【静岡】県知事選告示 川勝現知事(無所属)の応援に、民主の細野氏・渡辺周氏と鈴木修・スズキ会長が駆けつける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
知事選が30日告示され、いずれも新人の広瀬一郎氏(57)と島津幸広氏(56)、現職の川勝平太氏(64)の計3人が立候補し、
17日間の選挙戦が始まった。投開票日は6月16日。川勝氏の県政運営に対する評価や中部電力浜岡原子力発電所
(御前崎市)の再稼働を巡る住民投票の是非などが争点。静岡空港の活性化やJR沼津駅周辺の高架化問題、
南海トラフ巨大地震を想定した地震・津波対策など県政の主要課題でも論戦が繰り広げられそうだ。

3氏は立候補の届け出を済ませた後、時折、激しい雨が降る中、大票田の静岡市や浜松市、沼津市などの街頭で
声をからして政策などを訴えた。
真っ赤な上着で登場した広瀬氏は、静岡市駿河区の森下公園で出陣式。各種団体関係者や、自民党の野田総務会長、
河野太郎副幹事長が駆け付ける中、「この街に恩を返すのはいつか。今でしょう」とはやりのフレーズで気勢を上げた。

同市葵区の葵スクエアでは、サッカーワールドカップ日韓大会の招致活動に関わった経験を強調し、
「このままの静岡ではいけないという切なる思いがあるはずだ。背中を後押ししてほしい」と訴えた。
野田総務会長は「厳しい選挙だが、全力で支援する」と述べ、党が全面的に応援する姿勢を強調した。

島津氏は、黄色のネクタイに薄いグレーの背広を合わせ、静岡市葵区の党静岡地区委員会前で出陣式。
「いつもより1時間早く目覚めた」と興奮気味だったが、マイクを握ると、落ち着いた口調で一人ひとりに語りかけるように訴えた。

正午過ぎには、共産党の小池晃副委員長が応援弁士として登場。安倍政権の経済政策「アベノミクス」や
憲法改正の動きを痛烈に批判したうえで、「暮らしと経済を立て直す住民目線の島津氏こそ新しい県政をつくれる」と
声を張りあげ、支持を求めた。

>>2以下に続きます)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20130530-OYT8T01466.htm
2きのこ記者φ ★:2013/05/31(金) 20:54:45.17 ID:???0
(続き)

寄せ書きが詰まった青いTシャツ姿の川勝氏は、静岡市葵区の葵スクエアで出陣式。
経済界の支援者を代表し、岩崎清悟・静岡ガス会長がマイクを握った。
超党派の勝手連で運動を進めており、あいさつした議員は県議会民主系会派の野沢義雄会長だけだった。

JR沼津駅北口での街頭演説には、民主党の細野幹事長、渡辺周・衆院議員も駆けつけた。
細野幹事長は「迷う余地はない。党派を超えて、もう一度知事に送り出そう」と支持を呼びかけた。
夜には浜松市中区でも街頭演説が行われ、鈴木修・スズキ会長兼社長らが支援を訴えた。

(記事終)
3名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:56:53.49 ID:L7piPUEw0
応援じゃなく落選フラグだろ
4名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:58:33.43 ID:YWz5OiB10
これだけ勢いがある自民党なのに元電通の胡散臭い候補者しかいないのか
5名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:58:37.89 ID:unS0zBEx0
逃げろ! チューされるぞ!!
6名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:58:44.72 ID:4BLfug6D0
>>1
エブリィ車検だしハイゼットに乗り換えだな
まさか民主の応援するとは思わなかった...
7名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:00:08.16 ID:3fI53RYj0
急に風向きがいいとなると 民主党の名を出して擦り寄る 卑怯者 「細野」


庫の男は本当に 子供の教育上 最悪の人間

反面教師にもならない。



しかし ここまで腐るとは  情けない。


おかげで 川勝の勝ち目が激減してくれたらしい。
8名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:00:34.04 ID:Hov46uvK0
このレス以降モナが出てこなかったら、細野さんは一人前の政治家と認定されるか…、
モナ夫w
9名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:01:20.11 ID:s2VtVcGX0
こいつってキチガイなんだっけ?
10名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:02:21.56 ID:4F+Y62wk0
>自民党の野田総務会長、河野太郎副幹事長が駆け付ける中

よりによってこの二人とか、自民本部も勝たせる気ないだろw