【憲法】作家・平野啓一郎さん「自民改憲案を見ると頭がクラクラする」「日本はナチスと組んだ侵略国家だった」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
──自民党「改憲案」や96条改定について、ツイッターで発信しています。

 僕は基本的に憲法改正絶対反対派ではありません。具体的には第4章(国会)、第5章(内閣)については議論すべきと考えています。
しかし、今、安倍政権が掲げている96条改定には反対です。
 憲法は権力を縛るとともに、国の骨格、ある共同体がどういう存在なのかという姿形を表現したものでもあります。そうした、
共同体の姿形を変えるようなことについて、半数近くの国会議員が反対しているのに発議できるというのは間違っています。
 もうひとつ、96条改定に反対するのは、現政権が9条を変えようとしているし、自民党が「日本国憲法改正草案」という頭が
クラクラするような改憲案を公式に持っているからです。96条は今まさに有効に機能しているんです。
 9条の問題で、安倍首相は「『国防軍』と名前を変えるだけ」と言いますが、ひとたび軍隊という組織になれば、
それは独自のロジックを持ちますし、常に存在意義を証明しようとしてブレーキがかからなくなる。利権もからみます。そして、
日本が軍隊を備えて、集団的自衛権を認めれば、アメリカの完全な下請けになります。アメリカと一緒に戦争する国になれば、東京や大阪でテロが起こるでしょう。
 また、「公共の福祉」を「公益」と変えているのもおかしい。「公共の福祉」は要するに「人の迷惑にならない限りは」という意味ですが、
「公益」というのは誰もがハッキングできる概念です。非常に恣意性が強い。“働かざるもの食うべからず”と生活保護や社会保障を
攻撃する政権与党が考える「公益」と僕が考える「公益」とはまったく違いますよ。言い出せばきりがないくらい問題がありますが、
こんな憲法は到底受け入れられません。

ソース 京都民報
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2013/06/01/post_9511.php
画像 平野さん
http://www.kyoto-minpo.net/archives/images1306/20130601-02.jpg
2013/06/02(日) 15:04:09.65
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370153049/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/06/02(日) 17:26:34.93 ID:???0
──「慰安婦」問題をめぐる日本維新の会の橋下共同代表の発言とともに、安倍政権の歴史認識を批判しています。

 橋下発言も同様ですが、安倍首相が「侵略の定義は定まっていない」と言えば、自民党政調会長は「侵略の文言が
入っている村山談話にしっくりきていない」と臆面もなく発言する。言語道断ですし、国際社会の反応を見ても分かる通り、世間知らずです。
 海外の人と話す機会を多く持っていると、こういうことを言えば相手がどんな反応を示すのかは分かります。
なぜ、こんな歴史認識が通用すると思っているのか理解できません。
 もし、僕の母や祖母が元慰安婦で、かつての侵略国家の政治家が、「戦争中は兵隊の休息のために慰安婦は当然必要だったし、
どこの国でもやってた。今から見れば悪いことだけどね」と目の前で言ったらなら、その瞬間に殴るでしょう。絶対に肯定しない。
事実認識として間違っているし、その言葉を受け取る側へのイマジネーションも決定的に欠けています。
 ナチス・ドイツは間違っていたというのは戦後世界の共通認識です。日本はそのナチスと組んだ侵略国家だったんですよ。
アメリカの歴史観がすべて正しいとは思いませんが、侵略の否定は、アメリカにとっても参戦した大義を否定されることになりますから
受け入れられるはずがない。こんな“世間知らず”の認識では、外交で存在感を示すことなど無理です。

──憲法問題で日本共産党の役割に注目しています。

 僕は昨年の総選挙で、比例は共産党に投票しました。それは憲法問題があったからです。今度の参院選は憲法問題が争点になっているからこそ、
96条を変えてほしくないという人には、共産党はアピールできるでしょう。
 共産党ってことでひっかかる人もあると思います。それは名前の問題も大きくて、僕も改名してもいいんじゃないかと思っていましたが、
親しいアメリカ人の知人が「それでも改名しないからこそ自分は尊敬している」と語っているのを聞いて、説得力を感じました(笑)。
憲法問題でただ「護憲」と言うのでなく、疑問を持っている人もいるのですから、積極的に共産党の考え方を説明して、存在感を発揮してほしいですね。
各条項についてどう考えているのか、具体的な見解が必要だと思います。(「週刊しんぶん京都民報」2013年6月2日付掲載)(終)
3名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:27:23.88 ID:BmJMm5B00
なんとも浅い男だ
4名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:28:02.27 ID:J57TvjMa0
もう2スレめか。
馬鹿大衆の条件反射力だね。
5名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:28:19.52 ID:eUY3TsyD0
253 :名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:40:41.63 ID:eUY3TsyD0■こいつら、「憲法」と聞くと思考が停止する左翼連中が、自民の改憲案を攻撃する時決まって持ち出す憲法第12条の「公共の福祉」を
左翼連中が大好きな国連の「国連規約人権委員会」が直すように日本政府に強く勧告している。

憲法第十二条  この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

●共産党、社民党をはじめ左翼陣営が声をそろえて
「常に公益及び公の秩序に反してはならない」という自民党の改憲案を批判するが
現憲法の「公共の福祉」が曖昧、無制限だと国連規約人権委員会から改正しろと強く勧告されている。

■国連規約人権委員会で出された日本政府に対する勧告
  1998年11月19日

8.委員会は、「公共の福祉」に基づき規約上の権利に付し得る制限に対する懸念を再度表明する。
この概念は、曖昧、無制限で、規約上可能な範囲を超えた制限を可能とし得る。
前回の見解に引き続いて、委員会は、再度、締約国に対し、国内法を規約に合致させるよう強く勧告する。

■国際人権規約のb規約(市民的及び政治的権利に関する国際規約)では、
基本的人権に関する項目には、それぞれ国家がそれを制限できる場合を同じ文句で定めている。
第十八条の3項を例として挙げると。
「 3 宗教又は信念を表明する自由については、法律で定める制限であって公共の安全、公の秩序、公衆の健康
若しくは道徳又は他の者の基本的な権利及び自由を保護するために必要なもののみを課することができる。」

世界人権宣言では
「世界人権宣言」第29条の2
「自己の権利及び自由を行使するに当たって、民主的社会における道徳、公 の 秩 序 及び一般の福祉の正当な要求を満たすことをもっぱらの目的とする法の制限に服する」
6名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:28:22.52 ID:BOwUsh4u0
コイツの小説って他の作家が書きなおしたら、10分の1に要約できるよな
7名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:29:05.54 ID:ELE5lcPh0
現代のナチス支那共産党とその子分日本共産党
8名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:29:06.41 ID:/cX5OpkQT
小日本人は侵略者なんですね^^
9名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:29:38.04 ID:cPJOmdCS0
俺の子がただ迎合するために
僕の祖父は悪人でした、世界に迷惑をかけました
ごめんなさい
とかヘラヘラと吐かしてたら蹴っ飛ばすがな
10名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:29:40.36 ID:m9oJeq3t0
自己満小説で若かっただけの理由で賞もらえた人かー
勘違い人生送り続けてるのねw
11名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:29:54.18 ID:qDgIz7nt0
>もし、僕の母や祖母が元慰安婦で、かつての侵略国家の政治家が、「戦争中は兵隊の休息のために慰安婦は当然必要だったし、
>どこの国でもやってた。今から見れば悪いことだけどね」と目の前で言ったらなら、その瞬間に殴るでしょう。絶対に肯定しない。


>その瞬間に殴るでしょう。
>その瞬間に殴るでしょう。
>その瞬間に殴るでしょう。


9条信者こええええええええええええええええええええ
12名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:30:06.64 ID:PNaBnX2c0
病院行けよ  オカシイよ
13名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:31:04.31 ID:3Q+i4CJk0
>>1
この人ダメだ。知識人としてダメ。

どうして欧米の植民地政策を無視する?

歴史観ゼロだろ。
14名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:31:10.39 ID:DTjGupzj0
自民も分かり易過ぎるからこういう奴らも出てくる
今の安部はちょっとコントロールを欠いているんじゃないか
このままじゃ本末転倒で終わるぞ
15名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:31:35.61 ID:FfQ2i2Gi0
立った!クララが立った!!
16名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:31:47.95 ID:wt1ldsp+0
ナチスと同盟を組んた
国旗国歌元首が戦中と同じ

そんな国で
マッカーサー発言の一部を切り取ってマッカーサーが自衛だと認めてくれた!とか言って正当化するのやめた方がいいよ
17名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:32:18.87 ID:7qjy3nW20
イタリアを忘れてはいませんか?
18名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:32:30.08 ID:OdMGAoYU0
>>16
国旗国歌を何で変えなきゃいけないのかさっぱり
19名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:32:55.01 ID:uI+ltPlc0
政治の事は俺たちに任せておけって、本売れないからってナマホ貰うなよ
20名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:33:17.66 ID:6Yp/cBRd0
下請けの韓国でテロが起こったか?
ソウル爆破とか?え?
21名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:33:25.24 ID:1C7QH5p60
この糞作家、チョンのくせに

日本国憲法に口出しするなや

チョンに選挙権は絶対に与えないからな
22名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:33:26.57 ID:h5Y57abG0
内容のない話書く若手だと思ってたらこんな還暦超えのじじいみたいな思考の人だったのか
23名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:33:31.96 ID:3Q+i4CJk0
>>16
ナチスと戦略的な同盟関係を結んでなにが悪い?
ABCD包囲網に追い詰められて生き残るための手段だろ。

いまの日本よりも余程ましだ。
24名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:33:38.51 ID:cMyoW0DK0
>>11
サヨクの暴力はきれいな暴力。
25名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:33:43.74 ID:skVn3KXx0
>>16
つか、日本はナチスとだけ結んでたんじゃなく、
インドシナ侵攻まではフランスとも結構仲が良かったし、
バチカンからも応援されてたりするぞ。
そのあたり穿るとどこも痛い腹はあるからな。
26名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:33:47.24 ID:jvy7GjeC0
>>1

お若いのに、、、頭イカレちゃって可哀想だこと(笑  

まあ日本国にゃ存在する意味ねーし、死ぬか半島に帰れクズチョン公。
27名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:33:49.17 ID:na2rcdPD0
こいつ精神異常のレベルだろ。
28名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:33:56.81 ID:vcDWX6jp0
事実を基にした論理性を無視して、
「ナチス」とかのレッテル貼りをすることをファシズムというのでは?
大東亜戦争の際に非国民と言ったように。
29名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:34:14.13 ID:x79M4I+qT
>その瞬間に殴るでしょう。絶対に肯定しない。

暴力主義者だね
現代に相応しくない人
30名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:34:24.65 ID:qsbn+bst0
前スレ994
改憲の発案、草案さえ許さないのが近代憲法で、
意見の違う相手にレッテル貼るが近代国家市民かよ
31名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:34:30.84 ID:OdMGAoYU0
そういえば今年秋に新たな日英同盟模索のために王子だか誰かが来るって話だけど
未来型日英同盟ってどうなるんだろうね
イギリス遠すぎて…同盟組んで昨日するのか
情報だけ共有することになるのか
32名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:35:03.13 ID:XXjX7weo0
勉強不足だなぁ
作家としては致命傷w
33名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:35:42.02 ID:D8xIlUxh0
もろ朝鮮顔だな
こういうことは出自明かしてから言えよ
34名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:36:27.18 ID:mUdUWJ6n0
平野君はだいたいこれくらい。
スローリーディングのススメとか本出してたけど
やっぱ読むの遅いと勉強も進まないんだね
でも圧倒的無知なまま政治を語るのはやめたほうがいいね
ナチスが悪いのは自国民を虐殺したからだよ
今の中国と同じく、民族浄化を自国内でやったからであって
戦争自体は非難されてないよ
さすが他人の小説をパクってのし上がった人は言うこと違うね
35名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:36:35.28 ID:fZVLHErX0
親しいアメリカの知人に
原爆は必要だった?って聞いてみれば?
多くのアメリカ人はそういう認識だし、アメリカは今もその価値観を崩してないから
どうか殴りかかってくれ
36名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:37:26.83 ID:plxoJIdl0
ナチスと組んで世界征服を企んでたと思ってるんだろうな。
37名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:37:35.38 ID:skVn3KXx0
日中戦争のとき英国は蒋介石を傀儡にして、チベット独立させたりしてたけど、
そのうちに第二次大戦がはじまるとインドからチベットにルート開かせろといって、
当時のダライラマに拒否されたりと、せこいこと色々やってたりするのは豆知識。
38名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:38:03.35 ID:3Q+i4CJk0
現代社会の基礎にナチスの発祥が多いってことを
見ないでナチス批判とかわらわせるよ。

途中までは上手く行っていたが無茶な戦争をやって自滅
というのが公平なものの見方じゃないの?

ナチスというだけで批判するようなタブーは日本にはないよ。
よくも悪くもドイツやオーストリアとは事情が違う。日本の方が公平だ。
39名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:38:08.23 ID:Eb0ej2seO
次の日英同盟にはプレミアリーグの外国人枠を日本人向けには撤廃するという条項を設けて欲しいw
相互主義としてJリーグにも同様の条項を入れるからw
40名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:38:29.87 ID:8+5fbt/R0
あなたの血にユダ族の血が流れるなら
あなたはアーリアの国の民を許すべきである
それはあなたをバビロニアから救ったクルシュ王
の民である。
彼らが「ヤー」と言えば、あなたも「ヤー」と
言えば良いのである。それはあなた方が唱えなく
なってひさしい万軍の主ヤーの名である
41さざなみ:2013/06/02(日) 17:38:36.93 ID:iyjZyZAz0
>>1
既に起きていますが。国内でテロが。
42名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:38:40.55 ID:R3Lmyi9r0
過去に生きてろ
現代の価値観や世界情勢からして侵略戦争なんてするかよ
金さえあれば物が買える時代に態々高コストの侵略戦争なんてアホか
どの時代に生きてんだよ
お前だけ過去に囚われてろ
43名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:38:51.73 ID:Y0N2gO+r0
   ┏━━┳┓┏┳━━┳┳━┳┳━━┓
   ┃  ━┫┃┃┃┏━┫  ━┫┃┏┓┃
   ┃┏━┫┗┛┃┗━┫┏┓┃┃┃┃┃
   ┗┛  ┗━━┻━━┻┛┗┻┻┛┗┛
  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃   ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
44名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:39:03.28 ID:OdMGAoYU0
>>39
それイギリスに旨みあんのか?www
45名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:39:08.51 ID:Z4G6Yuaj0
ナチスと組んだ国だからといって、クラクラする必要は全くない。
ドイツ、イタリアと過去に同盟国だった事は今でも誇りに思う。
ドイツの国民も、イタリアの国民も真面目で誠実なところは今も変わっていない。
だから、ドイツを代表する自動車、イタリアを代表するデザインやバッグなど
が今でも毅然と、堂々と世界中に存在する。
平野啓一郎さんは、なぜそんなに過去にこだわるんだ。今を一生懸命に生きている人達
を侮辱するのか。反省だったら猿でもできる。今の世の中でどう世界に貢献するかで皆
生きているんだ。
あなたは敗戦受益者か?
46名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:39:21.79 ID:0Tl0yrxY0
>994 :名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:29:55.58 ID:P7ipKmdx0
>>970
>自民の改憲案は70年前どころか大日本帝国憲法そのものだろうが
>ネトウヨちゃんよ

法学史的には、天賦人権論(大日本国憲法)より法実証主義
(大日本帝国憲法)のほうが新しい。
現行ドイツ憲法は人権を制限しているが、それはワイマール憲法の
天賦人権論的傾向を反省した立場に拠る。
ヨシフ有田が在特会を制限しても、在特会に訴えられたら負ける
可能性があるために、法曹界は制限には否定的。自民党の改憲案
に拠れば在特会を制限することも法的には可能になる。
47名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:40:11.60 ID:eeECgZRW0
>>45
そうだろう、日本人じゃなければ日本の歴史は関係ないからね
48名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:40:13.29 ID:8+JWhYDVO
>>31
自衛隊にティータイムが導入されたり
水筒がティーポットとティーカップの装備に変わるとか?
49名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:40:15.95 ID:TQR8APi90
頭がおかしい
まるで朝鮮人みたいw
50名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:40:58.38 ID:Eb0ej2seO
>>44
・・・あ、あるんじゃないかな(目を逸らしながら)
51名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:41:25.24 ID:AOFXYFId0
そもそもサヨクはナチスの本質が分かっていないな
ナチスはWWTで前線にいた退役軍人が主体
WWTでさっきまで話し合っていた戦友がバタバタ倒れていくのを数年間見続けて慣れて
国家のためなら自分の命すら軽く見る連中がつくりあげた体制だろ
現代の日本人なんか
戦後一貫して「人の命は地球よりも重い」という教育を受けて
身近に血を流して死んでいく人間を見たことの無い
死ぬのはもちろん嫌だが殺すのも嫌だって人間ばかりだぞ
52名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:41:53.62 ID:qL65uY7f0
改憲が実現したらクラクラし過ぎて死んでしまいそうだな。
53名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:42:03.24 ID:gpgBjS7M0
なんで小説家ってのはこういうのに乗せられちゃうんだろうね?
54名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:42:20.81 ID:3Q+i4CJk0
ナチスがいけすかないとしても、
ナチス政権が運営した第三帝国には、
間違いなく優れたところはあった。

全部否定しなければ社会的に批判を浴びるようなタブーは
日本にはない。「意思の勝利」がいまも劇場でかかるような国だぞ?

公平だよ。日本はそういう点は公平にものを見ることができる国だ。
55名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:42:44.94 ID:TKlGzfiz0
>>1
歴史を知らず、自分で判断できないまぬけ
WWIIの主要国で、他国・他民族を支配/侵略してない国があるのか?
枢軸国は負けたから、戦勝国とその付和雷同勢力に惡の権化のようの叩かれてるに過ぎない
56名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:43:34.22 ID:skVn3KXx0
>>53
ある意味志賀直哉あたりからの伝統ではある。木下順二だっけか。
あのあたりも共産党支持一生懸命にしてたけど、いつの間にか気がついたら
死んでた、くらいに晩年はよくわからなかったみたいだな。
57名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:43:40.40 ID:g42He64Q0
> もし、僕の母や祖母が元慰安婦で、かつての侵略国家の政治家が
> 「戦争中は兵隊の休息のために慰安婦は当然必要だったし、
> どこの国でもやってた。今から見れば悪いことだけどね」
> と目の前で言ったらなら、その瞬間に殴るでしょう。絶対に肯定しない。
その政治家の母親が、戦時性暴力の被害者だったら
とかいうイマジネーションが決定的に欠けているw

いきなり暴力に訴える時点で、自説を支持する論拠を持ち合わせていないのは明らかw
全くの想像だけで、自分の立場を置き換えた人間の、稚拙な感情論でしかないwww
58名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:43:43.20 ID:qu6CX/fJ0
共産党は戦争煽ったけど、その反省は?ん?
59名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:43:43.54 ID:d27Tbh1K0
俺の勘違いかも知れないけど確か今って21世紀じゃなかったっけ?
60名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:43:58.39 ID:Eb0ej2seO
こいつは4章と5章を変えたいらしいが
いったいどう変えたいんだろう
どいうかどうでもいい改変な予感。今の日本のクリティカルな問題である9条なんかには触れないのなw
61名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:44:03.48 ID:ZhXm3qDq0
まあ欧米のインテリの理解はそんなところなんだよな
平野はそれを腹話術みたいに口をパクパクさせて言ってるだけ
このへんの認識の差ってのは大きくて
慰安婦問題でも簡単にはね返された
ナチスみたいな人でなしと組んだのは痛恨の極みだった
シナ朝鮮はそこのところを、うまくついてくる
難儀な話だよ
62名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:45:06.38 ID:eUY3TsyD0
「公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律」に基づいて、
公益認定等委員会が公益法人を認定している現実があるのに、
「公益」の定義が私と政府では違うとか、小学生みたいなことを言っているが、
まあ、左翼連中の憲法論議はこのレベルという事で、いいサンプルじゃないか。

「公益」はあくまでも「私益」に対する言葉で、
社会を構成する個人、一人一人を指すこともあれば、
「社会」を全体としてとらえることもあるが、
「公共の福祉」の「公共」の対義語で「国家の利益」を表すなんて説は、
言いがかりもいい所だ。
63名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:45:16.20 ID:8x5cY7Um0
「読みにくい文体の小説家」TOP3に入るんだけど、こいつ
まだか「読むイミのない小説家」でもTOP3に入るとはね
64名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:45:18.81 ID:eeECgZRW0
>>53
ライトノベル書いて糊口しのげばいいのに、といっても書いて売れる実力もないか
65名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:45:34.01 ID:oQugkMyz0
最近は妙にアメリカageになってね?赤旗界隈
66名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:45:40.55 ID:6Inw6ra90
>自民改憲案を見ると頭がクラクラする

そのまま死んじゃえばいいのに

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
67名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:45:53.36 ID:4KHTM0zz0
中韓が言いがかりをふっかけてきたからこんな事態になっている
それを知っていて言ってるのなら、次はそういう小説を出すといい
そっちの大学だか政府機関高が歓迎してくれるよ
68名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:45:57.64 ID:skVn3KXx0
>>61
欧米のインテリはもうちょっと賢いわw

というか、最近のあっちのテーマはイスラエル問題が
主流で第二次世界大戦中のこととか、あんまり話題になってる
印象がない。
69名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:46:12.30 ID:3Q+i4CJk0
平野って本当にダメな作家だよなぁ。

人間の暗部に踏み込んだ「フリ」だけ。
薄っぺらすぎ。作家なんだから、こういうね、
なんというか薄いけどいい子あつかいされるような、
くさい妄言を吐くなっつーの。くだらねー!
もっともっと突っ込んで作品を書けよと。

マジでダメだよ。こいつ。
70名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:46:27.53 ID:jnzsJym50
法学部出身のくせに国際法上の議論と倫理上の問題を分離できていない。

さらに政党であるナチスと国家である日本を同列に語るなど、全く意味不明でナンセンス。
作家で歴史を語るのであれば、最低限の歴史を自分自身で勉強してから語るべき。
憲法改正の自民案の問題点の指摘については、一部同意。

前原といい細野といいコイツといい、京大法は一体どうなっている?
学生時代遊び過ぎたか?
戦後教育の生んだ典型的なサヨクで、同じ京大卒業生として、まあ情けない限り。
71名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:46:31.84 ID:2mVarjDM0
60過ぎてて、海千山千の政治家で、政界も自民党内も長く渡り歩いてきて、
総理大臣も二度目の安倍さんを恥知らずよばわりか。

恥知らずなのはむしろ自分の方なんじゃないか。
72名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:46:48.32 ID:qysTEOUt0
作家って反日になればなるほど評価が高くなるって今の風潮をいい加減改めるべき
こんなバカの本買ってる池沼は日本人辞めろ
73名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:46:51.25 ID:OdMGAoYU0
皆忘れてること

当初の慰安婦問題は何の罪もない女性を日本軍が組織的に女性狩りしてレイプしたという話だったこと
アジア全土で白馬事件みたいなことやったから申し訳ないって話だったのに

女性狩りに信憑性がないと分かるや、慰安婦の管理がどうのこうの
女衒と日本軍が手を組んでたのがいけないだのどうのこうの
そもそも売春自体が間違ってるだの、じゃーかしいわ!

最初吉田証言を持ち上げて日本軍を人攫い扱いしたのはどこのどいつだよ
今でも世界では日本軍が奴隷狩りしたと吹聴されてるのに
売春はいけません。なんてそんな慰安婦問題を矮小化すんなや!
慰安婦の管理を問題にする前に、吉田証言は嘘でした。日本軍が組織的に女性狩りをしていた事実はありませんってちゃんと世界に向けて言えや!
74名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:46:58.52 ID:IKlR9Zfs0
ナチスにはナチスの正義があったのだろう
韓国にも日本にもアメリカにも自分たちなりの正義があるようにね
75名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:46:58.96 ID:r9kC/2bhP
公共の福祉って 国語としておかしいってだけなんだが
76名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:47:02.27 ID:ACRu36n6P
今の自民党はユダヤの犬だけどな。
77名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:47:12.05 ID:n3YaAkgiO
我が京大の恥だ
78名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:47:42.73 ID:M+CEqpgs0
読んでないけど読む価値がないのはわかる
79名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:47:52.81 ID:mUdUWJ6n0
「世間知らず」を罵倒語として用いるあたり、
新潮の編集者に言われるまま人の作品をパクって書いて
学生のうちに芥川賞をとっちゃった人の苦悩がにじみ出てるね
80名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:48:22.08 ID:aK4E2FMG0
こんなやついたなー。
京大在学中に、なんか古典調の格好つけたつまらん小説書いて、
「天才」扱いされていたやつだろ。
その後、まともな小説は書けるようになったのか?
81名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:48:30.14 ID:8c1A74Xr0
まぁいろんな意見があっていいだろう
82名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:48:46.81 ID:HhTcyrc6P
あのさ・・・も少しメジャーどころ持って来ようよ・・・
こんなの出して来ても、改憲批判派増えねーぜ?

なんで左巻きって『自分等』だけが持ち上げてる小物を尖兵にするんだ??
83名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:48:55.04 ID:iU2vCGs60
日本はナチスと手を組んだ
従軍慰安婦は売春婦で当時は合法だった
は同レベルの意見なのに、こいつときたらw
84名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:49:00.35 ID:kxMHeapa0
戦後民主主義に洗脳されて未来志向ができないのだろう?
団塊老人と同じ思考の中年か?
今どき、小説家は社会に対する影響力が全くないから
どうでもいいが。
85名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:49:10.39 ID:m8/7ybLj0
自分の先祖を侵略者強姦魔と侮辱侮蔑冒涜されて怒らないのが左翼様
大抵は日清日露や大東亜戦争末期の根こそぎ動員で動員されてるから無関係なのは少ない
例外は戦時中、熟練工で徴兵除外されたのや満州等にいたごく一部
86名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:49:17.69 ID:h5Y57abG0
>>64
ラノベで売れるのは一般小説で売れるより難しいんだぞ
87名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:49:26.16 ID:V2yswTDj0
日本が中国に攻め込んだことは侵略戦争だと思うけど
人間の醜い欲求ために人がいっぱい亡くなるような
正義のための戦争であっても侵略戦争、テロリズム、ホロコーストと同様に容認せず
永久に非難し続けることをせねばならない。
88名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:49:29.94 ID:QOzCduXvP
つうかさ
憲法改正と何の関係があるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:49:38.31 ID:AOFXYFId0
>>63
ラノベのほうがはったりが利かないから大変だろ
訳分からないこと文をこれは何か深い意味があるんじゃないかと
勝手に思い込んでくれる純文学界だからこそ生息できる
90名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:49:43.55 ID:KpqQZfaY0
憲法9条があるから日本は平和で侵略されずミサイルも日本には
飛んでこないと思ってるの?

他国は日本憲法なんか知ったことないから
91名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:50:04.89 ID:+A8myGMI0
ちょん顔ワロタ 頭悪そうだしw
92名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:50:10.23 ID:o3BLxDob0
>その瞬間に殴るでしょう。

9条信者って暴力的だな
だから嫌いだ
93名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:50:31.07 ID:+bNNIGhP0
>>79
あれパクリだったのか?
難しい漢字を使いたかっただけの小説に見えるw
中身は空っぽだし。
94名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:50:33.00 ID:TFM+/Vvy0
二極化・格差社会の真相/斎藤貴男

貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる

“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。
前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。
あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。

要はアメリカと同じような世の中にしてしまおうって話じゃないですか。
階層間格差をうんと拡大・定着させていく一方で、教育の名の下に政府や大企業にとって都合の良い、
官製の価値観を子供たちに植え付ける。挙げ句の果ては戦争だ。
そのころになれば、徴兵なんかしなくても、格差の下層に追いやられて未来に夢も希望も紡げなくされた若者が、
食うために戦場を志願するようになってるって寸法ですよね。
95名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:50:42.90 ID:ybksgd+v0
誰がわざわざ利益も無しにボランティアで国外にまで開放戦争しに行くんだよ
イラク戦争もコイツの頭じゃ悪の侵略だって事でアメリカ非難しに行けよ
96名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:51:12.53 ID:skVn3KXx0
ホロコーストの生き残りがシオニズム批判とか、
面白い展開になってるあたり欧米はなかなか進んでるでよ。

そういう世界の潮流からしたら、いまだに「ナチスが〜」、「戦前が〜」と
いってるだけになった日本が進歩してないんだろうけどもさ。
97名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:51:19.40 ID:Eb0ej2seO
作家出身で真っ当で有能な政治家になった奴なんてディズレーリなど数えるほどしかいない
政治家になった後、その経験を生かしていい作品を書く人も居なくはないが、絶無に近い
文学的才能と政治家としての才能は別なんだろな。経歴が悪くとも有能な政治家になれる訳だし
まあおフランスみたいに超絶エリートしかトップになれない、みたいな国もあるけど
98名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:51:31.35 ID:3Q+i4CJk0
作家が人間の邪悪を肯定しないでどうするの?
作家こそがもっとも邪悪な本性を
隠し持ってないでどうするんだよ。

こんな「いい子」じゃダメだろ。
語るにせよ、これはない。真剣にないね。
99名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:51:32.81 ID:yucFSXQi0
アメリカの下請けになって都合よく使われるって部分は否定できないな。
100名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:51:57.41 ID:zaEJwrLt0
こんな化石みたいなこと言ってる奴もまだ居るんだな
101名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:52:10.60 ID:fZVLHErX0
で、尖閣・沖縄はどうやって守るの?
102名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:52:20.04 ID:x79M4I+qT
>>69
エッセイ書くなら踏み込まない軽さがいいかも
エッセイストになればいいんじゃないかな
利口な人はエッセイには向いてない
103名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:52:24.00 ID:PwBbJwyi0
これが侵略か!?よく見ろこういうのは解放と言うのだ!

http://www.youtube.com/watch?v=6QvyLkdl1_s
104名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:52:48.28 ID:6DDOPq6f0
後述のまとめだからかも知れんが
なんか関係あることとないことがごっちゃになってる記事だな
こんなことをしてる人たちの作った改憲案なんてとんでもないに違いない
ってなレベルの話なんだが…

ところで「誰もがハッキング」ってどういう意味だ?
そもそも自民は働かざるもの食うべからずと言って生保改革を掲げてるんじゃ
ないって認識だから理解出来んのかも知れんが…
105名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:52:50.45 ID:+bNNIGhP0
難しい漢字使っただけの、典型的厨二病小説だったな。
話題だけのために芥川賞貰ったけど、その後さっぽり活躍してない。
あげくにこんなアホなこと書いて、二ちゃんでつるし上げられてるw
106名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:53:20.99 ID:0Tl0yrxY0
>>70
京大もかは知らんけど、関東の大学の国際法は、ほとんど連合国のお追従
みたいなもん。むしろ京大国際法は東大のとは違って、それほど反日的
ではなかったと思うが。
107名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:53:34.57 ID:jLSG8UeO0
三島の再来とか?
三島が生きてたら名指しでケンカ吹っかけられてたかもな
108名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:53:34.68 ID:1C7QH5p60
この在日朝鮮人糞作家が
日本の政治や憲法に口出しすること自体が内政干渉だよ

ちなみにカミさんの春香っていうのも朝鮮人な
http://www.logsoku.com/r/ghard/1292360198/
109名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:53:40.62 ID:rEWju8NM0
>>51
きっとどこの国よりも戦争を否定してる国民が多いよな
そんなに戦争が嫌なら世界の物騒な国相手に活動してきて欲しいわ
110名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:53:55.44 ID:PO/7140xP
何でナチスが極悪扱いされてるかというと、戦争で負けたからだよ。
立場が逆ならアメリカの原爆や東京大空襲がホロコーストとして教科書に載ってるよ。
で、ヒトラーの代わりにトルーマンが極悪非道な指導者として世界中から非難の的になってるさ。
111名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:53:58.94 ID:os5yOoiN0
アメリカ、イギリス、フランスは、スターリンと手を組んだ連合国だ。
でスターリンを全肯定出来ます?
112名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:54:03.77 ID:Hz97r3f40
こういう歴史観を持つ人というのは大抵の場合、日本史(自国史)を昭和初期から見はじめる。
なぜ、昭和初期に日本がああいった外交行動を取るに至ったのかの認識が欠けている。

無知とは知らないことよりも知らないことを知らないということだ
もう少し、きちんと調べてから発言をして貰いたいものです。
113名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:54:15.98 ID:WVfUB2t30
この文章にクラクラした
114名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:54:47.77 ID:w7MLjupv0
メディアvs視聴者 橋下発言電話投票 NOマネー
http://www.youtube.com/watch?v=tonq54aWug0

番組内で橋下発言について電話アンケート(結果発表は22:00頃から)

問題あり・2011票
問題なし・7713票

大谷昭宏「今靖国に寝てる連中は・・」→「や・休んでいる方たちは」あわてて言い直す(18:35過ぎ)
115名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:54:59.60 ID:+bNNIGhP0
>>107
こんな厨二病こじらせた奴と、三島と一緒にするなよw
116名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:55:07.03 ID:ccZR5uQx0
君が代聞くと全身から血を噴き出す奴らと同類のようだな
117名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:55:10.46 ID:1Ri13MmT0
天賦人権説って王権神授説を否定するための口実だと思うんだが。
主権は王公ではなく国民にあるという意識を持たせてから、自由意思による選挙で憲法も国民の代表も決めるための行動を起こさせるための。
人権が天賦だったとして、それを国家に守らせるために市民が行動しないと、権力者が守らないのは中国でも北朝鮮でも同じ。
118名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:55:33.71 ID:skVn3KXx0
>>106
もともと京大って戦時中に軍と組んで色々やってたほどの行動派ですもの。
119名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:55:48.77 ID:yUDaU+zjO
>>92
ホントサヨクって暴力好きだよな
やっぱり本質的に暴力至上主義者が多いんだろうな
120名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:56:10.22 ID:GOEEksOT0
>>112
でもねえ。
ナチスドイツと組んだのは未だに謎なんだよねえ。
121名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:56:30.79 ID:XdtSkVXv0
受け入れられるかどうかが問題なのだろうか
当たり障りのない事を言っていれば良いのか
122名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:57:09.61 ID:x79M4I+qT
断言するけど、こういう人は
中国が東南アジアを侵略しても沈黙する
123名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:58:09.09 ID:0RFEhEoU0
ナチの極東国だな、世界中から攻撃される
ナチ認定になると、国家が消滅するまで攻撃される
124名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:58:26.91 ID:atj9LMh60
「自分はトクアとつるんだ内部侵略者だった」☆2
とか言う人は居ないの?

>>122
そうそう米軍に自衛隊が派遣されるいきり立ち、中国と韓国にスーダンに行かされたりすると沈黙するダブスタ屑だよ
125名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:58:44.95 ID:skVn3KXx0
>>120
そりゃ当時の日本人もよくわからなかったらしいし。
もともとナチスって、英雄というよりは「何かドイツで台頭してる
過激派? みたいなもん」という印象だったのが、当時ドイツに
留学してた人の日記でも書いてあったりする。

ファシズムにしても、三国同盟結んだ後で
「やっぱ時代はファシズムだよな! で、ファシズムって何?」という
やり取りがあったかどうかくらいよくわかんないものだったそうな。
126名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:59:00.87 ID:b9rLQqcw0
まあゴキウヨと犯罪朝鮮人はほぼ同レベルの民度だし潰し合えやw
127名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:59:04.43 ID:1Ri13MmT0
民主党を選んだ日本人に憲法の制定、賛成で改正でも反対で現行憲法の承認でもさせるのは危ういがな。
それでも国民をバカのままにしておいて、エリートが憲法を解釈して運用すべきとする政治家や官僚のほうが危険だ。
96条改正さえすれば、自分や子弟の権利も危ういとみて、大衆に至るまでまともな憲法教育をするだろう。
128名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:59:12.83 ID:+bNNIGhP0
>>120
「バスに乗り遅れるな」ってマスゴミが煽ったからだろう?
最悪の民主主義国家が当時の日本だ。
129名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:59:16.80 ID:TeefxpD70
>こんな憲法は到底受け入れられません。

お前が国民の代表みたく言うな。日本国民かもわからぬのに。
130名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:59:18.97 ID:0jU099V20
京都民報
131名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:59:32.45 ID:XxIVgZ8rP
盗作イロモノ作家がなに言ってんだ
132名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:59:34.28 ID:TqJWLpHd0
>>120
だからこそ若者を死に追いやった戦犯なのさ
133名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:00:12.47 ID:3Q+i4CJk0
>>107
三島も変な人だと思うよ。
ナルシズムがすぎる。
右翼の一部が無条件に褒めてるような
愛国者ではないとしか。
三島の自己愛の果ての愛国だとしか思えんし。
喪われた自己を取り戻すための愛国。

でも、そういう心の暗闇に向き合ったよね。
134名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:00:23.49 ID:TYOSbjiuO
中国に行って現状を見てこいよ
失神するだろ
135名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:00:37.79 ID:8+JWhYDVO
>>120
20数年の間に国家的に大成功した日英同盟より
負けて破滅した戦争の何年間か同盟しただけの三国同盟に誇りを持ってるってのがけっこういるだけに
日本には国家自爆願望を持ってるやつがいるとしか思えないよね
136名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:00:39.75 ID:GN21FxLu0
>>61
特アじゃなくてもうちょいマシな国だったらもっと影響あったかも知れんが
特アだからこんなだよw

767 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/26(金) 16:27:50.33 ID:1qzpVKWm0
http://www.nytimes.com/2012/11/27/world/asia/japan-expands-its-regional-military-role.html?pagewanted=all&_r=0
この記事のコメントを読んでくれ
たぶん、これが一般の人の反応だと思う

816 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/26(金) 16:33:07.37 ID:F/JLd5uj0
>>767
メルボルンのピーターやるじゃんw
てか最近特アへのツッコミが全然珍しく無いね

Peter
Melbourne

So china is trying to say to Aus and others to be careful about Japnese pacifist history and
mind that japan is showing sign again?

Wow.... so you are going to kill Germans and Japanese for hitler and the Empire and Italians for
Mussolini they have no right to defend themselves or built milttary for protection,...

Anyone with sane mind will agree, chinese are the biggest threat in Asia than any other country
including the US... I can live with a democractic country with wars are often debated even if faulted..
than going for a war with no reason at all.. just like Mao did with its neighbours and also invaded Tibet...

Its nothing new... so china should shut up and counteries should stop explaining to china even if they had military pacts...
137名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:00:50.50 ID:jnzsJym50
>>106
多分この人、国際法の講義とってないと思う。
というより、学生時代ほとんど法律は勉強していないかもしれない。
少し前の京大文系は入ってしまえば、バカでも卒業できたから。
(今は違うらしい)
138名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:01:11.85 ID:jLSG8UeO0
>>115
いやググったらデビュー当時呼ばれてたらしいからw
しかしどいつもこいつも橋下の慰安婦発言を党も違う安倍となぜか結び付けて一緒に叩くのなんなんだ
安倍や閣僚は橋下の発言否定してウヨクにも叩かれてるのに
「安倍も悪い」って支那とバ韓国が言ってるならそのとおりって思考なのか?
139風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/06/02(日) 18:01:28.48 ID:vRBpzqpJ0
>>1

こういう若者は実に強い
そして好戦主義者である

日本の周りに、特亜という恐ろしい国がいるという現実が全く見えてないのか又見たくないのか
わからないが、ここまで無神経になれる日本人がいるのかとつくづく思わされる
140名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:01:42.76 ID:naMXCONGI
なんでそっちの人はナチスとか出すの好きなんだろうね
141名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:01:56.84 ID:Eb0ej2seO
議員の半分近くが反対ならNGなのはいいとして、現行の3分の2より多い議員が賛成なのはおkなんだろか
そのあたりの根拠って結局個人の持つ感覚に起因してる気がするな
142名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:02:10.39 ID:atj9LMh60
反日本人にあらずんば人にあらずという風潮には眉をしかめる
143名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:02:13.02 ID:1n1mXjOt0
>>1
山川の教科書読んで歴史勉強し直せ
144名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:02:26.02 ID:SFl/Kzez0
はっきり言って、ナチスや日本が過去になにをやったかなんて興味ないし
どうでもいい。過去の連中がやったことを今の自分たちがとやかく言われる
筋合いもない。ばかばかしい。
145名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:02:27.04 ID:J8WlgyI00
>橋下が売国奴であることを証明する その政策まとめ

<橋下維新党の政策 >
>1.外国人への地方参政権付与!「特別永住者への配慮は必要だ」
>2.「伊丹空港跡地を『外国人特区』にして外国人だけ税金を全てゼロにする」
>3.TPP賛成!
>4.「南京事件はなかったのではないか」との河村発言に対し「現実的なプラス感じない」
>5.孫〇義と組んで、原発ゼロ、韓国製太陽光発電推進。
>6.原子力新組織「過半は外国人に」
>7.マルハン(パチンコ)やソフトバンクが大口後援者。
>8.評価額10億円の大阪府有地(北区中崎町2丁目)を韓国民団に超破格の3億円で売却
>9.公明党(〇〇学会)といち早く選挙協力!
>10.「加害者の日本は、被害者の中国や韓国への過去の謝罪が不十分だから謝り続けろ」
>11.「竹島は日韓で共同管理を目指す」

その他
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2017.html
146名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:02:32.77 ID:5VkJ1rj80
まず
「自分は、※※していないけど、日本軍は※※していた」などという偽善者・犯罪者。
ドイツを見習い。このような人間を処刑することから始めましょう。
147名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:02:56.52 ID:Hz97r3f40
>>120
なるほど、もっともなご意見です。
私見ですが、ナチスドイツと日本(大日本帝國)が組んだのは、防共という点で利害が一致したためです。
大正末期から昭和初期にかけて共産主義者の行動は特にアジアに於いては座視できない段階にまで達していました。

しかし、この同盟を組んだ昭和十五年の段階ではまだ、米国では防共の意識が薄く、むしろソ連は平和国家のような
認識をルーズベルト大統領初め米国国民は持っていました。

このソ連を東西から挟む形で牽制できるというのがこの同盟を組むもっとも大きな動機の一つであったと思います。
148名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:03:03.24 ID:TqJWLpHd0
>>135
まぁ試合にに負けても勝負に勝つって体罰する教師が容認されるお国柄だし
感情を満足させるだけで勝つ気がないんだよ
149名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:03:23.37 ID:+bNNIGhP0
>>138
せめて小説読んで評価してから言ってよ。
俺の評価は>>105なw
この人、小説家名乗ってるけど、最近は全く活躍していない。
150名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:03:23.84 ID:ZOf9DDTf0
当時の敵はスターリンと毛沢東。
それと組んだアメリカ。
十分に悪人の侵略国家でしょ。
151名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:03:32.65 ID:jQ2stpkn0
芥川賞はオワコンだと思ってるので、スマンが一冊も読んだこと無い。
この前の婆さんももう名前を覚えてないくらい。時期的に背中をけりたい
お嬢さんの前くらいの人?
152名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:03:40.21 ID:pVvNq/3o0
この手の人たちって、結論ありきで話すから、変な論理展開になってることが多い
153名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:03:46.91 ID:skVn3KXx0
>>149
盗作で干されたやんw
154名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:03:57.07 ID:Wjg9H8sv0
ろくに周辺国の軍事力も知らないで空想的憲法論を吐く
売れない一発屋作家が馬鹿丸出しだな
155名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:04:09.51 ID:AOFXYFId0
>>90
そりゃそうだな

だいたいが中立を守るにはそれだけの軍事力が必要
中立国が片方に攻め込まれて占領されたら
中立を守れなかったのが悪いってもう片方は攻撃できる
156名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:04:11.00 ID:x79M4I+qT
>>138
どうしても民主党に政権復帰して欲しいんじゃないかな
円高株安状態が、中韓とマスコミには居心地がいいみたいだし
157名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:04:21.52 ID:OdMGAoYU0
>>135
一かゼロかって話じゃないんじゃないかね
158名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:04:43.43 ID:B1xeAM410
単なる大江病感染作家だろ。そう言うことが知識人の証みたいな。
159名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:04:51.84 ID:3Q+i4CJk0
三島って本当に好きだった女性を
自分の不手際とエゴイズムで他人に奪われて、
その体験をモチーフとして何度も作中でリフレインさせてるでしょ。

あれが、おそらくは三島が後年、
右傾化した動機となる心の闇の最大のものだと推測してる。
皇国民教育に裏切られたがどうこうとか、天皇がどうこうとか、
たぶん、外向きの言葉なんじゃないのかな。
160名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:05:12.91 ID:OdMGAoYU0
>>155
スイスは裏でナチスと繋がってたからな
中立国はしたたかさが必要だよね
161名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:05:17.35 ID:8+JWhYDVO
>>148
確かに日本人の性質に情緒や感情に流されてしまうとこがあると思う
散るほうが綺麗だからとかそんな感覚なのかな
162名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:05:32.94 ID:+bNNIGhP0
>>153
なるほど、それでこんなクサヨに媚びた発言してる訳ね。
飯の種か。
163名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:05:36.22 ID:6KKslszt0
>僕は昨年の総選挙で、比例は共産党に投票しました

俺もいつも投票してる
比例なら、少しは役に立ってると思うが
小選挙区では一回も当選した候補いないな
いつも無駄な票になってるわ
164名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:05:48.21 ID:atj9LMh60
左翼は寛容さに欠けるから、じぶんの意見に合わない奴は粛清したいタイプが多くて、
一番上の権力を持った奴が1人ずつ総括で消していく体質。
スターリン、浅間山荘しかり
165名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:06:29.06 ID:x79M4I+qT
>>147
ナチスは共産主義とは対立していたけど、
決して民主主義とは相容れない
欧米型資本主義への警戒が根底にあるんじゃないかな
166名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:06:36.01 ID:865onWFf0
>>120
米「おいジャップ、最近支那で調子に乗ってるそうじゃねーか(睨み顔)」
日(やべぇ、今あんたとやり合う余裕なんてねーよ...)
  (そうだ!米はアカ嫌いだから、同じくアカ嫌いの独と同盟結べば...)
米「おい聞いてのか? あんまし調子こいてんじゃねーぞジャップ!」
日「独と防共協定むすんだお! 米さんも一緒にアカ包囲網作るお!」
米「ああ?よりによってナチスと同盟だとぉ? どうやら本気で喧嘩売ってるようだな!」
167名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:06:48.93 ID:JrVDDy++0
>ナチス・ドイツは間違っていたというのは戦後世界の共通認識です。

方法が間違いだったのか?それとも目的そのものが間違いだったのか?を
区別して論じてください。
その辺をごちゃ混ぜにして、ただ間違っていたと叫ぶのは、あまりにも単純過ぎます。
168名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:06:53.07 ID:yucFSXQi0
>>160
>>160
占領地からの美術品や宝石を換金する窓口になっていたからな。
169名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:06:53.48 ID:jLSG8UeO0
>>149
この人を小説家として小説を評価した書き込みじゃなかったから
この先も読む気はない
170名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:07:01.02 ID:ELE5lcPh0
現代のヒトラー習きんぺい
171名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:07:06.45 ID:RMiO/9HVT
>「公共の福祉」は要するに「人の迷惑にならない限りは」という意味ですが、

いや、これは違うから。
かつての通説をいつまでもさも真理のように語るのはいかがなものか。
京大法卒でこれは恥ずかしいだろ。
172名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:07:26.04 ID:OdMGAoYU0
そういえばルーズベルトが途中で死んでくれて助かったよな
あいつソ連にアマアマだったから生きてたらどうなったか分からん
173名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:07:44.61 ID:utzr8HQl0
イタリアで同じこと言ってこい
174名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:07:54.11 ID:skVn3KXx0
>>160
で、それを口実にしてアメリカのユダヤ人団体が
「スイスは戦時の賠償をしろ!」って騒いだのがきっかけで。
それに反対したスイス在住のユダヤたち人から
「お前らいい加減にしろ! いつまでも被害者だっていえば金とれると思うなよ!」
と、反撃されたのが最近のユダヤ、イスラエルの議論の中心になってる。
欧州もそのあたりぐちゃぐちゃ。
175名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:07:59.48 ID:fCYkC+fi0
この程度で作家を名乗るかww
176名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:08:49.46 ID:atj9LMh60
>>161
フランスのサッカーも敗戦に酔いしれる方だよ。
膝附いて額に手を組んで当てて、目を閉じて顎を少し上向きにして酔いしれてる
優勝候補と呼ばれて敗戦するとかがベストな状況
177名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:08:56.25 ID:TqJWLpHd0
>>161
まぁわからなくはないがね
思想に殉じるとかロマンチックだし団塊っぽいけど
何十年も前の話を今現在の問題として扱われる人間からしたらうざいと思ったとしても責められんな
178名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:08:56.74 ID:x79M4I+qT
>>160
死体の金歯までとって着服したものスイス人
179名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:09:21.13 ID:qlgJEDY10
>>166
そもそもさんざん外交の公式ルートで英仏に念を押されるレベルで警告されてたのに
それを全部無視して上海租界に手を出すからだろ・・・
180名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:09:25.76 ID:oSqteIS20
日本が植民地かした瞬間その国に歴史が生まれ人が生えてきたとでもいうのか?w
181名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:10:13.47 ID:3Q+i4CJk0
三島は若き頃に喪った恋心を取り戻すために、
日本を愛そうとしたのさ。喪われた日本をね。

平野は三島にはなれないよ。
心の闇を作る傷が浅いのでは。
だから、こういうつまらんことをいうんだろうし。
182名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:10:38.54 ID:Hz97r3f40
>>165
ナチスの台頭の背景にある第一次世界大戦後のドイツへの戦後処理への不満が
大きかったのかもしれませんね。

欧米への全否定では無いにせよ、かなりの部分で欧米型(ドイツ人はそれをユダヤ型と見ていたのかもしれません)資本主義を
認めたくない気持ちはあったかもしれません。
183名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:10:41.82 ID:jQ2stpkn0
この人の名前と「盗作」でググってたら面白いのみつけた

>13 :吾輩は名無しである:2007/10/05(金) 03:47:18
> >一読して、利用者は『日蝕』が、佐藤亜紀氏の『鏡の影』という小説の
> >「盗作」であるかのような印象を受けるだろう。言うまでもなく、これは事実無根である。
> >私はここにはっきりと言っておくが、私はこれまで佐藤亜紀氏の小説を1行も読んだことがないし、>
> >また今後も読むつもりがない。佐藤亜紀氏本人についても、何の関心もない。
> >従って、「盗作」云々は、あり得ない話である。
>
> わからん。この論理的整合性のなさって何?
> 「言うまでもなく」って何?
> 佐藤の小説を読んだことがないというのはいいとしても、
> 「今後も読むつもりがない」って何? それは盗作騒動と無関係だろ。
> 「佐藤に何の関心もない」ってそんなのしらねーよ。
>
> 「従って盗作はありえない」って、何なんだよー平野君!
> オメーの自己申告を聞いて「そうか、従って盗作はありえないな」って思う奴なんてイネーよ。
> そうだろ? 平野君って馬鹿な子なのか?

これが本当なら、やっぱりちょっと残念な人なんだろうと思う。
184名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:10:44.76 ID:8+JWhYDVO
>>165
ドイツ自体ソ連と同盟しててイギリスやフランスには内緒で
ソ連領内でヴェルサイユ条約で禁止されてたドイツのパイロットや戦車兵の訓練させてたって聞くけど
こんなドイツと手を組んで防共になるの?
185名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:10:48.65 ID:3bbBDVmv0
ネトウヨの教養・学歴・権威コンプレックスを観察するスレ
186名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:10:54.63 ID:EzuYURvx0
護憲派を名乗ると、インテリになれる時代は終わったと思ってたけど
まだまだか
187名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:11:43.67 ID:atj9LMh60
>>185
じゃあ、何か講釈垂れてくれ
188名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:12:24.32 ID:BIoKvbL80
現在の世界全体をみわたしてみて、この人が批判すべき国は日本じゃないはず
だとおもう。

日本の憲法よりやばい憲法をもち、現に侵略をしている国がある。つうか、
現在進行形で日本は侵略されてる。

なぜ、侵略している国を批判しないのか?
189名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:12:27.36 ID:1iVsM5zU0
阪神の選手かと思った。
190名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:12:36.16 ID:oSqteIS20
>>185
せめてネトウヨくらい論破できるようになれよ
191名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:12:44.89 ID:OdMGAoYU0
>>182
一応ナチス台頭の原因のひとつにヴェルサイユ条約があるのを米英も理解したみたいで
WW2はその二の舞を避けようぜって話にはなったみたいだな
192名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:12:53.03 ID:TFM+/Vvy0
“負け組”から右傾化・カルト思想が生まれてくる〜元オウム・上祐氏の話
http://blogos.com/article/63255/
193名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:13:16.87 ID:eeECgZRW0
>>188
そんなことしたって小説売れないからやらないでしょ
194名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:13:25.09 ID:yucFSXQi0
>>184
Ju87による急降下爆撃の訓練もソ連内で一緒にやってた
だからソ連はそこで技術やらを盗んで飛行機を開発できた。
195名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:13:45.91 ID:ei9oF/GaO
支那ソ連と組んだ米が正しいとかメンヘラか。
196名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:13:58.08 ID:atj9LMh60
>>190
偉そうなこといっても>>185が何も自説を開陳できない件w
197名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:14:03.88 ID:x79M4I+qT
>>182
ヒトラーが攻撃したブルジョワジーとユダヤの守銭奴が
完全に重なった故でしょうね
そもそも、1次大戦のドイツの扱いがナチス台頭を生んだのだし、
ドイツの暴走は周辺国の責任も重大かと

そこにもってくると、常に優遇されながら
民族主義と覇権主義に走る中共は理解できません
198名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:14:16.66 ID:8+JWhYDVO
>>176
なにげにフランス人が日本のわびさびとか好きだったり
弓道なんかに興味しんしんなのって心情の中に似通ったとこがあるのかな?
日本も勝った試合より負けた試合を語るとこあるよね
次は勝とうじゃなく負けに酔いしれようみたいな
199名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:14:27.82 ID:gzy26V8G0
>>181
平野啓一郎より橋下の方によっぽど三島由紀夫を感じる。
自衛隊の位置づけとアメリカに骨抜きにされた日本に我慢ならなかった三島と、
河野談話のウソと日本が永久にレイプ国家呼ばわりされることに我慢ならない橋下
三島は楯の会を作って、橋下は維新の会を作った。

その間、平野はオシャレサヨク相手にクソみたいな作品乱発してモデルと結婚して、
外からテキトーな社会批評をしてただけ。
200名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:14:54.23 ID:gvJMRZkV0
ウトロ馬鹿か
201名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:15:06.84 ID:d3NVOFFg0
そのまま死ねよ
202名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:15:10.81 ID:U719VjnJ0
お前らは憲法改正に安心しきってるようだけど
96条とか9条はおいといて、表現・言論の自由の改憲にはなんでもっと騒がないの?
国に都合の悪い団体はすべて規制できるって条文いれようとしてるんだぞ
で、安倍ちゃんは在特会など一部の右翼団体に対してヘイトスピーチはやめろと言っていたわけだが・・・これの意味することわかるか?
もっといえば、2chすら規制できる
203名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:15:13.17 ID:TqJWLpHd0
>>179
避けられなかったんだよ結局のところ
双方の利害が対立してたんだから
だからと言って当時の日本が完全に正義の味方だったわけでもなく
植民地主義的欧米列強が正しかったわけでもない
無駄に煽って友好を阻害する日本のキチガイ左翼だけが異常
同じ場所で同じことを言い続けて議論が進まないルーピーなんだよ
204名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:15:14.85 ID:skVn3KXx0
>>198
弓はドイツだなあ。ヘリゲルさんの影響だろうけどw
フランスはどちらかというと「禅」だったはず。
205名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:15:17.53 ID:3Q+i4CJk0
>>192
上祐の言葉なんて聞くなよ。
バカバカしい。

あの人、出家したのに学歴とか最初に勤めた会社の名前とかに
未だにこだわってるようなアンポンタンだよ?
出家したんだろ?すべてを捨てたんだろ?で、それ?

上祐の言葉なんかに耳を貸すな。彼はにせものだ。
206名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:15:26.44 ID:POfPYwK8P
>>164
行動を見ると左翼の方が何故か暴力的なんだよな。
しかも自分を優しいと思ってるから怖い。
207名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:15:58.51 ID:+s7lJ8/r0
左巻きの口を開ければナチス率wwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:16:25.71 ID:x79M4I+qT
>>184
なるわけない
ドイツと防共という説には否定的です
そもそも、日本は中共やソ連をそこまで敵視してなかったし
どう考えても経済包囲網突破の為でしょう
209名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:16:58.21 ID:4KHTM0zz0
いまだに反日と反体制が区別できないとは思えない
おそらく承知でやってるのだろう
売国の宣伝に一役かって嬉しいのかね
210名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:17:12.32 ID:7neFlTrR0
>>206
関係ないけどワタミの社長を連想した。
211名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:17:14.45 ID:OdMGAoYU0
>>184
時代は動く
日独伊同盟が結ばれてた頃、ドイツは対ソ戦やむなしに動いてた
ソ連が邪魔だったんだろ
212名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:17:28.40 ID:Hz97r3f40
>>191
第二次世界大戦は欧州戦線に関していえば第一次世界大戦の戦後処理失敗の後始末的な側面は否めないので
その反省が国際連合の運営の仕方に現れている(常任理事国に拒否権を与えてでも離脱させない)
その是非はともかく、二の舞は今のところ避けられてはいるようです(欧州に限ってですが)
213名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:17:30.35 ID:GOEEksOT0
>>166>>179
では、なんで彼らは戦争してまで守ろうとした権益をあっさり手放すことになったのか!!
権益厨はこの辺りの視点に欠けている。
戦争は金勘定や損得で起こるものではないのですよ。
214名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:17:48.06 ID:teF2QceC0
ブサヨの脊髄反射発言いいかげんにしろよw
215名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:18:30.95 ID:UiPy8tk6P
共産主義者がクラクラするくらいいい憲法案だということですね
216名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:18:50.98 ID:x79M4I+qT
>>185
むしろ、何もかも優遇されて破産したサヨクを見てきただけに、
なんでここまで大切にされてもサヨクは駄目になってしまうのか
理解に苦しむ
鳩山さんみたいに小皇帝のような育ちの人が多いのに、
大成する人の少ないこと少ないこと
217名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:18:53.53 ID:8+JWhYDVO
>>194
でしょ
なんだかんだでドイツとソ連は仲いいからソ連も同盟に入れようとか日本が思っちゃてたんでしょ
でも中華民国を支援したかと思えば日本と手を組んだり
状況変わればソ連になだれ込んだり平気でする節操のない相手だった
218名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:20:24.03 ID:6ZjzL+un0
国際感覚ねぇ…
アメリカの原爆や無差別爆撃については、白人の常識とやらは相入れないよ
その辺どう思ってるんだろうな
219名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:20:43.48 ID:atj9LMh60
>>198
割りと近いところも有るかもしれない。確かに。

大陸最強とか呼ばれた時代が割とあったりするのに、何故かたいして領土拡大が出来なかった辺りにフランス様の勝ちきれない陶酔的性格がサッカーまで続いているような気がする。
なんの根拠もないイメージですけどw

ナポレオンは実際はイタリア人だし。
220名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:20:47.71 ID:skVn3KXx0
>>213
植民地を維持できなくなったのがでかかったなあ。
英国はともかく、オランダ、フランスには旧領土取り返す余力が完全になくなってた。
唯一「実質的な植民地」を維持できたアメリカがそれで世界最強国になったわけだ。
221名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:20:54.67 ID:4VS2dwp80
共産党支持と言うだけで
頭がくらくらする
理由がわかっちゃいましたww
222名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:21:14.07 ID:OdMGAoYU0
>>217
状況が変われば臨機応変に動くっていうのは国としてはあるべき姿かもしれんよ
ソ連イタリアフランスなんて状況によってあっちこっちこっちあっち動いて漁夫の利を得まくってる
あの変わり身の早さは偉大だね
同盟国としては甚だ不安ではあるけどね

その点戦後同盟国をアメリカにしたのは間違いないとは思うね
アメリカはこの上なくうざいいけど、一応同盟国は裏切ったことはないからな
今のところはね
223風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/06/02(日) 18:21:22.13 ID:vRBpzqpJ0
>>217

節操ある国がひとつでもあったかな?
戦争には、謀略は付き物だと思うけどね
224名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:21:23.97 ID:3Q+i4CJk0
出家したヤツが、社会にどうこうとか。
まず、そこで疑わなきゃウソだ。

出家ってのは何もかも捨てましたってことでしょ。
しかもオウム事件のような修羅場をくぐって、
出家した立場で未だに世俗のエリート意識をちらつかせていた
上祐なんて評価に値するはずがない。ニセモノ。
225名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:21:41.11 ID:XlEExxpiO
日本売国野郎だらけ
226名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:22:16.61 ID:x79M4I+qT
>>164
スターリン
毛沢東
ポルポト
アドルフヒトラー
ホーネッカー
ミロシェヴィッチ

確かに寛容な左翼って居ないかも
227名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:22:38.98 ID:C6d7fESN0
憲法論に関しては一理あるけど
当時のドイツを叩く人間に限って
アメリカがやった原爆投下や大空襲での民間人虐殺には
だんまりなんだよなあ。
ドイツはユダヤ人を強制収容所に入れたが
アメリカだって何の罪もない日系人を強制収容所に入れたんだぜ。
戦後もソ連のシベリア抑留で何人もの日本人が殺されたのに、
今はほとんど触れられない。
228名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:22:56.71 ID:OdMGAoYU0
>>220
イギリスはあっさり植民地放棄したけど
オランダは結構しつこかったんじゃなかったっけ
米英の介入があるまでインドネシアを諦めてなかったようなww
229名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:23:27.31 ID:6s4cPTOA0
糞サヨって独裁者の名前を持ち出す時ナチスとかヒトラー だ け を持ち出す
から面白いよなw実にわかりやすいw

今だったら北朝鮮とか刈り上げデブの事持ち出すのにねぇ・・・w
そりゃあ同胞の悪口言えないもんなw
230名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:23:41.77 ID:OdMGAoYU0
フランスは絶対、ドイツが戦勝国になってたら戦勝国を名乗ってちゃっかり常任理事国になってたはずだ
俺にはわかる!
231名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:24:29.21 ID:zPfAJVxx0
津田大輔とそっくりの顔。

ルーツはだいたい想像つくなw
232名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:24:49.40 ID:eeECgZRW0
>>227
ドレスデン爆撃なんてむかしはSFオタしか知らなかったぞ
233名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:24:54.74 ID:skVn3KXx0
>>228
英国にしても、さすがにインドにもう一度圧力かけられるほどの
力がなかったんだろうけどね。
オランダはインドネシアと戦争までいってたw
234名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:25:00.48 ID:KCXGykQy0
>>1「日本はナチスと組んだ侵略国家だった」

おい、平野啓一郎。
何も知らない癖に、ヒトラー総統閣下の悪口を言うんじゃない。

第一次世界大戦で負けたドイツは、戦勝国から無理難題を押し付けられた。
私利私欲だけで賠償金額を決めた会議を見て、戦勝国側の経済学者であるケインズでさえ
『もし自分がドイツ国民だったら、死んだ方がましだ』と言わしめるほどひどいものだった。

言ってみれば、ドイツそのものがホロコーストに向かっていた。
だからドイツを救うため、ヒトラー総統閣下は立ちあがったのだ。

なんの行動もしない、社会のプラスにもならない物書きごときが何を言うか。
235名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:25:00.56 ID:x79M4I+qT
>>226
金日成が抜けてた
236名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:25:39.25 ID:Hz97r3f40
>>197
中共は清国の当時の国土を取り戻し、その頃の大中華状態を取り戻したいという気持ちが大きいように見えますね。
この辺は、米国には歴史的に理解しにくい所なのかもしれません。
237名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:25:39.47 ID:MOr5iHwz0
>>228
イギリスもスエズの利権はスエズ動乱まで手放さなかったよ
手に余るものだけ手放した
238名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:25:44.90 ID:3Q+i4CJk0
上祐が社会に対して何か言いたいなら、
還俗して俗世に戻れ。宗教者を辞めてからだ。

図々しいんだよ。あっちもこっちも取れるか、ぼけなす。
上祐にコメントをもとめるやつらも、わかっちゃいないよ。
出家したということは、社会的には死人と同じ。
死人に語らせようとしている愚かさに気がつくべき。
239名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:26:11.77 ID:vu7+5dg60
こいつはただのブサヨ気違いだわな。

第二次世界大戦で、日本は仕方なくドイツと同盟をむすんだが、ドイツも利害関係で結んだだけであり、

実際は中国国民党にナチスは大量の武器を援助していたのだ。

日本が戦わなければ、世界の植民地はそのままで、日本や中国、韓国も、英国、フランス、オランダ等の植民にとされたのだ。

結局、こいつは共産党支持のくせに、アメリカの戦略を支持したり言ってることがチンプンカンプンだ。

日本は負けたがその後多くの国が欧米、白人支配から独立した。日本は負けたにも関わらず、現地に残って欧米諸国と戦った日本兵がたくさんいる。

つまり白人からの解放を真剣に目指したのだ。

今も白人諸国は植民地を持つ国がある。戦争に勝利したと言え、真に歴史を見詰めるならば、

自らの有色人種に対する植民地支配を反省すべきであり、日本をおとしめることではないのだ。
240名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:26:13.82 ID:dySOijg90
おい平野! そんなに日本が嫌いなら、日本から出ていけばいいんじゃね?
241名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:26:17.15 ID:GOEEksOT0
>>220
いや、この手の話しになると欧米では第一次大戦の時点で侵略戦争に否定的に
なって、第二次大戦くらいで植民地を解放するつもりになっていたとかいう
世迷言を本気で信じて話す連中が多いんだが。
大戦前は世界中植民地だらけで欧米は権益を守るために戦争も持さなかったの
に、わずか数年の大戦の後で植民地が一掃された不思議。
242名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:26:47.03 ID:p1+Kfse60
>>1
こいつら自分の発言がところどころ狂気孕んでるのに全然気がつかねぇのな。
マジで頭おかしいんだ・・・。
俺が編集者だったら絶対編集して抜粋だけ乗せるわ。
特定アジアの記者や識者頭おかしすぎだろ。
243名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:26:52.22 ID:E+rMTlxj0
だいたい第二次世界大戦かナチスと日本だけが悪者と決めつけるのは浅はか…
どう考えてもソ連は悪代官だし、アメリカも同じムジナ。
ヨーロッパは被害者が多く、よくわらないw
中国は被害者もいるが加害者もいる…

戦争になる事自体、双方に責任があると考えた方が無難…
大体、ハワイはアメリカの領土ではない
ハワイ王朝から奪ったものだ。
同じ様な事が東南アジア全体で行われていた。

善悪は戦勝国が勝手に決めた物で歴史自体を押し曲げてはならない。
244名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:27:04.43 ID:hm8D3PMw0
なら、連合国側は正義だってのか?

日本を叩き潰したあと、連合国各国は何をした?
戦争に次ぐ戦争、侵略に次ぐ侵略だろ。
しかも億単位で人を虐殺している。

日本が座して死ぬより戦って未来に意志をつなげようと
戦い敗れた後の世界ではアジア各国が独立を果たすなど
日本の戦争目的の大部分は達成された。
245名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:27:09.77 ID:atj9LMh60
>>230
戦争弱いくせに、最終的な結末の時にはちゃっかり良いところを目立たないようにもっていくのは上手いよね。
古くは、ナポレオン戦争に敗退した結果が、あの程度で済ませるなんて神業かと思う。
246名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:27:24.15 ID:37xHPlfM0
>>1
> もし、僕の母や祖母が元慰安婦で、かつての侵略国家の政治家が、「戦争中は兵隊の休息のために慰安婦は当然必要だったし、
>どこの国でもやってた。今から見れば悪いことだけどね」と目の前で言ったらなら、その瞬間に殴るでしょう。絶対に肯定しない。
>事実認識として間違っているし、その言葉を受け取る側へのイマジネーションも決定的に欠けています。

昔世界各地で生贄を神に捧げる風習があったが、今それを悪いことだ人権侵害だなんて言う奴はいない
今の価値観に合わない風習など昔はいくらでもあった、いちいち個別にあげつらって非難してたらキリがない
それがその時代の所与だったんだから、今の価値観に合わないからと言って否定したところでしょうがない
後からならどうとでもいえる
各々の時代における常識ってものがある、その時代では慰安婦制度は必要だったんだなと理解し納得するしかない
それが大人の対応というもの

作家ならこれぐらいわかりそうなもんなんだが・・・やるせない、情けないし、恥ずかしい
247名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:27:28.09 ID:BQe5+w/s0
これは平野さん正しいわ。
小説読んだことないけど、さすが兄弟法学部。
248名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:27:30.98 ID:ZrE32sN/O
まだ植民地時代だと思ってる馬鹿
249名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:27:50.33 ID:z9SxFGRm0
こいつはノーベル文学賞狙ってんだよw
作家が世界に向けて左寄り発言すると選考委員会が注目するからね。

ノーベル文学賞狙いです。
250名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:28:19.64 ID:8+JWhYDVO
>>208
やっぱ防共なんて理由付けだよね
251名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:28:24.36 ID:x79M4I+qT
>>232
昔はNHKが今よりまともで、
スペシャルでもスメルシュの残虐行為が出てきたような・・・・
>>236
中共の欺瞞は、冊封と従属を同一視していることですね
沖縄も冊封まで
252名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:28:29.11 ID:Wweyn0Cc0
アメリカの下請けになっていたのは何故か考えてみる
必要があるのではないだろうか
253名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:28:52.88 ID:1C7QH5p60
この平野っていう朝鮮人作家は
自分の国のかり上げ豚将軍に文句言えばいいのにな
チョンのかみさんと一緒に北朝鮮に強制送還しろ
254名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:29:05.38 ID:FfQ2i2Gi0
>>249
しかしチャーチルには及ぶまいw
255名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:29:36.57 ID:skVn3KXx0
>>241
そりゃ、冷戦時代になるとソ連とアメリカ以外は
広大な外部領土維持できる能力なんてなくなってたもの。
だから今度はあちこちで民族紛争と東西冷戦が重なって
ドロドロの内紛になっていったと思ってる。

実際、欧州が力を取り戻すのって結構後年なんだよね。
256名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:29:47.53 ID:wR84/EUm0
改憲に反対している人たちって、
「日本は戦争をしない。米軍に守ってもらえばいい」
というけど、それって、
「日本人の血は流さない。アメリカ人が死ねばいい」
とイコールだということに
気づいてないよね。
257名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:30:35.47 ID:fke3l5bb0
国を売って文学者気取りか
評価されたいだけのファッション左翼がこの国をだめにする
こういうゴミはマジで皆殺しにしないと
258名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:30:40.27 ID:7iufJUR+O
>>1
>海外の人と話す機会を多く持っていると、こういうことを言えば相手がどんな反応を示すのかは分かります。

相手の反応を気にして主張しないヘタレなんすね。
259名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:30:45.46 ID:Hz97r3f40
260名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:30:49.30 ID:zeMvDPgA0
久々にネトウヨの皆さんが張り切ってるなw
261名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:31:00.04 ID:hm8D3PMw0
被害者ぶっている中国なんて、大虐殺国家の代表格だぜ
日本と戦っている時にすら、自国民をぶっ殺しまくり
大河を決壊させて数十万単位で同じ中国人を虐殺し
それを日本がやったとプロパガンダするような大悪党だ。

で、にも関わらずお人好しにも程がある日本は
その救助にあたり多くの中国人を救った日本人
262名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:31:09.24 ID:FfQ2i2Gi0
>>159
三島=シャア大佐説w

事実はなんとかなんだな
263名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:31:35.48 ID:yucFSXQi0
>>245
メルセルケビール海戦ではイギリス艦隊と戦っているしな。

フランスが連合軍と戦っていたことはなかったことにされているな。
264名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:32:08.15 ID:x06pwcdG0
>>1
写真が物凄くチョン臭い
265風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/06/02(日) 18:32:10.79 ID:vRBpzqpJ0
>>246

田嶋陽子
こやつは、江戸時代の人柱に逆上してたぞ
慰安婦問題も、江戸時代の遊郭の女郎にかぶせてきやがった
266名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:33:00.63 ID:zUy33syG0
貿易で食ってる日本がさ
侵略なんてやった日には、
世界中で不買&原料輸出停止になるわけですよ
267名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:33:44.14 ID:x79M4I+qT
>>260
検証無しにナチス = 右翼政党というレッテルが横行している以上、
誤った見識にもとづいてナチス批判をすれば突っ込まれて当然でしょ?
268名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:33:48.90 ID:atj9LMh60
>>226
でしょー

>>236
中国の歴史地図の「元」の領土見たことある? もう北極海まで行ってますよw
いやあ、がめついですねえ。こないだロシアのサイト見てきたら、ちょっと通りすがったからリンクは張れないが良く探せばたどり着けると思うけど
ロシア人もその.jpgを一杯張り合ってスゲー危険視して侃々諤々論争してたw
まあ、ロシアもウラル山脈より西に帰れと言われてもおかしかないけどw
269名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:33:49.76 ID:WZzgXnVVO
>>246
そっちのイマジネーションはいらないからww
270名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:33:53.77 ID:Hz97r3f40
間違えてenterキー押してしまった・・・・orz
>>208
経済包囲網の突破口としての側面もあったでしょうが
当時の共産主義に対する恐怖感を知っておかないといけないと思います。
271名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:34:13.87 ID:NXM5GEZF0
「平野啓一郎の話を聞いていると頭がイライラする」
「平野啓一郎は朝鮮と組んだ反日野郎だった」
272名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:34:33.35 ID:1dCy1ERa0
日本は〜 じゃなくて、当時の日本の軍部が、だろ。
まるで当時の日本を今の日本人が継承しているような言い方するなよ。
ドイツだって、ドイツ人が悪いんじゃなくて、当時のナチスという狂信的な集団が、
異常な犯罪をやったって見かたなんだよ。
だから今のドイツ人が反省するってことじゃなくて、ドイツ人として、当時のナチスがやったことを謝罪する、
当事者としてではなく、道義的に謝罪するってことなんだよ。
なんで今の日本人と当時の軍部のやったことをごちゃ混ぜにするんだよ?
軍部の責任者が処刑された時点で、この戦争の責任は果たされてるんだよ。
あとは同じ日本人として、道義的に当時の軍部のやったことを謝罪するかどうかだ。
だからこれから、今の日本人がまるで当時者かのように謝罪するんじゃなくて、
「当時の軍部のやったことは悪うございました」って、責任の出所を明確にすべきだよ。
ドイツの謝罪はそういう感じなんだよ。
ユダヤ人も今のドイツ人に恨みを向けてないだろ。
だって、今のドイツ人がユダヤ人を苦しめたわけじゃないからな。
中国や韓国も、今の日本人がまるで当事者であるかのように、恨みを向け続けるのを止めないといけない。
273:2013/06/02(日) 18:34:37.10 ID:DF81xHTV0
メディアvs視聴者 橋下発言電話投票 NOマネー
http://www.youtube.com/watch?v=tonq54aWug0&feature=player_detailpage
274名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:34:43.17 ID:mV3oJXgL0
OH!モーレツ!
275名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:34:44.48 ID:8+JWhYDVO
>>222
イギリスの日英同盟の日本評価にこれだけ律儀に同盟を守ってくれた相手はいないって評価があるんだよ
日和見や状況に応じて手を組む相手を変えるってのは外国の一つの手かもしれないけど
日本はむしろ同盟国に律儀ってことを武器にしたほうが良さそう
もちろん律儀ってことを評価してくれる相手と同盟組むべきでイギリスと今のアメリカはベストな相手であると思う
276名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:35:04.64 ID:BdsIAWPA0
大江といいなんで物書きって政治に口出しするんだろう・・
277名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:35:10.28 ID:PfNjpD+U0
>>1
読んだけど自分の公益と自民の公益が違うと明確ならば自分で平野党って作ればいいのに
全体に言葉に拘りすぎで巨視観がない
日蝕が賞取った時に読んだけど厨二病全開いたたまれなかった・・・
そのままかい!
278名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:35:42.09 ID:Fm79oRPF0
近頃自民工作員どものうちの一部が必死で反自民になりすましやがっ
て売国自民と連呼しやがって遠まわしに本当は自民のほうが亜細亜諸
国や亜細亜系外国人市民に理解のある良識派愛国政党と抜かしてやが
って良識派の票を自民に入れさせようと企んでやがるが世論が自民を
邪悪な亜細亜蔑視だと糾弾断罪しているから愚かな工作は失敗したと
見てもいいだろうよ
279名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:36:04.65 ID:x9Ojmedn0
しかしまあ、この話題って炙り出しには最適だな
280名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:36:50.44 ID:hm8D3PMw0
侵略の否定をアメリカが受け入れられないなんて
それはアメリカ人を馬鹿にしすぎだろ。

中国人だって中凶ではなく一般人レベルなら理解する人間がたくさんいるだろう。
ましてやアメリカ人なら、どちらか片方が正義なんて
幼稚な価値観に縛られていないことは、様々な書籍や彼らがつくる
映画などからもうかがい知ることができる。
281名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:36:53.27 ID:WEcIWMUT0
アメリカなんて独立当時は東部13州しかなかったのに
インディアンの領地を侵略したりして西海岸まで自分にものにし
さらにハワイ王国を侵略したうえフィリッピンまで植民地にしていた

清朝にイギリスがアヘンをばらまいていたのは有名だけど
イギリスについで二番目にアヘンをばらまいてたのはアメリカ

アホサヨクはアメリカが侵略国家でないみたいに思い込んでるけど
アメリカは独立後ずうっと侵略国家であり、それは今も変わらない
282名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:37:07.96 ID:fMKM4GiJ0
っつーかこういう奴等って言ってて自分で恥ずかしくならないんだろうか
ならないんだろうな...
283名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:37:11.48 ID:ueSrxov4O
>>275
あと「騙されやすい」ってのもあったね…
284名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:37:22.34 ID:eeECgZRW0
>>279
これから一生言われるな、まあ自業自得なんだけど
285名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:37:22.61 ID:GOEEksOT0
>>255
いや、だからなんでそんな連中がアジアの細々とした権益ごときで国をあげて
大戦争したのかと。
実際は権益云々はさほど関係なく、「ナチスとの同盟国」という事実が英米と
の敵対を決定的にしたんだと何回説明しても誰もわかってくれん。
アメリカは大戦のちょっと前までモンロー主義だったんだからアジアのことな
んて眼中になかっただろうに。
286名無しの権兵衛:2013/06/02(日) 18:37:40.11 ID:iwKrpbV60
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}             ∧             /i,  /|
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、          'i |   i !    / |  i ' /
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ          i i ∧/ /   / i  /  /
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-     | ' j |    ヽ. V /
    |       } 川川川リヾヾ.     ヽ、 i !     〉 ./
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ        ヽ,,; |    //
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.         i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
   |l. ;  : ,'.,'           .      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
   |ゝ-ー-、ノノ                  !: : :,'r‐ァ : : ヽ               
   @1⌒ヽ.ゝ   .              /: : ,',. `´: : : : : ゝ、              
   `ト、 :;;;イ}t'|                ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,           
    ヽ.}::_ソ |   ..            ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、           
         |                     i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,        
まぁ共産党支持者ならこんなものだろう      だからどうなの 相手にしても時間の無駄
287名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:38:02.63 ID:atj9LMh60
>>281
こないだ中国がその論法で言い返してたね。じゃあ、北米大陸から欧州へもどれって
288名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:38:14.07 ID:V5FmlartO
ヒトラーより毛沢東、スターリン、ポルポトの方が酷いと思う
289名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:38:33.46 ID:ol2mONIr0
自民は口だけだから心配すんな
290名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:38:44.01 ID:1Rsyv+zr0
たしかに下請け軍隊と化しそうだからな
兵器だけでも全部国産製造運用しよう
291名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:38:53.88 ID:OdMGAoYU0
>>287
確かにね
アメリカとオーストラリアはそれ言われると辛いね
292名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:39:02.62 ID:3Q+i4CJk0
>>276
三島に対するコンプレックスがあるんでしょ。

没後の大江が故三島のようにまで読み継がれるとは思えない。
ノーベル賞で底上げしてもかなわない。
そういうのは大江が一番わかってるんじゃないの?
293名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:39:06.87 ID:hm8D3PMw0
つーか、憲法改正には賛成って、
天皇に関する条項を改正したいんだろ?w

共産党が日本を乗っ取るまで憲法九条は死守で
共産党が日本を乗っ取った暁には憲法を改正して
共産党軍を創設し〜だろ
294名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:39:09.90 ID:bI/ZUbRz0
>>279
それに良い踏み絵にもなる
295名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:39:23.80 ID:x79M4I+qT
>>270
日本の陸軍関係者が中国共産党と接触を試みたこともあったみたいだし、
戦前の日本はなぜか欧米ほどソ連を警戒してなかったようですけどね
朝日新聞に見られるとおり、ソ連の影響は日本の各方面に
浸透していたのではないかと
戦前の戦争も戦後の土下座も左翼が煽った結果ですよ
296名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:39:32.16 ID:THioEHKB0
ナチスと組んだ侵略国家なら韓国と中国がもう有るじゃないか
297名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:39:36.23 ID:zC1qxTK40
十字架で両性具有が射精する小説書いた人か


あれが処女作で芥川賞貰っちゃったら、
普通なら読んだ人全員に土下座して「無かったことにしてください!」
って懇願して回るんだがな
298名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:39:37.16 ID:AOFXYFId0
>>265
こういう日本を野蛮視する旧式左翼に
南方熊楠が紹介していた
明治の初め辺りのドイツで
橋を建てようとして人柱を埋めようとしたのを地方官が制止した
って話を聞かせたらどう答えるんだろうなw
299名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:40:03.02 ID:6tANtacM0
大虐殺者スターリンと手を組んだ、イギリス・アメリカ等は常に正義なんですねw
300名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:40:05.83 ID:35wSX6xK0
何を言ってるのかよく分からないが、在日がテロ予告してるのは分かった
こいつは投獄したほうがいい
301名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:40:18.41 ID:GOEEksOT0
>>272
ところがどっこい、「ナチスとの同盟」に焦点を当てると全く違った側面が
見えて来るんですよ。
当時の軍部は反対したのに「バスに乗り遅れるな!!」というマスコミの煽り
に乗っかって近衛内閣がまんまと同盟結んでしまった。
302名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:40:38.36 ID:zPfAJVxx0
なんで三島由紀夫に傾倒しててブサヨになるんだよ?w

この世代ってのは親世代の狂った左翼思想にうんざりしてる奴が多いんだけどな。
303名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:40:43.19 ID:5rriWGUjO
この馬鹿は発議の意味がわかってないんじゃないの?
民主主義社会では発議は本質的には一人でもできるべきことだよ。
過半数でもハードル高過ぎるくらいだ。
304名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:40:52.43 ID:FqOY3a7J0
この手の人間がにちゃんでネトウヨ!とか書いてんだろうなw
305名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:41:02.51 ID:wAU4eJa10
   (⌒\
    \ ヽヽ( `+´)   慰安婦問題を軽視したな
     (mJ  ^ ⌒\
      ノ ∩  / /
      (  | .| 、m
  /\丿 |J( д` )し  啓一郎ちゃんやめて
  (___へ_ノ ゝ__ノ
306名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:41:23.56 ID:1rSccY2f0
>>2
>日本はそのナチスと組んだ侵略国家だったんですよ。

日本を辱める外道は、はやく氏ねばいいのに。
 
307名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:41:51.68 ID:Hz97r3f40
>>287
なるほど
だったら漢民族も黄河流域辺りに固まっててもらいたいですねw
308名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:42:00.80 ID:ceKwEcG30
愛国心が問われる時代になったな
本当に日本を愛し天皇を尊敬するのであれば
自分を犠牲にしてでも働けるし戦争にでも行ける
309名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:42:08.08 ID:C5wSfJDM0
日中戦争当初、国民党政府と組んでいたのがナチスドイツなんだけどね
日本の戦争は、そこから始まっているので、ナチスと同じと扱うには無理がある。
310名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:42:43.79 ID:hm8D3PMw0
侵略の定義が定まらないってのは当然といえば
当然のことだろ。何を守りたいかなんて人それぞれ民族それぞれだ。

世界を一つの強大な力をもつ国家なりが支配するか
世界が一つの価値観でまとまるとかいう奇跡?悪夢?が
起きない限りないんじゃないかね?
311名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:42:50.56 ID:BaZJKZXrT
>>288
そういうの不毛だよ
その面々は全て駄目な連中だし
312名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:42:54.15 ID:skVn3KXx0
>>285
アジアの権益はそんなでもない。あくまで日本からするとアジアの
権益で対立していたように見えるけど、もともとドイツにしても第一次
大戦中のアジアの防備なんて微々たるもんだったしね。
植民地の本命は当時もうアフリカ。
313名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:43:02.48 ID:hEYyccYu0
これって「戦勝国は善」って言う
実に危険な思想だと思うけど
314名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:43:03.65 ID:JpI4XYa0P
過去の行為を現代の価値観で裁くのはナンセンス

法の不遡及と同じような事なんだけど、
9条信者のように視野の狭い人間には理解できないんだろうなぁ・・・
315名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:43:13.62 ID:ELE5lcPh0
>>307
今のシナ人は周辺異民族の混血末裔
316名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:43:21.99 ID:x79M4I+qT
>>307
本当の中国は中原だけ
317名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:43:36.05 ID:iBNXRRSyO
>>82
作家様だー、誰だか知らんがきっと高尚な事を言っているに違いない、崇め奉れー
って思って騙されてくれる人たちがいる…とか?
318名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:43:43.54 ID:wAU4eJa10
>>297
射精とか障子にチンポ突き刺すとかクスリでラリってるとか変なとこにピアスがあるとか
そういうこと書いてりゃいいんだから芥川賞なんて楽勝だよ
319名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:43:52.01 ID:gLbD+M8i0
>“働かざるもの食うべからず”と生活保護や社会保障を攻撃する

この辺の理屈が全く理解できない
働かなきゃ食えないだろ?
320名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:44:00.94 ID:3Q+i4CJk0
文学に真正面から取り組んだひとって、
ある年代までは三島の死にざまを羨ましく思ってるんだろうな。
石原とか絶対にそうだし。そうとしか思えん。

死んだあとに定まる評価こそが作家の本当の評価だしな。
石原なんていまも読まれないし、死後なんて全くだろ。
下手すれば大江だって好事家を除けば読まれなくなる。

でも三島はずっと読まれるよ。吉川英治がそうであるように。
321風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/06/02(日) 18:44:12.99 ID:vRBpzqpJ0
>>250 三国同盟

そもそも三国同盟はリッペンドロップから先に話がきた
その前にチラと四国協調案も出た(何とソ連も)
そして驚くべきは「独ソ不可侵条約」である
これにはぶったまげてしまい、平沼内閣はブッ潰れてしまった

リッペンドロップの四国協調は、対英戦を考えたもの
ヒトラーのやつは、戦っているイギリスよりもソ連のほうを遥かに
憎んでいたのだから面白い
少し仲良くして見せて後から裏切り思いっきり叩いたほうがより快感が
あるとヒトラーは考えたのだろう
322名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:44:52.88 ID:8+JWhYDVO
>>283
だけどよく同盟国を騙すって評価よりいいんじゃない
323名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:45:20.00 ID:VJbUaY7C0
昔の平和ボケの時代の自虐の発想でしかない。

当時の日本の軍部が自衛に徹して、アメリカを先に
攻撃しなければ日本が安泰だっただけだ。
アメリカもハワイやフィリピンを侵略した侵略国家だった。
324名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:45:46.78 ID:atj9LMh60
親世代もさ、情報コントロールされた中でファッションで反権力とかやってた口だから、
年金減額と、特亜への謝罪が税金垂れ流しになり、あなたの生活を苦しくしてるんだよ、って、囁くとすぐ掌返すよ。大抵ね。
まあ、な自分の生活に繋げて考えられてないからアホなこと言ってるわけで
325名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:45:54.25 ID:ol2mONIr0
>>319
アメリカなら低所得者でもフードスタンプとか使えるし
日本よりずっと融通が利くんだよ
326名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:46:39.03 ID:3xKeVgoc0
この人売れてるの?
京大在学中に芥川賞を取って時の人になったんだよね
生活のためこういった小遣い稼ぎしてるのなら悲しすぎる
327名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:46:40.76 ID:hm8D3PMw0
その瞬間に殴るって、いかにも一つの教義こそ絶対それ以外は認められない
生存権がないって、反日チョンカルトっぽい奴だなw

「お前は俺を批判するが、お前もやっていたどころか、更に悪辣な事を
やっていたじゃないか。そんなお前が人様を批判するとは恥知らずにも程があるな」

こういうことだ。風呂入ってくるか
328名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:46:49.53 ID:ELE5lcPh0
反日左翼の断末魔の悪あがき
329名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:47:11.58 ID:37xHPlfM0
>>265
そういう個人もいるんだろうが
俺が言いたいのは世間の各風習に対するとらえ方や反応
古代アステカ文明における生贄の心臓を生きたままえぐり取って捧げた話をテレビ番組(何年か前に見た)でやっても
まず世界中から非難はされないだろうし、世間はあの時代はそういう時代だったんだろうなと冷静に考えるだろう
しかし、今回の慰安婦の件ではそうはならなかった
今も元慰安婦とやらが生きているからだと思われるが、冷静に慰安婦制度を議論できる時代がやってくることを望む
330名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:48:07.47 ID:uC3He4RgO
ナチスの科学は世界一ィィィィィィ
331名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:48:31.59 ID:atj9LMh60
>>307
華夏民族というなら、河南省と、河北省南部、山東省西部に集結しないといけませんな。たしかに。
332名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:48:35.96 ID:1C7QH5p60
こういうカミングアウトもしない
チョン作家がいちばんタチ悪いんだよな
朝鮮人なら朝鮮人らしく本名名乗れや、カスがぁ!
ヨメさんはチョンだってばれてるけどな
333名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:49:01.76 ID:TqJWLpHd0
すでにマスコミが取り上げたりするやつらの意見なんぞどうでもいいんだ
お前ら自身がどう考えるかの問題だ
日本が過去も未来も絶対正しい?あほか
日本は常に間違ってる?あほか
そういう話
334名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:49:03.49 ID:Hz97r3f40
>>295
元々は日本人には共産主義という考え方は別に否定される考え方ではありませんでした
ですが、ロシア革命の時、赤軍が、ロシア皇室に対し、皇帝だけでなく、その家族、持ち馬までを
全て皆殺しにしたという事実が、同じ事が日本で起きたら皇室はどうなるのかという気持ちを
起こさせました。

それでも、共産主義者に対して、圧政に苦しむ祖国を解放した民主主義者の一種という思いを持っていたのは
事実ですが、それを全否定するような事件が千九百二十年(大正九年)に起きた尼港事件ですね。

この辺りから、軍部も本気で共産主義を警戒するようになりました。
さらに、マスコミがそれらの動きを煽ったというのはご指摘の通りですね。
335名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:49:06.14 ID:THioEHKB0
>>326
貧すりゃ鈍す
小林よしのりもだな
336名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:49:07.77 ID:x79M4I+qT
>>325
北欧じゃ守ってもらってる層が暴動してたりして
337名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:49:10.37 ID:j05RjsmU0
なかずとばずの一発屋が何いってるんすかね
本業だめだから特アに飼ってもらおうって肚ですねわかります
338名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:49:32.99 ID:CJ8s3iFC0
>>1
作家は歴史に無知な馬鹿でもなれると、後進に希望を持たせてくれるなw
339名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:49:40.39 ID:3mDwWQmZ0
ナチスと組んだのは事実。
340名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:49:41.39 ID:1rSccY2f0
>>2
>海外の人と話す機会を多く持っていると、こういうことを言えば
>相手がどんな反応を示すのかは分かります。

ハイハイ、海外の人は正しい人。
それって歯垢呈しだろ。
 
341名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:49:56.31 ID:k2kpgIxg0
キムだ、パクだと名乗りもせずに、日本人ぶって基地外論理かざすなw
342名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:50:19.29 ID:skVn3KXx0
日本の植民地経営はなんつうか独特なんだよね。
権益の拡大じゃなく、大陸の「防波堤」がどんどん拡大していく
方式だったから。そのあたりが「出遅れ」だったんだけど。
だから、もし鎖国してなかったら中国より東南アジアに進出してたんじゃねーの、とは思う。
343名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:50:22.90 ID:L1+m3dS60
キリスト教世界では娼婦は救済されるべき対象だからね
慰安婦問題は欧米人には微妙な琴線なんだよ
それがわからずに焚き付けた橋下って・・・
344名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:50:23.11 ID:8+JWhYDVO
>>321
ドイツにいいよいに利用された感しかないよね
345名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:51:06.79 ID:8e0JGcaN0
南朝鮮の嘘記事見ると
頭がくらくらする
346名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:51:21.81 ID:AkO46bas0
左翼は何で反対するのかね?
がんばって政権を取り返して、低くなったハードルを利用し彼らの悲願である天皇制を廃止したり、
国旗や国歌の改正をすればいいのに。
日本の元首を中韓からの大使にするとか
改正した後に、96条を変形復活させて国民の2/3が賛成しないと改正できないとかにするとか
やりたい放題できるのに。
347名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:51:25.18 ID:atj9LMh60
ステルスというのは、戦略戦術的に有効だからこそステルス兵器があるわけで、まあ、確信犯なら止めさせない限り自ら止めることはないよね。
348名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:51:42.50 ID:mzwxZ5gD0
チョン顔
349名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:51:58.93 ID:+6fIg11G0
平野は、公共の福祉を公の秩序に改めると
適用が恣意的かつ無制限になると言っているが
>>5を読むと国連の勧告では全く逆の指摘がされているんだな
350名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:52:00.72 ID:ELE5lcPh0
>>339
カチンの森で虐殺の限りを尽くした共産主義ソ連と組むのはオッケーなの?w
351名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:52:15.80 ID:V5FmlartO
>>339
シナがドイツと組んでいたのは事実だしな
352風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/06/02(日) 18:52:40.86 ID:vRBpzqpJ0
>>281 そのアメリカ合衆国

真珠湾を理由に原爆を正当化するなら、アメリカ合衆国も騙し討ちにしたイギリスから
核ミサイル2,3発食らっても文句言うな!
ということでは?
353名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:52:41.61 ID:nKhzFWatO
>>342
つ山田長政
354名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:52:53.31 ID:ov+dzVqN0
日蝕だかなんだか忘れたけど、一発屋さんね。
一発当てたのはすごいけど、それが政治や歴史と何の関係がある?

それも、いきなり「ナチスと〜」ではめちゃくちゃ薄っぺらい
常識もない人間だとまるわかりじゃん。
ま〜、1億分の1くらいの人ね。
355名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:53:00.00 ID:jSPwtreSO
シナチョンはナチスが大好きなんだな
356名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:53:24.68 ID:4VS2dwp80
>>330
実際はそうでもなかったけどね
357名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:53:48.90 ID:1jrv8YJu0
>>1
なんだ、チョンか。
358名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:53:56.85 ID:GOEEksOT0
>>344
でも、「ナチスと組まなければ」という後悔の声がさっぱり出ない不思議。
このスレ見ればわかるとおり2ちゃんですら少ない。
出てくるのは「侵略したから欧米に叩かれた」「欧米の権益に手を出したか
らこうなった」みたいなのばっか。
359名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:54:01.78 ID:S6Ri2Erp0
連合国側は世界中に植民地を作ってた侵略国家じゃないのですか?
こういう一方の視点でしか見れない馬鹿はさっさと士ね
平のとか言う奴頭悪いんじゃねーのか
こんなんでよく作家とかできんな
読者もどうせあほばっかなんだろ
360名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:54:18.61 ID:4VlQkpHH0
サヨクの大好きな欧米先進国に近くしようってだけなのに
361名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:54:21.72 ID:skVn3KXx0
>>353
呂宋助左衛門とか色々いたけどもさw
秀吉じゃなく信長だったら、欧州とガチで東南アジアの取り合いしてたかもね。
362名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:54:26.13 ID:Za8JJfoT0
ナチ=侵略国家?
植民地持ちまくった大英帝国を筆頭とした欧州各国は?
363名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:54:33.64 ID:atj9LMh60
>>353
リゴール太守ですね。対イスラム前線を任される位置だ。
364名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:54:44.49 ID:HOEVSy+S0
てめぇは誰だよ
365名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:55:00.62 ID:FEPgRyv6O
だからいけないとでも言いたいの?
侵略国家がいけない理由は何?仮にそうだとしても?
領土拡大を狙ってた事はいけない事か?しかも世界大戦中。
366名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:55:02.65 ID:Mmm5SyDy0
それにしてもみんなほんとナチスに詳しいのな
367くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/02(日) 18:55:30.10 ID:6WzgFeYc0
>>5
ソースを確認した。

これは中々決定的だな・・・
自民党案は単にこの国連の勧告に従っただけか。

国連規約人権委員会で出された日本政府に対する勧告
1998年11月19日
人権委員会の最終見解
対象国:日本
http://homepage2.nifty.com/jinkenken/kiyaku.htm

>8.委員会は、「公共の福祉」に基づき規約上の権利に付し得る制限に対する懸念を再度表明する。
>この概念は、曖昧、無制限で、規約上可能な範囲を超えた制限を可能とし得る。前回の見解に引き続いて、
>委員会は、再度、締約国に対し、国内法を規約に合致させるよう強く勧告する。
368名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:55:43.05 ID:N0QzC77O0
>>1
>半数近くの国会議員が反対しているのに発議できるというのは間違っています。

半数近くの国会議員が賛成しているのに発議出来ないと言うのは間違っていないのか?
369名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:55:48.95 ID:FaFE9CGrO
(・o・)断定的な決めつけはヨクナイです
370名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:55:55.09 ID:GDoEnA660
すっかり過去の人になっちゃったなw平野ぶざま
371名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:56:07.09 ID:eeECgZRW0
>>366
日本の軍歌歌えないくせにドイツの軍歌歌えるというけしからなさ
372名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:56:29.64 ID:oYw99thE0
まだ37歳なのにサヨク思想に染まってるんだな
かわいそうに
373名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:56:45.52 ID:U99OV50L0
いい加減ネトウヨは目を覚ませ
日本人はわるいことしないという思い込み、くだらない選民意識を捨てるべきだ
374名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:56:48.95 ID:8+JWhYDVO
>>358
中華民国を支援してるドイツとそのまま敵対していくのが正攻法だと思うんだけど
なぜかドイツやナチス好きな人多いのよ
375名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:56:50.67 ID:/QCRiDNP0
こいつの常識ってなんの常識なんだ?
376名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:57:01.20 ID:yidBaxG40
頭悪いことは分かりました
377名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:57:05.95 ID:3mDwWQmZ0
ナチスは本質的にゲルマン民族優越、他民族蔑視だから
日本人の感覚とは会い入れないし、当時の日本政府の方針とも合致しなかったと思うわ。
はっきりいうがナチスと組んだのは間違いだったんだよ。
まあウヨからは批判を受けるとは思うが。
378名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:57:14.60 ID:6DDOPq6fO
この人と蹴りたい背中の人は全然売れなかったね
379名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:57:15.84 ID:eKVznOyU0
ナチ党は妄想芸術家ヒトラーが乗っ取った政党
恐怖を煽るカルト的な政治は危険ってことだ
380名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:58:35.33 ID:BRRyoKad0
この人って一時期三島由紀夫の再来って言われてたけど
政治思想は似なかったようだね
381くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/02(日) 18:58:51.82 ID:6WzgFeYc0
>>5の他のソース

世界的には「公の秩序」がスタンダードみたいだねえ

国際人権規約
市民的及び政治的権利に関する国際規約(B規約)
http://homepage2.nifty.com/e-jinken/data/jinken-kiyaku-B.html

第18条
3 宗教又は信念を表明する自由については、法律で定める制限であって公共の安全、公の秩序、公衆の健康
若しくは道徳又は他の者の基本的な権利及び自由を保護するために必要なもののみを課することができる。


世界人権宣言全文(和文、英文)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/udhr/1b_002.html
第二十九条
2  すべて人は、自己の権利及び自由を行使するに当っては、他人の権利及び自由の正当な承認
及び尊重を保障すること並びに民主的社会における道徳、公の秩序及び一般の福祉の正当な要求を満たすこと
をもっぱら目的として法律によって定められた制限にのみ服する。
382名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:58:53.00 ID:skVn3KXx0
>>374
英国もしてたから。
そのため当時の日本の主張の一つに
「日本は中国と戦ってるんじゃない。英国と戦ってるんだ」
というのがあったはず。
383名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:59:03.87 ID:atj9LMh60
>>361
キリスト教勢力とどういう風な関係になるかが予想が付かない。
最後らへんでは、確か、オレを拝めてきな祭祀施設作って宣教師が反発してた気がしたけど

ドイツと組まず、欲しがりません勝つまではと言って、世界の流れが変わるまで我慢すべきと言う手もあったと思うけどね。
しかし、過去は変わらない。

>>373
悪いことはしてないと選民思想は繋がらないよ。選民思想なら韓国人の方がエスノセントリズム全開だよ。
あっちのメディアに目を通したこと無いとか?
384名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:59:34.33 ID:1NH3Ft7s0
ノーベル賞ねらってんのか
385名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:59:37.20 ID:AOFXYFId0
>>2
親しいアメリカ人の知人が「それでも改名しないからこそ自分は尊敬している」と語っているのを聞いて、説得力を感じました(笑)。

高山正之が言ってたんだが
本当に外国人に聞いた話では日本人には無い視点のフレッシュさがあるが
左翼が脳内で考えた外国人の意見は
そいつが普段考えていることをただなぞっているだけだから陳腐だ
ってさw
386名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:59:37.76 ID:ELE5lcPh0
シナは現在進行形でチベットウイグルを弾圧している共産主義国家。
日本共産党は支那共産党はスルーして日本人とアメリカばかり攻撃しているキチガイ団体。
387名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:59:44.54 ID:GOEEksOT0
>>349
だって普通は「公共の福祉」と聞いて普通思い浮かべるのが国や自治体の行政サービスだもん。
388名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:59:57.22 ID:ubQr8VuU0
俺はほとんど小説は読まないんだけど、
昔は芥川賞の受賞作だけは読んでないと恥という風潮があったし、
俺も年に二回、文藝春秋を買って読んでた

でも、コイツの錬金術がどうとかっていう受賞作を読んでから、
芥川賞の受賞作なんて読んでなくても問題ないな、と思うようになった
小難しい言葉を使ってるだけで、ドラクエみたいな内容だったし

でも、マスコミは三島の再来なんて言って褒めまくってた
俺がマスコミに不信感を持つようになったのはこの件がキッカケだった
389名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:00:43.95 ID:8+JWhYDVO
>>382
だから敵対する相手を間違えたんだよ
手を組む相手を間違えたとも言う
390名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:00:51.79 ID:U99OV50L0
誰?
未だにナチスが絶対悪だと信じている中二病患者が作家か・・・
優しい世の中だね
391名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:01:07.83 ID:ov+dzVqN0
>>355
ナチスの悪行を宣伝しないと
もっとずっと悪事を働いてきた自分らが地上の悪魔だとバレるからね。

せっかく世界に広がるユダヤ系の宣伝のおかげで自分らの悪事が
実態よりはるかにかすんでる現状を利用しないわけにはいかないのさ、
悪魔としては。
392名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:02:07.69 ID:AOFXYFId0
>>380
良心が無いので良心の呵責が無いからだろうな
393風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/06/02(日) 19:02:17.89 ID:vRBpzqpJ0
※ ナチスのユダヤ人虐殺

第一次大戦で餓死者70万人を出したドイツ
その上、苛酷なベルサイユ体制
これじゃあ、ナチスが台頭する理由もわかる

自国民、ユダヤ民族の絶滅政策…ニュルンベルグ法成立
         ↓
       「口減らし」
394名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:04:05.74 ID:V2yswTDj0
イギリスやアメリカにもファシズム的要素が全くないことはないだろう。

人間理性を踏襲しつつ人権意識の教育とか歴史認識の総括とか過去の反省を試みることを要求されているが
理性的であることの自認という前提(客観性と普遍性を無視してまで、自分が傲慢・非道であることを自己否定)は
どんな思想を持つ人であっても結構平等に振り分けられているし、そこが正義の衝突の要因になって
結局は正当化するための強大な主導権を付与されるのに備わっている能力の差が決定権を握る体系になる。
395名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:04:06.50 ID:GOEEksOT0
>>377
そう言って日独同盟に反対したのが山本五十六を初めとする軍部だったんですよ。
396名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:04:30.34 ID:HZ0XIoQR0
殴るとかずいぶん暴力的なんですね(´・ω・`)
397名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:04:41.65 ID:5mM3ngl20
平野とかいう朝鮮の犬は日本人がアメ公に大虐殺された事実に眼を背けて
韓国を奴隷にしていたシナに媚びる救いようの無い韓国脳だな
398名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:04:49.83 ID:dnj43CsI0
なんで作家って文化人気取りで大衆迎合の耳触りいいことばっか言うんだろ。
小せえ
399名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:04:50.43 ID:V5FmlartO
日独伊三国同盟は松岡外相の暴走
400名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:05:12.65 ID:skVn3KXx0
>>383
そりゃあ、物事は何を選ばなかったからじゃなく、
何を選んだかによって評価されるべきもんだしな。
後世の人間の評価はあくまで当事者じゃないからいえるわけで。

>>389
組めなかったもの。英国も第一次世界大戦で
日本が力を付けはじめたのを見て、中華民国の方に舵切ってる。
そのあたりの英国の戦略はインド統治とかにも通じるものがあると思うけど、
あるときには一方を支援して、そこが強くなったら反対を支援するって
駆け引きに長けてた。
そういう意味だと日本は「対等」とは見られてなかったと思うよ。
401名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:05:17.31 ID:k9SCxyxA0
>>1
おお、まだ若そうじゃん。

今時、その若さでその思想では御先真っ暗だな。
402名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:05:42.94 ID:VlDek3cN0
だからローカルな共産弱小新聞拾ってくるなって
言うてるだろ
403名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:06:09.78 ID:U08T5+Uw0
若くしてチヤホヤされると、勘違いして世間知らずになる。
古くはハルキじゃない村上、近年はわたなんとかという女の子
404名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:06:13.89 ID:ELE5lcPh0
カンボジアで虐殺の限りを尽くしたポルポト派を支えていたのは支那共産党。
共産主義こそナチスと同様に人類共通の敵だ。
405名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:06:14.71 ID:HcZvisqF0
また京都のテロリストか
406名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:06:29.67 ID:+bNNIGhP0
>>380
こいつは政治思想0だから。
なんか盗作騒ぎがあって自分の地位が危うくなって、左翼に媚び出した。
村上春樹もノーベル賞貰いたくて世界平和がなんたらいいだしたのと同じレベル。
407名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:06:43.22 ID:naMXCONGI
そっちの人ってナチスとか好きだよね
408名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:06:53.34 ID:CAzKwbDK0
ナチスが第一次世界大戦でボロボロになったドイツは建て直したのは事実でしょ
戦争に負けたからってナチスの全てを否定するのはドイツ人は死ねって言ってるのと同じ
日本も東アジアに軍を広げなければ遠からず欧米の植民地になってた
それを日本が負けたからって日本の全てを否定するのは
自分たちは欧米の植民地になって奴隷になってたほうが良かったって言ってるよのと同じ
なんで歴史は過去からの積み重ねっていうのが理解できないんだろう
409名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:07:03.47 ID:WEcIWMUT0
アメリカは世界の警察官ではなくヤクザの用心棒

自分に利益があるところしか守らない、チベット・ウイグルには無関心
ミカジメ料を払っても本当に守ってくれるかはわからない

ま、それでも泥棒するだけの中国よりはマシですが
410名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:07:11.23 ID:Kkz7gyZC0
ラリッってんじゃねー
411名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:07:14.19 ID:fhRrmT9R0
特アで土下座してこいよ
412名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:08:02.02 ID:hbmeyE4d0
フランス降伏の時に、フランス海軍艦隊はどうなったの?
413名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:08:46.12 ID:RAX82OvQ0
この平野とかいうやつは犯罪ジャップの子孫なんだろ?
なんでこんな偉そうなんだよ
414名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:08:57.88 ID:Tq4I148Z0
日本はナチスと組んだ。一方で、米英はソ連と組んだ。どちらもエグイ独裁国と
組んだのは間違いない。イデオロギーだけで国際社会は理解できないということ。
415名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:09:43.95 ID:YQbetoO50
>>1
杉原千畝氏に焼き土下座して謝れよクズ作家!
416名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:10:15.57 ID:CAzKwbDK0
当時日本にドイツ以外で同盟を組んでくれる国ってあったの?
それとも日本単独でABCD包囲網を打ち破れる程の力を持ってたの?
417名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:10:23.50 ID:+bNNIGhP0
>>414
左翼はスターリンの悪口は絶対言わないんですよねw
共産党がスターリニズムなんて昔批判してたのにね。
418名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:10:27.01 ID:YS1vfWCZ0
平野って盗作だと言われた小説で芥川賞取った作家じゃね?

結局パクリだと認めたの?
自分は先に「影の鏡」を読んでたけど、確かにそっくりだったわ

先に自分が盗作した問題を裁判でもどうにかしろよ…
419名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:11:30.20 ID:V5FmlartO
>>382
シナ事変でアメリカとも既に戦っていた
アメリカ義勇軍フライングタイガースだっけ
アメリカの中立違反
420名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:11:42.25 ID:8+JWhYDVO
>>400
20数年間の日英同盟の在り方を見てまだ日本人がイギリス人にネガティブな気持ちを持ってたのなら
少し前のことを思い出そうよとしか言いようがないよね
だけどあそこでドイツを選ぶのは痛恨の失敗だよ
同じように中華民国を支援してる国でもイギリスはまだ日本人の声を聞いてくれる相手だった
国際的にも満州問題に尽力したのもイギリスだったわけだし
大陸に権益を持つ者同士利害の一致もある
ドイツじゃヨーロッパの状況見たらそのまま英米との対決が決定的になるカードだし
421名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:12:12.79 ID:Ev6ceBTi0
>>11
口より先に手が出る程度の作家ということですね
422名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:12:38.57 ID:+bNNIGhP0
そもそも当時の日本がファシズムなんてどういう風に狂ったらそう思えるんだよ?w
バカだけだぞ?そんなことを言ってるのは、
423名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:12:54.07 ID:NpFy71jd0
アベノネトサポ工作員 発狂中
424名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:13:15.06 ID:fr5jE4QR0
まぁ主に国民にこれ以上の負担や劣悪な環境を求めるようになっている
という点において自民党の憲法案は間違いなく糞以下だけど
こういう視点のボケた変なこと言われると逆にあの案を正当化したがるやつが調子付くから
やめてくれ
425名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:13:26.63 ID:zI8qjJiCP
日本 → 東南アジアに傀儡政権 → 敗戦撤退
米国 → 南ベトナムに傀儡政権 → 敗戦撤退

客観的に歴史を見るなら、このように日本も米国も
実行したことは同じだと分かる

でもアメリカがベトナム戦争を「侵略だった」と認めると思うか?
たとえ全世界がそれを侵略だと言っても、アメリカは絶対に認めないだろう
「自由を愛する人々を共産主義の脅威から守り〜」みたいな文言が必ず出てくる

日本もまったく同じだよ
「白人の支配からアジアの自主を取り戻すため〜」という理念があったのだから
侵略だったと自分で認めるのはおかしい

その「おかしいこと」をやってしまったのが村山談話だ
オバマが談話で「ベトナム戦争は侵略だった」と認めたようなもんだよ
いかに馬鹿げてるか理解できるだろう
426名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:13:50.99 ID:8kTx13uV0
ナチスと組んだ日本が悪いのなら、そのナチスと戦ったアメリカと組むのは良い事なんじゃ?
安倍は侵略戦争するなんて言ってないし。
なんかこの人の理屈おかしい。
427名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:14:01.73 ID:YS1vfWCZ0
ちなみに盗作問題の時に平野啓一郎がパクリ元から言われた言葉

『私の現在の見解を申し上げるなら、彼は盗作者ではもとよりないが、平気で嘘を吐く男ではある』
428名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:14:37.12 ID:5NTEZrBY0
日本人ぶってるチョンが何をほざいても無駄!
429名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:15:41.57 ID:V2yswTDj0
>>413
ちゃんと平野の言っている内容を批判しろよ
本人自体を叩くやりかたはおかしいし己の教養のなさを露呈させてるぞ
反論する自信も知識もないなら、言論をする力を鍛えて来ればよいだろ
430名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:16:24.57 ID:rz1/2o7F0
○一郎 って名前もナリスマシ多いんだよね

この人賞取った時、三島由紀夫の再来とかいって
マスゴミは持ち上げまくってたよね

三島と頭の切れが全然違うのに!三島に謝れ!!!
三島は核武装論者だぞ!
悔しかったら割腹して見ろ!
431名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:16:31.06 ID:s/PWfbZ80
なんで朝鮮人は茶髪が好きなのか。
432名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:16:34.58 ID:+bNNIGhP0
こういう発言する動機に不純さ感じるわ。
左翼利権に今更近づこうって考えてるんだろうな。
落ちぶれたくないなw
433名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:17:18.47 ID:atj9LMh60
日本の位置がニュージーランドぐらいならアメリカに狙われなかった。
結局、いつかはやられたろうけどね。場所が悪いよ。
大航海時代の前に沢山西海岸に移民して、地縁や縁起とかもつくって細分化した国家をつくり、
更にその先にインディアンを増殖させた国家を何個もオールドリーバーまでに作ってない限り日本はアメリカにやられる運命だったと思うよ。
そしてそれはあり得ないわけで。
434名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:17:26.62 ID:fnQCmDBI0
侵略?それがどうした
中国とアメリカは過去から現在に至るまで
ずう〜っと侵略の歴史だけどな
435名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:17:27.54 ID:Z4G6Yuaj0
>>285
日本はアメリカと戦争する気は全くなかったよ。
その当時の白人にとって有色人種が、台頭してくることは、自分たちの立場
が貶められることを意味した。
なぜかと言えば、自分たちが有色人種たちの立場を貶めて、その当時の白人の
立場を維持させていたわけだから、そう考えるのはごく自然な考え。
そこで白人の代表者として立ち上がったのがアメリカという訳。
例えば、日本が軍事大国として江戸時代から、他国を植民地支配していたとすると
同じ事を考えたでしょう。その考えが日本には無かった事を考えると、侵略するとか
侵略されたとかいう考えも無かったと推測するのが普通。
日本が満州国を立国したのも、頼まれたから、韓国を併合したのも頼まれたから。
頼まれてやったことに対して白人が、面白くないといって乗り込んできた。この考えで
進めると、全て理屈は通る事になる。
436名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:17:52.42 ID:MjPkXCEq0
事実誤認が多すぎて論外。
小説家でこれは致命的だと思うけれど。
日本を叩き潰した後の朝鮮とベトナム、冷戦考えるとな。
437名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:17:54.52 ID:9PQsvIImP
>>1
あんたの髪型の方が
よっぽどクラクラするわい
438名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:19:01.98 ID:vfgX1xJs0
チョン顔すぎるな
439名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:19:12.71 ID:nuWRC+pO0
>>6
たいした話じゃないのにひたすらおおげさだよな
平野は文学にむいてないと思う
440名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:19:18.03 ID:u6uenKKZ0
>>424
完全に同意
441名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:19:20.71 ID:m+/aXJ5wO
この人は1945年の時点で思考が止まって、
今現在、日本は韓国や中国の侵略を受けている弱い立場にある
ということを全く理解できてないんだな
442名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:20:17.17 ID:pqat72Wz0
>>1
この「世間知らずの青臭い書生モドキの物書き風情」の分際で歴史を騙るな!
戦争なんてなぁ基本的に『勝てば官軍・負ければ賊軍』ただソレだけの事だ!

とりあえず今はWW2の戦勝国に都合の良い国際体制が敷かれてる時代だから
たまたま「日本とドイツが諸悪の根源だった」みたく言われてるだけの話で

ソレを『恒久的な事実』とか思い込める頭こそが極めてオメデタイ限りなんだよ!
443名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:20:22.74 ID:skVn3KXx0
>>419
そのあたりはさすがにそこまで詳しくないんだけど、
ぶっちゃけアメリカも相当せこいんだよね。
スペイン内戦にも「義勇軍」って形で派兵してたし。
あの理屈が通るなら大体のものは「軍隊」じゃなくなる。

>>420
そういう感じではないんだよ。あえていうなら、戦前でも対英融和派は
日本国内にも一定数いたし、留学組なんかはどういう国かわかってるからさ。
同じ理屈はアメリカにもいえて、アメリカでも親日的な立場で日本擁護してた
人はいたみたい。
そんでも最終的にああなったのは、ようするに「世界の潮流」ってやつだったとしかいえない。
日本としても、満州は日露戦争で将兵がおびただしい犠牲を出して獲得した領地な上に、
多数の居住民がいるからそれを放棄しろといわれてもむざむざできなかった。
下手にそんなことしたら、むしろ国内でクーデターが起きかねない状況だったわけだし。
日本だけがそのあたりおかしかった、というよりは「どこも今の基準から見たらおかしい」って感じだとしかいえない。
444名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:20:37.72 ID:nwLSun2t0
サヨク作家は死ね

そろそろ石原以外の右巻きの作家がクローズアップされてもいいと思うんだけど
誰か有名どころでいないのかね
445名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:21:02.61 ID:0IDfdK120
つーかさ、作家とか芸術家の類って感覚が常人と異なる
あるいは常人と異なるフリしたいだけなんだからさ
彼らの意見って現実味のない空論でしかないのな
権威にひれ伏したがる輩なんかには彼らの肩書きはありがたいんだろうけどさ
446名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:21:39.58 ID:DvvFgfQq0
典型的なファッション左翼
447名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:22:06.18 ID:ZxYZ4rDdP
スターリンソビエト、大英帝国、米国西部開拓・・・
ナチスと組んでない国家もバリバリ侵略しまくってましたが何か?
448名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:22:28.94 ID:WVAHv3M80
ソース 京都民法(笑)
449名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:22:49.68 ID:3mDwWQmZ0
>>425
ベトナムとアメリカは、熾烈な戦争をしたが国交回復後の関係は良好だよ。
ベトナムはアメリカに賠償や謝罪を要求してはいない。
450名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:23:26.65 ID:hP1ivTTz0
寡作な作家が政治道楽に首を突っ込むことはよくあること。
福田和也曰く「原稿用紙(平野の場合、モニターか)と向き合いたくないから」
451名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:23:49.72 ID:2nYYT0GD0
それを言い出すと、今もなお、チベットやウイグルで人権侵害している中国が国連にいて、国連に加盟している国々は加害国家なのかと。
452名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:23:58.68 ID:rrNC54AQ0
 


 クラクラとかナチスとか何の具体性もないwwwwwwwwwwwwww

 ただレッテル言葉貼って自己満足しているだけwwwwwwwwwwwww

 
453名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:24:00.82 ID:CXkyDSzz0
二十歳そこそこで作家デビューした阿呆の典型。
社会経験も就労体験もない甘ったれ。
大江健三郎と同類の永遠の子供。
454名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:24:24.69 ID:MjPkXCEq0
>>449
そういう話じゃないと思うが?
455名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:24:32.45 ID:nLbb8NO5O
公益が何だって?何が言いたいのかさっぱりわからんよ
456名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:24:41.87 ID:NwX4iKt20
こじらせてるね
457名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:25:03.01 ID:8c1A74Xr0
まぁヒキニートよりはいくぶんマシだろう
納税してるぶんだけw
458名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:25:08.30 ID:3Q+i4CJk0
>>443
戦争ってさ。世界の潮流のような「気分」じゃなくて、
儲けたいヤツらがいるから起きるもんじゃないのかな?

いま、日本人の大多数が「戦争しようず」と言っても、
判断を下す少数の人たちが「否」とすると戦争は起きないよね。

誰かが儲けるために、庶民の血が流れるんじゃないの?
どこの国だって。庶民が戦争をするしないの判断なんて下せない。
459名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:25:13.94 ID:atj9LMh60
>>449
いや、ベトナムは謝って欲しがってたが、アメリカが頑として謝らなかった。そんな番組を昔見た気がする。
内容に偏向があるかも知れないが。
460名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:25:33.17 ID:+bNNIGhP0
>>450
盗作じゃないと書けないんじゃね?w
461名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:25:47.57 ID:iGUn/HnlO
昔は文壇も右や左で論争が激しかったが
大江に逆らえないから左しかモノを喋らなくなったな。
462名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:26:22.84 ID:NHY84Ae/0
9条信者とナチスの区別がつかない。
463名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:26:47.95 ID:8+JWhYDVO
>>443
そうなんだよね
ドイツなんかに比べたら明らかに英米のほうが親日派が一定数いたわけで(チャップリンなんかもそうだし)
ましてイギリスなんてナチスと闘うためにソ連と手を組んだくらいだから
チャーチルなんかは日本と同盟組めるんだったら二つ返事だったと思うよ(どう考えてもイギリスは共産主義のソ連より元同盟国の日本のほうがまだマシって意識あるでしょ)
だけど世界の潮流だよね
464名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:27:55.70 ID:Qfm0Q71a0
こりゃ、駄目だ。
465名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:29:18.00 ID:2lFOzAkd0
戦争したいバカはアメリカ移住して米国籍取得後米軍入れ
466名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:29:26.54 ID:ptobdpl5T
ナチスと組むのもアメリカと組むのもだめ。
じゃあ中国ならいいんですかね?
どうしろっていうんだ?
467名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:29:51.29 ID:+bNNIGhP0
>>461
右なんてあまりいなかった。
石原とか三島ぐらい。
あと江藤淳だっけ?
468名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:30:10.82 ID:skVn3KXx0
>>458
半分半分だなあ。
あの当時のナチスが台頭した背景には国民感情があって、
アメリカの日系人に対する風あたりも経済が悪化してたのが
だいぶ影響してるからね。
中国では日本のことを批判する政治家やら軍閥が歓迎されてたし、
日本は日本で大陸を「捨てられる」状況ではなかった。
だから、戦争して誰かが儲かったかといえばそうでもない。
中東とかアフリカみたいに、何か目に見える利益があるものならともかく、
そんだけじゃ世界大戦規模にはならんのよ。制御できないから。
469名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:30:31.21 ID:xm15+09X0
96条改正の狙いは道州制だからな
9条だけなら96条改正してからなんて
回りくどいこと必要ないからね
470名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:30:50.04 ID:1Gl11SWl0
これ反日確信犯とかじゃなくて只の馬鹿だな。
471名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:31:33.87 ID:mgNk1wcc0
>>1
中国はスターリンと組んでましたが?(笑)
472名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:31:41.01 ID:Qfm0Q71a0
>>461
司法にノンフィクションだと、判断能力無しとされた人を
恐れているようじゃねえ。
473名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:32:05.25 ID:U70pcZQkO
バカウヨ・ネトウヨ〜

無抵抗で日本において少数派である西大久保商店街を集団で行進し
商店主や店員にヘイトスピーチと罵声を浴びせることで
自分があたかも彼ら商店主より強い信念と強靭な精神を持ったかの錯覚を持った連中

そして、こういった連中こそ一度でも戦場へ派遣されると瞬く間に精神の異常をきたす。

祖父の代の若者にみる強靭な精神の持ち主でさえ恐怖やその他で精神に異常をきたす者が続出したのに
何不自由なく育ったバカウヨ・ネトウヨが精神をやまないとは考えられない。

戦争・戦場を想像すらできないバカウヨ・ネトウヨが憲法改悪に賛同し、それに心血を注ぐ姿はすでに精神異常だからかもしれんが
474名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:33:15.71 ID:7QvJxEcZ0
96条改定はいいし9条もある程度変えるべきだけど
自民の草案はひどいからやめてwww
475名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:33:28.81 ID:TJGK12Up0
>>421
野坂だな野坂
476名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:33:38.71 ID:NHY84Ae/0
ブサヨって例外なく好戦的だよね。
戦時中に「陛下のために」と言ってたのが「平和のために」「9条のために」に変わっただけ。
本質は、自分たちが嫌悪してる戦中の考え方とまるっきり変わってない。
結論部分だけ180度ひっくり返して正義にだと勘違いしてるけど、変えなきゃならないのは考え方。
477名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:35:19.28 ID:PhSz+mz6P
日本とナチスだけが悪者というのもおかしな話でね
第二次世界大戦以前、欧米列強はアジアやアフリカ、中東に南米と
世界中に植民地政策を摂っていた。

現地の人間に自国に有利な作物を大量生産させた上に重税を課し
食糧事情が悪くなろうが、経済が逼迫しようがお構い無しの
傍若無人な専横ぶりだった。
当時支配されていたインドやベトナムなどでも現地農民が占領しているイギリスやフランスに
重税過ぎて生活が出来ないと困窮を訴えると、即銃殺。

またナチスと日本を同一視するのも大変なミスリードで
ナチスは原始的な放浪民族ロマ族を迫害し、これがユダヤ弾圧に繋がったが
日本はアジア地域にインフラ開発を行った。
むろん軍主導というマイナス面があるにせよ

ただ単純に当時の情勢もなにも知らないくせに同一視するのはとても危険で野蛮な論理ですよ
平野さんw
478くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/02(日) 19:35:41.59 ID:6WzgFeYc0
自民案に反対している人は、これにどう反論するんだろうな?

■日本は国連から憲法の「公共の福祉」という文言を曖昧だから修正しろと強く言われている

○国連規約人権委員会で出された日本政府に対する勧告
1998年11月19日
人権委員会の最終見解
対象国:日本
http://homepage2.nifty.com/jinkenken/kiyaku.htm
>8.委員会は、「公共の福祉」に基づき規約上の権利に付し得る制限に対する懸念を再度表明する。
>この概念は、曖昧、無制限で、規約上可能な範囲を超えた制限を可能とし得る。前回の見解に引き続いて、
>委員会は、再度、締約国に対し、国内法を規約に合致させるよう強く勧告する。

■「公の秩序」はスタンダードな表現

○国際人権規約
市民的及び政治的権利に関する国際規約(B規約)
http://homepage2.nifty.com/e-jinken/data/jinken-kiyaku-B.html
>第18条
>3 宗教又は信念を表明する自由については、法律で定める制限であって公共の安全、公の秩序、公衆の健康
>若しくは道徳又は他の者の基本的な権利及び自由を保護するために必要なもののみを課することができる。

○世界人権宣言全文(和文、英文)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/udhr/1b_002.html
>第二十九条
>2  すべて人は、自己の権利及び自由を行使するに当っては、他人の権利及び自由の正当な承認
>及び尊重を保障すること並びに民主的社会における道徳、公の秩序及び一般の福祉の正当な要求を満たすこと
>をもっぱら目的として法律によって定められた制限にのみ服する。
479名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:35:50.28 ID:kSFS6lW8P
>>128
北朝鮮や中国の悪いところ隠そうとした左翼マスコミとか
今でも「アメリカ軍に都合悪い報道は抑えよ」みたいなポチ自民や
「インドの悪い情報が報道されるのは離間を企む工作員の仕業」みたいな
クルクルパーがいるだろ?

戦前もナチスと結びたかった軍部のウヨ連中がナチスが裏で中国支援したり
するのを知っていながら、同盟を結べなくなると報道を規制したり、
ヒトラーの日本侮辱とかを知らせないようにしてた。

この手の目先の利益で情報統制しようとする連中が日本を破滅させてきたわけ。
相手の都合の悪い情報もどんどん入れるのが正しい態度。情弱ウヨは害悪にしかならん。
480名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:35:57.18 ID:hSsNOIW7O
中国共産党と組んだ日本は、チベット人やウイグル人の民族浄化に加担する侵略国家だった。日本から中国への経済援助のおかげで、チベット人やウイグル人が強姦虐殺され土地をうばわれた。河野洋平はチベット人やウイグル人民族浄化の当事者だ。
481名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:36:47.39 ID:u9r04zb2O
今時こんなもんインパクトゼロ
暴力絶対否定の非武装中立、人様を殴りもしない狂信的9条主義ならかえって新しいかも
9条さえ守れば日本人なんて壊滅したっていい。世界市民に9条の理念が残ればって
482名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:36:59.93 ID:Dfyscju50
なんだこの茶髪
ろくでなしめが

ナチスは正しかったよ、朝鮮人なみにうざい連中を大量にぶち殺したんだから爽快だね
483名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:37:16.95 ID:skVn3KXx0
>>479
ナチスと組みたがってたのは軍部じゃねーよw
軍部は中のグダグダでそれどころじゃなかったもん。
484名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:37:44.82 ID:pU5EzukQ0
こいつ今話題の乙武と対談してたのおぼえてる。
同じ時期に出てきたよね。
485名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:38:12.89 ID:ptobdpl5T
>>11
殴っても意味ないだろ。
母親がソープ嬢だったとして
殴って解決することなのか?
486名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:38:24.13 ID:RMD1P8TI0
この人ドナルド・キーンさんとテレビで対談してたな
この人の小説読んで頭がクラクラしないかどうか、
キーンさんに訊いてみたいわw
487名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:38:33.89 ID:PhSz+mz6P
例えばね。
第二次大戦前にソ連はスターリンがドイツと不可侵条約を結び
東欧諸国を互いに分け合って侵略した。
ところが左翼的な思想者らはスターリンがカチンの森で2万人の大虐殺したり
様々な粛清で恐怖政治を行ったことは余り言わないんですよねw

日本の共産党も朝鮮人と阪神教育事件他のテロを幾度も起こしているが
そういう問題についての検証もしてない。
これじゃあ余りにご都合主義ってもんですよね。
488名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:38:50.01 ID:B7QhHaPr0
盗作の人か。
489名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:38:53.00 ID:eUY3TsyD0
>>417
それどころか、左翼や在日連中は、スターリンが片っ端から「トロツキスト」というレッテルを張って、
政敵を粛正していったのとまったく同じように、
言葉を定義することもせずに、自分たちに都合の悪い存在に、
片っ端から「ネトウヨ」「レイシスト」「ヘイトスピーチ」のレッテルを張るだけで、
粛清できると考えているんですね。
有田ヨシフなんて、名前通りじゃないですか。
2ちゃんでも>>473 みたいな低能が、得意になって馬鹿をさらしてますよ。
490名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:38:58.85 ID:72XWU2R60
日本の護憲派とかサヨクは、結局は日本の何を守りたいの?

民主主義とか自由とか基本的人権を守りたいのではなかったの?

だったら、それらを国民に保障してる日本という国家をまず守らなければ本末転倒
じゃないか?

護憲派やサヨクはどうして日本という国を守る9条改正に反対なんですか?
何か特別な目的でもあるんですか〜?
491名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:39:17.62 ID:wQg/j1N00
要するにこの人は、自称慰安婦の、ヘリコだの、ジープだの、クリスマスだのっていう、あからさまな嘘に対して、
どうぞ、私をブンなぐってください・・・と主張しているんですよね。
492名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:39:29.85 ID:M+1498EW0
自分達の過去↓は華麗にスルーですかそうですか。京都民報=日本共産党さんよ?w
「日本共産党は朝鮮人と組んだ反日テロ組織だった」
493名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:40:03.19 ID:utervxIk0
ネトウヨは日本を良い国だとほざいてるけどさ
反ドイツ映画、反日映画は世界でも多く作られてるけど
反韓映画とかは作られてないんだよね。
世界に良い影響を与える日本と自慢してたのに親日映画は何でないんですか?(笑)
アメドラ、アメ映に出演してるのは何故韓国人ばかりなのですか?(失笑)
494名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:40:03.90 ID:atj9LMh60
>>487
だって、朝鮮と日本、中国と日本の関係しか興味ないもん
北欧だアメリカだと持ち出すの、ありゃ方便だ
495名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:40:38.13 ID:LzdlxGM80
>>476
ブサヨ、日本におけるサヨク、レス乞食
これ全部に当てはまるんだけど、無駄に極論好きだよね。
話題の中で、連中にスイッチ入っちゃうと、一気に会話にならなくなるというか
思い込みだけで捲し立てて、こっちが唖然としてると「論破!」とか
愉快な言葉で〆るイメージ強いんだが、彼らは何を考えているんだ?
496名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:41:04.41 ID:+bNNIGhP0
>>493
中国の属国で一時期日本の属国だった国に誰が関心持つの?
497名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:41:34.95 ID:skVn3KXx0
どっちかというと、三国同盟あたりの流れって軍部に主導権持ってかれてた
政治家連中の足掻きでもあった感じ。

そういう意味だと独裁よりもまとめ役のいない状況のが怖い側面はある。
498名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:41:44.94 ID:LSTfT5FD0
村上春樹をはじめとするベストセラー作家の9割は左翼
その中に、層化や在日がいる。

層化・左翼・在日以外でベストセラー作家になるのはイバラの道。
499名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:42:21.91 ID:3hM/76oR0
第2次世界大戦の出来事は
「戦勝国か?敗戦国か?」
しか判断基準がないよ

そういうの抜きにするとユダヤ人虐殺は正しいし
日本への原爆投下は悪になる

なぜなら戦後の歩みでユダヤ人がキチガイ民族で
日本人が品行方正な民族なのが証明されたから
500名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:42:43.84 ID:ELE5lcPh0
>>493
わかったから半島に帰ってキチガイやってろ
501名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:42:52.16 ID:PZr+b25j0
この人って他人の作品ドロボウさんしちゃった人でしょ
502名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:44:07.88 ID:V2yswTDj0
>>435
ハルノートを日本人の脳裏に叩きつけられ「アメリカと戦う以外ない」と
メディア、軍部がその理由を合理的に染め上げて国民を煽動した事実は拭いきれないよ。

たぶん、植民地を所有して経営している国は日本だけではなく英国もフランスも米国もやっている
のだから、どうして日本だけ責められるのかという疑念が国民感情としてあったのかもしれないけど
でもそれって世界のパワーバランスからしたらすごく未熟で幼稚な反応で
情勢を熟知できない日本が急進的に欧米の腫れ物に触れるようなことを行うことから手を引っ込めるべきだと思う。
503名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:44:13.78 ID:9MshlY600
ゴミ左翼は死ねよ
504名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:44:20.15 ID:atj9LMh60
>>493
マダガスカルの農地を財閥が買い占めたせいで、屑政治家でなくまともな軍のクーデターで餓死せずに済んだ1件からしてらも韓国が世界に良い影響は与えていないよ。
しかし、ほぼ買い占めるとかどうしてそう限度を知らないんだろうか。イランでもイラン人騙してデモられてたけど。
505名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:45:17.36 ID:oA83VrJs0
マッカーシーの後追いが何か言ってるな
506名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:46:43.38 ID:p2DgOvgkO
>>354
先に似た内容の作品を発表した佐藤亜紀は新潮から追放
その後の発表した作品の質を考えたら、平野何ぞ屑鉄以下だよ
507名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:46:53.74 ID:skVn3KXx0
>>502
いや、いわれてもどうしょうもなかったんだよ。

お前さん、それで「わかりました。満州から引き揚げます」とかいった場合、
大陸にいた日本人の生活どうすんの?
このあたり戦後の敗戦で有耶無耶になったからよかったけど、まともに国策として
引き揚げやろうとしたら大混乱だったよ。
508名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:46:54.75 ID:eUY3TsyD0
>>478 こんな条文もありますよ

■市民的及び政治的権利に関する国際規約(b規約)

(一般的福祉による制限)
第4条 国民の生存を脅かす公の緊急事態の場合においてその緊急事態の存在が公式に宣言されているときは、
この規約の締約国は、事態の緊急性が真に必要とする限度において、この規約に基づく義務に違反する措置をとることができる。
ただし、その措置は、当該締約国が国際法に基づき負う他の義務に抵触してはならず、また、人種、皮膚の色、性、言語、宗教又は社会的出身のみを理由とする差別を含んではならない。

第5条
「国、集団又は個人が、この規約において認められる権利及び自由を破壊し
若しくはこの規約に定める制限の範囲を超えて、制限することを目的とする活動に従事し
又はそのようなことを目的とする行為を行う権利を有することを意味するものと解することはできない。」
509名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:47:01.33 ID:u9r04zb2O
>>493
魅力的な悪役を演じるにはそれなりの器が必要だってことさ
510名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:47:23.30 ID:fnQCmDBI0
んで、このチャラそーな作家先生がそう言ったからって、だから何なの?
511名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:48:17.32 ID:kTj/afXW0
現在進行形で侵略国家といえる中国に対して、平野さんはどう思ってるのかな。
512名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:48:31.98 ID:YS1vfWCZ0
>>493
>親日映画は何でないんですか?
????
親日映画は台湾とかインドに山ほどあるじゃん
最近だと「ジャパニーズワイフ」は日本への幻想が輝いていてめっちゃ綺麗だったぞ
513名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:49:57.35 ID:fF5GIv++O
植民地なんて、どっこもやってた時代じゃん。
日本人が戦ってたのは、そういう侵略国家ばかりじゃん。
【W2の戦勝国が、侵略国家】と呼ばすになんだよw
514名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:50:01.51 ID:bzYuJY8B0
日本人でありながら、日本を悪く批判するのが進歩的と思うアホナ自称
知識人が日本には多すぎる。
朝日・毎日に毒された、学生時代に「天声人語」が良識と思っていた
馬鹿な学生の典型ですね。
515名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:51:00.32 ID:72XWU2R60
サヨクと腐れマスコミこそ、日本社会最大のガンだと思うわれ。
516名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:51:01.77 ID:M+1498EW0
戦前戦中の話をするなら、戦後朝鮮人と組んで日本人にテロや暴動起こしてきた実績のある日本共産党は日本人に対し謝罪と賠償する義務がある筈なんだが。
その辺どうなんだよ。元祖反日テロ組織にして朝鮮総連の生みの親の日本共産党さんよ?w また朝鮮総連とべったりになってきてる様だが。
517名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:51:09.60 ID:GOEEksOT0
>>502
ハルノート丸飲みしたら餓死者が何千万人出るか検討が付かないだろ。
大戦の犠牲者が300万人程度だったことを考えると、負けたとはいえ開戦に
踏み切ったことで犠牲者を減らすことに成功したと言える。
518名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:51:26.92 ID:L/I4lzXJ0
バカ左翼は死ななきゃ治らないってばっちゃが逝ってた
519名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:52:38.06 ID:YS1vfWCZ0
>>506
佐藤亜紀は相変わらず西洋フェチには堪らん面白いもん書くのに
平野の方はアレだもんな…

「バルタザールの遍歴」は文春より新潮版の方が装丁格好良かったから
追放されて可哀そうだったわ
520名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:52:45.30 ID:/RWNTRmJ0
中国国民党軍がナチスと組んでいたのはおkで
その後に組んだ日本はNGとかおかしいだろwww
521名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:54:16.95 ID:+bNNIGhP0
おれが小学生の時、人の絵をインスパイア()して表彰されちゃって、
バツが悪かったけど。

こいつは芥川賞でそれやっちゃったからな〜
522名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:55:05.40 ID:blDnpgOj0
京都民報wwwwwwwwww
523名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:55:44.55 ID:utervxIk0
>>509
魅力的な悪役?(笑)認めてるじゃん
日本ってさ防空壕で子供が泣いてたら、うるさいからって殺してたんでしょ?
ホタルの墓って最近知ったんだけど
>>泣き止ませるために頭を叩いて脳震盪を起こさせたこともあったとか
妹の食料奪って食べたりしたんでしょ?妹は誰にも看取られず餓死したんだよね?
どうしてジブリは真実を書かなかったの?ねぇどうして?日本人は正直なんだよね?
韓国は偽り捏造の国なんだよね?ねぇどうして?
524名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:55:49.57 ID:1C7QH5p60
てめえが選挙権も無い糞朝鮮人作家のくせに
日本の政治を批判する資格なんぞねーからww

まず在日糞チョンの政治発言を禁止する補率整備が先だな
525名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:57:06.68 ID:ZFfoI7mg0
国民が国家を縛るためにあるのが憲法本来の目的である。
国家が国民を縛るためにあるのが民法であり刑法なのである。

だが、わざわざ国民を国家が縛る憲法案を出してしまったのが自民党w
要するに、自民党は民主主義の意味を全く理解していない。
それに賛同する輩どもは本物の馬鹿だよ。
526名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:57:24.82 ID:skVn3KXx0
満州で関東軍に積極的に協力してた、というか
焚き付けてたのって小澤征爾の父ちゃんなんだよね。

>>523
とりあえずフィクションってものを考えようね、キミは。
527名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:57:35.54 ID:+bNNIGhP0
>>523
火垂るの墓って小説だぞ?
チョンは小説t史実の区別がつかないのか?
528名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:57:45.56 ID:GOEEksOT0
>>520
こっそり武器を売るのと大々的に同盟結ぶのとでは違うだろ。
あと、もう国民党はないし。
529名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:57:53.26 ID:M+1498EW0
>>498
そうだよ。公正になんて選んでない。在日や左翼や層化系のネットワークででっちあげてるだけ。韓流ブームでからくりがバレちゃったけど。
530名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:58:38.11 ID:4bZbITqI0
>>「日本はナチスと組んだ侵略国家だった」

はあ? お前、馬鹿?
日本はドイツと同盟をしたが、ナチスから強い要請のあったアジアのユダヤ人殺害など一切拒否している。
杉原氏のユダヤ人救出は言うまでもない。
またドイツが1939年にポーランド侵攻、続いてソ連攻撃をした時も日本はドイツに追随していない。
ドイツと一緒に侵略どころか、虐殺も戦争開始もしてない。
日本が独自にアメリカと戦争を開始したのはドイツの開戦のあと2年後だ。何がナチスと手を組んだ侵略国家、だ。
もっと歴史を見ろよ。馬鹿。
お前、ゆとり学生・若者みたいだな。あほ。
531名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:58:53.06 ID:YS1vfWCZ0
>>523
原作厨かよ
しかも「最近読んだ」ってすげー底の浅いw

野坂昭如の全作品読んで日本男児のフリーダムさにしょんべん漏らせw
532名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:59:09.11 ID:GoIEmhehO
ナチスと組んだが一切協力しなかったよな
533名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:59:21.65 ID:rbu45Vy60
だれのおかげで文章書いてるだけで食っていけてると思ってんだ
強力な軍備で周辺ににらみ利かせてるからなんだぞ
534くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/02(日) 19:59:27.56 ID:6WzgFeYc0
>>508
福祉を破っていいケースが記載されてるんだね。
だいぶ曖昧だけど。

でも日本国憲法には、これすらないんだよなあ。
535名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:59:38.01 ID:Azo91M1Z0
安倍晋三:ヒトラー

自民党:国家社会主義労働者党

警察庁:ゲシュタポ

電通:ゲッベルス


人間を不幸にする悪魔の国
536名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:59:47.53 ID:1C7QH5p60
平野啓一郎

こいつは嫁も含めて、ガチ在日

とっとと半島に帰れや馬鹿チョン
537名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:00:26.20 ID:V2yswTDj0
>>507
当時の日本で権力を握っていた人間と国民性を垣間見たら
超大国相手に戦争を仕掛けても仕方のない民族だなぁ
って思えるところもあるけど
二度目の同じような惨事を起こさないように
大多数の国民が邁進してゆくことが必要じゃない?
今世紀の暗闇の中を歩んでゆく上で
自分の主観的な理性を妄信して暴走するのは危険だな
538名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:01:40.64 ID:zYJTMe5u0
大韓民国は今現在ナチスファシズム国家ですが何か?w
539名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:01:41.59 ID:eUY3TsyD0
>>523
君は意図せずに、韓国の捏造の深刻さを指摘しているね。
要するに、韓国の「歴史」は小説と同様「創作」「フィクション」であって、
政治的に有利なように「創作」するものなんだね。

ところで、火垂るの墓には原作があるからね。
読んでおこう。
540名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:01:56.96 ID:GOEEksOT0
>>525
>>国民が国家を縛るためにあるのが憲法本来の目的である。
これやたら言われるが、マグナカルタとか100年前の憲法観だから。
王制の権力が強力だった時代のな。
当然ながら、今はどこの国も国家を縛るだけじゃなくて、権力を執行する裏づけ
をきちんと憲法に明記している。
541名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:02:23.50 ID:ll1HXUaS0
こいつの頭にあるのは、邪悪な国が戦争を起こすという、小学生向けゲーム並の価値観なんだろうな
戦争、まして」世界大戦は、そんな善悪二元論で語れるような底の浅い物じゃないよ
作家なら、なぜナチスが生まれたかくらい語ってほしい
542名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:02:51.49 ID:YS1vfWCZ0
>>536

やっぱり朝鮮系なんだ?

なんで在日作家って盗作が多いんだ?
朝鮮人だからか…
543名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:03:10.54 ID:8+JWhYDVO
>>541
おっとアメリカ人の悪口はそこまでだ
544名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:03:32.97 ID:skVn3KXx0
>>537
普遍的な理性ってものが分れば永遠平和はとっくに実現できてるはずなんだよなあ byカント
545名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:03:36.15 ID:w7h1Qy+g0
この不細工いちいち気持ち悪い
546名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:04:05.68 ID:Wweyn0Cc0
仏像が盗まれても返してもらえず、漁場を奪われた人々の生業を回復できない
原因、犯罪国家に誘拐された人々を解放できない原因が意図的に過大視された
政府の権力を縛る憲法にあるとするならば、憲法の改正を文言の解釈でもちゃ
もちゃやって一向に前進しない専門家から見も知らぬ不幸な隣人のために善き
ことを為そうとする国民の判断に委ねようとすることに何の問題があるのだろ
うか。
547名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:04:11.63 ID:yv97zGXe0
この人の特徴は作品の題名が古今の名作のパクリだとか。
自民党の改正憲法案に食いついてくるとは。
やっぱりキムチかw
548名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:04:11.73 ID:+bNNIGhP0
>>540
もっと昔だよw
とにかく、なんでこんなカビの生えた立憲主義なんて今更持ち出すのか理解できない。
左翼マニュアルみたいなもんがあって、それを読んでるのか?
みんな同じ事を言い出すのは気持ち悪い。
まるで全体主義者だな。
左翼ってw
549名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:05:22.74 ID:yiezG8LX0
30代なら、戦後レジーム崩壊の後を考えるのが普通だと思うけどな・・
業界の色に染まってしまうのかな
 








自民党の草案は、確かにキチガイじみてる。







 
551名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:05:39.93 ID:dT8UOHkF0
ちっとは売れる小説書いてみろや!
552名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:06:09.24 ID:/RWNTRmJ0
>>528
もう無いから無視しろというなら日本帝国軍ももう無いからw
おまけにナチスは兵器だけでなく国民党軍部隊の教練も人を派遣してやってたわw
553名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:06:27.49 ID:U70pcZQkO
>>535

親衛隊=日本において少数派で無抵抗な商店街でヘイトスピーチと罵声を浴びせながら隊列行進する連中

○特会
554名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:06:58.63 ID:aaEMn+530
>>1
正論過ぎるな
もっと国民が賢くならないとまともな憲法は無理だね
555名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:07:03.89 ID:wx7qT5aV0
この若造、三島由紀夫賞選考委員なのか……
相応しくないだろう。こんなやつ
はずせよ
556名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:07:23.40 ID:C61HBI+w0
病院いったほがいい
557名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:07:31.80 ID:+bNNIGhP0
>>535
チョンにはそう見えるんだろうな。
キムチの寄生虫で脳が腐ってるからなw
558名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:07:32.98 ID:V2yswTDj0
>>517
真珠湾に突撃する手段が合理的だとは思えないね。
2000年も外国の支配を受けていない日本国が
白人至上主義の国に占領されてしまうまで敗北するような戦いをする
大東亜戦争の提唱者と指導者は無能です。
559名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:07:58.08 ID:ELE5lcPh0
>>554
半島に帰れ
560名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:08:15.73 ID:Cm9j7vda0
米農家を保護すると言う名目で、米の輸入にはバカ高い関税がかけられていたが、当時の自由民主党政府は、
それを一時的に解除する法律を作らなかったため、中国、タイ等から高額のお米を買い続けたため、お米の価格が暴騰した。


翌年、今度は米の生育に適した天候になったのと、増産したことが重なり、例年の4割増と言う大豊作となった。


そうなると、消費者は中国、タイ等から輸入したお米には見向きもしなくなり、政府は高い費用を拠出して買った備蓄用の輸入米を「廃棄」せざるを得なくなった。
冷夏によってコメ不足に陥った日本は国際市場からコメを買い漁り、挙句の果てにタイ米などを大量廃棄していた。
他方では、コメを輸入に頼ってきた貧しい国々が買い負け、セネガルなどは深刻な飢餓に直面したのである。
561名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:08:19.73 ID:skVn3KXx0
>>558
え、指導者と提唱者? いたの?
562名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:08:26.87 ID:WkaOC/7P0
しょっちゅう改憲してる米国に生まれてたら頭が狂っていただろうな。
563名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:08:30.44 ID:GOEEksOT0
>>548
法学部でそう教えるらしいな。
しかし>>525が言うように国民が国家を縛るためにあるのが憲法本来の目的で
国家が国民を縛るためにあるのが民法であるなら、憲法は法の最高法規として
機能しないことになるんだよね。
564名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:08:55.64 ID:rz1/2o7F0
祖国防衛隊 (在日朝鮮人団体)

祖国防衛隊(そこくぼうえいたい、조국방위대)とは、
在日朝鮮人によって1950年に結成された非合法地下組織。略称は「祖防隊」(そぼうたい)。

1950年1月より、外国人登録証の更新及び未登録者(密入国者等)の強制送還が行われることになり、
それに対抗するために結成された。
同年4月には、上部組織として「朝鮮祖国防衛委員会中央本部」が設けられた。
565名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:09:13.74 ID:M+1498EW0
>>552
でも日本人殺してきた日本共産党はまだ有るんだよねw
566名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:09:26.09 ID:ZFfoI7mg0
>>540
>>548
やっぱり、ここには民主主義を理解していない本物の馬鹿がいたw
567名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:09:33.24 ID:seWuvnK/0
>>1
一生クラクラしとけ
大東亜共栄圏の構築
これが日本が戦争を始めた理由だボケが
568名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:10:30.43 ID:ESefaVo30
話題性が先にありきの芥川賞、ぐらいしか取ってないわけだしなぁ
こういうのが作家として生き延びてるのはどうかと思う

実際小説は日蝕含め、全然面白くないし・・・
569名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:11:10.23 ID:UujlZbRi0
枢軸国が、何ヶ国あったか承知な上で

かつ、今そいつらに喧嘩を売る気で言ってんのかねw
570名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:11:13.30 ID:H68/UEC10
そう思うなら国民投票で反対票を投じればいい それだけ
571名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:11:25.42 ID:+bNNIGhP0
>>555
盗作野郎にやらせるなんて、文壇利権でもあるんだろうな。
必死に媚びようとしてトンチンカンなこと言い出したw

>>563

そもそも国民主権と立憲主義は互いに矛盾している。
572名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:11:39.62 ID:OTh5M6Vm0
欧米の植民地主義を真似ればいいってもんじゃないだろ。日本人としてのアイデンティティはないのか。
573名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:11:52.14 ID:rz1/2o7F0
その後、レッドパージの実施や朝鮮戦争の勃発により、日本社会に革命情勢が到来。
祖防隊はこれを奇貨として急ピッチで組織化を推進することになった。
全国の在日朝鮮人集住地区に訓練所を設置し、
密入国者や社会に不満を持つ在日朝鮮人等を勧誘して祖防隊に引き入れ、各種思想教育や訓練を行った。

訓練の後、祖防隊員は日本共産党の非合法組織(山村工作隊や中核自衛隊)と共に、
日本各地で韓国向け軍需物資の輸送の妨害を狙った暴動などの事件を起こして非合法な階級闘争を展開した。
574名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:11:53.79 ID:skVn3KXx0
>>569
実はこの前サッカーで対戦したブルガリアも枢軸仲間なんだよなw
575名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:12:02.17 ID:aaEMn+530
国民主権が嫌いな人はとっとと北朝鮮か中国にでも逝ってくれ
576名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:12:14.61 ID:V2yswTDj0
>>544
普遍的な理性を発見しても浸透しなきゃ意味ないじゃん
まぁ発見者となる哲学者の声が鶴の一声となかなかならないのは残念だが
577名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:12:15.91 ID:LSMHmK8rP
歴史の勉強
日本は1940年日独伊三国軍事同盟を結んだ。
ドイツ:ヒトラー
イタリア:ムッソリーニ
日本:昭和天皇

いわゆる「悪の枢軸」。これが世界常識
昭和天皇は、幼少で、日本軍の「傀儡」ということで処刑されなかった。

当然ドイツでは、戦う民主主義をとっており、ナチズムを主張するだけで
犯罪になる。
日本は、戦犯の子息が平気で首相になっており、非常識。
578名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:12:46.71 ID:P7ipKmdx0
>>138
いや、そもそもの事の発端は安倍ちゃんだからww

安倍ちゃんと自称保守の稲田朋美や下村博文といった愉快な仲間たちが
軽率に強制連行否定の意見広告とかアメリカに出したりして
火に油を注いじゃって完全に国際問題になっちゃってるわけよ

安倍ちゃんと愉快な仲間たちは国内と同じノリで慰安婦の強制連行を
否定したんだろうけど国際社会に受け入れられるどころか
アメリカや国連まで敵に回しちゃったわけだ

つーか、安倍ちゃんって第一次政権の時も同じことやってアメリカに
叱られてるんだぜ?w

ハシゲもアホだけど安倍ちゃんも村山談話や河野談話の見直し発言で
しっかり今回の件に絡んでるし、安倍ちゃんと愉快な仲間たちは見事な
掌返しでダンマリ、自民の連中は他人事のようにハシゲを非難ww

あれだけハシゲを政治利用しといて都合が悪くなったらあっさり捨てるとかww
つくづく汚い連中だよねえww
579名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:12:57.94 ID:RCx0VMXZ0
ググったら、実家は焼肉屋だという噂。
580名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:13:10.57 ID:wx7qT5aV0
小説あきらめて
政治評論家ねらっとるんかな
京都民報のニーズに対応して書いたとw
581名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:13:31.29 ID:LOp7KIus0
>>1 朝鮮人作家は早く人間になれ

「韓国人は人間になれ」 LAコリアタウンに貼られた警告文に韓国人激怒

http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-5557.html
582名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:13:57.09 ID:csFwPJNp0
侵略国家ってなんだろうな。
戦勝国が侵略国家じゃなかった、とでも言うんだろうか。
583名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:13:58.98 ID:y6UqZDmW0
>>577
おまえ、その条約の中身読んだことないだろ。
584名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:13:59.46 ID:KCXGykQy0
>>560
『たまごっちの需要を読み切れず、作り過ぎた不良在庫を置いてある倉庫代で儲けを全部飛ばした社長出てこい!』
と言ってるようなもんだ。

天気と人気は読めないんだよ。相場師でも。
585名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:14:17.93 ID:GOEEksOT0
>>571
いや、だからカビの生えた立憲主義に基づいて憲法作ってる国なんてないん
だって。
きちんと権力を執行する裏づけを憲法に明記しないと最高法規として機能し
ないんだから。
586名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:14:19.94 ID:DfYURhXQ0
やっぱチョンだったかw
言動からしてずっとそうだと思ってたわ
587名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:14:41.71 ID:skVn3KXx0
>>576
え? 発見した人いるの!?

ちなみに、カントですら存在そのものなんて人間の
認識能力じゃ把握できんだろということを書いてて、けして
普遍的な理性を発見した、なんてことはいってねーよ。
588名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:14:46.21 ID:atj9LMh60
>>565
選挙活動の時聞いてみた。散々テロやってきたことをまず日本人謝るべきなんじゃないですか?
政治家という多大な影響力を持って他人に厳しく言う人間は一番自分に厳しくあるべきですよ。
居酒屋でいってるなら別に問題ないですけどって言ってみた。

「あ、謝る、国民に?」って絶句してた。なんでそんなに吃驚するのか不明だった。
そのあと、アレはソ連が、アレはソ連のせいだから。じゃあ時間なんで、て選挙活動なのに時間になって話を強引に打ち切って去っていった。
ちなみに、別にアンチ共産ではない。地元では意外と頑張ってるところも認めている。しかし、ダメだなと思った。
589名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:15:40.64 ID:VtblkZtnP
こういうサヨクって問題点ばっかり指摘するけどさ、じゃ具体的にどうすればいい?って聞くと、
「時間を掛けてじっくり議論すべきだ」とかしか言わないんだよな。
最近までその議論自体を封じてきたのはサヨクの連中なのに。
要は日本が手遅れになるまで議論だけしてろって事なんだろう。

大体、戦争侵略を嫌うくせに、中国の他国への侵略はスルーだもんな。
この点に対して、日本政府への批判と同じぐらい中国に対しても抗議活動をしてる人・団体以外は、
すべて偽物の平和主義者・団体。
590名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:15:42.66 ID:Wq8JVYeq0
朝鮮人のホストみたいな相貌だな
591名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:16:08.53 ID:V2yswTDj0
>>561
戦争を仕掛けた人たちだよ
592名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:16:15.14 ID:pwhnFfy20
改憲にクラクラしつつ会見にイライラする
593名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:16:35.81 ID:ELE5lcPh0
確かに日本人の顔ではないw
594名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:16:57.91 ID:hjb8ff4n0
>>523
防空壕で声がうるさいという理由で子供が殺された話は知らないが、
満州引き揚げの際に、子供の声で所在が知れるという理由で、
親が子供をやむをえず殺した、という体験談はよくある。
595名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:17:07.80 ID:fYI5U8zhO
俺は安倍がワタミに直々に出馬要請って記事に頭がクラクラしたわ…
596名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:17:27.33 ID:LSMHmK8rP
>>583
おまえバカだろw
wikiにさえ主要条項載ってるしw

バカの言いたいことはさっぱりわからんwww
597名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:17:29.86 ID:TbLxD7c30
なんか朝鮮くせぇ顔してるな
598名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:17:37.95 ID:eS7E05BN0
トルコで負傷者が出た大規模デモは左翼だった
どこの国も左翼は暴力で訴えるのな
599名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:18:16.67 ID:skVn3KXx0
>>591
キミ、しっかり先に調べてから書いた方がいいよ。
そもそも最終戦争論唱えてた石原莞爾を追放したのは当の軍部だし。
600名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:18:52.50 ID:VhZsrykp0
真実や都合の悪い事実を、ひたすら隠そうとする漫湖またはチョン脳じゃん。
601名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:19:20.34 ID:3mDwWQmZ0
>>582
イギリスはインドを侵略したし、アメリカはフィリピンを侵略した。
でもこれらの2国間関係は現在きわめて良いので、インドやフィリピンは
アメリカやイギリスに賠償や謝罪を要求していない。
日本がインドやフィリピンを代弁して謝罪や賠償を要求する必要もないんだよ。
602名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:19:38.45 ID:utervxIk0
戦争にもしなったらネトウヨは間違いなく戦地へ行くんだよね?(笑)
それはそれ、これはこれ何だよね?
赤紙来てもフルフル震えて布団に包まって出ないんだろうな(笑)行っても邪魔だろうし
永世中立国スイスは国民全員が賢いし逞しい。精神的にも肉体的にも
603名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:20:05.92 ID:x79M4I+qT
>>601
つまり中国と韓国が非常識だと
604名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:20:54.69 ID:yiezG8LX0
>>578
アメポチ乙
605名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:21:32.71 ID:V2yswTDj0
>>587
カントが発見したとは言っていないけど
誰かが発見しても伝わらないなら意味をなさないって言ったんだが

あと、永久平和を実現すべきなんて、一言も言っていないないよ
606名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:22:12.20 ID:+bNNIGhP0
>>602
そもそも戦争にならないために、軍備をもち核武装するんだからその仮定は無意味だ。
607名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:22:24.36 ID:mzCQayEy0
だったら、ソ連攻めているよ。
608名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:22:39.86 ID:eUY3TsyD0
>>566
馬鹿はお前だよ。
フランスの2004年の「環境に関する憲章」の義務規定をどう説明する?
イタリア憲法でも教育の義務、祖国防衛と兵役の義務、納税の義務、憲法法律遵守義務が
の条文がある。
現在、義務規定がない先進国の憲法がどれほどあるか、調べてみろ。
そもそも、フランスの人権宣言にしても、13条の「租税の分担」は義務規定と解されているぞ。
609名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:22:49.21 ID:32dm/b0W0
>>1
その通りだな
ネトウヨは2chで喚ばかりいてないで国際的な場でも「ヒトラー総統閣下は正しいことをした!」と言ってこいよ
もしくは信奉する安倍ちゃんにそう言うようにお願いしろ
610名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:23:19.80 ID:a61eDqlv0
あの戦争の登場国はみんな侵略国家ですがね

ナチスだから悪いのか?
611名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:23:24.45 ID:iboHvnmJ0
大江健三郎の後継者か
612名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:23:58.74 ID:KCj5z2P60
ナチスと組んだら侵略国家かよw

フィンランドで同じ事言ってくればいい
613名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:24:04.04 ID:hjb8ff4n0
>>523
あと、『ほたるの墓』原作に関しては、作者自身が、創作の部分があると
後に書いている。ノンフィクションではないから、それを責めるのは不適当。
一般論だけど、戦争中の体験談は多いが、記憶の改変や美化そのほか、
完全に信憑性があるとはいいがたい部分があるのも確か。
例えば、戦争末期の南方戦線の日本軍兵士の体験談はいくつも聞いたが、
食糧入手に関して、「それは嘘でしょ」というのは常套だった。
現地人を襲わなければとうてい生還できなかったでしょという意味。
でもそれはやむをえないし、免責されると思う。
要するに、戦争体験者の話をそのまま信用するのは危険性大。
614名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:24:11.11 ID:rz1/2o7F0
>>602

時代は進んでるんだよ
615名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:24:12.41 ID:skVn3KXx0
>>605
というか、哲学の議論ってのは

「ここまでは妥当だろう」、「こういう同意はできる」、
「でも、ここから先はわかんねーな」

ってタイプのものであって、けして革新的な
発見をすることではないんだよ。それはプラトンからして
そうだったんだから。

だから、逆にいうとだなキミが考えてるみたいに「何か普遍的な概念」があると考えたとき、
それを普遍的なものであるかを検証するのが哲学の役割であって、ベルグソンがいうように
科学者とかの研究成果を持ってきて「よし、ここから先は俺たちがやるから任せろ!」というものでは
断じてない、って指摘は重要なんすよ。
616名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:24:14.77 ID:x79M4I+qT
>>609
ヒトラーが正しいなんて思って無いよ
左翼なんて多かれ少なかれ狂気に取り付かれてるし
617名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:24:26.76 ID:Dl4G1S8K0
>>609

きもい低脳ばかチョン発見www

チョンは早く犬食う国に帰りやがれ、カス!
618名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:24:36.92 ID:P7ipKmdx0
ネトウヨは自民党が掲げるような時代錯誤の国家社会主義・全体主義的な
改憲案に本当に賛同するわけ?

あんな改憲案が実現したら、戦争でも始まろうもんならお前らみたいなのが
真っ先に使い捨てられるぜwwお前らが崇拝する自民党様になww
619名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:24:39.27 ID:CCVHYSfHP
日本は韓国人民に謝罪しろ
620名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:25:00.90 ID:ELE5lcPh0
>>609
このバカチョン程度が日本の反日左翼なのよね
621名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:25:10.18 ID:/RWNTRmJ0
日本の南京攻略は国民党軍がナチスと組んでいた当時だから
南京攻略は正義ってことでいいな?w
622名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:25:30.16 ID:tA1Mkk7m0
>>608
法哲学者の大屋雄裕もその点は指摘してたな
623名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:25:31.83 ID:GOEEksOT0
>>608
ついでにいうと日本国憲法には共産圏以外の国では非常に珍しい「労働の義務」
なるものが明記されているんだよね。
守られていないがww
憲法作ったアメリカ人がバカサヨだったのでこんな条文が出来た。
624名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:25:48.44 ID:V2yswTDj0
>>599
別に石原のことを指したわけではないよ
提唱する人がいないと戦争なんておこせないじゃん
625名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:26:24.50 ID:eUY3TsyD0
>>618
具体的に、どこが国家社会主義・全体主義的なのか、指摘してみろ。
626名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:26:38.57 ID:8+JWhYDVO
ヒトラーって2chだと自称右にけっこう人気あるのが不思議だよね
この人、左な人だよね
627名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:26:43.33 ID:Dl4G1S8K0
>>618

おまえみたいな糞チョンに絶対選挙権は与えないからな

平野とかいう糞朝鮮人作家と一緒に糞食う国に帰って、野垂れ死ねや
628名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:27:03.90 ID:lNPKgS350
たしかにナチス・ドイツと組んでいたがユダヤ虐殺に加担した事実は無い。
むしろ沢山のユダヤ人を助けたスギハラ・チウネさんは日本政府外交官なんだが。
629名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:27:07.83 ID:AOFXYFId0
>>493
敵役は大物の方がいいからな
新春二時間時代劇でも
豊臣残党だの御三家だのが幕府転覆を図るのが定番だろ
二時間も時代劇やって無銭飲食の素浪人を懲らしめるだけの話だったら
誰も見ないだろ
630名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:27:32.65 ID:5/SfBJH90
コンピュータ監視法の次に来るのは「共謀罪」 米国“共謀罪”の冤罪被害者が鳴らす警鐘  2011/06/03

31日(火曜日)にサイバー法案が強行採決されると言われていましたが、本当にその通りになってしまいました。
保守の国民は、「自民党は反対してくれている」ものだと思っていたことでしょう。
ところが、質疑では明らかに問題があると言っていた方々、法務委員会で稲田議員と柴山議員が賛成起立!

自民党本部の言い分は? 「この法案には色々と問題があるが、党内で話し合ったところ、
 今回はコンピューターウイルスの件しか盛り込まれておらず、ウイルスは問題なので、
決める必要があり自民党として賛成になっ何か問題があれば後から修正案を出す。」

自民党が党内賛成でまとまってた事は、抗議行動を熱心に行った保守の方々は全く知りませんでした。…


いわゆる「コンピュータ監視法案」を詳しく調べていくと、これが“共謀罪”とそっくりな悪法で、
「国民のための法律」ではなく「権力側のための法律」であることが、よくわかります。

この採決を阻むために、米国“共謀罪”の冤罪被害者である私は、講演や公式サイトを通じて警鐘を
鳴らしてきました。なぜなら、いったん本法案が可決成立してしまえば、次にまた、亡霊のように現れて
日本国民を襲うのが「共謀罪」法案だからです。…
原発震災に揺れる日本でドサクサ紛れの上記2法案が可決成立すれば、日本は、愛国者法の成立した
911事件以降の米国のように、治安・冤罪国家に変容します。
米国愛国者法は、911事件発生から1ヵ月半後の「挙国一致」「愛国心」高揚ムードの集団催眠状態のさなかの
2001年10月26日、あっというまに米議会で採決→可決→スピード成立しました。…
http://johokosa.blog98.fc2.com/?mode=m&no=269
631名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:28:04.76 ID:GOpsMbQL0
>“働かざるもの食うべからず”と生活保護や社会保障を攻撃する政権与党
何で事実を誤って認識しちゃうんだ? 京大卒は伊達だったか。
不法に(ないしは脱法して)生活保護を受けたりするから叩いてるわけで、生活保護一般を叩いてはいないだろ。
それに福祉の財源は働いた人が納めた税金なんだが…。
632名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:28:09.59 ID:yiezG8LX0
>>619
土人に文明を与えてしまって、すみませんでした。
633名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:28:15.07 ID:4bZbITqI0
おい、お前、歴史の勉強をしろよな。

>>「日本はナチスと組んだ侵略国家だった」

はあ? お前、馬鹿?
日本はドイツと同盟をしたが、ナチスから強い要請のあったアジアのユダヤ人殺害など一切拒否している。
杉原氏のユダヤ人救出は言うまでもない。
またドイツが1939年にポーランド侵攻、続いてソ連攻撃をした時も日本はドイツに追随していない。
ドイツと一緒に侵略どころか、虐殺も戦争開始もしてない。
日本が独自にアメリカと戦争を開始したのはドイツの開戦のあと2年後だ。何がナチスと手を組んだ侵略国家、だ。
もっと歴史を見ろよ。馬鹿。
お前、ゆとり学生・若者みたいだな。あほ。
634名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:28:27.26 ID:WI6RShy+P
このバカ小物のスレが2になること自体恥ずかしい
無視しとけよ何の力にもならないのに
635名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:28:55.94 ID:chi2Wd9Z0
>>626
両面だな。ナショナリズムは強かっただろう。他面、労働者よりでもあるけど。
636名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:28:56.16 ID:TllNoxuO0
2大政局の国家なら96条は有効だろうな
日本はゴミ政党が多いから改革が進まねえんだよ
637名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:29:08.86 ID:QnmPxiOA0
京都民報って如何わしいところだな。韓国人団体?
638名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:29:09.80 ID:eUY3TsyD0
>>623
こんなのもあります。

イタリア共和国憲法

第1条(国家の形体・国民主権)

1 イタリアは、労働に基礎を置く民主共和国である。
639名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:29:26.75 ID:skVn3KXx0
>>626
つか、そもそも日本で「右」いわれてるのは右翼じゃなくて、
せいぜい左派の変形じゃねーの、という感じ。

ちょうど欧州だと「アンチモダン」の流れで今やってるのと近いと思うけども。
640名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:30:05.31 ID:KCj5z2P60
>>626
左でもない、中道だろ

スミス、ケインズ、マルクスって分類すれば間違い無くケインジアンだ
それにガチで共産主義嫌ってただろ
641名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:30:13.03 ID:PsUrTSRN0
作家って自分の分野以外素人だろ
この手の作家がコメントする自体がおかしい
642名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:30:16.40 ID:qex10hDD0
>>4
条件反射力とか言うなら頑張って2レスとれよ在日馬鹿大衆
643名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:30:39.30 ID:8+JWhYDVO
>>635
割と中道なんだ
イメージは極左だから少し驚き
644名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:31:21.02 ID:GOEEksOT0
>>624
大東亜共栄圏を提唱したのは近衛内閣な。
ちなみに日独同盟結んだのも近衛内閣。
645名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:31:22.19 ID:MbEoj/XWO
>>1

嫌な事柄に身体の異常をかんじる‥‥間違え無く精神疾患です!素早い治療の為に最寄りの精神科で診断を受けるべきでしょう。


断じて政治では無く精神病ですよ。
646名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:31:38.42 ID:P7ipKmdx0
>>625
いくらでも散見できるだろww
表現規制の条項や基本的人権の削除とかww

大体立憲主義を否定して国民にも義務を負わせたりとか
改憲派の識者からも批判されてるだろうがww

お前らが目指してるのが大日本帝国なのか北朝鮮なのか
知らんがそういうのは脳内だけでやってろよ、な?
647名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:31:53.69 ID:CCVHYSfHP
破壊、略奪、強制連行を繰り返し、韓国アジア人民に多大な苦痛を与えた事を忘れたか。反省しろ。
648名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:32:26.38 ID:AOFXYFId0
>>577
陛下は幼少じゃないし
アレッサンドラ・ムッソリーニって聞いたこと無い?
649名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:32:35.97 ID:GOpsMbQL0
>>608
そうなのか。国民が規定された事柄を為し果たせるように国家が負う義務なのかと思ってたわ。
650名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:32:46.55 ID:skVn3KXx0
>>646
つか、表現規制を言い出したのはお前さんの好きな欧米だぞw
651名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:32:57.24 ID:5/SfBJH90
米国愛国者法

テロリズムの阻止と回避のために必要な適切な手段を提供することによりアメリカを統合し強化する2001年の法は、
2001年10月26日に米国大統領ジョージ・W・ブッシュが署名して発効したアメリカ合衆国の法律である。

2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件後 45日間で成立し、米国内外のテロリズムと戦うことを目的として
政府当局に対して権限を大幅に拡大させた法律である。

この法律において電話やEメール、医療情報、金融情報や他の記録について当局に対し調査する権限を拡大し、
アメリカ合衆国国内において外国人に対する情報収集の制限に対する権限を緩和し、財務省に対し金融資産の移転、
とりわけ外国人や外国法人について規制する権限を強化し、テロに関係する行為をとったと疑われるものに対し
司法当局や入国管理局に対し入国者を留置・追放する権限を高めることを規定している。

さらに、「テロリズム」の定義を拡大し「国内テロ」をも含め、その結果本法は司法当局の拡大された
権限を行使する場面が飛躍的に拡大している。

2009年3月2日にアメリカ合衆国司法省が公開した、ブッシュ政権の政府高官達が作成した対テロ政策
秘密メモ類によれば、“テロ容疑者” に対する捜索は大統領の政策であり憲法修正条項(第1条・第4条)の
制約を受けず随時行なわれてよいし、また“戦時に人権は制限され得るべき”と記されていたという。 wikiより

…………
こういうのも一種のショックドクトリンなんだろうな。
652名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:33:02.00 ID:nGHK69B/0
ナチスを持ち出すやつにロクなやついない。
653名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:33:04.84 ID:qex10hDD0
>>8
小日本に侵略された情けない国も有るんですね^^
654名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:33:07.31 ID:3mDwWQmZ0
>>633
日本は枢軸国。これは歴史の常識。
655名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:33:51.13 ID:ov0NLDg10
ほんとナチス好きだなwww
656名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:33:53.85 ID:DFGSWECeO
全体主義にはイデオロギー関係ないの知らないやついっぱいいるな

ハンナアレントの全体主義の起源、超大作だから
誰か読んでまとめてくれよ
657名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:34:26.72 ID:x79M4I+qT
>>635
社会主義 + 民族主義 = ナチス
658名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:35:19.14 ID:LnZYn0+t0
>>641
しかも文学だからな
京大ですり込まれた左翼思想をそのまま垂れ流しにしてるんだろう
659名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:35:19.95 ID:+bNNIGhP0
>>646
お前は日本国憲法の三大義務知らないのか?
お前は果たしてなさそうだけどなw
660名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:35:39.30 ID:uB0923Jc0
いまさらなに言ってるんだ?
問題は、今から生まれてくる赤ちゃんにも罪はあるのか?
の話なんだよ。
謝罪、賠償おかわりの中国韓国に賠償と言うひも生活させるのか?
って話。
661名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:35:41.56 ID:H/F6XO000
お花畑か
成りすましか
662名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:35:56.96 ID:b9rLQqcw0
ゴキウヨって唯の罵詈雑言しか言えない底辺池沼だよね(笑)
663名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:36:37.54 ID:eUY3TsyD0
>>646
「表現規制の条項」 これは何のことだ。
憲法第12条の事か?じゃあ、>>5 でも読んどいてくれ。

「基本的人権の削除」、これは嘘だな。削除などされていない。
左翼、在日は息を吐くように嘘をつくな。

「国民にも義務」 >>608 を読んだうえで、
国民の義務規定がない先進国の憲法があったら教えてくれ。
664名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:36:43.20 ID:tA1Mkk7m0
>>646
大屋雄裕名大教授(法哲学)

「憲法が国民の義務を規定するものでないとはまったく言えない」
「97条にどう書いてあろうが裁判規範になるわけでもあるまいし存在していることに特別の意義もあるまいよ」
http://blogos.com/article/56289/


まあ、この人はもっと細部の技術論的レベルで改憲案を批判してるけどね
665名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:36:46.40 ID:ESefaVo30
まぁ、日本で言う左と欧米で言う左はまた意味が違うしな
アメリカでも違うけどね
666名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:37:01.13 ID:Qk0wJcWk0
>>1
70年前の同盟国の話をされてもねぇw

お隣の中華人民共和国なんて、ナチスより凶悪な現代の侵略国家じゃん。
奴ら、核兵器まで持ってるんだぜ。
667名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:37:40.40 ID:atj9LMh60
>>662
自分じゃんwwwww
668名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:38:11.96 ID:skVn3KXx0
ちなみに表現規制は欧米のが強かったはず。
そのせいでウルトラマンパワード(子供向けの暴力描写規制かなんかあるらしい)とか、
戦闘シーンがダメダメなんだよな。
669名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:39:01.57 ID:8+JWhYDVO
>>639
あー保守って聞いたのになんか聞いてると左寄りな意見に聞こえだすのはそのせいか

>>640
国家社会主義ってだけにガチガチの左かと思ってた
670名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:39:06.35 ID:tA1Mkk7m0
>>656
現代において政治闘争というのは、
「いかに相手に『全体主義』のレッテルを貼れるか」どうかが大事だから
671名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:39:29.37 ID:U70pcZQkO
バカウヨ・ネトウヨが>>1に朝鮮人レッテル貼り出した。

朝鮮人だから、日本に平和憲法を維持させたいのだろう
という、バカウヨ・ネトウヨにのみに通じる精神異常論にスレッド訪問者を誘導する工作。

だが実際、何も思考力のないノータリンには、この様な単純工作が有効なのもまた事実
672名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:39:44.97 ID:v2RXDIKo0
この論法ならナチスを支持したドイツオーストリアは将来にわたって絶対に許されないだろうな。
イタリアもそうだし、ハンガリーだとかフィンランドもナチスと手を結んだ。韓国お前もだからな。
673名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:40:03.10 ID:yucFSXQi0
>>640
> それにガチで共産主義嫌ってただろ

同属嫌悪だろ。
674名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:40:07.18 ID:sR35mJdX0
ダウン症?
675名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:40:08.48 ID:M+1498EW0
>>637
地方版の赤旗つまり日本共産党の機関紙=アジびらw
676名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:41:11.57 ID:+bNNIGhP0
>>640
ヒットラーの成功見て、あのやり方真似しようって考えたのがケインズじゃなかったっけ?
677名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:41:36.56 ID:AOFXYFId0
>>602
何で今頃赤紙なんだよw
今や時代は徴兵制から志願制だぞw
社会が高度な分業体制になっているからそれぞれのプロがやるべきなんだよ
江戸時代には農民を人夫として駆り出してたけど
近代になってから税を取ってその金で業者に頼むようになっただろ
678名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:42:04.62 ID:yDzLfvOt0
アメリカに去勢されているのが我慢ならないから、改憲したいわけで…
侵略戦争ではなく、自国を守る為だろ
アジアがアメリカ大陸のような植民地にならなかっただけありがたく思った方がいい
679名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:42:13.26 ID:rz1/2o7F0
韓国のヒットラー李承晩が引き起こした
自国民大虐殺事件の数々を是非小説にして下さいwww
680名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:42:19.98 ID:rTyfDRqI0
自国民やウイグル、チベット…100数十万人虐殺した中国は左翼にとっては
素晴らしい国なんだろうね。
アメ公や欧米なんかもアメリカ大陸やアフリカ大陸でやらかしたこともスルーですか
そうですか。
681名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:42:57.61 ID:x79M4I+qT
>>669
それでも右よりではない
マルクス主義を嫌っていたのは
ユダヤと関連付けていたから
以下は我が闘争より引用

だがマルクシズムは、人間生活のあらゆる領域で、
人格の著しい重要性を排除し、それを大衆の数によって
置き換えようとして、ユダヤ人が持ち込んだ正真正銘の
試みのあらわれである。
682名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:43:38.55 ID:kLLQL7Et0
弱小国以外はみんな侵略国家だったろ
中華民国を侵略した中共も含めな
683名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:43:40.32 ID:vCbuvynM0
あれれ?
中国(国民党)もドイツと組んでましたが・・・・
684名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:43:49.23 ID:Qk0wJcWk0
>>669
自国民の労働者の生活を守るため企業の収奪を抑え、軍事力で他国の干渉を排しつつ他国民から容赦なく搾り取る。

戦争にさえ勝ち続けるなら、わりと良い政権だよね。
685名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:44:11.75 ID:eUY3TsyD0
>>649
憲法は国民に義務を課さない、という説を説くには
そういう苦しい解釈をせざるを得ないのですね。
686名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:44:19.48 ID:8+JWhYDVO
>>676
それホントなら経済には光る才能あったんだね
そんな才能持ってるのになぜに軍事に手を出しちゃったのか
687名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:44:52.36 ID:V2yswTDj0
>>615
>けして革新的な
発見をすることではないんだよ。

いやいやそんなこと言ってないって
あと、普遍的な原理を探求することは古代ギリシャからやっていたように
検証を含めて哲学としてまとめているんじゃないの?
688名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:45:04.04 ID:OacjiNwa0
脳卒中でさっさと死ねw
689名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:45:07.67 ID:wqpf3ywO0
売れない作家が話題つくりに必死なのはいつものこと
690名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:45:27.89 ID:skVn3KXx0
>>669
今にはじまったことでもないけど、戦前からして
北一輝なんかは相当左翼的な思考してる。
鹿子木員信とか大川周明みたいなA級戦犯にしてもいわゆる
「右翼」かというと、左派から変形したようなとこあるんだよね。

その意味じゃ左翼と見なされてる「アジアアジア」いってる連中も
ただ中心を日本から中国に移しただけの、大東亜主義者じゃねーの、
というのはある程度同意できる部分はあるし。
691名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:45:31.07 ID:CCVHYSfHP
ドイツは反省したが日本はしてない。
692名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:45:53.54 ID:DFGSWECeO
>>670歴史を見れば、中国ソ連カンボジア北朝鮮
左の方が全体主義率高いよな
693名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:46:17.00 ID:kLLQL7Et0
>>685
憲法解釈の常識を覆すのか?w
694名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:46:29.52 ID:YuhZGQ7AO
まず、外国人に生活保護を出すのは止めろ。
話はそれからだ。
695名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:47:38.31 ID:2v7UISEs0
ボルシェビキが何だって
696名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:47:50.69 ID:aHKh3i9Z0
「トンキンはユダヤと組んだ日本に対する侵略者だった」が正解
697名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:47:52.58 ID:H/F6XO000
>生活保護や社会保障を攻撃する政権与党

攻撃してるのは、血税納めてる国民
不正に使われすぎているし、
年金納めてもいないのに支払うとか馬鹿にしすぎ
698名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:47:53.82 ID:AOFXYFId0
だいたいいつまでWWUの件で頭下げてなきゃならないんだよ
シュペーアの息子が北京オリンピックの建設設計責任者やる時代だぞ
699名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:48:09.48 ID:skVn3KXx0
>>687
キミ、プラトン読んだことないでしょ。
あくまでソクラテスは「ワシはこういう話を聞いたことあるけど、
それは真実らしいと思ってる」というレベルでしかいってないんだよ。

それは考え方の問題であって、そこから何かしら有効な方法が
提唱されることはあっても、もっぱら数学に偏るのはそのせい。
700名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:48:19.96 ID:KCj5z2P60
>>686
そもそもヒトラー…シャハト博士が高橋是清の経済政策を参考にしてる
701名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:48:42.65 ID:S7tu4OKJ0
平野君は平成の大江健三郎
702名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:48:46.55 ID:FaFE9CGrO
(・o・)韓国人は不思議とナチズムが好きなんだよな
703名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:48:52.92 ID:+bNNIGhP0
>>690
北一輝はあきらかに、ソ連みたいな国を目指していた。
天皇をスターリンみたいな独裁者にしたてあげようとしていた。
それに共感したのが、226事件の皇道派の青年将校。
天皇の元に平等が彼らの合言葉だっtz。
704名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:49:24.03 ID:YuhZGQ7AO
>>691
いつまで大昔の済んだ話をしてるんだよ、知恵遅れw
生まれる前の事に罪も責任も無いよ。
それより、今も続いている、竹島の不法占拠の話をしようじゃないか。
705名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:49:26.25 ID:K55IoCE6O
ナチスの最大の犯罪は戦争ではなくホロコースト。
日本はこれに賛同していないだけでなく、国策として被害者を助けてきた。

ホロコーストと同様な犯罪はアメリカの日系アメリカ人向けのアウシュビッツ。
家族を人質に取られた日系アメリカ人は特に激戦の最前戦へ送られて殺されていった。
戦わせて殺す無慈悲なホロコースト。
消して許されない人道に対する罪。
ナチス=アメリカ
706名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:49:31.96 ID:tA1Mkk7m0
>>649
意味不明すぎる
憲法に国民の義務と規定されてるのに、「国家の義務」に読み替えること自体が、文言的に解釈の域を超えてる
多数的な学説では無いと思うぞ
707名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:49:32.17 ID:8+JWhYDVO
>>681
社会主義なのにマルクスは否定ってのはおもしろいよね
割とヒトラーのやった経済政策を受け継いで成功したのは戦後日本な気がしないでもない
708名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:49:44.82 ID:eUY3TsyD0
>>664
左翼連中の印象操作だけの、宗教ドグマとしての「憲法」論議が世にあふれかえっていますが、
せめて、この人位の論議を国民がしていかないと。
709名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:51:00.52 ID:lFC0fAqw0
自分の小説はまどろっこしいのに、
他人を批判するときはおおざっぱなのなw

一貫しろよw
710名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:51:05.29 ID:skVn3KXx0
>>703
そそ。だからあれが右翼かというと「うーん?」って感じ。

>>707
そもそもマルクスは当時の社会主義の中では主流ではなかったし。
どちらかというと、国家社会主義者とは対立してた。とくにマルクスが目の敵に
してたのがラッサール。
711名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:51:06.25 ID:VNwMUCkgO
>>1
勘違いブサイクは何故ホスト紛いな髪型にするんだろう
712名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:51:19.93 ID:DbDZE4TRO
日本がナチスと組む程に、米国が巨悪だっただけ。
713名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:51:20.48 ID:+bNNIGhP0
>>707
共産党とはずっと政治的に争ってたから。
革マル派と中核派の内ゲバみたいなもんにしか思えないが。
714名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:51:51.62 ID:S7tu4OKJ0
>>705
武士の情けで
×ナチス=アメリカ
○ナチス=米民主党
にしといてやれよw
715名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:52:53.78 ID:iNsQG6c00
ナチと組みながらユダヤ虐殺には応じず逆に助けた記憶がありますが…
716名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:52:59.78 ID:iIXi9PwO0
>>2> その瞬間に殴るでしょう。

交戦権を否定する9条を守れと言いながら、暴力を公然と自ら
行使容認する宣言をする厚顔無恥
自己矛盾にも気付かぬ低脳知恵遅れ自称文筆家
9条信者の偽装振り、底浅さがよく解かるわ
717名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:53:10.90 ID:DFGSWECeO
>>703北は殺されたのに 大川は助かったのはやはり育ちの差か?
大川には石原の口利きがあったとか
日本史の参考書で読んだな

>>705いろんな意見があって当然だが
理不尽に耐え、結果を出して
自力で地位を確立した日系人を貶めることにならんよう
718名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:53:11.46 ID:GOpsMbQL0
>>685
いや、俺は義務規定がないとは思ってない
すまんが、そもそも論として、義務規定が憲法に書かれるのはなんで?

憲法学を修めてない個人的な解釈で恐縮だが、
義務なくしては国が国として成り立たないから書かれているということであって、
だったら国民に義務を課す国家には責任はないのかなって疑問はあるんだよね
719名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:54:19.99 ID:x79M4I+qT
>>707
反日帝なのに帝国主義を目指してる客家みたいなものでしょ
720名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:55:25.79 ID:hrAtzSSr0
>>1
・顔
・平野
721名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:55:43.35 ID:zYJTMe5u0
韓国人は無知無教養なので戦前の日本政府がユダヤ人救助救済を日本国全部
で受け入れてたって知らなくて大恥かいてるよなあ
政府間や秘密結社の交渉や提携ってそんなに単純なものじゃないし
ユダヤ人がそのこと知ってるからそんな中傷してもすぐに消えるのにな
722名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:57:28.56 ID:Ni2a5/gE0
>>1
>日本はそのナチスと組んだ侵略国家だったんですよ。

列強って言葉知ってる?
723名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:57:45.09 ID:MUhTQjlc0
同窓な俺から、すべての日本人に謝罪しておく
724名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:57:50.65 ID:dTYaeI5O0
見事なチョン顔
725名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:58:05.77 ID:skVn3KXx0
>>718
ある意味、大川を部分的に継承したのが井筒俊彦。
イスラムに目をつけてたあたり先見性は相当あったと思うよ。
726名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:58:16.96 ID:x79M4I+qT
>>723
どんな人だったのか興味があります
727名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:58:18.49 ID:/qa0VYuP0
おかしいのは顔だけじゃなかったようだねw
728名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:58:25.48 ID:8+JWhYDVO
>>700
横浜正金銀行の元頭取で大蔵大臣で暗殺された人だよね
横浜正金っていえば日中戦争や太平洋戦争の戦費を錬金術のように生み出してたとこだからすごいよね
729名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:58:39.57 ID:oz4cd1V50
本当にナチスと組んでたらソ連を挟撃してただろ
日本とドイツはむしろ全く連携がとれてなかったわけで
ソ連侵攻や真珠湾攻撃をお互い知らせてもいなかったのは有名な話
730名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:59:20.99 ID:AOFXYFId0
>>721
だいたいがあれだけ土地を持っていた列強がユダヤ人に土地を分け与えなかったのに
日本だけはユダヤ満州共和国を作ろうと奔走してたからな
731名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:00:02.10 ID:chi2Wd9Z0
>>723
当時の政治的傾向は?
732名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:00:16.62 ID:V2yswTDj0
>>699
プラトンを読めばあなたの言う哲学の意味を知ることが出来るんですね?
哲学とはプラトンであり、プラトンの思想は哲学そのものだと?
733名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:00:25.75 ID:x79M4I+qT
>>728
錬金術っていうか、買いオペレーションでしょ
734名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:00:34.22 ID:clMfHM6R0
糞ゴミサヨってこんな奴ばっかね
735名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:01:08.87 ID:DFGSWECeO
まずこいつは玉音放送聴いて、文藝春秋かな?から出てる昭和天皇独白録読めよ

無条件降伏だから侵略国家なだけで
ナチスと一緒にされる意味がわからん
負けたくらいしか似てねえだろ
ルーデル閣下が日本にもいればな
736名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:02:05.10 ID:+IifdG570
>>710
右翼左翼の議論になるとそもそも右翼って何って事が意味不明にならね?

おれは維新維新は左翼の革命で成功した後も革命路線を継続したから、
戦前は拡大志向で大アジア主義ので突っ走っちゃったって見方。

日本は革命の社会だったから保守すべきものを持たなかった。
それぞれがいろんな革命の道を追いかけた、それが戦前の迷走の原因。
保守思想がそもそも無い。
737名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:02:21.15 ID:9DMi2J990
いきなりゴドウィンの法則炸裂させなきゃいけないなんて、
もう理屈で反論できなくて相当追い詰められてる状況なんだろうなぁ。
738名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:02:34.48 ID:tB/sE2aU0
こいつ、まだマスゴミに取り上げてもらえるような位置にいたんだ。
小説も、ペラペラの中身を小難しく書く、典型的なバカの文章だったが、
学も知識もなんにもないんだな。
739名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:02:59.12 ID:aWI+k+Ip0
欧米による植民地化が完了したところへの侵攻って
侵略になるの?
740名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:03:06.15 ID:ksn0vDkF0
侵略されてるのはこっちのほうだろ。韓国は竹島を返せ
中国はチベットから手を引け
741名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:03:26.26 ID:MUhTQjlc0
慰安婦やりながら親兄弟を養ったかもしれないのに、何言ってんだ?
というかさ
お前のねーちゃんパンパン、とか戦後の悪口の定番だったんじゃないの?
742名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:03:31.55 ID:I/080BGS0
九条でなんとでもなるならチベットの虐殺を止めて下さい。そうしたら武装解除しますから^^
743名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:03:42.85 ID:8+JWhYDVO
>>710
でもなんか国家社会主義者と共産主義者が反目するのは同族嫌悪な感じに見えるよね
744名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:04:03.47 ID:U70pcZQkO
>>606
戦後憲法=政治、権力者による戦争抑止憲法
日本平和憲法

もし現憲法が存在しなかったら対近隣国か対中東あたりで戦争になっていた。

>>1
の指摘するイスラム教徒による大規模国内テロも頻発していたろうし
何よりも今の経済大国日本も地球に存在しなかったろう。
過去に自分たちの祖父母、両親を包丁で殺した連中が
再び隙あらば、自分を殺すために一生懸命包丁を研ぎ
それをいつ使ってくるかもわからない連中が近くにいる
お前ならそんな連中を何十年も座視して放置していられるか?
745名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:04:03.92 ID:qL65uY7f0
くらくらするほどの自虐史観だな。
いまどきこんな奴がまだ作家になるなんて驚き。
ことあるごとにテレビでフィーチャーされることになるんだろうな。
あーあ。
746名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:05:16.28 ID:Qk0wJcWk0
>>722
19世紀末から20世紀始めの世界では、10カ国前後の列強と呼ばれる大国が世界の全てを
決定するパワーゲームを繰り返していて、それ以外の中小国や保護領、植民地なんてゲームで
やり取りされるチップ程度の存在だったというだけの話だよね。

列強の一角である日本はパワーゲームのプレイヤーであり、支那、朝鮮はゲームの景品。
747名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:07:03.32 ID:l50qsV5S0
芥川最年少受賞で売り出したパクリ騒動があった作家?
748名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:07:15.82 ID:S7tu4OKJ0
>>735
無条件降伏したのは日本国じゃなくて日本軍でしょ?
749名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:07:17.37 ID:V2yswTDj0
>>740
国防軍が日本にあれば
知識人の中にチベットを中国から守るために
国防軍をチベットに派兵すべきだって主張する論が現れる

竹島は個別的自衛権だな
750名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:07:18.04 ID:c4MI67st0
ナチスは国家社会主義、要するに極右=極左、根は同じ。
共産主義もナチスも変わらない。

日本は違う。日本は日本。
751名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:08:00.98 ID:K55IoCE6O
>>717
人種差別主義者の大統領が
日系アメリカ人を弾除けに使って虐殺した事実が
日系アメリカ人の名誉を傷つけることはできない。

アメリカ政府が日系アメリカ人を讃えることで、
ホロコーストを誤魔化そうとしている稚拙なやり方に騙されてはいけない。
讃えることで自らの虐殺行為を隠蔽している。
752名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:08:02.75 ID:Q6Vrw6VQ0
なんで小説家って政治をいちいち語るんだか
おとなしく文字を書いてろ。
753名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:08:24.21 ID:MQSIVuK10
平和な国日本にまた災いを呼び起こすつもりか?>>1
754名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:08:31.01 ID:yWKbnoNt0
当時の先進国はぜんぶ例外なく侵略国家だったろ
755名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:08:35.70 ID:nTWElrwj0
ずいぶんとナイーブな事で。
756名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:09:05.80 ID:AOFXYFId0
学生時代に
バンドやってイケてる学生時代を謳歌しつつ
森鴎外の作品に全部目を通してその典拠となった漢籍も調べ上げ
「神学大全」(六法全書の10倍くらいの本)も原語で半年で読破して
関連するヨーロッパの論文もあらかた読んだって

話を盛りすぎだろw
757名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:09:09.37 ID:WTXV0YiJ0
改憲賛成派や自民支持者に対するヘイトスピーチです、
有田先生に相談だ!
758名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:09:10.09 ID:iIXi9PwO0
>>691
戦後何度も日本の政治指導者は戦前の行為について謝罪してるぞ
賠償問題も1965年に最終かつ永久的に決着している
決着してる問題を何度も蒸し返すのは、偏執的なストーカー常習者と同じで
悪質な犯罪行為だ
759名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:09:10.68 ID:iwhl0wML0
条文が現実と乖離しているのが明らかなのに67年間も改憲していないのは、
どうみても異常。

日本国憲法の欠陥だろ。
760名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:09:19.77 ID:8+JWhYDVO
>>736
確かに明治維新の維新を周辺国へ輸出して近代化させようって
ある意味、革命の輸出って見方ができるよね
その場合の保守は封建制度や王朝国家になるわけで
761名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:09:35.94 ID:Uxm7LVCF0
こういう人って、敗戦国側が侵略してて、
戦勝国側それを守る防衛軍だったという設定なのかね
762名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:10:41.94 ID:i1jo55cQ0
クラクラ・・・www

ブサヨが良く使う言葉ですねw
763名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:10:57.46 ID:RCx0VMXZ0
バイトくんがネトウヨ連呼するあいだに一般人の歴史知識は更新されていく…。
764名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:12:00.73 ID:qL65uY7f0
>>761
その通り思ってるんでしょ。
その程度の人なわけだから、はっきり言って、
何書いても一切面白くないだろうと断言していいんじゃない。
765名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:13:40.60 ID:eUY3TsyD0
>>718
2ちゃんの書き込みで扱える問題でもないんだが、
とりあえず、「法の支配」と「法治主義」、「英米法」と「大陸法」で
調べてみるといいと思う。
リバイアサン的な国家、そしてそれをどう制御するか、制限するか、という立場に基づく憲法観。
人間は生まれながらに各々、自然権を持っているが、各自が無制限に権利を主張することはできないので、
一旦、自然権を放棄し、国民自ら委託した人間たちに立法を託し、
その法に国民は従うという社会契約論的な立場。
日本国憲法はアメリカの影響が強いとはいえ、憲法前文には明らかに社会契約論的な概念が含まれていて、
「法治主義」的正確だってちゃんとある。
「そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する」
766名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:13:44.09 ID:des8sJVx0
こいつもナイフで一般人を刺してるの?
京都の反日や九条はナイフで刺したり木村捕まろうみたいに殺人をするイメージなんだが
767名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:15:02.80 ID:DFGSWECeO
>>748国家総動員体制だったんだから日本国だろ。
ポツダム宣言受け入れはこのまま戦争を続けると民族の絶滅すらありえると危惧した
と陛下が仰ってるぞ

>>751我々は外野なんだよね
一番いけないのは、現日系アメリカ人の立場を悪くすることだろ
768名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:15:48.08 ID:YuhZGQ7AO
作家?知らねぇなw
どうせ三流以下なんだろ。
高齢「知識人w」はクラクラするようなバカ左翼ばかりだな…
769名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:15:50.51 ID:ZWJTsqkJ0
>>721グダグダ言うドイツを尻目に、関係ねーよ、やっちまおうって感覚で推し進め
たんだっけ?ギリギリのラインで日本が今の体勢保ってられんのもそのお陰かもなw
770名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:15:53.62 ID:AKxvabzB0
>>1
通りで犬HKが番組に出すわけだ。
「なんでこいつが美術番組に?」って思ったら案の定か。
771名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:16:16.11 ID:bW7WzpbQ0
この人、若い時にインプットされた情報に縛られてる感じ
772名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:16:29.32 ID:Pc+oHK3F0
>>1
こういう作家とかが居ることがくらくらするわ。
773名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:16:39.38 ID:DmFwisEq0
どっちが侵略者だったかわかりゃしないのに
バカだね
現実的な立ち振る舞いをしなきゃというところは同意するけど
774名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:16:43.03 ID:fBIcqWmJ0
なんつーか

GHQに洗脳されてるんだろうな..............


,
775名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:18:36.69 ID:Wsf36jO30
こいつは童貞かどうか?というのが問題だ

童貞でないやつの意見などあてにならないし
童貞でないと全く信用できない

仕事を任せるのは童貞に限る

非童貞の小説など読む価値なし
776名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:23:11.49 ID:MN16rs2u0
>作家・平野啓一郎さん
知らないが、有名な人?
代表作は何?
777名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:23:26.18 ID:ZT3e/nK40
てす
778名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:23:33.55 ID:PrBy3zQG0
ふむそういえばナチスと手を組んでいたな
まるで悪魔のような国ですわ
779名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:23:50.57 ID:wNRlKzrC0
>>1
朝鮮プロパガンダに洗脳されたサヨクの末路
哀れだな
780名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:24:27.89 ID:V2yswTDj0
憲法9条を改正することなど戦後レジームからの
脱却を標榜するのはある意味革命的だよな

あと、イギリスが確かサッチャーのとき自虐史観教育の見直しをはかったように
安倍も戦後教育を抜本的に見直す取り組みをやることは保守とされるけど
歴史修正主義って保守的な考え方なの?
781名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:24:34.82 ID:tA1Mkk7m0
>>756
めちゃくちゃ多読自慢するんだが、基礎的な知識を知らないってやついるな
782辻千佳 朝日新聞 秋山千佳:2013/06/02(日) 21:24:40.90 ID:gDTlDxnYI
クラクラさせてー
アンアンアアーン!寝たきりでもセクロスはできるし大好き!
自分から舐めるし全部飲むよ。
セクロスたのちい快感!もんせきー
キモティキモティ
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は元社会部員。○病で腫れ物扱い。在○
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は○病で休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
セクロス大好きーーー! セクロスサイコー! きゅうしょくサイコー!
783名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:25:55.78 ID:iIXi9PwO0
>>671
時代遅れのネトウヨを連呼するしか脳のない、反日低脳ばかカルト
こんなとこでアホコメ打ってないで、祖国へ帰って
兵役で貢献してみろ!
784名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:26:25.42 ID:t5M2jmGx0
>>1
ヴァカだね、ちみはww
当時はアメリカも英国も、仏もオランダもみんな侵略国家ww
日本は大東亜共栄圏を作って侵略者に抵抗していた最強有色人種
785名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:26:50.69 ID:k2xL83sT0
消去法で行けば共産党しか残らないんだよなあ
786名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:26:59.50 ID:+UglR5w/0
こうやってネトサポに洗脳され利用されてきたんだ
もう学習しようぜ
自分を助けてくれる政治家に投票するべき
金持ちや経営者は自民党
他は自分の頭で考えろ
787名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:28:12.54 ID:VimJsaZV0
憲法の理念にあたる前文の削除はやっちゃいかんわ
前文を考えつくことができませんでした、と白状しているようなもんだ
788名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:28:24.84 ID:5CJCEQoK0
慰安婦は強制でレイプだって前提で話してるなww
政府や軍が強制したんじゃないと言ってるのに、本当に何も聞かないな。当時の新聞にも求人広告や詐欺業者に注意する記事が載ってたのに。
騙されて連れてこられた人もいたかもしれんけど、それは騙した業者と見抜けなかった軍官僚が悪いだけ。
789名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:28:33.34 ID:AOFXYFId0
>>775
一応俺も童貞だが
どうしてそうなるw
790名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:28:58.45 ID:Mk4ZZB3Q0
それは敵国中韓の日本を見る目
日本人がそいつらと同じ考えを持ってやる必要はない
791名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:29:45.70 ID:3g7MDBJM0
>>5
公共の福祉、とは言うが、実際は人権の衝突回避システムだから、国連の指摘は的外れだな
そして、一度確立した公共の福祉というシステムをわざわざ公益に変えるのはどうして?ってのが論題だから
792名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:29:46.05 ID:skVn3KXx0
>>732
そりゃ「フィロソフィア」(愛智者)って言葉の提唱者がプラトンだからね。
読むならそんな難しく考えないで素直に読む方がいいよ。別にかしこまる
ようなもんでもないから。ただ、「国家」と「法律」、「書簡」は知らない。
対話編は結構読んでるけど。
793名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:30:01.41 ID:+bNNIGhP0
>>775
>>783
こいつはやりチンだw
794名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:31:13.35 ID:4TQzEuzR0
なんでインテリって左巻きがカッコ良いと思うんだろ?不思議だわ〜
795名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:31:43.37 ID:9tA1Odiq0
体制に逆らう自分ってかっこいいとか思ってるんだろうな。
事実を認めると壊れちゃうんだろw
ほんとに頭悪すぎる。
796名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:31:48.81 ID:YSQAVSYe0
大江の後釜でも狙ってるのかな
797名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:32:55.04 ID:skVn3KXx0
>>736>>760
いわゆる伝統主義=保守かというと、そうでもないからなあ。
いうなら、なんていうか近代と古来の思想を融合させようとしてた感じか。
798名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:33:11.59 ID:xqSQVGwDO
お前らのメンタリティって、ホント朝鮮人のそれだね。
799名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:34:29.02 ID:eUY3TsyD0
>>785
これでも、共産党に入れるのかい?

■永住外国人に地方参政権を保障するための日本共産党の提案(1998年11月17日)

今日、わが国に永住する外国人に地方参政権を付与すべきだという世論が高まっている。
日本共産党は、この要求は、当然のものであり、永住外国人に地方参政権を付与することは、当面の急ぐべき課題だと考える。
現在、わが国には、60万人をこえる永住外国人(出入国管理および難民認定法による「永住者」、
及び、日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱したもの等の出入国管理に関する特例法による「特別永住者」)がいる。
これらの人びとは、さまざまな問題を通じて地方政治と密接な関係をもち、日本国民と同じように、地方自治体に対して多くの意見や要求を持っている。
 地方政治は、本来、すべての住民の要求にこたえ、住民に奉仕するために、住民自身の参加によってすすめられなければならない。
外国籍であっても、わが国の地方自治体で住民として生活し、納税を始めとする一定の義務を負っている人びとが住民自治の担い手となることは、憲法の保障する地方自治の根本精神とも合致する。
(以下略)
ttp://www.jcp.or.jp/seisaku/006-0609/eijyuu_gaijin_sanseiken_.html
800名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:35:12.61 ID:3Q+i4CJk0
>>792
哲学やるならアリストテレスのほうが面白くね?
「自然学」に熱中した自分はプラトンはよくわからん。
日本語でしか読んでないけど、日本語で十分だし。

プラトンってヒントは散りばめられてるかも
しれないけど気がつかないし。まどろっこしいっす。
801名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:35:41.48 ID:4TQzEuzR0
インテリって個人として強力だから国家とか軍事力の庇護の必要性を実感できないのかな?
そりゃ高収入で資産もあって外国語もできりゃ国家や民族なんてナンセンスだって言えるだろうけどさ。
802名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:36:42.29 ID:6mYShoTl0
GHQ押し付けの現憲法の方がクラクラするだろう。
高橋某は、支那・チョンと同じレベルの低脳作家じゃね〜か。
803名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:37:24.07 ID:3g7MDBJM0
>>759
憲法解釈で現実と対応できてるんだが
67年間で一度でも改憲案が国会に提出されたことがあったのかよ
804名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:39:04.76 ID:skVn3KXx0
>>800
アリストテレスはそっちにいったみたいなんだよなあ。
プラトンは「萌芽」段階だったものを、そのまま形而上学に結び付けようとしたっていうのが
後世の評価だけども、プラトン自身がやろうとしてたのは宇宙観とか、神話学とかを結びつけた
ある意味では人間の「知識とは何か」って話だったと思う。
805名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:40:18.59 ID:eUY3TsyD0
>>801
音楽、文学、評論家、映画監督等々、明日の飯の種すら危うい浮き草稼業の人間にとって、
左翼の御用達になると、いろいろと心強いのですよ。
806 【中部電 72.5 %】 :2013/06/02(日) 21:40:27.84 ID:jpMEd8MP0
結局、日本をどういう扱いにさせたいのか、、、
ww2の侵略国、敗戦国として永久に贖罪させたいのかね。
子々孫々と、、、
807名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:41:13.25 ID:z0q5/cZa0
こういう奴見てると可哀想になってくるよ
こいつもアメリカの愚民政策にまんまとハマったんだな
808名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:42:04.64 ID:3Q+i4CJk0
アリストテレスって、岩波文庫に入ってないものは、
事実上、全集の初版絶版状態で、実のところほとんど読まれてないかも。
自然学関連は文庫はほぼ全滅状態。ペリパトス派の午前の講義は全滅。

こういうことって別に誰にも隠されてないんだけど、
気がつくまで気がつかないんだよな。スカット。
自分は独学で読んでて、自然学関連の本が文庫になってないことに
ふと気がついて、日本って実はダメな国?と思ったし、
その感想はいまも変わらない。

気がついたらすげー違和感を抱くんだよね。
809名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:43:28.53 ID:3yHIPJxV0
>>1
うわあ、こんな人だったの?この人wwww
なんかすごくがっかりですwwww
810名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:43:29.96 ID:o87cV74C0
ああ、こいつ売国奴だから
芥川賞を受賞できたんだな
811名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:44:25.82 ID:iIXi9PwO0
当時の慰安婦はきちんとした契約に基ずく、ビジネス行為だった
日本政府も強制の証拠はなかったと公式声明をだしている
批判される謂われは無いはず 欧州アメリカの一部、豪州は売春を合法化
している なぜそれらも批判しないんだ?
812名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:44:46.84 ID:eUY3TsyD0
>>803
第9条のアクロバット的解釈を見ていると、
「法の支配」そのものがないがしろにされているような気がしますがね。
無限に広がる解釈は、結局「法の支配」の否定であり
実質的な「人の支配」につながると思いますよ。
813名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:45:24.54 ID:skVn3KXx0
>>808
それは日本に限らず、どこの国でもそんなの読まねーだろ、というのがある。
プラトンも全集すらほぼ絶版だからね。

むしろ、シェリングあたりを最近も熱心に刊行してるのたぶん日本くらいのもんよw

自然学とか、自然科学の分野が全集以外で出難いのはこれは別の問題だと思うけどね。
だって、日本で「科学史」ってあんましやらないでしょ。
814名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:45:48.14 ID:0DSv37Ms0
>>1
アカ大はしゃぎ
815名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:48:01.35 ID:0j7IsaJv0
日本が大陸を侵略したのもヒトラーと組んだのも事実だがな、
戦勝国側だってスターリンや毛沢東と組んでたんだぜ。

戦争を善vs悪の文脈で語ることこそ、戦争を呼ぶ理屈だと思うぜ。
816名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:48:30.07 ID:4VS2dwp80
>>799
絶対に入れません
817名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:48:38.65 ID:sN99lkky0
こっちは自民がワタミ擁立して頭がくらくらするよ・・
ブラックは最上に上品な色とか言って日本を真っ暗にして
美しい国とかのたまってそうで怖いわ

またコメ百俵の精神とか改革には痛みが付き物とか言われるのかと思うと
クラクラする
818名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:49:41.73 ID:HiKQK1Yt0
言い回しから思想までド左翼やなw
てか、この人シナ人だろ?選挙行った自慢してるが本当は選挙権無いのだろうな
819名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:50:06.68 ID:AOFXYFId0
>>808
アリストテレスなんか無くてもいいだろ
まともに読んだことは無いが
ラス・カサスへの反論で出てきたのを見て
大航海時代段階ですでに時代遅れの
所詮は紀元前の人間なんだなと思ったよ
「重いものの方が、軽いものより早く落ちる」だの
「宇宙は地球を中心に廻っている」だの
「脳は血液を冷やすための器官である」だの
要らんだろ
820名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:50:25.95 ID:3Q+i4CJk0
>>813
『自然学』って時間論の本なんだよね。

日本って基礎中の基礎文献を気軽に手に取れて
読めないような国なんだよな。これ、ものすごい損失ですよ。

岩波はもう本を売る気ないんだから、出隆先生の著作権を引き継いで
いらっしゃるだろうご親族の方などが、『自然学』ほかを
ネットでタダで公開してくださいませんかと思うです、ハイ。
821名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:50:30.91 ID:bW7WzpbQ0
柔軟性を失っていても作家活動は出来るのね
822名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:52:58.41 ID:KCj5z2P60
>>812
9条は芦田修正が入っているのでアクロバティック解釈でもなんでもない
「前項の目的を達成するため」でなければ軍の保有も戦争も問題なく出来る

ただまぁ…英文をエキサイト翻訳したようなしょうもない文章だから直した方がいいけどな


問題は89条
明らかな憲法違反がまかり通っている
この件に関して言えばおかしいのは憲法の方だから改憲するべき と言うかすぐ改憲しろ
解釈で対応してるんじゃない、憲法をガン無視してるじゃないか
823名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:53:07.45 ID:wNRlKzrC0
日本が嫌いなら、朝鮮へ行って一生を終えなさい
824名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:54:01.26 ID:AKxvabzB0
>>808
古典に限っては、読もうと思えば図書館に入ってるし、
紙にこだわらなければ、ネット上にいくらでも流れてるからなあ。外国語でなんか特に。
それより、国立国会図書館のデジタル化資料のアクセス数一位が、
「エロエロ草子」な方が問題な気がするw いや、嫌いじゃないけどw
825名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:54:30.89 ID:skVn3KXx0
>>819
あー、ちとそれは違う。一応化学の歴史でアリストテレスは読んだ程度だけども、
アリストテレスは「自分たちの時代の解釈をまとめて推し進めたもの」であって、
それは「近代の化学」と相容れないのはあたり前なんだよ。
それを教会がやたら権威付けちゃったもんだからややこしいことになった。

日本でも似たようなことはあったんだけど、蘭学に対して漢学の科学知識ははるかに
古臭いもんだったにも関わらず「儒学の思想にこうあるのにそれを否定するとはなんだ!」
という論法で色々制限されてたことはあった。

だから「時代遅れ」なのは当然なんだよw だってぜんぜんラス・カサスよりは古い時代の人なんだからw
でも、ラス・カサスの時代の感覚でアリストテレスをはかっちゃダメってことね。
826名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:54:42.59 ID:K55IoCE6O
>>767
ドイツにいるユダヤ人の立場は
日本人がホロコーストを非難すると悪くなりますか?


アメリカの狡猾なやり方にまんまとのせられてませんか?
827名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:54:49.89 ID:3Q+i4CJk0
>>819
『自然学』と『形而上学』をセットで読むのマジでオススメ。
この意見は自分だけじゃないと思う。

読んでて頭痛くなるけど、暇と動機があったら手にとって、
めくって、飽きて眠くなって枕にする価値はあるよ。
828名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:55:03.24 ID:0CiunYWS0
この人、ノーベル賞本気で狙ってるらしい
日本ですら売れてないのに
ノルウェイの森レベルの売り上げ記録してからねらえよ
829名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:55:17.59 ID:hcLJ7ufBO
大江健三郎の、後釜ねらってんのよW
830名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:57:48.98 ID:skVn3KXx0
>>820
プラトンも『ティマイオス』(対話編の集大成の一つ)が
絶版だからさ。どうしようか考えてるのよw

ただ、日本みたいに他の対話編が古本屋いけば100円で
買える国が他にそんなにあるかなといえば、たぶんないし。
基礎中の基礎という言い方をすると、国際法の基礎の
「戦争と平和の法」なんかも手に入らないし、デカルトの「人間論」なんかも
文庫じゃ入ってないだろう。
そういう意味じゃ「学術書」は文庫化してもなかなか採算とれんのかもね、とは思う。
831:2013/06/02(日) 21:58:06.73 ID:0Vd9Tsrm0
小説を書けなくなると、政治評論家になる。
こいつの場合、もともとろくな作品が書けないのに、持ち上げられていい気になった馬鹿。
大江ほどの気違いぶりもない、小物。
832名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:58:59.38 ID:tjpHwUuq0
奇遇だな、俺も左巻きの毒電波やチョンコのキチガイ難癖を読むと
頭がクラクラしてくるわ
833名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:59:03.53 ID:OGl9sjbL0
>戦争中は兵隊の休息のために慰安婦は当然必要だったし、どこの国でもやってた。今から見れば悪いことだけどね」
>と目の前で言ったらなら、その瞬間に殴るでしょう。

こういうヤツって、絶対ものすごいムッツリスケベ
普通の男ならドン引きするようなエロ妄想の持ち主なんだけど、
自分が変態であることを「絶対に肯定しない」ので、他人への暴力にすり替えるの
自分じゃ正義のつもりなんだろうけど、女からみると完全にDV予備軍
こういう男には近づいちゃダメ
834名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:01:02.36 ID:eeECgZRW0
チョーセン女は兵隊に人気がなかったので茶を引いてばかりいたという話がありそうだw
835はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/06/02(日) 22:01:33.07 ID:0IrLp4Uo0 BE:1732040249-2BP(3457)
>>1
なんか発想が昔の少年漫画(・ω・`)
836名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:01:46.53 ID:MOr5iHwz0
朝鮮とか支那には侵略してない・・・・・
837名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:03:45.77 ID:chi2Wd9Z0
>>836
ちなみにどこよ
838名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:04:44.61 ID:svaAP6YR0
反日の本を中国韓国で出せば100万セラーは達成は容易い

韓流アイドルや作家は始めに反日ソングやストーリーでデビューするのが恒例だ
839名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:05:47.15 ID:haP6CVuE0
大分前に京都の本屋でサイン会してたけど
イケメンだったな
840名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:05:57.27 ID:3Q+i4CJk0
>>830
図書館にはあるからコピーするしかないだろうなぁ。
ほとんどは文庫になってるはずだし。
でも、『ティマイオス」はなっていないんだよね。

一説によると翻訳に難があるとか。本当かどうか知らない。
参照されまくってる重要文献が文庫にならないのは変。

個人的には「国民白痴化計画」が旧文部省の陰謀で
密かにあってもおかしくないと疑ってます。笑。
841名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:06:44.38 ID:8R+3ddFy0
 
 こ い つ の 言 う と お り

 集 団 的 自 衛 権 は

 米 一 国 主 義 で イ ラ ク  に 侵 攻 し た ら

 自 衛 隊も 一 緒 に 血 を  な が す っ て こ と

 そ ん な 理 不 尽 は 絶 対 反 対 

  安 倍 は 臭 す ぎ る

 な ん た っ て 爺 さ ん の 岸 は

 A 級 戦 犯 か ら CIA 助 力 で 華 麗 に 総 理 に

 で、 ア メ ポ チ に な っ た 売 国 糞 野 郎
  
 や る な ら 核 装 備 と 同 時 
 
  
 や る な ら 核 装 備 と 同 時 
 
842名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:07:05.85 ID:B+JsCPZN0
こいつの頭を健やかにするための改憲じゃないし
843名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:08:20.87 ID:BOXmiyw10
1度有名人や大学教授、作家などの
「在日」徹底調査をした方がいいと思う。

韓国の国益に適った発言をさも日本のためみたいに言ってないか。
844名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:09:01.69 ID:skVn3KXx0
>>840
意外と講談社学術もがんばってはいるんだけどもね。
何気にアリストテレスの形而上学、最初期に翻訳した
岩崎勉の翻訳で出してたりして。
ただ、せっかく出したのにすぐ絶版にすんのやめろよ、とか色々は思うw

実は、プラトンはもうちょっと角川ががんばりゃいいんだけど。あそこ
全集で一度完訳出してるから(実際「パイドン」は角川文庫で読んだけど
なかなかいい翻訳だと思った)、文庫化しようと思えばできるしね。
ただ「出しても売れるのか?」といわれると自信はないw 学術書ってそういうもんw
845名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:10:03.51 ID:a1w8R9FP0
冗談よしこさん
846名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:10:20.85 ID:UDWKXwW00
>>49
まるで朝鮮人みたい x


朝鮮人です  O
847名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:11:39.39 ID:XAOU04zg0
懐かしいな作家・平野啓一郎さん
「斜陽」かなんかを書いてた人で
2chをつくった「ひろゆき」みたいな顔だった記憶が

さて答え合わせするかっと
848名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:12:34.44 ID:/igWOrfgO
こいつは何者だよ?
在日か?極左か?
どうあれ、国賊に違いねーな。
849名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:14:41.74 ID:yZSXEXDb0
×自民党が「日本国憲法改正草案」という頭がクラクラするような改憲案を公式に持っているからです
○自民党が「日本国憲法改正草案」という頭がキラキラするような改憲案を公式に持っているからです

最近の作家のレベルの低下は異常
850名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:15:08.59 ID:+bNNIGhP0
>>822
89条は考え方は正しいだろ?
私学に金を注ぎ込むなんて、絶対利権が絡んでる。
朝鮮学校も利権が裏で絡んでるだろ?
宗教施設だってそうだ。

血税をそんなことに使うなって事だよ。
851名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:15:56.38 ID:HN2R09O90
9条改正は賛成だけど、96条改正は反対。
96条改正反対の理由は、自民党の憲法改正草案と、片山さつき氏の発言。
まあ、そんなわけで、左翼に迎合して護憲でも構わないかとも思う。
したがって、>>1に同意です。
俺が命がけで守ろうとするなら、それは、今の日本国憲法下の日本国だから。
852名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:17:12.47 ID:oAvMggAj0
>>851
「96條改正」の危険性・今こそ、帝國憲法復元改正を!
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11521533655.html
853名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:18:04.48 ID:6ngGlsiUO
>>1

それなら当時に戻って、戦争を指揮してみせろ
起きた事象については後世でどうとでも解釈できんだよ

戦って死ね無能作家
854名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:18:15.29 ID:3Q+i4CJk0
>>844
自分の哲学熱はずいぶん昔に冷めちゃったけど。。。
分厚いけど一冊にまとまってるし、講談社学術文庫の
『形而上学』は古本屋で手に入れてめくってたですよ。

で、読んでたら○○のどこどこを見よ、みたいな注釈がついてて、
それが自然学関連の文献多数で、しかも事実上の絶版状態で
読めないって、むちゃくちゃイラっとくるんだよね。笑

ホント、こういうのはどうにかしてくれと思ってて、
読みたいのに読めなくてあまりにもストレスがたまりすぎて、
ゲーム機を買う金で衝動的にアリストテレス全集を買った。
実のところそれほど読んでないけど、後悔はしてない。笑
855名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:20:32.83 ID:x99oYor20
>>1
常日頃から戦争のことばかり考えてんの?
怖い思考だね・・・
856名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:20:56.21 ID:ZGae2Ss+0
軍に格上げになっただけで、文民統制のタガが外れてブレーキが
かからなくなり、軍の暴走、クーデター、軍事政権、他国侵略まで
行っちゃうのか。

その前に、米国から御仕置きされたり、国連で制裁されたり
あるだろ。
てか、在日米軍の根っこには、第二次大戦の日本軍再来を恐れて
居座り続けてるのもあるだろ?

考えすぎじゃね?
857名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:21:07.85 ID:skVn3KXx0
>>854
あれはでも親切なんだと思うよw 最近は
「どうせそんな細かく読まないだろー」で、注釈なんか
省略してる翻訳もあるみたいだし。
そういう意味では「がんばってそっちも読んで!」って
いってるような感じかもw

アリストテレス全集はいい買い物だと思うなあ。
俺もプラトン全集ほしいもんww
858名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:21:11.73 ID:6RpG9frM0
瀬戸内寂聴と乳繰り合ってろ
859名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:21:26.62 ID:1B51twPC0
何でもかんでもナチスと結びつけりゃいいと思ってんのかド低能
860名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:21:33.92 ID:yRdiOL9K0
今までで、侵略国だった国を全て挙げよ。
861名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:22:36.51 ID:q60sROcp0
>>839
画像検索したら、ノンスタイルのブサイクな方みたいなの出てきたぞ
862名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:22:44.76 ID:+bNNIGhP0
>>860
世界中のほとんどの国が該当するな。
むしろ、例外の国を思いつかない。
863名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:22:49.74 ID:HqWuDWlT0
>>3で終わってた
864名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:25:41.70 ID:+bNNIGhP0
内戦じゃない戦争はどちらかあるいは両方が侵略してるわけで、特段珍しいことじゃない。
865名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:25:51.59 ID:csTrUz/k0
侵略国家とか大嘘だったって常識だろwwwwwwww
866名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:26:09.71 ID:KmfQyK8w0
日本共産党は日本国憲法に反対していた
旧社会党も
第1章天皇があるからな
867名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:26:30.79 ID:xrkLblD00
茶髪で気持ち悪い
868名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:26:31.35 ID:yHXWooFA0
公務員のリストラと給料を3割カットしろ、

消費税増税をやる前にすべきことがあるのではないのか?

なぜ、全くそれをする気配すらないのか?

自民党も民主党と同じで「公務員の生活が第一」ですwwwwww
869名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:27:24.76 ID:oAvMggAj0
>>868
【西田昌司】デフレ加速、公務員給与削減の愚[桜H24/2/24]
http://www.nicovideo.jp/watch/1330057791
870名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:27:35.34 ID:2GBHOBtd0
>>1
世間知らずの書生の分際で頼みもしないのに突然にしゃしゃり出てくんなよ、トチ狂うやんけ。
871名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:27:44.69 ID:8ui0fnPn0
ワタミを候補者にした自民党候補者リストを見ると頭がクラクラする。
872名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:29:34.65 ID:HiKQK1Yt0
誰? と思ったら、
デビュー作で平板な物語をキザな文章で粉飾しまくったあの人ね。
ここでも粉飾しまくりですな。
873名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:32:22.58 ID:DFGSWECeO
>>826彼らは日系なだけでアメリカ人なんだよ
日本人がとやかく言う必要はないと思う
理不尽をはねのけ、彼らは勝ち取った

それをグダグダ言うのは発想が朝鮮民族的
874名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:32:34.98 ID:HqWuDWlT0
>>2
なぜケインズ経済学(市場経済)が生き延びて
マルクス経済学(管理経済)が死亡したか
理屈わかれば小学生でも共産党の支持とかせんわ
アホの極み
875名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:35:01.27 ID:Xuf937B60
京都民報(きょうとみんぽう)は、株式会社京都民報社が発行する週刊新聞。「週刊しんぶん 京都民報」。
日本共産党京都府委員会の機関紙の側面を持つ。京都府の社会・地方政治などを「民主・革新陣営」
(日本共産党系の人たちは、自陣営をこう表現することが多い)の立場で、関連諸団体の告知・情報も取り上げる。
876名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:36:50.70 ID:HqWuDWlT0
>>869
それは西田が間違っとる
そもそも公務員を目指す連中はリスク回避の小心なのが多い
貯蓄や節約に励んで消費にカネ回さん
877名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:37:17.30 ID:ZogruFjh0
あの改憲草案は出来がイイとは思わんから、どう評価するも勝手だが、

>事実認識として間違っているし、
???

>日本はそのナチスと組んだ侵略国家だったんですよ。
そもそもナチスドイツが支援してた蒋介石軍と戦ってたのも日本だけどなw
とか思ったら、京都民報ですか。まぁ、おアカい事でw
878名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:39:30.57 ID:Xuf937B60
盗作疑惑の人というイメージしかない
879名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:40:57.52 ID:HqWuDWlT0
>>876(補正)
消費にカネ回さん→消費と投資にカネ回さん
                    ̄ ̄ ̄
880名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:40:58.65 ID:NaPt03cQP
こういう記事ってキチガイ左翼メディアばかりだなw
881名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:46:00.64 ID:ec4bYK4sP
何か全く的外れだろコイツの言ってる事すべてがw
ナチスうんぬん言い出す奴は胡散臭くてかなわんな
882名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:48:28.74 ID:XHuhXVv40
>>16
>ナチスと同盟を組んた

 何がいけなかったんだ?
 当時、ドイツは世界中が独立国として承認していた国家だった。
 その国と同盟を結んで何が悪いんだ?
 日本は米国と同盟を結んでいるが、これは悪いことか?
 中共と北朝鮮は同盟を結んでいるが、これはどうなんだ?
 NATO国家は、互いに同盟を結んでいるぞ?
 何が悪いんだ?
 おまえ、バカじゃねぇか?

>国旗国歌元首が戦中と同じ

 国際連盟で、世界で初めて人種差別反対決議を求めた国は
誇りを持っていいんじゃないか。

 日本に原爆を落とし、東京大空襲を行った米国も、
戦中と国旗が同じなんだが、これは問題ないのか?

>マッカーサーが自衛だと認めてくれた!とか言って正当化するの
やめた方がいいよ

 マッカーサーは、朝鮮戦争を戦って、初めて自分たちが騙されていた
ことに気づいたんだが、この事実に蓋をする必要があるのか?
883名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:50:07.93 ID:3Q+i4CJk0
>>857
プラトン好きなら、ついでに『自然学』を気が向いたら
パラっと手にとってみてくれたら嬉しい。
大きめの図書館にはあるはず。
5円コピーならたかがしれてるし。全部コピーしても。

合う合わないがあるから、ぜひ読んだ方がいいとは言わない。
ただ、残ってる本には残るだけの価値があると思う。
884名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:51:11.15 ID:OTh5M6Vm0
反ナチスが反独と呼ばれないのに、反日帝が反日と呼ばれる不可解さ。
885名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:51:17.89 ID:UB1D6Vvt0
連合国だってスターリンと組んだ侵略国家だろうが
886名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:52:57.04 ID:N7prGzvy0
おまえらネトサポは知らんのかもしれんが安倍の改憲案を支持している自民党員は少数派だよ
887名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:56:51.00 ID:QAH76CXu0
日本はナチスのユダヤ政策に関してはまったく興味示していないしな
888名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:56:52.78 ID:dq0s7HfFP
何で作家ってこういうの多いんだろうか
889名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:56:59.67 ID:Dl4G1S8K0
頭の悪い朝鮮人作家だな

歴史の勉強も政治の勉強も全くしていないくせに

自分の貧困な創造力だけでこんな事を書いてる

低脳朝鮮人は社会の害悪ーという実例だなwww
890名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:58:02.81 ID:XnTj9F4fT
まーたナチスかよ
水戸黄門の印籠じゃあるまいし
それに全体主義の恐怖なら毛沢東とかスターリンとかポルポトとか金日成とか
もっと的確なのがいるのに絶対に触れないふしぎ
891名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:58:03.04 ID:DFGSWECeO
>>886
96条改憲はひどいな
これについては説明できないだろ

ただ、ナチスの事そもそもこいつわかってんの?
って話
ナチスはいつから絶対悪と同義語になったのか
892名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:59:36.50 ID:AOFXYFId0
>>1
>ひとたび軍隊という組織になれば、
>それは独自のロジックを持ちますし、常に存在意義を証明しようとしてブレーキがかからなくなる。

アホか
イラク戦争のときは
形だけの兵役しか果たしてないブッシュやラムズフェルドが強硬派で
元軍人のパウエルや参謀総長のシンセキの方が戦争回避に動いていたじゃないか
893名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:01:12.71 ID:3Q+i4CJk0
>>891

やる夫がフューラーになるようです (完結)
http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-182.html

これ、傑作だと思った。
894名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:03:19.33 ID:zvD4lDNY0
多分こいつは朝鮮中学高校なんだろうな
反日教育しか受けてないクズ作家まるだし
同じチョン公作家がこいつに芥川賞取らせたのかね
インテリぶってるけど歴史認識からして何もわかってない低脳だしなww
895名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:05:41.78 ID:skVn3KXx0
>>883
そのうちたぶん買うw ありがとね
896名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:07:00.10 ID:+bNNIGhP0
>>894
盗作騒動の決着すらつけず、佐藤亜紀排除した新潮社も。
897名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:07:04.19 ID:JEpTinu+P
アカヒ毎日以外の売国記事見ると大抵北海道か京都か沖縄だな
在日が力持ってるところばっかなのが笑える
898名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:09:07.27 ID:B8ICxzTS0
平野啓一郎なついな
てかこの人こんな事言うんだ
899名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:13:14.93 ID:+bNNIGhP0
日本国憲法には、国民の義務として、教育の義務(26条2項)・勤労の義務(27条1項)・ 納税の義務(30条)の3つを
定めている。
これは立憲主義の立場から言えばおかしいから、憲法改正して削除すべきである。




っていう左翼は何で出てこないの?
いや皮肉だけどさw
900名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:14:18.05 ID:xJzKqSUJ0
「日本はナチスと組んだ侵略国家だった」


この歴史認識は初めて聞くよ。コミンテルンが何かの人ですか?
ナチスはアーリア人の優越性を掲げたことから、日本人をはじめ
東洋人、アジア人を劣等民族と位置づけていた。三国同盟は対ソ連
を東西で挟んでいるからで、あくまで戦術の合意。

ナチスと組んで侵略をした事実は聞いたことがない。
901名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:15:00.52 ID:tfM6A00N0
>>1
自分から売春してた連中が、今になってレイプされたと言い訳してるだけ
何でそんな妄言の面倒までこっちが見なきゃならないよ
強制監禁レイプされた人なら、襲った側に罪がある
デカイ金受け取って勝手に売春して、買った側に罪とか笑わせるな、ボケ

作家て本当に馬鹿ばっかり、日本人辞めろ、ゴミ野郎
902名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:15:36.86 ID:XHuhXVv40
>>884
 ナチスは人道の反する政策を執り、欧州全域に侵略戦争を仕掛けた。

 大日本帝国は、支那大陸で自衛戦争を展開し、アジアを欧米の植民
地から解放した解放軍だった。

 ナチス 反人道主義  侵略者

 大日本帝国  人道主義  解放軍

 反日帝は、反日で間違いない。 
903名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:15:53.05 ID:+bNNIGhP0
>>899
左翼は馬鹿の一つ覚えみたいに立憲主義、立憲主義って言ってるが、憲法ってそれだけなの?
権力を縛るだけ?
904名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:16:50.77 ID:lJoYVMHF0
それADHDじゃね?さっさとお薬貰って精神病患者認定受けてこい
905名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:17:48.60 ID:SuW/QKw90
左巻きやったんかw
906名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:18:16.99 ID:VfIc9uRh0
作家ならもうちょっとかっこいい言葉で批判しろよ
団塊サヨとなんら変わらないじゃんか
907名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:19:27.28 ID:Hn+oLxys0
改正案にはマズそうなところもあるんだけどさ
ナチス云々とか極端にいうから全然反対に説得力ないわ
908名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:20:04.36 ID:Xlv6dkoC0
平野さんw正気ですか?w
909名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:20:34.59 ID:kN+ArECc0
>>1

じゃあ、あんたが働けるのに働かない奴の食い扶持の面倒みてやってください。
910名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:20:46.13 ID:+bNNIGhP0
>>900
こいつ近現代史には全く関心がなかったから言ってることがメチャクチャなの。
まともな歴史書一冊でも読めば、赤面するようなことしか言ってない。
911名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:21:15.18 ID:U70pcZQkO
バカウヨ・ネトウヨが書き込む馬鹿丸出しで
>>1
へのレッテル貼り、人格攻撃は読む価値ゼロ

自分の未来を、子供の未来を考え想像できるスレッド訪問者はこんな精神異常者の書き込みに惑わされないでください

あなた、又は、あなたと家族の将来がかかっている!

もっというなら、将来の生死がかかっていると言っても言い過ぎではない!
912巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/06/02(日) 23:21:35.53 ID:jFaStJDJ0
チョン面。
913名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:23:01.64 ID:zvD4lDNY0
盗作作家か

さすが朝鮮人

日本人のモノを盗んでも平気で開き直る

チョン公作家は盗作が多いね

映画作家で盗作で有名なのは

同じチョン公の岩井俊二だな

チョン公は百害あって一利なし
914名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:23:21.92 ID:3HmnKRYm0
なにこの新キャラ。
特定ヨシフみたいなもん?
915名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:23:40.39 ID:dtacd3k20
悪いけど
ネトウヨに
『日蝕』の読解力があるとは思えないんだよねー
916名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:25:20.28 ID:HraLawU10
こいつも馬鹿山本太郎の馬鹿婆と同じで心臓がひっくり返るのかw
917名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:25:58.29 ID:zvD4lDNY0
>>915

泥棒チョン公、書き込むなよ

『日蝕』は完全に盗作だからなwww

チョンは日本語が不自由だから盗作かどうか若欄だろうがな
918名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:26:10.05 ID:+bNNIGhP0
>>911
支那に虐殺される未来なんて、まっぴらごめんなんですが?
当然、自分の未来を、子供の未来を考え、家族の将来を考えて改憲すべきと思っています。

支那チョンに蹂躙される未来なんて絶対阻止すべき。
919名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:26:21.93 ID:6OD7wiwo0
スターリンや毛沢東と組んだ虐殺政党のことは、大絶賛ですか?
920名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:27:07.37 ID:zbeLjsgjP
>>1


最近この手の連中がキチガイじみた理屈をこくようになったのはいよいよ居場所が無くなってきたって事だな。
921名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:27:17.26 ID:dtacd3k20
>>917
パクリ元を明言してみい
そしたら信じてやってもいいがw
922名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:28:20.79 ID:+bNNIGhP0
>>915
まあ漢字は難しいけどなw
読んだよ。辞書引きながらw
923名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:28:58.83 ID:hmL7Gk700
>その瞬間に殴るでしょう。

アカこえええw
924名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:29:16.58 ID:F2yMC1cy0
テスト
925名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:29:28.88 ID:x79M4I+qT
>>921
鏡の影の作者はパクリとは言って無いね
インスパイヤだろうって言ってる
とはいえ、もともとあったほうが絶版というのは・・・・
926名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:29:47.53 ID:IOBml3HL0
これだけ強力な反日枠なら間違いなくnhkのレギュラーもらえますね
927名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:30:20.50 ID:8584abRn0
>>1
クラクラするのは脳梗塞かも知れんぞ、アホな事のたまってないでさっさと病院に行けよ
928名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:30:32.29 ID:rzK4auAV0
日本は侵略国家だろうが、連合国も侵略国家だし、田原の言ってた第二次大戦は
侵略国家対侵略国家の戦争という認識が正しいんじゃないのか?
929名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:32:42.06 ID:OTh5M6Vm0
>>902
ナチス=ドイツでないように、日帝=日本ではない。
930名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:33:20.53 ID:lItNnwlM0
作家ってたった一度文学賞取ってちやほやされただけでなんで世の中を動かせるご意見番になったと勘違いするんだろう
931名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:33:42.99 ID:hdZptfTN0
大学生にさえ論破されそうな甘々な空論を垂れ流しちゃうところが、
決定的に足りない知能を表しちゃってるよね。
小説家の政治時評など、八百屋の親父が語るバッティング理論と変わらないわけだから、
生暖かく聞き流していればいいんだが、
これだけアホだと、小説家として行き詰っているのもよく分かりますわ。
932名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:34:12.62 ID:GNASJUMh0
日本人を殺して竹島を侵略した韓国人を見て殴りたくならないかい、平野先生!
933名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:34:57.91 ID:pfKlYu0x0
あほ
934くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/02(日) 23:35:16.67 ID:6WzgFeYc0
>>928
アメリカや欧州の戦勝国は、そんな論理を一切認めないからね。

だから「侵略の定義は明確じゃない」って話になる
935名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:36:17.46 ID:CvQfyqJG0
連合国からして侵略国家の集まりだっただろ
こいつは義務教育も受けてこなかったのか
936名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:36:37.21 ID:RKKrBvnq0
をいwいつからナチスって国になったんだよ
日本はドイツと組んだのであって、ナチスはヒトラーが作った政治団体だろ
国と国の話に政党の話をだすなよ
937名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:36:52.08 ID:2U1G0ZJH0
オランダやエゲレスやソ連軍と戦ったのは相手国に攻めるためか?
アホか。奴らが侵略してきたから拠点を壊滅してたんだろうが。
938名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:38:10.99 ID:iHEXLR6L0
左のレッテル張り凄いなw
939名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:39:01.69 ID:7p96sTrI0
馬鹿に限ってナチスを持ち出したがるんだよな。
940くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/02(日) 23:41:04.07 ID:6WzgFeYc0
安部の「侵略の定義は定まっていない」って話は、
さんざん侵略やらかしてきた欧米各国は全く侵略を認めないのに、
日本が勝手に侵略を定義して日本にだけ当てはめるのはアホって話だよ。

国連の侵略の定義の話なんて百も承知。
そんな話はしてないんよね。
941名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:42:15.49 ID:qL3bLNAF0
この人に、「侵略」って言葉の意味を聞いてみたい。

日本人は侵略って言葉で萎縮するけど、それはたぶん世界の侵略とは違う
「呪縛の言葉」として吹き込まれてきたからだろう。いわゆる自虐史観洗脳の一種。
942名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:43:09.32 ID:icwLZnFK0
平野啓一郎は盗作『日蝕』で芥川賞を取った朝鮮人作家

元ネタは佐藤亜紀の『鏡の影』であることはあまりにも有名

チョン公作家は盗作が多いのは世の中の人の多くが知っている

同じ朝鮮人の岩井俊二の「スワロウテイル」も

漫画家のななしの与太郎が描いた連作コミック「 モーターロック(ななし乃与太郎原作)」の1エピソード「スワロウテイル」

からタイトルから設定、登場人文物まで8割方ぱくったもの

チョン公はこそ泥ばかりの腐った民族
943名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:44:59.43 ID:dtacd3k20
馬鹿に
19世紀パリを舞台にした
ドラクロワの交友録の小説が書けるかねw
944名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:45:56.45 ID:rmWKWE0fO
ナチスが暴走したのは第一次世界大戦の賠償金が莫大過ぎたせいだ
945名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:48:29.74 ID:+bNNIGhP0
日蝕は漢字検定一級の問題に良いんじゃね?w
初めて見た漢字・熟語がぞろぞろと…
特に中身はないしね。
946名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:48:48.68 ID:PpAtRwAk0
>>1
歴史を分かってないとこういう馬鹿げたアホになる
左翼でも何でもないただのアホに
今まで日教組が作り上げてきた日本人そのもの
947名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:49:02.11 ID:LUPBLZmr0
>>943
日本人が日本語で現代にあんなもの書く意味あったのかね
948名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:49:13.04 ID:eTX/SnRl0
同じ朝鮮人作家でも
カミングアウトしてる作家はパクリがすくないけどな
この平野といい、岩井俊二といい
日本人になりすました糞チョンが一番タチが悪い

こういう反日糞チョンパクリ作家は断じて許してはいけない
即刻国外通報すべき
949名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:49:33.23 ID:z07UdIKl0
誰?
950名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:49:58.65 ID:x79M4I+qT
>>943
関係ないけど、ショパンって可哀想な人だね
きっとアスペだったんだろうね
951名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:51:12.13 ID:U99OV50L0
いい加減ネトウヨは目を覚ませ
日本人はわるいことしないという思い込み、くだらない選民意識を捨てるべきだ
952名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:51:20.74 ID:+bNNIGhP0
>>946
自分の興味を持ってないことには小学生並みっていう、超アンバランス知識
なのに、何でこんなこといいたがるのかねえ?
何様って感じだな。

まあ作家ってそういう勘違いな奴が多いような…
953名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:53:25.45 ID:dtacd3k20
>>947
意味も何も
高卒程度の教養があれば自明でしょうがw

世界史は高校の必修教科だし
954名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:53:29.12 ID:eTX/SnRl0
>>951

泥棒開き直り犯罪者チョン公うぜーわ!

とっとと半島に帰るか、死んで詫びろ
955名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:54:42.45 ID:zbeLjsgjP
>>936

先の大戦の欧米の定義

我々はドイツ人が憎いのではない
ナチスが憎いのだ

我々は日本軍が憎いのではない
日本人が憎いのだ
956名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:54:50.63 ID:SxBUnZJ40
だが改憲案はクソ
957名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:55:00.47 ID:x79M4I+qT
>>953
ところで、ヒトラーとナチスについてどう思う?
958くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/02(日) 23:55:05.41 ID:6WzgFeYc0
まあ文壇は化石左翼だらけだからね・・・
よほど実力が無いと保守派なんて生きていけないだろうし。
959名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:55:21.28 ID:9OqwXw2G0
共産主義者の戯言だろ
960名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:57:00.98 ID:eTX/SnRl0
この平野って言う朝鮮人泥棒作家は

朝鮮高校で習った教科書そのまま丸写ししたんだろww

日本語が不自由すぎるモノwwwww
961名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:58:06.65 ID:AeADWMJfO
ナチと組んだっていっても共同作戦なんかしたことなかったろ?
日本は実質単独で戦っていた。
962名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:58:22.89 ID:DFGSWECeO
そんなに難しいの?
小説読まないけど買おうかな

文学好きな人に嫌われそうだけど
一見、難解に思えるテキストの多くは
あなたが理解できないのではなく
中身がないという見事な理由のためである
知の欺瞞 前文
963名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:59:02.35 ID:HTYpK7cz0
馬鹿ほどナチスって言いたがる
964名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:00:15.01 ID:Hdjj1dC30
>>943
だって、ドラクロワさんて、自身の日記が残ってるからなあ。
ブリューゲル親子の小説書いたってんならすごいけど。
965名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:00:48.55 ID:jowvOY2q0
>>962
別に難しくもなんとも無い
売れ線狙ったけど売れなかった「決壊」なんて
ただのミステリーだし
966名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:01:33.04 ID:oCc+dUA3I
>>943
さほど知的とも思われない少女漫画家が、
フランス革命の漫画を描いて、
それのアニメが欧州でも結構人気があったとか。
19世紀のパリなら、日本語で書かれた研究書や資料が山とあるしな。
19世紀から1920年代のベルエポックのパリについては、
日本人とアメリカ人が世界でいちばん愛好し憧れていて、
下手すればフランス人より詳しいかもしれない。
ウディアレンもそういうモチーフの映画を撮ったしな。
967名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:02:23.03 ID:x79M4I+qT
>>964
横レス
花と死、どっちが親で子か忘れたw
昔展覧会に行ったけど、死もユーモラスなんだね
骸骨に表情があった
968名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:02:25.19 ID:8sTH7PFK0
わざわざナチスと組んだという人たちは
きっとドイツ国防軍に思うところがあるんだろうな
中国側に肩入れしたから国防軍はOK
ドイツそのものが悪というわけではないという理屈だろうか
恐らくそんな風に聞いても目を白黒するだけで
何を言ってるのか理解してくれないんだろうけどさ
969名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:04:14.61 ID:RLT321Fp0
侵略

と言い換えてゆすりたかりが終わるどころか更にほら見ろと全て終わってる賠償、補償をほじくり返すことになるな

嫌韓が更に広まってよいがね
970名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:04:32.21 ID:/Nc1vHBy0
たんなるバカ朝鮮人のパクリ作家の分際で
偉そうに日本人に対して講釈たれてんじゃねーぞ
これだからチョンは嫌われるんだよな
アタマ悪いの丸出しだしなw
971名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:04:38.48 ID:CwMoNUWI0
>>962
漢字が難しいって言ってるんで、中身が難しいと言ってない。
972名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:05:17.87 ID:x79M4I+qT
>>966
ベルバラの作者って、ロベスピエールについて
どういう雑感を持っていたんだろう
左翼的な人って、革命を美化しすぎ
973名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:06:49.16 ID:CwMoNUWI0
>>966
盗作つーか、絵が某少女漫画家の丸パクリで聖徳太子とかの古代の漫画書いた人ですねw
974名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:07:57.89 ID:0wqD/Z/z0
デビューの『日蝕』からしばらくは
歴史を素材にした知的な作品が続いたけど

急に方針転換して
平易な現代小説を手掛けるようになった
そんな作家さんです
975名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:08:33.46 ID:bpR16pcO0
>>1
こんな事を堂々と公表出来るのはいいね。
共産党の中国や北朝鮮では言論の自由などは無い。 

国防力を持たない国は丸腰の侍だ、B29を竹槍でいくら突いても、
焼夷弾や原爆は遠慮無く落ちてくる。
 
戦争反対の理想論を自由に公言出来るのも、自衛隊や日米安保のお陰だと
分からないのは仕方がないが、一端の言論人ぶるのなら、
その後の責任は当然ついてまわると思った方がいい。
976名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:09:14.06 ID:/Nc1vHBy0
馬鹿朝鮮人作家はやたら難しい漢字を使いたがるんだなww

伊集院静なんかもチョン公だけど

飲み屋で「薔薇という字が書ける?」なんて言って薬師丸ひろ子を口説いた

と言う話はあまりにも有名

ばかな女はその手の朝鮮人似非インテリの口説きに弱いのも事実

薬師丸が伊集院と寝たかどうかはわからんがwwww
977名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:09:20.03 ID:CwMoNUWI0
>>972
そこを避けるため、主人公殺したんじゃないか。

♪バラはバラは、美しく散る〜

よく考えたら玉砕かよ!戦争賛美だw
978名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:10:15.21 ID:a+MyaCPr0
やばい薬でもやってるんだろ
979名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:11:04.80 ID:gkOkWePp0
自民党案は、憲法上、新しい権利を認めることには、かなり消極的だ。
例えば、いわゆる環境権については、「国民が良好な環境を享受することができるようにその保全に努めなければならない(第25条の2)」としているだけで、
国に対し、単なる責務ないし努力義務を定めているにすぎない。
すなわち、国民に対して、良好な環境を享受することを権利として認めているわけではないのである。
この点、環境権を憲法上の権利として規定する実質的な意味は、個々の法律の制定を待たずに、
国民が憲法に定められた環境権を直接の根拠として、裁判上、救済を求めることができるということにある。
ところが、自民党案は、これを単なる責務ないし努力義務にすぎないとするのであるから、環境権の裁判規範性を正面から否定している条文なのである。
したがって、同条の規定は、実質的には権利としての環境権を否定するという意味を持つのである。

この点を無視して、あたかも自民党案が新たに国民に対して環境権を認めてるかのごとく主張する者もいるようだが、まさに滑稽というほかない。
980名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:12:45.43 ID:p8v8u/Ue0
アメリカ合衆国は先住民から大陸を奪いとった世界一の侵略国家だな
981名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:12:50.53 ID:jT5MdasnT
>>977
うん
そうだね
オスカルもアンドレも死んじゃうし、
確かに玉砕賛美だw

それにしても、革命家の寛容性のなさは異常
982名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:13:46.43 ID:CwMoNUWI0
>>979
努力義務でいいだろ?
キリがないよ、環境権の保護なんて。
排気ガスが有毒だから自動車全部廃止しろって言われてできると思う?
983名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:14:48.04 ID:UBGW4gsSI
>>976
立原正秋とかな。
立原正秋ももうすっかり忘れ去られたな。
鎌倉に住んで気障で好色な恋愛小説を書いていた流行作家だが、
今や大きめの本屋にも一冊も置いていないな。
ただ、立原は出自の詐称はしたが、日本の古典文学や美術をきちんと勉強したひとだから、
伊集院静なんかとは教養が違うがね。
美文だけど、漢字の使い方とか衒学的ないやらしさはない。
小説も今読んでもなかなか面白い。
984名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:15:29.77 ID:OcCHDV+c0
>>2
> 海外の人と話す機会を多く持っていると、こういうことを言えば相手がどんな反応を示すのかは分かります。
>なぜ、こんな歴史認識が通用すると思っているのか理解できません。
「相手が怒りそうだったら、たとえ言う必要が有る事でも言わずに泣き寝入りするべきだ」と言うわけ?
そんな摩擦回避的な逃げの態度の蓄積が、世界に南京大虐殺30万人だの、軍の強制による慰安婦の存在
などという日本に関する間違った常識を定着させたと思わないか。中国や韓国からみればデマをいくらでも
抵抗無しにばらまけるのだから都合の良い考え方だな。
985名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:15:45.44 ID:fCN2/+IH0
馬鹿が無理してるって感じ
986名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:16:28.10 ID:JoJ8KcJ20
脳がおかしいんだよ 早く病院にいきな
987名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:18:03.92 ID:ucixsm2h0
平野ってマジで朝鮮半島の国籍なの?

ソースプリーズ。
988名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:19:34.98 ID:sVgD5Kqj0
96条を改定すると東京や大阪でテロが起こるのか
平野さんは風が吹けば桶屋が儲かるってマジで信じていそうだな
989名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:19:48.94 ID:0wqD/Z/z0
>>987
ソースなら
ネトウヨの脳内ですってw
990名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:19:58.94 ID:/Nc1vHBy0
>>987

盗作騒動の時に
朝鮮人学校の同級生がカミングアウト
991名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:20:24.45 ID:UBGW4gsSI
>>977
伊丹十三が、宇宙戦艦ヤマトはかつての旧日本軍の玉砕賛美と同じ、
スターウォーズはただの西部劇の焼き直しと言ってたな。
日本人は革命も戦争も玉砕の美学、敗残の美が好きなのかね?
992名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:21:37.53 ID:zuTRvMaA0
>>990

ははは、ありそう、ありそうww
993名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:22:37.92 ID:zcQPP2qGP
クローズアップ現代だか何か出た時に初めて見たんだけど、
この人、会話を操作して、話を自分の持って行きたい方に誘導しようとするのがバレバレなんだよね
間違い無く、そっち系の人だってのが直ぐ分かったよ
994名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:22:42.26 ID:CwMoNUWI0
>>990
ネット検索するとそういうことが書いてあるところが…
イマイチ信用できんがw
995名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:23:50.42 ID:li3oH7m/0
そりゃユダヤ人虐待は酷い話ですよ。でも似たような事を例えばアメリカは
日系人に対してやってるよね。殺しはしなかったというだけで。
ヒトラーのやった事は酷いけど、そういう発想が出てくる素地が元々あった
からそうなった。ユダヤ人は元々嫌われ者、どこの国でも差別されなかった
事は無い。欧州全域がユダヤ迫害に加担していた。でもその事は綺麗さっぱり
忘れ去って「全部ドイツが悪い」という話になってる。
996名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:24:15.06 ID:HLIrW+ih0
京大生は中途半端な秀才 1.5流の学生増えた
997名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:24:26.81 ID:x4OuQqJNO
画像みて納得したわ
998名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:26:02.31 ID:N6Wweskt0
>>979
>したがって、同条の規定は、実質的には権利としての環境権を否定するという意味を持つのである。

良く、恥ずかしげもなくこんなことが書けるねえ。

それに環境権は、憲法第13条25条を根拠に認められるからねえ。
999名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:26:08.71 ID:14kl5Dvd0
「96條改正」の危険性・今こそ、帝國憲法復元改正を!
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11521533655.html
1000名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:26:15.36 ID:jT5MdasnT
>>995
イスラエルを見る限り、被害を声高に主張する民族は危険
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。