【沖縄タイムス社説】もうこの状態は限界だ [F15訓練再開]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
在沖米空軍は、墜落事故を起こしたF15戦闘機の飛行訓練を30日から、再開した。「所属するすべてのF15機
の点検が終了した」からだという。

 墜落事故は2日前の28日に発生したばかり。原因はまだわかっていない。原因不明のまま、安全性に対する地元
への丁寧な説明もなく、点検終了のいっぺんの紙切れだけで訓練を再開するというのは、いったいどういう神経か。

 2006年1月にF15墜落事故が発生したときも、在沖米空軍は、2日後に訓練を再開している。自衛隊の事故
対応や、本土で発生した米軍機事故の対応と比べても、沖縄での事故対応には丁寧さが感じられない。

 日本に駐留している以上、日本の文化や習慣などを学び、事故が発生したときには地元住民の不安を解消するため
誠意を尽くして対応する−それが、駐留軍の果たすべき最低限の義務である。

 かつて嘉手納基地の司令官が爆音被害を訴える住民に対して、「自由(を守るため)の音」だと主張し、ひんしゅ
くをかったことがある。今風に言えば、「中国から日本を守ってやっているんだぞ」ということになるだろうか。

 だが、駐留目的によって事故発生や爆音禍が正当化されたり、住民軽視の事故処理が正当化されるようなことがあ
ってはならない。

 日米地位協定は、米軍に対して「公共の安全に妥当な考慮」を払うよう求めている。米軍の行動をしばる貴重な条
文だ。これを生かすかどうかは、日本政府の姿勢にかかっている。

 2以降に続く

ソース
沖縄タイムス http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-06-01_49939

関連スレ
【沖縄】「なぜ、わざわざ自衛隊が米軍を救助したのか」 F−15戦闘機墜落に市民団体らが怒りの声★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369975374/
2西独逸φ ★:2013/06/01(土) 13:25:58.80 ID:???0
 >>1続き

 12年7月、民主党政権の下で普天間飛行場へのオスプレイ配備が具体化したとき、野田佳彦首相は「配備は米政
府の方針であり、(日本が)どうしろこうしろという話ではない」と、平然と言ってのけた。

 米軍との関係では、日本が依然として「半主権国家」であることを一国の総理が自ら認めたようなものだ。

 米軍は日米地位協定に基づいて基地の排他的管理権を持ち、事実上、基地の自由使用を保証されている。例えば低
空飛行訓練などのように、国内法では認められていないことも、例外的に認められている。 

 沖縄に米軍専用施設の約74%が集中し、その基地を米軍が自由に使用しているということは、それだけ沖縄が重
い負担を背負い続けていることを意味する。

 この現実は安倍政権になっても変わらない。もうこの状態は限界だ。

    ■    ■

 沖縄は世界的に見ても類例のない「基地の島」である。これほど長期にわたって基地被害に苦しめられ続けてきた
島は、世界的に見てもまれである。

 誰でも、静かな環境の下で平穏に暮らす権利を持っているが、平和的生存権は国民に平等に分配されているとはい
えない。

 この問題は、「沖縄の負担軽減」か「抑止力の維持」か、という二者択一の問題ではない。持続可能で公平・公正
な安全保障システムをどうつくるかという問題だ。

 〜 おわり 〜
3名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:26:18.61 ID:pTqDfCYnP
だったら早くシナに帰れ
4名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:26:19.49 ID:EqMwlVv/0
沖縄を中国に譲り渡そうとするクソ左翼の新聞は
便所の紙にすらならない
5名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:26:39.66 ID:KMuuJwu70
沖縄タイムス 「中国様の許可は得たのか?」
6名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:26:51.60 ID:7+4oSFr50
じゃあ国に帰れ
7名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:27:05.69 ID:LeNuOmSX0
>>1
沖縄タイムスは中国の本音を直に聞くことができる貴重なメディア
8名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:27:11.15 ID:ioDyGpF50
日本から出ていけば解決
9名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:27:14.54 ID:/81p9Uzi0
>沖縄は世界的に見ても類例のない「基地の島」

「キチガイの島」だろ。
10名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:27:38.20 ID:64r1XOHHP
レイシストですね
11名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:28:14.73 ID:XMrHfQ0t0
別に沖縄以外でも仕事できるんだから本国帰ったらどうだい
12名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:28:37.58 ID:1OV2N8NzP
エキセントリック少年ボウイ
13名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:28:38.57 ID:bv5c76JG0
じゃあ祖国に帰れよ
14名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:29:03.31 ID:3DrMkWoS0
原因不明のまま再開させたボーイング787もヤバイと思うが
しかも戦闘機と違って乗客を乗せるんだぜ
15名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:29:18.14 ID:rk4P8+9a0
早く国に帰りなさい
16名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:29:21.43 ID:C2awrOPp0
朝生の伊波やばかったな
17名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:29:32.71 ID:3Dj1mbYu0
F-15は40年前から空を飛んでる戦闘機なんですけど・・・
18名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:29:53.70 ID:XZf/CYg/0
沖縄県民かわいそすぎる
こういった一部の意見のために県民すべてがキチガイ扱いされる
19名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:29:55.26 ID:UqTcccD80
>>7
琉球新報もよろしく
20名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:29:58.20 ID:FoY9ngHi0
沖縄タイムスが耐えられないなら、大好きな中国に移住すればいいじゃん。
大気汚染で肺がんになれよ。
21名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:30:16.49 ID:t6gZfa7S0
>>1
もうこの新聞は限界だ
22名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:30:21.14 ID:VcOKXbPJP
限界からチャイナに帰れ、沖縄タイムスが日本の新聞だなんて誰も思ってないから
23名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:30:45.50 ID:JFqyE6PX0
>>20
移住つか帰郷だよなw
24名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:30:47.32 ID:Hg1VNIuq0
オスプレイより安全だから大丈夫だ
25名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:30:59.26 ID:B+mj6bZd0
また朝日新聞関連会社の沖縄タイムスの反米反日記事ですか
26名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:31:06.16 ID:E6+I0ebL0
アフリカや中国のような人類の実験場が必要なように、日本にもどこかに実験場が
必要ってことなのさ。
27名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:31:28.80 ID:QlydSduo0
この新聞社が限界だろ
28名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:31:29.55 ID:j50WbOWlO
限界なら出ていけばいいんじゃね?
沖縄タイムズがw
29名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:31:47.51 ID:yquqA/vl0
中国船の領海侵犯のことじゃないのかよ
領海にウヨウヨ来て常態化してることには何も感じないのか沖縄気違いメディアは
30名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:31:50.01 ID:EAn2oU0DP
ここでガンダムの名台詞パロ。

そんなに沖縄をチベットやウイグルにしたいのか、あんたたちはぁー!!!
31名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:32:29.15 ID:/HkHE9KP0
中国様のご意向ですねわかります。
32名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:33:35.18 ID:8/DIyM9iP
>>29

沖縄の上層部は中国と繋がってる
33名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:34:41.20 ID:A5I2P4ejO
沖縄では極左マスコミやプロ市民団体による
米軍施設や米軍兵士に対する犯罪行為や
ヘイトスピーチが当たり前のようにずっと昔から行われてきている

有田芳生やしばき隊の連中は
今すぐに沖縄へ行き米軍兵士などに対するヘイトスピーチをやめろと極左マスコミやプロ市民団体に抗議するべき
34名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:35:47.64 ID:Qv3mrRQh0
腐敗、独裁、弾圧でお馴染み支那共産党の沖縄工作機関
35名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:36:02.42 ID:AyRIrd3X0
>>1
限界なら今すぐ首吊って死ね
生存権など無い
36名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:36:34.82 ID:9DsXYssw0
沖縄タイムスを買う沖縄人は、非国民。
37名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:37:01.73 ID:rCiRi0ec0
なら国へお帰り
38名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:37:08.25 ID:06cBz7rX0
>もうこの状態は限界だ
そんなに耐えられないのなら一刻も早く祖国へお帰り下さい
39名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:37:24.08 ID:+Id+kPCr0
中国でこんな反体制な記事書けば
とっくに連行されて行方不明よ
それすら気づかずかいてたら阿呆だぞ
40名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:37:52.07 ID:7nes72Ii0
中国に行けよ・・・構わんからwww


       ↑


多くの日本人の思いです!


入んないよ〜?
41名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:39:10.62 ID:US+kfx0aT
>>32
もう沖縄には独立してもらうしかないんだよね
日本とは関係ない国になったほうがいい
お互いのため。
42名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:39:19.53 ID:7/M4+fiA0!
>中国から日本を守ってやっているんだぞ

事実だろ。 それともお前が沖縄タイムスが守ってくれるの?w

いや、お前は中国を引き入れるほうだっけ?w
43名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:39:58.22 ID:RPQQFAsb0
>>14
あの電池は、エンジンに連動する発電機がダメになり、発電専用のエンジンも
ダメになったときのバックアップ電池。 そもそも、あの電池が必要になる事態
そのものがめったに起きない。その時にたまたまどうにかならないと実害はない。
そもそも、この世にリスクゼロなんざ存在しない。リスクと利益を並べて比較して
やるのが当然。
まあ、試すことができるなら、お望み通り、沖縄から米軍も自衛隊もいっさい
撤退し、予算面での特別待遇もいっさいやめて一年ほどみてみたい。あいつら、
悲鳴あげて土下座するぞ。事実、辺野古の漁民(聡明な)は、自民党沖縄県連
の県外を公約に、に反対してるわ。
44名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:40:25.63 ID:yhkNQzWn0
沖縄タイムスの記者はセンスねぇな。
北チョンの報道ぐらいインパクトつけろよ
45名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:40:37.13 ID:JWI4XlNR0
>>2
>沖縄は世界的に見ても類例のない「基地の島」である
南極ディスってるの?
46名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:40:48.32 ID:fxLF3+41O
>安全性に対する地元
>への丁寧な説明もなく、


仮に丁寧に説明したとしてだ、理解できるの?
専門家がいるのか?
47名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:41:31.58 ID:lFJRi+XF0
>米軍との関係では、日本が依然として「半主権国家」であることを一国の総理が自ら認めたようなものだ。

野ブタさんの発言通りそもそも基地部分は日本に返還されていないよね
基地周辺の人は米軍が主な収入源なわけだから移転は困ると思うんだ
48名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:44:10.73 ID:mysepiHc0
限界の先にはなにが待ってるんだろう。
もうしばらくこの状態で行けw
そして沖タイが暴発する様を笑ってやろうwww
49名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:44:47.27 ID:1KvGEHxn0
そうか
じゃあ死ね
50名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:45:33.14 ID:FMIsRQdt0
>>46
マジな話、説明しても理解しようとしないし、無駄
51名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:45:43.21 ID:Ynaj63zq0
>>1
もうこの新聞は限界だ。

祖国へ帰ってくれ、
沖縄タイムスよ!
52名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:45:47.12 ID:gexYaEeI0
じゃーマスコミもヘリ飛ばすな。
53名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:46:50.30 ID:kKYHzqERO
こいつらはもう左翼ですらない。中国共産党の工作員だ
54名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:46:52.55 ID:yUf2/yCD0
 
 限界を超えたそこにだけ、見える世界がある、それがゾーン。。。

 さぁ、君も一緒に来てみないか
55名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:49:56.82 ID:fxLF3+41O
>>50
あぁ、やっぱり?w
56名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:50:44.16 ID:ShsPwsTlP
南洋でガチ開戦してもこいつらが電波垂れ流し続けて
本格的に売国奴認定されて焼き討ちされるのまだ?
57名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:50:47.16 ID:Vqe+8ylg0
沖縄タイムスが引っ越せばいいんじゃないか
北京に
58名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:50:55.29 ID:KPJ2P1Gf0
日本人「沖縄タイムスの反日記事にはもう限界だ」
59名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:51:17.53 ID:Z5RnBlum0
限界を超えた沖縄タイムスって見てみたいな
どんなテロ組織になるんだろうww

ちなみに墜落したF-15って韓国が整備した機体らしいねw
60名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:52:49.24 ID:/2CSJTxS0
沖縄タイムスよるいつものヘイトスピーチ
61名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:55:07.24 ID:eRbEptiDO
そんなに我慢出来ないなら、沖縄を離れて暮らすのもまた一興。なぜ沖縄の生活にこだわるのか?
逆に基地は必要だぞ。チュン、チョンに一番近い最前線だから
62名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:55:34.94 ID:orhCIXmW0
限界限界って馬鹿の一つ覚えだな
なんならさっさと独立運動でも起こせよ
63名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:57:11.84 ID:Qv3mrRQh0
>>41
半島にお帰り
64名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:58:18.17 ID:K6UsCTtj0
中国の基地になったら、もっと事故増えるぞ?ww
65名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:59:56.44 ID:FRTic+XX0
>>64
中国の戦闘機はきれいな戦闘機
66名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:00:02.31 ID:7dSZg/1+0
じゃ中国に亡命してよ。
67名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:00:35.38 ID:XA8x19FD0
沖縄県民はなんでこんな新聞社の新聞とるの?
68名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:09:34.64 ID:bACHResl0
なんでボーイング787には抗議しないんですかねえ?w
69名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:09:54.80 ID:W9nJJB+/0
中国の本音新聞か
70名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:15:18.44 ID:C4YlSOKQ0
いい加減内乱扇動罪にでも問われるべきな気がするw>沖縄タイムス
71名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:15:18.76 ID:x2xhAYKS0
こいついつも限界だな
72名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:15:42.37 ID:6ixUhIj50
工作員が帰国準備と聞いてすっとんでまいりましたw
73名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:17:08.61 ID:dd7ou0z3P
耐えられないなら引っ越しかな?
74キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2013/06/01(土) 14:22:18.84 ID:qgPmAY480
沖縄タイムスなどというチリ紙が未だに存続し続けている状態の方が限界
75名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:24:04.11 ID:SfEezwte0
こんなクソ新聞の存在がボクには限界!
76名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:31:11.45 ID:e3+1TLkR0
ブサヨってこうやってストレスマックス状態で暮らしてなんで早死にしないんだろうな
77名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:35:16.60 ID:769lITPE0
形有る物は必ず壊れる空を飛ぶ物は落ちる事も有るし水に浮かぶ物は沈む 
ようは努力をしているに過ぎない 阿呆新聞が言う様な事は不可能に近い
緊急性が有るから訓練を再開しただけ
78名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:46:51.90 ID:nRrmJaUj0
すでに発狂しているのに限界超えてさらに狂うのか?
79名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:48:45.95 ID:eJ8IbkPV0
>74
基地反対とかやってるの団塊の年寄りばかり
若い奴は相手にしてないから、あと10年もしたら沖縄左翼は死に絶える
本土でも反米に熱心なのはジジババばっかりだがな
80名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:55:56.80 ID:vIaqLLzm0
なら日本から出てけよクズ新聞
81名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:02:42.62 ID:UUE/PL8l0
沖タイ記者の嬉しそうな顔が目に浮かぶようだ
82名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:05:36.95 ID:uqrXl1xx0
弊害ばかりを主張して享受している益はガン無視ですか?
83名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:11:46.34 ID:8glx28Ra0
そのまま憤死すればいいのに
84名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:15:30.51 ID:Ihmvb86w0
テレビで言ってた。
沖縄は中国の工作が進んでる。
沖縄は中国の資本がかなり入り込んでる。
85名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:25:36.02 ID:XqIGVGX20
沖縄って日本の新聞売ってないの?
86名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:26:32.92 ID:vfU/mREY0
中国様の警戒心が限界に達してるとw
87名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:28:16.91 ID:sEsio7P/0
どうしてもダメなら引っ越すしかないわなあ
88名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:28:30.96 ID:vfU/mREY0
>>85
少なくとも尖閣に関しては、八重山日報がまともなことを言ってたような
基地関係はどうなんだろうな
89名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:34:35.98 ID:ggN0HrQe0
要するにポンコツF-15をF-22に置き換えろってことですね
90名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:36:22.53 ID:LblF3J6t0
>>1
この新聞は限界だ
91名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:39:34.66 ID:iZSnmx5s0
限界ならさっさとその限界超えてどっか逝っちゃってくれよw
つーか、戦闘機飛んでない国となるとバチカンか貧乏土人国家くらいしか無い気がするがなw
92名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:40:03.17 ID:ehYOzSIu0
>>82
なんだ益ってのはw もう少しものを考えてから書けよ。
飛行訓練やめるとただちに人民解放軍が上陸してくるとか思ってんのか。
ぬちどぅたからだろw
93名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:40:52.49 ID:iZSnmx5s0
>>68
いや、してると思う。
こいつら、日本叩ければそれでいいんだし。
94名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:40:57.62 ID:80ghOIAQ0
>>1
分かったから早く中国に帰れよwwwwwwwwww
95名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:43:15.10 ID:iZSnmx5s0
>>62
いや、こいつらも「なんで態々F15助けた」って火病ってた沖縄独立運動の団体の一味だろ
96名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:44:05.40 ID:wmb8SmAz0
限界?そりゃよかった。はよ死ねよ
97名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:44:40.02 ID:iZSnmx5s0
>>70
そう思う。
こんな気狂いなもん書いていいのかとマジで思う。
どうみても思想犯じゃんかよ。
98名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:45:41.57 ID:YRuaMu2H0
限界だも3回くらい聞けば また狼少年が言ってるわ となるけど 沖縄タイムスは過去に何回使ったかな
99名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:49:56.91 ID:H9zq+r6n0
ワタミの社長が言ってたよな
限界なんて無いんです、とか
100名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:51:51.57 ID:bD/92xAK0
厚木基地のあたりも横須賀の空母からの離発着で糞うるさい。
地震の地鳴りよりもうるさい。
まあ事故は厚木基地のほうが先だと思う。
101名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:16:46.25 ID:iHjnsb//0
甘えるな!!。
102名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:18:25.44 ID:xvywjlrQO
>>1
支那タイムスの日本での発行にはもう限界だ
103名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:22:29.22 ID:68DqD3QU0
尖閣領海侵犯は限界じゃないの?
104名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:27:41.41 ID:pNOEmKyE0
限界だと言い続けてはや15年
ホンマ沖縄の我慢は天井知らずやで
105名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:30:03.10 ID:2j4Iqpak0
基地の問題で声を挙げるのは構いませんが
過激な活動に走る市民団体の問題にも声を挙げてほしいと思った
106名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:31:32.11 ID:PMomuciM0
沖縄タイムスが、南鮮なり中華なりに出ていけば、丸く収まるだろ。
107名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:32:29.02 ID:9abWxhBB0
限界なら何処かに移住すれば?
そもそも本島じゃなきゃえいきょうねえだろwww
108名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:37:02.85 ID:o9ktXFPB0
限界を超えてこそ人は大きくなれる
黙って、我慢しろ
109名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:37:35.67 ID:0J9yYA1f0
頭の悪い左翼脳新聞
110名無しさん@十一周年:2013/06/01(土) 16:39:12.17 ID:adlxEyHX0
地元が率先して早く埋め立て基地移転押し進めないと、
何時まであのままにしとく気なんだろう?
111名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:41:20.49 ID:bQcWZtJt0
>>105
もうわかってるだろ

沖縄タイムズや琉球新報は、
沖縄の味方じゃなくて沖縄侵略のために存在する
過激な市民団体とはお仲間
112名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:42:56.18 ID:M4Yg6EB+0
私も憲法を改正するのに、96条の先行改憲は禁じ手だと思う。
これは”ずるい”やり方で、改憲の正当性を奪うやり方と思っている。
同じ保守でも、安倍政権でなければ思いつかない方法と思った。
軍事の視点から安倍政権の政治スタイルを見ていると、
「危ないなぁ」と思うことが度々あった。私は憲法96条の改憲に反対である。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2002.html

私のような憲法改憲論者にも、この手法には疑問を感じてしまいます。
将来、さらに簡単に改憲できる状態が生まれれば、
今は議論どころか想像もしていない改憲になると思うからです。
自衛隊を国防軍と認め、専守防衛の戦力を持つことを宣言し、
他国との戦争に派遣をしないことを定めればいいと思います。
安倍首相の集団的自衛権の容認論は、ちょっとインチキ臭い感じですね。
あるいは外務省的な発想を感じます。
http://www.kamiura.com/remail/continues_679.html

改憲論の本当の狙いは、自衛隊を国防軍にすることではなく、
国民の権利を奪って(縛って)、公共のためという理由を用いて、
新たな保守的な国家観を作ろうとしています。
これでは国民の高い自衛隊支持を悪用しています。
ですから私は96条の改憲に反対です。
http://www.kamiura.com/remail/continues_680.html
113名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:44:50.27 ID:IMyuD2+5P
もう限界だ→外圧で解決しよう→中国様ぁー!
114名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:16:15.67 ID:bbpByTSF0
沖縄タイムス関係者は乗り物乗るなよw
115名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:20:29.50 ID:bQcWZtJt0
中国の飛行訓練なら文句言いません
116名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:24:24.37 ID:t8Wg6yTW0
俺も沖タイには限界だ!
117名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:25:39.26 ID:H9zq+r6n0
スレの趣旨とは外れるけどさ
「沖縄振興局」ってなにやってんの?
直接的に沖縄に税金が降りてるかどうかは知らんが
省庁の一つと見れば少ないにしても日本の税金使うんだからさ
沖縄の今後を議論するのであればはっきりしといたほうがいいだろ
118名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:26:31.69 ID:Hb4DiczV0
>駐留軍の果たすべき最低限の義務である

米軍基地の駐留を認めてるのかよ。
沖縄のサヨなら「侵略者はさっさと出て行け」ぐらい言えよ。
119名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:27:14.75 ID:fQSnWiP40
支那による飛行訓練には文句は言いません by 沖縄タイムス
120 【ぴょん吉】 :2013/06/01(土) 17:34:41.86 ID:LUZ4jpRf0
金属を無理無理空に上げているんでゲソ
乱暴にやったら落っこちて当然じゃなイカ
そんな無理が飛び回っている基地の側に平気で住んでるネジの外れた奴らなどドーでもいいでゲソ
君子危うきに近寄らずって諺にもあるじゃなイカ
121名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:44:49.75 ID:K1CQ923p0
沖縄ではこれまで政府・外務省の仕打ちを知ってるからな
こないだも報道有った通り政府・外務省は米軍基地に関して
報道発表とは全然違う内容を米軍に要求してきている
米軍基地が返還されないのも米兵事件が減らないのも
政府・外務省が引き留めたり勝手に「不問にする」から
政治家の軍事通沖縄通ってのはたいていそれを後押しする
基地への物資納入や土地取引で莫大な利権があるからな
122名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:47:33.33 ID:qxPCJzYI0
沖縄に落としてる国の税金を全部引き上げたら?
一発で経済が回らなくなって独立どころの話じゃなくなるなw
123名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:47:41.22 ID:i2TZhk260
限界?
早く信者いなよ沖縄タイムス!
124名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:52:01.72 ID:93Zi6TdL0
もう沖縄を沖縄人に任せておけないな
125名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:52:13.51 ID:Hb4DiczV0
>>122
米軍の侵奪によって耕作地を奪われた農民は歓迎するだろうね。
基地や原発で潤う経済よりも、農業と観光で潤う経済の方がマトモ。
126名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:52:34.40 ID:fxLF3+41O
沖縄にマトモな地方紙無いの?

八重山新報以外で。

沖縄の人可哀相(´;ω;`)
127名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:54:42.75 ID:hrPn7xxv0
沖縄独立煽ってんのが中共てバレちゃったもんなあ!
そら、そろそろマジ限界だよねー
128名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:56:00.12 ID:4cKRP5dS0
韓国の大韓航空が昨年9月、嘉手納基地に所属する米空軍F15戦闘機の整備事業を全面的に請け負うことになったことは、日本ではあまり報じられていない。http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121113/plt1211130709001-n1.htm
129名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:57:14.24 ID:uKsZf6Fc0
要所だから軍が居るんだろ限界ならシナに帰れよ
ドクヤサイでも食ってろ
スパイが
130名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:59:21.84 ID:0aTaSNOw0
やっとシナに帰るのか。送別会はいつ?(´・ω・ `)
131名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:59:26.43 ID:BfgNIhRN0
沖縄の次は鹿児島やでコレ

鹿児島県:職員1000人を中国・上海に 定期便維持目的
http://mainichi.jp/select/news/20130530k0000m040064000c.html
132名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:04:01.84 ID:exfWjGvlO
>>125
農業が国策無しに生きてられるとでも?
133名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:04:20.23 ID:vfU/mREY0
>>125
中国人だらけの観光地に誰が行くのかとw
134名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:07:30.31 ID:uKsZf6Fc0
米軍は嫌だが

中国軍は大好き

沖縄県民は九割が中国に親しみを持ってない、当たり前だが

アメリカに親しみを感じる沖縄県民は五割超

いらないだろこんなアジビラとスパイどもは

外患誘致罪で捕まえろ
135名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:08:32.78 ID:CKuZMgo+0
新情報追加版
※ 超 拡 散 お 願 い し ま す ※

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21007752
において
反韓デモに恐怖を感じ反韓デモを署名によってあくまでも平和的に中止させようと努力する善意の在日朝鮮人と紹介された

在 日 三 世  キ ム  ノ ブ カ ズ

実は、在特会会長桜井氏を襲撃した「レイシストしばき隊」の構成員だった
という疑惑がでてきました!
これがその検証動画です
とくとご覧になって、善意の在日朝鮮人の正体を見極めてください

目の錯覚?【反韓デモ中止の署名を呼びかける善意の人】NHK特集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21006446

さらに!ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21007752 にて
「差別に関する法律に詳しい」東京造形大学 前田 郎教授は・・・
朝鮮大学校政治経済学部法律学科非常勤講師という肩書きを持つ
在日おちょんこサイドの人間だった!
「ヘイトスピーチはあかん!」としたり顔で言う奴みんなおちょんこサイドなのだ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21008350
136名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:10:53.02 ID:EMooeq5MP
蒙古の状態
137名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:14:54.88 ID:iG62MjNP0
「日本の夏じたく」と銘打ちながら、
わざわざ中国語に訳した「われは海の子」がCM曲
イオンのクーリッシュファクト(下着)のCMについて

AEON (イオン)「COOLISHFACT (クーリッシュファクト).」 インナー篇
「われは海の子 (中国語詞)」cokiyu(出演者: 観月ありさ )
http://kyokutan.jp/new.php?datapublicdate=20130408

「日本の夏支度。」イオンクーリッシュファクト
http://www.topvalu.net/coolishfact/

気が散るなら曲だけにする方法もあるのに、中国語訳歌詞。

中国は日本へ領海侵犯中。
曲名は「われは海の子」・・・
138名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:15:47.56 ID:UD1P1vmQ0
赤旗と日本共産党
聖教新聞と公明党
沖縄タイムズ、琉球新報と中国共産党

この関係は常識なので覚えておく事。
139名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:24:04.41 ID:Ai2zk9yd0
こういう糞新聞取ってる沖縄県民がいるのが悪い
140名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:47:35.15 ID:WJzNfykd0
こっちこそ売国タイムズの反日記事に限界来てるわ
沖縄県民全員に中国になりたいかアンケート取ってみろよ
141名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:52:11.04 ID:WJzNfykd0
沖縄タイムスが大好きな中国は仮にロケット燃料が村に降り注いで全滅させても謝りませんよ?
そもそも国を一回でも批判すれば潰されるのが中国だぞ
142名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:32:07.97 ID:ELuXJngy0
>>2
>もうこの状態は限界だ
さっさと廃刊・廃業すれば?

八重山日報神も今日から電子版販売開始したことだし。
ttp://www.yaeyama-nippo.com/
143「TPP」で日本奴隷化完了(ウォール街の世界支配民族):2013/06/01(土) 21:10:27.99 ID:EeQ9wR/j0
>>1
> 【沖縄タイムス社説】 『 もうこの状態は限界アルヨ!』


★ 沖縄に、ヒロイン 現る

■ 辺野古 基地 移設促進 名護市民大会 2013・2・21 
  (動画) http://www.youtube.com/watch?v=wOzrScPdcfY 【へんまもチャンネル】 

 【演説】 ●我那覇まさ子 (沖縄県 北部地域 振興協議会 女性部)

  (1:20〜)>>1
  『 沖縄の新聞マスコミは、その報道の中で、いくつもの、嘘を ついています。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                       >>1
  例えば、”11万人も集まった” と 新聞が報道した 県民大会は、実際には、
  1万2〜3千人であったことが、確かめられています。

  また、アメリカ兵の犯罪は、(略) 』

            >>1
『 現在の、沖縄の新聞マスコミは、「中国の手先」 と見て、間違いないでしょう。 (+「北朝鮮の手先」の可能性)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  一方、中国の侵略活動は、できるだけ、小さく 報道しています。』

  実際に、(日本)本土から、共産主義革命の流れをくむ 大量の人々が、
  沖縄のマスコミや大学に 流れこんできている という情報があります。
 
            >>1
  沖縄の、現在の新聞マスコミは、つまり、県民の、敵です。』
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
144名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:13:37.92 ID:AMuKVAqR0
我慢の限界か沖縄タイムスは関西にでも引っ越したらどうだ。
145「TPP」で日本奴隷化完了(ウォール街の世界支配民族):2013/06/01(土) 21:23:12.90 ID:EeQ9wR/j0
>>1

もうこの状態こそ ホントに限界アルヨ!↓

【中国人だと こうなる】 床一面ゴミだらけ!中国の衝撃的な長距離列車の 内部画像!
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/26610022.html
146名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:29:53.51 ID:Ym010EMv0
F-5訓練に見えた 訴訟
147「TPP」で日本奴隷化完了(ウォール街の世界支配民族):2013/06/01(土) 21:35:34.42 ID:EeQ9wR/j0
>>1

ホントにもう↓この状態こそ 限界アルヨ!

■ 世界最強レベル? ゴミの量が半端ない 中国 大学寮の 実態
  http://karapaia.livedoor.biz/archives/51741207.html
148名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:40:33.65 ID:pCfrqFhL0
限界か。
じゃあ、引っ越せばいいね。
149名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:45:45.69 ID:mcJHXlr7O
中国へ引越しすればいいのに。
150名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:57:05.46 ID:b5ZgQSF+0
沖縄に住むのが気に入らないなら、中国に出て行けよ。
グローバル化の時代だろ。日本が気に入らなければ、好きな国へ行け。
151名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:02:49.23 ID:TMW0yAcM0
★ 沖縄の地元の声を聞こう!!


沖縄のお母さん達の意見

http://www.youtube.com/watch?v=ycxzUt0cmZU


沖縄の若い女性の意見

http://www.youtube.com/watch?v=MejRmMRb_Ig
152名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:04:56.06 ID:mpUWQNvVP
ざまあ(笑)
153名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:07:44.19 ID:ZfZ0JZUYO
基地反対運動、糸を引いてるのはアメリカかもな
戦略に長けたアメリカなら、何時まで待っても自立したがらない・自己変革できない日本人に業を煮やし、それくらいのことするだろ
154名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:08:35.30 ID:390C35mp0
無慈悲な限界っぽくなってきたなw
155名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:13:05.74 ID:sYyBAfly0
そもそも沖縄にいるのか?中国で妄想記事書いてんじゃねえの
156名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:17:53.99 ID:guX84XDd0
在に朝鮮人のレイプ率は在日米軍のレイプ率の100倍近くあります
何故報道されないのか
157「TPP」で日本奴隷化完了(ウォール街の世界支配民族):2013/06/01(土) 22:29:36.35 ID:EeQ9wR/j0
>>1

★沖縄に、美少女ヒロイン 現る

■ 5/13 【沖縄県 祖国復帰の真実 G】 名護市からの報告
  (HD画質) http://www.youtube.com/watch?v=FMTDCOUigGY

  【期日】 平成25年5月13日(月) 【場所】 衆議院 第一議員会館

 ● 我那覇 真子 

 『 沖縄県の、本当の声を お届けするために、ここへ参りました。

  まず初めに、沖縄県の、祖国復帰 実現と 振興開発に ご尽力下さった方々に、一般県民 有志を代表して、感謝申し上げます。
  沖縄県が、今日あるのは、皆様の おかげでございます。 誠に 有難うございます。』

  さて、我が 沖縄県は、"荒ぶる島"、"怒れる島" ということで、全国の注目を 何かと集める県ですが、しかし、これらは、
  >>1 地元新聞・マスコミが作り上げた、「偽(いつわ)りの イメージ」です。 

  実際の沖縄は、のどかな日常を送る、どこにでもある 一地方と、なんら、変わりはありません。 拍子抜け というところですが、
  これが、事実であります。 >>1 地元新聞・マスコミのみが、その紙面上に、バーチャルな世界、”バーチャルな沖縄”を 作り上げて
  いるのです。
  >>1 そこには おどろしい記事が乱舞し、怨念が渦巻き、基地の重圧・負担・押し付け・危機に晒される 県民生活、太平洋戦争の
  捨石、集団自決・・・・・などと、訴えています。 

  それでも、ご安心ください。 これらは、>>1 地元新聞・マスコミのみが 作り出す、「嘘」、「フィクション」なのです。

  つまり、いわゆる、”沖縄問題”というのは、>>1 地元新聞・マスコミが作り上げた、”自作自演”する、狂言なのです。』(続く)
>>1

>>157続き)

>>1 【琉球新報】・【沖縄タイムズ】 両紙は、 一般の沖縄県民が、反論の場が無いことをいいことに、嘘の報道を行って、
 嘘つき放題を行っています。 一般常識からすれば、信じがたいことですが、毎日の報道が、嘘を含め、不正だらけなのです。

 両紙は、”新聞”を装った、【左翼機関紙】 であると 断言できます。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 両紙には、情報の操作、言論の統制・封鎖によって、県民を洗脳し、「沖縄を、反日・反米の 革命拠点にしよう!」 という、
 隠された目的があります。                 ~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 本土の皆様、どうか、>>1 【琉球新報】・【沖縄タイムズ】の記事を、信用なさらぬよう、お願い申し上げます。』 (続く)
159名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:36:01.15 ID:n15cGC+9O
さよなら
160名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:48:04.28 ID:YloqIUozO
周辺諸島が離反してるのに沖縄だけ「独立」して何が出来るのかね。

経済封鎖と反動たる武力侵攻(日米だけでなく周辺国すべて)を
覚悟して言ってる?
161名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:51:36.82 ID:D/UnM3o80
>>1
だったら大好きな話し合いで発狂珍聞が支那畜に侵略しないで下さいい、ってケツ出せば済むんじゃね?
162名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:55:07.15 ID:ZfZ0JZUYO
w独立はブラフ、観測気球だろ
基地をなくしたがってるのは、財政難で厭戦ムードのアメリカ。
163名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:00:01.66 ID:ijd576Ye0
限界を超える壁が超厚いんだろ?
164名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:02:47.43 ID:ZfZ0JZUYO
でも超えたら一気に来るよ
本土にも来る
165名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:12:16.11 ID:/DFyDlX00
中国の罠にかかっている奴だらけだね、このスレは。
166名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:15:26.76 ID:ZfZ0JZUYO
>>165
中国とアメリカは結んでるから
米国債世界第2位の保有国と敵対するわけないんだよw
167名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:20:30.63 ID:DIoC2DZpP
沖縄中国にあげるよ宣言しちゃおうかw
168名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:21:27.24 ID:oTuoFjl1O
改憲して日本が軍隊を持てるようにするのを必死で邪魔しているのはお前ら左翼マスコミだろうが
169名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:24:05.78 ID:TMW0yAcM0
>>166
太平洋戦争が開戦した途端、日本人の米国内財産は全て凍結された。

日本人から見て、中国人は詐欺師だが、米国人は強盗だよ。
米国人は優しくないしルールをすぐに変えるw
 
 
170名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:36:11.55 ID:g4312m31P
これは本当に県民の声なのかな。
有りもしない対立軸を作ろうとしているようにしか見えないんだが。
171名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:44:10.48 ID:96zQXIM50
沖縄が中国領土になれば、米軍は韓国と、日本から後退するらしいよ。
172名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:48:20.52 ID:bHOrf7co0
沖縄タイムスにとって、尖閣諸島に中国艦船が進入してくる状態はどうなのよ?
173名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:53:25.54 ID:asSRp1ws0
沖縄の新聞社って支那の代弁紙って感じだよな
174名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:55:51.90 ID:qQjzSzlK0
>>2
>この問題は、「沖縄の負担軽減」か「抑止力の維持」か、という二者択一の問題ではない。
>持続可能で公平・公正な安全保障システムをどうつくるかという問題だ。

沖縄タイムスも安全保障システムの必要性は認識しているのか。
175名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:00:01.71 ID:HRWWKNYi0
>>1
オスプレイちっとも墜落しませんねぇ…
凧上げしたりして必死に墜落させようとしてるのにwww
176名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:00:31.50 ID:vKDiXXzfP
限界なら中国にでも移住しろよ
177名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:03:20.61 ID:9mKOTTiXO
中国の人民軍には文句言わないのか
連中の挑発が原因なのに…
178名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:05:40.87 ID:Qim7eUOVP
沖縄タイムスと聞くだけでムラムラと嫌悪感がわき出るわ
179名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:07:09.09 ID:6KPy5gnZ0
ちっとも限界じゃないんだけど、限界まで追い詰められてるのは自分らなのに、
世の中の方が限界だと思っちゃうというそういう思考パターンね。
180名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:09:30.28 ID:VnBgayFU0
本当に限界なら、自分に出来ることをしましょう。
相手に何かをさせるのは、自分に出来ることではありません。
引っ越すのは自分で出来ることですよ。

現状のままでは自殺してしまうか病気になるのが「限界」という状況です。
引越しにくい事情がある人も多いですが、自殺するか引っ越すかの2択で
自殺を選ぶのは間違いです。
181名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:12:28.79 ID:dnj43CsIO
米軍が撤退したとしても
そこは中国軍の最前線基地ができるだけだしなぁ
独立してもチベットになるだけだしwww
182名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:14:25.83 ID:mMN3H4oJO
中国とアメリカは結んでるから
米国債世界第2位の保有国と敵対するわけないんだよw

アメリカは財政難だしイラク戦争で米兵のPTSDが深刻でアメリカ人はもう戦争したがらないし
沖縄の基地はなくしてグアムで十分

基地反対運動の糸を後ろで引いてるのはアメリカ
183名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:17:22.09 ID:sw0SplUE0
琉球新報と、沖縄タイムスに空爆の要請お願いします。
記事書いてる人に、地元沖縄の人は居ないと思うけどな。
184名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:19:31.86 ID:zZPq1PQJ0
沖縄タイムスと琉球新報で一番必要な情報って

「訃報欄」なんだって。
185名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:20:04.73 ID:WTXV0YiJ0
限界だそうですw
186名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:20:32.25 ID:XTAQu+IcO
>>182
ハッピーな頭してんなw
187名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:21:28.12 ID:qkXPn35p0
自民党政府とアメリカに逆らうモノはなんでも叩くんだなぁおまえらw
188名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:22:19.59 ID:z12Olxzg0
>安全性に対する地元への丁寧な説明もなく
>丁寧さが感じられない
>誠意を尽くして対応する

義務なのか、あくまでも相手の善意、努力義務なのか、誠意を見せろと喚くヤクザと同じではないか
189名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:22:37.80 ID:7Ki8Guxr0
>>1
F15の事故ネタで民意を扇動するのは、さすがに無理があるでしょw
沖縄タイムス大丈夫か?
190名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:23:28.33 ID:OKfRUJbR0
>>184
そうだよ
後は爪切りやダンスの防虫に使ったり便利
191名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:23:53.77 ID:E+mNWdXF0
静かな生活。

それこそ新聞とは縁遠い生活。

いつも思うが、なんでタイムスの社説は馬鹿なんだろう。

日本語教育を受けていないクズが書いているのだろうか。
192名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:24:56.85 ID:TwL6wyDjO
>>1
沖縄の人は金融緩和の熱でイライラしてるんだ
不安と焦燥感は金融緩和の副作用
何かしないと、このままじゃだめだ、となるのも金融緩和の副作用
生活が安定しないのも金融緩和の副作用
193名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:25:10.66 ID:CFFkLJUj0
昨日のテレ朝の「朝まで生」も
全員がずっとこの沖縄激おこぷんぷん丸前提で
話してるからまるで意味がなかった
194名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:25:37.13 ID:mMN3H4oJO
ハッピー?w
アメリカが守ってくれないんだけどハッピー?
195名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:26:28.25 ID:RNN22jO20
なんでこんなプロパガンダ誌が規制されないのか
もうマスゴミのこの状態は限界だ。
196名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:27:50.17 ID:8bRZeekw0
 
 
  沖縄には二度と観光に行かない。
 
 
197名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:27:52.13 ID:E+mNWdXF0
アメちゃんが守る云々は、ないちゃーが移入した論理だな
基地と共に生きる人たちはもっとリアル。つまり運動家はクズ
198名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:30:35.56 ID:TwL6wyDjO
>>1
金融緩和が終了すればイライラも焦燥感も治まる
199名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:31:09.04 ID:vCbuvynM0
>>196
>>沖縄には二度と観光に行かない。

つまり,工作活動で何度も行ってる訳ですね?
200名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:31:25.59 ID:mMN3H4oJO
基地利権がなくなってしまうもんね
でも結局アメリカと中国の意向で決まる
基地利権で生きて来た人は自己責任でやってくれと
201名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:36:35.71 ID:E+mNWdXF0
お前ははたして基地利権を具体的な言葉で示せるのかな。
米国と中国の意向というが、それははたしてなんなのかな
イメージはあるのかな
202名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:39:49.36 ID:Q/NH2T3L0
>持続可能で公平・公正
>な安全保障システムをどうつくるかという問題だ。

日本国軍を持てばいいんじゃない?
203名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:42:29.41 ID:i8gPcxqhO
限界なら帰れよwwww
早く出ていけwwww
204名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:43:50.85 ID:mMN3H4oJO
大げさなものは知らない
基地で働いてる人は知ってる
多いんだろ?
しかし日本人の雇用を守る義務があるのは日本政府だけ

アメリカは節約しないと保たない
中国は東アジアの覇権を拡大したい
両国の利害は見事に一致w
米国債握られてる品
205:2013/06/02(日) 00:44:08.24 ID:TwL6wyDjO
日銀は金融緩和を唱えた
何やら沖縄の人の目が怪しくなった
日銀は金融緩和を唱えた
沖縄の人がイライラし基地に八つ当たりを始めた
日銀は金融緩和を唱えた
基地はいらないと言い始めた
206名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:47:07.09 ID:E+mNWdXF0
基地で働いていたら利権があるのか、全軍労はなんて言うかなw
つまりお前は何も知らない。
でも基地利権という言葉は知っているようで、使っているんだよな。
それで米中の思惑を、想像して悦に入っている。クズだよなあ。
207名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:48:18.32 ID:Qy7WQ1xN0
ちなみに限界を超えるとどうなるの?
教えてえらい人
208名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:59:20.90 ID:mMN3H4oJO
専業主婦利権
正社員利権
公務員利権
いろいろ利権だらけですが何か?
日本に産まれ生活してるだけで圧倒的な先進国利権を享受してるんですが?
209名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:04:22.04 ID:WkaOC/7P0
自衛隊は盾、米軍は槍 という役割分担があるって朝日新聞の社説に書いてあった。

だから沖縄の米軍基地は絶対必要らしいよ。
210名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:05:40.70 ID:sl1FgG0i0
726 :名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:27:00.23 ID:aD+gOnX80
橋下さんアンチが、涙目で逃走する決定的画像をどうぞ

https://twitter.com/kinokkop/status/340675747779850240/photo/1
なんと、男性の82%,女性の70%が橋下市長を支持!
211名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:06:32.24 ID:H5W3GND30
どうぞ日本を出て行ってください
212名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:12:26.88 ID:avcCiykU0
じっさいにどんな人がこの新聞を購読してるんだろうか?
よく「ふつうの沖縄県民はこんなこと考えてない」とかいうレスがあるけど、
じゃ、ふつうじゃない県民だけでこんな新聞が倒産しないだけの購読数を維持してるってんだろうか?
213名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:14:02.26 ID:lOqKlIf70
米軍と同じ規模の自衛隊を配備すればいいの?
214名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:14:42.48 ID:83MmKJmx0
>>1
はいどうぞ!日本から出て行きなさい
215名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:15:23.63 ID:z6hFCWlH0
>>1
F15って、大韓航空が受けているんだってね
びっくり 韓国わざと落としたの?
216名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:16:42.05 ID:taeUBQ8I0
公安ってこういう畜生を監視してるの?
ちゃんと仕事してる?
あまりにもあからさまだから、ネットで見ておkやってんじゃないだろうな!
217名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:17:36.38 ID:E+mNWdXF0
>>208
うん。そういう風に開き直ってくれたほうが、正直話しやすいね。
218名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:20:16.47 ID:qnfBZiB9O
面倒だから日本市民は日本から出てけ
祖国に帰れ
219名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:20:29.61 ID:a1/XKKZ+0
出ていけとか酷いこと言うなよ

祖国にお帰りください
220名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:22:00.29 ID:taeUBQ8I0
最近、近くで反原発の宗教ぽい集団が、ショーコーショーコーアサハラショーコー的な
妙な反原発ソングを作って歌って回ってるのよ。

で、その集団が居てる時に、遠巻きに、二人一組の若い男が居るんだけど、
彼らが公安的な人なの?
ああやって観察するのがお仕事なの?
ダラダラにこにこ楽しそうにしてるけど、それで日本の治安守れてるの?ええおい?
221名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:23:00.83 ID:OKfRUJbR0
スレタイ読んであき竹城の画像が浮かんだ
222名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:23:05.74 ID:E+mNWdXF0
面倒だから出て行けと、平気で語る、クズの愛国者ども
本当に日本という国はクズになったよな。しかし
安倍ちゃんは売国奴だし、救いようがないこの国
223名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:24:18.79 ID:z6hFCWlH0
帰国事業再開も近いと思うの
224名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:25:03.99 ID:XaoWwoeQ0
中国に対しては何も言わないのな
225名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:25:58.19 ID:taeUBQ8I0
殺せとは言わないが、「やめろや」ぐらいは言ってやってよ。
キチガイの歌にみんな迷惑してるのに。
警察も公安も、何一つ手出し出来ない状況が、むしろ恐怖だわ。
226名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:28:33.81 ID:UETf0i6rP
解決策を思いついた。

沖縄タイムスが日本から出て行けばいい。
227名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:31:28.88 ID:E+mNWdXF0
>>225
通報してから考えればいいじゃない。家の近くなんだろ?交番すらないのか?
228名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:35:38.30 ID:taeUBQ8I0
>>227
いや、だから、通報も何も、もう居るのよ既に。
公安か警察らしき?人達が。
二人一組の男が、ひとつの角に2組くらい。
にこやかに談笑しながらね。
229名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 02:04:10.36 ID:VnBgayFU0
>>212
購入目的は訃報欄だから、他の記事は眼中に無いと思われる。
230名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 02:06:51.61 ID:VnBgayFU0
>>228
公安とは限らないだろ?
そのバカ共の関係者(活動を監視してる上役)かもよ。
231名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 02:21:43.53 ID:mMN3H4oJO
仮に日本が中国陣営になって米軍基地が中国軍基地になる方が、
日本が独立して外国の基地を追い出すよりいいの?
基地がありさえすればいいんなら、日本軍基地でいいわけだよね?>>222
232名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 02:24:41.94 ID:gH72SOos0
ワタミ社長「『限界』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
       途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
233名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 02:28:20.58 ID:wgGIyQG/0
沖縄タイムスは限界

もう破綻寸前です
234名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 02:41:08.21 ID:d7C3Nf6iO
もう沖縄の新聞、市民団体にはうんざり
235名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 06:01:50.40 ID:o1RXkusW0
米軍のF-15の整備は,韓国でやっているからなw
原因不明なのは当然。こういうことは知らんぷりで報道されない。
236名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:57:50.74 ID:NzMEmfkg0
>>1
駐留されているから仕方ないだろうな
前から気になっていたのだが沖タイは基地の恩恵をうけてないのか
土地持ちとかになればいいさq
237名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:06:41.80 ID:RwiErfGk0
世界に類を見ない場合自分がみてないだけ。
例 テニアン島。
238名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:57:41.21 ID:M2m06Z2O0
沖縄タイムスに限界って奴らが現れて、焼き討ちにでもあいそうだな
239名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:46:58.70 ID:mii5dU4V0
沖縄タイムス、琉球新報への情報提供はこちらまで。

http://ryukyushimpo.jp/form/lform-1.html

http://www.okinawatimes.co.jp/note/center
240名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:16:13.51 ID:8jJwK6qG0
毎回笑わせてくれる
241名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:21:44.78 ID:xoJwWk1h0
県民の優しさを食い物にする沖縄タイムスに猛烈な反発 県民の9割が沖縄タイムスに嫌悪感
242名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:24:30.42 ID:mOq+TqKz0
なぁ、これって沖縄タイムスのテロ予告?
243名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:25:12.41 ID:TSj6NzyA0
沖縄タイムスの存在のほうが限界だ。日本から立ち去れ。
244名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:28:15.46 ID:JjKIEgxA0
これがF104の訓練だったら何も言わないくせになw
245名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:46:51.21 ID:uS/I+U150
「町中に墜ちて犠牲者が増えればもっと叩けるのに」という沖縄サヨクの願望が透けて見えるのは気のせいかい?
246名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:19:55.24 ID:60IFPDWD0
キチガイの島、沖縄ってイメージが定着してきたw
247名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:50:11.80 ID:jYVNDfDv0
一方、三沢では
アメリカンデーに8万人/三沢 [2013/06/02 19:55]
http://www.47news.jp/localnews/aomori/2013/06/8_229.html
 基地の街・三沢の市民に米国文化を紹介する恒例行事「アメリカンデー」が2日、
市中心街で開かれた。250台を超す大型バイクや儀仗(ぎじょう)隊、音楽隊のパレードが行われ、
約8万人(主催者まとめ)の行楽客が、ボリュームたっぷりの料理や米本土から招いたバンドの
ライブなどを楽しんだ。 アメリカンデーは市と米軍三沢基地などが主催し、今年で25回目。

この日の同市は朝から青空が広がり、午前9時45分のパレード開始前から大勢の見物客が
沿道に詰め掛けた。 パレードでは、ぴかぴかに磨き上げられた大型バイクが迫力ある
エンジン音を響かせながら次々に登場し、航空自衛隊北部航空音楽隊や県警音楽隊、
米国人和太鼓グループの演奏が街に響き渡った。 基地正面ゲート前から市総合体育館
までの目抜き通りは歩行者天国となり、基地の米国人が作りたてのハンバーガーやケーキ
を売る約50軒の露店には順番待ちの行列ができた。

 スカイプラザミサワ前のアメリカ広場には特設ステージが据えられ、本場のR&B(リズム・
アンド・ブルース)の演奏に合わせ飛び入りで踊りだす観客もいた。

我が家的2013三沢アメリカンデー
http://hentaigotyou.miyachan.cc/e379056.html
三沢アメリカンデーが練り歩く
http://okirakulog.naturum.ne.jp/e1665712.html
248名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:58:41.30 ID:AzM/2d0Q0
出て行ってくれて結構ですよ
249名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:10:05.33 ID:tULuZUax0
沖縄は沖縄の義務を果たせ
権利ばかり主張するな
韓国と同じじゃないか
250名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:16:59.31 ID:r2CCi8bg0
>>1 内容が日記になっています。記事を書くように気をつけましょう p(^^)qガンバッテ!
251名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:21:18.08 ID:uO72Ki+CO
>>1
工作するならもっと上手くやれよw
池沼かよこいつらw
252名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:16:42.95 ID:8bYIvlqY0
沖縄タイムスは限界だ
現実的に県外移転が困難なら県内移転で決着し
既存基地返還を急ぐことが事故回避になるだろう

中国や韓国の思惑で動くな
253名無しさん@13周年
>>1 
※ローカルルールについて

 ・ 社説関連は「社説板」(
http://engawa.2ch.net/editorial/
  )へ。>西独逸φ ★