【政治】「先の大戦が侵略だったと認めることが最低条件」 みんな・浅尾氏が関係修復で維新に注文★6
817 :
名無しさん@13周年:
■ベトナム トラン・バン・ヒュー首相(1951年9月7日)
「ヴェトナムは、アジア全民族中物資的のみならず、その人民の生命においても最大の戦禍を
蒙ったものであることは誰しも否めないところであるからであります。そして占領の悲劇的環境
が悲惨な結果に陥し入らしめた幾多ヴェトナム人に対し私が今日敬虔(けいけん)な思いを致
さなかったならば、私は我々の死者に対する追悼の義務に欠くることなるでありましょう。我が
国の蒙った物質的損失もこれに劣らず甚大であり、且つ我が経済は、今もなお困苦の裡(う
ち)にあります。道路、橋梁(きょうりょう)は、断たれ、村々は、破壊され、病院、学校は、損失
を蒙り、港湾、鉄道は、爆破された。すべては再建させなければならず、しかも不幸にも我々
が現在可能以上の資源を必要としております。」
■ラオス サヴァン首相(1951年9月6日)
「長い長期の戦争であり、そのぜい弱な資源を挙げて侵略者に抗戦したラオスはあ、その土
壌、遺跡及びその建物に関して被害を蒙(こうむ)ったのみならず、その経済的及び道義的組
織も、侵略者の課しうるすべてのものによって被害を受けたのであります。しかしながら、解放
以来、ラオスはその痛手から回復し、その民主的制度はラオスをして最も進歩した国の中に
列せしめたのであります。すなわち、戦争の犠牲者として、ラオスは今日自由にして且つ、民
主的国家群の中にその地位を占めたのであります。」
■カンボジア フレング外相(1951年9月6日)
「極東における穀物、魚類、木材、家畜、ゴムの主要生産地の1つであるがゆえのその極め
て重要な経済的潜勢力とともに、その地理的戦略的地位のために、我が国もまた、真っ先に
日本によって占領されたのであります。この事のために、我が国は、今次大戦によって最も大
きな被害を受けたという悲しむべき栄誉を持つ国にその名をつらねているのであります。公的
私的財産の受けた大きな被害、長期にわたる占領、日本派遣部隊に対する我が国経済の
犠牲による扶持(ふち)、国土の三分の一の数年にわたるき損、これらは、要するに我が国の
上にふりかかった禍(わざわい)であります。」