【自民】二階総務会長代行「馬鹿馬鹿しい。若ければいいなら30歳の候補を探してくれば良い。」…定年制例外に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱアホーガンよφ ★
自民党が参院選比例区で「70歳定年制」の例外規定を適用し、71歳の山東昭子元参院副
議長と佐々木洋平元衆院議員を公認した。比例得票が伸び悩んだ3年前の反省から候補
者を20人台に絞る予定だったが、安倍政権の高支持率で30人を公認。党内からは定年制
廃止を求める声も出始めた。

「年が一つ多いとか、つまらんことで選ぶんじゃない。本当にばかばかしい。若ければいいな
ら30歳の候補を探してくればいい」

29日、党本部であった党鳥獣捕獲緊急対策議員連盟の臨時総会。二階俊博総務会長代行
は拳を振り上げ、前日に公認が決まった大日本猟友会長の佐々木氏を激励した。佐々木氏
は「定年制は鉄の内規と言われる大変なハードルだが、感激の極み」とあいさつした。

(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース:5月30日(木)10時35分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000017-asahi-pol

関連スレ
【政治】「おかしい」 小泉進次郎氏、参院比例選に大日本猟友会会長(71)擁立に党の「70歳定年制」に反すると異議 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369996070/
2名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:56:35.71 ID:q5rbPOkg0
例外作ったら意味がないって、相棒の官房長が言ってた
3名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:56:51.33 ID:DstGT8cC0
ワタミに続いてこりゃ負けフラグかな
4名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:56:53.93 ID:udFUhX+JP
自民支持だが二階は落としたい
5名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:57:13.64 ID:wZCgrZ0L0
それで本当に有能な30歳を連れてきたら文句言うくせに。
6名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:57:27.48 ID:9BQQnjeZ0
別に70過ぎだからダメとは思わないが、自分たちで決めたルールくらい守れよって思うわ・・・
7名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:57:32.52 ID:m7f11ETe0
すぐ死んじゃいそうな人の名誉職にするなよ
8名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:57:43.68 ID:P8qPvMpvO
高支持率で、また昔の自民党の傲慢が出て来たか?
9名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:58:00.00 ID:2YOMCFTe0
二階俊博 「俺が法律だ!」
10名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:58:09.12 ID:IUyR5OVc0
死亡フラグが立ちそうなセリフだけどどうなるかな
11名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:58:16.55 ID:Kl5/v+jt0
あれっ、二階さん、鳩山さんと中国行かないのか
12名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:58:27.10 ID:TG7kQKSa0
変化が激しい時代だから
政治家に年寄りが増えれば増えるほど
国の運営が硬直して、変化に対応できずに
国ごと老衰してしまう可能性が高くなる。
13名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:58:27.08 ID:EthgrYpW0
極論に走るなや
14名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:59:21.44 ID:4F+Y62wk0
二階が押すってことで程度が知れるわ
15名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:59:52.36 ID:oZLboek20
70は駄目でしょw
脳細胞死にまくっている。
どうしてもというなら試験をしろ。
16名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:00:23.27 ID:Kiir8nXv0
自民は参院だめだな…懲りてねえわ
17名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:00:32.93 ID:yvp9V1Gr0
老害排除の意味合いが主なのは本人も理解しているだろうさ。
18名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:00:35.87 ID:QC6i++Cc0
アベノミクスの裏のボス登場
日本強靭化計画=二階俊博のお金儲け計画なり
19名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:01:00.50 ID:LjH3aLniP
二階=老害代表
20名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:01:11.96 ID:r9CYoAfm0
自民が調子に乗ってきたけどTPPこのまま突入で地方反発なにもないと思ってるの?
21名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:01:32.79 ID:R0i+zZ+L0
ワタミ当選で、自由飲酒党or自由和民党になる。
22名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:01:38.89 ID:ohahHX4/0
自民党の嘘
23名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:02:15.25 ID:7Px4AU9w0
よし大勲位を比例名簿に
24名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:02:19.01 ID:lpkiWgc10
65歳定年の例外を認めて66歳まで給料よこせ
てな感じだな。
25名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:02:26.26 ID:Zuy+TUos0
二階だったら、30歳でもノーサンキュー
26名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:02:33.56 ID:Hr/8/tiVO
70代はやめてほしい。

でも、知能テスト、運動テストで30代並みならいいけど(笑)
27名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:02:46.33 ID:o8AJu01h0
自民党のカスまだ居たか
28名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:02:59.06 ID:KXLvj6pvP
自民のこういうところが嫌い
調子に乗んなよじじぃ共め

安倍ちゃんの足引っ張るようなことすんな!
29名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:03:41.53 ID:wZCgrZ0L0
止める気が無い時点で安倍も同罪。
30名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:04:02.40 ID:PbbLJdi+0
70が定年とかどうでもいいけど、国民に食わせて頂いている最下層です、と
気づかん屑政治家はすべてクビでええよ
31名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:04:12.73 ID:/D3cIokT0
自民党にはまだ二階俊博という支那のイヌがいたんだったなw

野中、古賀、河野、加藤あたりが淘汰されたので油断してたわww
32名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:04:19.35 ID:zowwQq720
選挙があっても
入れる候補も政党もない
困ったわあ
33名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:04:46.97 ID:FZ4CZ/sM0
二階さんってやっぱり家の二階で寝てるんだろうか
34名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:04:54.62 ID:7B/MfD/80
二階は落選させろよ、頼む。
35名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:05:20.00 ID:0sE6EbXS0
  
二階俊博(74歳)←
36名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:05:39.04 ID:MImhRY3H0
test
37名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:05:59.21 ID:+5uwZQZn0
ここでしっかりとこの手の輩を自民から切り離せるかどうかだな
切り離せれば安部政権まだまだ盤石だろうし
切れなければいずれ足を引っ張られるだろう
38名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:06:59.03 ID:bdk5BW6W0
30代で有能なヤツなんてめったにいないのは事実だが
39名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:07:53.00 ID:RlHzZam50
>>6
これがすべて。

立法府の議員が自分たちが決めた私的ルールすら守れない。
法律を作ればお手盛りで特権意識が盛り込まれるし、さらには自ら脱法する始末。
十分な議論をして合理性があるから決めたルールなら守るために最大限の努力をすべきだし、
実は合理性がなかったならルールを廃止すればよい。
筋を通さず情実ばかりで身動きがとれなくなった政権交代前の状態への退行は思ったより早そうだ。
40名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:08:53.02 ID:MNXqlM9l0
年齢よりも和歌山県出身者と中央大学出身者を排除したほうが良いな。
41名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:08:59.07 ID:pVYNr0Aa0
いや、ボケた年寄りにやらせないためだろ
国会議員は60定年でもいいわ
42名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:10:28.30 ID:4tgCpC0M0
若ければ良いってもんじゃないわな。嘘だと思ったら俺を見ろ!若いけど全くの役立たずだ!
43名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:10:57.52 ID:a5R1BmNJ0
土建屋と中国に国を売る、最低のクズの中のクズ、それが二階
44名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:11:04.18 ID:Ivcq8RNFO
歳とった人を、わざわざ擁立する意味がない
若い候補を立てて、年寄りは参謀に回るべきだ
非常事態の際に、徹夜や長距離移動が出来ない様な体力で国会議員をするな
45名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:11:31.16 ID:BLn8bE2iP
せっかく政権交代直後はしっかりしてたのに高支持率に甘え始めた
でも民主政権時代のトラウマで自民以外に投票するのは気が引ける
まともな野党が欲しい…
46名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:11:50.30 ID:hzYueeh50
なるほど二階のごり押しだったか
媚中といい新しい恥だな
47名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:11:52.25 ID:m7ROIMsa0
>>40
和歌山で悪かったな
48名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:11:54.59 ID:4ER7+2Vc0
いかん。驕りが出てきた。
ワタミにこれか。
まじで維新にする。
49名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:11:54.86 ID:gXURpP0y0
二階はこういうところがダメなんだよ
旧き悪しき自民党老害のイメージが払拭されない
森と一緒に引退すべきだった
50名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:11:57.74 ID:VB5byGwi0
年取ったら一線から退いて若者をバックアップしてやれよ。
51名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:12:01.10 ID:6mCldM+w0
>>33
この、お方は何故かお金をたーくさん持っているので
そこらへんの貧乏人の様にわざわざ二階、三階建てにする必要がない・・・しかし、家族も知らない地下室はあるかもね。。。

な・ぜ・か、お金を沢山もっている(笑)
52 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/31(金) 21:13:41.30 ID:LHs2+Q7Y0
.
 脱・小泉!
53名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:14:09.81 ID:heYyZefI0
年齢で区切らなくてもいいけど体力や知力に問題が出てきたら問答無用で切るようにしろよ
>>50
最近はなかなか引退しないよな。なり手も少ないんだろうか
54名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:14:50.41 ID:LMMQ8JW80
自民が大勝さえすれば、こんな下らん議論は吹き飛んでいまうであろう
55名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:15:17.02 ID:LjH3aLniP
というか、
参議院なんてもう要らねえ。

アホの巣窟
56名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:15:18.60 ID:4ER7+2Vc0
こういうあまり表立たない些細なとこから崩れていくんだよ。
57名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:15:24.44 ID:TDpo/5Sj0
だったらそのバカバカしいルールを取り去るべきだろ。
自分たちでルール作っといて何言ってんだ。
58名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:15:47.03 ID:XOegjjnX0
絵に描いたような老害w
59名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:16:10.40 ID:Yw8RKDIy0
じゃあ75歳にすれば済む話じゃないの?
60名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:16:14.01 ID:aR/vhcxXO
じゃ、選挙権は
19からね!!
61surnttkyo201031.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net:2013/05/31(金) 21:16:23.12 ID:I/NIy6inI
お前ら差別はイカン!
年齢性別で価値判断してはいけない野中元幹事長!
選挙なんだから裕次郎に任せればいいだけ!
石原を宜しく!
62名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:16:33.67 ID:MOgttpPV0
まず、ルールを変えてから迎え入れろ。
そこんとこをはき違えてるってことに気がつけよ。
63名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:16:40.21 ID:HgxuBEVJ0
共産党中国のエージェント、二階。
64名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:16:58.26 ID:0glCO90g0
比例自体いらないんですけど
65名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:17:03.42 ID:OzIc5xQ20
自民は民主に惨敗した時から何も変わってないな
66名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:17:31.19 ID:qRkqNATT0
これは小学生レベルの発言
67名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:17:43.54 ID:spqkT9D30
好きにすればいいが、
いったん決めたことを変えるならプンプン起こる前にきちんと話しあえよ。
68名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:17:49.30 ID:wZCgrZ0L0
お灸がきいていなかったな。
69名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:17:50.42 ID:G8N3k69k0
この行為は、確実に蟻の一穴になりうる。
自民党の老害達は、自民党の寿命なんてどうでもいいのだよ。
70名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:17:54.16 ID:jDbUqjpx0
二階か
こいつがガンなんだよな
なんとかならんのか
71名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:18:14.63 ID:EVMvct9n0
進次郎がんばれよ
ジジイに負けるなよ
72名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:18:37.40 ID:H30lt8sx0
小泉さんは、ほんとに何も言わないんだな
ここまで本気に引退している人ってなかなかいないなあ
清々しい
鳩山さんはおろか森元さんも見習うべき
73名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:18:42.72 ID:0EQ2oe700
>>70
国会から叩き出せば良いんじゃないの?(^O^)
74名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:18:47.96 ID:c+Wm7OxK0
今の実質の自民のボスで安倍って神輿を担いでるメインの担ぎ手だしなあ。
その言葉は重いねえ。
75名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:19:15.83 ID:jsTtr4mG0
>>38
そりゃ家でひきこもってりゃ優秀な30代にはあえないだろ。
お前自身が30代なら、まあ認めてやるけどなその言説
76名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:19:33.03 ID:Wo6G46oO0
マスコミにわざわざ餌を与えるとは…
77名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:20:20.29 ID:wDSL2Se+O
この先、どんなルール、法律つくっても必ず自分たちに都合の良い例外、抜け穴を設けるんだろーね
78名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:20:49.17 ID:gKmXcmuF0
喉元過ぎれば熱さ忘れる、と。
まあ忘れた熱さは自分たちのことだけで、国が被った熱さは端から気にしちゃいないのさ。
79名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:21:01.27 ID:sxsfFiDy0
>>1

爺やったらええんかこのボケ。
80名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:21:06.65 ID:kGW7KouU0
世襲も定年制も有耶無耶にしちゃう
やっぱ自民党w
81名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:21:24.25 ID:PYeiisPF0
日本の平均年齢までは働いてもいいんじゃないの?

そもそも定年制は日本以外ではエイジズムという違法行為と見なされてる
くらいだし。アメリカなんか100歳近くまで現役だった上院議員もいるくらい。
人間働き場所を与えれば人はいくらでもがんばる。個人的には中曽根康弘(95)
塩川正十郎(90)、村山富市(89)、野中広務(87)、土井たか子(84)あたり
に議員復帰してほしい。
82消費税増税反対:2013/05/31(金) 21:21:33.33 ID:3VxsqovqO
新陳代謝を意識的に行わないと組織が硬直する。
そんなこともわからんのか。
83名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:21:36.57 ID:VvUJ1G8+O
年寄りにまともな議員などおらんだろうに
これからは特にIT関係に理解ないとダメだ
若手でITに詳しいと自称してたグーグルアース原口があの様だしな
84名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:21:49.37 ID:sxsfFiDy0
本当に自民は腐ってるわ
85名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:22:21.49 ID:jDbUqjpx0
土井たかこってw
86名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:22:33.43 ID:mplEh9+q0
二階は昔から糞
87名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:22:36.05 ID:IkndpYFD0
二階俊博は老害だから止めさせろ。
88名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:22:42.67 ID:AyFIzqBK0
ひとつ多いからじゃなくて
「幾らなんでも70はねえだろ」って意味だろJK
自民党は河野とか二階とか捨てないとまた死ぬぞ
小泉は大勲位とか野中とか殺したじゃん
安倍もあれしないと。。、
89名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:22:47.86 ID:XOegjjnX0
>>74
結局二階に楯突けるのは進次郎だけか
党内改革派気取ってた河野太郎や石破はこういう時はダンマリ決め込む
90名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:22:50.15 ID:5VErTWWA0
こいつは、運輸族の威光を利用して、散々、国家に損害をもたらした奴だ。
91名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:23:18.47 ID:+Dld2acn0
でたー!
自ら作ったルールを骨抜きに
自民党は自民党
なにも変わってない

支持率に浮かれてるが
落ちるのも早いよ、覚悟しろ
92名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:23:46.48 ID:A0EQk7fqi
売国長老連中は追放でおk
93名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:23:53.07 ID:cL/9hI2X0
72じゃダメなんでしょうか?
94名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:23:54.97 ID:6rsYQOxW0
馬鹿は極論が好き
95名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:24:18.40 ID:JFfFcJP1O
二階は自民党のガンだから辞めろ
96名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:24:21.69 ID:iS/swaBd0
70歳定年制は自民党の憲法。

それを馬鹿にするなら離党しろ。

二階の様に英語も話せない幹部は自民党には不要。
百害あって一利なし。
97名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:25:24.00 ID:spqkT9D30
定年制を設けたもっとも大きな理由は
「昔っからの自民党議員はイメージが悪い」から。
別に定年制廃止すりゃいいんじゃね。
自分とこの決まりなんだから、変えたきゃ変えればいい。
98名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:25:25.60 ID:sEjwZ9SVO
保守政党は言うことが違うね
99名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:25:34.02 ID:Yr2hzaFy0
黙れ老害
100名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:26:47.35 ID:tOvFevFT0
「70歳定年は必要か?」と「自分で作ったルールを自分で破って、指摘した人を馬鹿呼ばわりする」のは混同してはいけない。
101名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:26:49.43 ID:G1RHSflT0
二階が小沢の腰巾着として傲慢ぶりを発揮し
それが新進党解党につながった
102名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:26:52.32 ID:pwRyAwZA0
早く議員定数の削減やれよ自民党
103名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:28:01.85 ID:8acMpcEw0
うちのばばあもそうだが70超えるとほんと人の話きかない
104名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:28:43.18 ID:jPDz1SaC0
二階は糞だけど正論
むしろ70才定年とかポピュリズム全開の世迷言ほざく自民はオワコン
でも二階はやっぱり糞
105名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:28:49.87 ID:+vkOKYZLO
黙れ若造
106名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:28:53.68 ID:DWAtcQ8T0
横粂がアップをはじめ……ません
107名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:29:12.53 ID:sOKRtfPp0
こういうの見てると3年前に自民が大敗したのも頷ける
108名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:29:43.85 ID:DzBBwvkEP
元祖売国王w
109名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:29:55.75 ID:V/cqQ3be0
2Fは嵐の大野君に似ててかわいい。
110名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:30:20.81 ID:dFk9XCFC0
二階は小沢一郎より黒い政治家
やめられないんだよ
111名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:30:29.73 ID:a5R1BmNJ0
二階は老害じゃ無くて二階害
何歳だろうが国を売る
112名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:30:34.35 ID:2qMkNvO3O
例外はあってもよいが二階の場合は老害
113名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:30:38.64 ID:hC04OZlZ0
佐々木洋平

1979年(昭和54年) - 岩手県議会議員通常選挙(自由民主党公認)当選。
1987年(昭和62年) - 岩手県議会議員通常選挙(自由民主党公認)当選。
1991年(平成3年) - 岩手県議会議員通常選挙(自由民主党公認)当選。
1995年(平成7年) - 岩手県議会議員通常選挙(自由民主党公認)当選。
1996年(平成8年) - 第41回衆議院議員総選挙(岩手県第3区・新進党公認)当選。103,952。
2000年(平成12年) - 第42回衆議院議員総選挙(岩手県第3区・保守党公認)落選。20,000。
114名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:30:52.96 ID:Q0w6bWNi0
河野太郎在日朝鮮人は昔から反日の一家だよ
在日韓国朝鮮人の自民党議員が40年近く前新自由クラブができたときに
同胞キョッポの応援に新自由クラブ縫う効果と迷ってたから
在日韓国朝鮮人だな、とわかった
115名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:30:58.37 ID:Cmyo3sW40
二階のゴミが自民の支持率20%下げてる
116名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:31:29.62 ID:87O4JnuLP
悪い自民がどんどん出てくる
117名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:31:33.00 ID:q93QbN3a0
つーか、比例を老人専用にするべきでは
選挙が原因で死んだとおぼしきやつ何人かいるし
118名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:31:48.50 ID:M3ZdSk3j0
俺は、衆院選のときに二階と野田毅は自民党のガンだよと言い切ってきたけど、そのとおりになってきたなw
自分の見る目に少し自信を持ったぜ!
119名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:31:53.52 ID:Nz0JsNChP
日本は永遠にバブル世代のものなのか・・・
120名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:31:54.29 ID:t4Y6XizQ0
そろそろ国民は怒っていいよ
議員定数が多いからゴミが増える
121名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:32:06.23 ID:+Dld2acn0
自分たちのルールすら守れない奴らが
日本の憲法作ろうとしてるとは

恐ろしい
122名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:32:07.45 ID:+vkOKYZLO
在日はまかりならんな
123名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:32:49.40 ID:heYyZefI0
>>81
前3人は高齢でも頭の回転の速い部類だな。さすがに議院に復帰してもらうのは体力的にきついけど
後ろ二人は年齢に関わらず消えてもらっていいよ
124名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:32:59.64 ID:gnm1y5+lP
日向に出てはダメな人
125名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:33:16.93 ID:e0Xadzk/0
二回!お前は辞めろ!民主党政権下の復興予算を関係ない所で使える!と言い回ったそうだな!この屑が!
126名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:34:16.91 ID:XOegjjnX0
>>104
老人、乙w
127名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:34:49.19 ID:esEQC14B0
老害代表
もう静かにお眠りいただきたい
128名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:35:37.92 ID:jTL5P5UD0
>>16
定年があるのは自民だけ
129名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:36:02.28 ID:6ZTPW3lN0
「若者はバカ」
130名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:36:04.20 ID:jPDz1SaC0
>>126
お前のレス見てると中山夫妻が気の毒だorz
131名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:36:20.69 ID:aR/vhcxXO
所詮、自民党だったな!!

( ̄∀ ̄)
治らないわ!
132名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:36:47.54 ID:4WH7OA3I0
若ければいいって言ってんじゃないよ
爺は引っ込んでろってこった
133名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:36:55.77 ID:HTSNx7mn0
ジジイは首切って30歳にしたらいいんだよ強制的に
そういうもんだろ
134名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:37:19.61 ID:q93QbN3a0
故・河野洋平なんか選挙区では鉄板でも
比例に回ったら当落わからんだろ。
65歳以上は当選回数の多い順から
比例に回す制度にしたほうがいい。
135名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:37:39.61 ID:a5R1BmNJ0
国民が知らない反日の実態 - 二階俊博の正体

■二階俊博とは
■小沢一郎の忠臣
■ガス田を中国に献上しようとする
■江沢民の銅像を建てようとする
■グリーンピア南紀を中国のペーパーカンパニーに売ろうとする

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/571.html
136名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:38:28.52 ID:NTwfvPn50
国会議員は本当は尊い職業なのにね
そんな政治家なんてほぼいないけど
皇族ぐらい世間と関わりがない方がいい政治家になると思う
137名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:38:36.86 ID:wZCgrZ0L0
イエーイ!見事に落選した山形の加藤さんみてるー?
138名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:38:49.95 ID:lR0wkC8l0
自民党のダメなとこを煮詰めたようなジジイだな
139名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:38:53.11 ID:XhSfJuwc0
良かったね お前らw

      ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
      
140名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:39:13.23 ID:Ah4XXfoM0
二階って小沢一郎の子分だったヤツだっけ?

ゴミだな
141名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:39:53.65 ID:hC04OZlZ0
「若ければいいなら30歳の候補を探してくればいい」

佐々木氏は取材に「全国約13万人の会員がいる猟友会の組織で参院選を戦う」と語った。

組織票候補者を見つけてきて当選させて手柄合戦なんだな。
142名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:40:20.05 ID:60Z7k/Lp0
二階の何がダメなのか
143名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:41:06.91 ID:bZ7wAcqD0
二階イラネ
ミンスにやるわ
144名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:41:35.51 ID:y+hkmylg0
二階自民党の癌
145名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:42:05.34 ID:jPDz1SaC0
二階は糞だが、二階disる前に有権者disれよw
年齢制限が本当に民意なら、今いる老害連中は存在しないはずw
年齢制限とか真顔で言ってる奴は厨二病
146名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:42:29.41 ID:KGdeYEcC0
>>1
小選挙区で勝ったらええやん
147名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:42:48.50 ID:tpV+jSWD0
以前選挙で当選したのに、すぐに死んで
その空いた議席を補欠選挙で野党に取られたことあったな

そういうの本当にやめて欲しい
148名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:42:51.16 ID:5SqPpaUc0
二階は生粋の売国奴。戦前なら陸軍将校に即射殺されている。
149名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:43:20.48 ID:jTcyaf8GO
決めたら守れ、中韓と同じだな。恥知らず!
150名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:43:27.10 ID:K/5291Xq0
中国嫌いだけど、きちんと世代交代が行われるって部分は評価できる
日本の政治屋は老害大杉
151名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:43:36.51 ID:nO3QI7kl0
国土強靱化基本法案提出へ 二階議員「防災に全力」
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=252760

予算規模については「10年で200兆円としてきたが、それ以上に掛かるだろう」と述べた。
予算規模については「10年で200兆円としてきたが、それ以上に掛かるだろう」と述べた。
予算規模については「10年で200兆円としてきたが、それ以上に掛かるだろう」と述べた。
予算規模については「10年で200兆円としてきたが、それ以上に掛かるだろう」と述べた。
予算規模については「10年で200兆円としてきたが、それ以上に掛かるだろう」と述べた。
152名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:44:05.13 ID:O2YMPPVpP
国会と地方議会の議員だけはそれこそ憲法改正してでも65歳定年制を導入してほしい
153名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:44:22.52 ID:CjSNF6OA0
ここで例が作ったら
自民復活の頓きになんだろう
だから老害には退場願うんだろううが!!
154名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:44:30.55 ID:xgO31Cvk0
売国奴二階は黙ってろ
155名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:45:15.52 ID:1lwRuwP8O
米国の銃社会の利権が日本に持ち込まれる勢いだな
156名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:45:23.05 ID:r2JRlxAj0
若い方が良い
157名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:45:45.11 ID:f2bP9v3y0
自分たちで作った約束事も
「あれは原則」とか「例外」とか言って破るなんて
信用できないなあ
自民党にはガッカリした
158名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:46:17.10 ID:1iSJHvN70
爺に用事はない
159名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:46:31.55 ID:r5YGTJSiO
比例は自民入れづらいな
160名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:46:45.67 ID:m5S8KDke0
自民党が先祖返りし始めた
161名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:47:02.76 ID:nO3QI7kl0
だいたい 年金グリーンピアのおかげで

消費税上げましょう!ってなんたんじゃないのか?

今度は国土強靭化で知らない間に200兆円オーバーとか

庶民は、何のために税金払ってるのか?
162名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:47:20.59 ID:f2bP9v3y0
できない約束なら
最初からしなきゃ良いのに
163名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:47:34.72 ID:wZCgrZ0L0
やっぱり癌はお灸ごときではなおらんね。
164名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:48:00.92 ID:Fos6+Z8Z0
馬鹿馬鹿しいと思うなら自民党出ればいいじゃん二階
背いてるのは自分なのに、なんでこんな態度でかいんだこいつ
165名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:48:24.48 ID:IAJAo0lx0
自民信者が息切れし始めてる
166名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:48:26.19 ID:FS21PXRR0
お前みたいな売国奴の老害を切りたいだけだよ二階w
言わせるなよクソジジイ
167名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:48:29.89 ID:XhSfJuwc0
なんでこのくらいで驚いてるんだろう?
お前らこのくらい飲めよ
じゃないとこの後きついぞw
168名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:49:18.66 ID:YUhjlprrP
お前らが全面的に間違っている。
政治家はアイドルじゃないんだ。

年取った奴の方が絶対にいいぞ。
169名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:49:20.10 ID:b56uZaTh0
「ジジイだから投票しない!若者だから投票する!!」なんていう
バカ有権者の国だからしかたないよね。

年齢でしか人を判断できないゴミクズが選挙権もってるのがそもそもよくない。
鳩山由紀夫なんてクズを総理にするだけのことはあるよなww

でも二階は死ね。支那の走狗の二階は死ね。
170名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:49:21.31 ID:5HJyYtTj0
じゃ
公務員だって会社員だって定年撤廃すればいいよ
大体国会で給料貰いながら居眠りしたり携帯触ってるやつがいるんですけど
懲戒処分してほしいです
二階は土建屋とズブズブなんでどうにかしてください
紀伊半島にこうそうなんかいらないです
それなら半島の幹線道路を整備すべき
171名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:49:21.67 ID:TG7kQKSa0
大勲位に引いてもらうのも苦労したよな。
ぶっちゃけ、自民党で古参の議員なんか自民の看板じゃなくて
俺の看板で受かったから誰にもやらねって意識だと思うよw
172名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:49:34.05 ID:Ah4XXfoM0
小泉(親父)は中曽根、宮沢元総理に引導渡したんだよな〜
173名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:50:07.66 ID:oyz9DfEG0
>>1
> 例外規定を適用
ワタミといい、旧態依然だったな。
まだまだ、一気に変わることはできないということか。
ま、高村などという媚中を融和のために
副総裁にした時点で、なんでだよ
と思っていたが。
山東昭子は嫌いではないが、もう引退しろよと思うわ。
174名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:50:12.24 ID:T/1qV8Hn0
>>112
例外はあっても良いが、但し老害は除くw
175名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:50:16.67 ID:Pib8PL1EO
2Fが言うから余計に腹が立つ。
売国2Fは引退しろ。
176名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:50:32.76 ID:nO3QI7kl0
パンダで喜ぶ馬鹿な日本人が二階を支えてるんでしょ
177名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:50:34.62 ID:wZCgrZ0L0
>>170
国会で鶴折ってた奴みたいにあの世に行ってくれるといいんだが。
178名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:50:41.65 ID:WJxzQ58A0
>>1

タチ悪すぎるだろ、二階www
70で新人とかアホだろお前らはwww
179名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:51:01.83 ID:XhSfJuwc0
政治は一連の流れで
選択では無くなったわけだから

流れに乗れない奴は ストレスを貯めるだけだぞ
180名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:51:04.02 ID:cDAk7ZFg0
全米ライフル協会みたいなもん?
181名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:51:13.80 ID:a3hdDiN+0
健康で自国益優先が世界貢献に繋がると考えてるならおk
他国益優先の政治はコリゴリ
182名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:51:51.25 ID:KK4I6AmT0
70代って高速を逆走する連中だろ
183名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:51:59.17 ID:s5u/WZu50
少なくともさ、新人議員で70代選ぶとか訳わからんだろう
184名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:52:08.91 ID:YUhjlprrP
>>171-172
それは小泉がやったことで間違いなんだよ。
結局自民を壊してしまっただろ。

中曽根宮沢がいれば自民党の”暴走”はなかったと思う。
185名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:52:49.59 ID:i74tXeQL0
小泉は野中を切った。マキコも追い出した。中曽根まで切った。
だから小泉政権は長期安定した。

第一次安倍では老害を切れなかった。
福田、麻生は自らが老害だからできなかった。
そして国民は自民に嫌気が差し、政権交代となった。

害は切らなければならない。
切らなければ良い政治はできない。
何度か切れば、害もおとなしくなる。

第2次安倍は、それがわかっているかどうか問われている。
わかっていなければ、同じことが繰り返される。
186名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:53:02.48 ID:M8MATOcF0
いま言うんじゃなくて、小泉が決めた時に言えよ
187名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:53:20.28 ID:GgnbExqQ0
>>183
「いまから勉強させていただきます」とか言われたら厳しいものがあるな
若い人を立てて後見におさまって欲しいんだけど
188名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:53:53.44 ID:G8vWOO7SP
>>168
俺は優秀かどうかで判断するけど、あんたは随分変わった判断基準だね
189名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:53:54.84 ID:f2bP9v3y0
wiki見ておどろいた

山東 昭子(さんとう あきこ、1942年5月11日 - )は、日本の政治家、元女優・声優・タレント。自由民主党所属の参議院議員(6期)。
科学技術庁長官(第46代)、参議院副議長(第27代)、自由民主党両院議員総会長等を歴任した。
曾祖父は元神奈川県参事の山東直砥(別名山東一郎)、大叔父は元衆議院議員の児玉亮太郎(1872年 - 1921年10月25日)[1][2]。
祖父の従兄弟に元紀陽銀行頭取の山東永夫がいる。

2012年12月、フランス共和国より最高勲章レジオン・ドヌール勲章を受ける。同勲章の女性政治家の叙勲は珍しく、日本人では初めて。
190名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:53:56.70 ID:8RLyt5aV0
バカじゃねーの


幾らでも若くて良いんだよ

ただ、頭の耄碌しだしたジジババはダメ
191名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:54:29.60 ID:xBzAJ0Yz0
30歳とかプロスポーツならピークすぎてベテランの域だし
女なら羊水腐りかけだしで若くもなんともない
192名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:54:34.50 ID:yxNjHp4B0
これは酷いなw
遵法精神の欠片もないw
じゃあ公務員試験でも何でも1歳2歳オーバーしたぐらいなら目をつぶってくれるのかw
193名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:55:01.93 ID:1FCyhBP10
高支持率に浮かれて馬脚を表し始めているな
党内を引き締められる実力者もいないし、自民逆風あるで
194名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:55:02.25 ID:Ie8eEKUo0
>>39

半年前までのミンスのやってた失敗を忘れたんかねぇ?
昔の選挙で支持された事なので事前のマニュフェストを履行しなかったミンスとちょっと違うとは思うが、
小泉時代に支持された(最党内の)定年制に対して手の平を返せば票が離れるだろうに…。
195名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:55:11.67 ID:+XU+/g2z0
老兵は死せず
只去りゆくのみ


見苦しいんだよ
196名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:55:43.12 ID:f2bP9v3y0
>>192
法律関係ないから
単に自民党内での約束事
でも信頼度は落ちるよね
自分たちで作った決まりを守れないなんてねえ
だったら最初から定年制なんて作らなきゃ良かったのにね
197名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:55:47.69 ID:nO3QI7kl0
祖父の従兄弟に元紀陽銀行頭取の山東永夫がいる。
祖父の従兄弟に元紀陽銀行頭取の山東永夫がいる。
祖父の従兄弟に元紀陽銀行頭取の山東永夫がいる。
祖父の従兄弟に元紀陽銀行頭取の山東永夫がいる。
祖父の従兄弟に元紀陽銀行頭取の山東永夫がいる。

なんだ、和歌山利権か
198名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:55:59.63 ID:JTqLirYe0
70歳うんぬんより二階はない
199名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:56:10.31 ID:T/1qV8Hn0
山東は、もう出なくていいだろ。とっくにお払い箱だよ。
200名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:56:36.96 ID:oxfWIQdE0
だれか、2Fの後ろでクラッカー鳴らしてみてくれよw
201名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:56:48.19 ID:l3ahNG/m0
世の中何処にでも
その場塞ぎの厄介な
年寄りが跋扈してる
202名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:56:50.63 ID:mXTsaIXq0
支持率の極大点が株価暴落の日となりそうw
203名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:57:06.14 ID:yxNjHp4B0
>>196
なんか行間読めないというか、最近のユトリってこんななのかなw
204名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:57:06.72 ID:YUhjlprrP
>>185
老害を害というのがおかしい。
人権感覚おかしいわ。

むしろ一般にバカを害と言うのはわかるが。

東大を最優等クラスで出るような人は、引退して閉塞してろというのは
かえっておかしいだろう。

その辺あたりまえに思えると思うんだが。
205名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:57:07.22 ID:GgnbExqQ0
>>192
ねじこんでくれるコネがあればいいんじゃね?
それを曲げるのは大変だろうけど
日本だと難しいけどシナならありだろうな
206名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:57:09.49 ID:f2bP9v3y0
たちあがれ日本を温存しておいて
70超えの自民党議員を次々、移籍させれば良かったんだよ
再就職先みたいにさ
207周回遅れ ◆iC46P77bjs :2013/05/31(金) 21:57:24.60 ID:Ie8eEKUo0
>>46

×媚中といい新しい恥
○媚中といい復活した恥
208名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:57:34.30 ID:M8MATOcF0
ごちゃごちゃいってないで
ルールを変えられるんなら変えればいいだろう
変えられないなら黙ってろよ
209名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:57:37.73 ID:tuG81Kdu0
じゃなんでそんな内規決めたんだよ
210名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:58:12.82 ID:HqG7N4qTT
自民だから手放しにオッケーと思ってるやつは、政治は党単位だとおもってるんだろうな。
民主主義を理解してない。
211周回遅れ ◆iC46P77bjs :2013/05/31(金) 21:59:08.37 ID:Ie8eEKUo0
>>49

×森と一緒に引退すべきだった
○野中と一緒に引退すべきだった

さすがに森に失礼
212名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:59:42.79 ID:iWH2FCmf0
老人は優秀だからこそ表舞台から去らなければいけない。
でないと若者が育たない。
昔の隠居制度は非常に合理的でそれにより社会の活力が維持された。
213名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:59:48.17 ID:FS21PXRR0
二階「だって小泉が決めた時は70じゃなかったんだもん」
214名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:00:23.52 ID:QC6i++Cc0
小泉が力を持っていた時には
誰も文句も言わなかったけど
安倍が力を持っている時には
文句がダラダラ出てきた
その時の権力者次第で
ルールなんて無意味
人治主義の極致、そんな自民党が国政を担っている日本が
中国を笑えるのでしょうか?
215名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:00:27.40 ID:GgnbExqQ0
>>208
例外規定を適用する際のいい訳みたいなものだろう
216名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:00:27.77 ID:DjCJtiSu0
若けりゃいいってもんでもないけど、70も過ぎたらもういい加減下の世代に任せろよ。
例外作ったら規則の意味ねえだろうが。
217名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:00:36.36 ID:b56uZaTh0
「政権交代!!」ってフレーズで民主党に投票するバカ有権者が大多数なんだから、
30歳の若者の候補者ってだけでジジイの候補者に勝てるってのは一理あるよな。
218名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:00:55.75 ID:jPDz1SaC0
国会議員は選挙で選ぶんだろ
〜年定年制とか言ってる奴はそもそも胡散臭い低能
投票行動に自信がないなら選挙権返上して「ジジイw」とか唸ってオナってろ






でも二階は勘弁
219名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:01:03.72 ID:T/1qV8Hn0
どうせ維新にするから関係ないが
220名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:01:44.45 ID:uv1BnqEv0
年齢差別じゃん。憲法に違反しないのかな?

選ぶ基準は能力だけにしてほしいな。
221名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:01:44.52 ID:111zO8fY0
誰も若ければいいなんて言ってないのに
71歳はもうやる必要はないだろ
222名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:01:45.24 ID:8No8MrG4P
まあ70過ぎでも頭も体もシャッキリしてる人や、日本の政治に必要な人もいるだろうしな
例えば麻生さんも御年73歳なわけだが、このまま80くらいまで頑張ってほしいし出来そうな気もする
なので杓子定規に切り捨てることもないと思うが、だったらそもそも「鉄の内規」なんて定めて喧伝しないこったるないこった
223名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:01:55.59 ID:wZCgrZ0L0
第46回衆議院議員総選挙 滋賀県第4区
当日有権者数:人 最終投票率:%(前回比:ポイント)
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持 比例重複
当 武藤貴也 33 自由民主党 新 57,049票 32.8% 公明党推薦 ○
比当 岩永裕貴 39 日本維新の会 新 47,715票 27.4% みんなの党推薦 ○
奥村展三 68 民主党 前 44,231票 25.4% 国民新党推薦 ○
西沢耕一 34 日本共産党 新 12,674票 7.3%
小西理 54 無所属 元 12,308票 7.1%

第45回衆議院議員総選挙 滋賀県第4区
当日有権者数:人 最終投票率:%(前回比:ポイント)
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持 比例重複
当 奥村展三 65 民主党 前 113,801票 57.0% ○
武藤貴也 30 自由民主党 新 61,311票 30.7% ○
坪田五久男 50 日本共産党 新 19,420票 9.7%
曽我周作 30 幸福実現党 新 4,971票 2.5%


30歳の候補ならちゃんと探しましたよ・・・
224名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:02:04.41 ID:MHEmEUfl0
売国二階がここまでかばうという事は

間違いなく

佐々木洋平も売国者だ。
225名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:02:04.59 ID:5HJyYtTj0
佐々木洋平?!
この人は比例で出るの?
226名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:02:32.69 ID:D1BoqKuo0
俺もサッカーで手を使ったら駄目なんてルールはつまらないと思う
227名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:02:36.45 ID:M8MATOcF0
やっぱエベレストじじいに影響されたんかな
年寄りのほうが他人に影響されやすいんかもしれんね
228名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:02:50.55 ID:GgnbExqQ0
>>220
自民党の候補者選定の内規に憲法とか持ち出すのかよw
229名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:04:08.82 ID:YUhjlprrP
ゆとりで小泉刷り込みされてる奴は、頭切り替えろ。

小泉は自民党を壊した奴だからな。

小渕さんの急逝で自民党の権力所在が大きく狂ったんだ。

お前らが本当は見ていたはずのものは、小渕名総理だったはず。

小泉は資質3流。その時代にやったことは潰すべきだと思う。
230名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:04:10.03 ID:WyfCcr3U0
まあ今どきの70過ぎって元気だからなぁ。
でもそれを胸はって言うのは違うと思うぞ…。
231名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:04:30.54 ID:nLllcP5b0
年齢じゃなくて体力テストでも受けさせた方がいいんじゃネェの
232名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:04:39.97 ID:tCgRAlPS0
>>214
>小泉が力を持っていた時には
>誰も文句も言わなかったけど
>安倍が力を持っている時には
>文句がダラダラ出てきた

小泉が郵政民営化反対派を追いだしたのに
安倍が呼び戻したんだっけ・・・

安倍ちゃんって、なんか身内に甘すぎ?
233名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:05:10.56 ID:Qm2iCe3/0
世襲廃止も守らないし1票の格差や議員定数削減もごまかし程度で保身を謀る卑怯な自民党
234名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:05:22.77 ID:2v5mKNLPP
何でこういう老害に限って長生きしちゃうかね。
渡邉も米倉も日枝も
235名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:05:36.19 ID:nM/lKW8d0
これはお灸をすえてやらんとあかんな!
236名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:07:01.44 ID:msYOZIcg0
杉村大蔵ってことか
237名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:07:14.97 ID:tCgRAlPS0
あれ?そう言えば去年の衆議院選挙では
70歳定年制なんて話題になったっけ?
副大臣の麻生さんも70歳越えてるよ?
麻生さんの時は問題にならなかったのかな?
238名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:07:24.52 ID:fvkPTUXb0
二階以外の年寄議員なら別に良い、我慢する
239名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:08:02.32 ID:tCgRAlPS0
>>237間違えた(恥

×副大臣
◎副総理
240名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:08:39.00 ID:/4elNKTc0
2Fは和歌山では皇帝みたいなもんだからな。 土建票をがっちりと固めて後援会組織は
磐石、更に中国様の靴を舐めて来たから、パンダも沢山下賜されて、子パンダもスクスクw

まあ比例名簿に載らなくても、コイツを落とすのは至難の業だろう・・・・・・
241名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:09:59.93 ID:Ah4XXfoM0
>>237
定年は比例だけだよ
選挙区の定年は無い
242名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:10:28.77 ID:713+uLD90
若ければよい×
老いすぎるとダメ○

もはやボケてるな
243名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:11:23.46 ID:5VErTWWA0
こいつは国賊。
244名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:12:19.39 ID:WyfCcr3U0
ヤフートップで小泉が反対してる記事が出たな。
245名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:12:24.83 ID:kgBONbS90
だったら最初から規定なんてつくるなゴミが
詩ねよ
246名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:13:33.54 ID:BY8BZFb90
>>241
ああ、そうなんだ
ありがとう
選挙区は後援会の力次第ってことか
なるほど
247名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:14:14.21 ID:lQ9wKBNH0
>>1
国家観がしっかりしていて知識豊富で人徳のある年寄りなら長居してもらいたいと思うが、
おまえみたいな国賊議員は老害でしかない
さっさと干からびろ
248名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:16:37.31 ID:t/KmgrqLO
さすが老人の老人による老人のための政治 自民党
249名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:16:38.19 ID:8RLyt5aV0
平均寿命が伸びようが、前線で指揮取るようなお仕事に
耐えられる瞬発力って60でもかなり厳しいよな

政治家が、半分眠ってるようなジジババでも勤まる
安楽な仕事だっていうならその限りじゃないけど
それだと国民が困る
250名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:16:42.57 ID:wup7ACnT0
議員に定年はいらないが大臣には必要。
60までに大臣になれないやつは内閣には不要。
総理大臣だけは65まで許す。
251名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:17:22.94 ID:yxNjHp4B0
後に「二階崩れの変」と呼ばれるようになる出来事であった・・・
252名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:17:38.78 ID:QywsXigjP
>>244
それが二階の狙いなんだよw

二階は石破に高説を垂れるなら候補者の一人でも連れてこい、という旨を言ってるのよね。

因みにこの候補者は岩手対策と鳥獣被害対策の運動要員の為、当選することはありません。
253名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:17:54.91 ID:yvW1nu3O0
>若ければいいなら30歳の候補を探してくれば良い

これは二階さんよく言った。さすがの二階から目線。
確かにそうだ。人間は年齢じゃない。その個人の問題なんだ。

ってことで選挙権は小学生から与えるべき。
254名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:18:02.97 ID:WhAW/iiX0
パンダもっと増やせ。言いたいことは、それだけだ
255名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:18:59.12 ID:WJxzQ58A0
>>218
年金カットしなきゃならない時代にじじいばっかりいれてんじゃねえよ
老人天国かよ、この国はwww
256名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:19:31.99 ID:AJtkMgsC0
若者を育てるという 将来を見据えたジジイがい無さ過ぎる
257名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:19:32.42 ID:nkrbhZU80
自民党は素晴らしい
老人にやさしい政党
258名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:21:15.95 ID:Rq7o7n3L0
なんでこの男がいまだに自民党にいるんだ?

中国のスパイだろ。
259名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:21:19.76 ID:fO7HsnHc0
二階は好かんが、確かに年は関係ない
260名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:21:25.23 ID:yxNjHp4B0
>>256
そうなんだよな。 大御所になって顎で指図するようになった連中は次の世代を育てようとしない。
人間必ず死ぬんだから常に後進の育成をしなければならないのに。
たまにちょろっとでてきて偉そうな口叩くだけのジジイなんて邪魔なだけだわ。。。
261名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:22:05.40 ID:YUhjlprrP
>>256
育てるんじゃないよ。
道無きコースを登るんだよ。

何甘えてるんだかという・・・

そんな感覚なのか?>みんな
262名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:22:37.66 ID:ycnOo4520
自民党政権に戻って、民主党政権よりはマシになったけど、

二階のような売国野郎も戻ってくるんだよなぁ(´・ω・`)
263名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:22:43.32 ID:dFtx4UXi0
組織としてやっていくには順調な世代交代が絶対に必要

自分で責任が取れない事が判っていながら敢えてその地位にしがみつくのは
一種の老化現象で判断力の低下だろうな
264名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:23:06.50 ID:jPDz1SaC0
>>255
お前が選挙で投票しなけりゃいいだけの話し
以上
265名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:23:49.36 ID:QywsXigjP
二階は自民党政権奪還の最大の功労者なんだよ。特に三年前の参院選は二階なしには自民党は勝てなかった。
選挙の腕と政局の読みは最強。
266名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:24:13.89 ID:fv0ZwAI00
だめだこいつ、早く何とかしないと
267名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:25:54.26 ID:Rq7o7n3L0
この男は論外だが、言ってる事は正しい。
実際に、定年知らずで前線で働いてるご老人はたくさんいる。
面白い話が出来るし、いつも頭を使っているから知性も下がらない。
私が知っている初老の方も、アメリカのヘッジファンドに転職したしね。

科学的にも脳機能自体はそんなに下がらない事が証明されている。
また、ゲームなどによる訓練で老齢の人間でも、
反射神経などが大幅に回復する事もつい最近発表されたしな。

この国の年齢差別は、キチガイレベルだよ。
まるで朝鮮の40歳定年のようなキチガイ文化。
朝鮮だよ、まるで今の日本は朝鮮だ。
268名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:26:20.29 ID:ls+uoK920
若いから良いとか悪いとかの問題じゃなくて、
どんな組織でも未来のために若いやついれて経験させないとダメだろ
政治家なんて席数が決まってるんだから尚更だろ
それともこの70超えたジジイはよっぽど特殊な能力でも持ち合わせてるのか
269名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:28:20.62 ID:8RLyt5aV0
しかしこの発言こそ、二階が自分が耄碌したジジイだと
自供してるようなもんなのでは・・・
270名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:28:59.21 ID:+IPx6YDK0
まーた増徴してきたな
こういうのを追い出す為に定年制が必要なんだよ
271名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:29:19.58 ID:QywsXigjP
>>268
ああ、この人の擁立で小沢に謎かけができる。だから自民党の殆どの議員は沈黙する。

そこに進次郎が正論を述べた。二階は内心ニヤリとしてると思う。一粒食べて三度美味しいと。
272名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:30:10.91 ID:YrWQoN9FP
まさに老害。

若者の経験を潰すという1点だけ見ても有害。
30歳の候補が居ようが居まいが関係ない。
273名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:30:13.72 ID:EbWgqyMc0
高齢じじいどもが議席を離さずにいるから機会そのものがねーんだろうが。
定年制で年寄りが出られなくなれば後進の育成にも身が入るだろ。
274名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:31:26.68 ID:ahHgp/5aO
残っていい老人は若者の手本になれる老人だけ
権利にしがみつく老人は駆逐しないと組織は崩壊する
275名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:32:36.15 ID:/0/yz5XC0
>>273 あふぉ?
276名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:32:40.92 ID:tlW9w9f80
いや特に理由が無いなら守れ。
ついでにお前さんも引退していいよ。
277名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:32:45.29 ID:DjCJtiSu0
国賊二階は嵐が過ぎるのを待ってるのか?w
その前に自分が賞味期限切れになっちまうんじゃないのか
278名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:33:28.39 ID:AJtkMgsC0
徳川家康を見習え  陰から糸ひきながら 磐石の世襲体制をつくりあげた
279名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:33:40.81 ID:QywsXigjP
>>272
ガンガン候補者連れてこいや、と言ってるんだがw
多分二階は40人以上擁立したかったのではないかと思う。現実は二階と安倍で連れてくるような状態・・・
280名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:34:36.49 ID:yvW1nu3O0
70歳過ぎたら給料5分の1でいいじゃない。
もしくはボランティアで。それなら容認されても何ら問題なくね?

浮いた金で若い議員が活動すればいい。
281名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:35:01.08 ID:mUQDIUQI0
二階と甘利は大嫌いだ
282名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:35:46.03 ID:Ah4XXfoM0
佐々木洋平=元岩手県選挙区選出衆院議員(新進党)
二階の盟友=元小沢一郎の子分

老害だな
283名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:36:07.96 ID:YUhjlprrP
老人差別マジ反対。
お前らやめろ。
そういう冷たさは自分自身を損させる。
284名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:36:19.63 ID:c/rJU8H20
二階とか古賀に誰か鈴を付けろよ。
自民支持のオレですら虫唾が走るわ。
特に二階なんて埃だらけの人物なんだし。
285名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:36:32.73 ID:aR/vhcxXO
利権政党 自民!

( ̄∀ ̄)
性根をだしてきたな。
286名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:37:16.97 ID:i74tXeQL0
>>204
老人が居座る=若者に椅子や金、権力が回らない=時代の流れに対応できない社会になる。

それが顕在化したのが「少子化」だ。

非常に閉塞感の強い社会。
時代の流れで不要になったものを「おかしい」と言えなくなる社会。

老人を引きずり下ろすというのは、みっともないことだ。
だから、老人は自ら降りなければならない。
なのに、老人が居座ることは、さらにみっともないことだ。
287名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:37:29.63 ID:AJtkMgsC0
今や、中国のほうが 幹部政治家は日本より若いんじゃないのか
288名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:39:54.66 ID:f7k17jp70
有能って誰が決めんだよ
国会議員なんて評でしか評価されないだろ
289名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:40:05.79 ID:p4JM+1fR0
進次郎マジ頑張れ。
こういう老害を無くす事が大事だよ。
290名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:40:09.98 ID:Hb+guCWr0
これは禍根を残すな。
二階が強行するなら、二階と一緒に切っても良いレベル。
291名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:40:32.99 ID:QywsXigjP
二階は自身を単なるベテラン議員だと思ってるぞ。ちょっと前世耕と競争してたら若い世耕の方がひっくり返った。
若い奴が二階に負けるんだぜ。しかも二階も一回倒れてセーブしてんのにそれだ。こいつは化け物。
292名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:41:10.27 ID:z4XaArv70
自民支持だが比例は白紙に決めた
293名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:41:10.87 ID:9uPhaEHhO
敗因はワタミとニカイで票が逃げた事
294名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:41:22.10 ID:c/rJU8H20
二階は黙れ。
お前が目立つと支持率が下がるわ、
民主がモナオや原口、辻元達が反感買ってくれてるのに
お前が出て来ることによって帳消しになるわ。
お前は出しゃばるな。疫病神が。
295名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:41:37.38 ID:YrWQoN9FP
>>261
若者が道無きコースを登らなきゃいけないなら
老人が我先に先導してんじゃねーよ
296名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:41:38.01 ID:RCtCfccR0
自民に二階は不要
297名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:42:35.45 ID:q2sveb920
だったら70過ぎはダメってルールを無くせばいいだろ
298名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:42:41.97 ID:AJtkMgsC0
小泉親の 刺客の立て方を見習えよ
299名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:42:56.40 ID:Rq7o7n3L0
年で判断してる時点でこの国は話にならない発展途上国なんだよ。

70歳で、さまざまな事を経験してきた「知恵おじいさん」と
どうしようもないクズジジイを同列に扱っているのだから、本当にどうしようもない。

後継を探せと言ってもまともな人材が見つからない。
入りたがるのはヤンキー先生とか、蟹工船経営者とか、
朝鮮人芸能人とかそんなのばかり。

ソフトパワーの質の低下がこの国をどんどんと破滅に追い込んでいく。
その質の低下をもたらしたのが、こいつら中国朝鮮の犬なんだけどねw
300名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:44:00.42 ID:yxNjHp4B0
てか、ストレートに「次の選挙勝てそうなのにろくなのいないから年寄りでも出すよ」ってことだろw
素人掻き集めて滅茶苦茶になったミンスみたいになるよかマシだが、後進の育成してない
ってのもどうなのかねぇって感じ。
若い世代を育ててないとこうなるよって見本だな。
共産党みたいに勝てなくても新人がどんどん出てくるようにはならんよな、やっぱw
301名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:44:15.04 ID:i74tXeQL0
「優秀な老人は居座っていい」などというバカなことを言うやつがいるが、

「居座っている」=「後継者を育てていない」ということだ。
そんな者は優秀とは言わない。

そいつが倒れた時、組織が壊滅的に弱体化するからだ。
どれだけ計算能力、記憶力、判断力、交渉力が高くとも、
後継者を育てない者=居座る者は組織の、社会の癌だ。
302名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:44:22.54 ID:QywsXigjP
>>290
強行ってか例外事項を使っただけ。
ワタミとバーターだったそうだ。 安倍と二階の間でw
303名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:44:23.55 ID:1iSJHvN70
爺は死ね
304名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:45:30.23 ID:MMp2rBqrO
古賀、森亡き今
自民党の道路族のドン
305名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:46:18.37 ID:YUhjlprrP
常に全体にとって本当に良いことを考えるというのが大事な資質なんだよな。
我田引水のための理屈をはかないということ。

それの足りないやつが多くて、ちょっと暗澹とするわ。
306名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:47:01.83 ID:QywsXigjP
>>298
その刺客を調達したのが二階。小泉が二階ならできると思ったそうだw
かなりの無茶をやって勝利に貢献。郵政選挙の影の立役者と言われた。
307名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:47:46.42 ID:Rq7o7n3L0
>>301
True Village Cultureというのはそういうものだよ。

老齢のご意見番から一目おかれないと、村長にはなれない。
もちろん、村長になってからもそのご意見番とはいろいろ話す事になる。

今の日本は、ムラ文化ですらない、できそこないの気味の悪い、
得体の知れない原始人文化。
数学で何かを成し遂げる訳でもない朝鮮人が、40歳の天才をつぶす国だなw
308名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:48:41.45 ID:fdQYh7kCP
能力が有るのなら無所属で選挙に出れば良いじゃん。
所詮、自民党のネームバリューでしか当選できないクズだろ
309名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:50:37.97 ID:WM6OgxKlP
まあ二階が引退するまでは無理だろうな
小泉時代から自民の選挙を支えてきたわけで誰も逆らえん
310名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:50:48.16 ID:QywsXigjP
>>308
比例の事も知らんのかw
311名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:50:49.79 ID:AJtkMgsC0
まあ、民主党のガキどもは確かに 大バカだったからなあ
312名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:51:37.77 ID:i74tXeQL0
>>307
ほうらきた。「そういうものだから従え」

そのような非論理的、時代錯誤な考えは、このネット社会では通用しない。

王様の耳はロバの耳だし、裸なんだよ。
カラスを白いとは言わない。

それがネット社会だ。
313名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:51:59.51 ID:LV7Dv4P/0
誰も「若ければ良いなんていってない」。それは論理のすり替えってもんだ。
71で当選したら、任期満了で77だろ。それまで真っ当に仕事できるのかってことだろ。
314名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:52:18.25 ID:UHXtNvBB0
まぁたしかに若きゃいいのかっていうのも理解できる
年とってても実力あるほうが、若いだけで未熟なやつよりマシ
その折り合いをどうつけるかだな
もう選挙民にえらばせるのが一番公平では
315名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:53:28.82 ID:QywsXigjP
>>309
10年間。二階が指揮を取れば勝利、取らなけれ敗北だからな。まさに選挙の魔術師。
この技を盗む若手が出てきて欲しい。
316名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:54:31.06 ID:NUeD+w7jO
>>313
つ大勲位
317名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:54:37.90 ID:tlW9w9f80
次に党内人事とかする時にもし二階が幹事長になるようなら、
国土強靭化法と合わせて二階の権力の絶頂期になるんだろうなぁ。
ああ、やだやだ。
318名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:54:50.06 ID:YUhjlprrP
>>312
逆だろ。
ネット社会だからこそ偏狭狭量なのは論破して
考え方を直させて行かなくちゃ。

>>314
折り合いじゃないだろうな。そもそも年齢はどうでもいいんだと思う。
被選挙権のある範囲で何でもいい、が正解。
319名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:54:57.17 ID:PEGpyrhm0
若けりゃいいのかってのは確かに問題だが高齢者は健康問題が常に付きまとうからなぁ
国会で介護者が必要だった省エネルックとかああいうのはいらない
320名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:56:59.03 ID:QywsXigjP
>>313
当選はない。
こういう運動員候補は他にもいて二階系なんだよ。縁の下の力持ちの役割を割り振られている。

>>317
なる意味がないからないとは思うが、なったとしたら一年内に総選挙だと思った方がいい。
321名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:58:38.02 ID:i74tXeQL0
小泉は自ら引退した。
小泉は本当に優秀な者だと思える。

小泉がバックアップし続けないことで、自民は崩壊し、政権交代の憂き目にあった。
が、それが「老人に頼ろう」という自立心のない者を淘汰することになった。

老人が居座ることは100害あって一利なしだ。
322名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:00:18.21 ID:+2skOfS50
こいつだけは落選させねばならない
323名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:00:59.46 ID:i74tXeQL0
確かに「若けりゃいいってもんじゃない」のは間違っていない。

だが、「それが老人が居座ってもいい」という理由にはならない。

老人は引退前に若手を育て、自ら引退する。
それが正しい、あるべき組織・社会だ。
324名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:01:44.50 ID:QywsXigjP
>>321
老人だと思ってないもんに老人だと言ってもしょうがないよ。だって自分のこと長老議員なんて全く思ってないもんw
325名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:01:54.37 ID:kLwoc4Lj0
こいつが自民党悪の枢軸のようだ。小沢のふんどしかつぎが生き残ってビッグボス気取り
326名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:02:12.50 ID:jdX3XDi40
最初から例外規定あるならルール違反とはならないね
ただ尊重すべきなんじゃね?ってな意見はもっともではある
327名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:02:46.20 ID:8XgCdHYj0
70代前半とか農家、漁師なら現役バリバリだろ。

若い=荒けずりは結構だけど、人間の体に腎臓がなぜふたつあるか
考えたこともないような奴らには議員になってもらいたくないわ。
328名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:03:47.77 ID:Rq7o7n3L0
>>312
そういうものだからそれに従えなんて言ってないだろ。
本当に、君たちはおかしい。

そういうものは社会構造として自然発生した組織文化なんだよ。
そこには組織の知恵が詰まっている。

既存のシステムを打破するような若者が、そう簡単に現れる訳がない。
そういう人間なら若い時から頭角を現してるはずだからな。

そういう若手を潰してきたからおかしくなった。
329名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:03:48.62 ID:t4KY94bvO
完全出来高制にしてみればいいと思う
330名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:03:57.27 ID:YUhjlprrP
OK、すべての権利は認めよう。
しかしその土俵の中でもわれわれは主導権を奪取する。

これが若手の側の戦闘宣言だと思う。あー丁寧語でなw

規則だ育てろ、これは無いわ。
お前ら反省しろよ。
特に政治家の被選挙権は大事。
331名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:05:28.50 ID:Lc4uhVOHP
いやもう、老いの若いのの話じゃなくてね、いちど言った事を
無邪気に翻す態度の話でしょうに。ばかだ。本当にばかだ。
332名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:05:59.30 ID:8RLyt5aV0
若さは問題ないだろ
若いと経験も薄いだろうっていう部分が問題になるだけで
若さからイコール能力が低いとかと直結しない
一方、年老いてるってことは、それだけで能力の低下に繋がるからな
まして70越えてるんだ
いかに経験を積んだ猛者でも、肉体的に故障が出るお年
それを自覚して引かないことがすでに、能力落ちてるとしか思えん

いつ急病で他人に迷惑かかるか分からん年齢なのに
責任ある立場をやり続けたいとか、無責任にも程があるだろ
333名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:06:15.01 ID:c/rJU8H20
二階って小沢のスケールを小さくしたような人間だからな。
昔、小沢の下でやり方を学んできただろうしな。
334名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:07:04.93 ID:QywsXigjP
>>330
そういう活きのいい若手を求めてるよ。本人がそう言ってる。でも誰もヤバ過ぎるからかかってこないようだw
335名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:08:10.27 ID:Lc4uhVOHP
「定年制を反故にした」って認識だけじゃ片手落ちで、これようは「以前
定年制を決めた時も、なにも考えていなかった」って公式にアナウンス
してるんだからな?
ふたついっぺんに仕出かしてるんだよ。
…解ってんのかね、本当に。
336名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:08:21.86 ID:RFcnIn5s0
総務会長代行のいう通りだよ。
早く30歳の候補者探して、引退させてやった方がいい。
337名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:08:24.51 ID:i74tXeQL0
進次郎は親父の背中をよく見て育っている。
まだ彼の意見に同調する者は多くはないだろう。
彼も、わかった上での発言だとは思う。
だが、言わなければならないと思う。

「おかしいものはおかしい」と。

その姿勢を俺は評価する。
親父の純ちゃんも若い頃はブイブイゆってたもんだ。
いずれこいつは親父のように長期政権を担うようになるだろう。
338名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:09:50.34 ID:QywsXigjP
>>333
逆。小沢が二階の選挙術を研究しとる。
一番最初にあった時、二階は29の番頭秘書。小沢は院生とは名ばかりのニート。小沢は母親に連れてこられたそうだ。
339名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:10:28.84 ID:OQEdxGiI0
>>1
よし、探してくるんだ!
340名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:12:31.18 ID:QywsXigjP
>>337
もっと若い奴はガンガン言えばいいんだよ。言った分はそれ以上の仕事をやって見せつけたらいい。
二階自身もそうだったんだからw
341名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:13:09.68 ID:i74tXeQL0
>>328
その「知恵」とやらが時代に合わなくなっているんだよ。
その歪が少子化という形でこれほど顕在化しているのに、まだわからないのか。

後継者が現れるのなんか待ってたら絶対に現れない。
組織・社会が育てなければならないんだよ。
342名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:15:05.47 ID:p8+d9LNu0
「親中派」大臣の登場
中国でも「もし中国が日本と戦争するならば、引き金は間違いなく東シナ海」(政府系シンクタンク研究者)と公然と語られる火種である。
そんな魔の海を「平和の海、協力の海に」と言った一人の政治家がいる。
二階俊博――。

「そもそも組閣人事の情報が流れたとき、旅行業界に影響力を持つ二階氏を国土交通省に近づけないために経済産業大臣にしたのではないかとの憶測が囁かれました」
中国人による犯罪が目に余るほど横行していた2000年には、そんな状況にも関わらず「旅行族」と呼ばれる本領を発揮し、中国人団体ツアーの解禁に奔走。

さらに、採算が合わないと批判の声が高い第二東名高速道路や静岡空港も「必要」と主張。
道路族の一員として出席した道路関係四公団民営化推進委員会では、「思いつきで物を言うな」「従うつもりはない」と民営化推進派に噛み付き、
中村喜四郎代議士が絡んだ事件の影響で企業献金廃止が叫ばれると、「廃止は短絡的」と反対。
年金未納問題では自ら1年5ヶ月の未納。
こうした材料を並べて見る限り、確かに利益に敏感な政治家という特徴ばかりが読み取れるのである。

極めつけが、経済産業大臣就任後間もなく行われた「経済産業省in和歌山」という奇妙なイベントだった。
この行事のために経産省からは官房長をはじめとした幹部が揃い踏みし、そこで地元の要望に耳を傾けたという。
この露骨な地元への利益誘導には経産省からも「これを動員といわないで何というのか」という批判の声が上がったほどだった。
 富坂聰 『中国という大難』より
343名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:15:49.47 ID:QCMwnxjE0
政治家なんて基本は老害の集団とそのシンパなんだから
30代を放り込むなんてそれは暴力だろ。
344名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:19:25.35 ID:STZy9wDr0
>>1
やり逃げの小泉を叩けよww 
345名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:19:43.40 ID:FsCBo5FS0
猟友会はいいけどワタミだけは止めろよ
346名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:22:01.44 ID:Rq7o7n3L0
小泉氏は引退したが、小泉氏だって、ご意見番としては立派な現役ですよw

今だっていろいろ動いてるじゃないw
347名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:22:32.32 ID:t4KY94bvO
40歳以下の国民に愛国心検定受けてもらって満点だった人達が国会議員になればいいと思う

検定にかかる費用は無駄な選挙費用から充てればいい

そうすれば無駄に多い政党と無駄に多い反日議員を一斉に無くせる

あたしって本当は賢いのかもしれない
348名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:23:47.62 ID:XmzL6UHT0
こんな利権代表が引退しないニュースばかりだと投票率が下がる。
好き嫌いは別にして小泉がやったように論点整理して敵味方はっきりさせないと。
349名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:25:14.07 ID:QT0KA3Q10
これは進次郎が正しい
二階は自民の癌だな
350名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:25:57.07 ID:QywsXigjP
>>342
富坂は丹念な取材が足りん。
そんな程度素人でも書けるw

>>345
バーター成立だ。諦めろw
351名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:27:34.23 ID:YUhjlprrP
>>341
まだわからないのか、って言い方。
本気が混じってるのか・・。

まず、少子化の問題は若者と老人という二極で語る内容ではないよ。
当事者世代とそれ以外。
50歳の人間連れてきてもしらんぷりだ。
その意味で定年制をどうこうには関係が無い。

基本的に公務員は個としての自分には関係の無いことを扱うのだから
理解させるか主導権取るかでしょ。

むしろ長老に理解させて取り組ませる方が、話自体も早いと思うよ。
352名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:31:51.41 ID:6Wmo8XsaP
自民党は老人ホームですねw ネトウヨは介護やれよw
353名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:32:30.20 ID:58FVcBXM0
>>346
この手のことはやってないのかな
【韓国】鳩山元首相「安倍政権は周辺国を挑発している。米国も日本がアジアを戦争に導くのではないかと強く心配している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369996414/
354名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:34:29.09 ID:bLaVtR/f0
二階は野中とか古賀とかと同じ売国奴
改憲だとか言ってもこんなのすら黙らせられないのでは・・・
355名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:34:32.62 ID:8XgCdHYj0
進次郎に「てめえはさっさとしねや!」
って言っちゃう70代はいないのか?
356名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:36:51.33 ID:Rq7o7n3L0
俺は自民党のご意見番ではないし、ブレーンでもない。
ご意見番という年でもない。ご意見番とか言うには若く見えすぎるしね。

俺は今も迫害されている。あんたらの怠慢が理由でね。

次のSOSの嘆願書の後、すぐに米国移民の手続きをとってください。
イェール名誉教授の浜田君も、その方がいいと思いますね?
日本で司馬遷のような人生を送らせるのなら、アメリカ人として世の中に貢献すべきです。

後は好きにしなさい。君たちが好きなようにすればいい。
僕はもう日本とも朝鮮とも関係を持ちたくないしね。
357名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:37:37.98 ID:QywsXigjP
>>354
二階は改憲議論は大きな一歩と言ってたなw 改憲政党であるにも関わらず示すことさえ出来てなかった、これは大きい。

まぁ、古賀野中と違ってイデオロギーなき職人だから
358名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:38:34.07 ID:ltd1t7Go0
>>354
というか
韓国の圧力に負けて
河野談話継承した時点で....
改憲なんて、無理に決まっているだろと
諦めるでしょ?w
359名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:40:24.41 ID:T16Gn8X60
>党内からは定年制廃止を求める声も出始めた。

自民の古傷とその金魚のフン達まで調子づいてきやがったw
360名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:43:39.74 ID:QywsXigjP
>>359
誰が廃止を求めてるのか知りたいw
361名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:48:31.23 ID:PQlG4QjG0
こんな奴は除名しろ(´・ω・`)
参院選勝てねえぞ
362名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:54:26.02 ID:xLVEN8RS0
老害
363名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:55:26.81 ID:BPTbPlp/0
     
        定年過ぎてから出場って・・・。変 ♪
364名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:58:47.08 ID:U9AL9B0pI
若者が未来を望める国にする為に、ジジイは隠居しろよ
365猫屋の生活が第一:2013/06/01(土) 00:01:50.99 ID:n0Qu9y7v0
首相と国務大臣を80歳以上に限定するのも面白そうですね。
366名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:02:36.17 ID:HL6YF/E00
野党時代の谷垣執行部はこういうところは頑固に守ってたよなあ・・・
367名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:04:01.65 ID:sTMaghaJ0
80歳でエベレストに登頂成功のニュースをやたら流すのも、このせいかw
368名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:06:48.68 ID:wJMT4Kf50
比例代表ってのが腹立つな

しかも参議院だから、小選挙区で落とすって発想がないし
こりゃ、友愛しかないな
369名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:07:40.63 ID:OzyhygZDP
>>366
野党なんでここまでする事ができなかったし、する必要もなかったからだよ。
だって谷垣体制ー安倍体制の間一貫して選対を掌握していたのは無役の二階。
その代わりかなりの無茶やってエラい事になるわ、大島も二階もひっくり返るわ、谷垣の奥さんも亡くなられるわで大変だったそうだ。
370名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:08:59.32 ID:MQzyBuGP0
二階とか、自民の老害ってマジで害悪でしかないわ。
糞の役にも立たない耄碌ジジイはすっこんでろ。
371名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:11:41.68 ID:OzyhygZDP
>>368
非拘束名簿式だからこの候補者への投票者が少なければ落選するよ。衆院比例とは違う。
対TPP対策とも言えるけどな、この擁立。
372名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:14:45.54 ID:mIommWzF0
山東昭子は高齢だけど、若い頃から美人で別に公認にも文句は無いけど、
自民党も、いい加減に若返りを計った方が良い。
373名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:15:46.60 ID:T2zlWIWp0
おれたちの自民がかえってきたな
374名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:17:07.25 ID:0+OKbKMd0
でも本当に有能な30歳連れてきたらあの手この手で潰すんだろ?
老いては子に従え。
375名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:18:04.01 ID:OzyhygZDP
>>372
同感。
が、やっぱり比例に名乗りを上げる若手は少ないそうで、手を上げてくれると「ようこそおいで下さいました」となるそうだ、二階によると。
カネも組織も半ば自前という条件ならば、とも言ってたが
376名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:18:42.64 ID:rhC4crhQO
>>349
ね。自信の功績見たらどうかと思わんかの。
高速誘致は莫大な時間があったにも係わらず票田の餌、いらぬ像まで建造、関西人の知る適当ニュースネタでも胡散臭いだけ。
377名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:19:37.20 ID:xQDJB6FV0
浜田とか入党ナウの奴みたいに寝返るやつよりましだろ
378名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:27:12.31 ID:OzyhygZDP
>>374
いや。カネと組織持ってたらガンガンいけやというよ、この人は。
それぐらい無茶をやる人間。

>>376
道路だがな、お前らが知らん間にもう三区間降りてるぞ。
6月22日に湯浅御坊道路と阪和線御坊ー田辺間の合同鍬入れ式をやるそうだw
これで残りはすさみー太地間を残すのみとなった。
お前ら
379名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:41:09.21 ID:E418Fn390
70歳定年ってこの前決めたばかりのなのに
もう骨抜きか
380名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:56:25.68 ID:1fQURQzP0
年齢で縛るのがそもそもおかしい
体力テストとか情緒テストやって一定水準以下なら非公認にすればいい
381名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:11:36.63 ID:GWOfD99h0
ジジイはくたばれよ
382名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:14:06.27 ID:06EK+vCT0
>>1
もうすこし言い方ってもんがあるだろう、じいさんよ
383名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:22:26.14 ID:7elFX4HRO
自民党が党内的に定年過ぎた元議員のために
首相の諮問機関として元老院を作ればいいんじゃないか?
384名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:24:20.93 ID:wEjjxX+20
それがルールだろ・・・
385名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:27:26.51 ID:+dkDPMwR0
ずいぶんやわらかい鉄の内規ですねw
386名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:29:25.06 ID:QBxr5n/tO
「71歳がいいなら72歳でもいいですよね?」
「ダメです」
「71歳がよくて72歳はダメな根拠は?」

キリがないから70歳で区切るのは仕方ない。
387名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:30:15.86 ID:9+/wHoXS0
年寄りや世襲の政治家はもういらない。

日本はそう遠くない将来、多くの困難的事象の直撃を受ける恐れがある。
経済面では、今もてはやされている景気回復は実態のないまま、期待はずれで終わるばかりか、
今後は、ITをはじめとする各産業分野における技術が急速な効率化や進歩を遂げた結果、人の雇用を必要としなくなり、
他方では少子高齢化が進み、従来型の景気回復などありえない時代になる可能性が高い。
 
それに伴い財政面では、国債デフォルトや年金、社会福祉制度の崩壊といった事態もありうる。

政治面では児ポ法、マイナンバー法等、外見上はもっともらしい制定名目を整えながらも、
実質的には国民の監視と少数の政治家と官僚による独裁を目的とした悪法が数多く成立し、
基本的人権がことごとく無視される体制がつくられる恐れが強い。

また、環境、災害面では、異常気象にとどまらず、東日本大震災を超える災害や大噴火、再度の原発事故に襲われるかもしれない。
そして、外交面では周辺諸国との軋轢が激化し、中国や北朝鮮の攻撃をうけ、国家存亡の危機に立たされるかもしれない。

そのような未曾有の困難が発生する可能性が高い、現代の日本にとって必要なのは、どんな破局的事象でも解決できる、
一般人の何千倍もの見識、行動力、決断力を持ち、かつ国民と同じ目線に立てる政治的人材である。

もう、力のないひ弱な老人が政治を動かす時代は終わった。既得権の維持に奔走する世襲政治家が存在する余地もない。

これからは日本人全員が従来の政党、議員を捨て、今までとは全く異なる新しい政治組織や人材を国政に据え、
真の国益と国民のための政治を実現しなければならない。
388名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:33:16.98 ID:gSVgudKd0
橋下さんやったら「分かりました、では若い人を探します」で終わりやな。
389名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:36:02.49 ID:06EK+vCT0
>>387
投票するヤツに言えよクソ馬鹿
390名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:38:14.33 ID:DwojdGzt0
国会議員にも明確な査定基準があればいいのに。
391家政夫のブタ:2013/06/01(土) 01:48:15.62 ID:2sP9i5Kd0
70歳定年制なんてやった時からばかばかしいとは思ってはいたが
この定年制のせいでかなりの有力政治家を失ったことを忘れたのかと思う。
結局、派閥の勢力争いだったんだな。
つまらん政治家ばかりになったのう。

中選挙区制に戻せよ。
392名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:50:59.75 ID:ZnL7qsDy0
定年制を廃止してから公認しろよ
自分たちで作った決まりすら守れない連中が何の法律を作るんだ?
393名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:55:47.61 ID:m5r15wJbO
>>1
中曽根御大を公認したら許す
394名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:58:17.82 ID:01HpzJugP
そういうの、逆ギレって言うんですよね

過去に経験がある人ならまだしも
70から人材育てるの?
民間企業ならありえないよね
395名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:00:27.79 ID:01HpzJugP
つか、ワタミやら嶋やら擁立してるのこいつ?
396名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:04:10.35 ID:9dbkckaXO
自民さん、評判落とすからこのおじいさんに、ワタミの社長はやめた方がいいよ!

単独過半数を取るためには、こんな連中はお断りすべき。
397名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:04:18.18 ID:DwojdGzt0
能力に限界を感じたら自ら身を引いてくれるなら定年制なんていらんけどさ、
欲深い老人には無理な注文だろう、だから定年制は必要。
398名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:10:08.12 ID:W/7/tQjlP
>>387
あのねえ、だからこそ老人抜きが駄目なんだろ。
解決案が間違っている。

日本人てこういうのをきっちりセンス良く解く必要があるんだよな。

ヒステリーみたいだ。
あたま良くて柔軟な奴、誰でもいいから、という感じでやらなきゃ駄目で
逆に自分勝手に基準決めて、もう何々は、という言い方して
そこに合理性が無い。

きちんと理解すべき。


それと一般人の何千倍の奴なんかいないだろ。大丈夫かよ。
399名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:29:40.54 ID:+3kEmuv/0
こいつ公認するのやめろよ
安じゃ無理か
コイツに頼ってるからな
400名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:33:25.12 ID:DwojdGzt0

文章が飛びまくってて正確な解釈ができない。
自分の頭の中では整合性が取れてるんだろうが、
他人にも分るような文章にしてくれないと。
401名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:35:12.43 ID:BAjHYQz9O
わかるんだがザ土建屋の二階さんに言われると反発したくなるw
402名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:35:39.03 ID:DwojdGzt0
>>399すまない。
>>400>>398へのレス。
403 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 65.1 %】 :2013/06/01(土) 02:42:39.38 ID:DNMQU6ot0
  
二階、認めちゃうとお前も辞めんといけんからなw
404名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:45:18.31 ID:IImz47eo0
>>1
> 二階俊博総務会長代行は拳を振り上げ、前日に公認が決まった大日本猟友会長の佐々木氏を激励した。

二階 俊博
生年月日: 1939年2月17日
こいつ74歳だよ。
まだ政治か続けるつもりかよw
405名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:59:56.18 ID:o+dLAWJwP
売国奴。

中国に新幹線技術を売った張本人。

見返りに自分の地元和歌山にパンダを連れてきた。糞野郎
406名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:03:58.02 ID:SvW+fqc00
利権まみれ、硬直化し、保身以外頭にない奴隷制度推進集団
少なくともこんなやつらを支持する理由など無い
407名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:11:25.39 ID:xhzcA0wJ0
先が見えた政治家は、さっさと収賄で引っ張れよ!
出世しないと老後の楽しみが減るぞ!
408名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:15:36.04 ID:Ybup+2aO0
早く引退しろ。
409名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:16:33.34 ID:r+DrDdtE0
あーイヤだイヤだ
年寄りはこれだから ったく
410名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:19:15.80 ID:CQLHwQ4Q0
ルールを破る側として、居直って相手を恫喝するようなことは、しちゃいけないでしょう。
自民党、参院選前なのにもう元に戻ってしまった・・・。2Fはどうしようもないな。すぐ調子に乗る。
411名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:22:02.29 ID:bNBYuNIS0
よりによって猟友会とかw  二階のごり押しかね
412名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:34:16.59 ID:bTRVrV620
自民党の約束は信じてはいけないということ
413名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 04:11:14.94 ID:whpdRsM7P
二階の奴隷
414名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 04:14:39.76 ID:4k7YWil/0
二階は中国寄りの売国野郎だからもともと嫌い
415名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:31:00.23 ID:RtOtusrW0
定年制度があるのにメチャクチャなのが公明党。
第一期ともいえる公明党の幹部達を定年制度で追い出したその後の若手たちが
今も居続けている。
代表格は太田大臣。すでに定年オーバーなのにわざわざ復活させている。
まともな公明党の支持者から苦情ガンガンらしいけどすっとぼけているのは、出てきそう
なのがそれこそ30代の若い人で頼りないから。
416名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:44:28.22 ID:W9NNXqGr0
ここまで画像なしか
417名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:50:00.02 ID:9hfM2IU40
猟友会って
ジジイの集まりってイメージがある
418名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:52:04.29 ID:EldzDv7X0
お迎えの違いご老人が10年後、20年後、将来の日本のこと
真剣に考えるとは思えない
419名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:54:04.57 ID:so4J0oTR0
こいつは、JALに、100億以上の損害を与えた国賊。
420名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:57:37.55 ID:jGsYZ61S0
>>1
自分が作ったルールすら守らないとか、ちょっと調子乗りすぎだろ。
421名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:12:30.44 ID:tnEDE38M0
30代云々より和歌山県民の数十億の財産を
香港のペーパーカンパニーに引き渡した売国奴を除名してほしい
422名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:13:19.62 ID:nT0feOzn0
爺は隠居しろ。見苦しい
423名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:24:29.34 ID:QZ4bcp/U0
よろによって、解散無しで6年任期の
参議院だからなあ。
424名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:26:33.97 ID:4irrxs1z0
自民党は全然体質が変わらないね
425名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:33:45.84 ID:N5XiqoTS0
ほんと自民は決めたこと守らない詐欺師政党だな
426名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:36:12.46 ID:fGzjI36E0
自民は逆回転始めたな…
やはり世代交代が必要だ。
427名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:36:29.67 ID:nr+E1kLGO
二階から目薬
428名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:36:31.89 ID:je48FCDC0
70超えたら自民党が公認しなきゃいいだけなのになぜひっくり返す
429名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:37:37.45 ID:ytThQHhq0
二階が育てた白浜のパンダのほうが、進次郎より優秀だよ。
430名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:43:14.04 ID:Sb6kNcShO
2Fは汚沢の右腕だった男だからな。
程度がわかるだろ?
431名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:44:01.96 ID:ytThQHhq0
>>430 進次郎なんかよりはマシということですね。
432名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:46:09.97 ID:ReRscpCY0
やべえ、自民党の一部はやはり調子に乗ってるよ
次の選挙でまたお灸されちゃうな
433名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:46:17.56 ID:ey5CnKRd0
>>430
今は安倍の右腕として
国土強靭化計画を推進しております
434名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:50:49.23 ID:caGulCj/0
支持率高いからって好き放題やってるとすぐにバブルははじけるぞ
憲法改正論議といいガキの極論はいい加減にしとけ
435名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:54:34.74 ID:InTi7w9FO
そうだね
70歳から政治家になって、何を成し遂げようというのか
それが一番大事
票集めに適当なとこのトップ寄せ集めて、その組織の票を狙えば見限る層も出るだけ

組織の票と見限る層、どっちに<が向くかは終わるまで判らない


まぁワタミの社長といい71歳といい、私は自民に投票する気は失せた
436名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:56:05.16 ID:58N8FDYWO
またいつもの自民じゃん
437名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:57:10.79 ID:5vwj9wlN0
中坊公平さんみたいな人なら別にいいと思うけどな
438名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:00:19.82 ID:1HPPMRIb0
>>432
マイナス票制度導入して欲しいわ
自民に票の空売りしてぶっ潰したい
439名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:03:36.24 ID:CySONHbM0
こいつを排除できれば自民はもっと支持される
440名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:04:13.80 ID:mqoSo9O3P
>>6
まったくだ
441名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:04:49.32 ID:5AHOGWp40
二階がいるからジミン嫌い
442名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:08:12.75 ID:ytThQHhq0
ちょっと待て
 その自民党は
   二階派だ
443名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:08:30.93 ID:iK2apYFs0
>>438
創価に敵対する奴に仏罰を落とせますもんね
444名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:08:56.64 ID:aVEBfBij0
大勲位を追い出すために作ったルールじゃなかったっけ?w
445名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:11:14.97 ID:nMqqYxh/0
歳をとると害なんだよね
446名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:11:46.78 ID:XJj2E0w90
さすが国土強靭化計画でトップ張ってた二階俊博先生だわ
447名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:12:53.81 ID:vOBbx7GhO
これぞ自民である
448名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:15:56.91 ID:DgaDKrPr0
>本当にばかばかしい。若ければいいな ら30歳の候補を探してくればいい

えっ?普通に30歳の若い候補のほうがいいけど
20〜30年後にこの世にいないじじいに国の舵取りやって欲しくないし
449名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:19:30.46 ID:o25ieD7c0
たしかに70で全員がボケる訳ではないから、まとめて70歳で定年ってのは間違ってる。
間違っているが、ボケた議員に「あんたボケてるよ」って言える人がいないなら、
70歳で定年にするしかない。問題は、自民党にそう言える人がいるかということ。

二階、お前の事だよ。
450名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:24:58.88 ID:OzyhygZDP
>>448
石破に一人でも連れてこいや、と言ってるんだがw
451名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:25:09.21 ID:TgRJRMyF0
自分らで決めたんじゃん
馬鹿じゃねぇの
452名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:28:03.52 ID:ytThQHhq0
アベノミクス反対、円安反対、株高反対、大増税、娘東電の石破に誘われて選挙に出る30歳の若者
なんて想像がつかないよね。
453名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:29:32.15 ID:NObCRcjo0
小選挙区で勝てるなら年寄りでも構わない。
定年制度も比例選挙の弊害を抑制するためのもの。
454名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:31:40.59 ID:Dz04q1mV0
だんだんクズ議員が増徴してきたな
参院選挙は抗議の共産党へ
455名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:32:31.50 ID:OzyhygZDP
>>452
幹事長なのに一人も連れてきてない。遠慮してんのか出来んのか分からんがな。
連れてくるの安倍と二階ばっかり。
456名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:32:47.74 ID:CM4g3qXY0
猫かぶってた碌でもないのが、またぞろ出てきたか。
釘さしておかないと、選挙に影響するようなことし出すかもね。
457名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:35:09.21 ID:TSMDK2YW0
年齢じゃなくて政治家としての勤続年数で区切るべきだな。
大体30年でいいんじゃね?
単なる定年制だと若い頃から政治家になれる世襲の奴が有利だし。
458名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:41:12.38 ID:OzyhygZDP
>>456
メディアも写さないし、カメラで会合あっても横目で見ながらカメラを除けようるので映らないんだよw
野党だったしね。


このおっさんは和歌山ではいつもこんなん
459名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:41:34.93 ID:M7S2fzq50
チンジローwwww
バカバカしいといえば、世襲のほうがバカらしいwww
460名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:42:07.00 ID:jw/d74yT0
●自民党を除名するべき議員

(1)二階俊博(76歳和歌山三区)

 「北京オリンピックを支援する議員の会」所属
 「(在日外国人に対する参政権)実現に向け、引き続き努力する」
 「(靖国神社に代わる新たな追悼施設について)実現のために努力したい」
 「(東シナ海の日中中間線でのガス田開発問題)日本の対応に“こそ”問題がある」
 2013年1月30日、韓国李明博大統領より「金塔産業勲章」を受章
 支那にたびたび訪問し支那主席に対して卑屈に頭を下げる姿が映像に映る
 「年が一つ多いとか、つまらんことで選ぶんじゃない。本当にばかばかしい。
  若ければいいなら30歳の候補を探してくればいい」

(2)野田聖子
 ・元々DNAに問題がある朝鮮人と結婚して障害児を出産
 ・自民党パチンコ議連に所属する
 ・国連となんの関係もない胡散臭い日本ユニセフ協会の副会長と
  これまた胡散臭いアグネス・チャン氏らと共にNPO法人「ひまわりの会」を運営。会長を務める
461名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:43:58.36 ID:M7S2fzq50
>>278
家康は御三家を作ってクズが将軍世襲した場合は3家間で交代できるようにしたが、
自民の場合どんなアホウでも交代しないからなwww
462名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:45:25.77 ID:4FlzrNW30
>>460
統一安倍や自民党ネットサポーターズクラブ最高顧問麻生
裏金石原や娘が東電石破も除名相当だろ。
463名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:46:13.11 ID:GkAMnicA0
こんなに老人ばかりが国の政治を握ってる先進国ってあるのかね
未来を見据えることができるのは若者だと思う
いっそ定年は50歳にでもしたらどうか
464名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:46:59.08 ID:pcpy23DW0
ねぇ、ワタミには何もないの?
あいつこないだ民主党の候補として都知事選出てなかった?
それについてはノーコメント?

ひょっとしてワタミの風よけとして佐々木会長擁立したの?
465名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:47:44.03 ID:W/7/tQjlP
>>463
全く逆だろうな。なぜ老人と若者でそのような能力の対比になるのだろう。
若者、無能過ぎるぜ。
ぺらぺら喋りが速ければいいのか?違うだろ。
466名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:48:21.10 ID:ytThQHhq0
有権者が決めることなのに、勝手に定年なんか設けているのが異常なんだよ。
467名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:49:59.77 ID:t8KAfUfX0
歳をとって引退の時期が判らなくなったのだろうね

オレガオレがに陥った老人たちを穏便に排除するには時が過ぎるのを
待つしかないのかな

こんな老人を抱える若者達は苦労が多いよ
468名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:50:19.22 ID:jH8KcYGc0
>>6
激しく同意
立法府の人間の発言とは思えない。

こうゆう驕り、偽りが重なり指示をなくす。
学習しないなーーー
469名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:53:29.01 ID:eAbKDgTr0
>若ければいいな、ら30歳の候補を探してくればいい

は??それを探す(後継者等)のはコイツの最後の仕事だろ?
馬鹿言ってるんじゃねーよ。
470名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:54:03.88 ID:W/7/tQjlP
>>467-468
明らかな上から目線がおかしいんだよな。
間違ってるのは君らだし。

若者って一体誰がいいのよ。一太?世耕?どれも最悪そうじゃん。
二階の方がずっと引き締まった顔してると思うね。
471名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:55:15.44 ID:OzyhygZDP
>>467
二階は片付け始めてるよ。事務所も3カ所閉めたし、派閥も片付けた。本人も倒れたしね。
でももう一期させられるだろうな。
472名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:55:48.99 ID:M7S2fzq50
若くても関東学院大卒じゃ役に立たねーけどなwww
473名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:57:21.14 ID:8n47Y1mRO
古いジミンをトリモロスw
474名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:57:53.17 ID:OzyhygZDP
>>470
あの一太がビビるくらいだからなぁ。
世耕は屈服して軍門に下っちゃたしねぇ。何をやってる、もっと頑張れよ、と。
475名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:00:07.63 ID:CQLHwQ4Q0
結局こんなことしてると、今回も比例の得票率は悪そうだよね
昨日のワタミの会見で、ネットでは一気に流れかわったから。
476名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:01:03.89 ID:t8KAfUfX0
>>472
おまえも東大卒にひれ伏すタイプか
学歴コンプレックスさん
477名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:03:07.55 ID:OzyhygZDP
>>475
選挙無双の二階だが、唯一の鬼門が比例なんだよな。本人はサシ対決は得意だけど、空気と戦うのはしょうに合わないのだろうと。

まぁ、それでも前人未到の21議席はいけるだろうがw
478名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:03:38.12 ID:M7S2fzq50
>>476
代々政治家の裕福な家庭に育って教育の機会に恵まれているのに関東学院どまりの知能ということwwwww
479名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:05:01.40 ID:W/7/tQjlP
だから、いい悪いを間違えないようにすればネットの声も
信用されるようになる。

年齢区分は憲法違反の可能性があるんだ。
やっちゃいけないんですよ。不利益取り扱いは。

こういう原理原則を守る声を発していれば、他のことも聞いてもらえる。
480名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:06:44.89 ID:caGulCj/0
選挙制度改革が全く進まない理由が良く分かる出来事だね
481名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:10:03.32 ID:W/7/tQjlP
いいですか。このニュースは二階が正しい。
自分の間違いを認めるべき>批判者。
482名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:10:56.11 ID:yUf2/yCD0
 
 二階って、ほんと古い政治家の代表だよな

 古いタイプの政治家はどんどん引退したり、

 新しいスタイルに変えようとしてるのにね
483名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:16:49.11 ID:0+ZEgI2V0
俺を連れて行け
484名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:18:37.54 ID:EdIeXIxM0
小沢憎しの二階

小沢一郎の元側近だった佐々木洋平を擁立することで
小沢潰しを画策してるんだろうな
485名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:18:51.10 ID:OzyhygZDP
>>482
二階はニュータイプだよ。政界再編の猛烈な変動に最も適応した人間。
過去一匹狼でここまでやれた奴はいない。角栄が見たら間違いなく嫉妬するだろう。
486名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:22:04.88 ID:OzyhygZDP
>>484
平野に離間工作を仕掛け、佐々木を擁立する事で岩手三区の旧民主党地盤をガタガタにした。ついでに小沢は安楽死。
選対やらせたら史上最強。悪魔過ぎる。
487名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:24:54.46 ID:9ZuUG9RR0
この国はもう行き着くところまで行くしかなくなった
奈落の底に堕ちるまで誰一人行く末を真剣に考える事も無い
年寄達が見事この国を玉砕に導くだろう
488名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:28:54.40 ID:zgu6k/NmO
70歳定年例外が悪いんじゃなくて、
決めたことを守らない姿勢がダメ。
489名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:29:06.83 ID:+5vPnuDm0
チェルネンコみたいなことになりそうだな
490名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:32:53.07 ID:Y7RXbHy00
二階はダメだろ。
売国奴だ。
491名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:33:14.89 ID:OzyhygZDP
>>488
例外規定を守ってるから破ったことにはならんのだよ、これが。
特例じゃないってとこが二階らしい。
492名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:33:38.05 ID:W/7/tQjlP
あえて言う。このニュースに駄目な部分はない。
(猟銃なんとかというのがふさわしいかには物言いの余地はある)

お前らが嘆くような書き込みするならお前らが間違っている。
ちょっと理解遅いんだわ。
493名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:36:54.91 ID:OzyhygZDP
一番問題なのは石破が二階に全く頭が上がらないということ。
比例25人プランも年齢制限も容易に突破されて呆然として何も言えんのはいかんわな。
494名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:40:32.93 ID:Ffi7liPu0
老害
495名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:43:42.30 ID:MdGaX1Bd0
2Fの口の造作がイヤ
496名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:46:49.16 ID:mWlET4h20
自民最大の老害だろこいつ。
497名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:50:39.63 ID:OzyhygZDP
>>496
自民党最高実力者だよ。閥に頼らず腕だけでやっとんので、老害とは言えん。

要は中堅若手が二階を越える腕を持ったらいいだけなんだよ。そうしたら二階に用はなくなるんだわ。
嵐の時には逃げ隠れして、それが過ぎ去ると出てくるような輩じゃダメだ。
498名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:02:40.28 ID:UVrtocKPO
自民党を裏切って飛び出しての出戻りの癖にやたらと力あるよな。
499名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:04:05.73 ID:NfhcYPyv0
もうじじいはいいよマジで
500名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:17:28.36 ID:OzyhygZDP
>>498
二階の場合、当時の選挙区事情と党内での立ち位置から出る以外の選択技はなかった。その時宰相の夢は捨ててる。だからウケは狙わない。

戻ってきたときには自民党と保守新党の「合併」wによってなので、他の出戻りのように逃げ帰った訳じゃない。だから森さんでさえも何も言えなかった。
501名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:18:59.40 ID:YLMHa/UYP
言っちゃ悪いが、今の日本の抱えてる問題の殆どは今老人の世代が
作って先送りしてきたものだ。
これ以上、先が短いご老体連中に国のこと決めさせるなんて真っ平御免だよ。
溜め込んだ財産すぐ吐き出して氏ねとまでは言わんからさっさと隠居して
おとなしくしてろ。
502名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:27:37.83 ID:ShsPwsTlP
やっぱりジジイに政治家やらせちゃだめだなあ
503名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:36:06.43 ID:t8KAfUfX0
>>497
こういうのが昔の手柄を立てにのさばるから若者が苦労する
504名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:39:37.25 ID:OzyhygZDP
>>503
君の感覚では昨日が昔なんだねw

二階はそもそも傍流辺境に位置していたから手柄を挙げる機会も少なかった訳だ。
だから昔の手柄ってのはあまりないw
505名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:44:39.90 ID:2JEJ/bOq0
ツルネン マルテイ
輿石東
江田五月
石井一
横路孝弘

日本を壊すパワーがあれば、年齢なんて関係ありません by 民主党
506名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:50:02.35 ID:auq0JoMx0
参院はまるまる6年だからな
いま70歳だと76歳まで安泰
507名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:21:50.11 ID:C/6eTV4m0
>>491
例外規定を持ち出すのはかまわないが理由を説明せずに議論すらバカバカしいと済ましてるから、じゃあなんでルール作ったんだよって周りが思うんだよ
508名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:22:10.05 ID:Zh3ErjWO0
こいつほどの老害政治家そうそういないだろ
税金を自分のキャッシュとしか思ってない屑
509家政夫のブタ:2013/06/01(土) 10:24:58.82 ID:2sP9i5Kd0
石破さん、俺なんかどうですか?
二階先生のあんなことやこんなことを良く知ってますよ。w
510名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:27:25.02 ID:W/7/tQjlP
ルールっていつどうやって作ったんだよ。
ルールよりも人間が一番大事に決まってるじゃないか。

人間というのは社会の基本の構成要素。

ルールなんか逆にどうでもいいわ。あほか
511名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:34:08.62 ID:wVoQ7qKOP
しゃしゃり出てくる様な老人はダメだ。
体は動かない癖に、口だけは達者に動く。
こんな奴らの机上の空論に若者が振り回されてたら、人生の無駄。
若者が、自らの意思で行動して結果を出せる社会を作れ。
自民党も国民に信託を仰ぐ神聖な国政選挙で、
見境が無く出鱈目な人間ばかり、勝てば官軍のごとく国民に選ばせるような事をして、
後でその出鱈目が、全部自分に跳ね返ってくる事を自覚しろよ。
ソレが政権を担う側の責任ある行動だよ。
自ら襟を正せ、国民はみているのだぞ。
512名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:35:46.08 ID:kpFf2z1+0
さすがのネトサポ悶絶脱糞しそうな発言だなこれw
513名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:37:53.59 ID:VcaKG1Ly0
>>1

「大きな栄光を得た者が、誰しも妄執する権力の座を捨て、いつ見事に退陣されるかです」
514名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:39:16.18 ID:R7ofSLuh0
二階俊博は大陸と半島が大好き
515名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:41:09.93 ID:kFUeBn7m0
年寄り政党に未来はないわ
516名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:42:22.54 ID:t8KAfUfX0
社会生活を恙なく送るためにはルールは大切さ

信号を守るのもそう
スポーツでもそう

無人島にでも住んでれば必要ないけどな
517名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:45:24.16 ID:J4+6ufKd0
期待されて政権に復帰したがやはりボロボロと悪いところが出てくるな
民主よりマシなだけだな

与党のときに嘘ばかりついてた政党が野党に一回なったぐらいで綺麗になったら誰も苦労せんか
518名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:47:17.77 ID:OzyhygZDP
>>507
例外規定の「総裁が特に必要と認めた者」を使ってるので、それ以上言いようがないよw

「規定の70歳を守れ」
「規定の総裁が認めた人だよ」
「ううう、規定がぁぁぁ」
な状態。

で最後に「一歳二歳に拘るんなら若くてイキのいいのを連れてこい」と言ってる。
519 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 65.1 %】 :2013/06/01(土) 10:49:54.98 ID:DNMQU6ot0
  
そろそろ、後期高齢者の二階が…
520名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:50:04.21 ID:wVoQ7qKOP
国民は自民党に日本の未来を託したいと思っているから支持が高いのに、
それを勘違いしてわがまま放題やりたい放題、
自分で決めた規則も守れないじゃお話にならない。
出りゃ勝つからといって、誰でも出しゃいいんだよ、のごとく、
国民の期待を無視して自分達で決めた規則も守れない老人や、
法を作りたいといって法も学んだ事のないタレントを節操も無く出馬させるとか、
本当に国民を舐めてる。
国民に誰を選ばせるのか、投票する側にたって、国民の為を思って真剣に人選しろ。
521名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:50:30.62 ID:D+fCHJeB0
「規定とは他人に守らせるもので自分が守るものではない」

そもそも比例で上位にいた長老を排除するための規定だったんだろ
522名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:54:00.43 ID:OzyhygZDP
>>521
そもそも衆院比例用だった。もっと言えば中曽根用。
それなら参院もしなきゃいけないだろという事でできた。
523名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:37:01.41 ID:c6j32KTX0
じゃあ、今度は2回用って事でいいじゃん。
524名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:43:19.55 ID:01HpzJugP
やっぱ、人名できっちり入れないとダメだね
また小沢みたいのが自民に蔓延ってしまう
525名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:43:58.38 ID:OzyhygZDP
>>523
二階は衆院比例から外れとるよ。
選挙区オンリー。でも無敵。だから意味がないw
526名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:51:39.56 ID:+Sy6Mhgr0
南海トラフの地震がクローズアップされて以来、和歌山県は大盛り上がりらしい。
地震対策費を二階先生が国からぶんどってくるって。
喜んでどうするんだよ、金より命だろ。
527名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:53:37.12 ID:XqIGVGX20
いや探せよ30歳の候補。
高齢者に潰されつつある日本でこれ以上高齢者優遇してどうすんだ。
528名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:53:44.16 ID:WUxqWGy70
>>1
70歳定年制を決めたのはお前の居る党だから
嫌なら出て行け
529名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:55:55.66 ID:WUxqWGy70
>>524
それ重要
菅が比例復活した時は本当にガッカリした
530名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:00:32.75 ID:W/7/tQjlP
うん、30歳の候補はいいね。

ただし50歳の候補は駄目だ。

お前ら、50歳の人間は味方ではないことに気づかなければならん。

まだ70台の方が枯れてて好々爺でためになる。

50台は逆に弾圧してくるぞ。

この意味で老若の問題ではなく、もっと区分の細かい問題なんだよ。
531名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:04:38.52 ID:XqIGVGX20
>>530
70代は戦後教育世代だから駄目だよ。極左世代だよ。
532名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:05:39.85 ID:3lYfQHz60
次はみんなと共産にいれるわ
自民はなんで民主党に政権取られたか、まだわかってないんだか。
533名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:38:08.15 ID:OzyhygZDP
>>528
総裁決定に従えぬお前は出ていけ、と言ってるのと一緒w
534名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:42:47.10 ID:9B6HSzJ10
自民党支持層は、老人と田舎だから。

進次郎は、速く脱退しないと。

アベノミクス崩壊で一年後にはボロボロになるで。
535名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:48:27.65 ID:M4Yg6EB+0
これらの空襲は日本国民を震え上がらせ、
日本側から「鬼畜ルメイ」・「皆殺しのルメイ」と渾名された

マクナマラでさえ、アメリカが負けていたらルメイは戦争犯罪人として裁かれると言ってたしな
私の父は戦略航空軍団で勤務してたんだけど、ルメイは心底嫌われてたらしい・・・
キューバ危機の時にケネディがこいつのアドバイスに従わなくてマジでよかった
http://blog.livedoor.jp/supachikanenne/archives/51749772.html

日本の多くの民衆を無差別殺戮したカーチス・ルメイに
勲章を送ったというのはおかしくないですか?
しかもそれを強硬した人があの小泉元首相の父親だっていうし、
そんな人の息子を総理大臣にするとはどういう了見でしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1445486169

小泉純一郎は稲川会小泉組の世襲組長。稲川会を創設したのが児玉誉士夫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%8E%89%E8%AA%89%E5%A3%AB%E5%A4%AB
小泉進次郎の後援会長も稲川会の黒幕リチャコシブログ/201004/article_24.html …
純也は北系人で稲川会幹部 又次郎の縄張りを継いだ

小泉進次郎の背後には凄まじい巨大な怨念の集積がある。
バックにいる暴力団稲川会は自民党戦後史の闇を作り出してきた。
作ったのは朝鮮人と曝露された児玉誉士夫。祖父の小泉純也も朝鮮人、
稲川会は朝鮮系暴力団だ。恐ろしい事件多数。小泉進次郎の朝鮮の血脈隠しが進んでいる。
泰道照山(曾祖父で元エスエス製薬会長)検索出来なくなっている。
小泉進次郎の父方の曾祖父(鮫島彌三衛門、小泉純也の父、鹿児島の朝鮮部落出身、
小泉純一郎の父)も検索出来なくなりました。https://twitter.com/東海アマ
536名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:53:22.70 ID:Gbz2NlBn0
決まりを作っておいて守らないのは訳が分からない
決まりを先に変えるべき
537名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:58:42.89 ID:DBS/D4SOO
安倍完璧になめられてんじゃんwwww
538名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:17:15.71 ID:OzyhygZDP
>>537
安倍総裁二階幹事長状態w
539名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:29:32.52 ID:P7KwCvJ8T
ジジイは奥の院で隠然とした力を振るえばいいんであってせめて表舞台からは消えろよ
中共以下じゃねーか
540名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:31:57.33 ID:SQPBs1/Q0
まさに老害ってやつだな
541名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:57:11.22 ID:BPA+gMmv0
支持率下げたいのか…
542名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:05:28.22 ID:uftDC+SV0
>>468
でもさ、自民党総裁の任期の規定にこだわって総理大臣を任期途中で辞めた小泉純一郎は理解できなかったよ
党のルールより優先されることはあるだろう
70超えでも優秀な人材だという認識なら公認すべき
例外だらけのルールなら改定すべきとは思うけど
543名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:08:54.07 ID:0aV+qjTJP
2階ってこいつは公共事業200兆とか言ってるキチガイだろ。

老害なんてなまやさしいもんじゃねー。
544名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:29:36.68 ID:OzyhygZDP
>>541
メディアの出す支持率なんかどうでもいいと思ってるよw
要は勝てばいいんだろ、とハッキリ言ってるよ、このおっさんは。
545名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:57:28.85 ID:JLQFJCzK0
ワロタwww


自民党信者のチンカスネトウヨどもそっ閉じスレwww

マジで腹筋痛えw

いつもの自民党に戻ってきたじゃんw

これは期待大だなwwwww

どんどんどす黒い正体をさらけ出せw
546名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:02:12.33 ID:xEqijjR50
公共事業バラマキの首領格だし、媚中だし、老人権益過保護だし
自民党の悪い部分を全部体現したような人物だ
547名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:04:42.05 ID:5vE6VGE1O
あれ二階先生、今回ノブ子は擁立しないの?w
548名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:07:30.41 ID:ZZFHKGYs0
気持ちはわからんでもないが難しいとこだな
有能なら何歳でも構わんと思うけど一方で
有能=集票力だとな
と言っても支持率多くない奴はなんもできんし
まぁむずかしい
549名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:08:02.30 ID:PG3aH3x50
若ければ良いとは思わないが2Fは糞
550名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:08:20.81 ID:B+mj6bZd0
こいつはBと中国の犬
551名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:11:07.51 ID:WBFlYfUvO
有能なら25才でも125才でも構わない
552名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:13:34.45 ID:OzyhygZDP
>>547
ノブ姉は衆院にこだわったそうだw
553名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:14:44.46 ID:7r4dijKW0
年齢に関係なく、二階みたいな売国奴は不要
554名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:26:16.39 ID:eItpyQ6b0
老害自民復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
555名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:27:55.54 ID:m++9ibNL0
単独過半数無理か
556名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:28:22.58 ID:t8KAfUfX0
比例区の投票の時ちゃんと名前を書いて投票すれば老害たちに票が行くことは
ないのかな?

絶対嫌なんだが
557名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:28:43.59 ID:wdWB72nTQ
まだ売国やろうが残ってるのかw
558名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:33:23.06 ID:xEqijjR50
ネットじゃ二階の評判悪いけど
マスゴミは叩かないんだよな
どころか南海トラフとかいいだして
二階の地元で大量の公共事業やる大義名分与えてるし
やっぱり媚中つながりでマスゴミと仲がいいからかねぇ
559名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:34:49.15 ID:YxC7683O0
いい加減二階を落とせよ
つか自分らで決めたルールすら守れんやつが他人に強いるんじゃねえよ
560名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:49:02.49 ID:JLQFJCzK0
参議院で自民党が大勝してみwww

いっきに安倍内閣の顔ぶれが売国奴に変わるぜwwwww

いつものパターンじゃんw

下手すりゃ安倍が引き摺り下ろされるぞw

それが自民党じゃねえかwwwww

安倍信者の阿鼻叫喚が楽しみだなw
561名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:53:04.86 ID:kHay9d01O
グリーンピア、パンダ、こいつは、疑惑だらけ。
562名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:57:15.96 ID:5r+LOjVL0
>>1
今決まったものじゃないだろに
その信念があるなら何故当時声を上げなかったんだよ
っつか自分らで決めた事守れよ
563名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:59:49.32 ID:oPnOk/JwP
二回ウンコジジイ
はよしねよ
564名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:01:27.59 ID:/r4TNP+u0
>>560
カルト宗教勢の若手と金権政治勢の老害が内戦するのか
民主維新公明社民と一緒に消えねえかな
565名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:13:02.55 ID:uRZfw2Gx0
鉄の内規w
鉄はもう柔らかいもの代表になっちゃたんだな
566名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:16:17.52 ID:7MRItqoD0
老害よりもまだバカな若者のほうがマシだわ
567名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:18:40.46 ID:7ZkR5PZ90
比例で自民は絶対に入れない
568名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:32:37.69 ID:KaZ+rRmf0
ワタミとかこのジジイとか敢えて選ぶ理由はなんだ?
やっぱ金か?
569名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:34:10.37 ID:tUJcK3RR0
じゃあルールなんで作ったのって話だし、法治国家の意味無いじゃん
570名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:37:55.74 ID:WvSe0wrsO
定年がどうこう言うなら71歳猟友会の爺さんが何するか説明してくれ。
571名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:39:24.27 ID:FU7mCHsU0
>>569
まぁミンスの仕分け同様意味ないものだしw
572名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:45:05.55 ID:I+LPfWnR0
>>569
(ん?内規と法治国家と何の関係があるんだ?)
573名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:45:12.71 ID:2/tokwDx0
【日中友好】自民党・二階俊博代議士が団長の訪中団520人、西安で熱烈歓迎 (2012/9/1)
http://iyan.doorblog.jp/archives/16113011.html

中日民間団体、『日中国交正常化40周年記念共同コミュニケ』を発表 (2012/6/15)
http://j.people.com.cn/94473/7734146.html
中日両国の民間団体の責任者が一堂に会する「中日民間団体指導者会議」が17日、北京の人民大会堂で行われた。
同会議は今年の中日国交正常化40周年に合わせたもので、「全国友好協会」、「中日友好協会」、社団法人「日中友好協会」が主催。

中国からは「中日友好協会」の唐家セン名誉顧問(センは王へんに旋)や「中華全国青少年連合会」の王暁主席(会長)ら、

日本からは「日中友好協会」の加藤紘一会長や「日本国際貿易促進協会」の河野洋平会長ら、
中日計13団体・機構の責任者が出席した。会議の最後に、『日中民間団体 日中国交正常化40周年記念共同コミュニケ』が発表された。全
文は以下の通り:(略

因みに小沢一郎は470人
574名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:47:21.19 ID:P7WLAb/50
さすが自民党最後の大物ですね、中国と交渉できるのは二階さんしかいないね。
575名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:52:11.28 ID:ah6OAEZX0
35超えたら職なくても完全に見捨てて棄民になる国なのに
自分たちは年齢の壁曖昧にしちゃうの?
576名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:58:30.94 ID:2/tokwDx0
http://jca40.org/about/committee.html
●日中友好会館         会長  江田 五月(民主)   ←wwww
●日中友好協会          会長  加藤 紘一(自民)   ←wwwww
●日本国際貿易促進協会   会長  河野 洋平(自民)    ←wwww
●日中友好議員連盟      会長  高村正彦(自民)    ←wwwww
●日中経済協会         会長  張 富士夫 (元トヨタ自動車社長)
●日本中国文化交流協会   会長  辻井 喬
●全国旅行業協会        会長  二階 俊博(自民)   ←wwww
●日中協会            会長  野田 毅(自民)    ←wwww

【尖閣】1979年以降、中国へのODA総額は6兆円、
中止した08年以降アジア開発銀行経由の対中援助は2兆8000億円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285748810/

更に公明党
577名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:03:34.26 ID:DjfVKMA10
せっかくの高支持率を、こう言うので無駄に落としていくんだな・・・
578名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:27:58.61 ID:SrxVl5Y0T
怖いよ
579名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:30:23.09 ID:OzyhygZDP
>>568
ワタミは安倍に直訴してきた。
安倍は話を二階に投げた。
二階で話が止まった。
安倍は佐々木の特例公認を決めた。
ワタミの公認が決まった。
580名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:05:56.44 ID:dmwkaRhNT
せやな
581名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:16:42.03 ID:bmhXthDqO
ついでに福田レイプ魔も比例に入れろや!
582名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:24:36.13 ID:JVE7F2X6O
官僚が若い奴の方が扱いやすいからだろ
583名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:30:26.52 ID:9/nPfyy10
ま  た  老  害  か
584名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:45:04.24 ID:ULG2fCtw0
本当にコイツだけはブラック過ぎる 早く死んでくれ
585名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:19:36.54 ID:dl1yE6Ok0
二階は除名すべき
ガンです
586名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:43:38.48 ID:Kw8jncT1T
バ〜カ
587名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:44:16.93 ID:OzyhygZDP
>>585
みんな腕に頼り過ぎてそんなことはできませんw
588名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:45:58.00 ID:Bga6OjiY0
いいねえ、こんなのがいると自民党の支持率落ちるわ。
と、野党が喜んでるのが目に見える。

でも土建屋政治に戻したい安倍には大事な懐刀なんだろ・・・やれやれ
589名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:48:03.01 ID:HVR/KFaM0
こんなガンをいつまでも放置してるから

長期政権になればなる程、足を引っ張られんだ。
590名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:50:49.80 ID:C9bKSjM10
日本よ土建が法律だ!
591名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:57:12.74 ID:OzyhygZDP
>>588
想定していた以上に安倍は二階を頼りにしてたw
総裁選ではコーディネートしかやってなかったのにね。
592名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:06:48.85 ID:0aV+qjTJP
2階なんかに牛耳られてる自民党参議院は日本の邪魔にしかならない。
593名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:10:29.65 ID:WV4GjrkeO
比例は自民に入れるのやーめた
594名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:01:58.19 ID:rhC4crhQO
>>378
まだいるー?
道路はそうなんだ。うまく工事が完了すればいいね。
詳しいようなので、像のそもそもとか顛末教えてくり♪
595名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:11:33.21 ID:OzyhygZDP
>>594
像じゃなくて石碑だね。

江沢民書碑問題は当時の紀南の自民党勢力と二階新風会(保守新党)との激しい抗争の最中に自民党側の地方議員がリークした。結局、書碑計画は頓挫してそれ自体はその時終わった。

その後二階は自民党に復帰し、やがてリークした議員も軍門に下ったが話は終わらない。
一年前、その議員の補助金不正疑惑が発覚し議員を辞職し失脚した。また野党時代に反二階色の強い議員は軒並み引退。結果二階は和歌山を完全制覇した。
596名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:24:14.66 ID:OzyhygZDP
二階は石碑を立てたり植樹したりするのが趣味で、父親の石碑を皮切りに師匠の銅像、自身の石碑となるだろう日高港湾碑、二階家のルーツの地の出身者の医者の石碑やら、小沢来訪記念植樹、恒三来訪記念植樹などをやっとる。
597名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:28:05.93 ID:ALAQJUCL0
>>596
その金は直接的にはどこから出てるの?
議員専業だったら自腹であっても結局税金って事なんだろうけど
598名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:28:52.69 ID:VZn2a7g6T
へー
599名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:31:15.87 ID:qkwSNdLh0
この、糞二階っ!!!
オマエなんて、さっさとあの世に逝けっ!!!!
この土建屋のヨゴレ顔した糞田舎者っ!!!!!!
600名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:35:00.29 ID:OzyhygZDP
>>597
一応、賛同者の浄財という形になっとる。この辺りはハッキリと線引きされてるのが二階の特徴。

野党転落後に行った日高港湾横の公園での二階の飛び道具の一つERIA(アジアアセアン経済研究センター)記念植樹では参加国毎の木を賛同者が二階後援会の造園家から安価で調達して植えさせて、イベントにしてたw
601名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:38:01.23 ID:OzyhygZDP
小沢と二階のカネを巡る最大の違いは自分の事務所に集める小沢と通さない二階という違い。だから二階の事務所規模は小沢の10分の1。

秘書生活が長かったからだと思う。
602名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:38:39.70 ID:ruoptwS50
定年制なんかつくるからだろ
あんまり筋の通らないことしてたらまた負けるぞ
603名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:41:19.90 ID:ALAQJUCL0
>>600
賛同者の浄財、かw
結局税金が回り回ってその連中(土建屋)の
懐に入るためのお布施なんだろうね
その税金も全部和歌山県民と企業の納めたものだってなら別にいいんだけど
早く二階死ねばいいのに
604名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:41:22.91 ID:FC2aOi2I0
>>591
まあ、二階自身は自分が国民ウケしないのがよくわかっているから
表に出てこないんだよね。良く言えば名を捨てて実を取るタイプだ
けど、その実が国益を考えているわけじゃないから本当にタチが悪い。
605名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:45:26.77 ID:OzyhygZDP
>>603
土建屋だと思ったら大間違い。それこそ二階に騙されとる。寧ろ好都合だと考えるだろう。伝統的に紀南の地では県外から調達しとるよw
606名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:47:24.27 ID:ALAQJUCL0
>>605
くわしく教えてちょ
607名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:47:24.98 ID:C3r9Tjq+0
こいつを落とさない和歌山は馬鹿山

売国奴のフィクサー

チュウに和歌山の厚生年金の施設をタダ同然で売り渡そうと画策した張本人
608名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:48:36.17 ID:OzyhygZDP
>>604
職人肌で割り切ってるからなw
実って己の公約なんだよ。今、自身の公約に拘るヤツが少なくなってる中で、そういうのは重要だと思う。

己の公約も掲げられない実行できん人間が国益なんざ考えられる訳もない。
609名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:48:44.88 ID:hgiwQ6bO0
二階みたいなのをおいておくと安倍政権はまたも短命で終わるぞ。
610名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:50:17.98 ID:Cio1sBeA0
>>6
まさに正論
自民支持だけど、衆院選大勝で早くもタガが緩んできた感じ
2階とか支那のパシリだしこんなカスが幅を利かせてくると不安だわ
611名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:51:00.80 ID:WRCpDuRG0
自分で決めたルールさえ守らないんだな
国民との約束はどうなんだろうか
612名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:51:38.36 ID:OzyhygZDP
>>606
具体的にどのラインが知りたい?
エネ?マス?
613名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:53:11.70 ID:mHN+Pq3+0
まぁね
二階の言う事も最もだ

国民が馬鹿だから、「学歴」「経歴」「役職」でしか投票しない
となれば、若ければ若いほど選挙は不利

傲慢なのは国民自身
セシュウガー、トシヨリガー
などと言いながら、若い無名の候補に対してはジッセキガー、ケイケンガー、ガクレキガー
614名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:54:51.43 ID:qkwSNdLh0
糞二階が選ばれる限り、和歌山には旅行に行かない。
今まではよく白浜に海水浴に行ってたけど、糞二階が国会議員の間は絶対に行かない。
家族や親戚、会社の連中にも行かないように言う。
615名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:55:52.49 ID:OzyhygZDP
>>614
白浜は二階色が薄いよw
616名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:57:03.18 ID:iyMo5INY0
.






老害は、問答無用で叩きのめせ。







.
617テオドール・ヘルツェル@どうやら墓の中:2013/06/01(土) 22:58:06.07 ID:CsLx0Gue0
重要・拡散

自民党規制派

「 初音ミク16歳はペドフィリアの産物。ファンは強姦を犯す前に逮捕されるべき。

  調査・研究をし、3年後に確実に規制するよう法案に盛り込む。
  アニメ・マンガ・CG・落書き・宗教画、全部規制だ!!  」


コミケ準備会などが「児童ポルノ禁止法案」に反対する理由まとめ、アニメ・マンガ・CGなどにも影響大
http://gigazine.net/news/20130530-comiket-notice/

2chスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370090429/l50
618名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:00:24.69 ID:9VcxMX+80
二階と古賀と河野と加藤と山崎と野田と石原ジュニアは今すぐ氏ね
619名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:08:22.34 ID:JhMC8BYu0
こいつも汚らしい顔してるな。
野中や千石ほどではないけどw
620名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:10:35.79 ID:OzyhygZDP
>>619
昔は甘いマスクでな、男前だったんだよ。モテたそうだ。
今は残念な事になってるがw
621名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:17:01.76 ID:qkwSNdLh0
>>620
テキトーなこと言ってんじゃねーぞタコ!
622名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:21:02.94 ID:OzyhygZDP
>>621
本当だよ。20歳、28歳の写真を見て思った。
30代はやり手部長、40代はやり手役員のような感じだった。
60くらいまでは十分イけてる感じ。
623名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:24:06.65 ID:vxwRUo+o0
増やしたから仕方ないと言うか、
衆院選後に増加準備しなかったというか

どちらにしてもちゃんと言え。
624名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:31:53.97 ID:OzyhygZDP
>>623
最初からネジ込む算段だったよw
問題はタイミングだけだった。
625名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:00:08.88 ID:qyBQtFGx0
中曽根大勲位がアップをはじめました
626名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:09:48.96 ID:Uxmgre5n0
   定年制例外で数年伸ばすのならともかく、定年過ぎてからの出馬って・・・。


      何その都合の良い二階ルールって・・・。


            ワガママジジイじゃん ♪
627名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:14:36.92 ID:Jdx9vxkjO
中曽根総理の復活を期待する。
628名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:16:41.15 ID:3Q+i4CJk0
>>1
奢れる自民はひさしからず。

次の選挙は予想通りには勝てないかもな。
629名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:19:28.47 ID:P2f3npls0
比例は伏魔殿
630名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:22:32.12 ID:ohZcnox90
冗談抜きで若いのを擁立しろよ。老害も甚だしい。
631名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:26:09.27 ID:7Ki8Guxr0
>>1
二階はもういいだろ。
潔く身を引け。
介錯が必要だなw
632名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:50:01.75 ID:MC9H60lE0
売国ジジイよりは若いだけの候補でもいいよ
633名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:53:58.21 ID:zYrTYeCz0
岩手3区で黄川田徹の落とされた佐々木洋平
634名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:54:25.05 ID:kv3/wE7b0
>>629
比例制度を無くせば1番反対するのが公明党
選挙区では絶対に勝てないから
635名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:29:27.43 ID:JZbcf3y7T
そうなんだ
636名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:32:58.60 ID:5l7zwpag0
候補の激励とはいえ、二階ノリノリやなw
637名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:40:03.30 ID:sc5ktXxx0
山東といえば尖閣購入話を思い出す
あの寄付金はどうなったんだろう
638名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 03:47:39.75 ID:vKDiXXzfP
島田伊助とか擁立しちゃうぐらいならって
思うのかもねえ
639名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 03:58:48.79 ID:5/g7eZAg0
売国奴二階を自民党は追放するべき
640名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 07:34:47.23 ID:3wsOAAkxP
>>636
和歌山モードだな。和歌山では似たような無茶はよくやってるよ。

「候補者を立てる? 立てるものなら立ってみろ」「立つもんはおらんやろうが、選挙になったら最低9割の得票で行かんとな」

キリがない
641名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:20:13.57 ID:SbzF1FboT
へー
642 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/02(日) 09:25:47.79 ID:/2UplX7K0
山東と言えば「ゴルフだよ人生は」だ。
643名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:29:49.15 ID:ld3zQCYs0
>>1
この人の地元田舎だし
地元建設業とその取り巻きに
アホみたいに利益をださせてるから
選挙強いんだよな
わけわからん山の中でもいい道だし
高速伸ばしたし
644名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:47:52.07 ID:3wsOAAkxP
>>643
お前行ったことないんだなw
645名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:17:36.48 ID:5IQgu6wgT
へー
646名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:31:55.51 ID:fQbN/1SqO
こいつとかアホウは常に上から目線
647名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:50:55.27 ID:lyJ00dNO0
勝つ気あるのかこいつら
驕り高ぶっていると足をすくわれるぞ
648名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:58:02.31 ID:dl8XxPk30
二階が自民を守旧派に戻していきますよw
自民のガンだな
649名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:59:20.92 ID:xWifRC/lT
へー
650名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:07:38.51 ID:TQrVnwv90
>>6>>39
>>「70歳定年制」の例外規定を適用し

例外がないルールはないのだ
例外規定やでルール違反やないで
651名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:10:08.97 ID:Xl7oJ8Vt0
自民党はかつて老害で大敗したことを
忘れるべきでない
652名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:21:18.43 ID:IcOZQzjsO
二階まじシネ売国奴
653名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:22:17.20 ID:K8i98jCd0
じゃあお前クビな
654名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:22:29.98 ID:TQrVnwv90
>>171>>172
なかそね元首相
定年で引退させられてかわいそう
終身1位じゃなかったんか?
655名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:24:19.65 ID:XZMsyhUXO
またTPPのときみたいにガス抜き小芝居が見られますかね?
656名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:26:04.88 ID:xu1/jsVK0
2Fもまだ出る心算だな、もう石の布団でもかぶって寝てろ
大好きな支那の産出御影石の下でな、国産より安いぞ
657名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:27:49.27 ID:TSLm6Z0PO
むちゃくちゃ見苦しい死に際を晒しそうだ
658名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:29:50.23 ID:U9/BEF70P
>>650
だよね。
ルールを守ろうとしない人に
まともな法律作れるかっつーのw
中国じゃあるまいし。
そういういい加減な姿勢が、
民主党が崩壊した理由だって
わかってるのかなw
659名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:30:37.20 ID:tEOv6Xco0
こりゃあ、80〜60歳の爺さん婆さんが土にかえるまで搾取されまくるって事か。

お前ら立候補は仕方ないにしても選挙にすら行かないもんな。
660名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:33:18.65 ID:3l0BTIJL0
>>643

ちゃんと地元見てこい
見てもいないのに偉そうなこと抜かすな 
661名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:34:05.31 ID:JrVDDy++0
慣れない事はやるもんじゃないよ。世襲だけやってればいいんだ。この党は。
662名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:38:06.69 ID:AdAoVr/j0
>>650
例外を簡単に認めるならば、それはもはや例外とは呼べない
663名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:42:54.73 ID:TQrVnwv90
>>662
例外規定やでちゃんとルール化されてるんだろ?
ちゃんと事前に規定されてるんならいいやろ?
権力者が後から無理やりこれは例外だとかいうてやりだしたら問題やけど
ちゃんとルール化されてるで問題なし
664名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:45:23.01 ID:lqnTqKAB0
この支那のイヌがまだ自民にいたのがビックリw
665名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:54:38.91 ID:3wsOAAkxP
二階はルール破りはしていない。
但し総裁が必要だと認めた場合は擁立という規定に則って擁立しているw
666名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:58:33.20 ID:YRjSvEh20
どこからどうみても田舎の土人顔。
テレビに映るだけで気持ち悪いからチャンネル変える。
667名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 12:03:21.01 ID:0QHncdsQ0
は〜あ
相変わらずの自民党だね

それでも自民に投票するしか無いんだから嫌になるよ
668名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 12:08:04.56 ID:82AZhXHo0
オレは自民支持者だが、二階だけは支持出来ない。
こんな奴がメディアに出て来ると間違いなく支持率が下がる。
669名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 12:41:20.59 ID:WicDhsSFT
せやな
670名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 12:43:00.97 ID:/XTqvzEl0
 コンクリート好きのじいさんなのだから コンクリート詰めにして東京湾にでも沈めてやれよ(笑)
671名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 12:44:32.33 ID:V2ZmK/Qo0
>>1
国会議員でいたいだけ、先生と呼ばれ続けたいだけ
672名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 12:49:48.39 ID:3wsOAAkxP
>>668
二階がしゃべってるの見たことあるか?
あったとしたら、あれは擬態だ。
ガチで喋らしたら面白いぞ。
673名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 13:08:43.00 ID:vEJv9uCtP
70過ぎて比例とか

まあな
674名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 14:05:24.60 ID:xvHABrnCT
ランド
675名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 14:07:53.53 ID:6t/6VrmC0
自分トコのルールも守れない奴が法律を守ると思うのか
ばかばかしいのはテメーだヴォケ
676名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 14:40:09.93 ID:BxzI7DDoT
せやな
677名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 14:52:33.32 ID:d36g8rUR0
70歳は若過ぎる。後期高齢者になるまでいいんじゃない?
ワタミなんてド素人より経験豊富な年寄りの方がいい
678名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:32:22.21 ID:3wsOAAkxP
>>677
自民参院比例場合、若い人がリスクばっかり考えて敬遠しちゃう傾向があるんだわ。
当選できるハードルが高いから。
679名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:01:40.81 ID:tTjKyAn60
なんなんこの支那人
死ぬまで政治利権業やるつもりかよ
680名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:26:50.24 ID:FMKx93NMT
ワタミに続いてこりゃ負けフラグかな
681名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:29:22.70 ID:33kt/6Hm0
なんだよクソ自民、せっかく応援しようとしたけどこんなに簡単に約束破るなら
覚悟しとけよ。政権戻って調子づいてんじゃねえよクソバカ野郎がよ。
682名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:33:44.40 ID:k/EHqa2d0
これさぁ、自民は選挙勝ったとして「自分たちの内規ですら守れない輩に公約守れるのか」って突っ込まれた場合どう答えるんだ?
岡田みたいに選挙で示してくれればいいとでも言うのか?
683名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:46:59.80 ID:3wsOAAkxP
>>682
内規は守ってるよ、その点は無問題。
岡田は言わんよ。相手が悪すぎるからw
こういう所がおっさんの強さ。ヤバい奴オーラを出しまくってきたおかげで、防御力は異様に高い。
684名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:55:10.89 ID:3wsOAAkxP
>>682
「要は勝てばいいんだろ」で終わり。

衆院選の時、支持率が伸びないから比例がという声があがったが、その時も
「だったら選挙区で過半数とればええんや」と言い放ったそうだし
685名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:17:57.12 ID:pElf4QNiT
\(^o^)/
686名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:09:40.64 ID:YdXZ+6v60
馬鹿馬鹿しいって。
ほんと老害だな年寄りは。
687名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:57:49.23 ID:GRRi2OhRT
ねぇもんなぁ
688名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:04:04.94 ID:0m3BtgzF0
>>1
あほかw
689名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:07:02.57 ID:ZaRyiUII0
二階総務会長代行





          総務会長代行・・・。  ♪
690名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:21:25.08 ID:6jfzonZj0
 どうせしんじろうも言いなりなのだろ(笑)
691名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:23:16.43 ID:N+VrxzB00
古典的な悪党自民党田舎顔だな 現代的な悪党自民党顔のワタミといい
何一つ変わってない ルールも平気で破るとことか
自民党は変わったなどと勝手に自分で言っているが本当に変わらないなw
692名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:51:14.98 ID:gC60gl4VT
(^ω^)ペロペロ
693名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:54:00.89 ID:bDl6Hz8KP
>>691
変わったよ、二階派化が進んだ。
人間はそこら辺からタダで調達してくるとか、廃品再生利用とかな。
694名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:54:54.91 ID:7CrMtGxh0
例外を設けるくらいなら撤廃すればいいのにな
年齢のみで才能を排除するなんてナンセンスとか言いながらさ
そのほうが一定の支持は得られると思うよ
695名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:03:42.55 ID:SXy04t1J0
除名議員復党による支持率低下から何も学んでいないのか?

勢いがあるからってふざけたことしてると、支持率など急落するんだよ。
696名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:09:45.11 ID:vZPCfVIM0
今の自民には二階に意見できる長老もいないしな。
皮肉なことだ。
697名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:10:53.15 ID:6utB0cAr0
地元に江沢民の銅像立てようとしたアホか
698名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:22:02.59 ID:T+4JCfwz0
当選したら77まで議員とかじじいの道楽じゃねえんだよ
699名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:58:17.90 ID:bDl6Hz8KP
>>696
野党時代の党内抗争果てに残ったのが二階路線だったんだから、どうしようもないんだよ。
古賀、森、青木の影響力排除は多くのベテラン勢が望んだ事で、その軍師が二階だったんだからな。
700名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:18:15.18 ID:aodin9lr0
>>1
二階には病死か自殺して貰った方が日本の為だな
701名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:26:09.27 ID:bDl6Hz8KP
>>700
自殺はねえなw
人間だからいつかは病死するだろうが、おかんが82まで現役で医者やってて92で亡くなってるから、けっこう長生きしそうだな。髪の毛増えてきたし
702名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:56:36.60 ID:aodin9lr0
>>700
公式発表が病死か自殺ならOKって話しで
703名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:13:16.24 ID:MmGe4ANC0
政権取り戻すと気が大きくなるんだろうな
なんで民主党に負けたのか全然反省してない

やっぱり確かな野党の共産党に頑張ってもらわんと
704名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:32:16.60 ID:bDl6Hz8KP
>>702
なるほどな。ただじき辞めんのにそうするのは意味ないと思われw

>>703
先の政権交代選挙の際、打倒自民のために選挙区の候補者を下ろした際に「よって立つ所を忘れるようでは将来党勢に大きな影響を及ぼすことになる」と予見してたよw
読みだけは超一流。
705名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:02:16.78 ID:50trZloN0
>>6
だわな
706名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:04:33.47 ID:50trZloN0
>>75
30代後半ならまあいいとして、「30歳」では早いわ
707名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:04:33.47 ID:gIsksL8V0
もし例の件がばれたら、2Fさんとかも頃されちゃうよね。
いくら日本人がおとなしくても、流石にね。
708名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:52:07.67 ID:+LLiQeh2T
へー
709名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:36:19.65 ID:5x4K/vNr0
国土強靭化を推進しているのは評価する
710名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:55:16.87 ID:ZlgvavTN0
>>1
>「年が一つ多いとか、つまらんことで選ぶんじゃない。本当にばかばかしい。

さすが、憲法違反で選ばれた連中はルールを何とも思ってないわけだ。
守れないルールなら止めちまえ。
711名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 15:00:59.34 ID:LL2PxAN30
参院選、自民に入れる気が減退したぞ。
712名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 15:03:17.90 ID:GnyPFtLRO
二階言葉に気を付けろ、大多数は富裕そうでないことを忘れるな
713名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 16:35:41.32 ID:RRVf+sUs0
文句がある小泉が自民党を抜ければいいだけ。
714名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 16:40:32.17 ID:wp+id3EK0
87歳の野中の発言をNHKはじめ日本のマスコミが大々的に取り上げるくらいだから
71歳はまだまだ若いよな
715名無しさん@13周年
ワタミの渡辺美樹会長はかつてテレビ番組でこう発言。
「やめさせないんです。鼻血を出そうがぶっ倒れようが、とにかく1週間全力でやらせる」。
社員を過労死させても御構い無し。自民党とブラック企業のトップが目指す社会。
税金払う為にとにかく働け。社会福祉に頼るなという社会。
https://twitter.com/ykabasawa/status/340704871189725184