【みんな】「アジェンダ2013」最終案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
"みんなの党「消費税増税法は廃案」 参院選公約・アジェンダ2013最終案判明"

みんなの党の参院選公約「アジェンダ2013」の最終案が31日、判明した。
消費税増税に関しては「平成26年4月以降の消費税増税法は廃案」と明記し、
経済成長を通じた税収拡大で財政健全化を果たすことを盛り込んだ。
また、再生可能エネルギーによる発電の割合を2030年には30%、50年には80%を目指すとした。
4日の党役員会で最終決定する。

公約は「統治機構改革」「財政改革」「経済成長戦略」「外交防衛」「国民生活改善」などが柱。
統治機構改革では、道州制基本法を制定し、10年以内に道州制(地域主権型)に移行するとしている。

さらに、これまで掲げてきた国会議員の給与3割、ボーナス5割削減に加え、
国会常任委員長手当の廃止や衆参両院の議員宿舎の売却も明記。自衛隊を除く公務員に
労働基本権を付与する代わりに身分保障をなくし、民間並みに降格、リストラが行えるようにすることも盛り込んだ。

成長戦略の分野は、昨年12月の衆院選公約に引き続き
「年率4%以上の名目成長で、10年で所得を5割アップさせる」ことを目標に掲げた。
そして、みんなの党が重点的に訴えてきた電力会社の発電事業と送電事業の分離や、発電・小売りの自由化などを明記。
それらを推進するため、内閣に電力自由化推進本部を設置することを打ち出した。

このほか、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)推進
▽農業の「6次産業化」を阻害する規制の緩和・撤廃
▽起業や零細企業同士の合併促進のための優遇税制
▽農協の農家支援部門と金融部門の分離−なども掲げている。

産経新聞 2013.6.1 13:06
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130601/stt13060113070005-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:48:07.14 ID:wrJu+9eO0
皆唖然だ
3名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:48:13.98 ID:n8pByVV30
アジェンダってなに?
4名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:48:37.77 ID:dzlUSvdU0
見んな
5名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:48:40.92 ID:89JTYRVN0
カタカナで物言う奴は信用するなとじっちゃんが言ってた
6名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:48:45.86 ID:o+lUnbj20
自民や維新と決定的に違うのが何もないのでやり直し
7名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:49:42.28 ID:Gkr6XoA00
みんすの党が何か言ってる
8名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:50:03.53 ID:zHtzHRpQP
2013年も中盤なのに今頃何やってるんだ?w
9名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:50:17.71 ID:9e43qUTc0
なにをやってもピント外れw
10名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:50:46.96 ID:qjR5/f3t0
つ宛名職人2013ね
http://atenasyokunin.com/
11名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:51:37.85 ID:SZXuNvqb0
みんなの党は日本がアジアを侵略したことを認めます!って掲げないの?
そうすりゃ自民党も倒せるんじゃない?
12名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:52:04.36 ID:88190Sm60
この党の代表いるじゃん
あいつ誰も求めてないよね
誰か言ってあげなよ
13名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:52:31.77 ID:zHtzHRpQP
>>3
普通は議題なんだけど、みんなの党は政党公約と勘違いしているようだw
14名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:52:39.00 ID:Z/yGKe4eO
アジェンダは定着しないと何度言えば
15名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:52:45.86 ID:paIzJnbaO
アジェンダって渡辺が『ほーら僕のアジェンダと比べっこしようか』
とか言って相手が平伏したら仲間に出来る魔力の玉みたいなやつだろ?
16名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:52:51.71 ID:poRN0DJc0
野党の参院選での公約だろ?
何なのこれ?
〉「年率4%以上の名目成長で、10年で所得を5割アップさせる」ことを目標に掲げた。
何これ?与党になれるだけの立候補者を擁立するの?
17名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:53:02.01 ID:3IwOOKFP0
幸福実現党より酷いなww
18名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:53:35.10 ID:QzYAAobb0
政党の政策方針
どの党のだろうが信用してる国民おんの?
19名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:53:35.45 ID:SdPQW4W80
イエロー、シアン、マゼンタ、、、、、、色の3原色だな
20名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:54:27.48 ID:l3wIcv9A0
歴史認識については記載なしか
21名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:54:40.78 ID:NDPDwasg0
やはりキチか、いやポッポか
22名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:54:54.27 ID:FVYwUoJs0
去年の選挙が終わって急速に民主党に近づいてるよね
やっぱり、みんなの党は第2民主党だった
23名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:54:59.10 ID:poRN0DJc0
公務員リストラ以外は何も具体策が記入されていないよな。
どういう手法で、経済成長させるのかを絶対に明示しないよな、こいつら。
24名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:55:14.57 ID:4hVIoC6Y0
焦んな
25名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:56:02.90 ID:1ZOqWKSk0
こいつらの公務員改革って、今以上に公務員を優遇しますって事だよね
26名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:56:03.15 ID:BPtOmXHKQ
アジェンダおっぴろげだな
27名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:56:07.70 ID:Pf/1X0Ug0
>>1

それこの先永遠に定着しないから・・・

もう馬鹿にされてるって誰か進言する奴いないの?
28名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:56:15.92 ID:qgfCuDZy0
おじゃんだ
29名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:56:57.50 ID:Tr6oz6Xl0
>>3
お釈迦様の弟子
30名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:57:15.96 ID:47xM62s/0
地元栃木で未だに候補者擁立できないとかもうオワコン政党だろwwww
31名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:57:33.99 ID:25wv7eV30
みんなの塔ではみんながアジェンダアジェンダって言ってんの?
32名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:57:34.65 ID:lLAfAPZ60
橋下もアレだったけど、喜美も今回もまた男を下げたな
33名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:58:05.81 ID:9vzPUkgQP
アジェンダって、アホの子みたい
34名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:58:17.55 ID:FGtm4Vwn0
てきとーな案だな。実行は考えてないだろ。選挙活動のためだけ。
35名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:59:00.87 ID:zM218TCp0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 みんなの党はアジェンダと言ってる時点で大きなマイナスポイントになってるのに気付いてないんだな
36名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:59:23.85 ID:A6xBuQiJ0
アジェンダは党首変えないと、もう、無理だろ?

国民はアジェンダのことを嫌味なオッサンとしか思ってないわけだから。

社民党の党首のお婆さんが全然TVに出なくなった代わりにに、
アジェンダが嫌味キャラを引き継いだ感じだわw
37名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:59:59.09 ID:KGplvK+oO
ガッツ石松「アジェンダ。」
38名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:00:11.18 ID:ixqely760
もうアジェンダあきらめろや喜美うぜえ
39名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:00:23.69 ID:rMuav+QV0
あ、自演だ
40名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:00:27.81 ID:b6vG6vNK0
みんなは慰安婦発言問題でアジェンダでなくディエンド。
41名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:00:27.92 ID:poRN0DJc0
今までに、何か一つでも実現させたアジェンダあるの?
今までの成果が皆無な奴らに、誰が投票すると思っているの?
世の中成果主義なんだし。
42名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:00:48.22 ID:+KyrdJqd0
>>23
>どういう手法で、経済成長させるのかを絶対に明示しないよな、こいつら。

日銀法改正とインタゲ導入
43名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:00:51.12 ID:1griSZ/X0
なんでカタカナを無理して使うかね
恥ずかしくないのか?
44名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:00:51.79 ID:HmCsgRHc0
「アジェンダ!」って誰のギャグだったっけ。
45名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:01:05.96 ID:LB8fgHEQ0
アジェンダ2199
 
46名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:01:10.57 ID:7YPEcbqF0
この場合だとアジェンダは 「公約はできないから検討課題にします」
ってことだよね

守れなかったときに逃げれるようにしてるんでしょ
47名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:01:16.19 ID:M51agiVD0
【政治】「先の大戦が侵略だったと認めることが最低条件」みんな・浅尾氏が関係修復で維新に注文
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370061176/
48名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:01:42.56 ID:DzvZUrZB0
マニフェストとかアジェンダとか言い出すヤツは信用できない
49名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:02:04.76 ID:bk//hIPi0
確か みんすの党 じゃなかったっけ?
50名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:02:25.61 ID:e0Ffdv1n0
>>3
石窟寺院
51名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:02:36.31 ID:9VuJZBet0
みんなの党・ウソナンンジャ2013
52名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:02:41.90 ID:uLD3/EzK0
みんなの外交はヘタレ外交  期待しない方がイイ
53名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:03:32.00 ID:BQylLZsz0
日本語使いやがれ!!!!
54名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:03:44.99 ID:WV/QBfAe0
全員で首括る
55名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:04:26.93 ID:gmlnLlpbI
スイス政府編 民間防衛 日本語版P228間接侵略の想定事例
国を内部から崩壊させるための活動は、スパイと新秩序のイデオロギーを信奉する者の秘密地下組織を作ることから始まる。
この地下組織は、最も活動的で、かつ、危険なメンバーを、国の政治上層部に潜り込ませようとするのである。
彼らの餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、新しいものを待つ構えはだけはあるが社会生活の具体的解決にら不慣れな知識階級のなかから、目をつけられて引き入れられることが、よくあるものだということを忘れてはならない。
数多くの組織が、巧みに偽装して、社会的進歩とか、正義、すべての人々の福祉の追及、平和というような口実のもとに、いわゆる「新秩序」の思想を少しずつ宣伝して行く。
この「新秩序」は、すべての社会的不平等に終止符を打つとか、
世界を地上の楽園に変えるとか、文化的な仕事を重んじるとか、知識階級の耳に入りやすい美辞麗句を用いて。
不満な者、欺かれた者、弱い者、理解されない者、落伍した者、こういう人たちは、すべて、このような美しいことばが気に入るに違いない。
ジャーナリスト、作家、教授たちを引き入れることは、秘密組織にとって重要なことである。
彼らの言動は、せっかちに黄金時代を夢見る青年たちに対して、特に効果的であり、影響力がつよいから。
まと、これらのインテリたちは、本当に非合法な激しい活動はすべて避けるから、ますます多くの同調者を引きつけるに違いない。彼らの活動は、「表現の自由」の名のもとに行われるのだ。
56名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:04:34.73 ID:9wVIa3w00
先ずこういう有権者を小馬鹿にしてるようなことをやめろ
57名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:05:05.56 ID:4s3sl2/D0
アジェンタとかレジュメとかって言葉を使う奴が嫌いだ
普通に資料って言えばええやん
58名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:06:31.39 ID:76bWaJRf0
アジェンダとかスターウォーズに出てきそうな名前だな
59名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:06:57.35 ID:gmlnLlpbI
スイス政府編 民間防衛 日本語版P230 間接侵略の想定事例
全体として、この国の国民は、福祉政策によって眠らされており、彼らの伝統的制度が、他のあらゆる形の体制に優越してものであることを確信しているので、
我々が恐れていたような反応は全くない。我々の組織は順調に活動している。
我々は新党の党首にJ氏を据えた。彼は頭脳明晰、かつ、活動家であるが、野心に取り憑かれ、非常に金を欲しがっている。
彼の属していた保守党は、彼に微かな希望しかあたえなかったのて、じっと控え室で自分の出番を待つ代わりに、彼はついに性急な道をえらんだのだ。
彼は仲間からは決定的に排斥されてしまったので、今や、成功するためならどんなことでもするだろう。
それ故、我々の活動は順調にすすんでいる。
60名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:07:06.50 ID:BPtOmXHKQ
アジェンダをそんなにいぢっちゃらめぇ
61名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:08:35.55 ID:yQdEXC4/0
>>3
アジェンニダ
62名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:09:02.73 ID:fTg0eu3M0
もう年賀状の話?
63名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:09:06.43 ID:HiI9Nq6mO
民主と同じのゴミクズゴキブリ
早く死ねや
64名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:09:50.33 ID:gmlnLlpbI
スイス政府編 民間防衛 日本語版P272スイスにはまだ自由がある
これまで、我々は、この上ない悲劇的な場面のことを考えてきた。それはスイスが占領され、かつ、スイスがその国民自身によって裏切られる場合のことである。
このような場面を避けなければならないが、そのためには、最悪の場合を想定しておく必要があるのだ。
我々は、その伝統を顧みないスイス、少しずつ分裂と衰亡に落ち込んでいくスイス、そして、ついには惨めな裏切りと占領に終わるスイスを想定し、それぞれの場面を描いてきた。(中略)
もし、スイスが一致団結していたなら、事情は逆になるに違いない。
すなわち、スイスには、このような、戦争の第二の形、つまり目に見えない戦争に対して抵抗し得る機会が、充分にのこされているだろうし、
スイスみずからが自己の運命を決定出来る機会も残されているだろう。たとえ、敵が長い期間わが領土を占領したとしても、国を愛するものは決して失望せずに、独立の回復のため日々、努力すべきである。
そうすれば、いつかは、きっと新しいスイスは占領軍に対抗出来るようになり、新しくやってきた外国軍隊は、散々な目にあって撤退するだろう。
そして、スイスはその自由と独立を取り戻すことができる。
65名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:10:17.59 ID:x33blbbU0
よしみが橋下の件でしゃしゃり出てアホみたいな会見やったから
もう詰んでるよ
せいぜい投票権のない人達の支持でも取り付けてなさいよ
66名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:10:47.24 ID:HTqht6D2O
渡辺は官僚に苛められて泣いたの忘れちゃったね。ダメダメ
67名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:11:00.39 ID:8VAnicwr0
みんなの党は特定アジアに過剰な配慮をするつもりらしい。
敗戦国として謝罪、賠償、反省。
慰安婦問題も賠償金での解決を望んでいるフシがある。
そうなると他の反日政党と同じだなぁー
68名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:11:32.33 ID:3tiC8Eh80
アジェンダって「式次第」の事だぜw

言葉遊びも甚だしい
69名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:11:32.41 ID:Lf4Zoq5S0
敵艦接近!アジェンダ級です
70名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:12:05.92 ID:Qv3mrRQh0
ざけんな2013
71名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:12:35.49 ID:gmlnLlpbI
地域主権型道州制を唱えるものは、経済音痴か経営音痴か売国奴。

ガラパゴス化の典型の携帯電話で言えば、アッブルやサムソンやノキアの出荷台数が億台単位だ。
一方で、日本最大のシャープでも100万台単位だ。
これでは、規模の経済が働かず非常に不利だ。これが、サムソンとシャープの違いだ。
携帯電話の規格や電波の規制を道州ごとに決めることができる。

問題は、地域主権型道州制は家電だけでなく、自動車など全ての産業の国内市場を分割する。

地域主権型道州制なら自動車の規制を変えることもできる。例えば、ガソリン税を廃止したり、排ガス規制を緩和したりして、大型車を優遇できる。
逆に上海のように、バイクは電気バイクしか許さなくもできる。
薬事法を変えて、国内での治験を廃止もできる。
また、環境規制や農地や法人税を下げて、外資の工場をいくらでも誘致できる。
自ら国内市場を分割するとは愚の骨頂だ。日本企業は国内市場に依存している。そこを分割し外資への抵抗力を弱めるのが地域主権型道州制だ。

一応言っておくが、もし地域毎に規格や規制や税制が出来ないなら地域主権型道州制は少なくともやめておけ。
道州毎の戦略に違いがないなら意味ないからな。
経済学と地域主権型道州制を勉強し直した方がいいぞ。
72名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:13:17.79 ID:KRtiOGmX0
アジェンダとかわけのわからない言葉で濁すのは
最初から実行する気が無いから
73名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:13:24.94 ID:KaZ+rRmf0
左翼ってわけわからん横文字使うよね
74名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:14:22.33 ID:x33blbbU0
有吉命名

ミニ民主党
75名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:14:49.94 ID:gmlnLlpbI
96条改正後に、8章94条改憲し地域主権型道州制を推進する維新とみんなの党は、日本解体の売国奴。

地域主権型道州制は、みんなの党の参議院議員江口最高顧問が推進している。
主権型道州制の基盤は、松下政経塾やPHP総研や地域主権型道州制国民協議会など松下系組織だ。これらは、元PHP総研社長の江口克彦が主導している。みんなの党の最高顧問で、参議院議員だ。
松下は経団連でも中村が道州制を推進していた。
松下政経塾は、人民解放軍総参謀部のスパイを受け入れ中国の工作機関と考えてよい。
みんなの党は、外国人賛成権には反対だが、帰化要件は緩和だ。
それは、中国人が国籍にはこだわらない背景がある。帰化して100年掛けて中国化すればいいからだ。
江口の関連団体は政党でないので、資金源は不明だが、最近、毎週1支部ペースの異常な速度で支部を全国に開設している。
http://www.dousyusei.jp/

また、日本解体を目指す組織としてマルクス主義青年同盟の後身の「がんばろう、日本!国民協議会」  (ちなみに、「頑張れ日本!活動委員会」とは違う。)もある。
この組織の日記サイトをみれば、枝野など民主党の議員が活動している。
http://www.ganbarou-nippon.ne.jp/diary/diary08.html 
橋下も、この団体用語の「地方政府の確立」をツィートしている。維新はこの団体に近い。全ての野党は売国奴だ。

日本を守るためには9条改正と同じくらい94条維持は大事。
自民党の道州制と、維新、みんな、公明の地域主権型道州制は異なる。その違いは、法律を超えた条例を道州が作ることが出来るかどうかだ。
これは、今は憲法94条で禁止されている。みんなや維新の96条改憲はこれを解禁するための改憲だ。
また自民党も監視が必要!
76名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:14:54.30 ID:PYJ+W+OU0
こりゃ、おじゃんだ。
77名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:15:02.75 ID:3oZkR2bh0
みんなの党は第二民主党
もうみんな分かっているよw
78名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:15:23.39 ID:7OQ9Pt4N0
政権公約以外は信用せん
79名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:15:54.75 ID:BZr6LOk30
公務員利権の民主党と協力するみんなの党。歴史認識で維新を攻めるみんなの
党。支離滅裂な上売国政党という最低な政党ですな。
80名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:17:09.52 ID:V6Em+zScP
何がアジェンダだ。朝鮮民主党のマニフェスト()と同じようなもんだろ。笑わせんな!
81名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:17:10.74 ID:7mjogUEo0
こいつらマジ無能だな
82名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:17:23.18 ID:60sx9v420
行革一本に絞った方が良いと思うけどね、アジェンダはもうお腹いっぱい
83名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:17:29.79 ID:gmlnLlpbI
橋下が自分で表明したように
維新の改憲は地域主権型道州制導入のため。
関西だけでなく、全国のみなさん。橋下が推進する関西州や大阪都を阻止しなければ、あなたの住む街が大阪市と同じかもっと酷い環境になるでしょう。
あらゆる公共サービスは、外資を含め民間に売却か委託されます。例えば、図書館など文化施設はビルになり、鉄道の不採算路線は廃止されます。丁度、東京近郊で西武鉄道がサーベラスに要求されているようにです。
共有財産はすべて売られ、私有財産は相続税100%で取り上げられ、あなた方の息子や娘は奴隷的な完全な無産階級になるでしょう。また、伝統的な文化な補助金も切り捨てられるでしょう。
一方で、郊外は農地法が改悪され、税金免除で誘致された中国資本の工場が林立します。
彼らは自国で綺麗な水が無くなり、電子部品など工場の立地に困っているからです。この工場の労働者として大量に移民が導入されます。安い賃金でも喜んでいくらでも日本に来るしょう。
汚染されていない空気と水、基本的人権と教育があるからです。
また、環境関連の規制も緩和され環境は徹底破壊されるでしょう。
そして、都市部は工場を脱走した外国人移民でスラム化が進みます。

また、制度として、法律を逸脱する条例を道州に認める地域主権型道州制は取り返しつかない事態となる可能性を持っています。
この「条例が法律内でなければならない」ことは、憲法94条に定めがあります。橋下の改憲はtwitterで本人が呟いたように、この条文を無くし、地域主権型道州制を実現することなのです。導入前に橋下の様な最悪パターンが
出てきたことに感謝すべきかもしれません。
84名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:18:18.42 ID:eQCBT6AL0
アジェンダってなに?
なぜ政権公約と言わない??
85名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:18:51.55 ID:TG1CZgq10
みんなおじゃんだ2013
86名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:19:16.03 ID:NDPDwasg0
オ・ジャンだ
87名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:19:21.59 ID:I3AKW0TK0
いつまでアジェってるんだよ
88名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:20:31.85 ID:ThIGbKPR0
特亜の党がなんかいってらw
89名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:20:32.42 ID:LgCaFZHO0
>>65
みなな党は参院選挙対策としてネットの言葉を情報収集してる。当然このスレを見たるはず。
橋下の従軍慰安婦発言で火の粉を被るの恐れ渡辺は先に逃げた。
みんな党は次の参議院選で大敗を望む。
90名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:21:08.86 ID:FbX6aOwS0
政界の端っこでアジェンダを叫ぶ。
91名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:21:18.89 ID:kQvjQFKm0
ヘイトスピーチとおなじくらい信用がない不公正なイメージがさいきんのカタカナコピー
92名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:21:50.05 ID:TMh2zueD0
Gメン75’
無慈悲2013
アジェンダ2013  ←new!!!
93名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:22:30.71 ID:3Tle7Bl40
アジェンダはもう完全に党首の別名として
定着してしまってるし止めた方がいいよ。
94名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:22:32.44 ID:+aYmPnA70
ふと思ったんだが、カゼッタ岡はまだ元気なのだろうか
95名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:22:36.52 ID:QP2rLl180
>>3
約束できない公約
96名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:22:41.27 ID:73xeesmj0
自民の新自由成分を煮詰めたような公約だなあ
97名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:23:30.03 ID:0ivqXVIM0
マニフェンダでいいよもう
98名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:23:37.70 ID:kQvjQFKm0
アジェンダ
ヘイトスピーチ
マニフェスト
日本アルプス
全部、ちゃんとした日本語に訳せや
99名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:23:48.27 ID:r1bVNBB00
できないことばっか書いてるな
奇跡が起きて万が一政権とったとしても、民主党の二の舞
100名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:25:36.89 ID:0fum/Gvq0
ワタミを拒否して児ポに反対してるのは好感が持てる。
が、一歩間違えば民主コースの反日ギリギリなのがな。

売国でない革新リベラル政党として、自民の国家主義と経済父性主義を牽制してくれりゃいいんだが。
官僚が憲法を恣意解釈して、公務員や教員が犯罪しても公務だ教育だとかで捕まらない、辞めない世の中をなんとかしてほしい。
101名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:25:45.26 ID:XaDaVgcN0
変な眼鏡かけたキモいデブが、
『あじぇんだ〜♪あじぇんだ〜♪』
と言ってて気持ち悪い。
102名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:26:22.40 ID:73xeesmj0
>>100
みんなの党は朝鮮儀軌の「引き渡し」に賛成している
このことは抑えておく
103名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:28:07.75 ID:cbYdCbiN0
アジェンダ・・・インドネシアにある石でできたセックス寺院
        エローラにもある、名前からにスケベそうだ。
104名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:28:13.77 ID:GqdWcoFLO
地域主権って謎の言葉を使う連中は他で良いことを言っても信用できない。
主権って言葉の意味を理解しているのか?
何で地方分権って言葉を頑なに拒むの?
105名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:29:15.53 ID:BqOH1NML0
アジェンダ(キリッ
106名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:29:46.82 ID:poRN0DJc0
>>104
世襲だし、地域に地盤を持って長く支配し続けているからじゃないの?
107名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:30:04.54 ID:CvqVG/3fO
引き続きイロモノ野党継続
108名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:30:54.76 ID:+aYmPnA70
>>84
アレだよ、ホラ
昔、長渕のかみさんがやってたアレ
109名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:31:01.21 ID:uy7J4yMv0
普通に公約と言えよ
110名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:31:07.49 ID:6hw/JOMq0
数字に根拠がない。耳障りの良い事を言ってるだけ
まさに唖然だ
111名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:31:31.62 ID:rMMoTpL40
酷い アジェンダ=マニフェスト だな
みんなの党も終わったな
少しは期待があっただけに残念だ
次の衆院選までには自民と維新に吸収されて消えて無くなってるんじゃねえかな
112名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:32:24.50 ID:hi+p/ZlT0
”みんな”からおれは外してくれ

  なれなれしいんだよ ボケ!
113名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:33:03.83 ID:e10qT8Mc0
幸福実現党より酷い気がする・・・
民主党のマニフェスト臭が漂う・・・
まあ、一般人(ネラー)は騙されないだろうけど

                              /{
.        / ̄ ̄ ̄\             ´ ̄`  ̄ ` 、
.       /        ,        /    /       ≫- 、
     /   : 官 な  ′      ┴ .  /{  |    {{ {  l
     ,    : 僚 ん   ',      //  } /、:|   |_\ノ 乂_ノ リ
      i   : が も    |.    {{ {__ノ /:::八  {::::::::\___彡'∧
      |    悪 か   .|    乂__,彡r≦芹\{:::苧≧ト{  {{⌒ヽ
           い ん   ,     //⌒ 乂_ツ::::::::::::乂_ツ {  乂__} }
.       、.     も __/     {{___∧      ′    人___彡'
.       \      /  }.      乂__彡ヘ    ΤΤ  / /⌒i }
.         ――‐ ヘ__,ノO o      |  介ト . `´   .{ {_彡' /
                      乂___彡1/≧=≦/乂__彡'
                           / ∧ ∧ /\
                         ´  ∨ Y ∨   `
                       / {     ∨ ̄∨     /‘,
                         / l|     {:i:i:i:/     /  ∧
114名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:33:10.41 ID:B/sG2nFzP
アジェンダ〜 ♪
アジェンダ〜 r-、
⊂i\ 且/ / ♪
  \( 谷)/
   ヽi|へ
   )人i 、ゝ
   / / ヽi
  // ゚∴
  (/   ∵+
∵+
115名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:33:48.85 ID:xtP7Xhdz0
>>3
詐欺師の口上
116名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:35:24.07 ID:x33blbbU0
橋下切ったら好感度上がると勘違いしてたんだろうなあ・・
馬鹿過ぎ
117名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:35:59.01 ID:GqdWcoFLO
>>112
英語で言うとYour Party
118名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:36:28.73 ID:k8qDSmQT0
公務員攻撃してりゃバカが投票すると思ってんだろうな
公務と非公務員を分断しても日本は良くならないと思うが
119名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:38:40.82 ID:FOKEb1x10
なにがアジェンダだよバカみてえ
120名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:38:46.03 ID:TJPid/0R0
>>3
みんす党のマニュフェストと同じ
121名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:39:29.55 ID:XT59JNOyO
アジェンダφ('_')/
122名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:41:10.59 ID:ri1zjBnm0
先の大戦で日本は侵略戦争したという歴史認識を明らかにしろよ。それに基づいた日本の土下座・謝罪外交を明記しろよ。国民を騙すな。売国政党。
123名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:41:12.69 ID:T2zQK3YG0
マニフェストと同じ匂いが…
124名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:42:12.01 ID:bNlTk/F4O
乙武の件で、みんなの松田には見切りをつけました。

投票しませーん。
125名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:42:30.70 ID:qMIABntp0
>再生可能エネルギーによる発電の割合を2030年には30%、50年には80%を目指すとした。

急進的な脱原発から、穏健な順次置き換えに転向したのか。
野党が産業政策も生活者利益も無視した脱原発競争をしてる中でこれは評価できる。

>統治機構改革では、道州制基本法を制定し、10年以内に道州制(地域主権型)に移行する

霞が関改革は必要としても、劣化版霞が関みたいなの各同州に分散させても仕方ないだろ。
一方で中央政府が弱体化すると、ますます外交安全保障を含む国家戦略が希薄になる。
江田さんがこの辺見えてないとは思えないんだけどねえ。
126名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:43:30.53 ID:Qv3mrRQh0
>>122
エベンキ2013
127名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:43:49.74 ID:B/sG2nFzP
こういう少数政党って、仮に連立与党に入っても公約全部実施するのは不可能なんだから
幕の内弁当や詰め合わせじゃなくてポイント絞ればいいのになあ
128名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:44:34.82 ID:M51agiVD0
「脱官僚」「地域主権」「生活重視」で国民の手に政治を奪還する!
みんなの党
みんなの党

在りし日の民主党の亡霊のような政党
http://www.your-party.jp/
129名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:44:51.31 ID:CZZwKf0m0
あ、チョンだ
130名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:45:39.22 ID:2avtSk/50
なんか叩かれてるけど内容ってアップされてんの?
早くアジェンダ2013最終案をアップしろよ。
アジェンダ党信者として読んでやる。
131名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:46:03.41 ID:4Zh6j1Oq0
元民主議員を大きく抱えるようになっておかしくなった。
もともとリーダーシップに欠けてるヨシミのもとで、こんなバラバラ政党が上手く行くわけない。
132名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:46:43.85 ID:bQvU7OEe0
道徳も歴史観もないカネ転がしのための売国守銭奴政党
133名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:47:01.47 ID:Tp0gzgvg0
映画のタイトルかよwwww
134名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:47:19.76 ID:EVPzzw/p0
こりゃ駄目だ、何から何までダメダメすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
発電はガスタービンとかましな事を言ってるならいいが、効率悪いソフトバンク発電なんてダメすぎるwwwwwwwwwwwww
もう何もかもなっちゃいないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
危険亡国政党の一つだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:49:20.59 ID:T7+M0geS0
アジェンダって議題にするだけで実現するとは言ってないって言い訳した奴?
136名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:49:32.66 ID:rsOS+lHb0
>>125
同州制とか都構想とかただの日本弱体化計画だと思う
同格の人間が話し合っても利害関係で何も決まらないのは
大飯原発のときの関西広域連合の醜態見れば明らか

市議と県議とか誰も監視しないから無法地帯だし
無能なトップが増えるだけで政治がよくなるなら誰も苦労しない
137名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:49:46.49 ID:VjDCWz1p0
まあ俺も先週からアジェンダしてるけど、そんな短時間で効果出るようなもんじゃないから。
でも最近調子良さそうってよく言われるし、やっぱりアジェンダしとくとちょっとは違うね。
138名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:51:02.04 ID:6qGaU9H80
去年のやつの達成度はどうだったの?
139名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:51:17.19 ID:w2uU74KwO
アジェンダってなに?
アジェンダってなに語?
140名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:51:17.86 ID:Vo6Ka2DQ0
金がかかる政策ばかりなのに、減税できるのか?
社会保障けずるとか?
141名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:52:13.59 ID:KVARJNkei
こいつらどうせ政権なんて取れると思ってないからな
142名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:52:19.23 ID:g6FI/H/V0
理想だけは高い・・・民主の時と同じだな
143 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 14:52:22.62 ID:AR//xOxm0
アジェンダバカ2013
144名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:52:48.94 ID:MAtQ/vf60
>>3
ナイジェリアの隣国

人口3,000万人
鉄鉱石やボーキサイトが取れ
プランテーションにより、コーヒー栽培が盛ん
首都はマニュフェスト
145名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:52:53.14 ID:5vE6VGE1O
小沢に騙され哀れな末路を迎えた親父と同じ道を着々と進んでいるなw
似るのは顔と訛りだけで良かったのに
146名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:53:10.67 ID:FPHwxRL50
ミッチーも古賀と組んで経産省虐めたた頃が一番輝いていたな
古賀茂明も最近は反日TVの傀儡と化してしまった

残念だけどオワコン
147名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:54:17.53 ID:Y8TTvW4a0
アホやな相変わらず
誰が何を信じるんや
148名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:54:55.85 ID:EVPzzw/p0
政党政治はもう終焉だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこもかしこも売国政党しかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう一度完全保守できちんとしたまともな集団作れよwwwwwwwwwwwwwwwww
右も左も外患誘致政党だらけで呆れ果てるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
特に情けないのがTPPと地方分権と就労者苛めのワタミ推し自民だわwwwwwwwwwww
149名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:55:25.92 ID:tMhblHBJP
アジェンダだけでも腹筋に悪いのに
2013が付いて吹き出しそうになった
150名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:55:31.01 ID:bQvU7OEe0
じぇじぇ
151名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:56:28.28 ID:Vo6Ka2DQ0
ah.. gender
152名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:57:07.74 ID:O1PrJGVz0
アジェンダってなんだよ マニュフェストとかさ
カタカナにして曖昧な感じだしとけってやりかたはもうやめろよ
公約でいいじゃないか なんで公約って言わなくなったんだ?
153名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:57:46.62 ID:YeHK1snA0
 
まったく定着しないアジェンダ
薄汚れたマニフェスト
154名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:00:00.30 ID:WCRaUudE0
 大阪では橋下慰安婦発言に問題ナシ派が80%

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1370060759457.jpg

http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/takajin/
たかじんNOマネー「生放送スペシャル!朝鮮半島まるごと徹底討論!」

日本維新の会、橋下共同代表の慰安婦問題発言や韓国メディアの「原爆は神の罰」報道。そして飯島参与の電撃訪朝など朝鮮半島を巡る話題で持ちきりの今、その筋のスペシャリストたちを緊急招集!
日米韓中北、各国の思惑や報道されない裏側を大暴露&大激論!

大谷昭宏 池田信夫 須田慎一郎 富坂聰 水道橋博士 高英起 朴一 眞鍋かをり
 大阪人はキチガイ  橋下慰安婦発言に問題ナシ派が80%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370061901/


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: :::::::::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : しまった・・・維新と選挙協力切るんじゃなかった・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
        渡辺
155名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:00:39.15 ID:73xeesmj0
>>148
やっぱり小沢の党しかないよな?
156名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:00:43.19 ID:hfdEbE0r0
>>1
「アジェンダ!」
157名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:01:23.13 ID:73xeesmj0
小沢って前は保守ぶってたんだろ?
このごろおかしいけど、また保守ぶることはあり得るよな
158名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:02:32.80 ID:ML1HFouK0
>>1
政府自民党は
成長戦略から
農業法人の参入
混合医療
を外したんだろう。

減反(廃止)には一切触れず
法人参入にも認めず
農業所得10年倍増と吹くよりは慎ましいw
159名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:02:56.51 ID:TdT5j2NL0
マゼンダとクレデンダとかあったな。。。
160名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:05:17.97 ID:QN/TGC0P0
誰が支持するんやこんな政党
161名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:06:33.32 ID:bQvU7OEe0
>>157
保守ぶっていたんだろうけど、退役した
自衛隊の将を議員にしていたのはその当時の
小沢自由党だけだったという悲しい現実もあるんだわな。
162名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:06:36.85 ID:2avtSk/50
>>149
この前の選挙の時もアジェンダ2012完全版とかそんなPDFをシッカリ読んで投票しましたが?
163名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:06:40.52 ID:+KyrdJqd0
このスレで必死こいて叩いてる感じがどうも某宗教団体っぽいな

やっぱり維新との違いがそこだよな
164名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:10:26.44 ID:rf4xCITmP
アジェンダ2013って何かのイベントかよ
165名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:12:13.56 ID:HpemAccj0
見れば見るほどゴミだな。小党なら一芸に秀でた部分とか普通あるだろうに
全く見当たらない。
労働者に厳しく、ブラック企業に甘々で、歴史観は自虐史観なのを
隠して保守偽装。こんな腹黒い偽善政党はいらん。維新の方が80倍
くらいはマシ。
166名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:12:28.74 ID:Vo6Ka2DQ0
アジェンダもマニフェストと同様、大言壮語の意味になりました
受験生は気をつけろ
167名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:14:30.69 ID:UAYokA250
>>29
あ、なんだ そういうことか
168名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:15:44.46 ID:XTqfTN0EO
やめろ、トランザム7000みたいに言うな
169名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:16:26.34 ID:DWOzerZk0
まだ言ってんのか
170名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:17:55.39 ID:L0ZWvx1Q0
廃案反対!
野田の選挙区にだけ適用するべき
再選させたのだから文句ないよな?
171名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:19:03.22 ID:8tYze08k0
>>3
「唖然だ」の意
172名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:19:48.69 ID:B20+6T780
ミニ民主党
173名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:21:45.84 ID:DG41cyZ70
>>47
これで、みんなの党も選択肢から外れたわ。
174名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:23:26.85 ID:rIuipjzF0
新色か?
175名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:23:42.79 ID:kLwRcL+eO
解雇規制緩和は賛成するが公務員に労働基本権を付与するとか
侵略という歴史認識の強制とかキチガイにしか思えない

オレは今のところみんなの党に入れてきたが次回参院選は維新に入れようと思う
威勢は良いがすぐに腰砕けになる自民党より橋下の慰安婦発言を支持したい
176名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:23:56.92 ID:j4joVHS20
唖然だ2013
コイツらもアカン
177名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:30:15.50 ID:VTOyEGmZ0
悪くはない。
だがアジェンダに実行が出来るか?
まあ民主よりはマシだとは思うが。
世界最悪最低と
世界中からバカにされた民主よりはな。
178名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:31:38.41 ID:QVfcgIoI0
結局一番存在感無いよね
179名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:32:31.62 ID:PLPOfZ2r0
>>43
>なんでカタカナを無理して使うかね

唖然だにすればいいよ。
 
180名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:33:55.54 ID:HkEEWtdJ0
あじぇんだ〜、あじぇんだ〜
181名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:34:16.14 ID:jGkDyg7q0
公約できなからアジェンダと明記している馬鹿政党がなんだって?
182名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:34:46.70 ID:CUAaGjkP0
頭のねじがトンでる人って新しい言葉を使いたがるよね
幼稚性の現われだと思うけれど
183名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:35:01.72 ID:o+rsD+zHP
昔アジェンダ21ってあったよな
何かは覚えてないけど
響きがいいから言葉だけ覚えてる
184名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:38:26.10 ID:kQvjQFKm0
みんなの党紀が赤と水色のコントラストが好きじゃない。

あくまで嗜好だから、内容は検討するけどね
185名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:38:58.78 ID:MAtQ/vf60
>>1>>36
>国民はアジェンダのことを嫌味なオッサンとしか思ってないわけだから。


これが全てだな
186名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:39:44.25 ID:MAtQ/vf60
>>41
>今までの成果が皆無な奴らに、誰が投票すると思っているの?

 回答 2009年に、日本国民が、成果が皆無な民主党に投票した
187名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:41:34.30 ID:OIA6Dd4w0
>>3
ガンガンでやってたほうのゼットマンのヒロイン
188名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:42:17.62 ID:L0ZWvx1Q0
>>182
横文字に弱い有権者層を狙い撃ちにしてるだけでしょうね
よーするに学習しないB層のことね
189名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:44:36.69 ID:I+JPSGfI0
橋下人気とのシーソーゲーム始めちゃったからね、アジェンダ党
バカな選択したもんだ
これから参院選までフラッフラすんぞw
190名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:44:59.71 ID:Vxhhr6Gj0
何がアジェンダだ
みんなに票入れる事は絶対ねーよ選挙屋クソ渡辺
191名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:45:17.27 ID:O9QRisIL0
みんなの党は相対的にはマシな政党なんだが、トップの渡辺の器が小さすぎて駄目だな
後は脱原発も取り下げてくれ、脱原発はまともな発電方法が確立してからで良い
電力自由化は好きなだけやれば良いが、国が非効率な発電方法を押し付ける必要は無い
192名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:46:09.21 ID:JhzJlSNE0
50年には再生可能エネルギーを80%って現状の稼働率考慮して言ってんのかなぁ
あと公務員に労働基本法適用って正気か?
警察、救急、教育の場や政治実務やる官僚のところで争議権発動されたらやばいぞ
193名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:46:27.15 ID:rf4xCITmP
アジェンダ2013夏コレクション
194名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:46:54.35 ID:ah6OAEZX0
【用語集】

公約=実行することを公に約束すること。政治の世界ではしばしば実行されないがその場合批判に晒される。
マニフェスト=政策綱領であり具体化された公約。日本では具体的に並べられた実行できない嘘を指す。
アジェンダ=予定のこと。公約やマニフェストよりさらに責任逃れのよくわからないかっこいい言葉。
195名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:47:02.29 ID:Pf/1X0Ug0
>>154

まあ、普通の世論だろうな。
もう隠せないとこまで来たって事だろ。

だから、不自然なことやっちゃ駄目なんだよ。
半島系だと何でもかんでも擁護してきたつけだろ、これ。
左翼思想の俺でも朝鮮系とか中国系の異様なメディアの報道見てて吐き気してたんだから。

保守の人たち、もっとメディアに圧力掛けてくれ、頼むう
196名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:47:23.89 ID:M41/MPDS0
麹町のカレー屋だっけ
197名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:47:37.94 ID:qyI2OCu30
アジェンダ渡辺と愉快な仲間たち
198名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:47:40.27 ID:T2zlWIWp0
公明とみん党を交換しろよ
199名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:48:10.47 ID:WiyzGdLF0
「アジェンダ」と言うよりも「あじぇんだ」がぴったり(w
200名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:48:27.07 ID:lLTCn4290
アジェンダとかでなくどうして「政党の公約」と言えないのだ?ヨシミさん。
201名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:48:30.88 ID:C5LArOGl0
半鐘はダメだよアジェンダになるから
202名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:49:51.66 ID:SBd1xDFR0
公務員が必死すぎてワロタ
203名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:51:08.69 ID:LqMglswe0
公約は全く以て素晴らしいのに、行動が伴っていない。

みんなは維新に吸収されてはじめて輝く。
204名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:51:12.47 ID:C5Am+ISz0
この親父は未だにアジェンダって外国語を使いたがってるのか。悪乗りもいい加減にしろ!
205名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:52:19.19 ID:dl1yE6Ok0
民主党と手を組もうと思ってる時点でもうアウト
206名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:52:53.67 ID:F18+fRj90
みんなの党はオワコン
207名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:54:01.71 ID:kQvjQFKm0
マニフェスト
アジェンダ
ヘイトスピーチ
セックススレイバリー
パチンコ
208名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:55:20.21 ID:10RCxFh40
>>2
青のままだと惜しい
209名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:55:56.78 ID:oPnOk/JwP
渡辺はゴミクズ
210名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:58:23.40 ID:Zzgiwt3K0
あんまり残酷なこと言いたくないけど・・・
江田さん、何人か引き連れて維新に行きなよ
マスコミはまだ引っ張りたいみたいだけど、
慰安婦騒動は問責否決で決着がついたんだよ
橋下維新の勝ち
211名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:58:54.48 ID:Mt18txHP0
>>1
ここの人たちって、アジェンダ、大好きだよね。
212名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:59:02.88 ID:Zp7Emmdl0
おまいらはワタミが嫌いなんだろ。
一昨年の都知事選でワタミを敬遠したみんなの党を支持しろよ。
213名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:59:30.70 ID:Lf4Zoq5S0
エンド・オブ・アジェンダ 〜2013〜
214名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:59:41.94 ID:nO8lpac50
>>1
きぃたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

みんなの党グッジョブ!!!!!!!!!

消費税増税反対大賛成!!!!!!!!
215名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:59:59.17 ID:Zp7Emmdl0
>>210 江田さんも立ち枯れ老人が嫌いなんだよ。
216名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:01:05.83 ID:y/tk63hN0!
いいから死ね。
217名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:01:23.27 ID:94Gc5UTL0
日本での公約なんだから日本語で出してくれると共感もてるんだけどな
爺さんどもはどうしてカタカナ使いたがるのかな
218名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:01:47.45 ID:Vo6Ka2DQ0
春はアジェンダ
ようよう白きなりゆく山際
219名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:02:44.11 ID:nO8lpac50
>>217
そこは「公約」とか「マニュフェスト」とは名前的にも内容的にも一線を画したいからでしょう

アジェンダ、いいと思います!
220名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:03:13.21 ID:otErXiiw0
正直何言ってんだこいつ・・・って感じしかしない>アジェンダ
221名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:03:40.19 ID:vPEn3wsF0
国会議員の給与3割、ボーナス5割削減に加え、国会常任委員長手当の廃止や衆参両院の議員宿舎の売却も明記。
自衛隊を除く公務員に労働基本権を付与する代わりに身分保障をなくし、民間並みに降格、
リストラが行えるようにすることも盛り込んだ。

割とまともじゃん。民主党のより全然いい。
222名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:05:07.40 ID:Zp7Emmdl0
>>173
侵略は侵略だろ。

軍に国防とか余計な修飾語を付けたりする自民党的言葉遊びの方がだめだ。
223名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:05:28.50 ID:5TRE0WID0
結局はみんなのミンス党でしかなかった。
終わりだね。絶対入れない。
224名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:05:29.99 ID:5me0mx0L0
アジェンダとマニフェストは同価値になったな。
225名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:07:34.75 ID:Zp7Emmdl0
>>221
稲田問責すべきだな。

公務員改革を怠けて、クールジャパン()や、半世紀以上も昔の売春婦の問題に力をいれ過ぎだ。
226名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:07:56.93 ID:nO8lpac50
>>221
まあ、実行が伴ってのアジェンダ、政権公約なんでしょうけどね。
みんなの党の公約はいいと思いませんか?
227名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:08:29.82 ID:STsEgM560
アジェンダw
228名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:08:49.25 ID:kQvjQFKm0
いいかげん「みんな」の定義をしろよ
話しはそれからだ
229名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:08:52.77 ID:0T2T9kZF0
みんなで日和見する党
230名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:09:17.99 ID:Lf4Zoq5S0
>>218
夏はアジェンダ
月の頃はさらなり
231名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:09:43.62 ID:rHP/bDhK0
アジャコング
232名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:09:45.81 ID:RPQQFAsb0
みんなの党って人気ないよね
233名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:10:17.97 ID:769lITPE0
責任の無い党はなんでも書けていいな 誰もまともに受け取らないよ
234名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:13:20.29 ID:Zp7Emmdl0
>>228 江田さんにきけよ。江田さんが考えた党名なんだから。
235名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:15:46.57 ID:kQvjQFKm0
>>234
みんなの党員はそれでいいんだろうかw
党名なんだから、主義哲学が込められてるんだろ?

目的も効果も理解してない製品を売りつけるようなものだぞw
まあ、一応、公開されたものは目を通してから判断するけど
236名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:18:46.25 ID:Tg+RRA3I0
アジェンダって日本語で言うところの何の意味で使ってんの
公約?計画?議題? こんな意味不明な英語使ってる党なんて誰が支持できるんだ
237名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:20:11.72 ID:/POiRM7S0
日本ではこんな風見鶏野郎が一番嫌われる
238名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:21:18.00 ID:ah6OAEZX0
>>236
少なくともみんなの党は公約という意味では使っていないが
有権者の一部は公約と捉えている
239名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:23:26.61 ID:Iwv2EuHO0
アジェンダw
マニフェストw
240名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:24:03.31 ID:S55ZO1Zc0
アジェンダって文字見るだけで拒否反応出るから変えろ
変えても支持する気ないけど。
241名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:25:08.44 ID:3cERC6doO
妄想党?
242名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:26:57.75 ID:ySeVGWZS0
アジェンダって南米系のホステスかなんか?
243名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:27:11.50 ID:iHjnsb//0
渡辺がどう見ても気に入らん。
244名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:27:42.33 ID:Vo6Ka2DQ0
問1.珈琲にいれるものはどれ

1)アジャンター
2)アジャパー
3)スジャータ
4)アジェンダ
245名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:28:47.66 ID:/sebml+u0
消費税廃案はともかく再生エネルギー80%って何を根拠に言ってるんだろう?
246名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:29:36.27 ID:nO8lpac50
みんなの党の議員のツイッターとかみてるけど、みんなすごく頑張ってるし日本のことを
よく考えているよ。それにみんな賢い。もっと支持が集まればいいのにと思う。
247名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:30:09.37 ID:wuRi+WDr0
マニフェストは詐欺の代名詞としてすっかり定着したけど
アジェンダって二匹目のドジョウて感じ
248名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:30:13.21 ID:9abWxhBB0
>再生可能エネルギーによる発電の割合を2030年には30%、50年には80%を目指すとした。

再生可能エネルギーでは主要エネルギーは無理と結論でてるんだが馬鹿なのか?
するならメタンハイドレード等の新規エネルギーを開拓しエネルギー先進国になるなら
話はまだわかるがwww

>自衛隊を除く公務員に労働基本権を付与する代わりに身分保障をなくし、民間並みに降格
>リストラが行えるようにすることも盛り込んだ。

別に法律変えればリストラも降格も可能だと思うんだが
特に降格なんてもっと頻繁にするべきだろ試験通っただけで課長職とか何人も課長いるとかww
馬鹿丸出しだろ

>電力会社の発電事業と送電事業の分離や、発電・小売りの自由化などを明記。
で?電気の安定供給義務の放棄か?馬鹿?
電気なんてそこそこの値段なら誰も文句でないが安定供給できなくなったら暴動レベルだぞ
日本の交通機関の電気使用量あたまにはいってねえだろこいつら
249名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:33:37.73 ID:7gB6U6BLP
>>247
名前を書いても実行されないデスノートは
ただのノート
250名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:33:56.24 ID:6iZ3xXrH0
民主の補完勢力だとバレちゃったな
251名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:35:24.21 ID:nO8lpac50
>>248
労働基本権がない代わりに、日本の公務員は手厚く保護されてるんですよ

再生可能エネルギーの導入も、ちゃんと欧米の再生エネルギー大国の実態を調査研究した上で
できると判断しているようです
252名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:37:46.62 ID:Gl2Xk9bh0
>>154

さっき動画を見たけど、アレこそ空気が凍るって言うんだろうなw
253名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:37:50.12 ID:gMd6E9se0
解党しろゴミ
254名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:37:54.86 ID:x7N9u1yT0
なんだ
この投資家のためのような政策指針は
こんなモノもう発表すんなと、関連銘柄に金が集中して
先食いされてますます財政赤字も格差も進むだけ
けど、、、、悲しいかな与党になれないけどな
255名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:37:58.43 ID:tj71cOAl0
アジェンダなんて

ぼくのなつやすみのもくひょう

レベルなんだからこんなもん当てにして投票する奴は頭がおかしい
256名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:38:18.32 ID:iZVx6moI0
みんな〜
257名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:38:35.96 ID:m5r15wJb0
アジェンダ芸人
258名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:39:00.05 ID:a3Yb1eDF0
2013年ももう六月なんだが
259名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:39:25.46 ID:nO8lpac50
>>255
業界と癒着しまくります!って公約に掲げてる自民党を支持するほうが頭おかしいよw
260名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:42:02.07 ID:nO8lpac50
みんなの党は結党以来、まじめに政治をしてきているから好感が持てる
人材も揃っているから、民主のような夢想的な政策というわけでもないんだよね
261名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:43:32.32 ID:5me0mx0L0
>>260
ホメ殺しというやつですか?
262名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:44:03.22 ID:WZnPizGJ0
263名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:45:21.82 ID:nO8lpac50
>>261
大まじめに言ってるんですよw
>>262
^^
264名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:46:18.10 ID:69XCi0E20
まず「アジェンダ」の呼び名を辞めることから始めろよ
265名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:46:45.22 ID:Xj+/j5uD0
>>226
でも、民主党と選挙協力してんだよな・・・
これがマイナス100だわ
266名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:48:19.32 ID:fAuQlqiIP
みんなの党は国家公務員をぶっ叩くのが真骨頂だろ。
中央官庁は骨抜きにし、道州制で在日自治区を増やしますくらい言えよw
267名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:48:54.99 ID:tTILJVb20
今の日本じゃ
公約云々より政権担当能力で選ぶと選択肢がないんだよな
268名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:49:51.95 ID:91GwJWA/0
奥さんは賛成したの?
269名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:51:47.16 ID:lLOekkrP0
11PMの音楽に合わせるとしっくりくるよ

アジェンダアジェンダ〜♪
270名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:52:01.15 ID:91GwJWA/0
桝添さんとアジェンダの渡辺さんって見た目似てるよね。
271名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:52:06.25 ID:68DqD3QU0
オワコン
272名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:52:38.52 ID:uHGsCwQf0
公務員に好き勝手やらせないぞ!といって政権とった党が
公務員を押さえつけようとしたら公務員が邪魔するからできなかった、
って言い訳してたね
273名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:55:55.92 ID:abQ0MYQ50
アベンダ
274名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:57:19.50 ID:5Iw2bDft0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

スレタイ見てこれしか思い浮かばんかった
275名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:58:19.96 ID:Vqe+8ylg0
みんなの党って朝鮮民主と同じじゃないか
276名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:59:32.70 ID:EATA4XU50
オジャンダ
277名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:00:17.31 ID:WRjV83lv0
国民の感覚を無視しアジェンダなどと馴染まないカタカナをず〜っと連呼。
ただのあまのじゃくといえる。
278名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:00:50.39 ID:VHniMceb0
小さな民主党じゃねぇか
279名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:01:48.74 ID:kjoIQ/sj0
そろそろ、日本語でお願いします。
280名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:02:01.87 ID:5me0mx0L0
ちょっと訛ってるが
みんしゅの党でいいじゃないか
281名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:03:07.79 ID:Ss2wTuNv0
>>236
普通に会社で会議の時に使われてる一般ビジネス用語だよ。
日本的に訳せば、議題とか課題事項とかかな?

会議をするってことは、関係者と相談したり
報告して判断を仰ぐ必要のある事があるわけじゃん?
で、その内容(解決の必要な課題)をアジェンダという。
282名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:04:08.87 ID:zggWDI810
自民にいてできなかったことが
少数野党でできる訳がない

ということを知っていて喚いているのか?
本気で勘違いしているのか?
283名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:04:41.68 ID:sQAwGozo0
アジェンダの意味が分からないって奴は一体どんな職業についてるんだ?
10年前にはすでに一般化していたと思うのだが・・・
284名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:05:07.85 ID:lE763ngS0
>>1 >>再生可能エネルギーによる発電の割合を2030年には30%、50年には80%を目指す

これでデフレ政策しながら国家中枢は機能解体して、大規模な経済成長を約束とか、民主党以上の電波だなw
285名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:07:16.93 ID:X+HdiMey0
>>3
野党として与党にしていく提言らしい
286名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:07:32.47 ID:Pa3sDQYMO
みんなのロゴってなんで二重なの?
なんでどっかの国旗みたいな色なの?
287名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:08:49.28 ID:oUbUlQ5M0
まだ“アジェンダ”とか言ってんの?wwww
笑わそうとしてんの?wwww
288名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:09:47.36 ID:C8o05P960
再生可能エネルギーに核融合発電を含んでるのか?
289名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:09:58.84 ID:rOAPQaZm0
公務員改革以外は社民党以上の左派だよな、ここ
再生可能エネルギーで17年後に30%まかなうってどういう根拠があるんだ
290名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:10:17.72 ID:XCkcAwnV0
みんなの党は党首を山田太郎に変えろよ。
291名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:10:32.84 ID:Ss2wTuNv0
>>283
アジェンダとかAIは普通にビジネス用語だな。
主婦とかブルーカラー層には馴染みがないから、ウケないだろうけど。
292名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:12:53.03 ID:cuACeQ7OP
俺は米国本土で米国資本の会社で5年間働いたことあるが、あじぇんだなんて聞いたことも
使ったこともないよ。
293名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:13:14.02 ID:lWAlgF470
アジェンダ言うの止めたら 支持率少し上がると思うよw
294名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:14:20.65 ID:rOAPQaZm0
アジェンダが普通にビジネス用語ってリアルにどこの業界だよw
意味は分かるがまったく使わない
295名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:14:58.44 ID:69MjH3eP0
ここは全部アメリカ様の言いなりだろ

橋下発言だって橋下がアメリカうんぬん言い出してから
アジェンダが解消決めたんだし
296名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:16:18.22 ID:h25EQstx0
>>3 >>285

みんなの党が使ってるアジェンダは、議題提言としたモノで、結果に政治的責任を負わないことを前提にしたもの。
297名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:16:20.28 ID:+CUBhP7r0
>>283
政治家が使うカタカナは別の意味なことが多い
マニフェストとかGoogleアースとか
298名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:16:46.87 ID:5me0mx0L0
よしみのアジェンダ師匠は誰なのかを知りたい。
299名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:17:55.60 ID:GYWX7erp0
具体的なこと言ってるのは公務員関係だけだな。それにしても、単なるルサンチマンの発露にしか思えないし。

人事制度を民間同様にしても、営利企業のように明確な評価基準があるわけでもなく、
単に、今以上に出る杭が打たれるようになるのがオチだと思う。そしてゴマスリとコネが残る。

リストラなんかしなくても採用抑制で人はどんどん減らせている。伴って人件費も減る。
公務員の一人当たり給料にケチつけてる奴はただの妬みだ。
300名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:18:24.79 ID:G46RkibZ0
>年率4%以上の名目成長

おいおいwwwww
原発再稼動して電力コスト下げないと無理
301名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:18:38.71 ID:J6HcImRE0
・再生エネルギー拡大
・自衛隊員のリストラ

ネトウヨを煽ってるとしか思えんw
302名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:19:55.22 ID:Vo6Ka2DQ0
アジェンダって使う人、会社もいるけどさ
奇妙にきこえるよね
コミット、イシューとかもそう
303名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:21:00.09 ID:7p1sA2o/0
どうせ選挙で不利になると思ったら逃げるんでしょ
この政党は選挙のためのだけの正当だから信用出来ないよ
304名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:21:12.09 ID:02W7UZl00
政策よりも渡辺が出張るのをどうにかしろ。
結構前からだが、渡辺が出る度にマイナス・失点稼いでる状態だと思うぞ。
305名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:21:29.93 ID:64r1XOHHP
コイツら都合が悪いと官僚のせいにするからなww
306名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:22:42.54 ID:0G/5oXtT0
>>283
政治的な言い換えだから漏れらが知ってる用語とは違う意味がある可能性が高い
マニュフェストが守る気のない空手形だって民主党政権になるまで知らなかったダロw
307名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:23:10.79 ID:sQAwGozo0
>>302
どこの田舎か知らんけど、横文字に強くないと「出来るビジネスマン」として見てもらえないと思うぞ。
東京ではマストとかジャストアイデアとか普通に使うけどな。
308名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:23:13.43 ID:jvWq3Iso0
みんなの党のアジェンダって名称のこだわりってサブいよね
309名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:26:10.69 ID:Ss2wTuNv0
>>294
普通のソフ開だよ。
組み込み系中心だけど。
310名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:26:42.19 ID:gXYHLLh/0
>>2支持
311名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:28:29.53 ID:JEmKrGlyP
ちゃんとやりたい政策を出してくるだけ民主党よりは偉いわ

投票することはないけど。
312名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:29:16.31 ID:0G/5oXtT0
>>307
出来るビジネスマン(笑)
バズワードを並べてケムに巻く能力が出来るビジネスマンの必須スキルですってかw
313名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:32:19.94 ID:rCfu7LTU0
アジェンダを必ずやるとはアジェンダに書いて無い(キリッ
314名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:34:04.99 ID:zw22HVli0
アジェンダって言葉自体が廃ってるのに、まだそう呼ぶの。
315名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:39:12.78 ID:5me0mx0L0
アジェンダはいろんな業界で使われているのかもしれんが、
発足から何年もたつのに善美しか使っているのをみたことないのが残念。
316名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:41:13.14 ID:uWlsguc30
>>315
韓国ではアジェンダというのが主流らしい
317名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:42:16.15 ID:41otNtld0
公務員はリストラできるようになるけど減給はしない、むしろ引き上げられる余地を残すってことだ。
政治家や有力者、その筋の公務員はさらに甘い蜜を。
有力者に歯向かう公務員はリストラ、ってわけかー。
318名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:42:27.98 ID:MZpniwXe0
アジェンダはキチガイ売国政党
319名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:44:59.71 ID:jONLQndI0
>>315
国連とか、商社とかそういうところのビックプロジェクトで使う傾向があるな
320名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:46:34.89 ID:nV3SM7F80
どう見ても詐欺師の劣化小沢です
321名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:46:39.37 ID:5me0mx0L0
>>319
そういうのって会議の議題じゃないの?
322名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:47:00.39 ID:sQAwGozo0
>>319
いやいや、普通に日常の業務で使うと思うがw
323名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:47:33.53 ID:L7iWaxFs0!
>>222
今さら論点にすることじゃない
324名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:52:10.03 ID:0G/5oXtT0
>>322
そりゃアンタの社内では日常的に使ってるかもしれんが
世間一般では使ってね〜だろ
社内用語を一般向けに使うなよw
325名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:52:31.49 ID:jONLQndI0
>>321
有名ドコロだと、1992年にリオで採択された
「アジェンダ21」とか、行動計画という意味合いがあるな
326名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:53:13.12 ID:kV+olvIfO
もうすぐ空中分解する党なんて誰も興味ねえから
選挙の度にあっちについたりこっちについたりして今度は民主と組むとかクズすぎて誰にも相手されねえよ
327名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:54:20.99 ID:5me0mx0L0
>>325
20年前のものを持ち出して有名ドコロか。まあその程度の用語なのね。
328名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:54:31.63 ID:ae/D/MiuP
>>1
アジェンダ!
はい、消えた
329名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:54:42.47 ID:TtP4eSHp0
アジェンダってちっとも定着しないな
330名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:55:48.81 ID:lucPJIk/0
>>329
誰も使ってない言葉が定着するはずもなく
331名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:56:11.78 ID:Td4lj6BE0
てか、アジェンダなんて一般に受け入れられていないどころか
詐欺フェストの二番煎じ?ぐらいにしか思われてないのに
そこに気づかずに使い続けてる時点で
国民のことが見えていない失格政党って感じ
カラオケでクソ寒い洋楽歌いつづけてる奴みたいな
332名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:57:11.58 ID:kwbUQjfjO
色々と弊害もあるが今も昔も自民党一択しかない。
333名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:57:24.46 ID:TtP4eSHp0
>>324
2ちゃん内での旧帝みたいなもんか
334名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:57:26.99 ID:2WmPNy670
別に国会議員の給与は削減しなくていいよ。きちんと仕事をしてもらえばいい。
むしろ、ますます金持ちしか国会議員になれなくなる。悪法だね。
335名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:58:40.36 ID:Vo6Ka2DQ0
http://oxforddictionaries.com/definition/american_english/agenda

公約みたいな意味合いは皆無だけどな
336名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:00:17.75 ID:jONLQndI0
>>327
別にドーハ開発アジェンダでも
EUのデジタルアジェンダでも
日米間のコモkン・アジェンダでもいいけど
広まったきっかけはそのリオのアジェンダ21だな
それ以降普通に使われてる語
337名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:00:26.38 ID:J/xfRcGQ0
あじゃじゃした
338名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:01:21.27 ID:L7iWaxFs0!
>>333
旧帝は普通でしょ
339名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:01:59.83 ID:DrjqoXb10
>>3
ゾロアスター教の教典
340名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:03:06.10 ID:FSxdVaEdP
労働基本権がない代わりに身分保障があるってことらしいけど
労働基本権も身分保障も無くしてもいいんじゃねえの?
341名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:04:11.05 ID:5me0mx0L0
>>336
日本に全然浸透しなくて善美びっくりってとこか。残念。
342名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:08:00.84 ID:jONLQndI0
>>341
でかい商取引とかビックプロジェクトとかビジネスから普及した語だからな。
そこらの高校生とかがしゃべるような語じゃないのは確か。
まあ今ではアジェンダ・セッティングだとかよく聞くけど
343名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:10:57.78 ID:TtP4eSHp0
>>338
そういう人いるけど社会に出て色んな業種の現場で聞いたことも文書で見た覚えもないんだよな
使う業種や部署はあるんだろうが一般的ではないんだろう
344名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:11:29.79 ID:bNr1dgKL0
アジェンダには公約って意味も約束って意味もないよね
どういう意味で使ってるんだか
345名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:11:32.43 ID:fAuQlqiIP
【政治】「先の大戦が侵略だったと認めることが最低条件」 みんな・浅尾氏が関係修復で維新に注文★3
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370076452/-100
346名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:12:48.63 ID:jONLQndI0
>>344
みんなの党のサイトに

選挙公約
みんなの党のアジェンダです。

と書いてある
347 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/01(土) 18:14:10.32 ID:fBK4uGjeP
>>2
支持するw
348名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:14:31.89 ID:EATA4XU50
NHKでは字幕で政策って訳されてたなw
もうマスコミからも飽きられてるんだから
使うのやめりゃいいのにw
349名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:18:08.54 ID:MbXVHTx20
アジェンダとはどういう意味ですか?と聞かれ、
答えられずに発狂したアホw

哀れな男だわ
350名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:20:39.73 ID:yKePcINjP
カスをマゼンナ
351名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:23:04.87 ID:P/DwDzuX0
>>245
原発は再生可能エネルギーです。
352名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:23:41.87 ID:uhZIl7bHO
なるほどね、民主党に擦り寄る理由がわかった。
公務員に労働基本権付与なんて、
公務員労組の悲願だしね。
他方、これは自民党は絶対に認められない部分。

維新に対する言動も含め、
みんなが完全な左派政党とわかったのはよかった。
353名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:26:35.41 ID:3qCPYAKI0
自民は2000年の「公務員制度改革大綱」で、
「自衛隊、警察など治安関係を除いて公務員の身分保障をなくす」って
言ってますけど
354名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:27:16.52 ID:GsgxZIjx0
みんなおじゃんだ
355名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:29:18.04 ID:lrSUIkDMP
欧米でも1980年代後半から見かけるようになった語だから、割りと普及したのも新しい語だから日本で知らない人がいて
まあ当然と言えば当然かな。

Ngram Viewer
http://books.google.com/ngrams/graph?content=agenda&year_start=1800&year_end=2013&corpus=15&smoothing=3&share=

みんなの党も、元々マニフェストだったんだけど、民主の「マニフェスト」を
(民主党のマニフェストは元々公務員改革、歳入庁設置と、みんなの党が掲げてるものと近かった)
信じて、鳩山指名したら、全然やらないわ、裏下りを容認するわでひどい目に合わされた、騙されたので、
民主のマニフェストは詐欺フェストだ、うちらはマニフェストという語を使うなんて嫌だ、俺らは公約を守る、
俺らは「アジェンダ」という語を使う、マニフェストという語は使うもんか、といったマニフェストという語に対する
拒否反応から生まれたもんだからね。だからみんなの党の「アジェンダ」には自分らは民主党とは違うという
意味あいがある

今でも当時のマニフェスト残ってる

みんなの党5つの柱 マニフェスト2009(完全版)
http://www.your-party.jp/file/manifest200908.pdf

選挙公約のURLもmanifestと当時の名残がある。
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html
356名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:36:38.96 ID:q8vtj7NY0
>>1
またできもしないことを並べて…
民主と変わらねーな、こいつら
357名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:39:02.49 ID:YwXdCLJLO
>>1
札幌のアジャンタってカレー屋は美味しかったなあ。
358名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:40:56.74 ID:VwxxiaiU0
所得アップとかwもう無理だからw
公務員も正社員も減らして
今権益持ってるやつに全部吸い取られて終わり
35以上就職決まってないやつは社会から見捨てられてゴミ扱いだよ
359名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:41:03.01 ID:5me0mx0L0
善美の政治感のなさをアジェンダが象徴しているな。
どっかずれてるわ。
360名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:41:20.02 ID:WJzNfykd0
まだみんなの党ってあったんだ
存在なさ過ぎて忘れてた

結局この党は何がしたいんだ?
単独で与党は不可能なのに民主とも自民とも連立組まないって何の意味があるんだ?
361名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:45:08.07 ID:WJzNfykd0
結局与党になるつもりが全く無いから調子良い事を軽々しく言えるんだろうな
こんな公約無理に決まってるだろ
362名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:46:35.09 ID:lrSUIkDMP
民主と組んだら労組がいる自民と組んだら官僚勢力がいる
となると、みんなの党が政策を実現するには、組むということはそもそも不可能、
だから官僚にも組合にも負けない政党を理想にした政界再編掲げてる安倍と
今のところ協調しながら、政策を提案していく、建設的な野党という立ち位置かな。
363名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:12:23.85 ID:B/sG2nFzP
渡辺党首のおやじさん(みっちぃ)はすごかったんだけどなー

おやじさんのWikipediaの記事で当時の「失言」として載ってるものは
今から見れば全部当たっているという。

翻って渡辺氏、他人の発言を失言として叩いてるが
自分は無難にきれいなこと言ってればいいのか、うんこ民主党とどう違うのか
364名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:47:03.40 ID:rjefGeLM0
出来上がる頃には2013年の半分が終わってるのだが
365名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:56:33.44 ID:ytThQHhq0
>>363 老人に向けてヘイトスピーチしているぞ。

2010年4月7日渡辺喜美代表記者会見その2
https://www.youtube.com/watch?v=Z9W65V_x4jQ#t=7m54s
https://www.youtube.com/watch?v=Z9W65V_x4jQ#t=9m8s
366名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:57:43.40 ID:z7D9nKPM0
アジェンダは馬鹿のしるし
367名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:58:47.46 ID:VjDCWz1p0
アジェンダシリーズ

アジェンダ
アジェンダ 2nd season
アジェンダ2013
アジェンダ2013-完全版-
アジェンダFinal
帰ってきたアジェンダ
368名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:00:28.98 ID:RKRBPLPF0
哲学の無い寄せ集め集団
369名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:01:09.26 ID:Yi93228y0
「アジェンダ」流行らんかったなw
もう変な横文字流行らそうとするのやめようや、意味の解らん単語ふやしてもコミュニケーションが阻害されるだけだわ。
370名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:01:26.86 ID:OS/liqp1O
まるっきり民主党(´・ω・`)
371名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:01:43.44 ID:xckr+oun0
>>3
まったく定着してない言葉なんてほっとけばいいよ。
>>1
みんなの党もいい加減アジェンダって言葉がまるで定着してないってことに気づこうよ・・・
372名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:02:43.82 ID:kKehl97J0
>>1
アジェンダアジェンダうっせぇなぁ、本当に
373名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:03:07.98 ID:IydHflqC0
アジェンダってみん党の中でも喜美しか言っとらんしなw
374名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:04:05.20 ID:yGw/qttxO
維新応援するから、さようなら
375名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:04:10.55 ID:naSiqbHiO
>>367
ワロタ
376KAMIKAZE:2013/06/01(土) 20:05:34.42 ID:xfzPX2gaO
>>371
フイタ(^、^)
377名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:05:40.90 ID:Xyo1lvH3O
朝鮮人べったり政党イラネ
378名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:06:48.36 ID:F18+fRj90
維新を応援します バイバイキーン
379名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:07:21.29 ID:46Oemp4f0
いつまで
アジェンダいってんだよ!
380名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:08:21.45 ID:GuWND26VO
使えない営業に限って、会話に英単語を絡めてくる。
381名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:08:44.03 ID:PJiQ7Rhc0
みんな「知るかバカ!そんなことよりアジェンダだ!」
382名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:08:45.75 ID:wAEnU3U7O
アジェンダって言いたいだけやろ
383名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:10:13.55 ID:+i3ZgpdY0
第二民主党みんなの党
第三民主党維新
第四は何?
384名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:12:25.07 ID:uOLOfW5h0
>>1
だめだこりゃw
385名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:13:42.45 ID:WiyzGdLF0
あ? じぇ! んだぁ。
386名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:14:46.99 ID:MZpniwXe0
アジェンダを、マジェンナ危険!
387名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:15:46.45 ID:JOh17rPe0
はいはい
お前らクソどもは、みんなの党改め
みんだんの党になったんだよな
国賊どもは日本から出ていけ
388名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:16:00.65 ID:oE6wHqNu0
唖然だ
389名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:17:47.37 ID:5me0mx0L0
アジェンダQ
390名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:18:59.49 ID:O/QG78F0O
普通の人間って言葉の価値を理解して口にするよね
小学生にはわからないだろう単語は使わず会話するし、大人相手でも多くが知らないような単語は封印して会話する

最初からアジェンダ連呼してる時点でまともなマニフェストなんて無理
391名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:21:51.85 ID:kGXq4gqG0
最近アジェンダと聞くとプッと吹き出してしまう
どうしてくれる
392名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:31:02.66 ID:bQvU7OEe0
会議の議事次第だろ
393名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:32:15.65 ID:390C35mp0
みんなのアジェンダやな
394名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:33:50.97 ID:xugqwfol0
みんななんて民主党の出来損ないみたいな政党じゃん
395名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:33:58.10 ID:3+Ztvbn10
夏の日の2013
396名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:35:40.94 ID:eMaw79Z30
.
こいつらこそ「議員利権」の最たるもんだからなぁ

当選して国会議員にさえなってしまえば
出来もしない、やる気も無い政策並べまくって、
与党に文句言っとけばいいだけのホントに楽な仕事
397名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:38:11.73 ID:ytThQHhq0
みんなの党と日本維新の会は安倍の頭を引っ張る党。
398名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:39:40.31 ID:u5ajxWu50
「みんな」は自民の改良みたいなフリをして、実は危険なサヨクである。
「アジェンダ」だと? 「議題」という意味だが、そんな何とでも言い逃れができる
雲をつかむような曖昧模糊とした言葉を使うのはだましだ。
日本の国の姿がまったく形をなしていない。「みんな」は政治家としての素質に大きく欠ける。
これではミンスとも社民とも、あるいは共産とでもいっしょになれるだろう。
いわば、「第二維新」と言ってよい。
399名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:43:35.74 ID:JuKnB0IQO
江田でさえ恥ずかしそうに「我々の…アジェンダは…」てな感じなのにまだ使うのか
400名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:44:12.94 ID:r1HrUNvB0
>>1
あじゃぱー!おジャンだ!
401名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:47:52.06 ID:sQAwGozo0
たしかに最近のみんなの党は日本共産党みたいになってるんだよな・・・
政策はすべて正論なんだけど、実行力無い連中が無責任に正論吐いてるだけにも見える。

公務員リストラ法案は選挙に勝つために効果あるんだから、
もっと過激に主張しても良いんじゃないかと思うがな。
402名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:00:45.61 ID:HiiVH2Jw0
この党って金貸しの支店長みたいな面のやつばっかだな
ゴルフ焼けに横文字使いたがり・・・まんまや
403名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:01:31.39 ID:bQvU7OEe0
カネ転がしの売国守銭奴の党だわな
404名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:05:24.44 ID:uqrXl1xx0
アジェンダ:ソフトモヒカンを国民男子に義務付ける
405名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:10:08.60 ID:n0NrlDZlI
アジェンダは普通の政治学用語だけどね
406名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:15:53.63 ID:f5+T6KRoP
ここでアジェンダ批判してる連中はマスコミが安部の戦後レジュームとかイノベーションとかいうカタカナ批判してたとき
火病起こしてたネトサポだからどうでもいい。アジェンダなんて使い古された普通の言葉で討論で他党も使うだろう。
407名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:15:56.83 ID:mr2Cd4l00
うちの会社の河野さんも、今日のアジェンダなに?っていって思わず大笑いしてしもた
408名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:21:59.78 ID:ewXk/lyA0
無能政治家
渡辺喜美はさっさと死ね
409名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:23:44.54 ID:ytThQHhq0
6月2日午後3時より田原総一朗が竹中平蔵をナマ直撃!
緊急対談!「アベノミクス三本目の矢を邪魔するのは誰か」

アベノミクスが危機を迎えています!株価の下落よりも深刻なのは、
三本目の矢が不発におわる懸念が出てきたからです。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35990
http://live.nicovideo.jp/watch/lv139845989
410名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:31:45.67 ID:CJB3v0cK0
ノミニー
411名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:35:05.45 ID:Favl3M3M0
有能政治家
渡辺喜美はイキロ
412名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:58:25.57 ID:z7D9nKPM0
アジェンダ党にしたらいいやん
413熱湯浴 ◆vKvG3igciw :2013/06/01(土) 22:10:22.41 ID:XwOOTuLs0
相変わらずアジェンダ馬鹿が炸裂だなwww
414隠れ民主の寄せ集め政党:2013/06/01(土) 22:14:01.10 ID:LdrOIcgeO
>>1











気をつけて その政党は 民主系



■元民主リスト(当落含む)■
http://kokumin.angry.jp/minshu/













.
415名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:14:31.50 ID:WJ5fA2PjO
まとも過ぎていまいちぱっとしない政策だが、
エネルギー産業革命をどれだけ選挙の現場で熱く語れるかが決め手やな
416名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:18:02.00 ID:uMmVGiEl0
>>3
株式会社アジェンダ
ttp://www.agenda.co.jp/
417 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 22:40:23.09 ID:/lEvfjsb0
一番大事なアジェンダである
「アメリカとは喧嘩しない。何を言われようが、何をされようが仲良くする。」
は入っているのかな?
418名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:49:07.47 ID:T2zlWIWp0
喧嘩というか
あいつらが妨害してくるんですが
419名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:51:19.82 ID:agUBpz2X0
>>3
よくぞ言ってくれた、ありがとうw
420名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:54:45.32 ID:sQAwGozo0
具体的に公務員を何%賃下げ、何%削減、○○法人を何%削減とか明記すれば良いのにな。
後は地方議員の削減かな?

>自衛隊を除く公務員
>リストラが行えるようにすることも盛り込んだ。

警察、消防も除外するべきじゃないか?
不平元公務員が反社会行動に出ることは明らかだからな。
西南戦争のような内戦まで想定せにゃならん。
421名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:21:45.11 ID:Ui7dcBXG0
どこの遺跡だよ?
422名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:59:01.20 ID:nqLGBQBCP
髪の毛に潤いとしなやかさを・・・

資生堂「アジェンダ」新発売
423名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:17:39.15 ID:COJVsRrM0
みんなの党って、日本が侵略戦争したことにしている党だろ!
タヒね
424名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:18:37.56 ID:Cs3p6qqmP
コンドームつければアンジェンダ
425名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:19:19.92 ID:TpIYu/Nw0
従来の軽をはるかに凌ぐ低燃費!

スズキ「アジェンダ」も新発売
426名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:28:28.33 ID:HQnQpAxT0
まずはみんなの党の統治機構改革しろよ。
427名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:29:54.46 ID:DCW5vIQE0
マニフェストwと同じにおいがする
428自動車ファン:2013/06/02(日) 00:32:35.50 ID:lTCLs4ZQ0
渡辺の言うアジェンダって何だ?
南米の踊り子の名前か?
429名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:34:03.56 ID:l9XxPNZy0
再生可能エネルギーは、高コストの割に発電量がもの凄く小さくて役に立たないと思う
こんなのは究極の税金の無駄遣いだと重う
430名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:34:06.79 ID:ZyFAZXZa0
おまえ等がせめる所がアジェンダの語感ぐらいしかないって、それだけ完璧な証拠じゃんw
431名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:57:50.55 ID:DHSPtaMu0
432名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:03:55.15 ID:H5W3GND30
さすが第二民主党

■みんなの党
 ・鳩山由紀夫民主党代表を首相に推薦し、鳩山由紀夫総理大臣誕生に貢献
 ・朝鮮王朝儀軌の無条件譲渡に全党一致で賛成、実現させる


【参院選】みんなの渡辺代表、民主と協力したい★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365084222/

【みんなの党】山内康一氏「アジアの近隣諸国への侵攻はアジアの解放を掲げつつも実態は侵略戦争。自民党は自国の過ちを直視すべき」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364526612/

【みんなの党】山内康一議員「中国が日本に攻め込んだことはありません。第三者的に見たら『日本は好戦的な国』」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367910344

【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366684978/

【政治】「先の大戦が侵略だったと認めることが最低条件」 みんな・浅尾氏が関係修復で維新に注文★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370096976/

【政治】 民主・みんなの党 参院選1人区で候補者調整 を検討することで合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369400769/
433名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:11:28.45 ID:L/I4lzXJ0
与党になれないのが分かってるから
程よく議席数が増やせるように、馬鹿が釣られそうな言葉を並べたものだろ?
434名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:16:41.27 ID:WgrNEvZx0
マニフェストとかアジェンダとか言ってる党や候補者は
信用しないことにしてる
435名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:58:06.05 ID:MQSIVuK10
もはや民主党第二支部やな

どうにでなーれ!
436名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 02:00:25.91 ID:suB4C9YbP
年増ヘルス『アジェンダ婦人』
437名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 02:03:40.39 ID:lAWiIbWv0
労働基本権もいらんだろ
何様のつもりだ、地方公務員は
地方公務員からは選挙権も剥奪しろよボケ
438名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 02:05:54.03 ID:qeu1qAMEO
新車でも開発したのか
439名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 02:29:16.18 ID:r6pQo4+u0
ミンスの党
440名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 02:29:40.62 ID:hpJ58bI+0
江田が最近めっきり出てこなくなったな
441名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 03:30:10.37 ID:6dGcIDcF0
>>1
アジェンダ アジェンダ うぜー って国民は思ってますよw
442名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 05:35:34.00 ID:nNkmp95T0
>>440 植竹のメンテナンス中なんだろう。
443名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 06:37:49.96 ID:fSF8tcyq0
「これからは我々在日コリアンの時代」 
岸和田市民掲示板より 投稿日 05/06/30 午後 9:49:00
投稿者 朴寿達

可決されましたか。いやめでたい。日本支配開始の一歩です。我々は日本への帰化など望んでいません。日本の兄の国である韓国国民としてのプライドと誇りがありますからね。
民団総連日本の市民団体の方々とともに手を組んで我々寄りの議員をどんどん送り込んでいきますよ。 当然我々寄り議員は韓国にメリットの大きい条例や法案を作ってくれる
でしょう。60万在日のパワーを見せつけてやります。
コリアン特区コリアン自治区を日本全国に広げます。そして日本をのっとります。
マスコミは我々が大勢でちょっと大きな声をだしてやるだけですぐに動きますからね。
この条例成立がそれを証明しているでしょ? あとは日本中の在日コリアンコリア系日本人を総動員し日本中の都市街で投票条例を得る。
公務員にもなる。最後は参政権(日本の主権)を手中に収めます。 住民票を移したり引っ越しだってやりますよ。対馬にだって後ろには民主党,
公明党がついてます。独島も実質的に我らのものになっていますし強制連行や従軍慰安婦も事実として認められました。今からこれからですよ。
対馬も韓国のものになるでしょう。広島・静岡の首長は帰化した同胞。もう日本による歴史歪曲や妄言や差別はたくさん。これからの日本の主人は
我々コリアンです。 どうせあなたたちは何も出来やしない。パチンコ・携帯電話で我々に貢ぐだけ。デモの1つもできない。結婚も出来ない。
我々は日本人の主人として日本を変えていく。あとは我々に任せてあなたたちは消えなさい。民主党はわれわれの党。
444名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 06:42:15.40 ID:a0IWvgNeP
>>443
みんなのアジェンダとやらは、この在日チョンの言うことと表裏一体じゃないか。
ピタッ、とはまりこむぞ。
日本統治機構の徹底的破壊、そしてチョンのための組み換え、
それが狙いなんだな、
つまり「みんな」は「隠れチョン勢力」だと言っていい。
445名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 06:47:03.49 ID:eBYPXerjO
みんなも賞味期限切れたな。
党首も次の次の選挙は危ないだろう。
446名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 06:47:07.78 ID:zQaBonDk0
老人用おむつの最新版ですね なるほど
447名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 06:47:09.36 ID:9llvDfMy0
多い日も安心
ユニ・チャーム「アジェンダ」
448名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 06:51:01.31 ID:wKt8zCJ+0
カタカナの言葉を使って何某かを謳う奴は信用するな。
449名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 06:53:06.81 ID:VitzpEXc0
アベノミクスとかアジェンダとか横文字が好きだな
450名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 07:04:00.77 ID:8JH7BnMP0
ア・ジェンダーフリー
のこと。
451名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 07:12:26.18 ID:9g1N64KK0
民主党の失敗を再度繰り返しますと書いてあるんだろ
これで支持できる奴の気が知れん
452名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 07:33:29.72 ID:L5Jum2yg0
民主党より酷いな
与党やらないからどうでもいいんだろうけど
453名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 07:37:54.74 ID:0a4jss+I0
アジェンニダ
454名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:47:09.84 ID:h9D/I2SpP
アジェンダとかヘイトスピーチとか、如何にも外国人工作員に吹き込まれたって感じの外来語だな。
455名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:25:19.20 ID:ptobdpl5T
>>11
後慰安婦を強制連行しましたって言えばいいと思う
456名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:38:25.93 ID:kYlM+8N/0
みんなとは!
日本人の一部を含む、中国人、朝鮮人の集合体
457名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:05:56.39 ID:DQZ0csi20
労働基本権の付与がミンスと連合への手土産か。
一般同様にリストラなどというが、そっちは既存法ですでに守られた存在なわけで
足かせが取れる労組が抵抗して実質骨抜きになるだけ。

で、労働基本権の付与という、事実だけが残る。

最悪の一手じゃないのこれ?
458名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:27:14.13 ID:5IQgu6wgT
へー
459名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:28:03.36 ID:cmN8k+BI0
日本語で言えよ、アジェンダって何よ、あと戦後レジームとかうざいんですけど
460名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:31:29.89 ID:k4QvzRw00
>>1

ア、チョンダ
461名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:33:54.34 ID:CBrdDTjdO
最終アンだじぇ
462名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:34:24.78 ID:k4QvzRw00
>>454
民主党政権が終わった途端、「ヘイトスピーチ」なんで造語が横行しはじめたからな。
出所が極左どもからってのがおもしろいくらいわかりやすいんだよね。
463名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:37:50.61 ID:z3k1GPhdP
日本の侵略を認めない政党とは手を組みません

アジェンダ2013

しょせん民主党の隠れ蓑政党。
464名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:09:11.78 ID:8Ish3z8f0
あ全駄
465名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:29:13.41 ID:e35XcxzK0
かき氷シロップにそーだー水入れた、新感覚飲料アジェンダ?
466名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 13:09:17.68 ID:/yjGUkDJ0
467名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 13:52:07.77 ID:CBrdDTjdO
まちるダ☆アジェン
468名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 13:55:04.71 ID:dX9vO0ls0
国家公務員を5万人削減、みんな参院選公約
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130602-OYT1T00195.htm?from=main5

5万人を給与生保以下の臨時採用にするわけですね
469名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 14:08:10.48 ID:cmN8k+BI0
アジェンダ 検討をしてもいいよ〜
レジーム  なんとなく枠組み

アジェンダ = 計画(予定で、さらに不利になれば変更可能)
レジーム  ≠ 体制、何それ(いつまでレジーむしてんの?)
470名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 14:16:27.49 ID:Na6Ev4/T0
何一つ具体性が無い公約ばかり、終わったな。
471名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 14:21:06.42 ID:QzQjc9t+0
アジェンダは3歩歩くたびに変わります。
472名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 14:38:27.25 ID:JrVDDy++0
>自衛隊を除く公務員に労働基本権を付与する代わりに
>身分保障をなくし、民間並みに降格、リストラが行える
>ようにすることも盛り込んだ

総花的に、いろいろ盛り込んだりしなくていいからさ
これだけは絶対にやってくれよ。そしたら支持するよ。
473名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 14:38:34.85 ID:qBTcVn6B0
みんな         ≒ みんしゅ
人件費2割削減      人件費2割削減(4年前の公約)
公務員に労働基本権付与  公務員に労働基本権付与
埋蔵金活用        埋蔵金活用(4年前の公約)
474名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 14:40:23.08 ID:pwhnFfy20
唖然だよ
475名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:38:30.25 ID:sCoQ0+u40
アジェンダっていうのは単に議題という意味であって、では党是として何がしたいのか、党の目標と到達点は何なのかが分からない。

単に議題というだけだからな。どうにでも逃げられるのがこのアジェンダの意味。
476名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:42:35.69 ID:EFlUEsXQ0
マジェンダ危険
477名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:02:33.17 ID:eW6x9g1f0
>>475
委員会で「法案に全面賛成だけど、官僚、官僚!官僚オオオオ!!」
みたくなってるから公僕狩りじゃね
もう法案関係なくなってるじゃんwと
478名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:17:08.12 ID:0Ihr1bYdO
公務員の改革は全ての政党が掲げないとできねーな。民主党の削減案みたく誰にでも言えるのだ。

+でブラックブラック騒いでるが、この党でもできないことは思い知らせておけw経済に関連した党で、企業の自由活動は否定はできない。ゾンビ企業やブラック判定したら自由活動じゃなくなる。否定したら私有財産突っ込んで制約を受けられるようになるだけだ。
新自由主義は奴隷志向が好きでしょうがないのだw
479名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:19:29.69 ID:TOBWUFlKO
マニフェスト2009と何が違うん(´・ω・`)?
480名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:19:54.68 ID:XY04Y6Vz0
アジェンダって、手帳のことよね?

481名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:58:55.23 ID:O+2pOhfYT
さあ
482名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:05:50.32 ID:GIfAwvZeO
マジェスタ?
483名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:37:53.23 ID:91xtXE0/0
ところで、みんなの党は
歴史問題やら従軍慰安婦問題はどうする気なのか
まさか無条件で認めて謝罪する、とかなのか?

隠れ民主党は去れ!
484名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:50:03.83 ID:fDt6yltpO
国民は橋下に「よく言った」状態なのに・・・

何を考えてんだ?
485名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:50:51.43 ID:oleXPQd90
党首がDQN臭
486名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:52:17.42 ID:wSZN4Jqn0
かつて故渡辺ミッチーは野党の公約を毛バリと評したそうな。
これは親父さんなんて言うかなw
487名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:54:00.95 ID:ZowZtev20
みんなの党って、オワコンでしょ
488名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:13:14.44 ID:U2Bi24tU0
アジェンダ党は
支持政党として口外するのが恥ずかしいレベル
間違ってもココは支持出来んなにかがある
489名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:22:01.99 ID:F/F7ZIgs0
アジェンダ と言うより オジャンだ

アジェンダ と言うより オジャンだ
490名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:41:08.08 ID:fAtVTH5dT
人為的です
491名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:29:36.86 ID:YiWdSa5X0
アジェンダアジェンダって
ふざけてるようにしか見えない
492名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:39:19.16 ID:hzwzzVxx0
約束ではありません
アジェンダです
こんなやり取りがいつかあるのかなw
493名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:17:30.71 ID:DcNaIdTZ0
横文字多用して頭の悪さを隠す奴ってたまに居るけど
みんなの信者なんだろうなwもう、エビバディ党にしちゃえよw
494名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:30:03.63 ID:vwHgHbC4P
アジェンダってインドあたりでブッダに乳がゆ飲ませてそうな名前だな
495名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:39:34.64 ID:WA5FziwE0
>>492
−政権公約についてお伺いします。
みん党「あのー、政権公約じゃなくてアジェンダです。うちは前からアジェンダって言ってますよね?アジェンダって言い直してもらっていいですか?」
みたいな?うぜーなw
496名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:44:28.22 ID:2512PURY0
アじぇじぇ
497名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:51:20.67 ID:FrJ0JA/GO
アジャパー
498名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:56:01.31 ID:ojCLlqVl0
みんなの党は嫌いだが公務員改革は支持する
499名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:59:30.23 ID:oGDZuOW/O
ミンスと共に消えるんでしょ
500名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:03:45.69 ID:KayyNvLj0
>>492
君が提示するアジェンダには乗らないよ
501名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:19:24.18 ID:GJ/kZMCk0
>>468
国家公務員の総人件費2割削減ってあるけど、
5万人も人を減らしたらそれだけで1割近い減少だろ。
あまり給料減らさないってことか。
502名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:40:25.46 ID:hHd/2xFJ0
みんなの党のアジェンダに唖然だ!

週刊アカヒさん使ってくまさいね^ ^
503名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:42:19.05 ID:7j3BFyas0
アジェンダよりアベンダの方が
504名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:44:41.51 ID:vPLPHddNP
歴史認識が民主党と同じだとわかったので、みんなには入れない。
505名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:45:06.98 ID:+yRbiiib0
>>483
増税してその分を賠償に充てますとか言うのかねw
506名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:47:11.79 ID:m16rMtT/O
乙武の党
507名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:57:16.38 ID:7tHiJq1C0
俺は右翼思考だから、こんな政党に騙されるとこだった! みんなはオワコン
508名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:18:28.83 ID:xtT0Xpm00
アジェンダーZ
509名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 04:15:16.40 ID:yZmOW7Z60
>>1
>>また、再生可能エネルギーによる発電の割合を2030年には30%、50年には80%を目指すとした。

その割合の分母と根拠は?
普通に考えて、2030年に30%を目指した結果、停電や電力供給の制限で産業の国外離散を招いて2050年には日本の産業は壊滅して結果的に80%達成とかじゃねの?
510名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:33:11.73 ID:3s5j8isp0
薬用植物エキス配合 育毛剤“アジェンダ”

医薬部外品です
511隠れ民主の寄せ集め政党:2013/06/03(月) 15:36:56.82 ID:ZeHoSP9rO
>>1











気をつけて その政党は 民主系



■元民主リスト(当落含む)■
http://kokumin.angry.jp/minshu/













.
512名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 06:23:22.51 ID:qm6gIK570
>>509 原子力は再生可能エネルギー。
513名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 06:24:32.76 ID:BQr5Icc20
ヨシミと江田が仲良くする、というのを筆頭に掲げなさい。
514名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 06:27:46.72 ID:4KOWpmPk0
アレだ、こいつらの理念は企業体国家の樹立なわけだ。
SFみたいで面白いね。
ほんと、死ねばいいのに。
515名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:07:54.67 ID:C5fEGzLB0
>>514
70年代初頭のローラーボールとかソイレントグリーンな社会がマジに来そう(笑)
516名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:09:37.49 ID:VwLj/Mck0
アジェンダを守るというマニフェストを作ることを公約します
517名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:10:32.34 ID:EjVX78Ul0
ブルー イエロー アジェンダ
518名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:11:03.89 ID:C5fEGzLB0
アじぇじぇ
519名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:13:31.62 ID:LbO/Glh80
アジェンダとか発言して恥ずかしいと思わないという
そういう厚顔無恥さだけで無理。
520名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:15:46.97 ID:ljqkcSSg0
言うだけなら誰でも言えるんだよ
521名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:26:43.16 ID:eZrgeXXj0
アジェンダとは単なる工程表で選挙公約のような約束ごとではない。
予定は未定であり決定でははない・・・ということになるいつものアレですよ
522名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:31:07.73 ID:ch88oDUy0
誰も興味ないから
523名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:31:18.60 ID:EjVX78Ul0
    _∧∧∧_
   /____ \ 
 / /     丶  \
|/  ー_ _へ  \|  
 Y―(<●八●>)―Y     アジェンダ!
(|     ̄ | ̄    |)  
 |   (  (_)  )  |   
 丶`ー=ニニニ=‐'´ノ   
  /\____/丶  
524名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:31:55.91 ID:dXVKNK240
直感的に意味の判る言葉使えよ。。
525名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:35:32.75 ID:bilgkH6ZP
2030年の長期戦略じゃなくて短期戦略もいって欲しいよね
526名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:37:01.13 ID:D5XxyA6k0
 
今度はアジェンダ詐欺かよwwwwwwww

  
「みんなの党」 ← このポスターが、今年から在日の店に張ってあるよ

パチンコ屋には民主党のポスターは貼って無いけど、カラオケ店とかにポスターは
以前は「民主党」のポスターだらけだったが、今年は「みんなの党」が張ってあるよ。
全国の在日の店には「みんなの党」ポスターだらけだから。
民団から「みんなの党」ポスターを貼るように全国に指示が出ているからなのよ。

    
527名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:38:50.43 ID:QsBLcqvfO
ダメやね!アホばっかりです。
528名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:40:08.01 ID:calJpj550
アジェンダ2013最終章wロードかよww何でもない事が幸せなのか?
529名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:42:15.47 ID:VwLj/Mck0
>>521
公約やマニフェストって言っちゃうと守らなきゃいけなくなるからねw
530名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:25:11.86 ID:ZudiGScQ0
胡散臭い
531名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:32:32.16 ID:ilJVhm/B0
たしかな野党 永遠の野党 
532名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:34:47.21 ID:hJUUWVkJ0
第二民主党の明日はどっちだ?
533名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:37:33.10 ID:nSX0GQzB0
どうでもいいけどアジェンダは公約と同義ではないからね
中の人たちはアジェンダを出す前後でこういうと否定すると思うけど
後になってアジェンダに書かれたものが達成できなくても「あれはアジェンダであって公約ではない」って言うから
534名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:46:19.96 ID:XDJp9U/a0
アジェンダってコンビニ弁当の白身魚にされてる深海魚のことな!
535名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:59:54.05 ID:iEwWt3wK0
公務員削ることしか考えてないマンネリアジェンダだろ?wwwwwwwwww

維新もみんなも第二民主党に成り下がったからもう投票もしないわ
536名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:12:05.96 ID:mSTQ+YRT0
 
今度はアジェンダ詐欺かよwwwwwwww


あのポスターやぱりね!
近くの在日の店も以前は民主党のポスターだった。
今年に入って「みんなの党」のポスターが張ってあったから変だなあと?
思ったんだよ、こうゆうからくりだった訳ね。

 
537名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:17:58.26 ID:15L+nYb60
  
>「みんなの党」 ← このポスターが今年から在日の店に張ってあるよ


駅の近くのパチンコ屋の駐車場フェンスは「みんなの党」ポスターだらけだよ。
以前は「民主党」のポスターだらけだったけど
「民主党」と「みんなの党」ポスターが交互に張ってあるから朝鮮人丸出し大笑い。
誰でも直ぐに朝鮮人だと気付くよwww
アジェンダ詐欺に騙されるなよ
 
538名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:20:03.27 ID:q/JUwCf60
アジェンダって、日本語使えよ、無能政党
539名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:29:40.71 ID:iuecgdBn0
アジェンダって言えば日本人ぽく見えるからだよ。
540名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:32:34.50 ID:+O0pQODJ0
>>509
そんなところまで考えてるわけないじゃん、こいつらが。
541名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:34:30.59 ID:C5fEGzLB0
ジェジェジェ
542名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:37:40.66 ID:KtDZX2czO
540 無党派さん 2013/06/05(水) 12:21:10.86 ID:Y/iTlCqg
速報 みんなの党の神戸市議(30)、交通事故詐欺で事情聴取 容疑が固まり次第逮捕へ NHK大阪
543名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:37:49.61 ID:DtoeCateO
まだ言ってるよ
544名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:38:09.26 ID:9l3ASe1X0
アジェンダ:会議における検討課題、議題、議事日程。
(公的機関の)スケジュール、行動計画、日程表。

公約でもなんでもない。いい加減横文字詐欺を止めろ。
545名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:38:50.25 ID:Ie8zrz7+0
あ変だ
546名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:39:07.70 ID:DMteAmro0
おまえはプレゼンでもやっとけ。
547名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:40:09.19 ID:hPOMwMlx0
アジェンダって訊く度に、馬鹿なんだなーと思うよ
548名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:47:32.92 ID:6M6OWTYpO
アジェンダって言いたいだけの政党
549名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:50:37.04 ID:FG3elNyN0
マニヘストとかアジェンダとか日本人に話すのに
わけわからん言葉使うのはバカで自信が無い奴
馬鹿だね
550名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:51:23.03 ID:uacUoQqr0
良い意味で全く流行らない
悪い意味で流行っているアジェンダ
551名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:52:47.62 ID:6tnEkuBG0
無駄に横文字にしたがるやつは信用できない
552名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:53:54.33 ID:gbOb7dmIO
みんないつ気付くのだろうか
553名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:53:55.73 ID:zpvagHVt0
先の戦争を侵略戦争と総括しているのだろうな。
554名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:55:40.22 ID:JZcW2xRv0
アジャパー2013
555名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:56:04.58 ID:F5XIwUlA0
流行語大賞をとることが目的の政党だから
556名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:57:45.70 ID:1HQHrelO0
なにこれ、AKBの新曲?
557名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:58:31.17 ID:qjpq8yJq0
農協改革に踏み込んだのは勇気があるんじゃないか
558名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:58:54.28 ID:pfu3quRS0
公務員は労働基本権あるから労働組合あるんじゃねぇの?
アジェンダって何語?何て意味?
日本語使え
559名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:00:36.38 ID:iYPma/sG0
みんなの党は完全に終わったな
橋下の発言問題で歪曲報道真に受けて風見鶏で墓穴掘ったし、

もう誰も信用していないよ。
560名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:01:10.25 ID:CE1iY+KgO
●反社会的集団サムスンを潰しましょう
●他企業ネガキャンとコピー製品の裁判だらけの不祥事企業
●こんな最低な企業の製品を使ってて恥ずかしいと思わないですか?

※ちなみに全ての不祥事の指揮はサムスン社長イジェヨンが行なっています
※組織ぐるみでネガキャンとコピー製品作りをしています

【ストップ・ザ・最低企業】
561名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:04:58.17 ID:OB2xKN53O
単なる人気鳥にしか見えない。

この間の浅田議員か
の発言みても全くと言って持論がない。
思考力がないと言える発言だったね。
562名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:56:48.61 ID:Q6IFhR1G0
みんなの党って 維新と並べられて
結局なんの結果も出せてない口だけ政党というイメージ
563名無しさん@13周年
公務員が支持母体の民主と組もうとした時点でオワコン