499 :
名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:48:17.96 ID:stUnfzD10
社長の腹切りで一件落着!
田島さん、あんたもかっこいい事ばかり言ってきた漢なら、私財投げ売ってでも被害受けた従業員の家族に補償して最後は腹切れよ!!
あんたも家族いるんだろ?唐津で笑いもんになるぜ(笑)
500 :
名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:50:31.99 ID:3EJj2+Ed0
硫化水素を発生させたんだぞ・・アホだわ
混ぜたかな?
501 :
名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:54:18.66 ID:4j8jEXDE0
腐った魚の内臓を貯めてるタンクに入れって 拷問なの
502 :
名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:02:12.19 ID:FiEBpCRk0
社長が死んだんじゃなくて所長が死んだのか。
503 :
名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:40:42.87 ID:xzewcU10O
社長は他人を三途の川まで追い込んでも、自分が責任取ってまで死ぬ人間じゃない!
504 :
名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:49:32.84 ID:J0T6oC340
>>485 こんな感じやろな・・・
竹下元総理の運転手みたいなもんだ
505 :
名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:54:10.05 ID:63HppFSp0
この手の自殺は問題解決を遅らせたり邪魔するだけで害悪でしかない
そしてこれで責任を取ったと言うのは自殺推奨=人殺し推奨に他ならない
いいか、管ちゃん、責任を取るということはだな・・・・
507 :
名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 12:21:45.68 ID:9xiZph7uP
自殺は逃げだな。
508 :
名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 13:40:26.02 ID:xzewcU10O
まだ意識不明の従業員がいるんだよな。
やっぱさぁ
60越えたら老人なんだから、責任重大な地位にはつかないのが一番だなぁ
年齢的に欝になりやすいしなぁ
ご冥福を
510 :
名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:53:48.81 ID:Tu2DLykl0
>>506そうだな、カンチョクトと清水と東電会長はいつ責任を取るんだろうな
>>58 責任感強ければ、最初から事故を起こしてないだろ
512 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:31:40.84 ID:K76M/wvP0
ふん
責任をとったということだ
この国にも、まだまっとうな人間がいたということだ
514 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 05:18:14.26 ID:FYiHapL40
515 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 05:22:07.01 ID:07YdI5nI0
東電の経営者なんて1人も
硫化水素は歯を磨かないだけでも発生するよ。
歯を磨かないだけで死ねる。
証拠隠滅だな
518 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:20:21.53 ID:3PxacQ0EO
工場長が責任被って自殺しなければ、本社の責任。
自殺した事によって、営業所の責任者の責任。
社長も旧知の仲の工場長に土下座までして頼み込むとは…。
519 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:56:42.74 ID:5p+Go0C5P
昭和の人間だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:57:35.88 ID:6wDazQKn0
>>516 そんな死ぬほど発生しないだろう(´・ω・`)
警察に相当追い詰められたんだろうな
危険性を知っていたという供述書にサインさせられたんだろ
522 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:49:08.44 ID:3PxacQ0EO
工場長は死ぬより社長が怖かったとみえる
まぁ、人道的な面と組織防衛の点で見ると日本国内では最強の戦術だよな>自害。
これで、外部はこれ以上叩き込めないし、遺族も責任者が自害した以上は手打ちにしなければ気まずい。
524 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:43:00.31 ID:3PxacQ0EO
ただ、自殺する場所がまずかった。
他の会社の敷地内だろ?
525 :
名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:04:57.88 ID:lGzVgJEN0
公務員で責任とって自殺なんて聞いたこと無いな
そりゃそうだ
上が悪い上が悪いでなしのつぶてだし
>525
ハニトラで責任を取った上海総領事館員の記憶は新しいよ。
この昌丸とかいう会社が作った水産加工品が何で、
どういう流通をしていたのかが知りたい。
まあ長崎なんて関係ないけど、こっちの方まで来てたらやだなぁ。
528 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:09:57.19 ID:mFByUnQ7O
確かに、この会社と取引してる企業は調べないとな
529 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:21:08.75 ID:dGGcZI0zO
従業員が何人過労死しようと平気な顔するブラック社長が責任をとるどころか
議員になろうとしてる
530 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:28:31.70 ID:mFByUnQ7O
ワタミの社長の事かよw
531 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:49:32.41 ID:i8CN3UzGP
罪を全部被せて消したな
工場長の次は営業責任者かよ
大丈夫かここ
533 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 15:06:39.88 ID:mFByUnQ7O
また関係者が自殺?
自分の会社の従業員が過労死・過労自殺しても
なんにも責任取らないで、のうのうと経団連の会議に出席してる誰かさんみたいに
神経が図太くないと管理職は勤まらないということですか。合掌。
535 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:30:08.69 ID:mFByUnQ7O
意識不明の2名の方、頑張れ!
536 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:42:09.84 ID:G/YLpsDi0
あまりのことで、穴があったら入りたいと思って入ったら、穴の中は酸欠or硫化水素
でした。
実際、穴に入るときは本当に、空気の状態に気を付けないといけない。
537 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:45:30.87 ID:qWABzZQgO
東電はだれも責任も取らないというのに
538 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:47:37.48 ID:UybxLaj/O
せつねぇな
539 :
名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:41:00.77 ID:8SiqHJgmO
1名亡くなり
意識不明のまま、治療を受けている従業員が2名もいるのに
自分は死んで、監督責任放棄かい!
540 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 00:04:39.39 ID:KX3KGqNu0
昌丸、潰れないかな。
首吊りって女かよ
日本男児の責任の取り方は切腹と決まってる。女々し過ぎるわ
笑い者だな
そういうのはfusianaして言おうな
543 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 08:42:45.70 ID:jzfTykm5O
ふしあな?
おーこわ
幕末時にどこかの藩と外国が戦争して外国が勝利。
事の発端の責任取らされた武士は切腹。とはいえ理不尽な成り行きだから
見届けに来てた外国人に見せつけるように内蔵を切り出しては自分の前に並
べて最後には外国人に投げつけて絶命とか。その壮絶な最後に外国人はびび
って要求していた賠償金を大幅減額したってエピソードがあるとか。
ちなみにその武士の部下たちは後追い切腹してたりする。
まあ死刑の存在見ても「死は責任の一つの形」ってのが日本の文化だね。
でも原発爆発して県一つ潰れても誰も責任とってないのにたかが2,3人死
んだ程度で責任取るってのも馬鹿らしい話だよな。
545 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:20:45.15 ID:jzfTykm5O
たかが2,3人とは言い過ぎ。
まあ、田島憲一郎社長が日本男子として切腹という形で示すでしょ!
大将は何が何でも生き残るのが仕事だよ。
大将の為に死ぬのが下の仕事。
メディアが自宅や親族友人まで押し寄せたのだろう
営業所責任者であって社長じゃない
これポイントだな