315名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:06:39.50 ID:sf1rD07DO
一党独裁の国は常任理事国から外すべき
316名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:06:43.24 ID:8dnDXy2q0
日本には昔の松岡外相みたいな気骨のある外交する人はおらんのかね

椅子蹴ってシナチョンを引き摺り下ろすぐらいのことしろよ
317名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:07:16.26 ID:Bqj6sDyL0
よし中国へのODA廃止な
318名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:07:42.03 ID:RlrLPAhp0
そもそも
共産党独裁国家に常任理事国の地位を与えたのがUNの大きな間違い
さらにそんなUNに膨大な分担金を支払っている日本も愚の骨頂
319名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:08:39.90 ID:zKS8oQT4O
国連なんて金とられるだけ メリットなどない
常に脱退を視野に入れて考えるべきだ
320名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:09:12.07 ID:f8zIEKw90
>>1
日本の資金が入った開発銀行ので、中国はさも自国の援助のような顔をして
世界でやっているね。
常任理事国どころか、日本はもう国連に拠出金を出さなきゃいいよ
無能な国連で、何のメリットもない国連は入っているだけ無駄だ
321名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:09:33.57 ID:40Hm/hmd0
毒餃子テロの恨みは忘れないからな
322名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:09:43.16 ID:Ht4WGX1O0
>>318
中国が国連常任理事国になるきっかけを作ったのも朝鮮人!
323名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:11:38.52 ID:d3TvG4j5P
難癖国家
324名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:14:10.61 ID:f8zIEKw90
日本、10・83%に低下 国連分担金、ピークの半分 中国は大幅増
2012.12.25 08:42
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121225/erp12122508470000-n1.htm
国連総会第5委員会(行政・予算)は24日、2013〜15年の国連予算の各国分担率を
定める決議案を採択した。
日本は12年までの12・53%から10・83%に下がった。
順位はこれまでと変わらず米国(22%)に次ぐ2位。

分担率は各国の経済力を基に算定し、日本は00年の20・57%をピークに減少傾向に
ある。同日中に総会本会議でも採択、正式決定する。

中国は3・19%から5・15%に大幅増。
韓国は2・26%から1・99%に減った。
このほかドイツが7・14%、
フランスが5・59%、
英国が5・18%。

分担率は3年に1度見直す。国民総所得(GNI)を基本に、先進国はさらに重く、
発展途上国は軽くしている。(共同)

国連に紛争解決能力はないし、日本にメリットは無いのでなんなら脱退も検討しましょう
325名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:14:40.12 ID:ncwlaNdKP
悔しがってるw 悔しがってるw
326名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:16:26.20 ID:FYzgZxmw0
中国がなくなれば常任理事国なんかどうでもいい
国連潰して国際連合会つくる
327名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:17:28.45 ID:aJ9BNfgE0
効いてるw効いてるw
328名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:17:41.11 ID:j5q9oa5L0
さすが大朝鮮人民共和国
言うことがいちいち朝鮮思考ですね^^
329名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:18:34.43 ID:gMID0Joq0
>>1
酷い邪推だな。
基本的に性根が卑しいんだな
330名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:18:53.55 ID:eUjGkfLr0
もうめんどくせいから国連潰してG7で兼任しちゃおうぜ
331名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:20:01.24 ID:2/XAwL+U0
>>1
わかりやすいなぁw
自分の畑を荒らされるのが嫌なんだwwww
インドと仲良くしててもぶつくさ言ってたよなwww
332名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:20:21.46 ID:P2TKiHyV0
最近の中国はヒステリーだな
333名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:20:23.13 ID:FPx14emf0
>>1
えっと・・・・・・・・・
334名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:20:27.45 ID:E6FL0FPdO
じゃあ、核で常任理事に。


はやく敵国条項とりけせや。国連さんよ。
335名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:21:21.56 ID:wi7TwH5E0
中国って腹黒いと思いきや、反応がイチイチ判り易いよな。ストレート過ぎるだろ、とw
336名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:21:55.55 ID:W1DP38IAO
>>324金出してるからこそ、アメリカは時々国連さえ無視できる
「一番金出してんだから、言われる筋合いがない」って感じで
金出すのは無駄じゃないと思う
337名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:22:14.97 ID:SrFCGIaJ0
まともな常任理事国としての責務を果たしてくれませんかねぇ?
338名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:22:20.73 ID:4ASwWyix0
日本に対する発言というより、
既に金出しまくってるアフリカ諸国に対する楔だな
339名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:23:13.90 ID:/sqwlddo0
自分がやってると人もやってると疑うんだよね
340名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:23:57.44 ID:zZGQDDiw0
 
アフリカ人「中国の支援はいらない。中国人労働者を送りこんでくるせいで地元に雇用が生まれないから」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370170208/
341名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:24:29.64 ID:wfLFjybg0
日本は国連へ金出すのやめちゃえw
その分、きっと中国が出してくれるよwww
342名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:26:23.20 ID:oBLdEQcf0
>>106
韓国っていつの間にか「どこの国」って名前に変更したんだw
343名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:27:38.11 ID:p+EB0m0A0
アフリカを食い物にしてる国家が舐めた口聞いてんじゃねーぞ
344名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:28:10.04 ID:f8zIEKw90
国際連合
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88#cite_note-68
しかし、多くの加盟国が分担金を滞納しており、国連の財政状況は不安定である。
2006年末現在、財政的義務を負う191加盟国のうち分担金を全額支払った国は
134か国にとどまり、滞納額は3億6200万ドルに達した[67]。

例えば、アメリカは、国連の組織と業務に無駄が多いとして、分担金の支払を
制限している[68]。

国際連合と日本
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC
日本にも国連分担金の滞納は見られ、3〜8か月遅れての完納になっている。
これは財政難からではなく、為替を見て支払い時期調整を行っているためと言われる。

まあねえ、戦後復興で日本は借りた恩義はあるので、あれだが
台湾を排除して、中共支那に言われる覚えはないよね。
何なら、台湾のように抜けても構わないよね、日本が抜けるならと脱退国が相次ぐわw
345名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:30:22.87 ID:FZMOYu6+0
>>1
アフリカに3兆円?

そんな金があったら日本国民のために使えや売国奴。
売国安倍は死ねよ。
346名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:30:29.67 ID:f8zIEKw90
ちなみに各国分担金のうち、
米国は約30%、
中国は約65%、
韓国は約85%を 滞納し続けている。
各国とも支払い自体を拒否しているわけではないが、完納の目処は立っていない。

日本ってこれだけ国連に貢献しているってのに、支那、韓国のせいで困ったねえ
アホくさくて国連なんてやってられんでしょ
347名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:31:38.26 ID:eFWgxNry0
>>340
一般アフリカ人はそう思っていても、
業者選定する上の方にワイロ渡してるから、中国人の流入は止まらない。
アフリカの文化は浸食され、資源も泥棒されているようなものなのに、
アフリカの政治家は気付かない。
348名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:33:37.55 ID:Ho4PtHaX0
>>336
日本がそんなこと言えるわけもないが、日本とドイツが拠出金の比率が高いというのは皮肉なものだね。

敗戦国で、海外への武力攻勢侵攻なんかできないから、経済大国になっている。

なんであれ、日本の場合は9条のおかげだな。
349名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:35:01.30 ID:FZMOYu6+0
>>340
それが正しいODAだよ。

自民党の対中ODAなんか酷いもんだった。
あいつらは日本人の税金で中国にインフラを整備した。
インフラが整備されたから、経団連企業はどんどん中国に工場を移転した。

日本人の税金で日本の雇用を奪うODA。
自民党がやったのはそういう売国行為だった。
350名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:37:46.74 ID:HE2s6C1Y0
日本からODAたらふくもらった虫国が何を言う
351名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:38:24.44 ID:Nk6oItGH0
中国のODAは資源横取りなだけだからな
352名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:40:02.76 ID:oA4dZH2M0
常任理事国ってなんか意味あんの?
353名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:41:23.24 ID:2QyjxYGS0
中国がゴネて結局、何も決められないような常任理事国の地位なんて誰も欲しくありません
354名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:43:53.77 ID:f8zIEKw90
そう、中国はミャンマーに援助といって現地人を雇わず
中国から人を連れてきて、土さえ中国に持って帰る。
レアアースを探すらしいね
意地汚さなら中国は世界一だよ
355名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:48:00.35 ID:42xifUiX0
昔のよしみで師匠もそうやって買ったんですか?って訊いてやれよ
356名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:49:31.57 ID:tKYmR3zk0
つーかこれ中国は「社会貢献は無視しろ!」って言ってるのと同じだよな?
まだ「強い(武力のみ)ければ正しいって」前時代的な考えなのがホントに怖いわ
357名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:50:13.36 ID:9fjyiI5EO
中国が焦ってる。
358名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:52:01.65 ID:A1HyqlSe0
たしかに中国は感情的に言動するから分りやすい
それにたいしてアメリカは腹黒いから表面上からは窺い知れないものがある
359名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:52:09.88 ID:1KLHTaps0
更年期障害はほっとけ
360名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:52:52.17 ID:qyiIQeR9P
アフリカが常任理事国の席だと思ってるのか
361名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:54:36.08 ID:f8zIEKw90
>>1
金をばらまき、『価値観外交』の名前で人心を買収するのではなく、
誠実に自らを反省しなければならない

まんま、中共支那のやり口そのものだね。そのままお返しするわな
偉そうに支那人が

約10年で750億ドル 中国の対アフリカ投資
2013.5.29 22:03
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130529/chn13052922060007-n1.htm
【北京=川越一】中国の対アフリカ支援は2000年からの約10年で総額750億ドル
(約7兆5千億円)に達することが、米研究機関の調査で分かった。
貪欲な進出ぶりにアフリカ域内からも「新植民地主義」との批判が噴出するなか、
日本は6月1日から3日まで横浜市で開かれる第5回アフリカ開発会議(TICADV)
の場を通じ、支援を着実に進めてアフリカの経済成長を安定軌道に乗せると
アピールする方針だ。

開発援助に関する情報を収集する米国の研究機関「エイドデータ」は、
2年半かけて中国のアフリカ支援の実態を洗い出した。
その結果、中国は00年から11年までの間に、アフリカ50カ国で約1700件の
プロジェクトを支援していたことが判明。

昨年の日本の政府開発援助(ODA)実績は105億ドル(外務省)。
単純には比較できないが、中国は日本のODA全額を7年分、積み上げた額を
対アフリカ支援に投じた計算になる。
中国は支援に“ひも”を付けていないと主張している。
しかし実際には将来の利益を見据え、巨額支援で各国首脳の歓心を買い、
浸透する構図が浮かぶ。
今月25日、エチオピアの首都アディスアベバで開かれたアフリカ連合(AU)
創設50年を祝う特別会合に、習氏の特別代表として汪洋副首相が出席した。
中国外務省の洪磊報道官は「アジア国家の代表として習主席の祝辞を読み上げた」と
強調、太いパイプをアピールした。
362名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:55:32.74 ID:kmn5D8plO
常任理事国と非常任理事国と区別する組織の国連はレイシスト
363名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:56:10.53 ID:PLV35pRz0
常任理事国は支那(中華人民共和国)じゃなくて台湾(中華民国)なんだが
364名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:57:23.24 ID:80uoh3yh0
語るに落ちるとはこのことだな
わかりやすい
中国は国際的地位をそう考えているんだね
365名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:58:12.59 ID:pLfvk2J+0
中国が、日本の常任理事国入りを反対している以上日本がなることはありえません。
366名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:59:39.39 ID:Nk6oItGH0
こちらは常任理事国より偉い「オーナー」って席を用意してくれてもかまわないのだが
367名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:01:52.08 ID:f8zIEKw90
アフリカ戦略修正 中国 2013年5月20日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013052002000109.html
中国は二〇〇〇年に中国・アフリカ協力フォーラムを発足させて以降、
資源開発への投資を加速。
中国とアフリカの貿易総額(一一年)は約千五百億ドル(約十五兆円)で、
米国を約二百四十億ドル上回った。
直接投資も急増し年間三十二億ドルに上る。
日本は約四億六千万ドル。


この高官によると、ナイジェリア、スーダン、アンゴラ、アルジェリアなどでは原油の
採掘権を獲得済みで、石油全体の輸入量に占めるアフリカの割合は20%近くに
上るという。
中国企業と従業員の大量進出で、アフリカ諸国との摩擦も増え、中国人に対する殺人や
拉致事件などが頻発。このため「産油国の自主開発能力を高めるとともに、
資源開発で衝突が避けられない米国とは、反テロ活動や(国境が画定していない)
スーダンと南スーダンの安定化などで協力する」(同高官)方針だ。

欧米からは、中国のアフリカ進出を資源収奪を目的にした「新植民地主義」と
批判する声もある。
これをかわすためにも「米国とは競合するだけでなく、共同利益の道を探っていく」という。

日本のように根気よく技術指導したりする能力は支那人にあるのかね?
中共は目先の利益が大事なので、眉唾物だ
368名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:01:58.82 ID:Nk6oItGH0
>>365
常任理事国がチャンコロではなく親日台湾国なのであれば
可能性は多いに広がる
でも、核も軍隊も持たない国には向いてないと思う
369名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:02:10.48 ID:i5RpCPzU0
         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η  おまえがいうな〜!!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       ユ〜ナ〜/~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     ユ〜ナ〜/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
370名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:02:14.18 ID:2btJwWe80
おーい
現在進行形で領海侵犯してる侵略賊国が常任理事やってるんだけど〜wwwww
371名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:04:13.19 ID:eUjGkfLr0
シリアの内戦も止められない国連なんぞに何の価値があるというのだ
372名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:04:50.86 ID:df6b78vd0
自己紹介?
373名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:05:00.83 ID:f8zIEKw90
日本の国連分担金、減額でも中国の倍
おまけに中共の滞納は六割で、これだけ威張るのだから
日本人には考えられない厚かましさだよ
374名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:07:22.39 ID:68ezNCQS0
本日のオマエガイウナスレはここらしい。
375名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:07:44.90 ID:kDcf6158P
中国は「下衆の勘ぐり」ってやつだ
376名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:09:02.75 ID:owR0IEzq0
人の行動ばっか言ってないで、自分達のやるべき事を粛々とやれないのかね中国は
377名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:11:20.16 ID:RLT321Fp0
そもそも国連自体が価値薄くなってるし
378名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:15:54.47 ID:2oYGKMz/0
>歴史に対する深刻な反省が足りず

この脅し文句を見るたびに、いったい歴史に対して深刻な反省って何?って思う
ドイツはともかく、他にそんな国があるのかって思う
379名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:18:14.64 ID:ZsqlFooW0
おまいう
380名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:19:32.77 ID:2A8TFHha0
自分らがやる分には一切構わないが
他がやるのは許さない

チョンシナの特徴
381名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:20:02.87 ID:svUVO5420
お前が言うな
382名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:21:47.80 ID:prkQzT4j0
こいつら、どの口でいうのかね?
フランコフォニ=フランスを中心とする連合
コモンウェルス=イギリスを中心とする連合
どちらもアフリカに多いぞ
真っ向勝負挑むつもりか?支那め!
383名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:23:31.40 ID:koF2MQo90
中国は民主化運動する国民を戦車でひき殺した歴史をいつ反省するの
384名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:23:55.72 ID:JTyNWw800
中国
385名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:27:02.69 ID:W1DP38IAO
EUの分担金が少なすぎね?アメリカは子どもの権利条約無視し続けてるし
386名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:27:31.28 ID:3UgTm6M60
いや、日本がWW2について反省したって、アフリカ人には関係ないだろwww
反省より金の方が喜ぶwww
387名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:28:42.81 ID:GXssYpIG0
さすが中国w
この厚顔無恥は見習ったほうがいい
388名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:30:46.70 ID:nCCQKuBhO
まさに下衆の勘繰りw
常任理事国の癖に日本に金を恵んでもらって恥ずかしくないのかね?
せめて自分達のやるべき事やってから物を言え。
389名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:31:13.08 ID:qahhOUaY0
一つの中国の見直しを始めないといけないね
色々な国を集めて始めようか
390名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:33:32.57 ID:B6KLG/HR0
中共に言われたくないな
391名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:34:13.93 ID:lM6kvbHwO
この辺の絡みは全て偽善を絵に描いた様な茶番で
どの国が何をやっていても不快感しか覚えない。
表向き平和平和言ってて裏で武器渡したり
人の命や心を金で買う事ばかりやってる。
392名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:36:27.94 ID:KRQUovbR0
どうせ認める気もないくせに
393名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:37:16.70 ID:ccLJ9f8f0
>>386

アフリカ人にいたってはWWUでは日本に
なんでアフリカまで来て白人の軍を狩ってくれなかったんだ発想だがな。
394名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:38:39.19 ID:9qaYjXkL0
国連なんか脱退してもいいと思うけど、脱退して組む相手がいない
395名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:41:29.11 ID:X/UqMSu/0
ま、気持ちは分かるが、中国を罵ることはできんぜ、お前ら。
中国の奴らは資源目当て、俺らは資源目当てじゃない支援だぜ−を謳う破廉恥さ。
日本のテレビは、資源の豊かなアフリカとの関係強化が安屁の狙いですぜと報道してまっせw
396名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:41:43.58 ID:A4PRbAeB0
アフリカ諸国は中国に労働者連れてくるな!って怒ってる
397名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:43:55.06 ID:+83i+eIS0
そろそろシナの常任理事国の正当性を追及してやってもいいぞ
398名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:44:19.67 ID:ccLJ9f8f0
>>395

資源の分捕りあいはともかく
常任理事のイスとか、狙ってねーよ
399名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:45:57.34 ID:T5InHreh0
金が全ての中国人らしい発想だな。
お望み通り常任理事国の地位を買ってやるわ。
400名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:48:51.35 ID:JQKOiPKK0
効いてる効いてるよほど都合が悪いらしい?
401名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:49:11.79 ID:QwKp2ing0
ぶっちゃけ、中国でもアフリカ援助してるのならいいかなーと思ってたが
このままいくと中国と共倒れだし、
日本からの援助は必要だろ
402名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:49:59.48 ID:4kakp7Cm0
国連憲章で敗戦国は常任理事国になれないんじゃないの?
403名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:50:30.77 ID:rNVASwCOO
常任理事国て実質は、
アメリカ
イギリス
ロシア

だけだろ!!
404名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:52:48.26 ID:UKWJPHevO
これで暴動おこせよ
405名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:53:19.27 ID:hJOddvOSO
まあもうすぐ中国は破産する訳なんだけど
406名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:55:13.48 ID:LqYWdj/B0
いまだに大航海時代やってる恐ろしく遅れたハリボテ国がタナボタで常任理事国になっちゃった
強奪と虫けら虐殺が伝統のキチガイシナなのでアフリカでもエロく嫌われているとかwwwwwww
407名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:57:16.57 ID:GLTauSlA0
中国ってどうしてこんなに汚い発想するの?
408名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:00:05.86 ID:6TIqPsEL0
もう国連なんて過去の遺物だから
日独も対等な立場で参加できる新しい枠組みを作るべき
409名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:01:38.34 ID:bv65g0QX0
やはり文化大革命でほとんどのインテリ層が粛清されて生き残ってるのはゴキブリの子孫だから仕方無いな。
ゴキブリに「お前厚顔無恥だな!」と言っても通用じないからゴキに向かって言うだけ無駄なのです。
410名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:03:25.71 ID:+HBHX80D0
ワロタ
411名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:04:37.33 ID:tXSHnrMJ0
中国とか韓国って日本を非難しかしないから、もう発言に意味を持たないよね
仮に正しい指摘をしたとしても、また、にしか聞こえないもんな
412名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:08:05.45 ID:8cSKbd8m0
>>403
いや、実質はアメリカの独裁
国連関係なくアメリカは動くし

例:イラク戦争
413名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:08:47.74 ID:z2TLal8cO
カイジ「自分がヘビだから相手もヘビだと思うんだよ」
414名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:10:20.99 ID:mLyyG50o0
勝手に金や価値ある金属の採掘のために、中国人を沢山送り込んでるものなぁ
支援してる振りして、反乱の煽動支援や勢力の拡大に努めてるものなぁ
まるで50-70年代の日本で赤軍使ってやってきたように
415名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:14:24.06 ID:abCafkXJ0
別に常任理事国の席が欲しいわけじゃなく、おまえらのきちがい行為を全世界で連帯して止めようって話なだけだ
416名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:14:35.10 ID:/llL7TX00
↓当のアフリカ人からも中国は嫌われてるわけだがw

【ボツワナ】カーマ大統領「中国はアフリカに労働者を送り込まず、地元民を雇え」[06/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370105308/
417名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:18:05.47 ID:YmJL0FpzO
クネもキンペーもオバマもことごとく無能で無能同士仲良くやってろw
安倍@日本は自国の視点であるべき世界を見据えて動くから。なんだかんだ日本はいまだにどんな場面でもキーマンになりうるポジションにいるんだから変な煽りや圧力に屈する必要なんてないんだよ
418名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:18:09.08 ID:klpmqQ7J0
支援を批判されるってのは新しいなw
やることなすこと全て憎いってか?まるで朝鮮人だな
419名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:18:15.60 ID:X9KfopFw0
中国の自己紹介だな
思慮が浅いから騙そうとしてもバレる
420名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:21:38.41 ID:UVyzHwZs0
どう考えても無理な常任理事国入りなんて狙っていない
日本は連合と別の組織を作る方が早い
421名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:23:40.20 ID:ltnSYuYVO
常任理事国とかw

金ばっかり日本にたかりにくる国連からは脱退したいぐらいだわ。
422名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:26:15.23 ID:7tHiJq1C0
常任理事国はやっぱり民主的にやるべきだろ!? 国連も対した組織じゃないな
423KAMIKAZE:2013/06/03(月) 02:35:02.37 ID:SyiDmhiBO
 ▲△カミカゼ募集◆□

・年齢16歳以上
・フレックスタイム制
・未経験者歓迎
・高市早苗・西田昌司・中山成斉・中山京子など
 様々な資料を駆使して、冷静に反日工作員を駆逐できる総合戦略タイプ歓迎
・西村慎吾のような歩く核弾頭タイプも歓迎〜!
・二階、河野派の方応相談

旧じゃあのさんが5月24日より→‥‥カミカゼの名で活躍中です
そして私達ネット民もコテハンを「カミカゼ」にするよう、推奨なさっています

我々もカミカゼさん(旧じゃあのさん)に続きましょう!

「我々はネトウヨでは無く、カミカゼだ!」と
堂々と胸を張って名乗りなさい
‥‥と、カミカゼさんが強く推奨していますよ

皆さんのご賛同お待ちしています
424名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:40:09.85 ID:7B0RaQD20
中国「俺達がやりたかったことを邪魔するな!」
まで読んだ
425名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:40:46.80 ID:MrJzg3cO0
日本の常任理事国入りを一番望んでいないのは米国様。
記事の見当違いも甚だしいね。
426 ◆65537KeAAA :2013/06/03(月) 02:44:57.99 ID:DsQUoeaa0 BE:205481197-PLT(13001)
と言うか、なんで中国が常任理事国なのよ?
427名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:50:25.83 ID:fW1bZXFRP
言ってることが近所の頭のおかしいおばさんレベルw
428名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:53:12.92 ID:8dSv6viWO
いまだに敗戦国なのになんで高い自治会費払い続けてるのかね、もう十分貢献したわ
429名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:55:57.47 ID:VnbUvuiE0
>>1
お前だけには言われたくない
430名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:56:17.44 ID:244yPS7u0
ID:w45bU6rF0

哀れな劣等種だな
431名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:57:39.75 ID:3YgoWUyw0
つーか周辺国を侵略しようとしてる中国に常任理事国の資格なんか無いだろ
432名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:58:10.36 ID:8AI0Vjoc0
学校で習ったよな、常任理事国5カ国は拒否権を持ち1票でも拒否があると成立しないと
でも学校でもう一つはっきりと教えなかったことがある
国連とは第二次世界大戦の戦勝国が作った組織であり、戦勝国5カ国がその常任理事国であると
日本やドイツイタリアはどんなに経済大国になろうとも常任理事国を囲む慰み程度の非常任理事国程度にしかしてもらえない
433名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:02:14.99 ID:WlrHi6vkO
日本が国連に居続けるメリットってなに?
434名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:02:44.67 ID:bb6WQ73UO
>>423
旧っていつのじゃあの氏?駄菓子に文句言ってた時か
435名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:02:46.08 ID:9Rd8UuSJ0
なるほど常任理事国かw気が付かなかった
心配しなくても日本が常任理事国になることはないよなw
51番目の
436名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:09:48.22 ID:fJC+gKUA0
アフリカにとんでもない金突っ込んでるのって中国だろ。日本の倍は突っ込ん出るはず。
437名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:09:59.72 ID:VnbUvuiE0
日本の負担金は5%でいい!


国連総会第5委員会(行政・予算)は24日、2013〜15年の国連予算の各国分担率を定める決議案を採択した。日本は12年までの12・53%から10・83%に下がった。順位はこれまでと変わらず米国(22%)に次ぐ2位。

 分担率は各国の経済力を基に算定し、日本は00年の20・57%をピークに減少傾向にある。同日中に総会本会議でも採択、正式決定する。

 中国は3・19%から5・15%に大幅増。韓国は2・26%から1・99%に減った。このほかドイツが7・14%、フランスが5・59%、英国が5・18%。
438名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:19:51.69 ID:VnbUvuiE0
>>437
横暴国家のアメリカと基地外国家の韓国は滞納してやがります
439名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:20:52.19 ID:5hvFUwvU0
金返せ
440名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:25:05.03 ID:B4bMHKE60
さすが見栄っぱりw
日本が同じ立場についたら、立場ないよな。
そもそもてめーら自分の事しか頭にないくせに、人の事とやかく言えるだけの何をアフリカの人にしてきたんだよ。
441名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:25:29.41 ID:ZshIKfUFP
中国っていちいち言うことがゲスだよなwww
442名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:26:35.59 ID:rzDQOTd+0
>>7 >>33 >>43 >>88
日本からODAもらっておいて、中国はオセアニアの国にODAあげてる。
目的は、中国の常任理事国支持してもらいたいから。
443名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:26:35.91 ID:8AI0Vjoc0
米国、ソ連、イギリス、フランス、中国、常任理事国5カ国は国際連合である限り変わりません
この5カ国が先の大戦の戦勝国だから
444名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:26:50.62 ID:BASFDoE+0
中国は本当にわかっていない。
中国は日本に擦り寄ってくるべき。日本人もそちらが懐柔の姿勢を見せれば歩み寄るだろう。
445名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:28:16.57 ID:jIlSLWEPQ
国連に多額の資金援助してるのを止めるべき
国連はもはやゴミ
446名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:31:03.19 ID:rNVASwCOO
国連は

もはや町内会レベル!
447名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:31:49.66 ID:Veh+L+E00
国連脱退と大東亜共栄圏復活
448名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:32:50.09 ID:mE0vZ7ElO
>>443
定義はそれにちかいもんあるけど、逆にそれだと中国入ってるのおかしいだろ。
中国が戦勝国ならアフリカの植民地国家も戦勝国
449???:2013/06/03(月) 03:35:00.70 ID:QT3Bk7JD0
なるほど、カネで常任理事国の席が買えるのか。それは知らなかった。ところで中国はなぜ
そんな風に思っているの?前例があるから?(w
450名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:35:07.92 ID:3wJxKa240
World Hate China!!
World Hate China!!
World Hate China!!
World Hate China!!
World Hate China!!
451名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:37:59.18 ID:7TLw9AmhO
じゃあ中国にも支援しない方がいいよね
452名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:38:08.43 ID:lCktkHr20
恫喝で常任理事国に居座るヤクザ乞食よりはマシだろうよ
453名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:39:26.83 ID:BvReDhgI0
常任理事国?
そんなちっぽけなもんはどうだっていいんだよ
これは次の大戦で負けないための布石
次こそは叩き潰し磨り潰し半島ごとこの世から消滅させてやる
454名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:40:06.08 ID:fiLj5OjfO
少なくとも民主主義を貫いてるだけシナよかマシw

てか、シナなんて近年じゃ最大級の侵略大国じゃんww
455名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:43:17.82 ID:SDiDk7/OO
>>1
日本最大のODA援助国はお前らシナ畜なw
グチャグチャ言ってないで10兆円返せよ乞食w
その金アフリカに回すからw
456名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:44:54.88 ID:8AI0Vjoc0
常任理事国を増やそうという話があるのよ、ドイツと日本を想定して
これに絶対反対しているのが中国とロシア=ソ連
内心絶対反対が米国w

戦後の組織である国連の成り立ちをよく調べたほうがいい
457名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:49:54.87 ID:UJkSJZVfO
>>447
日本の国連脱退って機能不全起こしそうだね。良くても規模縮小位にはなりそう。
458名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:52:35.00 ID:x3UPlEvY0
>>456
アメリカは国連自体が邪魔
459名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:56:20.88 ID:p50AGqVA0
日本からのODAをまるまるアフリカの援助に使ってた中国w
460名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:56:33.99 ID:K+kiQGSd0
お前が言うな
461名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:59:24.94 ID:yPLk44+U0
中国は今後ODAいらないってさ>>政府
462名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 04:01:22.18 ID:vjFSMCI80
中国へのODAほど無駄な金はないですな
463名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 04:07:17.81 ID:aZy5JSbgO
日本からのODA、耳揃えて返せよ支那蓄めが
464名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 04:11:14.55 ID:1RvMxPNn0
こっちみんなぶち殺すぞ
465名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 04:39:37.66 ID:TdvOhIziO
中国はアフリカの資源目当てに乗っ取りしそうで恐ろしいわ
日本は資金と技術提供だろう!?
真にアフリカの発展に協力するのであればそれが望ましいとおもうけどな
466名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 04:46:06.22 ID:mOq+TqKz0
とりあえず、敵国条項完全撤廃削除できたら常任理事国になる必要も薄れるんだが。

うやむやがいかんのよ。尖閣の件とか自衛権のことであれこれうるさい中国を
のさばらせてる原因でもある。

死文化してるとか言うやついるけど、中国は敵国条項使う気満々だから、だまされちゃいけない。
467名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 05:39:12.37 ID:WaoU0faS0
これチャンコロが言うのかw
アフリカなんてチャンコロマネーでジャブジャブのくせにw
468名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 05:50:36.16 ID:60IFPDWD0
お前の口から誠実って言葉が出るって悪いけど笑いが止まらんw
機能しない国連よりアフリカ投資のがよっぽど実利が大きいがな
469名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 05:54:36.32 ID:duqls+dZ0
>>463
>日本からのODA、


>「金で支持を得ることができると考えて
>いるのなら、とんでもない間違いだ」
470名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 05:58:01.06 ID:uq38Zmbh0
シナは今必死にアフリカ植民化を進めてるからな
条件も技術も上な日本に出てこられと、非常に困る
471名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:13:22.97 ID:HKLtYXmN0
支那のODAは日本のと違って透明性がまったくなくて、実際何に使われてるかわからんらしいな
472名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:14:57.39 ID:su/eryBD0
無理やり歴史問題に結びつけててワロタ
473名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:18:29.84 ID:ItcK1CVk0
中国は結構高利で貸してるらしい
474名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:19:06.52 ID:PhvIByaN0
支援して何が悪い
支援しないのを批判されるのは分からんでもないけどw
475名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:20:04.62 ID:jB1CSj4QT
>>1
(´・ω・`)そんな金あるんなら国連に代わるもの作るのに使えよ。
476名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:20:54.84 ID:YZKX5dB50
というか拒否権を持つ中国が反対するんだろうから拒否権なしだろうと
常任理事国なんて無理だろ。
477名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:22:26.04 ID:RJiDVwHJ0
ベトナムの首都ハノイで2日、南シナ海の島々の領有権を主張し、中国に抗議する
デモが行われた。ただ、警察当局は開始直後に強制解散させ、参加者を拘束した。
(時事通信) 2013年06月02日 16時04分

世界中で嫌われる中国w
478名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:22:44.17 ID:60IFPDWD0
日本はアフリカ支援の先駆者だからな
まー焦るのも無理は無かろうが、最近中国の口がツルツル滑るのが何ともアレ過ぎてw

支援の先に投資ときたもんだから
479名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:26:07.65 ID:m41EesKS0
まあ中国はアフリカ諸国上層部に直接金撒いて権力側を味方につけてるし
アフリカはアフリカで日本と中国を両天秤にかけるだろうから油断は禁物
480名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:28:04.84 ID:UvovM82I0
ODAはいらないよという話だよね?
481名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:28:55.64 ID:jB1CSj4QT
(´・ω・`)「常任理事国と非常任理事国には国際司法裁判所の選択条項受諾を義務化しろ」

(´・ω・`)「常任理事国の特権の見直し等の国連の改革をとっとと進めろ」

(´・ω・`)「それが出来ない内は日本は分担金の支払い止める」ってやってけばいいんだよ。
482名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:30:23.63 ID:p5c/kS010
アフリカ支援とかスーチー借金無返済とか誰が許可出したの?
勝手に決めるなよ自民党
日本は北朝鮮じゃないんだけど
483名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:35:18.37 ID:FJvQOEFD0
中国(本音)「アフリカは、俺が金で植民地化してるんだから手出しするな。」
484名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:37:48.74 ID:N7J78tfE0
アフリカで金に換えられない支援をしているのが日本。
拝金社会が蔓延してるシナに云われる筋合いはないwwww
485名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:42:13.23 ID:OxrSFulvO
>>481 イイネがあれば押してるレベル
486名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:45:27.94 ID:QK95/Fbc0
中国はアフリカ人に酷い事をしたよね
487名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:46:26.85 ID:wSRlC06V0
文句いうなら もうシナにODAやらんでいいだろ
シナが日本のODAをアフリカに又貸しして売名行為してんだから
つーか3.2兆円も貢ぐのか
消費税増税もイランやろ
488名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:47:05.22 ID:qkwwU3fp0
中国ほどではないですよー
ひかえめー
489名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:47:56.79 ID:bgSdMeV20
アフリカに金出せるならODAいらねーよなw
490名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:47:57.41 ID:HG7sigDE0
自分がそうだから他人もそうだと批判するのが特定アジアクオリティ
491名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:49:43.72 ID:ZmcLjiBNO
韓国への支援とか対中ODA止めたら消費税増税しなくていいのにね
492名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:50:51.07 ID:OaOHjZcY0
これは中国が正しいな、日本は票集めに金をばら撒きすぎ。
金で票を集めるのは中国だけでいいよ。
493名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:51:38.65 ID:RdEP54LT0
>>487
ハニトラに引っかかって痴態を記録された
政治家やアホ公務員が自分の身の保身のために
喜んで国を売って赤の他人の税金で支払わせますから〜〜残念!
494名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:52:25.93 ID:OcG8VsDx0
アフリカになんて欧州の縄張りに手を出さないで西欧と中国対立させりゃいいのに
495名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:54:57.36 ID:ZmcLjiBNO
あとナマポ外人を全員追い出したら
日本の借金分なんて即返済できる上に余るよ
496名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:56:15.02 ID:MuvHpgTy0
ただアフリカに来てほしくないだけなんだろうなw
テロを装って日本企業襲撃したりしてるからな
チョンやシナは金のためなら国際法も人命も無視するからな
そもそもこいつらは自分達がやってる悪事をそのまま日本とかにすりかえるからな
攻撃は防御なりみたいな
497名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:56:18.44 ID:0R0Pwz4R0
チャンコロには言われたくない
498名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:56:30.81 ID:+83i+eIS0
お前が言うな × 10000
499名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:56:45.56 ID:U+UkHhW20
>>475
まさにそれが狙いだろw
500名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:56:50.04 ID:qjkub7xW0
これ、中国は常任理事国の地位をカネで買いましたって告白したようなもんだな
501名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:56:50.14 ID:N/47cHV/0
国連というが
ようするに連合軍なので
常任理事国とは戦勝国の事
敗戦国日本が常任理事になれる訳が無い。
なんで唐突に常任理事とかでてくるか不明。

日本のマスコミがなんか注進したな。
502名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:58:02.99 ID:qWFcHlzHP
つーか、中国もタンザニアの支持を金とひきかえに得たじゃないの。

ひとのこと、いえた義理じゃないねw
503名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:58:05.26 ID:sp1jwRyK0
国債出してまで、国連への分担金や外国へのODA出す必要有るのか?


見返り無いのに出資するのは馬鹿のする事。切ってしまえ。
504名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:58:21.30 ID:S0VbjyS70
自分がやってることを他人もやると思い込んでるのね

じゃあ日本に代わって中国がアフリカにカネ出せば?
あと中国は日本からカネもらうなよ
505名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:58:43.44 ID:Gj/k3bH60
つまり効いてると
506名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:59:13.56 ID:ChbT4CFk0
中華ブーメラン、大流行の巻。
507名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:59:47.69 ID:drszcJ/j0
まともな中国人は文革で全員死んだ、いや生き残りも六四天安門事件で
508名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:02:26.41 ID:tWnwg79S0
常に日本を下に見てるようだが
中国のあの態度は弱者の虚勢にしか見えんぞ
509名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:02:59.36 ID:DVT3rO5rO
カネで常任理事国がダメだったら、核兵器持ってるだけで常任理事国ってのはもっとダメだろ?
510名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:03:38.32 ID:6utB0cAr0
外国に金使わせておいしい所だけ頂けよ日本は
511名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:05:05.52 ID:CsckVHRx0
安倍がやるべき仕事をしてるのがよくわかる
512名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:07:35.97 ID:7Fb2qf+V0
金をばら撒いてるのはどこのドイツだって話だなw
しかも漏れなく大量の労働者も一緒にww
513名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:11:11.35 ID:ucixsm2h0
>>1
中国は卑しい
514名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:12:50.66 ID:e/GKQniH0
欧米諸国は日中韓がお互いに罵り合ってくれれば
わざわざ手を汚さなくても、東洋人自らが評判を落としてくれるから
本当にありがたい対立だろうな
515名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:14:34.30 ID:+2LDD+/20
>>1
金じゃ何も解決できない、そういいたいんだね?
んじゃODAはストップしてくれと竹のカーテンの中で吼えてねえで直接日本に言いう事を始めようぜ

あと支那はアパルトヘイトなんかの事を言いたいんだろうけど、未だに治安の悪い場所が現状でどれだけ残ってるんだよ
お前らじゃ何も解決しないじゃん、えらそうなことを言うのは勝手だが現状のアフリカを見ろよw
出稼ぎ支那人を送り込むだけじゃ相手は嫌がるっつうのw
こんなんじゃお前らの大嫌いな日本帝国を頭ごなしにけなすことなんて出来ないんだよ、共栄って言葉はないのか反日国家には。
竹のカーテンで包囲網も見えないか?w
516名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:14:38.44 ID:PSLgoHIM0
効いてる効いてるwwwwwwwwwwwww



 
517名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:15:25.81 ID:Sdx9NeOt0
お前が言うなスレ
518名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:15:47.23 ID:rQp4Hpk90
ODAってのは結局、日本企業が進出しやすくずる為のインフラ整備費用みてーなモンでもあるんだろ?
519名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:16:45.13 ID:tU3yv+FHO
ほう…倍額の金を押し付けて資源を根こそぎ持ち帰るつもりのシナ畜がよう言うわ
520名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:17:56.67 ID:tsCA2txMO
ヽ( ^ω^)ノ チャンコロウザイ!
521名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:19:33.02 ID:Rt61tuHm0
>>1
こいら自分の事ばかり喋るなw
522名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:24:48.17 ID:1PTgiIKD0
>>1
他国の外交方針をあからさまに批判とか、国家としての礼を失してるだろ。
支援を受けるアフリカ諸国に対しても失礼。

こんな状態だと、中国も危ないかもな。
信なくば立たず、礼なくば保たず。
523名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:24:48.44 ID:/RCZ7fAzO
( `ハ´)アフリカにやる金があったらこっちによこすアル
524名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:26:53.03 ID:FKL9SfXl0
さすがアフリカ諸国の政府庁舎をボコボコ建てまくってる中国様
525名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:27:13.03 ID:KQEFwunb0
日本からODAで貰った金をアフリカに横流ししておいてよく言う
526名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:30:30.88 ID:GpJDotaUP
お前は略取、日本は技術援助の貿易取引w

大豆は、お前達は支那人を引き連れて栽培し自国へ輸出。
日本は現地の人達に大豆の栽培収穫、そして日本が買い取る。

支那人はアフリカから出て行け、と言われてるんだろ。
出来ないだろうな、日本と同じ事がw
527名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:31:01.70 ID:Ze13/Pw50
>中国軍機関紙、解放軍報は論評

そもそもこいつらって日本軍と戦ってないよね
どうして、日本軍と戦ったことがない支那チョンなんちゃって政府がだけが
似たようなこといつも言ってるの
528名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:31:31.69 ID:qjkub7xW0
日本は、ODAで道路を作り
中国は、高級車を役人に贈る
529名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:32:36.52 ID:MNMKU35j0
朝鮮みたくインフラ整えて貰ってたら感謝するぐらいだろ
530名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:34:15.31 ID:SN/abSgQ0
チベット僧殺しで常任の座に座り続けていられる方が不思議
531名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:35:09.68 ID:3dMX7T7p0
黙ってても差はつくだろうな。
アフリカが答えを出すよ。
532名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:39:30.86 ID:oaYV4Ek/0
>>531
そうだね
金額が多い方につくだろう
533名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:45:10.22 ID:etz2SnRl0
おまU
534名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:46:29.04 ID:y1Tdzp9+0
別に常任理事国になんかならなくてもいいじゃないか。
チャイナの影響力を削ぎたいだけさ。
535名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:52:06.35 ID:yoFV9LSt0
経済の話を(まあ外交だけども)人民解放軍の機関紙がやってるんだぜ・・・
536名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:52:49.80 ID:7lsb3ZgN0
そもそもアフリカの方から「アフリカでは中韓の存在感が増してるけどいいの?日本はもっと頑張らないとヤバいよ?」
と言われてるわけですが
537名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:03:18.49 ID:nuvc4otc0
そもそもなんで自分が入ってるのか考えろ
538名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:06:14.37 ID:ksx4Qt+p0
そもそも何で中国が入ってんだよ。
539名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:08:17.91 ID:NpxPoDbU0
自分たちがやったことを人もやると思ってるんだ。
中国は金で常任理事国の席をかったんだ。へえー。
540名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:10:46.65 ID:3x8poJpT0
その西側が常任理事国やってるじゃねーか

>>514
それがアメリカの狙いでしょ
日本に東アジアをまとめて欲しくないんだよ

またやらかすと思ってるから
541名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:11:12.49 ID:AnIP5IQmO
中国はどういう思いで、アフリカを支援していたの?
542名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:12:23.07 ID:+54F3Iz0O
は?金で全ての利権を買いあさる国に言われたくはないわな。
おまけに金があるくせにODAふんだくってるし。
543名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:12:55.45 ID:nJ2f7mbWO
そうした打算がないとは言い切れないけど、それじゃあ誰が支援するの?無償の発展なんて、将来性ないでしょうに
544名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:14:25.12 ID:Y1LCWV7l0
人権がない、一党支配の国がよく言えるな。
それこそ恥ずかしくないのか?
545名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:15:16.89 ID:zvPVjBiuP
アフリカは中国人増えた方が簡単に人を殺さない程度には
民度上がるだろ。
546名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:18:05.53 ID:rpj9zefz0
何?お前が言うなって言っとけばいいの?
547名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:19:27.64 ID:qRkwS9F+0
 
 お前が言うな
 
548名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:20:56.54 ID:hvIwMc8W0
おまえは核兵器と政治圧力で台湾(中華民国)から常任理事の地位奪ったくせに
549名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:20:56.84 ID:se0YzEzy0
支那畜と朝鮮ヒトモドキはもっと世界に恥を晒しまくれば良い。
550名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:23:39.46 ID:GgUzJGeh0
アフリカに触られたくないんだろうな
551名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:29:40.89 ID:C6G/7RYn0
>>1
こりゃ、よっぽど効果が有ったとみえる

アフリカ諸国より先に、支那に効いちゃったww
552名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:48:13.26 ID:WIxiNFGm0
このシナ屑はアフリカに金バラまいてるからな。
553名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:49:10.85 ID:SFMGowlv0
>金をばらまき、『価値観外交』の名前で人心を買収するのではなく

はい鏡ぃー
554名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:50:49.86 ID:hIBON3yO0
シナ自身がやましい事ありすぎるんだろうなw
555名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:52:30.60 ID:MWLzs0S10
中国がここまで言うんだったら、日本のアフリカ外交って効果あったんだな・・・・・。
しかし・・日本は常任理事国なんて欲しくないわ。
無駄に金が出るだけで国連は役に立たぬ
556名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:53:19.19 ID:AsQMNBaxP
金をばらまき人心を買収するのではなく

か。言ってて自分で恥ずかしくないのか。
557名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:53:48.14 ID:c/dwuS6Z0
中国が口出しする話じゃない
558名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:54:20.36 ID:5Od41jQM0
中国も支援はするが同時に中国人の移民が大量に押しかけて来るので雇用が生まれない。
559名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:55:17.46 ID:LYkNwtQ+0
ここ最近、中国に対してアフリカ各国から批判続出してるからなぁ
560名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:01:10.01 ID:i16P4bxx0
安倍さん頑張っているよなぁ。
批判しかしない馬鹿マスコミもあるようだけど。
561名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:01:39.30 ID:qC6eHw8y0
ODA返したら話くらいは聞いてやるよ
ODA返したら話くらいは聞いてやるよ
ODA返したら話くらいは聞いてやるよ
ODA返したら話くらいは聞いてやるよ
ODA返したら話くらいは聞いてやるよ
562名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:03:51.28 ID:oQc/1Mza0
慰安婦やらにしても日本にばっかケチつけてくるわ常任理事国に支那ロシアがいるわ
国連なんかさっさと脱退しろや
563 【関電 66.2 %】 :2013/06/03(月) 09:04:39.04 ID:XSJMQjGY0
常任理事国ってそんなもんにまだ価値があると思ってんのw
もう時代は変わってるよコソボ以来紛争は国連では解決できんよ
564名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:10:31.31 ID:nPUM3jvN0
国連ってすでに機能してないだろ
韓国のおもちゃ状態だし

それに常任理事国は中国が反対するから
よほど強力なカードないと無理
中国軍の機関紙がそんなレベルかよ
565名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:12:07.54 ID:cB5ziDel0
こんなことで批判してくるのは世界広しといえど中国と韓国だけ
566名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:13:31.14 ID:tvxBCFbs0
>>514
つBBC調査

まぁ罵り合いは世界中やってるからw
567名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:15:34.83 ID:B0CeQdXH0
言うこと、言っていること と やること、やっていることが

全然、まったく違う中国。


自由気ままに勝手なことをよく言える。

日本もほんの少しでいいから見習ったら?
言われるがまま、されるがままばっかり。
568名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:40:54.78 ID:sYiBw//n0
>1金で常任理事国
間違いだね
日本の基本戦略はシナの分割民主化
シハは6つくらいに分割して民主化させる
細かくなった国に常任理事国は不適格
常任理事国は金を出さなくても自動的に日本に代わることになる
569名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:41:05.04 ID:iTdzJubS0
なら中国は支援額を日本の3倍出せばよい
まさか常任理事国の中国様が出せないはずないよな?w
570名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:42:51.60 ID:6utB0cAr0
>>1
お前は降りろや
571名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:43:19.51 ID:5ZLhy0nz0
だからぁ
こんな国が常任理事の国連なんか脱退しろよ
反日が常任理事国だとわかってて金出すとか異常だろ
572名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:43:54.93 ID:UkoQCnOo0
何が嫌なのか分かりやすくていいな、この発達障害国家は
自分がそれとそっくり同じ事をやってるんだから邪魔しないでよ!ってかw
573名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:44:13.02 ID:WwbMoKU1O
おまゆう
574名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:46:10.22 ID:V6YOGFIS0
はやく国交断絶しろ
575名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:46:24.10 ID:miV5xlck0
あんな前時代的な組織は適当にあしらえれば一番なんだがな
576名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:46:47.10 ID:Tj5LuLsG0
刷り放題の元で何を言うのかこいつら
577名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:46:56.77 ID:NxlXRmk70
何を言ってるんだこの基地外は
578名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:47:51.47 ID:R8Yxt+LP0
579名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:48:03.34 ID:GLTauSlA0
なんでこんな国を常任理事国軟化にしたんだよ?
580名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:51:33.32 ID:9D209+BzO
中国が常任理事国に居座ってるけど歴史的には台湾政府が
常任理事国でもおかしくはないんだよねw
武力で常任理事国の席を奪ったくせに本当に厚かましい国だな
581名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:51:37.20 ID:N+1cTeOs0
遅れた帝国主義国家に言われてもなぁ。
582名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:52:12.98 ID:N175bkDp0
外交が効果あった証拠、もっとやれ
583名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:53:41.28 ID:TKRYS58bO
中国はアフリカで「侵略」をやってるじゃん。病院、道路とか無償でインフラ整備..。するけどお金以外に「中国人」を送り込み現地雇用はなし。中国人街を作って中国製品を買わせてるじゃねーか!
アフリカが欲しい究極のものは「技術指導してくれる人材」だぞ。現にボツワナは文句をいい始めてるよな
584名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:53:53.68 ID:gJe/jDm2O
じゃあ中国へ行なったODA返せ
585名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:54:10.32 ID:nWhb5EitP
中国あせってるwwwwwwwwwwwwwww
586名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:54:20.92 ID:wqHhB7kE0
アフリカに金ばら撒きって中国が一番やってんじゃねえかよ
587名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:54:49.27 ID:D57H303P0
なんもう必死でしょ?のAA
588名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:55:06.66 ID:vZPCfVIM0
つい最近まで香港を英国に貸してただけあって説得力あるな。
589名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:55:23.22 ID:fyJtFREZ0
アフリカ各国の足並みを乱そうとしてんだよ。
他の国が金を貰ってるかのような印象を作ろうとしてる。
真に受けて裏金を要求する国が出てくるよ。
590名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:55:31.88 ID:MyB9eYv+0
金も力もなく火事場泥棒で中華民国から席を奪った国が何か言ってますか?
591名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:56:15.85 ID:aWR6k40v0
>>14
だからマスコミは中韓により過ぎなんて言われるんだろう
こんな事日本でいちいち報じる事じゃない
592名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:56:25.17 ID:ntRNPfLP0
中国が安い金でアフリカを占領しようとしてたのに、日本が円もって乗りこんできたからだろ?
アフリカでも中国って嫌われてなかったっけ?
593名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:56:41.86 ID:IfSO/i8Q0
そもそも中国って常任理事の資格あるの?
どう見ても不適格なんだけど
594名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:57:38.25 ID:TibQNh5o0
金が無くなって来たな。w
595名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:59:34.92 ID:kcv47FXY0
自民が世界中に金ばら撒きまくってるのに常任理事国になれないジャップ国って・・・
596名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:00:07.68 ID:uRz6lqy20
アルバニア決議とは

「国際連合における中華人民共和国の合法的権利の回復」を指す。
長年にわたる国連における「中国代表権問題」にかかわる内容で、日本においては、
提案国で中華人民共和国の友好国であるアルバニアの名をとって、アルバニア決議と呼ばれる。

友好国と云うか、経済援助国でしたな>アルバニア
597名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:00:16.83 ID:UTqmeYCL0
中国が焦っている。
中国がキチガイなのはよくわかった。
598名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:00:45.67 ID:GpJDotaUP
醜のシンクタンクの報告、七月に共産党は崩壊www

金寄こせwww
599名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:00:58.44 ID:SW7oitYq0
断末魔が心地いい
600名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:01:31.26 ID:SUDVz5j00
最近までのアフリカに投資した分の費用対効果が薄れるのが怖いんだろうな
アフリカ諸国から日本と天秤にかけられて、影響力維持にさらに増額しなきゃならんだろうから
601名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:02:02.91 ID:lqjECYHK0
お前が言うな
602名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:02:12.72 ID:qob1vo6n0
ガンガンいこうぜ
603名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:02:14.97 ID:irEJFSl4O
中国はただちに今まで支援してもらった金を日本に返還すべき
604名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:02:20.03 ID:gYckdtP60
そういうことは、ODA含めた日本からの援助を
返してから言ってもらいましょうかw

世界第2位の経済大国様なら余裕っしょ
下位の国にいつまでも金銭タカるとか
普通の人間ならプライド許しませんもんねw
605名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:03:02.54 ID:t4Yld3Eb0
これがシナ人の民度
606名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:03:10.88 ID:OW7AQ43XO
アフリカ中に武器をばら蒔いて紛争煽って金儲けしてる節操の無い国が何を?
607名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:03:46.13 ID:SFQvtAdi0
つまり、割と効いたってことね
608名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:04:46.79 ID:joEho+2D0
まあ金で買えるならとっくに買ってる
アフリカは援助慣れして今も植民地みてえなもんだから
正直無駄に終わる可能性もあるしな
609名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:04:52.95 ID:lqjECYHK0
中国へのODAってのは、部落利権と一緒

あることで日本政府の関係者に利権が生まれてるんだよ

まじでくたばれ、ゲスどもが
610名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:05:30.37 ID:Hy6DCNI2O
シナ人押し掛けてきて略奪しまくるから全アフリカに嫌われてるだけじゃないの?
611名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:05:42.06 ID:n4vPNeBP0
中韓とは違う本物の支援をアフリカ諸国にしてほしいね。
連中が騒ごうが自然と尊敬が日本にむいてくるはず。
612中国の焦り:2013/06/03(月) 10:05:56.01 ID:RdT7kL1MO
アフリカ諸国を金の力で蹂躙して来たのは中国。今次第にアフリカ諸国民の反発を受け始めている。
金だけではない日本のきめ細かい援助が為され、中国への批判が高まる事は必定で、中国政府の焦りが見て取れる(笑)。
世界一の環境汚染国で、国内で暴動が多発する中国の対外援助がどんなに酷いかは、想像に難くない。
中国国内同様のやり方で、相手国の政府高官を買収し、相手国と国民を搾取しているんのだろう。中国の援助とは、新植民地主義に外ならない。
アフリカ諸国民が覚醒すれば、必ず一気に反中国気運が起こる。
中国が恐れているのは、アフリカ諸国の覚醒だ。
近い将来、中国はアフリカから放逐されるだろう。
613名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:06:03.49 ID:XvEsJhS70
下劣な奴は下劣な発想しかできない
中共の日本に対する下品な罵倒の数々は
すべて自分たちに跳ね返っている
614名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:06:28.49 ID:kG/BdiGEO
支那の慌て方が切羽詰まってるように見えるので、今のうちに銭を回収しておこう。
615名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:07:15.62 ID:4lHoNgdI0
最近いつも思うんだけどさ、中国って韓国とまったく同じ様に
最低の国なんだね。

移民入れるとき、韓国人はもう多すぎるほどいるからこれ以上は日本に
一人も入れないとか、中国人は在日韓国人と同じように日本に何の
貢献もしないから数を絞るとかちゃんとコントロールしてるのかな??
616名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:08:04.06 ID:zp12Aa+iO
さすが激安AK47を紛争地域にばらまいてる国は言うことが違うな
617名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:08:09.89 ID:fyJtFREZ0
アフリカ各国の足並みを乱そうとしてんだよ。
他の国が金を貰ってるかのような印象を作ろうとしてる。
真に受けて裏金を要求する国が出てくるよ。
中国はアフリカ各国にインフラ投資や資源開発で進出済みだ。
アフリカ諸国が経済援助で受け取った金が
中国企業に流れることになる。
618名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:08:52.31 ID:kcv47FXY0
>>611
第52回 世界一の債権国、日本に味方はいない
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/52/index.html
619名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:09:23.29 ID:XvZ+Hv940
中国人は日本人差別を先祖代々行って来てるから
その異常性に気がつかないんだよね
620名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:10:40.98 ID:Gz5FP3WbO
常任理事国はアフリカさえ押さえればなれるっていうものでもあるまい

単に発展した国の責務を果たしているまでだ
621名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:10:52.66 ID:sIx8pa9Y0
シナ共産党冷や汗状態
622名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:11:47.18 ID:JTfexqpBO
支援される側が受け入れてるのに中国がしゃしゃりでてくるのはお門違い
文句があるんだったら支援受け入れる側に言え
623名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:14:25.17 ID:MmGe4ANC0
他国と違って、日本の場合はマジ援助だからな。
他国が大義名分の名の元に実際には自国利益中心にやるのに対し、
日本は馬鹿正直に大義名分どおりの理想を実現しようとやってしまう。
かつての植民地支配見ればわかるでしょ。

どこの世界に、本国と同等以上の予算をかけて国家の精鋭の人材を植民地に投入して
現地民を教育し近代化させてしまう支配国があるんだよ。
他国を支配している国にとっては、日本の存在は目の上のタンコブだよな。
日本の支配と比較されてしまうと、自国が植民地からいかに搾取しているかが明確になってしまうから。
624名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:15:16.69 ID:lzJXAM4A0
中国人で尊敬できる奴が過去を振り返って見ても
誰ひとり思い浮かばないのが凄いこと

何億人いてもクズはクズ
625反日マスコミ:2013/06/03(月) 10:16:06.01 ID:vPq/qNIq0
中国は脅威に思っているのです。この記事が証拠
中国が日本の援助に勝てる駒は
1)武器を供給できる。国情から国内の反政府運動を抑えるには武器が必要
 これがアフリカ諸国の本音で最優先事項です。
2)利権の鉱山や石油などの設備を供給できることと資金が提供される。
 その結果資源が奪われるがGive and takeという論理
 仕事は中国人がする。このため現地と中国人が新たなトラブル紛争を引き
 起す。
それを日本は待っています。日本はその国をどうのよな開発をして国民が豊か
になるかを提案して開発する方法。これは世界では日本しかできない方法
しかし、武装闘争や内戦状態の国には開発できない弱点がある。中国はお構い
無しこれが唯一の長所では。ただ長続きしないだろう。待っています。
626名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:18:10.25 ID:XIrFMJY80
国連は大国が利用するもの、一度も戦争を止めたことなんかない
アメの保守派は国連嫌いで軽視してる、あとは発展国や三等国家の利権の場
金出して参加する意味なんかない
日本の国連出身者も胡散臭い奴ばっか
627名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:19:05.59 ID:wzUlZbWE0
援助はいいんだけど、もう少し賢くやって欲しい
反日国家のODA停止して、その分回すのなら分かるけどさ
これで税金上がったらたまらんぜ
628名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:20:32.53 ID:VZtxkF+O0
>>624
歴史的には鑑真とか、司馬遷とか、星の数ほど立派な人はいるけど
たしかに共産党一党独裁になってからはいないね
629名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:21:26.40 ID:+5kCgSsi0
それはどっちだよ
長年に渡り日本は、地道にアフリカ各国に、
橋や道路、水道、農業と多大な援助をしてきたが、
常任理事国候補に挙がった時、
各国政府担当高官に金をばら撒き、反対票を増やしたのは
お前さん、中国共産党だろ?
630名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:21:38.46 ID:NMCYQ7wdO
事務総長が職員にキムをばらまいている韓国批判かと思ったわー
631名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:22:40.46 ID:SpidxeyV0
文革とか、あの辺で、
古き良き中国は滅んだって言うのよ
632名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:24:10.23 ID:mDabHjI50
> 「金で常任理事国の席を」

朝鮮戦争で数百万人の兵士の命を賭博の材料にして、それを踏み台にして常任理事国になった国は言うことが違うわw
633名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:24:22.45 ID:m7rWrGRd0
常任理事国の座なんて拒否権が有るシナ畜がNO!と云えばそれ迄の話
それを承知でなおかつ「金でウンヌン・・・」とか言って来ると言う事は

日本式の「産業育成型支援」が広まると
誅禍の企む「資源収奪型供与」によるアフリカ諸国の経済植民地化が困難に成るからだろう

俺は誅禍の究極の目的はアフリカ諸国を、資金力で徐々に狡猾に乗っ取り
最後には国内に犇く数億人の「貧困層」、つまり余って困ってる人民を
アフリカに「棄民」して片付けつつ、同時に世界を誅禍圏に染めよう!としてるのだと思ってる
634名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:24:56.94 ID:lqjECYHK0
>>618

サンキュー、読んだわ、確かに一理ある

西洋がなんでシナ上下チョンに味方するのがわかったわ・・・
いっぱい金貸してるんだな
635名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:25:20.31 ID:kkNkp6IDO
ドル建てで援助すれば更に円安だな
636名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:27:25.80 ID:du2rcBiF0
>>618
どうしようもないソースだなぁ……
どや顔で貼ってるお前も意味分かって貼ってんの?
国家ってのはニーズならどこも借金するわけ
なぜIMFが存在しなぜIMFを経由するかわかってんの?
637名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:28:58.23 ID:Cpj84KFuO
チャンコロがビビってますね
638名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:29:29.81 ID:u7TqKqM10
中国のアフリカ支援は良い支援
639名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:29:53.30 ID:pOwGuavv0
武力で人民を縛り付けてる中国が何言ってるw
640名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:30:53.08 ID:tBqiNR70O
>>631
文革でガイチキ共産党が俺より偉い奴を皆殺しにすれば俺達が一番偉くなれる
俺様天才だわーって実行しちまったからな
641名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:31:11.48 ID:wz644K+GP
ODAの金でアフリカ支援しているバカに言われたくない
642名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:31:38.35 ID:B6Onu4Ao0
日本はなに黙ってんのこんな侮辱されて
643名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:31:50.96 ID:p6yoUNPKO
常任理事国は散々やっても無理だったから半ば諦めてるでしょう。
違う目的が一番の理由だと思うよ。
いずれにせよ中国が吠えると言うことは逆に日本にいい事やってるって事だわ(笑)
644名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:32:02.51 ID:+uu9fM9x0
金じゃない。常任理事国は「武力」でなるんだい!
共産党だって中華民国からクーデターで理事国を盗みとったんだぞ〜!
エヘン! と、言いたいらしい。
(米よりちっちゃい)
645名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:32:02.92 ID:4o+W5x0N0
随分昔のNHK特集で中国は日本の常任理事国入りを阻止する為に
アフリカ諸国に積極的に支援して根回ししているという
番組内容だった。あの頃に比べて随分NHKも変わってしまった(笑)
恐らく常任理事国だけは核兵器保有が公認のようなところがあるので
日本に核を持たれたら困るというのと拒否権のカードをもたせたくないとの
理由からかなり必死に妨害したのだろう。
646名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:35:13.36 ID:kp57tU080
もともと、ずいぶん前から日本はアフリカを支援していた。
金に物を言わせてアフリカから資源を横取し、大量に中国人を送り込んで
植民地化しようとしているお前らが言うな。
647名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:37:05.97 ID:gDfcvWDd0
あれ?中国牽制に必死な落ちぶれ日本なんか無視すれば良いって言ってなかった?
無視出来ないみたいだね、必死すぎですよシナさんw
648名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:37:18.92 ID:yTo2unXR0
おまえが言うな
649名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:40:41.67 ID:hv+C9EmA0
>>602
いのちだいじに
650名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:41:02.85 ID:kRz9qUjA0
>>1あ〜〜らwあせっちゃった?w

とにもかくにもこのお金がアフリカ大陸に住む一般庶民のために全部使われることをのぞむが・・
そうなるわけは無い罠
また官僚や王族が肥えるのかと思うとシャクに触るなあ
ガリガリに痩せた食べられない人に渡してあげたい
651名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:42:30.01 ID:15oh8wQv0
むしろ支援額は日本のほうが大きいわけで
お前らは植民地化の投資額がデカイだけだろ
652名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:43:37.42 ID:iZHzP3ev0
殺虫剤掛けられた虫みたいだな。
虚言と下品な言動で世界に冠たる中華土人の断末魔のうめき声。
じつに爽やかな気分だ。
 
653名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:44:17.96 ID:oIYozbkn0
金でってw
お前らの承認がなければどうしようもないわけだがw
どんないちゃもんだよ
654名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:45:08.38 ID:/21Rwhel0
日本からoda貰いながらアフリカにその金援助してた国どこだっけ?
655名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:47:08.66 ID:NateF33I0
10年ほど認識が古いネ 流石馬鹿シナ
656名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:49:36.30 ID:c5rNPYa+0
鏡もってこーい
657名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:50:07.70 ID:P3WXNW+ZO
自分達がそうだからって他の国もそうだと思ってはいけませんよ、中国さん
658名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:54:41.58 ID:zP7Q3lAU0
中国ってどんどん恥ずかしい国になっていくな
659名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:55:31.79 ID:zmpeCOYX0
>>64

 朝鮮人は世界で1番の黒人差別民族なのにどうすんの?
660名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:58:03.67 ID:rEkTzGrW0
中国の支援は、侵略か植民地化が目的
そこを理解しているかな
661名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:58:35.41 ID:XKUAMBjpP
支那朝鮮人は必ず自分のことは棚上げだな。
662名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:58:48.19 ID:VymqCSvP0
中国っていう金も払わない乞食のような常任理事国があるんですって
663名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:04:33.63 ID:8/YqOYRFO
ODAもらってる発展途上国が送り主を批判www
664名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:07:22.76 ID:7bGU841X0
自分のことを棚に上げることでは、韓国が世界一だと思っていたが・・・
中国もなかなかどうしてww
最近の中でも、特大のブーメランだなwww
665名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:07:55.95 ID:fbknLRjC0
>>316
あいつが戦争の火種だろw

外交ほっぽり出して、戦争するしか手段が無くなったのはあいつのせいな。

昭和天皇もあいつだけは許せんなったんだよ。
666名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:10:16.23 ID:ZAUy44+d0
中国がドイツの常任理事入りに反対してるのも、敗戦国のドイツが常任になったら、同じ敗戦国の日本も常任になれやすくなるからだろ?
仏や英はもちろん、ロシアも最近は常任入りに賛成を示してるのに、このクズ支那のせいで……
667名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:10:25.08 ID:ik6IApv00
効いてる効いてるww
668名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:12:49.61 ID:ESdL4RSb0
お金と技術だけかっさらっておいて
人的ソフト的なノウハウを極めて軽視したら
新幹線を大事故させてしまった国ってどこだっけ?
669名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:15:22.32 ID:GjmJKYvC0
スレタイ読んだ時、目の錯覚で
中国が日本のアフリカ支援を支持と見えちゃって
中国どうしたの?何があった?と思ったけど
よくよく見たら批判だった
なんだ、いつものことかw
670名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:15:43.32 ID:+L/x5TZT0
お前は、日本から貰った金で他国支援と称して「中国がやりました」を広言してるだろwwwwwww
671名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:20:00.08 ID:auUUdN3B0
武器で票を買ってる中国に言う資格なぞ無い
672名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:21:26.41 ID:vb+T/oSe0!
なんという共産党の敗北宣言w
673名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:22:02.08 ID:l5zSDzeV0
中国が批判してるなら、日本にとって国益なんだろうな
674名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:23:20.97 ID:3/QBaOIS0
>>666
事実漢民族が世界一の人口だからなあ
ある程度の立場を作ってやらんとなにやらかすか迷惑だしな
まあ中国なんぞ張子の虎で民度は最低だけど無視するわけにもいかんのよな
675名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:23:36.57 ID:dKrAcF+H0
>>1

 ここは、中国の軍部の情報部が検閲してるのか?
 じゃあ〜、話が早いな・・・

 日本人が・・・
 お前らシナ畜を、避けている理由がわからないのか??
 じゃあ〜、教えてやろう・・・WWW

 お前らが、その理由を、わからないゆえに、避けているのだWWWW
 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 まさに戦うに値しない相手WWW
 @@@@@@@@@@@@@@@
 日本は決して、中国(虫けら)には手を出さないWWW
 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 まさに日本にとって、戦うに値しない相手だWWW
 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 シナは、弱い国にしか、真に戦えない
 下衆WWWW
 まさに虫けらWWWW

 習近平(シー・ジンピン)は
 そうやって、天皇陛下にも謁見したのか???
 恩を仇で返す卑怯者め!!WWW
 
676名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:24:04.65 ID:dejnm1cmO
まさにお前が言うなだなw
677名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:24:26.31 ID:Ww5BYc7L0
中国が通ったあとはペンペン草も生えないって、婆ちゃんが言ってた。
678名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:34:42.30 ID:n4ycvN9y0
日本の金は奇麗な金、シナは賄賂で汚い金
679名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:35:13.26 ID:QgrgfNtZ0
金で妨害してる奴が何を言うw
680名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:40:30.43 ID:GnP+s9Sj0
>>49
もともと、国際的影響力の乏しい小国から事務総長を選ぶのが慣わしだし。
例外は最初のイギリスだけ。
681名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:46:19.38 ID:XAoS0cEC0
もう中国に金がないんだな
682名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:51:31.06 ID:wOAEZQv40
日本からいまだにODAもらってる国が何言ってんのwwwwwwwww
683名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:59:42.10 ID:cwZLGga50
中国は、中国人労働力をばら撒き、原料を不当安価で窃取しているではないか

モラルやマナーの欠片もない民族
684名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:05:50.09 ID:gMID0Joq0
中国自身に下心があるから他国の事も邪推するんだな
685名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:10:05.42 ID:41PSmGGB0
そうなったらいいなー程度は思ってるだろうけど
何でもかんでもお前がやることは相手もやるもんだなんて思うなよ。
戦争で虐殺して敵の耳をそぎ落として塩漬けにしてた民族は違うねー。
686名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:14:58.18 ID:VH7KiEkU0
そもそも、中国が常任理事国に入っているほうがおかしい
687名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:20:37.64 ID:iIu7e9x00
やっぱ日本て鏡みたいな国だよな。
いい人が見るといい国。
悪い人が見ると悪い国。
特亜からみたらそりゃあ極悪に見えるだろうよ。
688名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:25:25.93 ID:uKeI6C870
日本の動向関係なく
中国が勝手に崩壊して国が分裂るので
常任理事国から外れるだけです。
689名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:25:51.04 ID:anm5Xh5W0
まさに下衆の勘ぐり
690名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:26:11.09 ID:LCLPzrdb0
中国なんか何にもしてないくせに
棚から牡丹餅でなっただけ
他の常任理事国から馬鹿にされてるよw勘違いの馬鹿野郎が
691名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:29:41.12 ID:MafOK/1k0
古来大陸で人の行き来がそこそこあるアフリカですら
金もらっても中国人労働者つれてくんなっていうてるんや。

なんで金くれてやった上にヘコヘコする売国奴がわくのやw
692名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:29:57.06 ID:tVlQaKqpO
国連に媚びるの止めたら?
693名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:30:02.13 ID:NrgKpJGC0
支那は常任理事国に限らず
世界中から馬鹿にされてますよ
694名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:30:33.40 ID:GyfMyaTOO
なんで中国は最近下鮮の十八番ブーメランの真似しまくってるん?
695名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:32:20.80 ID:L6WB0DaIO
悔しかったらお前も金出せよ
696名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:33:21.36 ID:gKGBeCDR0
中国はもともと常任理事国の資格が無いと世界中が思ってますよ
しかも日本からもらったODAの金をアフリカに送金してるんだろ?
この土人が!
697名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:35:08.95 ID:c0ZXc0GD0
発展途上のアフリカに投資するなら良いことじゃないのかね
698名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:38:33.45 ID:Dg3iEcg70
日本式の援助で自立されちゃ困るのさ
699名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:40:59.42 ID:RuAkybX/0
じゃ、核で
700名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:45:23.37 ID:c0ZXc0GD0
通貨スワップもODAも日本側に利益まったく無いんでしょ?なんで続けるのさ
701名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:51:57.48 ID:lqjECYHK0
自立支援型の援助で、将来日本に味方してくれるなら良いけどね

シナチョンって悪しき前例があるから、戦々恐々ですわ
702名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:52:02.32 ID:hvIwMc8W0
>>700
個人的に金と女を貢がれてる政治家がいるから
703名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:52:11.18 ID:je4NuTiC0
日本の満州開拓が非難されるんなら、中国のアフリカへの
労働者大量入植も非難されるべき。しかも、日本がやったのは
20世紀前半。今は21世紀。中国はいまだに植民地を求める
帝国主義国家。
704名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:52:27.15 ID:0afsjC6PO
常任理事国の席は中華民国(台湾)の物だったのに、
横取りした中共に言われたくないな。
705名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:53:24.34 ID:n4C/XD210
金の話をするのなら、


日本からODAを受けている分際で、減らず口を叩くな!
706名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:54:44.32 ID:je4NuTiC0
中華文明は人も国も怪物にする呪い。支那、チョン以外は
幸いこの呪いにはかかっていません。アフリカをどんどん
自立させよう。
707名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:58:52.81 ID:c0ZXc0GD0
>>702
なるほど・・・・
自ら女性を道具扱いしてるのに慰安婦だのガタガタ騒ぐのですか
まともな国じゃないですね
708名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:03:31.84 ID:WBLYOFp50
何をどうすればこれほど厚顔無恥になれるんだろう
中韓のメンタリティは日本人的には理解不能だよな
儒教がきいて呆れるわ
709名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:19:20.58 ID:HnMQ0MWe0
日本がバブルの頃にちょっと小金持ちになった中国の福建省辺りの人民が
ボロ舟に多数乗り込んでわが国へ不法入国してきていた頃よりずっと以前より
日本はアフリカをそっと支援し続けていた。

その結果というか深いつながりが今日における大学駅伝の面子に反映されている。
黒柳徹子の活動なんかホントにかなり昔からなんだぞ。
敵性国家の中国よ、ホント呆れるわ…
710名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:21:18.13 ID:vgXLYfoQ0
>>1
>金をばらまき、『価値観外交』の名前で人心を買収するのではなく、誠実に自らを反省しなければ
ならない。

何を反省するんだ?
誠実だって?どの口が言うんだ。
711名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:21:44.44 ID:UBIpiNatO
つまり軍事力で奪えということね。わかります。
712名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:26:52.04 ID:tAo2RGEC0
 天網恢恢疎にして漏らさず

 シナよ、お前ら本当に天罰が降るぞ・・
713名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:29:23.20 ID:PpQIHIC50
中国は日本にお金かえしてから言おうね
714名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:29:45.45 ID:c0ZXc0GD0
中国人・朝鮮人に生まれたのがすでに天罰
715名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:31:06.41 ID:1ycKLRZH0
下衆の勘繰りとは上手いこと言ったもんだなw
716名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:32:25.39 ID:8xAjymgB0
日本のおかげで、「一つの中国」として、常任理事国になれたくせに
モナ男みたいに生意気だな
717名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:32:31.81 ID:RNyqWHA90
第二先端を行く発展途上国(昔は後進国と表記した)です
718名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:32:44.54 ID:zMNxQ5wr0
早くこんなふざけた反日国にODAくれてやるのをやめろ!
719名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:33:50.45 ID:o4QEw3F20
いつのまに中国はアフリカを自分の庭みたいに振舞ってんのw
なにを投資しようと日本の勝手
720名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:36:03.89 ID:cR8qZUyu0
解放軍報は、日本の中国へのODAも批判しないといけないな。
721名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:36:32.33 ID:e7yNtqD70
野生、自然、野生の命、人間の命。
人口爆発は更なる窮地に人類を追い込むだけ。

近い将来百億人となる人類のためだけに、地球の未来があるのではない。
アフリカの草原と熱帯雨林 南米アマゾンの熱帯雨林、シベリアのタイガ、
人口過剰が心配です。
722名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:36:38.48 ID:5a9vUnv80
>>41
あんま関係ないが
アフリカ向けの展示会?でカネコロンってほうが本家でアフリカ人の好きな縮れ毛のつけ毛
723名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:37:23.42 ID:78Md2A+M0
>>1
1億1千万人くらいの日本人が常任理事国なんて単語を今の今まで忘れてたのにw
724名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:38:27.92 ID:YWeZoRBu0
中国に言われたくねえ
725名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:39:49.57 ID:7Nnxhf300
戦争に勝ったわけでもないのに戦勝国ヅラして常任理事国の席に居座ってる奴が言うことではない。
726名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:40:19.68 ID:6dB7WVm3O
よりにもよってお前が言うな
727名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:40:29.64 ID:5a9vUnv80
アフリカ向けの展示会?で
確か
カネコロンってほうが本家で日本製でアフリカ人の好きな縮れ毛のつけ毛があるんだけど
カネカロンってのがパクリで中国製で
アフリカ女性が「中国製だと思った(?)」ってワンシーンしか流さなかったから何が言いたいのかわからんニュースシーンが有った
そのあとで 上記のパクリだとか説明してたけど
その女性が中国製の方の製品しか知らなかったが、今回の日本の展示会で日本が発祥?だと認識できたということか
728名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:41:40.00 ID:z9g6zJI20
>>4
過労で死んだと聞いていたので、もう出てこないのかと思ってた。
ありがとうございます<m(__)m>
729名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:43:53.67 ID:zMuUfZf40
中共、オマエが言うかww
730名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:44:18.43 ID:15oh8wQv0
常任理事国なんて頭の片隅にも無かったわ
安部が狙ってるかどうかは知らんが
たしかに日米同盟を維持しながら核武装するとしたら
常任理事国を狙うしかないのかな?
731名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:46:05.25 ID:8etxhjGeO
1971年までは、台湾が常任理事国でしたが。
失敗だったな、台湾のままでよかったのに。
732名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:46:39.12 ID:40Hm/hmd0
サンコンさんが日本がようやく目覚めたと歓迎してたよ
733名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:49:53.53 ID:wzxDP8jO0
人のえ…相手にちょっかい出すな!
って事?
734名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:50:22.26 ID:vgXLYfoQ0
>>720
中国へのODAってまだ継続されてるのか?
735名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:50:48.20 ID:AD71R1SF0
お、おま・・・
736名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:52:48.76 ID:YX6hCD8OO
まったくもって
下衆の勘ぐりはウザイ
737名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:53:06.11 ID:IlPqpzbjO
>>1
銭に加えて兵器も垂れ流してる中国様には敵いませんよ。

あとゴキブリ人民労働者も大量輸出してるな。
現地人つかってあげなさいよ。
738名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:55:10.37 ID:TlrYqXtj0
常任理事国には基地外が多すぎる。
出来ることなら違う団体作ったほうが良いんだけどな。
739名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:55:22.11 ID:cR8qZUyu0
>>734

2012年度政府予算における中国に対する政府開発援助(ODA)供与額は、
42億5千万円(前年度の46億円から『わずか』7.6%減)

http://blogos.com/article/47039/
740名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:55:43.75 ID:75XTrrvQ0
意訳:
俺様が先にアフリカに目をつけたんだ!ちょっかい出してくるんじゃねぇ!
741名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:57:58.22 ID:Cmsx26FdO
経済戦略の為の支援であって、安部は常任理事国なんて考えてないと思うが・・・

そうか日本企業が来るとアフリカでの乱獲ができず旨味が減るからか。
742名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:01:24.83 ID:knnhGQtsO
中国はアフリカのことなんかなんにも考えてないくせに。
743名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:04:08.97 ID:40Hm/hmd0
ナイジェリアのテロもシナチョンが黒幕
744名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:06:16.78 ID:18CEeXlG0
今週の週間文春に載ってたけど、人民解放軍の女性兵士が蛇の生き血を飲んだりする番組を流してるらしい

なんだろうね。戦場で水がない時、食べるものがない時のための訓練なのか?
他の国の軍隊の訓練でも日常的に見られる訓練なのか?



自衛隊ではやってないと思うな
中国は全体的に基地外っぽいところが胡散臭い印象を抱かせるね
745名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:08:15.07 ID:I9sBitPi0
アフリカをインフラ通じて支配したいだけだろ
日本は中国程汚い考えで進出してるわけではない。
746名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:09:34.66 ID:RBnJmhA70
なんでこいつらは自分達のことをこんなに棚上げできるの?
747名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:11:15.65 ID:8U3FaZrX0
>>740
アフリカは俺の者お前の物も俺の物だな正しくは、最近はアフリカでゲートと塀で囲まれた監視つきの街作って
そこに出稼ぎ支那人住ませて働かせてるらしいな賄賂使って、汚職を輸出する国と言われても意にも介さない恥の国
748名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:11:44.24 ID:RBnJmhA70
アフリカのどっかの国の首相に
「尖閣をめぐる争いは日本が悪い」って金で言わせてたよなこいつらw
749名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:13:54.18 ID:RBnJmhA70
>>747
そんなことしてたのか
だから労働力をシナから連れて来るなって
アフリカ側が言ってたのか
ほんときたねえ事を堂々とやってのけるなシナチョンは
750名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:21:17.77 ID:8U3FaZrX0
>>749
支那人に対する暴動や襲撃の果てに殺人とか日常茶飯事、日本では一切報道しないから知らない奴は全然知らないし
それも支那人の横柄や横暴から起きるのが大半でそれが政府に向かいつつあるのを警戒してる
そこにイスラム過激派が付け込む隙が出来てアフリカのイスラム化って問題も深刻化
751名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:21:25.02 ID:ZKcoFoSH0
現地人雇うならまだしもシナ人送り込んでシナ人街作るからな
752名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:28:57.18 ID:M33UVziP0
>>1
バカめw
日本は中共の様な相手国の事情も考慮に入れず搾取するだけの国ではないわい
アフリカで資源欲しさに中共が行っている暴虐にアフリカ諸国民の怒りが聞こえないとみえる
いや、聞く耳を待たないというべきかもしれんな
753名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:30:07.81 ID:WgluQuLyP
なにこのビューティフルお前が言うなはw
754名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:33:18.29 ID:rnFhE+E3O
アフリカ土人相手に中国と援助合戦始めるのか?
アフリカなんて援助するだけ無駄だ
世状が安定してると思っても何が起こるか分からない国に援助するんだろう

日本人を駐在させる事になっても、いざという時に国に助けてもらえる保証すら無い
中国人が中国の飛行機で悠々と出国する姿を眺めてるだけになりそうだからな
755名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:36:50.70 ID:6nBOor4w0
常任理事国云々抜きにしてもアフリカの投資価値は上がってるからな。
途上国の経済発展という大義名分もあるし、批判されるいわれはないな。
中国だってアフリカ投資に熱心だろ。
756名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:43:27.83 ID:PVH8dX6F0
本当に投資価値があるなら欧米が投資しているよ
日本に投資させるってことはリスクが高いってこと
成功したら利権は根こそぎアメリカに持ってかれるよ
757名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:52:22.49 ID:18CEeXlG0
アフリカも中国のチベット、ウイグル、南モンゴルでの武勇伝を聞かされてるから信用してないんだろうな
758名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:53:50.46 ID:TsQOWqzh0
日本からシナへのODA廃止すべき
759名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:55:58.87 ID:6nBOor4w0
欧米からも普通に投資入ってるだろ。
760名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:01:35.74 ID:zvKqHZ1P0
お前が言うなw
761名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:06:45.40 ID:5XUNacYx0
中国にとっての投資って言うのはそう言うものだからだろうな
支援や商売としてどうのこうのより自分らの言う事聞かすためにするもん
762名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:24:49.29 ID:NrgKpJGC0
チャンコロって、生まれながらの発達障害なの?
763名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:28:49.74 ID:hOtexnMQ0
常任理事国に反対してんのはアメリカだろw
アフリカに金を使おがダメリカが首を縦に振らなければ無理
764名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:30:40.00 ID:GLTauSlA0
>>763
アメリカはずっと支持してるよ。
アメリカはドイツの常任理事国入りに反対してただけ。
765名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:33:00.99 ID:GLTauSlA0
>>763
アメリカは中国の国連入り承認と同時に、
日本の常任理事国入りを支持してきた。
766名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:35:42.63 ID:z/hfZps00
>>763
してないわ
767名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:35:54.86 ID:7oUAgqGF0
>>1
金の力うんぬんと文句つけるなら
何時でも核武装して常任理事国になれるぞ
768名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:36:07.76 ID:28aWewJt0
支那が以前からアフリカに力をいれてやっていたね

レアアース等の資源採掘では一定の功績がある
ただ、支那人(チンク)はアフリカ人を奴隷の様に使うから
暴動とか起こされている

アフリカではチンクは随分と嫌われているらしいな

支那人を英語でチンクと言う
769名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:37:25.39 ID:VzOO3B0q0
そもそも金で常任理事国の席を取るって悪いことか?
他国を支えるだけの国力があるってことだぞ?
770名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:38:11.90 ID:3NY8tELuP
                       
金の話は別にしても、安倍の狙いが経済とアフリカ票という

ことは間違いないからな。

資源的にも重要な地域であり、同時に国連での票もある。
771名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:38:36.85 ID:osfSH2kq0
>>765
じゃあ、どうしてアメリカは敵国条項の削除に反対なの?
敵国のままで常任理事国っておかしいだろ
772名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:41:00.05 ID:DxD76Z2G0
いつまでも常任理事国の制度を残しているのが問題
773名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:45:59.10 ID:K97sxE5qO
いい加減日本は政府として中国を非難すべきだろう。口を開けばやれ盗人だ植民地主義だと謂われない侮辱を受け、やることなすことケチをつける。
これだけ日本の名誉踏みにじられて黙り続けるのが国益なのかよ
774名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:53:12.89 ID:GLTauSlA0
>>771
敵国条項の削除は、すでに国連本会議で可決済み。ほぼ全会一致。
あとは各国の批准のみ。
アメリカが反対してるなんて初めて聞いたぞ。
775名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:56:46.80 ID:DyCbXA0aO
>>773
自民党じゃあそんなもん。民主党いや野党に至ってはケツのアナを舐めます。
日本の政治家は総じてくそ
776名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:03:09.41 ID:M33UVziP0
中共がアフリカで軍事支援をしている諸国は総じて独裁国家
777名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:03:27.64 ID:15oh8wQv0
なるほど
アメリカは日本の常任理事国入りは支持だし
この状態で中国が孤立していけばありえるもんな
道理で焦ってるわけだ
778名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:08:07.93 ID:17teH7nqO
賄賂国家の発想にはついていけんわ
779名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:16:28.58 ID:whGoQ5Tx0
>>3
中国は国連安全保障理事会常任理事国だが。
台湾追い出してなったのであってアフリカの票でなったわけじゃないから。
780名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:17:38.49 ID:Qevrl9fa0
支援を批判とかいいがかり感が凄いな
アフリカの人はどう思っただろ?
781名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:24:12.25 ID:s0ktlGY0O
アフリカに聞いてみろよ
中国と日本どっちが良いかってな(・∀・)
782名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:24:32.80 ID:pmP9G4LP0
>>1
嫌われてるんだってね。中国。
783名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:31:37.79 ID:eqXOx8WD0
略奪と脅迫と人権侵害の国なんて誰が好きになるかよ
784名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:32:51.17 ID:GnP+s9Sj0
敵国条項がとっぱられるまで負担金の半額バックれると、宣言してやれ。
785名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:35:27.18 ID:oSGKNi0Z0
中華ジョークあるか?
786名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:38:06.71 ID:bIzO51XOO
おまゆう
787名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:40:48.95 ID:2E6fvGge0
雇用ごと根こそぎ奪うからな中華はw
788名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:42:44.86 ID:TibQNh5o0
よっぽど嫌なんだろうなぁw
789名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:43:08.78 ID:SIRouVArO
>>1なるほど、それがシナの手法なんですね。
790名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:43:27.01 ID:JCHDqZrS0
>>781
そりゃ全体で言えば日本と言うだろうが
汚職や賄賂に弱そうだからアフリカの上層部をマネー漬けにさせて
シナ支持に回らせるだろ。あいつら結局土人だし
791名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:44:04.47 ID:VMkOfXHR0
おま
792名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:44:38.41 ID:iE2K6U7I0
今日のおま言うスレですね
793名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:45:23.60 ID:GA8Vn7JWO
どこまでも卑しい国家だこと
794名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:45:25.06 ID:SQwIj7k5O
もう支那の対日批判はなりふりかまわずだなw

アフリカ人の俺から見ても滑稽だw


日本はさこういう記事にもいちいち反論すべき
「人民を抑圧している国が常任理事国してるほうがちゃんちゃらおかしい
朝鮮戦争で国連軍と対決したのはどこの軍隊かな?と」
795名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:46:46.90 ID:HqcwPhTF0
中国の支援には感謝するが人は寄越すなって釘刺されてたよな、セネガルだっけ?
796名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:48:32.60 ID:Eh9gf9xQ0
キチガイ国家の中国が戦後のドサクサでちゃっかり国連常任理事国になって
そのまま居座ってるほうが異常
797名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:49:59.23 ID:/IfINH/v0
中華民国である台湾が言うならまだしも、
中華人民共和国にとやかく言われるいわれはない。
798名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:50:15.61 ID:wSd+iGWD0
常任理事国とか100%ないのになんで頑張るんだろ
799名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:50:27.80 ID:ZwdrxrNz0
常任理事国の席は武力で獲るもんだよね
800名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:51:01.63 ID:M33UVziP0
>>1
バカめw
道徳心も何もない中共人を育てたのは他ならぬ共産党一党独裁体制だ
そんな国民を世界が喜んで迎えると思うのか?
801名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:51:14.25 ID:Ee2Z4tAB0
xvn
802名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:52:32.68 ID:s9EkCXmX0
まー今一番常任理事国になってもらいたくないのは中共
それくらいの事は当然言うだろw
803名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:53:07.61 ID:Sw1WC6CE0
>>774
工作員か過去を知らないゆとりだよ。
ニュースを観ればそんな事云やしない。
804名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:53:16.01 ID:xtpCQ//d0
いつまでも自分で首を絞めているクソ憲法のおかげで軍事支援が出来ないから、
手っ取り早く現金で支援するしかないだろ。そうやって中国をも育ててやったろ。
805名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:53:59.38 ID:aKOk6rMw0
早く日本攻撃してみろよ、ヘタレ支那畜がw
806名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:56:01.60 ID:sY/BL7EZO
日本からODAで金をもらい、それでアフリカ諸国の頬を札束でひっぱたいていた中国に言われる筋合いはない。中国に、不良品の建物や設備を作られて困っているのは、アフリカ諸国。
クオリティーが高い日本に期待するのは当然。
807名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:57:14.49 ID:iePHkdsQ0
日本の中媚知識人もテレビでケチ付けてくるなあ
大金出せばいい訳ではないとか言うが中国へのODAの方が問題多いのにそっちの批判とか聞かないなあ
808名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:57:51.91 ID:wXEfcPqm0
お前が(ry
809名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:57:52.47 ID:RHSBlE9y0
シナチクは金と人間と文化で侵略してるけどなwwwwwwwww
810名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:58:28.95 ID:mquz01f30
ソ連から盗んだ核で常任理事国の座を強奪した国が、アフリカで金をばらまいて、あらゆる天然資源を掌握しようとしているw

きいてるんですねw (´▽`*)アハハ  シナ君w
811名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:59:46.68 ID:5ctLMF/10
これ名誉毀損じゃね?
812名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:59:46.99 ID:rWLvH14RO
そんじゃ常任理事国を目指そぜ日本!

中国が嫌と言うなら、尚更目指さなくちゃな(笑)
813名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:00:10.95 ID:5j1pan0GP
馬鹿じゃねえのw 国連なんてどうでもええわ
814名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:00:20.34 ID:uUZxWZ320
常任理事国のくせにODA貰いまくってるのはなぜだ
815名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:02:00.52 ID:rmtPb+a40
>>812
中凶を常任理事国から引きずり下ろさないと無理だよ。
816名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:02:04.58 ID:m2TRRozU0
>>4
どうでもいいけど、
もう二十歳超えてるんだなw
817名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:04:29.64 ID:Riti+14qO
中国 out
日本 in でいいじゃん。

そう遠くない将来に中国が崩壊したらそうなるといいな。
818名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:05:24.02 ID:sxS3T61n0
常任理事国とかどうでもいいから。
ただ単に海外向けの公共投資だから。
中国はだまってな
819名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:05:44.36 ID:Qs932VsRO
何にせよ、シナがいる限り日本の常任理事国入りなんてあり得ないよ。
日本が浮かべばシナが沈む、日本が沈めばシナが浮かぶ。そういう関係だから。
アメリカに代わる覇権国家になりたいシナにとって、日本は邪魔な存在でしかない。
820名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:05:50.08 ID:fv3lLxsw0
地上の悪魔、共産党ひきいるならず者国家が常任理事国ではまずいからな。
821名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:06:32.08 ID:E9UgwEvX0
もう良いよ。
国連も脱退してしまえww
822名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:07:38.35 ID:rWLvH14RO
中国なんて敵ばかり作ってるから、引きずり落とすことは簡単だぞ(笑)
823名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:08:01.71 ID:M33UVziP0
>>821
同意
824名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:08:56.86 ID:ouwhoDfw0
これは、、、、


効いてる、効いてる、って事でいいのかな?

wwwww
825名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:11:38.10 ID:78Md2A+M0
中共もアフリカの票を金で買って、台湾から、常任理事国を椅子を奪ったから、
こういうことをいっている。
826名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:12:24.54 ID:5LspRnlg0
日本のODAの金でアフリカにばら撒いてんだろうがお前らはwwwww
827名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:13:25.83 ID:ZGQ8nFrVP
安倍ちゃんになった途端、日本の面目躍如だな。これがあと10年続いたら日本は世界中から尊敬されまくるぞ。
828名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:13:38.49 ID:Urxh7Wgf0
常任理事国入りなんてUNで有る限り不可能だってのは知ってるからwww
829名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:13:46.20 ID:40Hm/hmd0
常任理事国なんかどうでもよかったけど
シナが嫌がるなら目指したほうがいいのかな
830名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:14:13.22 ID:rWLvH14RO
中国がダメだと言うことは、やれと言うことだろ(笑)

とにかく常任理事国入り目指そうぜ!
831名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:17:01.93 ID:Dn2KZh9K0
中国の批判の仕方って、だいたい自国がやったことを投影しているんだよね。
三光作戦しかり尖閣侵略しかり。南京もそうだな。
832名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:17:31.97 ID:z93PrYa3O
中華人民共和国がなんで常任理事国なんだよ
833名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:18:16.31 ID:v2NM+cqY0
自分の下劣レベルでしか思考できないサル
834名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:19:09.71 ID:v2NM+cqY0
>>832
盗んだ
835名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:22:41.09 ID:Mgpms6KJ0
現在進行形で侵略してる国がなんか言うとるな
836名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:23:05.56 ID:+oNQNakp0
憲法上海外派兵できない日本が現状で常任理事を担当できるとは思わんが、毛沢東時代に新規加盟国に金ばら蒔いて中華民国から常任理事奪った中共が言うか!?

しかも安保理常任理事の癖に周辺国の主権を自己都合で侵し続けているんだからなぁ...正直日本は理事職要らんから、中共から拒否権剥奪すべきだろ?
ロシア・ソビエトも大概だったが、国際共産主義路線はもう捨てたからな♪
837名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:25:24.90 ID:FoBHvlGO0
>>831
だよなあw
ついでチョンも。
838名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:33:49.68 ID:IgXyaiRe0
増税してまでアフリカ支援する意味がわからないが
中国が嫌がってるってことはやるべきだろうな
839名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:37:48.98 ID:21Its5wyO
シナが常任ってのが本当に不思議なんだよね
840名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:43:29.91 ID:ja8ygUId0
>>839
戦勝国クラブだからな。
841名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:45:44.64 ID:iePHkdsQ0
日本株暴落の原因が「外国人が大幅に売り越しに転じたため」というのは嘘
http://www.excite.co.jp/News/market/20130603/Fisco_00090300_20130603_001.html

>5月23日に日経平均株価が歴代11位の暴落を演じたため、5月第4週の投資部門別
>売買状況が大変な注目を集めた。巷では、「日本株暴落の原因は昨年からずっと
>買い越しを続けていた外国人がついに大幅に売り越しに転じた(アンワインド)
>ため」という解説が数多く流布されていたことから、外国人の動向が特に注目
>された。しかし、蓋を開けてみると外国人の売り越しはたった44億円であった。
>最も大きく売り越したのは、信託銀行(つまりは年金基金)で4,659億円だった。

外人にも見捨てられた日本!!とかなんとかほざいていたのは(ry
そして、もう方針の転換はされたようで

>さらに興味深いのは、5月30日に突然、日本最大の年金運用機関である
>年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が運用資産の基本ポートフォリオの
>運用手法を弾力化する方向にある、という報道が出たことだ。
>運用を弾力化できれば上記のように無理に売りを出す必要がなくなる。
>「今後日本株が上昇した時に年金の大きな売りにより冷水をかけることはしませんよ」という
>メッセージが「どこからともなく発せられた」ということができよう。
842名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:49:59.90 ID:VmBLu09a0
現実問題いつまで中国にODA続けるんだよ?
843名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:52:26.96 ID:yZ4Pf5jL0
【アフリカ】中国からの支援にボツワナ大統領「労働者は連れてくるな」と注文
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370104725/l50

あれ〜〜?
844名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:54:07.93 ID:vxTZlcmB0
>>806
そろそろ「おから鉄橋」や「おからビル」の倒壊が起きてくるぞ!(^^);
845名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:55:04.19 ID:UsbDTRNi0
シナもアホだな。こんな「効いてる効いてる」な事を言うから
安倍ちゃんの支持率が磐石になるんだよ
846名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:56:46.98 ID:O5HSColu0
つーかお前は戦勝国でもないのになんでその席に座ってるんだよ
847名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:01:15.93 ID:Ig8lI/g00
本日午後からの「おまゆう」がこちらと伺いましたので参ったのですが
848名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:02:20.98 ID:hfjbsEhsO
アフリカに嫌われてしまった中w
849名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:06:04.00 ID:8eeJTKyH0
米国ロビーにカネを渡しまくって
台湾(中華民国)から常任理の席を奪った中国


    ┌-┐      .┌─┐┌─┐    ┌-┐  ┌┬┐.__┌─┐__  ┌───┐    ┌-┐
  .┌-┘ .└┐┌┐┌┘  └┘  └┐   |   |   .| | | .|          |  |      |    ._|   |__ ____
  .|      | .| | |________.| ┌┘ .└-、└┴┘|________|  └───┘   |     | |    |
  .└-┐  l二 .└┘┌──-i i--ii--┐ .|      ヽ┌-┐  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ┌──── 、  .|_   _| |   _|
   /      ヽ、  | _  | |  ||   |  |_   _  | .|   |  .|_____|   |       ヽ   |  |  |  .|
  /    _   .l  .|  ̄  | |  ||   |   |  | |  .|. .|   |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |____   |   .|  | _|   |
  .|  ,..  |  ヽ  | .| ==  | |  ||   |  .|  | .|  .| |   |  .|_____|        ヽ   |  .|  |/    .ヽ、
  .|  .| |  |  |  | .| _  | |_||   |  |   .| .|   | |_.| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       |  |   |   |  ,__   .|
  |  V  .| _.ノ  ./ .| | T. | __|  .|  .|  .| .|  |    |  ┌─-─┐  |  ┌──'''"  /   |   ||  | |  _. |
  ヽ.   / |   ./  .| | |  | |    |  |  .| |  ノ    .|  └─-─┘  |  |      /  .└-┘l   ̄ / ヽl
    `─" └─"  └┘└┘.└─-┘ └-┘└-"    .└.-----------┘ └───-"       ヽ─-"
850名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:47:25.14 ID:Zmi6l78C0
自分がやるのは無問題 他国がやるのは大問題
851名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:48:41.75 ID:m7rWrGRd0
しかしチャン頃って毎度「己の悪事・悪企み」をして
「日本が〇〇という悪事・悪企みをしてる!」って記事を捏造するよね? まあワンパターン馬鹿wで判り易いが
852名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:06:28.28 ID:NuQyOz1a0
こうやって他人(他国)のせいにしてるから成長できない
アフリカやアジアで広がるシノフォビアの元凶は自分達のやり方にあるってのに
853名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:00:05.34 ID:/FlZ3nAX0
チャンコロが安保理の常任理事国でいる限り、国連など信用できない
854名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:14:17.29 ID:w5fanYxH0
>>848
そりゃ大量の侵略者を送り込んで略奪してりゃ嫌われて当然w
855名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:36:51.02 ID:0fgqsi3+0
金すら払わない連中が何いってるんだか。
856名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:50:20.54 ID:zmpeCOYX0
>>1 >>2
>>832

ヨーロッパ戦線(対独)での戦勝国はフランス、ソ連、イギリス、アメリカ

対日戦線での戦勝国はアメリカ

で中国はただの解放された国、それも中華民国でそれを盗み取ったのが今の中国だろ。
本来中国に常任理事国になる資格なんてないんだよ。
857名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:57:18.29 ID:NzajjjZu0
あれ、アフリカで金と人をばらまいているのはむしろ中国ではなかったかい?
労働者まで行かせて顰蹙を買っているんだろ?
自分達より上手くやる国の足はひっぱる。チョンとなんら変わらないね。ひどい国だ。
858名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:01:35.95 ID:oiM0nVGg0
おめーにやるODAねーから
859名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:07:44.71 ID:tqz5t4070
日本の10分の1以下の分担金で常任とか恥ずかしくなかったのかな。
恥の気持ちがあったら生きていけないか。仕方ないな。中韓は無視するしかない。
860名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:07:55.76 ID:scns+WMv0
国連幻想いいかげんやめませんか?

多くの日本人が思ってるような組織じゃないですよ?
861名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:13:56.30 ID:iutIqVV20
         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η  おまえがいうな〜!!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       ユ〜ナ〜/~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     ユ〜ナ〜/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
862名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:17:00.10 ID:Ze13/Pw50
あのさあ、常任理事国って核クラブのことよ
軍事的に脅威がある国々がけん制し合うのが常任理事国
安全保障理事国の意味
863名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:09:07.11 ID:gqafEJHt0
>>824
効いてるも何も日本が連合国の常任理事国になれると思ってんのかw
例によってアフリカにカモられて終わりだよ。
戦争の記憶を忘れないってのはなにも中韓アジアの専売特許じゃない。

ついでにオリンピックはきませんw 猪瀬のあれがなくてもね。
864名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:17:28.17 ID:GTU1A7Wh0
  
【中国】  「サンフランシスコ平和条約は違法かつ無効だ!」、釣魚島問題めぐり中国外交部 (新華社北京 2013.05.31)
  http://www.logsoku.com/r/news4plus/1370055189/
中国外交部の洪磊報道官は30日の定例記者会見で、「中国政府は約50ヶ国が署名したサンフラ
ンシスコ平和条約は違法かつ無効だ!サンフランシスコ平和条約は受け入れない」と述べた。

中国はとうとう、「サンフランシスコ平和条約条約」に署名した50ヶ国弱すべてを敵に回した。
中国はとっとと国連から脱退しろよ。

                   << サンフランシスコ平和条約 50ヶ国 >>

                         | ̄ ̄|
.                       _米米米_
                  /|ハ._.ハ (.´⊂_` .) . ハ.__.ハ\
                / (. ´∀`.) .(. USA ). (´U_,` .)\
               /.ハ.__.ハJPN.}つ/ ̄ ̄\と{.THN. ハ.__.ハ\
             ./ (. ´,_U`) .⌒/        \⌒  (.´⊂_` .)\
             /ハ.__.ハ.MEX.}つ/            \.と{.CAN ハ.__.ハ\
            / (. ´,_U`) ⌒/             \⌒  (.´U_,` .)\
          /ハ.__.ハ SGP}つ/                 \と{.CHL ハ.__.ハ\
        / ( ´,_U`) ⌒/                    \⌒  (.´U_,` .)\
     /ハ.__.ハ MYS.}つ/    「中国・韓国」 包 囲 網    \と{.PER ハ.__.ハ\
    .,へ( ´,_U`). ⌒/                         \⌒ ( ´U_,` .)\
  /___\BRN}つ/                                \と{.COK(⌒)_(⌒)
   | | (   ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒ .  )_| |
865名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:17:56.55 ID:aovpoFG90
中国の現地の向上を考えない紐付き支援の仕方は評判悪いらしいな
866名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:19:52.67 ID:V6IqKFEC0
クーデターで国を奪い取った、中国共産党の中華人民共和国は、戦勝国として、名を連ねている方が、おかしいだろ
867名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:21:18.58 ID:ACN9/Op40
>>864
まじかよwww
本当にアホだな中国はwww
これは拡散するべきwww
868名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:21:50.33 ID:FymkvuQt0
ニヤリ
869名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:23:03.37 ID:u+vxgggSP
支援を批判する中国www
870名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:32:17.13 ID:GTU1A7Wh0
  

【中国】  「サンフランシスコ平和条約は違法かつ無効だ!」、釣魚島問題めぐり中国外交部 (新華社北京 2013.05.31)
  http://www.logsoku.com/r/news4plus/1370055189/
中国外交部の洪磊報道官は30日の定例記者会見で、「中国政府は約50ヶ国が署名したサンフラ
ンシスコ平和条約は違法かつ無効だ!サンフランシスコ平和条約は受け入れない」と述べました。


                 << サンフランシスコ平和条約 50ヶ国 >>

                         | ̄ ̄|
.                       _米米米_
                  /|ハ._.ハ (.´⊂_` .) . ハ.__.ハ\
                / (. ´∀`.) .(. USA ). (´U_,` .)\
               /.ハ.__.ハJPN.}つ/ ̄ ̄\と{.THN. ハ.__.ハ\
             ./ (. ´,_U`) .⌒/        \⌒  (.´⊂_` .)\
             /ハ.__.ハ.MEX.}つ/            \.と{.CAN ハ.__.ハ\
            / (. ´,_U`) ⌒/             \⌒  (.´U_,` .)\
          /ハ.__.ハ SGP}つ/                 \と{.CHL ハ.__.ハ\
        / ( ´,_U`) ⌒/                    \⌒  (.´U_,` .)\
     /ハ.__.ハ MYS.}つ/    「中国・韓国」 包 囲 網    \と{.PER ハ.__.ハ\
    .,へ( ´,_U`). ⌒/                         \⌒ ( ´U_,` .)\
  /___\BRN}つ/                                \と{.COK(⌒)_(⌒)
   | | (   ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒)_| |


中国はとうとう、「サンフランシスコ平和条約条約」に署名した50ヶ国弱を敵に回しました。中国は早く国連から脱退しろ。
  
871名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:32:42.91 ID:RLMCYlVK0
こんな時だけネトウヨ反米厨もアメリカに媚びるんだな
国連抜けて第二次世界大戦に突入した先祖を見習って、
国連抜けてアメリカに宣戦布告してみろよ
872名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:33:24.48 ID:Ipb0AguF0
チャイニーズをたくさんころ
873名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:33:38.96 ID:HTCYQoce0
>>863
>例によってアフリカにカモられて終わりだよ。
戦争の記憶を忘れないってのはなにも中韓アジアの専売特許じゃない

アフリカの戦争の記憶に日本出て来るんだ
874名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:35:55.45 ID:ofPHcR1A0
チャンコロは戦争してケリつけようぜ
875名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:36:04.25 ID:KDW1HXqiO
なんで習の中米訪問をこんな詳しく流すんだろうね、テロ朝
日本の首相の外交は毎回サラッと流すだけなのに
876名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:36:31.12 ID:2jwixsVn0
なるほどシナゴキがそういうからには、シナゴキはそうなんだろう。
877名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:42:59.93 ID:gqafEJHt0
>>873
多少書き方が悪かった気もせんが、3行目は1行目にかかるんだな。
つまり事実上の旧敵国の米英仏露中が仕切ってる連合国に、いくらアフリカが一丸で押したってつけるもんかw
てかそれくらいは脳内補綴して読めよ。アスペルガーかおめーは。
878名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:51:58.86 ID:QjKHJ2XF0
日本のODAでさっさと軍艦を建造!

シネ売国奴!
879名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:52:58.16 ID:pLfvk2J+0
棚からぼた餅の常任理事国が何をいうか
880名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:26:33.68 ID:gqTg/WAdT
>>878
ODAは紐付きだから日本企業にしか発注できない
何で日本が中国へのODAを切れないかと言えば日本企業の利権が乗っかってるから
仮想敵国相手に商売をする売国企業のために血税が垂れ流されてるわけ
881名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:36:28.26 ID:7pWu1ow10
>>709
井戸掘ったり農業指導したり植林したり治水したりは、
日本のお家芸というか民族的特技というか
882名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:46:16.58 ID:fzdMVqeN0
ODAはしばらく凍結したら。
アフリカにばら撒く金を、国内に所得税減税分に回せば、国内経済は息を吹き返すと思う。
883名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:07:09.28 ID:96FA9ri70
まあ中国も日本も資源が目当てなのは隠しようがないな
とはいえ資源だけじゃ何にもできないわな
発展途上国が先進国から援助してもらってる医療にしても
莫大な投資とたゆまぬ研究によって作られたもんだしな
884名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:18:42.46 ID:87Y9M3T30
アフリカに援助していることをアピールして恩を売っているが、日本からのODAを受けていることをひた隠しにして喧嘩を売る。

対中ODAは即時終了にしない外務省は、売国省。
885名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:54:59.37 ID:IKaveRHG0
連合軍もチャイナ常任理事国にした今までの責任取ってくれ
ここまでつけ上がらせたの米国やイギリスのせいでもあるんだから
そして現在のドイツもナチスに全ての責任転嫁して逃走
886名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:57:59.20 ID:YPBPX3750
そういう考えに至っちゃう当たりがきもいわ
とりあえず死んでくれシナチョン
887名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:00:01.70 ID:nBGgJDXB0
インフラ支援の名目にエネルギーを根こそぎ奪い去る国には言われたくないな。
しかもそのインフラ支援も雇ってる労働者は中国人ばかり。
地元民はほとんど雇用しないと言う、露骨な支援ばかりとか。
これが常任理事国のひとつとかw
888名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:03:48.47 ID:nBGgJDXB0
>>871
第二次大戦前に国連なんて組織は存在しないよw
889名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:12:26.16 ID:ga6XLcjD0
>>881
アンコールワットの近くには規模の小さい同じような遺跡がいっぱいあって
各国が修復援助してるんだが、それぞれお国柄が現れてて面白い

フランスはすごいスピードで修復するけど石材の裏側にコンクリ打ってたりする
アメリカは入口に案内所を建てて遺跡の中央の通路だけ先に修復していく
日本は現地人に修復の仕方を教えながらゆっくりやっていく
「我々がいなくなってからも同じ方法で修復できるようにしたい」と言ってた
890名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:42:08.84 ID:7X/MVbzG0
じゃ、中国が一番日本の常任理事国に賛成してくれないとね♪
891名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:55:05.94 ID:TLUkH2Pd0
シナってスゲーなw
実質日本のカネでアフリカを買い漁ってるくせにどの口がwww
892名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:06:16.65 ID:swcGf1V10
金で気にいらないなら
力で屈服させてもいい
今なら間に合うしな
893名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:08:08.05 ID:dnpr6NXc0
アフリカの環境破壊が凄いらしいじゃん
894名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:40:54.00 ID:7BRGIXHo0
あれ、中国はアフリカにかなり金を突っ込んでるとかNHKで言ってたような?
現地じゃ地元の人を札束で頬を張ってるとかも聞いたような。
895名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:43:28.35 ID:VAQAkSDq0
台湾の席を乗っ取ったシナチクがどの面下げて戯言言ってんだw
つか、アフリカの頬を札束で張り飛ばして飼い慣らしてるのはお前ら中狂だろうがw
896名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 02:48:12.17 ID:ZmB+Qt4pO
アフリカ人の労働と資源を金で無理矢理奪ってるお前等に言われたくない
897名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:37:06.19 ID:lKZVWM/g0
いやいや、日本とアフリカ諸国両方にいいことある、いわば投資だから。それが第一目標でその上で感謝されて支持されるならありがたい話だってくらいのもんよ

どこぞの国は支援しても恩を仇で返すようなことをしてくるもんでね。
898名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:50:25.06 ID:OAuu1v/t0
>>894
中国がアフリカに出してる金はアフリカの各国トップを買収する裏金のみ

後は現地に一切カネ出さずに中国人大量に送り込んで現地人を使わないし
自分達だけでカネ回してるんでアフリカ側には全くメリット無いよ

中国は長期的かつ間接的な領土略奪狙いで企業とか進出させてるんだしね
899名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:07:48.78 ID:zd8vZo+wO
目立つ建物を造ったり…要は名を売りたいんだろうけど…現地の人を使わず中国人を現地いりさせるのは非難されても仕方ないな
根こそぎ資源を我が物にするんだろうな…やり方が汚い!
日本のように金と技術だけ提供しろ!
900名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:25:41.45 ID:cDfhDx3/0
>>899
中国の技術とか爆発起こすからアフリカの人たちは欲しくないだろ
901名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:36:46.72 ID:zd8vZo+wO
>>900確かに…それは言えてるw
養鶏場だったっけ?爆発したのは!?
スイカが爆発したり…身長が伸びる説もあったけど中国産を食べる勇気はないねw
902名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:52:19.04 ID:odGi5eqRO
アフリカを金で囲い込むのは中国の戦術だからな。
日本が似たようなことを始めたと彼らには見えるんだろう。
903名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:00:05.59 ID:5gjCW1MO0
金で買えるならとっくに常任理事国だわw
904名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:01:21.39 ID:Ozg0T97j0
中国は常任理事国にふさわしくないキャンペーンをやろうぜ
905名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:03:21.73 ID:3oSOZnHF0
じゃあ常任理事国&世界第二位の経済大国に相応しい国連拠出金を出せよ!と言いたいな

むしろ金だけ出してこんな事言われる弱腰ポチ外務省が屑だが
906名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:10:52.40 ID:87Y9M3T30
>>905
それを許さない政党・政治家と、反日マスゴミの掃除が先だろうな。
907名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:30:59.84 ID:r4FBzV/V0
>>716
天安門事件で最悪になった中国のイメージの回復に天皇陛下を利用したのに、
南京事件捏造したり尖閣盗ろうとするからね
908名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:39:58.72 ID:sijH6iWgO
日本は中国を支援する必要はない。今まで支援した分全額返還させろ。
909名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:50:53.91 ID:riU6zvNY0
>>25
圧倒的に支持。
常任理事国じゃ無いのに、こんなに負担が大きいなんて。
常任理事国の中国様に払って貰いましょう。
910名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:52:47.28 ID:0ZmhTYco0
支那
911名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:57:04.55 ID:sEmrGhey0
常任理事国としての立場を非難すれば嫌がる、ということだわ
912名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:00:27.43 ID:UHI5gRh80
 



 中 国 人 っ て 馬 鹿 な の ??????????????


 
913名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:00:51.32 ID:vBYr6CH6O
有名だけど、アフリカいわく『支那人は友人、日本人は配偶者』
支那人メンツ丸潰れ(笑)
914名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:58:43.17 ID:M/yNxude0
>>909
チュンどころかチョンの言うことまで真に受けて慰安婦問題で攻撃されるし、
そこまでされてまで払う必要ないよ。
てか、チュンもチョンも経済的に日本に勝ってるんだろ?
ならヤツらが払えばいいじゃないか。
915名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:26:13.02 ID:MaCYZaLR0
まさかシナまで用意するとはなあ。
さすが守銭奴民族w日本は何をやっても許されると思ってんだろうな。
916名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:34:26.96 ID:+LLiQeh2T
へー
917名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:26:21.26 ID:vFR4ZQuQ0
なけなしの国家予算の多くを核兵器開発に使い
常任理事国になった国が何か言っているな。
918名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:35:14.12 ID:t/SYfPHe0
支那が常任理事国って時点で
欠陥団体ですね。。。
919名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:45:56.61 ID:+v9gvJ4/0
今日は天安門事件記念日です。

民主化を求める市民を中国共産党軍が戦車でひき殺した日です。
920名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:50:08.44 ID:O3tB1WEV0
★購買力平価GDP
アメリカ 156530億ドル
中国   123830億ドル
日本    46170億ドル(笑)
韓国    16220億ドル(笑)
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(PPP)

★世界シェア1位品目
中国  1431品目
ドイツ  777品目
米国   589品目
イタリア 230品目
日本   229品目(笑)
韓国   61品目(笑)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358064025

★自殺率
韓国  33.5(笑)
日本  24.8(笑)
中国 13.9
アメリカ 11.1
ドイツ   9.4
イタリア 5.2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA%E7%8E%87%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
921名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:53:36.47 ID:DjDgEHU9O
お前らが言うなチャンコロw
922名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:00:17.20 ID:rsngTEka0
>>919
NHKが昼のニュースでそれについて取り上げていてビックリした・・・何があったんだ?
中国様のいやがる事をするなんて実にNHKらしくない振る舞い
923名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:07:04.66 ID:nyUxLzPa0
苗字に金とつけるくらいだからな。風情も何もない。
924名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:33:23.79 ID:OgksB8Z50
>>922
戦車で轢き殺されたり蜂の巣にされた人間の映像を
当時のマスゴミは全く流さなかった。
ネットが普及してようやく天安門事件の真実が知られるようになった。
中国が周辺諸国どころか自国民にも容赦ないのは知られていたが
戦車で平たくされた中国人の映像がもたらすインパクトは強烈だ。
925名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:34:31.09 ID:vMNiMvRc0
>>3でおわってた
926名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:38:29.43 ID:vBYr6CH6O
クリントン米国務長官がハーバード大学での演説文が広く転載されている。
その内容は20年後中国は世界で、最も貧しい国になるというのだ。

根拠は
1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した。
またはその意向がある。一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。

2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。
国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。
受けた教育或いはメディアの宣伝はほとんどが憎しみと他人または他国を歪曲した内容で、
人々の理性と公正な判断力を失わせる。

3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。
利己的で愛心のない、同情心を失った国家が国際社会の尊重と信頼を得られると思うか?

4. 中国政府の所謂政治は人民を騙し人間性に背く以外の何物でもない。
人民大衆は過去の権力の奴隷から今は金銭の奴隷に変わった。
このような政権がいかに人民の尊重と信頼を得られるか。

5. 大多数の中国人は「面目が立ち」、「尊厳のある生活」とは何か全くわかっていない。
民衆にとっては権力と金銭の獲得が生活の全てで、成功なのだ。
全民腐敗、堕落といった現象は人類の歴史上でも空前絶後だ。

6. 憚ることのない環境破壊と資源の略奪、贅沢と浪費の生活方式は何個の地球だと供給できるのだろか?
他国が危惧するのも当たり前だ。

中国政府はいつも民衆の注意力を他国にそらし、敵を造り、自分の圧力を外部に転嫁させようとするが、
時代の流れと人類文明の趨勢に従い、自ら変革を起こし、民生に関心を払い、民主を重視し、無責任な抑圧をやめるべきだ。
でないと、中国はますます不安定になり、将来大きい社会動乱と人道災難が出現し、
20年後 中国は世界で最も貧しい国になるだろう。

これは全人類と災難であり、米国の災難でもある。
927名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:44:56.17 ID:WxK9PrJA0
最近やたら金金うるさいけど
中国経済もしかして死にかけてるのか?
928名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:50:44.20 ID:soXqdzcR0
>>1

自分とこだなw
アフリカでは中国政府と中国人の評判が非常に悪い
まさに新植民地主義って
金バラ撒いて潤うのは政府要人だけ。
こないだも中国人作業員は連れてくるなっていわれてたな

鏡見て言え
929名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:18:10.17 ID:7oVlQ6sc0
ODA支援のお金全額返済してから物言えや!!!
930名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:47:59.41 ID:6wEOFxqE0
>>922

在日の中国人がいないし、パチンコマネーで接待されることもないし、なんと言っても電通が中国とまったく関係ないからでしょう。
931名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:51:12.14 ID:6iMcySch0
>>924
でも、一番始め戦車を停めてよじ登った青年はその当時は生きていたらしいな。
932名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 16:08:31.77 ID:OAuu1v/t0
アメリカ周囲のアメ支援国に対しても各国トップを
カネとハニトラで落として回ってるっぽいけど
アメリカも特ア系移民多すぎで動けないのかねぇ

ユダヤ連中すら潰す気まんまんで中国は動いてるってのに
どんだけ今のアメリカは小物に成り下がったんだ・・・
933名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 17:13:26.66 ID:VEochLkL0
民主はどこもダメて事か。
934名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 19:58:12.17 ID:zd8vZo+wO
明けても暮れても毎日毎日韓国と中国の醜いニュースばっかりW
精神衛生上善くないわW
国交断絶しかない!
935名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:01:37.43 ID:uV7w037L0
中国は自分がやってるからそういう考えになるんだろうな
936名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:06:34.66 ID:eWDHOAc70
これなんて金で言わせてるくせに
おまえが言うなだわ

【NHK】タンザニア、領土問題で中国側を断固支持…尖閣領有権をめぐり、習主席が中国側の主張への支持の取り付けを図ったとみられます
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364199336/
937名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 21:57:43.31 ID:eeo+kXn20
    
【中国】  「サンフランシスコ平和条約は違法かつ無効」、釣魚島問題めぐり中国外交部 (新華社北京 2013.05.31)
  http://www.logsoku.com/r/news4plus/1370055189/
30日、中国外交部の洪磊報道官、「中国政府は約50ヶ国が署名したサンフランシスコ平和条約は
違法かつ無効だ!サンフランシスコ平和条約を中国政府は受け入れない」と述べた。

        <<  中・韓包囲 = サンフランシスコ平和条約50ヶ国会議 >>

                         | ̄ ̄|
.                       _米米米_
                  /|ハ._.ハ (.´⊂_` .) . ハ.__.ハ\
                / (. ´∀`.) .(. USA ). (´U_,` .)\
               /.ハ.__.ハJPN.}つ/ ̄ ̄\と{.GBR. ハ.__.ハ\
             ./ (. ´,_U`) .⌒/        \⌒  (.´⊂_`.)\
             /ハ.__.ハFRA.}つ/            \.と{.GER ハ.__.ハ \
            / (. ´,_U`) ⌒/             \⌒  (.´U_,`.)\
          /ハ.__.ハ RUS}つ/                 \と{.ITA ハ.__.ハ \
        / ( ´,_U`) ⌒/                    \⌒  (.´U_,`.)\
     /ハ.__.ハ CAN.}つ/    「中国・韓国」 包 囲 網    \と{.ESP ハ.__.ハ\
    .,へ( ´,_U`). ⌒/                         \⌒ ( ´U_,`.)\
  /__/ BEL}つ/                                \と{.BEL  \ \
| | (   ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒ .  )| |
| | ̄ ̄ ̄(_i |                                      l_).  ̄ ̄| |

   中国はとうとう、「サンフランシスコ平和条約条約」50ヶ国弱すべてを敵に回した。
   中国はとっとと国連から脱退しろよ。
938ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/06/04(火) 21:58:38.33 ID:h/3LFA2S0
.
          /〜〜,
          / ● / ==
         /〜〜'  
        ∧∧     ===
       (゚-゚= )  ニッポン! ニッポン! 
        0┳0  )    ===
     ◎┻し'━◎
939名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:07:47.21 ID:cHuzznLPO
金で常任理事になれるならとっくにしているだろJK
940名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:10:20.58 ID:ZiN2ll2h0
なんちゃって戦勝国の支那に言われても片腹痛い
941名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:13:17.93 ID:31XPVTvz0
>>3
だな。
942名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:22:55.42 ID:HyzPzGMdP
常任理事国の話なんて国内では話題にもなってないのになw
いろいろと効いてるなw
943名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:25:53.90 ID:NwXG+R8w0
国連のシステムも時代遅れ
第二次大戦の戦勝国の作ったもの
944名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:05:01.12 ID:T/4orNdn0
敵国条項撤廃だけでいいよ
反対する国は仮想敵国な
945名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 01:08:12.59 ID:ONrb1TR+P
日本は常任理事国なんて、あきらめただろ。
その結果が、今の安倍の中国包囲網外交。

常任理事国を夢見ていたころは、中国にODAバラまいたり、無理やり友好やってた。
それが、小泉のころに中国の日本の常任理事国入り潰しが露骨になって、
民主党政権で中韓に融和してみたけど、もろに逆効果になって、
結局、常任理事国入りはほとんどあきらめてやってるのが、安倍外交じゃないのか。
946名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 01:18:44.05 ID:uBfe/qFOO
ちょっと君達。妄想でイチャモン付けるの止めてくれるかな?金が欲しいの?アフリカ支援で僻んでるの?
947名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 01:22:23.61 ID:X2Nt8u1/0
散々日本のODAをアフリカに廻してきたのは
お前らだろキチガイシナ畜。
もう国連脱退しろ、運営がピタリと止まるから
948名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 01:39:15.26 ID:9B3w6ovIO
日本が国連の常任理事国入りする事は絶対に無いんだよw


中国共産党も汚鮮されすぎて学習能力ゼロ未満だしなぁ
949名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 01:42:21.95 ID:qBjYIBIAO
アフリカに失礼だろ
950名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 01:44:11.79 ID:SyuZJFoZO
国際連合の前身である国際連盟時代には、日本も常任理事国だったわな。
その頃から常任理事国やってるのは、イギリスとフランスしか無いけど。
951名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 01:45:03.21 ID:AGsAZ2XY0
おら糞メディア働け
TICADを中国が批判したんだぞ
アフリカ全土へ配信しろ
それが仕事だろ?
952名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 01:45:28.69 ID:usVv9V0D0
中国が他国を非難すること それはすべて自分たちのやっていること
953名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 01:51:16.65 ID:IbGR4xO10
問題有る人はイグゾと有機el。でいい。トリニトロンは古いしな。せわになったよな。
954名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 01:57:46.93 ID:KLjiemkYO
>>1
ありとあらゆる手段で日本の立場を強くする安倍のやり方を、中国は嫌で嫌でたまらないって感じだな
いい加減自覚した方がいいぞ
お前らに先なんてないの
悪いけど
すべて本来の役割に定着する
今後世界の頂点は日本
955名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 02:07:07.59 ID:xo/uIapL0
ざまあみろ左巻き
ざまあみろ進歩的似非インテリ
これが支那の現実だ!
956名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 07:50:43.32 ID:N2KnOvmD0
>>934
でもネットがあって良かったじゃん!
もしも、ネットがなかったら米ソ冷戦みたいに訳わからず左翼教師や毎日朝日の言う事を信じて日本の弱体化と無条件降伏していたぞ。
で野中が英雄にされていただろうw
957名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:59:53.87 ID:W4TWG2+k0
アフリカのことをなめすぎだろ
958名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:02:36.63 ID:t5kNle6M0
中国は連合国の常任理事というのを、
帝国経済圏の宗主国代表だと思ってるから、

アジアの宗主国枠は中国が堅持する、
とか考えてんでしょ。

常任理事とか、どうでもいいっての。
そもそも国連には、それほど期待してない。
959名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:47:01.32 ID:4An1qlhtP
国連なんぞ常任理事国の利害が絡むと拒否権発動で何も決められないだろ。
ネットが普及する前の日本人の国連信奉は病的な位だった。
今はそれでも良い時代だ。
960名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 13:46:27.49 ID:FUWnY5Hw0
日本からODA貰って
おいてこの言いぐさ
961名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:25:10.26 ID:UoxgNPLLO
>>1
効いてる効いてる(笑)
962名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:35:54.37 ID:hFlnb3Cf0
て言うか常任理事国なら、非常任理事国に金恵んでもらうなよ
経済大国になって何年になるんだよ?
963名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 20:40:16.79 ID:FbvR9ZZc0
>>962
都合のいい時だけ発展途上国
964名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:23:06.23 ID:rsv3F+250
>>962
日本が中国に渡すカネは貢物だと思ってるんじゃないか
965名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:33:54.19 ID:akZfsNNy0
常任理事国、中国から台湾に戻せよ
966 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)  :2013/06/07(金) 15:44:28.54 ID:XVcqn7eP0
あなたは中国の「沖縄侵略計画」を知っていますか?
http://www.youtube.com/watch?v=UwPFvCzR4sU

http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013174410.jpg

日本と言う国は20年後消えて無くなる? (日本侵略宣言)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000123508516303720.jpg

共産、民主、社民、公明は九条が日本を守るとまだ言うのだろうか?

沖縄の未来↓
http://www.geocities.jp/my_souko/goda_01.htm

民族浄化されて気がつけば沖縄の家には支那人が住み着き
綺麗だった海が死の海に変貌する(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

支那世界征服の野望

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000128746916101046.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif

3番目日本が消滅して核の汚染地区になっています。
967名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:56:33.60 ID:TLwkUilq0
哀れだな
968名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:41:08.17 ID:YguoszTr0!
"日本は国連の常任理事国になるべき” フランスのオランド大統領は東京での議会で演説
http://www.lepoint.fr/monde/hollande-le-japon-doit-devenir-membre-permanent-du-conseil-de-securite-a-l-onu-07-06-2013-1677462_24.php
969名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:45:36.14 ID:VEXnqY7q0
>>1
中国は名指しで
「アフリカの資源を搾取するな」「アフリカに労働力を送りこんでくるな」
言われてまんがな。
970名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:45:49.52 ID:fbyi9CuMO
>>1
国連とかじゃなくて、中国の資源外交の妨害になるから難癖つけてるだけだろ。
金にものを言わせて資源を漁ってアフリカの発展に寄与しないからな、中国の外交は。
971名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:49:39.10 ID:TqlZ7ejG0
下衆な支那畜はすぐに勘繰るw
972名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:52:37.30 ID:EzDU7+i6O
常任理事国て単なる第二次世界大戦の戦勝国Groupだよね。
散々お金使って既にもう政府でさえ諦めてるだろ。違う目的だよね。
973名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:53:29.41 ID:jZh3MwcfO
中国は日本に勝った事がなかろう、それも人口十分の一の日本に!
974名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:55:41.93 ID:/mgp7Tbd0
中国と朝鮮が滅びる為には何が必要なのだろうか。
975名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:57:47.11 ID:Xn6eOQOC0
国連なんぞ興味ないだろ
976名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:58:26.57 ID:tjARMQEZ0
おまゆう
977名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:59:02.45 ID:qgRn2edd0
韓国と中国は自国が非難されるとこっち見るんだよな。なんでや?
978名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:00:26.32 ID:2nGOZzWa0
周辺国に喧嘩売りまくってる中国が抜ければ席は空くだろ
979名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:01:04.58 ID:eOsyMBCUP
戦争で勝ってもいない中国共産党はなぜ常任理事国なんだね???
980名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:05:01.99 ID:TR/WtN9NO
これって日本が常任理事国に手が届きそうなとこまで確実にきてるってことの証明だよな。
981名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:07:51.93 ID:W3jLk2Hx0
日英同盟のが興味深いな
982名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:22:05.17 ID:vNYfXdTs0
さて今フランスがワイン攻撃されてるな

日仏同盟くむか
983名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 17:36:39.66 ID:2q939FYiO
略奪国家
人権無視国家
の中国がなんで常任理事国なんだよ
984名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:03:26.92 ID:79OW+4PA0
そう威張る中共支那は国連の分担金は日本の半分だが
その分担金の六割は滞納していて払っていない。
日本は遅れることはあるが、完納しており、国連運営費用の一割を
日本が負担している。
やることをやってから、威張ろうなと
日本はやることをやっていても、いちいち恩着せがましくずけずけと他国の悪口は
言わない。
985名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:05:56.27 ID:ERBCS3eK0
中国は他国から「お前が言うなwww」って笑われてることに気づかないんだな
986名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:14:22.22 ID:fh9J3Ywm0
全員一致でお前が言うな
____    ___
|オ前ガ|   |オ前ガ|
|言ウナ!|ΛΛ|言ウナ!|ΛΛ
〃 ̄∩ ゚Д゚)〃 ̄∩ ゚Д゚)
    ヽ   )    ヽ   )
  ∠二二二二二二二/|
 |お前が言うな   |  |
 |   認定委員会  |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
987名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:17:27.43 ID:zGfJpwA90
>>1
さすが中国さん。日本をダシにした自虐ネタとか、インテリジェンスがパネェッす。
988名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:19:47.35 ID:0tnegrEfO
国連から除名すべきだな
替わりに台湾と日本が加われば完璧だろ
989名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:25:09.21 ID:6eSGkH740
つまり、ODAは要らないし今までの分も返す、とこう言いたいわけですね
了承いたしました
990名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 18:59:29.80 ID:+iHyXZ2o0
身に覚えがあるんだろうなwww
991名無しさん@13周年
中国も相当焦ってるな