【長崎】死亡事故の水産会社 営業所責任者が自殺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
31日午前7時ごろ、長崎県佐世保市干尽町、水産加工会社
「昌丸」佐世保営業所の近くで、営業所の責任者の男性(64)=同市=が
首をつって死亡しているのを、近くの会社の従業員が発見した。

営業所では30日、1人が死亡、2人が意識不明の重体となる
事故が起きている。県警は自殺とみて調べている。

県警によると、事故は30日午前9時すぎに発生。
直径2メートル、深さ1・7メートルのタンク内で
魚の廃棄物を取り除く作業中に1人が倒れ、
さらに救助に向かったとみられる和田勝美さん(42)ら
2人も倒れた。和田さんが死亡し、ほかの2人が重体となった。

タンク内からは硫化水素が検知されており、
県警は倒れた3人が硫化水素を吸い込んだとみて調べている。
県警は31日も事故現場の実況見分を続ける。(共同)

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/31/kiji/K20130531005915460.html
関連ニュース
【長崎県】佐世保市の水産会社 深さ2メートルのタンクの中で清掃作業などをしていた従業員3人が倒れ1人心肺停止2人意識不明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369886161/
【消費税】タンクから助け求める声も…「異臭で入れる状況ではなかった」  佐世保市の水産会社事故
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369890812/
2名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:22:45.61 ID:VCopv4680
うわああああああああああああああああああああ
3名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:23:00.97 ID:UHu1u6f80
責任とったの?
口封じなの?
4名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:23:06.79 ID:YMNK3jLH0
悲劇感激
5名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:23:27.39 ID:z38G/0A+P
こりゃ死にたくもなるわ
6名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:23:31.06 ID:CuUVwHYW0
あーあ・・・
7名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:23:41.32 ID:nyWLftAC0
いくらなんでも早すぎだろ・・

何かあるだろこれ
8名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:23:52.40 ID:zBU2cr1O0
俺の車に「硫化水素発生中」貼った奴死ねよ
9名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:24:08.31 ID:hWLq0kQr0
お前も死んでどうする
10名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:24:42.90 ID:lPVZJX7a0
>>8
昼寝でもしてたんか
11名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:24:48.84 ID:18gJwOIg0
この年代は弱いなあ
12名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:24:54.53 ID:FOK4fDCHP
ケツふいてから士ね
13名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:24:57.95 ID:oMhlaqePP
小説一本かけそうなくらいの内容だな
14名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:25:01.10 ID:KNyWH6/+P
責任感の強い方だったんだろうな。
今更言っても仕方ないけど、悲劇をより大きくしただけ。
事故の犠牲者と共に御冥福をお祈り致します(ー人ー)
15名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:25:42.32 ID:LiPNUf3q0
日本的な責任のとり方とはいえ・・・
お悔やみ申し上げます。
16名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:25:43.36 ID:pabRL/fu0
小さい会社は人間関係が濃いのもあるからな・・・
あと事業継続のことも考えると営業はつらかったろう
17名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:25:43.60 ID:h0iGR1CZ0
いかにも日本的な責任の取り方だな
18名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:25:45.89 ID:XVMND1Xe0
メディアスクラムに殺されたな
19名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:25:47.58 ID:yy5cjxXKT
>>1
しぬこたねえのに。
事故だろ?
20名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:26:10.08 ID:3kE01GFN0
周りから相当言われるだろうしな
21名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:26:17.29 ID:ipgdFV160
べつにぃぃぃぃぃいいいーーーーーーなんもさ>>14
22名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:26:20.73 ID:P5nInInc0
以前からヤッてたろうに  管理ミスかね〜
23名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:26:59.60 ID:/Mmgl6uP0
首吊る手間より点検に留意する手間のほうが
24名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:27:09.04 ID:qNnCzLrC0
原因はマスコミだな
執拗な取材攻勢は、もはや自殺幇助だ
25名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:27:30.37 ID:srd/TWQO0
死んで侘びたか口封じか
26名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:27:32.30 ID:3rTnIFsU0
口封じにメルヘンください
ほんとのことおしえてください
27名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:27:39.79 ID:V/4JahU+0
面倒くさい事から逃げるには自殺は最適だからな
28名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:27:40.97 ID:IABE7/PlO
魚の呪い
29名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:27:49.68 ID:FA10M8+H0
>>8
www
30名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:27:53.86 ID:yWSk5TZRP
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
31発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/05/31(金) 11:27:56.72 ID:zwthzC8e0
切腹か



64まで働いてても最後は自殺か
32名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:28:01.99 ID:qTTwgIsI0
遺書はないのか?
33名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:28:06.31 ID:39QRmMZcP
こんなの逃げだろ
34名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:28:18.51 ID:l9u7HeTN0
なんで死ぬかなあ…
35名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:28:24.34 ID:MaVuIP2n0
事情聴取で何かきつい事言われたのか。
それとも遺族から何か言われたのか。
36名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:28:36.40 ID:w+c55bGGP
これまた随分と早いな。
37名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:28:38.59 ID:e6APyWkVO
マスコミに責め殺されたんだな
38名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:28:48.08 ID:ipgdFV160
死ぬのも生きるのも
本人の勝手だべ
ほっとけや
いちいち
話題になんか
すんナー
おまいら暇人めがー>>15
39名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:28:51.10 ID:GwFECUzi0
景気さえ良ければ、そもそもの事件も避けられたろうに。
40名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:29:04.13 ID:gZ257yPG0
責任を全うしてから死ね。逃げんじゃねぇ
41名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:29:04.95 ID:BGJBHu1q0
これで犠牲者は4人に
42名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:29:14.49 ID:52/Cmcs3O
アベノミクソの光と影
43名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:29:39.41 ID:ku1wRHlb0
いくらなんでも早まりすぎだろ
責任を痛感してたのか知らないけど
逆にこれじゃタンクで亡くなった遺族も複雑な気持ちになるだろうな
44名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:29:44.41 ID:II9Y39zi0
増えなくていい犠牲ではあったな
まぁ、お疲れ様でした
45名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:30:30.69 ID:FsCBo5FS0
死亡事故起きると操業停止、警察から事情聴取されるから精神的に鬱になるんだよ
因みに責任は現場主任止まりで経営者には及ばないのが普通(そうしないと経営が止まって会社倒産するので)
46名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:30:38.00 ID:WrbtSH410
クズ団塊は責任の取り方すら知らないので仕方ない。
47発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/05/31(金) 11:30:50.21 ID:zwthzC8e0
ていうかこれは


酸素ボンベがないなら

外から長いホース送り込んでそれで呼吸すれば良いんじゃないの?

有毒ガスでもたまってたのか??
48名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:30:53.65 ID:c2sRfmMo0
あと一年耐えたら定年なのに。
すごくマジメな人だったんだろうな。

ご冥福をお祈りします。

いろいろ批判がある奴もいるだろうが、これが、
「日本人の勲章」だよ。

なにかあったら、腹かっさばいて責任を取れ。
朝鮮人メンタリティの奴には死んでもわからないだろうがな。
49名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:31:16.61 ID:05BhR/Jf0
どうして硫化水素が発生したのだろう
50名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:31:21.22 ID:oRcRhR8s0
お水ぴしゃああああああああああああああああああああ
51名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:31:28.14 ID:pObsKcf4i
>>39
世界的な富の再配分が悪いんです。
52名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:31:30.17 ID:Rgf05Yyy0
>>8
ごめ吹いたwwwww
53名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:31:36.00 ID:T3st4NUy0
消費税 恐ろしーーーー
54名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:32:00.93 ID:DP4Ii1zK0
魚の腐敗物からも硫化水素って発生するんだな
55名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:32:02.02 ID:kGW7KouU0
決めつけはいくない。
もしかしたら巨大な闇が広がってるかもしれん。
56名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:32:06.22 ID:NF+iVoO10
人生詰んだとの判断か。
57名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:32:08.94 ID:0GSr1BRS0
官僚、政治家、東電に自殺者はいないというのに・・
58名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:32:20.39 ID:BxWOa4rd0
>>14
責任感の強い人は死なない/死ねないと思う。
罪の意識に押しつぶされてしまったんだろう。
59名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:32:32.00 ID:WrEtZs7s0
魚の廃棄物から硫化水素って発生するもんなの?
60名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:32:43.97 ID:Sh9PNGEZ0
>>7
3人も死人が出るほどの重大事故を起こしたら、いきなり死にたくなってもしょうがない
死ぬ事はないというが、賠償とか考えたら会社倒産だろうし絶望感に苛まれて自殺を
選ぶのも無理はないかと
61名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:32:45.31 ID:I7stY0Sg0
吹けば飛ぶような会社だしなあ
まあ真面目な奴隷だったんだろう
俺なら何言われてもキレるけどね
62名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:33:00.14 ID:W9PtID8f0
管理怠慢だろうね
んで言い訳も思いつかず、
赤リンも摂りたくないから
首釣って自殺したんだな
ただの2GET
63発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/05/31(金) 11:33:11.82 ID:zwthzC8e0
ああ硫化水素が出てたのか

ならちゃんと空気いえかえてからやらんとしぬわな
64名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:33:22.78 ID:SY6tM7/n0
>>8
なにそれ?ギャグ?
65名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:33:27.79 ID:M6R4jgq+0
自殺なのか?自殺に見せかけたとか無いの?
だって、早すぎるだろ。
結構日常的にも存在はしてる硫化水素が死因ってよっぽど吸ったのかな。
66名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:34:07.14 ID:WrEtZs7s0
>>64
ただのコピペ
67名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:34:44.77 ID:qqZsdamUP
別に殺されるわけじゃないのに、気にしすぎだろ
68名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:34:50.09 ID:/WUyxGMm0
ワ○ミみたいなずぶとい神経じゃないと、経営なんかできないんだよ
69名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:34:56.53 ID:qijpjwtS0
これで奥さんはたくさん生命保険降りたとかなんとか結局陰口言われるんだろうけどな
70名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:36:13.82 ID:ocpq3k2C0
口封じと責任転嫁じゃないのかね
71名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:36:17.34 ID:3RRmRzWfO
どうせ死ぬなら切腹の方がかっこいいけど介錯が居ないと無理か
72名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:38:11.27 ID:PzWZM6cp0
>>47
長いホースで呼吸できると思ってんのかアホ
73名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:38:16.87 ID:8HPbuL0x0
こういう場合は上司の怒りから逃れるためだろう。えげつないのいるよな。
74名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:38:38.43 ID:R7K9F8LM0
>>8
いいネタさんくすwww
車内でセックルしてる車見つけたら、
そっと近づいて貼り付けて、即通報効く効くwww
75名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:39:07.41 ID:jJbYSR4x0
>>8
これマジ?
タチの悪そうな奴がやりそうで妙なリアリティがある
76名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:40:39.23 ID:MAstZsxT0
硫化水素でググったらこんな画像があった
エロいから注意してね。http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/850/01/N000/000/002/120809995494516107282.jpg
77名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:41:34.83 ID:1Za2plJv0
死ななくてもいいじゃん。遺された家族がかわいそう
78名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:42:23.02 ID:87O4JnuLP
また人が死んでんねんの正義感気取った腐れカスゴミが追い詰めて殺したんか
79名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:44:08.90 ID:Xsb+rqMq0
>>60
不謹慎だぞ
80名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:44:56.25 ID:n1r3pBHs0
しんで済むなら警察要らんわ
81名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:45:08.41 ID:suEFlrT90
皆よくやるのさ、土壇場に追い詰められるとこのすりかえを。
自分の身さえ捧げれば……自分の身とひきかえならば……
どんな違法も通るという誤解……
それで責任をとったような気になるヒロイズム。
とんだ勘違いだ……
責任をとる道は身投げのような行為の中にはない。
責任を取る道は……もっとずーっと地味で全うな道……
82名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:46:06.33 ID:tmEb/n5G0
harakiri
83名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:46:08.26 ID:k+Z7D/BT0
まじめな人ほど人生ハードだよね。
民主等とか○電とか、どこぞの教育委員会とか、
あれくら保身&いい加減でも平然としていられないと
幸せになれないという・・・
84名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:46:30.95 ID:tmEb/n5G0
ブラック企業経営者も見習えよな!
85名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:46:46.99 ID:chZmeykD0
>>79は?
86名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:48:09.94 ID:xVuDsP0K0
首くくるの早過ぎ
せめてすべてかたずいてからにしろや
ここまで早いと逆に無責任て事になるな

まあ元々心労があった方なんだろうけど重なるからねぇこう言う事
87名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:49:51.42 ID:fMdedsv50
原因は今回の件以外にもありそうだな
88名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:51:36.66 ID:K5zzcnX80
管理責任でかそうだしな
89名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:51:53.07 ID:CFJoNFpN0
映画化決定。
90名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:54:08.21 ID:gy1tVPM60
You & I
91名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:54:19.10 ID:q93QbN3a0
まあ、おそらく事故なんて起こりえないと思って
チープな装備で作業出動させて
その装備でやるよう指導した証拠があったんだろうな。
92名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:54:25.72 ID:G/RhXQRw0
ダクトファン代でもけちったのか?
93名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:54:25.96 ID:5oQEsq7f0
>>59
システインやメチオニンは硫黄を含んでるな
94名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:55:20.62 ID:ragEmJjA0
自殺にまきこまれたとかじゃなくて
事故なのかwwwwwwww
95名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:56:08.19 ID:mWTCvrAX0
死ぬのは全部片付いてからにせえよ。
96名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:57:17.86 ID:bniYGcMr0
責任ある立場だったのは明らかだけど、
どうしてそういう方法をとったかね。

あんたの責任は被害を受けた部下のみならず、他の類似事故を防ぐことも含まれる
世の中にはあんたのような責任感が溢れる人間ばかりではない
類似事故を防止するにはきちんと刑事責任を負うべきだった
97名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:57:21.39 ID:D3DbHOBo0
ネズミの尻尾切りか…
98名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:58:19.85 ID:fsu0IGN70
なんだよ… さらに死人出すなよ… _| ̄| ○
99名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:58:54.64 ID:02lzi3/u0
逃避だな
100名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:59:15.96 ID:TZpG0bj10
事故で死んだオヤジの後追いか・・
恋人だったんだろうか
101名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:59:39.83 ID:Q+TaxosDP
>>14
最悪の無責任野郎だよ。
102名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:00:14.49 ID:bsjBSK5E0
>>8
たぶん迷惑駐車への報復。
103名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:00:27.03 ID:MGvMl3fGP
なんで硫化水素発生したん?
104名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:00:59.45 ID:QxcPdHPOO
洗剤混ぜたの?
105名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:01:01.30 ID:fsu0IGN70
っていうか >>60が一番近いかなあってきもするよ
っていうか、だからこそ何らかのフォローとか必要なのかもな
_| ̄| ○
106名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:01:13.06 ID:K5zzcnX80
>>103
ウロコの腐敗らしいが
107名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:01:58.36 ID:8gaUBA160
責任感が強すぎて自責の念から逃れられなかったんだろう
責任感が強い人だったはずだ
残念だ
ご冥福をお祈りします
108名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:02:31.99 ID:wzQ06ZuL0
こんな下っ端のおっさんが死んでも何にもならんな

経営者は絶対死なんよなあ
ふてぶてしく生きるが勝ち
109名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:04:01.81 ID:5oQEsq7f0
>>103
漁船で硫化水素中毒…航行中、腐った漁獲物が原因か=中国
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0506&f=national_0506_030.shtml

という事件もあるな。
110名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:05:46.21 ID:fsu0IGN70
硫化水素の検知器って、安いのでも5-6万くらい?
111名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:06:04.43 ID:hn1kIBuS0
>>8
その後どうなった?
救急隊にガラスでもぶち割られたのか?
112名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:06:44.27 ID:uQiZBrR60
トンキン民だが、相変わらず電車がよく停まるわ。
景気はアベノミクスで底を打ったとはいえ、危機的状況なのは変わりが無い。

重態患者でも、緊急治療をして上手いこと回復するとは限らない。
113名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:07:08.74 ID:Yr9NEHGI0
早すぎるだろう
死ぬことないのに
114名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:07:17.18 ID:XPBXCvQ0O
たんぱく質には硫黄が入ってるから腐れば硫化水素が発生する

ちなみにメタンは無臭な
115名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:07:56.88 ID:Q+TaxosDP
卵が腐ったって硫化水素発生するし、なんでも腐ったら発生すると思ってた方がいい。
硫化水素は発生してなくても酸欠空気になってる恐れもあるし。
116名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:08:28.47 ID:x/dEEmdFO
死ぬんじゃなくて、申し訳ないと思うなら生きて後始末しろよ
117名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:08:39.62 ID:N60/y4r2O
代わりに発毛たけしが死ねば良かったのに。
118名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:08:47.87 ID:SBh764qw0
あの「ものっそ臭かった」って奴?
119名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:09:03.12 ID:dpD9QlFP0
>>8
www

でもやられたら洒落にならんな
120名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:09:29.16 ID:etxfwf/wO
>>1を読んで何ともやるせない気分になった・・・ご冥福をお祈りします・・・


で、>>8でフイタwww
121名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:09:41.01 ID:x7W3VOpw0
あー、マスコミが殺到したんだろうな
またマスコミがやったか。
鳥インフルでも経営者夫婦の自殺あったよな
122名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:10:16.46 ID:+dh2LFILO
仲間が死んじまったからなあ…こういう時は家族が監視しないと
123名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:10:23.44 ID:K5zzcnX80
便秘気味の時の屁って硫黄臭いよな
あれもうんこ腐ってんのか
124名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:10:25.64 ID:1iSJHvN70
マスコミが殺した。
125名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:11:10.21 ID:SBh764qw0
2ch民って流動してるんだな〜と実感する>>8人気
126名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:11:23.52 ID:+nXoSAfm0
長年やってきて硫化水素で事故起こしたのが始めてなわけ?
127名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:11:28.23 ID:WS5r+h/N0
山崎登代子さんがアップを始めました
128名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:11:29.44 ID:LKUHtfSc0
>>72
福一の原発の事故の時
水で冷やすことに躍起になってた時に
「海の水をホースで・・・」と言ったトラストミーの元総理
129名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:11:47.70 ID:Sq3tdSR50
なんかタンクで事故死おおい。どうせ安全は二の次なんだろうが…
130名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:11:58.17 ID:ELf8LbzT0
責め立てたの?
131名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:12:06.43 ID:N48ITShE0
こう一々自殺する風潮ってどうにかならんもんかね。
132名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:12:25.10 ID:o2WQSRP7O
たまらんよなあこれ
まあ生きてても死ぬより辛い追求受けるかもしれんしな
なんとも言えんよ
133名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:12:40.76 ID:lfyZzQE8O
働かない方が人は幸せになれる
労働なんて卑賎なんだよ
しなくて良いならしない方が良い
134名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:12:53.67 ID:Q+TaxosDP
>>110
試薬で測定する方式ならもっと安いね。機械の方が使い勝手はいいが。
機械は定期的に校正に出さないといかんがそれもまた高い。
135名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:13:42.02 ID:+nXoSAfm0
遺族への賠償金とか大丈夫なんだろうか
136名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:13:51.08 ID:9AHUZdUi0
>>101
自殺したのは、他の会社の敷地内とのことだ
無責任にも程があるな
137名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:13:52.18 ID:6tLAH9yb0
タンクの異臭を知りつつ作業やらせて結果死亡事故。
ヤバイとおもって自分も、って流れだろう。
日本は死人が出るまでなあなあでやるからな。
138名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:13:52.37 ID:upEiorFTP
>>8
w
139名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:14:13.66 ID:bAIcSXJ70
普通計測して入るけどな。
そういう測定器すらなさそうな
結構汚そうな会社だったね。
口封じか。
3人組合執行関係者とか
140 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/31(金) 12:14:19.59 ID:L7vrV7CFO
チョンには決してできない死に様
141名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:14:51.49 ID:sUIUNSsj0
ああ、この人が管理責任者だったんか。

>129
最初はきっちりしてても、毎日の仕事だったら段々気が抜けてくるんだろうな。
142名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:15:09.73 ID:8No8MrG4P
日ごろから仲の良い同僚や部下を死に追いやったと自責の念に潰されたんだろうな
143名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:15:30.19 ID:ttbwI2MZ0
人の鼻は鋭敏すぎるからちょっとくさいなあは感知するけれど死ぬほど多量に発生している硫化水素にはツンとした刺激だけで匂いで危険は感じねえよ。
反射的に助けにいくと連鎖死にする。
144名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:15:58.31 ID:lnKLWxsk0
この会社もうダメだろうな
俺が従業員なら辞めるもん
145名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:16:05.68 ID:VB36bnSq0
死んでそのあとどうするんだ
会社の人とか奥さんが全部かぶるんだろ
無責任すぎる
死ぬ勇気があるなら亡くなった人に責任果たしてからだろ
146名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:16:33.07 ID:Q+TaxosDP
>>123
そうだよ。
147名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:16:35.02 ID:wPqbB2p30
事故が起こりそうなのわかってて作業させてたんでしょ
じゃなきゃ死に逃げないよね
148名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:17:19.44 ID:bAIcSXJ70
>>8
多分、公安にマークされてるよ。
>>28
リヴァイアさん
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
149名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:17:21.62 ID:SSI0W32K0
>>19
ですね。
この人が犯人容疑者取調中、なら話わかるが。
悲しみを大きくするだけです。
150名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:18:24.67 ID:uQTnHgbW0
>>8
それ去年も見た書き込みだなw笑ったけど…
会社の責任者かぁ…責任感じたんだろうなぁ…
何も死ぬ事はないと思うけど…余裕なかったのかね?いろいろと…
151名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:19:40.70 ID:JZqr/RsX0
今死んでおけば労災が出るとかそういう関係?
152名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:19:41.96 ID:dx5TNKfMO
死ねば許されるとでも思ったのなら大間違いだわ
無責任にも程がある
153名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:19:45.98 ID:Q+TaxosDP
>>145
生きて責任をとる勇気がないから死んで逃げたんだよ。
154名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:20:01.88 ID:bAIcSXJ70
>>134
警察の使ってるポンプ式が一番安い。
多発したおかげで検知管も値段が下がった。
バケツをタンク内に下ろして2.3回振って
上に上げる、速やかに測定する
の簡易法だけどね。
155名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:20:08.18 ID:hF58nkyT0
魚の腐敗臭がするタンクを、サンポールで洗浄してたのか?
156名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:20:27.59 ID:E3YpjRqO0
酸欠予防ならちょいと換気してから清掃すれば大丈夫だが
硫化水素はちょいと吸い込んでも動けなくなるからのう
157名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:20:44.78 ID:Vi6isqpEP
>>57
あいつらぐらい図々しくないと多額のカネは手に入れられないということだな
158名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:21:44.20 ID:dD6fwuF20
管理責任問われるからなあ。仮に現場の奴らがマニュアル守ってなくてもね。
ご冥福をお祈りします。
159名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:22:42.51 ID:+vRunrAs0
>>1
この責任者が清掃の指示したんか糞が

残りの二人は助かっても脳障害確定だろう
160名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:22:43.24 ID:kPjtwMz10
記事見る限り純粋な事故っぽかったけどなあ(´・ω・`)

>>155
記事によると稀に鱗から硫化水素が発生する事があるんだとさ
161名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:23:06.23 ID:W7oDtzPbO
東京電力のクソ共と比べたら真っ当な対応だな
お悔やみ申し上げます
162名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:24:17.69 ID:koeLdv7y0
ええええええええええええええええええええ
163名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:25:30.26 ID:O8Nt9gR80
本当に自殺?
164名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:25:49.64 ID:kPjtwMz10
ああ、ゲスゴミ殺到の可能性か
165名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:27:30.02 ID:zW205d0k0
>>54
島根のホテルで地下に資材放置してて
洪水が起きて浸水したことがきっかけで腐って硫化水素発生→異臭騒ぎ
んで駅前通り封鎖って事件があったしな
なんでも腐るといかんようだ
166名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:27:42.97 ID:TOLwJRcy0
なんで民主党員は自殺しないの?
167名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:27:45.59 ID:c6vIt9aE0
まぁ、この年代は仲間意識が強いからな。
自分だけ生き残るのは申し訳ないって考えちゃったのかなぁ・・・
168名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:29:31.97 ID:PzCyTofn0
責任感の強い方だったんだろう。
お悔やみ申し上げます。
169名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:29:53.91 ID:bAIcSXJ70
大涌谷だっけ?地獄谷だっけ?
硫化水素の注意板に
100%「死にます」
と書いてあるのは。
170名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:29:54.03 ID:1zD8Qk280
口封じかな
保険金目当ての自殺か
171名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:29:55.04 ID:Lpe5mX1qO
自殺するくらいなら最初からちゃんとやれよ屑が
172名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:30:18.08 ID:Yw8RKDIy0
ありゃりゃ…

目の前でそういう惨劇が起ったら耐えられなかったか

安全管理にも、問題はあったのだろうけれども
責任感は強い人だったのだろうね

死亡事故で亡くなられた方とともに
ご冥福を祈ります
173名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:31:01.68 ID:SBtQIsjQO
一方東電社長は天下りした
174名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:31:08.50 ID:ppRaNHD5O
お悔やみ申し上げる
175名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:31:18.39 ID:6eyAGVaP0
>>171
最終的に死ねば済むって考えだから普段ちゃんとやらないんだろう。
176名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:31:32.85 ID:xfVZUc250
助けを呼ぶ声が耳を離れないんだよ。
助けたくても臭くて近寄れなかったんだろ?
毎晩夢で「助けてー、助けてー、」なんて出てきたら
そりゃ死にたくなるわ。
177名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:31:56.26 ID:Kf93KZOdP
>>1
昭和かよ!
と思ったら団塊世代だから思考が昭和時代だから首釣りは、ありだなと納得してしまった。

昭和時代なら会社に何かあった時に社長や幹部が首を吊るのが普通だったんでしょ?
178名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:32:08.95 ID:q1XD5Xev0
179名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:32:38.01 ID:Wl5SUtOX0
経営者に圧力掛けられて死を選んだ
180名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:32:47.60 ID:Q+TaxosDP
>>165
一度浸水したとこは入る前に酸素硫化水素濃度測定する規則になってるね。労働安全衛生法だったか。
181sage:2013/05/31(金) 12:32:54.41 ID:XIxkS9mq0
みんな社長に厳しいな。
労災事故で一人死んだら、町の有力な土建会社ですら
あっというまに潰れてしまう。
俺だったら即吊るね。
182名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:33:13.09 ID:xfVZUc250
>>169
正しいよなw
183名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:33:15.14 ID:prjDHxvf0
この社長が致命的なミスを犯したせいで死亡事故に繋がったのかよ?不可抗力であれば、自殺する必要なんてないのにな。
184名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:33:31.62 ID:MGvMl3fGP
>>106,109
鱗すか・・・
魚の廃棄物をすぐに処理して肥料にするような
そんな装置を開発するかな
185名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:34:05.67 ID:4ZhqxztqO
>>175

そんな厳しいこと言わんでも
186名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:34:08.94 ID:vv4qZFBxO
こりゃ所長の遺族にも労災おりるな
いいタイミングだ
187名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:34:29.90 ID:rebXSFvD0
一方、日本人を殺しまくった民主党員は、いまだにのうのうと生きているという
188名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:34:47.99 ID:6eyAGVaP0
>>181
だからそうならないように普段からしっかりやっとけって話だろ。
死んでからじゃ遅いんだよ。
189名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:34:52.91 ID:vQFuOYU00
酸欠主任持ってるやつがいたかどうかだな。
190名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:35:18.08 ID:E0kzhy3+0
サムライだったんだな
191名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:35:23.87 ID:sUIUNSsj0
>>185
あまりにキツイこと書いてる奴は基本無職だから
192名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:35:47.80 ID:FG5JW5Ic0
社長じゃなくて雇われの工場長でしょ?
193名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:36:09.17 ID:2MAI2v+v0
魚の内臓が入っているタンクの掃除って いやだ
194名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:36:41.78 ID:aOuHZ7R10
社長でもないし年齢的にももうそろそろ年金生活だし
一ヶ月ほどメンタル強く持ってれば最後まで楽に生きれただろうに
195名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:37:29.45 ID:RzxMN5o70
自衛隊の艦のトイレでも硫化水素死亡事故なかったけ?
南方に派遣されてて・・・
196名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:37:41.63 ID:4/IPgWi6O
酸欠作業主任者資格を持ってなかった可能性が大きい

酸欠や硫化水素は怖い。即死だもの。
197名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:38:47.76 ID:Yw8RKDIy0
>>8
こわいなー
そんないたずらが流行ってるの?
警察には、相談した?

ひょっとしたら自殺に見せかけて殺される所だったんじゃないかよ?
198名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:39:10.44 ID:Q+TaxosDP
>>184
堆肥化の過程で発生する。
199名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:39:23.14 ID:5A4xL8qt0
まぁ気持ちは分かる
200名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:39:31.24 ID:isgfj4MD0
あららららら…
ご愁傷さまです
201名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:39:32.27 ID:lo2xRVM40
干尽wwww目の前wwwだから昨日ヘリブルンブルンしてたんか
202名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:39:59.15 ID:dyxuqOTJP
>>12
だよな
203名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:40:02.08 ID:prjDHxvf0
>>196
資格を持っていなかったとしてもそれは本人の責任じゃないだろ!
204名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:40:03.69 ID:sUIUNSsj0
>>196
可能性はあるだろうけど、あの資格って実技があるとはいえ
基本講習で取れるやつだろ?
205名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:40:15.22 ID:QSEXYn860
死ぬなよ。本当に責任感じてるなら、生きて賠償金払えよw
206名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:40:52.72 ID:/Pr8s+CST
生きてたら、死ねって言われるし
死んだら、責任取らないで逃げたって言われる
207名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:40:57.02 ID:c8SWzu8A0
家族に賠償でもしてつぐなえばいいのに
208名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:42:28.91 ID:wecXHRsV0
社長もAUTOっしょ。
慣例的にこういう洗浄方法取ってたのはほぼ確定できると思う。
209名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:42:48.00 ID:prjDHxvf0
>>206
ゾンビとして生存すれば、誰からも批判されないと思うよ。ぅん\(^o^)/
210名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:43:02.80 ID:F3Kg2TEw0
>>72
できるよやってみ
211名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:44:11.41 ID:RQd9EzRe0
会社の規模が分からんが、そんなに大きく無い会社だったら
死んだ人間の上司でもあり友人でもあった可能性もあるからな。
友人3人も死なせちゃったら耐えられんと思うわ。
212名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:44:33.39 ID:5OQlr5GX0
>>78
ナマポ叩いてる連中も同じ
セーフティネットを外人にしか使わせないバカジャップ
213名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:44:58.22 ID:ULvn44vp0
硫化水素発生のメカニズムをはよ
214名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:45:17.36 ID:TUaxuLgR0
マスコミの追い込みが酷そうだもんな
215名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:45:20.73 ID:vpSnCgh50
最近こういう話を聞くと事故で死んだのがコリアンで
責任者の日本人がコリアンから執拗な嫌がらせに晒されて死んだんでは無いかと思ってしまう。
何が言いたいかというとコリアン国へ帰れ!
216名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:46:22.94 ID:RQd9EzRe0
>>47
硫化水素が発生していたって書いてあるだろ。
酸欠じゃねぇぞ。
酸欠だったとしても一瞬で意識失うからホース送っても無理。
217名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:46:27.85 ID:XIE7BvZfP
>>8
どうせなら硫黄酸化物発生中のほうが面白かったな。

嘘じゃないけど、一瞬焦る
218名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:46:44.99 ID:Wd62uHwb0
闇が深そうだな
口封じでしょ
219名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:46:53.76 ID:Q+TaxosDP
>>204
技能講習だよ。
220名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:47:07.10 ID:v1OMM8Q80
>>204
それでもいないと労基署からいろいろ注意やら罰金やらくるんじゃなかったっけ?
酸素濃度測定とかも機械なかったとかありそうでなぁ…
221名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:47:36.30 ID:VbN8p+DzO
もう廃業免れないじゃん
222名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:48:17.19 ID:5OQlr5GX0
>>47
> 有毒ガスでもたまってたのか??
ここがいまだに報道されてないのがおかしいんだよな

>>48
違法作業があったのならともかく
業務上ありうるリスクでの過失で死ぬ必要はない
朝鮮人以下の愚民に成り下がったのがバカジャップ
223名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:48:26.96 ID:9eTpfya60
硫化水素関係のスレ立つと高確率で>>8のレスを見かけるなw
そしてレス番真っ赤になるのもお約束w
224名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:49:28.60 ID:wecXHRsV0
てか社長雲隠れ中なのが気になる。
声明発表しないのかよ。
225名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:50:21.78 ID:z008YLUt0
>>8 ワロタ
226名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:50:52.27 ID:Q+TaxosDP
>>222
違法だよバカ。容易に防げる人災だ。
水産加工業なら酸欠硫化水素の危険性は常識。
227名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:51:02.11 ID:P7SLoh700
そりゃまあ責任者なら死にたくもなる罠
228名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:51:11.20 ID:bAIcSXJ70
>>178>>182
オーこれだこれだ。
確かに正しい。

硫化水素の注意板これを現場に
付ける事を義務付けw
229名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:51:21.31 ID:OQEdxGiIO
アパレル崩れが一言

生物商は人死が出ると保険金支払いを強要される
この経営者は労災サボり
自殺を強要されたはず
生命保険が出るのかは知らないが
230名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:52:46.95 ID:v1OMM8Q80
>>222
硫化水素による酸欠事故だから、ある意味よくある事故だよ。
酸欠事故は、酸素濃度が低いタイプと、青酸ガスや今回の硫化水素ガスみたいに酸素取り込み阻害されるのに分類されてて
どっちも昔から炭鉱とかでよくあった事故だから対策も確立されてるお
231名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:52:51.24 ID:5OQlr5GX0
>>109
なるほど
しかしプロなら知らないわけないだろうにな
短時間に発生するものなのだろうか

>>110
設置は義務づけられてないのかな
自分たちは湯水のごとく税金を使う官僚はこういうの補助金出せばいいのに
いつも犠牲になるのはワープア
蟹工船から成長してない人権蹂躙国

美しい国日本()
232名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:53:18.05 ID:dWJBmyNY0
展開早いなおい
233名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:53:19.82 ID:bAIcSXJ70
>>180
おざなりだよ。
234名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:54:26.41 ID:8UgLkRlOO
意識不明の人は脳障害が残るから意識が回復してもきついだろうな
235名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:54:30.62 ID:v1OMM8Q80
>>231
設置義務もあるし、作業前の酸素濃度と硫化水素濃度の測定も義務化されてる。
236名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:55:03.96 ID:2buPCISe0
横着して勉強しないで注意喚起を怠ってたのかよ?
237名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:55:28.59 ID:bAIcSXJ70
蟹工船マンセー
238名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:55:36.54 ID:rlGS/pqd0
ハラキリ、クビツリ
239名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:56:12.88 ID:5OQlr5GX0
>>233
労働基準監督署って税金泥の糞ニートだよな

日本の労働環境は
不法滞在外人まみれ、サビ残まみれ、自腹まみれ、パワセクまみれ

なにを監督しているというのか
必要ないっしょ 仕分け仕分け
240名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:56:42.80 ID:v3BkcC0lO
>>210
出来ないよ。
やるとすればポンプ等で空気を送り込む方法しかない。
241名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:57:46.45 ID:Q+TaxosDP
>>233
それはその会社や責任者の意識の問題だからね。
242名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:58:13.93 ID:3N5RHUTm0
事故後に、「責任者、死ねよ、クズ」って言われたんだな。きっと。
243名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:58:59.45 ID:v1OMM8Q80
送気マスクよりも、今回のは消防士さんみたいに酸素ボンベ担ぐようなタイプじゃないと
無理じゃね?
244名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:59:37.77 ID:7QHF/mUh0
日本人の命の軽さ。
245名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:59:43.57 ID:v3BkcC0lO
>>216
救助に向かった奴は可能だけどな。
まあ、普通は空気ボンベ背負って入るけど
246名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:59:48.66 ID:5OQlr5GX0
>>241
義務付けしたら確認取る必要があるだろ

ここは営業認可なしでやってたのか?
247名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:00:47.76 ID:IdAUpmfF0
これ
248名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:02:02.88 ID:c5mFZrCF0
逃げやがったな
まっとうな日本人じゃないだろ
249名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:02:06.55 ID:7cNLelXr0
助けに行った人が死んだのか
可哀想に
250名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:03:01.33 ID:QrQZEg58O
ああ、責任をとったんだな
偉いとも思わないし当然とも言えるが
(´・ω・`)
251名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:03:13.30 ID:IdAUpmfF0
これって一年以内に似たような事故あったよねあったよね
気持ち悪い
252名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:04:28.42 ID:aF9FOS0H0
真相は闇の中へ
253名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:05:43.79 ID:Q+TaxosDP
>>243
これは小さなタンクだから送風機でいけると思う。もっと大きな槽でも送気マスクだよ。
ボンベは重いし時間短いから掃除には使わない。
254名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:05:44.43 ID:hDMbH7R+0
ちょっと確認すればすぐ分かることなのになんでマニュアル化してなかったんだろ
255名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:06:38.85 ID:F3Kg2TEw0
臭かったら臨機応変にしないとな。
256名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:08:04.07 ID:MLVBYKkl0
今の段階で自殺とか無責任すぎるだろ。そんなんだから事故起こすんだよ
257名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:08:38.22 ID:nKv1+Qyo0
切腹か
258名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:08:57.42 ID:exx/Sx5j0
責任放棄か。卑怯だな。
259名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:09:16.66 ID:/JbieIGO0
洗剤で混ぜちゃいけないのを混ぜると硫化水素発生するけどそのくらい知ってたろうし今までも同様に清掃やってたはず。ただ同じ安全な洗剤と思ってたのが違うのが入ってた場合は知らずに使ってしまう
260名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:09:18.88 ID:sUIUNSsj0
マニュアル化はしてたかもしれんけど、結局管理者・責任者も現場の人らも
面倒臭がって安全対策をスルーしてたんだろう。
毎年似たようなことあるしな。
で、似たような事故があれば労基なり何なりから、関係する業界の事業所に
書面指導みたいなの来るし。
261名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:09:21.44 ID:4zjn+xfr0
判断ミスを感じて管理者として責任を感じたのか
死ぬ勇気が有るなら何で中へいかせた中止させればよかった
262名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:09:54.19 ID:XfZvMfIp0
今ならまだ間に合う、昌丸組に入るんだ
263名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:10:39.41 ID:pVHFfGeo0
昌丸組に入るんだ
264名無しさん@釣れますか?:2013/05/31(金) 13:10:56.62 ID:9CjSqp550
責任の取り方が違う まずなんでこんなことになったのか徹底的に精査することが責任の取り方だろうに
265名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:11:01.17 ID:ccgMVPzI0
↑菅が一言
266名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:12:43.48 ID:4zjn+xfr0
逃げるな全員戻れ
267名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:12:58.73 ID:/+l73oBU0
ひとつ手順を省いたくらいじゃ全体に影響は出ない。
そのうちそれが当たり前となり、そこからまたひとつ省く。
そうこうしてるうちに重大な事故に繋がるんだろうな。
268名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:14:37.78 ID:ZmTPQWGDO
>>254
マニュアル化も何も、滅多に清掃しないからとか事故の可能性を全く認識していなかったんじゃね?
だから死んで詫びたんだろ?
269名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:15:17.06 ID:QburWGMaO BE:973854162-2BP(22)
口封じとか言ってるやつはバカか?
こーゆー事故起こせば取引停止、営業停止になる
原因究明と防止対策が終わるまで再開できないのに
なんでわざわざ調査が長引く様なマネすんだよ
270名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:17:07.41 ID:vLIVyWCv0
硫化水素の事故って、助けに行った人も死んじゃうっていうのがよくある。
硫化水素は普通は臭いのだが、濃度がもの凄く高くなるとと無臭になってしまうらしい。
だから警戒せずに近づいてしまう。
しかも、硫化水素は空気より重いから風のないところでは狭い範囲に滞留する。
そしてどんどん濃度が上がってしまう。
そうなると、少し吸ったくらいでほとんど即死みたいだな。
仮に助かってとしても脳に障害が残ったりするらしい。
271名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:17:19.61 ID:zKMmcF5u0
もうダメポを地で行ったから釣ってあぼーんか
哀れな人生だったな
ずさんな事しなきゃ仕事なんて回らんけど
272名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:19:21.08 ID:zAuK0EBDO
事故が起きると、どこでもそうだが現場責任者(作業指揮者、作業主任者等)がスケープゴートだよな
本当の責任者が責任とれや
273名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:19:21.99 ID:Wd62uHwb0
>>269
長崎はどうか知らんが、
ローカルな水産加工会社ってBKDQNの巣窟なんだよな全国的に。。
その手のつながりが無いとは否定できない
274名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:19:30.16 ID:+vRunrAs0
こうやって一瞬にして何十人も不幸にしていく日本の会社
275名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:19:32.22 ID:amvQ7Oe4O
警察の事情聴取が厳しかったんだろうな
ほとんど取り調べだしね
調べる相手が悪いと人格否定みたいに言われまくったりするらしいよ
276名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:21:36.14 ID:8295w05m0
日本人的な切腹自殺か

誠意は、受け止める
277名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:23:00.70 ID:ZmTPQWGDO
>>270
労働安全衛生法では作業出来る硫化水素濃度を10ppm以下としている
これは軽く異臭で不快に感じる程度だからかなりシビアで厳しい値だぞ
278名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:23:15.57 ID:6jQac8WxO
東電関係者は誰一人自殺していないのに
279名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:23:36.91 ID:gEzwmQozP
スレタイ見ててっきり魚肉すり潰す機械に飛び込んだのかと思ったが
280名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:23:38.52 ID:GkbCXOnu0
冥福を祈るしか無いわな
281名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:23:49.54 ID:Z1RDKQGlO
日本では人は死ねばみな神になる
自ら命を断った人を叩くなど出来ん
御冥福を祈ります
282名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:24:05.74 ID:Ri56SkME0
ジャップはすぐ死んで逃げやがる
283名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:25:58.80 ID:doftXx3b0
普天間最低県外と言いアメリカ大統領にトラストミーと嘘を付いて
日本に泥を塗った鳩山(66)に爪の垢を煎じて飲ませたいわ
284名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:26:34.12 ID:ZmTPQWGDO
>>282
チョンコは悪のクセして死んでも詫びないけどな!wwwww
285名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:27:07.30 ID:E3YpjRqO0
硫化水素は火山ガスや薬剤誤調合/漏出の他
含硫黄有機物の腐敗でも発生する
魚のあらはたんぱくだからまさに当てはまる
286名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:27:16.61 ID:sUIUNSsj0
ああいう形のタンクで蓋開けた状態で、周囲に異様な異臭が漂うってくらいだから
かなりの濃度だったんだろうな。
287名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:27:28.23 ID:uA8AmEbP0
死人にくちなしの花
288名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:28:04.58 ID:r/DlQwsM0
営業所の責任者か…上から厳しいこと言われたのか、遺族から責められたのか…
289名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:28:29.67 ID:Q62wMN1h0
>>282
ああ、汚職まみれの元大統領が自殺したのは逃げじゃないんですね。
わかります。
290名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:28:39.15 ID:E3YpjRqO0
ちなみに野菜や果物、いもの貯蔵庫や
味噌や醤油、酒倉では酸素欠乏も多い
腐敗や発酵は酸素を消尽するからである
ド素人はゆめゆめ無断でこれらに近づいてはならない
291暴言ダン吉 ◆b1Lnv0uqMg :2013/05/31(金) 13:28:57.64 ID:x40tFNL6O
(´TωT`) 自分だって家族あんだろうに、他にだって責任の取り方あんだろよ…。

ショック受けたのは解るが、どうしてそう答えを限定しちまうんだか…☆
292名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:29:04.61 ID:zAuK0EBDO
>>282
死ぬ勇気も無いチョンは黙ってろ
てか帰れ
293名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:29:30.45 ID:hDMbH7R+0
自死を尊ぶ、余計な言い訳はしない的なサムライ文化が日本や日本人を不幸にしてる。
294名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:30:04.90 ID:E3YpjRqO0
あといろいろ意見はあるだろうがこれ忘れちゃいかん

合掌 -人-
295名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:30:56.41 ID:uA8AmEbP0
>>293
自害するのが最も組織に影響を及ぼさないからだよ
296名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:31:54.64 ID:AEAkj6+s0
>>3
これは、責任をとったというより、責任から逃げたと言ったほうがいいかも。
297名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:32:04.61 ID:fdhfImQkP
世界自殺数
一位 韓国
二位 日本

しかし、在日韓国人が自殺したという話は聞いたことが無い
 
後は分かるな?
298名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:33:09.04 ID:BLn8bE2iP
つらくても投げ出して死んじゃだめだ
責任者って言うのはそういう仕事なんだよ…
事故で亡くなった方にも自殺した方も残念だ
299名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:33:28.84 ID:0naoCkcI0
事故なのに管理責任だ人災だ連呼するアホが大量発生したからな
300名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:33:29.79 ID:sTfhwz4z0
>>293
真相究明しないままサクッと死ぬから教訓が得られず同じ過ちを繰り返す。
それが第二次大戦の日本軍だったと何かで読んだよ。
301名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:33:42.21 ID:yvpT5/lE0
>>165
それは硫酸カルシウムを含んだ石膏ボードが放置されて、硫酸還元菌が硫化水素を出したってことだと思う。
普通は硫化水素は出ないんだけど、色々な条件が重なるとこういうことが起きて、たまにそれで死亡事故が起きる。

他にも汚水やし尿、パルプ液、食品の腐敗物(資料には魚のアラとある。この事件と同じだね)、などでもこういう
事故が起きている。6月から8月にこういう事故が多い。

まぁ、俺を含めたお前らは、こういう所に入る機会はないだろうけど、閉所、タンク、ピットに入るときは
換気を確保してからってことでよろしく。

それと、スコップなんかで堆積物をかきまぜると、中に含まれている硫化水素が出てくる。

空気を1度入れ換えるだけじゃなくて、作業中は継続的に換気をする必要がある。
302名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:35:08.42 ID:oGBDQnKXO
死にたくなるよなぁ
この先地獄だもん
303名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:36:10.02 ID:yBvFTRDS0
これから押し寄せるであろうマスゴミ対応に悩んでの自殺
304名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:36:13.65 ID:m3zxEwrkP
硫化水素があっても毒ガスと違って皮膚から吸収するわけじゃないだろうし、
息を止めてれば大丈夫なんじゃないの?
305名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:36:50.89 ID:+ARYIO0I0
うわ・・
また警察の失態じゃん

自殺の可能性あるなら拘束しとけ
306名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:37:39.96 ID:fdhfImQkP
>>305
保護は出来るけど拘束なんか出来るわけねーだろ犯罪者じゃないんだからw
307名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:38:58.20 ID:E3YpjRqO0
一息吸っただけで猛烈にむせるから息止めるどころじゃない
むかし楽に死ねる自殺、という嘘に騙されて自殺多発したが
あの中の何人がうまく失神できたか非常に怪しいわ
目に入れば一瞬で結膜炎になり
口中粘膜に触れればたちどころに口内炎ができる毒劇物だぞ
308名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:39:28.14 ID:Ct4wrhxL0
責任者だから当然今後は業務上過失致死を視野に入れた捜査対象になるわけだし
刑事立件免れたとしても会社はどのみち終了だろうし色々考えたら投げ出したくなるわな。
309名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:39:28.56 ID:0naoCkcI0
>>304
普通に皮膚から吸収するが
310名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:39:29.05 ID:Wo6G46oO0
…工場長!
311名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:40:26.69 ID:7ddvVBKZ0
「原発さえなければ」
312名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:42:07.51 ID:IKp33ivd0
責任の重み。命の重み。
313家政夫のブタ:2013/05/31(金) 13:43:03.65 ID:ykBZhuxQ0
俺の車に「二酸化炭素発生中!」って張った奴誰よ?
314名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:46:08.51 ID:ZmTPQWGDO
>>312
だが一息で簡単に逝ってしまう人の命の素軽さと言ったら…
315名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:50:20.21 ID:c2JG0deGP
こんな弱小企業に従業員死にまくった責任がまともに負えるとか思ってる奴は童貞。死ぬしかない。
マスコミもこんなのひねり殺すのなんか楽勝だよなもっとやれ。
316名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:52:38.30 ID:5e4tzejw0
責任取ったんじゃなくて責任追及から逃れただけだろ!

>>295
あに言ってんだ!責任者が安全管理内容をきっちり公表せず隠蔽したまま自殺したら
ますます安全管理が杜撰になって従業員が危険にさらされるだけだろ!
そんな所で人を働かせるなよ
317名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:52:41.65 ID:iVOJxN0U0
>直径2メートル、深さ1・7メートルのタンク
どういう用途に使っていたのか。それがわからないとね。
昔はそれこそ桶が1つ2つくらい。
取扱量増加に伴い、処理方法は昔と同じで、タンクだけ
大きくしたのかな。
318名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:52:42.84 ID:sUIUNSsj0
童貞は別にいいじゃないか…w
319名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:55:06.90 ID:jPr71igZO
どうせまた例のごとく警察が自分達の良いように認めさせるために長時間拘束したり何度も呼びつけたり、本人が認める前から重罪扱いして高圧的な取り調べしたんだろ。
320名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:55:12.24 ID:bsjBSK5E0
>>304
>毒ガスと違って

毒ガスじゃね?
321名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:59:16.30 ID:sUIUNSsj0
>>319
上で書いてる人いるけど、これ明らかに業務上過失致死で立件されても
おかしくない事例だからなぁ。
322名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:00:46.77 ID:seH1lU9W0
こういうタンクの清掃って中のよどんだ空気を出さないの?
毒とかそれ以前に臭そうだろ
323名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:02:23.61 ID:E3YpjRqO0
硫化水素の濃度対危険度

濃度(単位:ppm) 作用

1,000 - 2,000 (0.1 - 0.2 %)ほぼ即死

600      約1時間で致命的中毒

200 - 300  約1時間で急性中毒

100 - 200  症状:嗅覚麻痺

50 - 100  症状:気道刺激、結膜炎

5  日本産業衛生学会における許容濃度

1  労働安全衛生法における作業環境管理濃度

0.41 不快臭

0.02 - 0.2悪臭防止法に基づく大気濃度規制値

0.00041臭いの閾値
324名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:04:40.56 ID:E3YpjRqO0
・硫化水素は硫黄の香り、と俗に言われる腐卵臭がするが
 嗅覚を麻痺させる作用があるため低濃度だと気づかないこと多し
・空気より重いため下に濃く溜まってる事が有り
 気づいたときにはもはや手遅れのことが多い
325名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:08:24.58 ID:i7jEczwqP
ガスマスクって普及してないんだな
326名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:08:27.28 ID:qS0Gmemx0
実は涅槃で待ってるとか?
アッー!
327名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:10:39.41 ID:cgvmyNIE0
全て墓場に持っていったか
今回の事件は迷宮入りだな
328名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:10:58.46 ID:IKp33ivd0
>>314
その前に長く苦しい悔恨と自責の時がある。
329名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:11:27.20 ID:iVOJxN0U0
おれ20年来、東京都区部在住。釣りが趣味でもないから、
魚をさばくなんていうことは、まず考えられない。
もし、やるとしたなら、食べない部分はポリ袋に入れて
燃やしていいゴミ出し日の朝ギリギリまで冷蔵庫に保管して置くだろう。

まあ似たような経験をしたことがある。格別においしいメロンを食べた。
食べ残しの皮の部分は普通に「燃えるゴミ」用のゴミ箱に入れておいた。
そしたら小さいハエみたいなのが集まってきて、もしかして、ここで繁殖
しているのではないか。なんとか9割くらいのヤツはポリ袋に閉じ込めて、
ゴミ出しの日までハラハラしながら見守っていたよ。
330名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:19:32.09 ID:F3Kg2TEw0
底に栓でもあれば万が一の時に気体は抜けたと思う。
331名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:26:13.97 ID:TOLwJRcy0
まともに安全管理してない会社だと、こんな事故あったら
慰謝料やらなんやらで金は出てくし、信用はなくなるしで
会社吹っ飛ぶからな
332名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:28:30.00 ID:iVOJxN0U0
>>317
・労働災害を引き起こした。
・普段から、そのタンクの内容物を、海に不法投棄していた。(たぶん)
もう逃げ場がこれっぽっちもないと、キッパリ観念したのかもしれないね。
333名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:29:01.21 ID:P8oq3nu60
佐世保市干尽町って、歩くだけで臭い凄いんだぞ
下水処理場のせいなのか、どこ歩いていてもドブの臭いが酷い
334名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:31:31.53 ID:j8TymQxpT
怖いよ〜
335名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:33:04.13 ID:ChRHmxd+0
めんどい
336名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:33:36.11 ID:TIc6ZsVRO
さすがに1日は短すぎて警察やマスコミ対応を苦にってわけでもないな
337名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:34:17.74 ID:r+5PHAIoO
魚の死骸から硫化水素が発生するの?
338家政夫のブタ:2013/05/31(金) 14:34:32.35 ID:ykBZhuxQ0
小規模のトンネルや汚水槽などの作業にも換気装置(送風ダクト、レンタルできる)の
義務化しないと、また同じような事故が起きるわな。
送風機とダクト買っても7,8万なんだから会社で買えよと思うよ。
事故が起きたら数万じゃ済まないよ。
339名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:38:29.41 ID:2Qwa8Dp70
有機溶剤作業主任者免許とった時
こんな場所での作業する時用の免許が会ったと習った気がする
340名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:40:18.11 ID:pH5jWLEE0
一方先日颯爽とひき殺したホテルにランチに現れたチノパ○
341名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:41:34.31 ID:N4hNDWn70
ワタミのあいつなら「ふーん、人員補充しといて」で終わり
かと思いきや、作業員が悪いと労災認めないように仕向けると思う
342名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:52:15.75 ID:iVOJxN0U0
>>337
>下水処理場、ごみ処理場などにおいても、硫黄が嫌気性細菌によって還元され
>硫化水素が発生する。また、飲食店などの厨房排水で設置される分離槽や
>溜め枡内で、閉店後水が動かなくなると非常によく発生する。糞、屁にも若干含まれる。
(Wikipedia より抜粋)

メタン生成菌のほうが有名かな。しかし動植物体には窒素、硫黄、リンも
含まれている。硝酸・・、硫化・・、リン酸・・ とかの物質を作り出す
嫌気性細菌がウヨウヨいるのさ。
あいつらは、酸素を利用する生物のご先祖様と言っていいだろう。
343名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:54:13.89 ID:lvTrA5hiP
二種の酸欠資格を持ってるやつがいなかったのかな
344名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:56:54.76 ID:+DhavtsJ0
今日仕事で現場近くにいったけど中継車来てたのはコレだったのか
345名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:05:56.32 ID:phyzMeGw0
うむ。これぞ昭和の企業戦士の責任のとり方
見事な最期であった
346名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:07:22.81 ID:oMElaERN0
切腹だな
347名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:07:37.46 ID:ZzKGfpBq0
う〜ん
なんで美しく死ねないかね。
白装束着て切腹するのが侍
美しいのに・・・
首吊り下品だよ〜ね
348名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:08:23.52 ID:TnDy00Zv0
神保修理切腹事件
349名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:12:35.85 ID:4OMNiDoVO
生きる事が責任だろう!
350名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:14:15.32 ID:nnMUWtRp0
>>1
あーあ真面目な人間って直ぐに自殺するから困ったもんだな
別に殺した訳じゃなし死ぬことねーだろうに
351名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:19:18.73 ID:MJdNjpSJ0
働いたら死ぬ
352名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:21:41.56 ID:ck+CR9Mv0
当時の状況を洗い出し、事故再発の道筋をたててから、
腹切るのが正しい責任の取り方
353名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:29:18.80 ID:Hkx2fSeDO
元々自殺願望があったんじゃない?
354名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:29:45.46 ID:QAaN+TMXO
これは無知だが仕方ない事故なんだよな

酸欠の資格を取るのはいかにも酸欠硫化水素中毒が発生しやすい環境で働く奴だし

資格持ってる奴からは完全にヤバい環境って解るけど一般人は
「その程度なら」ですんなり入ると思う
355名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:29:59.53 ID:2zaQPu+f0
潔く腹を召されたか

合掌
356名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:30:55.29 ID:17CYGTEa0
>タンク内からは硫化水素が検知されており

えええ・・・どういう事?
357名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:30:56.43 ID:T7TcRIWk0
事故良く知らないんだけど
清掃会社だってプロでしょ?ノウハウなかったの?
358名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:31:13.86 ID:ue8lUFwc0
武士やな、潔い腹切りであった
見事である
359名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:33:45.85 ID:yLOEoxCw0
>>354
「今まで大丈夫だったし、何かあったときの救出要員だっているから」で油断してたんだろ。
この手の事故はよく報道されるから、ド素人ならむしろ警戒する。
360名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:34:37.93 ID:QAaN+TMXO
>>49
腐った魚や貝はヤバい
密封されてたらかなりヤバい
んで、鼻は臭いが強すぎると麻痺するから、
外から臭ってたら間近だと何も感じない
361名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:34:51.58 ID:EC1e181c0
>>357
肉体労働の現場では、現在も「しごき」と称して新人や若手を
故意に危険な目に遭わせることが珍しくないらしいぞ
この営業所のおやじも「鍛えてやる」なんて部下を死に追いやったんじゃないかと
362名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:35:12.55 ID:Zpd0wmYC0
こういうのですぐ死ぬやつウザすぎる。
ちゃんと責任とれよ
363名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:38:02.61 ID:spbsRsBl0
どうせ死ぬんなら助けに入ればよかったのに
364名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:38:25.31 ID:yYnGXyfd0
ケツくらい拭いてから自殺しろよ
無責任極まりなさすぎ、なにが責任者なんや
365名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:38:31.28 ID:ovDHuNnv0
>>1
この文に書いてあることしかわからんけど、
掃除を命じたからか?
366名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:40:40.15 ID:gz/p0g/u0
>>350
死なないから真面目じゃないってわけでもないけどな。
367名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:41:16.72 ID:ovDHuNnv0
さすがに1人死亡、2人重体はキツイな・・・
掃除を命じたり、救援を命じたりしたのか
それとも自分が行かなかったのを悔やんだのか
なんにしてもやるせないな
368名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:42:02.79 ID:QAaN+TMXO
>>359
いや、二次災害起きてるって事は酸欠の知識が皆無と思ってオケ

酸欠や硫化水素中毒は「絶対に近付いちゃいけない」が鉄則だから
369名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:43:30.28 ID:yEiEcHdvO
>>364
昇進話を断ったら問答無用で解雇する会社が大半なので、それは可哀想
そこそこ働いてそこそこ遊べるヒラの方が万倍幸せだし、国民の大半がそれを望んでいるのだよ
370名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:44:01.35 ID:7ydBDHQF0
空気中にある物は全部毒ガスになるものばかりだ。
腐って硫化水素がでて、それを嗅いでしまったから死んだ。
正直運が悪いのかもと思うがね、生ものの廃棄したものなんだから
当然腐る。
普段から同じ環境でやってて今回だけってならたまたま濃度が致死を
超えてた部分に触れた可能性はあるけど、それはどうしようもないのでは?
流石にそこまで化学的な見地の人は水産にはいないわけだし。
371名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:46:19.84 ID:JjlVnKZ6O
でも自殺した場所は別の会社の敷地だって昼のニュースで言ってた
系列かは言わなかったけど全く関係ない会社でとかなら又別の流れだな
372名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:48:22.50 ID:yEiEcHdvO
>>371
昔勤めてたブラック企業の可能性が高いな
どうせ死ぬならついでに嫌がらせして過去の恨みを晴らそうと考えても不思議ではない
373名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:51:21.60 ID:g68ztficP
まずはバキュームカーで吸い取ればいいのに
374名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:53:40.22 ID:ujLQe6z00
今度は
マスゴミが
この会社の経営者を
死ぬまで追い込むんじゃね?
浅田エッグのときみたいに...
375名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:02:33.88 ID:XKoxsTioO
正々堂々と説明すりゃあいいのにやましいことでもあったのか?
376名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:10:36.50 ID:yEiEcHdvO
>>375
警察や労基が酷い言葉で責め立てたのだろう
ヤツらは淡々と仕事をするということが出来ない人種だからな
377名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:15:05.39 ID:Ps33ZDaN0
.>>370
今までこの設備で事故も無く仕事できてたわけだから
今回は何かしらの落ち度があったのは間違いない
きっと本来清掃すべき周期を少し伸ばしたとか
ガス抜きの仕組みが壊れてて、その点検を怠った(もしくは知ってて修理を先延ばしにした)
とかな。後者の場合だと責任者は死にたくなるかも
378名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:23:56.70 ID:iwctmntC0
硫化水素は嫌気的に発酵腐敗すると多く出るんだ
つまり大量に貯めるとさ
腐ったとき表面以外には酸素供給されないだろ
だからこういうものは大量に貯めると非常に危険
ましてや今は暑くて湿っているだろ
そうすると腐敗速度もマッハになる
379名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:28:04.70 ID:ZmTPQWGDO
>>377
こうは考えられないだろうか?

今まではタンク清掃定修は専門業者が請け負っていた本職は当然安全作業である
↓↓
経費節減と称し、自社で清掃をすることにした
↓↓
従業員は誰も硫化水素の知識が皆無であったのに作業した
↓↓
今回の惨事発生
↓↓
自責の工場長自決
380名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:30:09.24 ID:SSVdOcmo0
>>296
追求される責任のプレッシャーに耐えられなくなったんだろうな
381名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:31:08.75 ID:Ps33ZDaN0
>>379
その場合は所長には責任が殆どないからな
上の意向にそって起きた事故って自分を納得させられるし
382名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:35:13.48 ID:ZmTPQWGDO
>>381
だが、工場長が直接タンク清掃を指示した社員が被災したとすれば…
あくまで推測ですが
383名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:36:38.36 ID:pFeIPN1yO
この工場長まだましじゃないか?
俺が以前勤務していた工場長なんか、阪神大震災で材料パレットが散乱していて、従業員全員片付けていた時に、
「くそ、勤務時間内に震災来ればこんな無駄な作業する必要なかったのに」とか言ってたぞ。
勤務時間内に震災来てパレット直してたら死人が出てたっつうの。
384名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:38:25.98 ID:hwVu4UBk0
魚介類の腐った臭いって強烈だよな。
そんな中に清掃に行けと命じるのは嫌がらせだろう。
385名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:42:43.47 ID:tCHWqFaR0
意図的に硫化水素を発生させた犯行がバレそうになったんだろ
386名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:58:46.58 ID:/qvUTHeCO
>>379


安物買いの命失い
387名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:00:07.47 ID:B0gtBYtO0
別の会社で首つりって…

別の会社、大迷惑じゃん…
388名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:03:02.55 ID:kPjtwMz10
何ですぐ処分しないん?と思ったら
堆肥化の過程で発生するのか
じゃああれも売り物なのか
389名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:08:38.95 ID:k7mjNTer0
不思議なのはひどい臭いで近づけなかったと言っているのに、実際作業員が入っているということなんだよね
入って何か作業をしたことによって急に硫化水素が発生したのかね
390名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:21:45.99 ID:B0gtBYtO0
>>389
臭いの蓋の役目をしていた部分・層を
かき混ぜた・触れたことで、臭いが表面に上がってきた…とか?
391名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:30:24.40 ID:2buPCISe0
社長に面罵されたのかなあ
392名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:34:30.76 ID:6biGz69CO
責任の取り方が違うんでは

>>390
そんな現象らしい
何処かで見掛けたが説明出来るほど理解しとらんかたw
393名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:37:19.63 ID:6biGz69CO
>>390
反応が進むだったかな
394名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:39:34.73 ID:yvpT5/lE0
>>389
>>301にも書いたけど、硫化水素は水に溶けるし発生は層の内部で起きるから、攪拌すると濃度が上がる可能性もある。
炭酸水を振ると炭酸ガスが一杯出てくるのと同じ。

とはいえ、元から匂いはしてたとは思うよ。魚の内臓を貯蔵している層なのだから、ものすごい匂いではあったはず。
395名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 18:02:20.60 ID:H13cj2TVO
>>370
腐った魚から出るガスも
濃縮されたの嗅いだら死ぬのか
なんでも濃縮したら普通には扱えないんだな
396名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 18:33:09.81 ID:vHWwxncN0
>>1
ジャップの国技
397名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 18:42:00.23 ID:by/jAjoNO
魚のカスが密閉したタンクの中で嫌気的に腐敗して硫化水素が大量に発生したのかな?
398名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 18:50:38.61 ID:ZmTPQWGDO
>>397
恐らく地下槽が簡易で曝気、攪拌、沈澱の装置がないのでは?
長時間滞留してるうちに液面をスラグが覆って内部では嫌気分解し硫化水素が発生したと思われる
399名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:12:00.49 ID:dqVHg2+B0
自殺の方法が硫化水素だったらオチがついたのに
400名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:14:03.72 ID:vHWwxncN0
先進国自殺数
一位 日本
二位 ロシア
401名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:18:14.17 ID:rmcDZGzU0
罵倒され責任を取らされたかな
402名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:29:17.50 ID:HEJ2sgi7P
マスコミが殺した
403名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:46:18.87 ID:dtzdOPG40
自分の管轄で死亡事故起きると本当につらいからなー
連日会社に事情説明して警察に取り調べ受けてふらふらになりながら遺族へ顔出しもしないといけない
そりゃ死にたくもなるわ
>>395
硫化水素はこういう事故の典型的な原因 タンク内作業に関わる作業者は取り扱い教育受けて大体主任者になってる
ちなみに1000ppmだから0.1%くらい?で一息即死
404名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:08:15.61 ID:Rxehz+n9O
すべて消費税が悪い
405名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:12:08.37 ID:afKyf+cS0
社長が悪い
406名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:12:53.30 ID:R5F5q5yI0
日本はマスゴミの責任追及(特に弱者)もヒドイが
自己の責任感も強いからねー

鳥インフルで経営者夫婦が自殺したやつ思い出したわ
407名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:18:14.95 ID:FIspxPNsO
しかしなあ、換気したらしたで悪臭がどうとか周りから苦情が来るんだろ。
408名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:19:22.37 ID:ZmTPQWGDO
>>396 >>400
やい、この糞チョンコ!
さり気なく>>297を捏造してんじゃねえぞタコ!
火病って粗末な6cmの青唐辛子しごいてんのか?コチュ野郎がwwwww
409名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:19:42.41 ID:OqnmeqwV0
芯だってなんの解決にもならないのに
410名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:21:02.07 ID:fDG6WLOH0
これは…。
こういう会社の転落の仕方は、誰かが呪いをかけたとしか
411名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:21:09.05 ID:7gZuS4liO
また反日マスゴミに殺されたか
412名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:33:49.17 ID:MwVD1NrH0
中国人 「なんで死ぬのか?日本人はわからないアル」

女性 「男ってホント弱いわね(笑)」
413名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:37:52.89 ID:y5hQdzlE0
普通の日本人だったら、このくらい責任を感じるはず。
なのに、ハトやらチョクトやらクソブタやらは平気の平左。
414名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:40:37.45 ID:Zg6a+nRC0
これが自社社員だからだろ
派遣だったら自殺なんかしないよな
415名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:42:19.32 ID:RxLUNLzm0
賠償して、自らの責任を果たしてから死んでもうらいたかった
416名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:53:16.29 ID:2Vk/2/Ud0
責任感じすぎだろ・・
417名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:53:43.53 ID:wHV2bxfg0
何年か前、鳥インフルで有名になった浅田エッグも
トンキンマスゴミに執拗に取材されて理事長夫妻が首つり自殺したっけ。
418名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:04:26.62 ID:OtKiw2bQT
都合が悪いようだな
419名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:06:59.89 ID:3/c3tupw0
魚のうろこから硫化水素つくれんの?
420名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:40:29.82 ID:dhlR7Hxj0
>>419
いろいろ腐ると腐敗ガスが出てくる

タンクとかはいる時はガス検出器で測って(異常無しを写真に撮って顧客に提出する現場が多い)、さらに送風機で空気を送りつつ入らないとマジで危ない。

だから作業時に多少においが出ても許して欲しいの、必要な作業なの、命に関わるの。 マジで
421名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:42:25.31 ID:3/c3tupw0
そうなのかー
なんで何の対策もしないでタンク入っちゃったのかな
装備はしてたけど事故で吸っちゃったのかな
422名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:51:14.95 ID:Oxvl4viP0
良くない事を考える人が出て来ないか?
423名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:02:19.60 ID:9C/WAwicT
パラダイス
424名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:46:43.31 ID:jsTtr4mG0
営業所の責任者であって会社の責任者じゃないんだね。
なんというか人の命が軽い職場なんだという感触を俺は受けたがね。
ところでスレでマスコミが追い込んで殺したみたいな情緒的な意見が随分あるが
なにそれ、業者かなんか入ってる? 別にメディアスクラムが話題の事件でもないと思うが。
425名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:57:34.67 ID:s0P1i7QvO
たいしたもんだ
珍しいよこんなの
426名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:04:15.66 ID:7hJf38G7O
事件起こした昌丸(佐賀県唐津市東城内6ー16)の田島憲一郎社長、ちゃんと補償すんのかねぇ。
亡くなった工場長、田島社長に追い込まれたのかな。。
社長、ヤクザみたいなもんだからな。。
427名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:18:45.27 ID:/8Iopczz0
助けを呼ぶ声もしてたんだろ。
責任感あれば耐えられないよな。
428名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:25:05.11 ID:yOikkJ0W0
参考になりますた >綿味油A黒
429名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:30:18.53 ID:tPo8mgMbT
こいつです
430名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:17:35.73 ID:c3k4c6IyT
相当遊んだんだろうな
431名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:33:29.44 ID:fZXmuzzOO
焼き肉えびすの社長とは大違いだな
これは故意に加熱用の生肉食べさせて殺したわけでもなく
不慮の事故なのに自殺するような責任感じなくていいのに
432名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:38:45.62 ID:2X+JE4F90
>>431
あの社長どこ行ったかな?
433名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:41:30.49 ID:5EfFShBb0
>>8
434名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:47:06.05 ID:I10UWNTl0
腐った魚は硫化水素を発生させるのか
435名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:36:45.39 ID:9SxxaeEb0
>>14
アホなの?責任感が強いなら自殺なんてしないで受け入れるだろ。責任から逃げてるから自殺してんだろが。
そもそも違法な事をして無い保証も無いのによく同情するよな。脳内お花畑かよ。
436名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:00:00.42 ID:Y0b2FuDyP
嫌気性で硫化水素じゃ無いガス出す菌とか無いの?有効利用できれば良いのに。
437名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:14:22.58 ID:bDg7WH7j0
>>436
アルコール発酵→酒ができる
酢酸発酵→お酢ができる
乳酸発酵→爽やかヨーグルト
438名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:03:49.24 ID:e4Y1fAML0
>>435
言い過ぎだが同意。
どっちかといえば>>58だろうね。
439名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:32:28.29 ID:5FeUReP1O
安全管理しっかりしてなかったんだろうな
自殺せずに責任取れよって話だな
440名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:26:07.94 ID:VXcjEg4Q0
死ぬなや
441名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:13:59.68 ID:FGa20VxA0
どうせ死ぬんなら
タンク内に助けに行ったほうがよかったのでは?
442名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:52:29.73 ID:jNjrK9u6T
怖いよ〜
443名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:16:53.41 ID:HeWdaHMo0
64歳て。
退職して逃げればいいのに。
444名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:17:05.68 ID:FW6SgxsR0
197 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/31(金) 12:38:47.76 ID:Yw8RKDIy0
>>8
こわいなー
そんないたずらが流行ってるの?
警察には、相談した?

ひょっとしたら自殺に見せかけて殺される所だったんじゃないかよ?

チェック
445名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:17:19.44 ID:gBAnnvh70
責任取りたくないから死んだんだろうが
こいつは自分のプライドを守るためだけに逃げ出したんだよ
446名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:59:20.82 ID:nk2UTeMJT
責任とったの?
口封じなの?
447名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:02:43.14 ID:Poc5Qr4K0
自殺に追い込むのはやりすぎだろ・・・
お前らのそういうところは改善すべき。
448名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:04:05.43 ID:Xd0FwEGVT
>>30
いきなり生きてるフラグが立ったか。
449名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:28:19.57 ID:x5SRwiGFT
バカ
450名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:51:00.72 ID:EU9HGQjfT
都会では自殺する
451名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:53:06.02 ID:bCj9Otut0
安倍政権になってジャップの自殺が捗るな
452名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:54:41.99 ID:JjjThCjb0
タンクやら穴やらの中で作業員が倒れて
助けに行った別の人も巻き添えに…という事故が多すぎる気がするけど
こういう場合のマニュアルとかないんだろうか。
453名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:58:17.60 ID:7B6wpo6EO
工場長が責任被って自殺しなきゃ、退職金もなく責任転嫁だけされて終わりだからな。
本社の田島憲一郎社長の怖さをしらないなー。
ポアされるぜ!!
454名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:03:01.39 ID:WTrXlYPI0
この会社の社長、インタビューで
「十年に一度あるかないかの事故で云々」って・・・

十年に1回でも事故が起る可能性を
今までずっと放置してたのかと
455名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:05:53.89 ID:/8/Clwi6P
自殺しても、無くなった人は帰ってこないけどね
456名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:06:02.32 ID:jKPOcovi0
>>453
自殺することで、責任を社長に華麗にまるなげみたいなやつ?
工場長はつらいっすな
457名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:07:26.61 ID:BmwcRvq70
営業所責任者が叩かれているけど、会社組織としては死んでもらった方がいいんだよ。
「詳しい事情を知る現場責任者が死んだのでw」でかなりの部分は有耶無耶に出来る。

つまり死んだ人に全部責任を押しつけてある部分では会社は被害者面できるんだよ。
生きていて監督署とかに事情聴取を受けて、上層部の安全対策の不作為責任とか
違法な指示が明らかになった方がダメージがデカイ。

死んだことで、「我々上層部は法令遵守を指示してましたが、現場サイドの責任者が
守っていなかったようで(テヘペロ」という具合にね。

もちろん管理責任は問われるだろうけど、違法指示などの深刻な追加ダメージは避け
られる。ま、責任を背負ったのか、背負い込まされたのかはわからないけどね。
458名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:12:10.67 ID:bfzD8rlq0
営業所にオカリナが必要だな
459名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:09:31.86 ID:bQcWZtJt0
マスゴミ関係者だったら自分のせいで何人死のうが
国が莫大な金を出そうが
良心は痛まないし責任も感じないんだろうけどな
460名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:30:06.98 ID:mjTNdO9a0
まぁ、悲しいけど逃げだな
責任者としての責任を果たして欲しかったな
461名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:12:17.39 ID:3N9ubmrET
ここにも湧いているのかよ
462名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:14:40.84 ID:HVrVWk1u0
責任者って肩書きだけで
業務上過失致死だもんな

ひょっとしたら救助の指示とかも出したのかもね
463名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:17:14.57 ID:icaGQpZ90
他の2人もダメなんだろな
464名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:18:08.80 ID:tNIt1MR80
>>235
図々しいけど聞いちゃうわ
義務規定は労働安全衛生法?
465名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:20:10.18 ID:GWjQl/QF0
昌丸の社長なら刑法にだって勝てる これは理屈ではない
466名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:20:36.46 ID:oBPAilO5O
>>458
ハーロックでも呼ぶのかい!?ww
467浜田雅エ力:2013/06/01(土) 13:21:46.83 ID:7v/ovC4p0
逝ってヨシ
468名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:25:48.97 ID:zzTJ9/XvO
潔く腹を切ったワケだな。
このケースの場合はこれでアリなのかもしれない。
469名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:26:37.53 ID:pBdOjFi60
女のリストカットの構ってちゃんと違って
男は死のうと思ったらあっさり逝きよるな
470名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:06:56.33 ID:lqdJzzIiO
自殺を逃げだと言ってるやつはうつ病だよ。
死ぬことほど嫌なことはない。


ま、こいつは口封じに頃されただけなんだろが
471名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:27:05.27 ID:w9VparX00
>>469
部下に「死ぬ死ぬ詐欺キタコレw」って言われた陸軍中将が昔いたような。
472名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:42:53.90 ID:4X+7HWbq0
んで肝心の硫化水素発生原因わかってるの?
473名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:45:04.80 ID:4X+7HWbq0
>>471
結局ヌクヌク生きて府中の焼肉屋さんだっけ?
474名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:15:20.49 ID:aRxPJymP0
亡くなった方や重体の従業員家族に経緯やその時の状況説明をしてからにして欲しい
大事な話を聞けたはずなのに
475名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:16:00.73 ID:t8Wg6yTW0
>>454
そんな事言ったの?あちゃー・・・
起こるべくして起こったと言わざるを得ない
476名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:24:16.21 ID:Bml1vK7b0
>>1
昭和かよw
477名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:38:09.15 ID:7B6wpo6EO
右翼でトラック運ちゃんだった社長。
不細工な嫁と不細工な娘達に孫、高級車に豪邸…。
工場長に被せたくもなるわな(笑)
478名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:39:08.89 ID:bQcWZtJt0
>>469みたいな奴って
よほど女に相手にされなくって恨み抱いてんのかね
479きみえ:2013/06/01(土) 16:43:15.93 ID:7B6wpo6EO
死人に口なし!
被害にあわれた従業員と工場長に同情します。
480名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:19:08.46 ID:t8Wg6yTW0
ふだんから安全管理してますって、カッコでもポーズでもよかったのに
上の人間はそういう役割だってのは現場の人間も分かってるはず
481名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:34:36.69 ID:grfl3AqI0
>>458
>営業所にオカリナが必要だな


カナリア…
482名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:00:41.42 ID:dmwkaRhNT
怖いよ
483名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:20:19.84 ID:RkGd/8SH0
>>26
ナツカシス
少年ケニアか
484名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:43:09.78 ID:VZn2a7g6T
怖いよ
485名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:45:10.74 ID:7B6wpo6EO
社長「墓場まで持っていってくれたら、家族の生活、孫の代まで面倒みるぞ」

工場長「本当ですね?」

社長「・・・」

工場長「・・・・」

工場長「これまでお世話になりました。あとは頼みます、田島社長」
486名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:46:27.06 ID:8L/L8YLGO
日航123便が墜落した後にしりもち事故を起こした機長と整備責任者が自殺している
やっぱりそういう心境になるんだろうね
俺は死にきれないけど
487名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:50:27.60 ID:o7BGVXBd0
>>458
わらたwww
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 23:15:25.29 ID:uA5O8eDLO
ぁゃιぃ


にほいが。。。
489名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 02:37:48.10 ID:mdjCP1nTO
死人に口無し
490名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 03:37:31.67 ID:yCrYUFijP
>>486
そんな事件あったっけ?
491名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 05:54:57.10 ID:Nl/Qm+Tx0
こんな事故、常識的な作業してたら100年に1回も起きない
酸素濃度測定と送気なんて槽内作業の常識でむしろこんな事故起こすようなのはどれだけいい加減な管理なんだって話だ
492名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:26:33.89 ID:xzewcU10O
そのいい加減な管理してる会社。
昌丸株式会社(田島憲一郎):佐賀県唐津市東城内6-5
社長はトラックの運ちゃんから成り上がった右翼でヤクザかぶれ
493名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:29:43.01 ID:XjCVj2aLO
清掃会社ならなに使ったらあかんとかわかっているのでは?
494名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:29:55.11 ID:kxMHeapa0
最後は責任取る、一生懸命とは
言い訳のための言葉ではない。
495名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:31:42.12 ID:QtA3+ee+I
死んで償うの筋だろな
死んでもどうにもならんけど
496名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:40:22.35 ID:F83bkxu/O
>>492
なるほど
で所長がビビって自殺か(笑)
497名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:40:30.29 ID:yfbPkD8E0
一死大罪を謝す
498名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:45:34.28 ID:pIY6sA/10
>>464
遅レスだが、労働安全衛生法の酸素欠乏症等防止規則で規定されてる。
酸欠事故が発生しうる有害業務はその日の作業開始前に作業環境測定が強制されてるし、
測定器具の備え付けも義務付けだよ。

今回の作業場所も酸素欠乏危険場所として別表第六にまとめられてるやつの10に該当するんじゃないかな。
このへんは酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者講習を受けた人のほうが詳しいと思うけど。
499名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:48:17.96 ID:stUnfzD10
社長の腹切りで一件落着!
田島さん、あんたもかっこいい事ばかり言ってきた漢なら、私財投げ売ってでも被害受けた従業員の家族に補償して最後は腹切れよ!!
あんたも家族いるんだろ?唐津で笑いもんになるぜ(笑)
500名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:50:31.99 ID:3EJj2+Ed0
硫化水素を発生させたんだぞ・・アホだわ
混ぜたかな?
501名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:54:18.66 ID:4j8jEXDE0
腐った魚の内臓を貯めてるタンクに入れって 拷問なの
502名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:02:12.19 ID:FiEBpCRk0
社長が死んだんじゃなくて所長が死んだのか。
503名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:40:42.87 ID:xzewcU10O
社長は他人を三途の川まで追い込んでも、自分が責任取ってまで死ぬ人間じゃない!
504名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:49:32.84 ID:J0T6oC340
>>485
こんな感じやろな・・・
竹下元総理の運転手みたいなもんだ
505名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:54:10.05 ID:63HppFSp0
この手の自殺は問題解決を遅らせたり邪魔するだけで害悪でしかない
そしてこれで責任を取ったと言うのは自殺推奨=人殺し推奨に他ならない
506名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:58:17.00 ID:qYSBgByx0
いいか、管ちゃん、責任を取るということはだな・・・・
507名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 12:21:45.68 ID:9xiZph7uP
自殺は逃げだな。
508名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 13:40:26.02 ID:xzewcU10O
まだ意識不明の従業員がいるんだよな。
509名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 14:49:33.73 ID:eaX0t+4l0
やっぱさぁ
60越えたら老人なんだから、責任重大な地位にはつかないのが一番だなぁ
年齢的に欝になりやすいしなぁ
ご冥福を
510名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:53:48.81 ID:Tu2DLykl0
>>506そうだな、カンチョクトと清水と東電会長はいつ責任を取るんだろうな
511名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:17:52.34 ID:h2OjrsN30
>>58
責任感強ければ、最初から事故を起こしてないだろ
512名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:31:40.84 ID:K76M/wvP0
ふん
513名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:57:37.67 ID:STzLzymu0
責任をとったということだ
この国にも、まだまっとうな人間がいたということだ
514名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 05:18:14.26 ID:FYiHapL40
>>498
ありがとう!
515名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 05:22:07.01 ID:07YdI5nI0
東電の経営者なんて1人も
516名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 05:27:43.54 ID:QCAuwkdE0
硫化水素は歯を磨かないだけでも発生するよ。
歯を磨かないだけで死ねる。
517名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:04:10.89 ID:9ZJiB1Kd0
証拠隠滅だな
518名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:20:21.53 ID:3PxacQ0EO
工場長が責任被って自殺しなければ、本社の責任。
自殺した事によって、営業所の責任者の責任。
社長も旧知の仲の工場長に土下座までして頼み込むとは…。
519名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:56:42.74 ID:5p+Go0C5P
昭和の人間だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:57:35.88 ID:6wDazQKn0
>>516
そんな死ぬほど発生しないだろう(´・ω・`)
521名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:33:39.47 ID:ln9+c/4u0
警察に相当追い詰められたんだろうな
危険性を知っていたという供述書にサインさせられたんだろ
522名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:49:08.44 ID:3PxacQ0EO
工場長は死ぬより社長が怖かったとみえる
523名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:55:56.33 ID:sCTAZXGi0
まぁ、人道的な面と組織防衛の点で見ると日本国内では最強の戦術だよな>自害。

これで、外部はこれ以上叩き込めないし、遺族も責任者が自害した以上は手打ちにしなければ気まずい。
524名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:43:00.31 ID:3PxacQ0EO
ただ、自殺する場所がまずかった。
他の会社の敷地内だろ?
525名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:04:57.88 ID:lGzVgJEN0
公務員で責任とって自殺なんて聞いたこと無いな
そりゃそうだ
上が悪い上が悪いでなしのつぶてだし
526名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:49:53.88 ID:MHOKKPOx0
>525
ハニトラで責任を取った上海総領事館員の記憶は新しいよ。
527名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:01:16.15 ID:sXfp4o3I0
この昌丸とかいう会社が作った水産加工品が何で、
どういう流通をしていたのかが知りたい。
まあ長崎なんて関係ないけど、こっちの方まで来てたらやだなぁ。
528名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:09:57.19 ID:mFByUnQ7O
確かに、この会社と取引してる企業は調べないとな
529名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:21:08.75 ID:dGGcZI0zO
従業員が何人過労死しようと平気な顔するブラック社長が責任をとるどころか





議員になろうとしてる
530名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:28:31.70 ID:mFByUnQ7O
ワタミの社長の事かよw
531名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:49:32.41 ID:i8CN3UzGP
罪を全部被せて消したな
532名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 12:43:14.57 ID:4VDbkJbn0
工場長の次は営業責任者かよ
大丈夫かここ
533名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 15:06:39.88 ID:mFByUnQ7O
また関係者が自殺?
534名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 15:28:32.83 ID:Nl40kd3i0
自分の会社の従業員が過労死・過労自殺しても
なんにも責任取らないで、のうのうと経団連の会議に出席してる誰かさんみたいに
神経が図太くないと管理職は勤まらないということですか。合掌。
535名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:30:08.69 ID:mFByUnQ7O
意識不明の2名の方、頑張れ!
536名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:42:09.84 ID:G/YLpsDi0
あまりのことで、穴があったら入りたいと思って入ったら、穴の中は酸欠or硫化水素
でした。
実際、穴に入るときは本当に、空気の状態に気を付けないといけない。
537名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:45:30.87 ID:qWABzZQgO
東電はだれも責任も取らないというのに
538名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:47:37.48 ID:UybxLaj/O
せつねぇな
539名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 23:41:00.77 ID:8SiqHJgmO
1名亡くなり
意識不明のまま、治療を受けている従業員が2名もいるのに
自分は死んで、監督責任放棄かい!
540名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 00:04:39.39 ID:KX3KGqNu0
昌丸、潰れないかな。
541名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 00:18:51.92 ID:br402FDcO
首吊りって女かよ
日本男児の責任の取り方は切腹と決まってる。女々し過ぎるわ
笑い者だな
542名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 01:42:11.19 ID:gi1IJKN80
そういうのはfusianaして言おうな
543名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 08:42:45.70 ID:jzfTykm5O
ふしあな?
おーこわ
544名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:08:34.38 ID:nBp+5BFc0
 幕末時にどこかの藩と外国が戦争して外国が勝利。
 事の発端の責任取らされた武士は切腹。とはいえ理不尽な成り行きだから
見届けに来てた外国人に見せつけるように内蔵を切り出しては自分の前に並
べて最後には外国人に投げつけて絶命とか。その壮絶な最後に外国人はびび
って要求していた賠償金を大幅減額したってエピソードがあるとか。
 ちなみにその武士の部下たちは後追い切腹してたりする。

 まあ死刑の存在見ても「死は責任の一つの形」ってのが日本の文化だね。
でも原発爆発して県一つ潰れても誰も責任とってないのにたかが2,3人死
んだ程度で責任取るってのも馬鹿らしい話だよな。
545名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:20:45.15 ID:jzfTykm5O
たかが2,3人とは言い過ぎ。
まあ、田島憲一郎社長が日本男子として切腹という形で示すでしょ!
546名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:29:17.30 ID:WfZpWWbb0
大将は何が何でも生き残るのが仕事だよ。
大将の為に死ぬのが下の仕事。
547名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 09:35:12.30 ID:Z4uMQqz20
メディアが自宅や親族友人まで押し寄せたのだろう
548名無しさん@13周年
営業所責任者であって社長じゃない

これポイントだな