【北海道新聞】 「夫婦別姓認めないのは憲法違反だとして国家賠償を求めた訴訟で、東京地裁は原告の訴え全面的に退けた。釈然としない」
1 :
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ :
2013/05/31(金) 10:52:26.36 ID:???0 BE:1309565849-PLT(12069) ★夫婦別姓 選択可能な柔軟さ必要(5月31日)
夫婦別姓を認めない民法の規定は憲法違反だとして国家賠償を求めた訴訟で、東京地裁は原告の訴えを全面的に退けた。
時代が変化する中で夫婦や家族の形態は多様化している。明治以来の結婚観を踏襲した今回の判決は釈然としない。
夫婦別姓をどう考えるべきか。個人の意思によって姓を自由に選択する可能性を含め、柔軟に議論を進めていく必要がある。
現状では、結婚すると夫婦いずれかの姓を名乗らなければならない。だが、改姓すると仕事や行政手続きなどで支障が出る場合がある。
姓を変えなくても済む事実婚を選べば、遺産相続や税制控除などで社会的に不利になる。
姓にはその人の歴史が刻まれていることを考えれば、結婚しても変更したくないと考える人がいても何ら不思議はない。
そうした人にとって夫婦同姓を強制されることは、個人の尊厳にもかかわる問題である。政府、国会は合憲判決に甘んじてはならない。
夫婦同姓は、決して日本古来の伝統ではない。原則、妻が夫の姓を名乗る同姓が導入されたのは、1898年(明治31年)に旧民法が成立してからのことだ。
戦後になって結婚時にどちらかの姓を選べるようになったが、それでも夫婦の約96%は妻が夫の姓に変更している。
社会的慣習や周囲の無言の圧力があると言えよう。
判決は別姓を名乗る権利は憲法で保障されていないと指摘し、日本が批准した女性差別撤廃条約についても「別姓の権利を直接付与するものではない」と結論づけた。
一方で、判決は夫婦双方が希望すれば結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓制度を求める声は多いとの現状認識も示した。
つまり、別姓を認める立法を否定したわけではない。(
>>2-3 へ続く)
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/470221.html ▽関連スレッド
【北海道新聞】 「1票格差違憲…憲法に背いた選挙の結果誕生した安倍晋三政権の正統性が問われることも避けられない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362622603/ (dat落ち)
2 :
有明省吾ρ ★ :2013/05/31(金) 10:52:39.04 ID:???0 BE:2291738797-PLT(12069)
>>1 (の続き)
選択的夫婦別姓制度をめぐっては、法制審議会が1996年の民法改正要綱に盛り込んだ経緯がある。
自民党内などに別姓に対する反対論が根強く、国会への法案提出は見送られてきたが、あらためて議論の俎上(そじょう)に載せてもいいのではないか。
反対論の主流をなすのは「別姓では家族の一体感が損なわれる」との主張だ。しかし、家族の一体感と別姓とは、明らかに次元の異なる問題である。
夫婦の姓が違っても家族の結びつきが弱まるわけではない。
今後、女性の社会参加はさらに進むだろう。婚姻や家族制度もこうした時代の要請に応えていかなければならない。
裁判の行方にかかわらず、政府、国会は民法や戸籍法の不断の見直しが欠かせない。
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/470221.html
4 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 10:53:33.66 ID:H9GF94HW0
へー
5 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 10:53:58.33 ID:qxCHfzBe0
結婚すんなよ バーカ
日本から出て行けばいいのに
7 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 10:55:27.41 ID:ydjJWKaf0
北海度新聞=極左の広報新聞 共産主義革命極左は日本の国体を破壊して共産化するために 天皇皇室と歴史ある夫婦の形態を破壊したいのが本音 それら、文化の破壊から、共産主義革命の洗脳が始まるのは オウムが家族的つながりと社会的つながりを断ち切らせて破壊して洗脳した事例で証明できる
8 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 10:55:31.66 ID:P5nInInc0
臭い!!!!!左翼どもの匂いがプンプンする 日本崩壊組織
9 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 10:55:33.45 ID:eqmm9KMQ0
子供の苗字がおかしくなる
仕事の都合なら旧姓使えるし 別姓でいくなら入籍しなきゃいいじゃん
11 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 10:56:54.94 ID:zBU2cr1O0
■朝日新聞の用語集■ ・「しかし、だからといって」 ここから先が本音であるという意味 ・「議論が尽くされていない」 自分たち好みの結論が出ていないという意味 ・「国民の合意が得られていない」 自分たちの意見が採用されていないという意味 ・「異論が噴出している」 自分たちが反対しているという意味 ・「政府は何もやっていない」 自分たち好みの行動を取っていないという意味 ・「内外に様々な波紋を呼んでいる」 自分たちとその仲間が騒いでいるという意味 ・「心無い中傷」 自分たちが反論できない批判という意味 ・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」 アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味 ・「アジア諸国」 「他国」 中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない 全ての新聞社に当てはまりますね(´ω`)
時代の流れだとか個人の自由だとか以前に 憲法違反で金取ろうというのは違うだろ。
同じ姓の人と結婚 女側の姓にしてくれる人と結婚 事実婚にしておく 姓を優先する人生を選択して未婚 いくらでも選択肢はあるのに、この女は何をわがまま言ってるんだろ。
14 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 10:58:05.37 ID:NeYu6Rge0
じゃあ道新内の夫婦はどうなんだよ。
>>10 仕事では旧姓のままでというのはよくあるよね。
ヒトモドキ脳は難しいこと考えない方がいいみたいだね
17 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 10:59:33.99 ID:OX3PW55R0
釈然としない=自分たちの意見に沿わないのが気にくわない
18 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:00:26.69 ID:uhyQzVQ30
>>1 >社会的慣習や周囲の無言の圧力があると言えよう。
合憲だ。売国北海道新聞の白痴記者よw
国民の大多数は夫婦別姓を望んでねえよなあ
気に入らないといえよ
婚姻直前に急にルールを変えられたのならわかるが 明治からずっと続いてる制度で賠償もクソもないわな
自分の都合のいいときだけ「いつまでも古い価値観は通用しない」 9条にも同じこと言ってみろ
夫婦同姓は明治に決まったものだって言ってるけど、 それより前に国民全員が苗字を持ってた時代ってあるの?
戸籍が邪魔ニダ 潰す方法を考えるニダ
25 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:05:20.83 ID:prQfxjqr0
>>11 逆に気に入らない人に対しては、
・〜と逆切れ
・憮然とし
・居直る
・記者に喰ってかかる
・苛立たしく
など悪意ありありの表現で一方的に叩く
>>1 新聞は、お前ら左翼の日記帳か?
ちゃんと、皆んなのために正しい情報を流せよ!
憲法で保証されていないから別姓は認めないって おいおい じゃあ書いてないものは全部保証外か?? 石破さんの言うように 憲法も別姓も「時代」に合わせるべきだよ
>>1 相も変わらずこの新聞の主張は韓国とおんなじだね。
そんなに外国に肩入れして何かいいことあるのかね。
芸名や通り名並に、副名、セカンドネーム認めればいい。
>>5 正論過ぎる
キチガイは結婚すんな
子供も作るな
31 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:09:22.10 ID:hkN90CGK0
>姓を変えなくても済む事実婚を選べば、遺産相続や税制控除などで社会的に不利になる。 社会のルールの従わない場合は不利になってもしかたないだろ 遺産相続は遺言すれば全部相続されなくても出来るだろ。
32 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:11:11.90 ID:TgincGf90
そんなことより通名禁止しようぜ
33 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:11:16.18 ID:h1SV/+010
東京地裁の判決は、全面的に退けたわけではないんだよな 夫婦別姓で不利益がある事も言及している。
>>27 石破茂はそんなこと言ってるのかよ
やっぱ、基本スペックが売国奴だな
さすが前原誠司となら一緒に仕事が出る!と嬉しそうに言う奴だけの事はあるわwww
ついでに親子別姓を!とか改名の自由を!とか言い出したりすんのかな… キリがないな。ま、後段は有りかと思うが。
外国籍の人には釈然としないだろうけど、 関係ないしな。
37 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:13:15.66 ID:n+Nz7gSJ0
くそうぜぇな 韓国に帰ってやってろ
38 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:14:26.29 ID:W9PtID8f0
ざまあーーーー
39 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:14:33.38 ID:ZltKFjmoO
法律 守るつもりもないから 犯罪者が絶えないんだろ。
40 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:14:35.51 ID:hHtYz42O0
うんうん、気持ちはわかる そういう時は、その制度を使ってる国に行けばいいよ いいアイディアだろ?さっさと特アでも何処でも好きなところに行けって事だwwwwwwwwwwwww 感謝してさっさと行っちまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お墓に〜家の墓って彫ってあるからなぁ 別姓は日本の文化にまだ馴染まないわ 小金持ちのワガママだろ
42 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:15:00.66 ID:19Xtz3Sb0
石破は、朝鮮と支那に、弱みを握られているんだって・・・。 ほんとの話みたいだぞ!
43 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:15:20.23 ID:iJU82InP0
籍入れなかったら文句ないだろ 別姓dも
憲法改正を働きかければよい
45 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:16:38.17 ID:QagPaIjs0
違法? お隣の国行けば
好きな人ができて、結婚しようと約束して いざ結婚しようとしたら、「あなたと同じ性になるのは絶対嫌!」って 言われたら冷めるな。 結婚しても実家ばっかり帰って贔屓にして、 こちらの親と仲良くできないとか考えてしまう。
47 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:16:56.03 ID:xN3688s40
48 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:17:35.44 ID:immOkeV80
別姓が基本的人権を奪うならともかく、人の名称なんて、人格の根本にかかわることでなく、個人的趣味の分野に属する ものであり、単なる立法政策の問題であるから、違憲ならないのは費を見るよりあきらかである。
49 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:17:45.10 ID:hkN90CGK0
夫婦別姓認めたら 憲法違反だとして裁判になるだろ。ww 社会が混乱するからな。 どちらの姓にでもなれるのだから無理と言うな。
50 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:18:17.20 ID:MaBI+E9j0
いつも都合のいい解釈だな左翼はw 都合が悪いものは時代に合わせて変えないといけないってかw じゃあ憲法も変えていいだろw
51 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:19:09.43 ID:aaCEowrb0
>>1 つまり、偉大なる北海道新聞様の希望通りにいかないと、納得できないわけねw
52 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:19:57.40 ID:ksGcHF6d0
テレビでみたけど、この原告の奥さん頭いかれてんじゃないかと思ったぞ。 物書きしてるから、旧姓をペンネームにしてますまでは判ったが、 契約書でとかパスポートでとか、どっちの名前を書いたらいいのか判らなくて 苦痛だった…だってさ。その苦痛が嫌で結局離婚しましただってさ。 それが国の法律が悪いからだってどんな屁理屈だよ!ヤクザ以上の因縁付けだよ。 アホすぎるwwwwwこいつ、まじで頭の病気なんじゃね?と思ったよ。
53 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:20:02.62 ID:u0sN9JjS0
ここは日本だ
54 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:20:05.89 ID:4ebQ3sRL0
憲法変えようぜ な、道新さんよ
55 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:20:34.41 ID:immOkeV80
てめぇーみてぇーなボンクラ頭が釈然としない頭だからだよ。
57 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:20:45.73 ID:4oPpkKQ50
夫婦別姓を認める国へ行けば済む事じゃん てか祖国へ帰れば済む事じゃん
自民党のうちは無理だろうな あいつら国民を型にはめたがるから
59 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:21:09.04 ID:o5B0+w1l0
都合次第で海外が〜先進国が〜の、 日本の歴史文化や主体性が全くないブサヨ 破壊するのは簡単だが一度壊してしまったら取り返しがつかない 壊すだけ壊して何も責任もたない糞サヨク
60 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:21:12.07 ID:CcN5lnEW0
民法改正は、家族崩壊の懸念あり、改正する必要有りません、 改正を要望する輩は、国家転覆を企むメディアか、その一味だ。 断固排除して平和な日本を守ろう。
姓が夫婦同じことを云々しているのをリアルで見たことない。 結婚して姓を変えることを多くの日本人は受け入れてると感じるのだが。 現状、ほぼ無理だろうね。
新聞社という名分で大衆を煽動しようとするのは釈然としない
なんだかんだ言って自分たちの意見が「憲法違反ではない」事を認めている矛盾
65 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:23:58.75 ID:n1r3pBHs0
中国人や韓国人が、名前そのままで日本国籍ゲットしたいだけだろ。 子供に自分の姓つけたら、戸籍乗っ取り完了だものな。
66 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:24:17.32 ID:Kr+9Np8L0
>>52 「婚姻届出した後は、公の書類は全て迷うことなく結婚後の名前に決まってるだろ」
って言って頭を張り倒したくなるな・・・
67 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:24:36.78 ID:x6Pwxds00
朝日や道新がファビョってるってことはそれでよかったってことだな あと報ステの朝日論説委員が唐突に「これは自民のせい」とか言い出したのはワロタ
68 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:24:39.22 ID:eqmm9KMQ0
>>62 確かにそうだな
裁判所へ行くよりも病院に行ったほうがよさげだな
>>58 今の日本には戦後の教育やなんかで芯となる部分を排除されまくってきたから芯がない。
せめてきちんとした外枠を作らないとどうなることやら。
はやく夫婦別姓認められるといいな。みんな賛成だろ?
ホントあらゆるレベルで国を分断したいんだね
>>52 まったくわかってないな
今回の夫婦別姓っていうのは通名→法的な名前化(帰化なし)の
前段階なんだよ
論理展開がまったく一緒だろ?
73 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:26:46.18 ID:B1jUOXhK0
姓じゃなくて氏だろ! こういう糞記事を書くのは創氏改名を民族の名前を奪ったとか捏造して騒いでいる連中 中国や韓国で夫婦で違うのは姓だが日本人の名字は氏
74 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:27:10.43 ID:z3OFEC9cO
じゃあ、夫婦別姓認めるかわりに通名完全廃止ね 必ずセットでw
そこで福沢諭吉の「夫婦創姓論」ですよ。
76 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:29:42.28 ID:Ko+R1xDH0
>「夫婦別姓認めないのは憲法違反だとして国家賠償を求めた訴訟 おめーらが騒ぐから番号付けるってよwww 知能レベル低いなwww
北海道新聞の購読層が在日チョンだから仕方ないのです。 夫婦別性で喜ぶのはチョンなんですけどね(^o^)ノ
78 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:31:03.63 ID:o5B0+w1l0
別に旦那の姓にしなくても良いのに システムとしては平等だろ 何フェミクソサヨクはファビョってんの? むしろあんたなんかウチの家に入れないつー制度が良いのか?w
79 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:31:11.67 ID:ksGcHF6d0
>>66 うん、そうなんだよ。俺もそう思った。
つか、公と私の区別すらできてない奴が、物書きで食ってますって…。
なんていうかさ、こういう人がADHDとかアスペルガー症候群なんかなのか
なって思ったよ。
それに一一対応しなきゃいけない周りの迷惑も考えろってな。
80 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:31:17.20 ID:Zl6UmqNG0
なぜニダ!癇癪おこるニダ!まで読んだw
81 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:31:29.12 ID:4ebQ3sRL0
>>70 やっぱり社会制度は中国や韓国と一緒にしないといけないよね
将来的には、日本人の多数が中国系&朝鮮系になるんだし
82 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:31:44.21 ID:+2Ap4VenO
あ〜、要はなに?義理両親の面倒見たり言う事聞かされたり顔出しさせられたり 孫を我がもの面で抱っこされたりするのが嫌なのかな? 旦那家の嫁なんだから!とかいうやつじゃないの?日本の結婚制度の保証って素晴らしいよ本当に。しかし邪魔で古臭いと言えば義理両親関係のゴタゴタだわね。 こればっかりは男も自分の母親がまさか意地悪するような人間だったとは思ってないからねー。 それ以外で結婚してるくせに!!と言われるのは今の時代は場所さえ間違えなきゃ、めったに言われないよ。 何かにつけて旦那さん大丈夫?と子供はまだ?は言われるがそんなもん独身だって結婚しないの?恋人は??って聞かれるのと同レベルやないかい。 逆に、別姓が認められたからってこの保守的国民がワーイって急に選択し出したりは絶対ない。あの人、別姓選んだんだワケあり??とか陰でヒソヒソ言われるで。その方が嫌だろ
83 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:31:59.10 ID:hkN90CGK0
>日本国憲法 第二十四条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利 を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に 関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に 立脚して、制定されなければならない。 >夫婦別姓を認めない民法の規定は憲法違反だとして国家賠償を求めた 夫婦の問題を国の責任だと騒ぐのは病気だな。 この人達が婚姻する前からこの制度はあるのを分かっていながら 決めたのだから大きな落ち度だろ。
84 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:32:39.39 ID:ipIRc1C20
こんなことより レディースデイと称して女性限定でサービスまたは値引きをする方が 露骨な差別じゃないの? 同じ頻度でメンズデイを開催すべきでは? 法的にはどうなの?
なんで、お互い合意で結婚してるのにみよじ変える時に文句いうの。
>>11 ・「〜とみられる」
自分たちはそう思っているという意味
これも追加で
>>68 事実
>>52 の原告の問題点を解消するのは、相手が原告の姓を名乗ってくれればいいだけだからね。
それに至らず離婚したってことは、相手からすればこの原告の姓を名乗る程、
原告の事を好きじゃなかったってことなわけだし。
思いっきり個人的な問題。
要するにフラれて鬱なんだろうと思う。
88 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:34:23.90 ID:8ZBLVcTD0
そこまでして結婚しなきゃならんのか っていうかアレだな 子供の苗字をどうするかで父方の両親と母方の両親が揉めるだろ
89 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:34:50.45 ID:GFdj30f80
新聞社はろくでもない主張してないで淡々と事実のみを伝えていればいい
90 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:35:03.22 ID:uQgSZoY0O
伊達公子みたいなのを見ると気持ち悪い
91 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:35:56.40 ID:PhtjmEB50
国家賠償で金とって、コイツの何が解決すんの?
裁判所の判決に文句いうのではなく 国会で多数を取って夫婦別姓法案を通せばいいだけじゃん 日本は法治国家だからね まだ少数派だから進まないんでしょ
93 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:37:12.91 ID:2aq0h16R0
北海道の恥晒すなよ こんなキチガイみたいな反日記事ばかり書くから 購読者減るんだよww
94 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:37:13.03 ID:1sZGottr0
釈然としないのは理解する能力に欠けているからだ、義務教育からやり直しだな
95 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:37:58.92 ID:gfx0JTo+0
>>1 目の前にズラッと材料並べられても、気に入らないものは見えませんってか
まあ、低級サヨらしい新聞だな
現実逃避と言い訳だけで人生送る民主党員のお気に入り新聞
96 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:38:45.00 ID:suEFlrT90
こんな思慮の浅い駄文を金払って読んでる北海道民って大脳皮質あんの?
97 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:39:31.62 ID:mB9bXAMy0
・無理して結婚しなければいい ・同居の内縁同志でいろ ・子供が生まれたら婚外子ってことで、家族にいれたくないならそのまま ・仕事上や郵便の配送は旧姓でも問題ない。表札やネームプレート出しとけ ・ここ、日本だし
仕事で困る芸能人なんなは通称名でしてるやん 先生とかでもいるよ。 それでなにが文句あるんだ?
99 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:40:26.19 ID:hkN90CGK0
>>91 だよな。
夫婦の姓で国家賠償とは大きく出たと思うよ。
個人の不都合を国が補償していたら税金が無駄なほうに使われる。
100 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:40:31.06 ID:fjzww+k80
日本は、姓名ではない、氏名なのだ。姓は血統名であり、氏は家族名である。 日本に姓を取り入れたら、姓は源、氏は中村、名は太郎になってしまう。源の中村太郎になる。 平成の「創姓改名」になる。「創氏改名」は悪くて「創姓改名」は良いのか。 0,5%の在日韓国人のために99,5%のが日本人が不便を甘受出来ない。
101 :
名無しの権兵衛 :2013/05/31(金) 11:41:12.60 ID:tlxdinId0
{ヽ ,,,,,, __,ノ} ∧ /i, /| ヽ. Vノ巛( ,ノ . ヽ Y ∧ ,. | ,'// レ彡ノ川 | ヽミミ 、 'i | i ! / | i ' / / く 〉リリ | 川ヾヽ i i ∧/ / / i / / . {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. . 'i ',ヽ ' / 〈 i / / ゝ' `ィ 川川川リヾー- | ' j | ヽ. V / | } 川川川リヾヾ. ヽ、 i ! 〉 ./ | } : ノ| 川川リリリヾ ヽ,,; | // ‖ | / // リリリリリリリ. i:〉 ´''''''''゙'r ´`> |l. ; : ,'.,' . i´ : :,.,.,. :. ヘ/ |ゝ-ー-、ノノ !: : :,'r‐ァ : : ヽ @1⌒ヽ.ゝ . /: : ,',. `´: : : : : ゝ、 `ト、 :;;;イ}t'| ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ ., ヽ.}::_ソ | .. ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、 | i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- ., ほれほれ極左チョン脳が焙り出された 夫婦別姓・人権擁護法・外国人地方参政権はチョン度を測る試験紙だよ
■◇カミカゼ募集◇■ ・年齢不問 ・出勤時間自由 ・未経験者丁寧に教えます ・中道or保守派の方 歓迎(左翼の方 応相談) ・在日外国人でも親日の方 大歓迎 旧じゃあのさんが現在→、、カミカゼさんになりました そして私達ネット民もハンドル名を「カミカゼ」にするよう、推奨なさっています 我々もカミカゼさん(旧じゃあのさん)に続きましょう! 日本のネット民は「カミカゼ」だと言う事を世界に周知させよう 「我々はネトウヨでは無く、カミカゼだ!」と胸を張って名乗りなさい ‥‥と、カミカゼさんが強く推奨していますよ もちろん「カミカゼ」さんが同名で、多勢居ても全然かまわないし、 他人とかぶりたく無い人は‥‥ カミカゼの後ろに数字や記号を付けたり KAMIKAZE、神風など、〜色々方法があります 皆様の賛同とご協力をお願い致します(^ ^)
103 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:43:51.63 ID:reifRKGW0
戸籍法の崩壊を狙う前準備ね、知ってた これ認めると次は外国人参政権ね、これも知ってた
104 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:44:03.27 ID:ksGcHF6d0
>>87 そういえば、テレビには旦那も一緒に映っていて、苗字を元に戻したいだけなので、
仮面離婚してますって奥さんが言ってたな。結局旦那も苗字を奥さんの方に合わせ
ないってことは、内心奥さんの事見限っているのか?と思っていたが…。
>>72 の書き込み見て、なんかそれなら納得できる展開だなと思う。
105 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:44:05.02 ID:7OZtfVzhO
まあこれも日本国民としての意識や団結力を破壊しようという左翼活動の一貫だよね。 行き過ぎた個人主義やグローバル化を唱えてる手合いと同様。
なら、結婚しなければいいだろ。
憲法に対するヘイトスピーチ
>>90 伊達公子は結婚してクルムに名前変えただろ?
109 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:48:32.90 ID:1vFQvUVr0
は?テメーらみたいなマイノリティの意見なんざしったことかよ 日本は今までの制度で何の問題もねーなからいちいち家庭を破壊するようなこと 主張してんじゃねーよ
110 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:48:56.23 ID:1M1aYnF70
文句があるなら制度を変えろ
文化的侵略行為だよね? 日本は攻撃を受けているよね?
>>104 なんだ、計画的にやってるんだね。
それだと目的が 自分の姓を名乗りたい って事とは別にあることは明白だね。
113 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:50:38.53 ID:hVL3RttR0
>>83 >婚姻は、両性の合意のみに基いて成立
どっちの姓にするか統一できない時点で
婚姻自体不成立で当然かと
114 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:50:46.25 ID:o5B0+w1l0
別姓だろうが結婚なんつー国家の制度に縛られる 自体ブサヨとしては心外だろ 制度として日本を壊そうって腹だからキモいよ どうせまた別の文句言うんだろうし
クルム伊達公子 クルム伊達が苗字で公子が名前
>>11 これ「新聞の読み解き方」って事で
時々折り込みで入れれば良いな。
新聞の売上げ伸びるぞ。
117 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 11:53:26.29 ID:reifRKGW0
要するに、日本を乗っ取りたい訳です。
>>1 ごめんな道新をスッキリさせるようなことが少なくて。
それが日本の望んでいる状態だけどな。
日本に居たいだけの理由で入籍するので名前は変えたくないのたろ? こういう奴ら国外退去させろよ。
120 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:00:25.51 ID:Yw8RKDIy0
憲法のどこに違反してるのか? まったくわからない… 情報化社会の希薄で幅広い人間関係の中で 個人識別の要素としての姓の意味が重くなってしまい ますます姓が変わった時の各種手続きが複雑で猥雑になってしまって この負担が大きくなってしまっているのはとても問題だと思うが…
北海道新聞が釈然としようがしまいが、単に憲法違反ではないというだけ。 仮に別姓の法律が出来たとしても、それも憲法違反にはならないだろう。 つまり、憲法の問題ではなく、立法の問題だな。
122 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:02:58.55 ID:dpD9QlFP0
裁判所も基地外の我儘に付き合いたくねぇよ
123 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:03:34.33 ID:y2ef4iYE0
そもそも同じ名字になりたくない奴と 結婚なんかすんじゃねーよ
124 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:03:57.29 ID:Z1lwq2QU0
はよ新聞値上げしろ
125 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:05:23.06 ID:WxjXeX0w0
ネトウヨは結婚できないから気にしない方がいいよ。
>>12 金請求しないと「原告に訴えの利益無し」で判断そのものがされなくなるねん
まあ数百万なんて金額に値するものとは思えないがな
128 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:08:24.46 ID:aCvpro0n0
韓国は夫婦別姓だよ ミズポは結婚しないで事実婚で夫婦別姓だよ 朝鮮民族は自分達の風習を日本に押し付けるな
129 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:09:37.70 ID:olna/h7W0
自分好みの判決が出ようものなら、水戸黄門の印籠のごとく振りかざすくせに、気に入らない判決 には「釈然としない」だと。みごとなまでの、「我こそは絶対正義なり」。いやはや、厚かましいことで。
130 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:11:18.15 ID:dpD9QlFP0
>>128 届けだけ勝手に出して
死亡後財産を受け取る
ってことも
131 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:11:24.69 ID:reifRKGW0
在韓米軍の撤退とスワップ廃止で韓国は消え去る
>>36 外国と言うのは、中国と韓国のことですか?
事実婚の主婦が クレジットカード使うのに別姓は困る事があるのは国が悪いから訴えたってさ カード会社に言えよ
>>1 夫と妻の性が別々(妻側が夫の姓を名乗らせてもらえない)という韓国式の家制度を
日本に広めたいだけですね新聞社は。
135 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:30:48.78 ID:mB9bXAMy0
本籍必要とせず、今までの通名も使えるようにしてほしい、が本音ではないかね 朝鮮籍と本名知られたら、結婚できないかもしれないもんな
136 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:31:53.90 ID:X2UHIeD80
選べればいいんじゃないの? 「まい」って名前だけど、「いまい」って苗字の人との結婚は躊躇しちゃうと思う どんなに好い人でも一生「いまいまい」として生きていくのは嫌かなぁって 病院とかで呼ばれたら絶対に笑われるもん
137 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:34:06.27 ID:Z+ZnzKQL0
「福島瑞穂の落第子育てノート」主婦の友社 ●福島瑞穂参議院議員(社民党・弁護士) @結婚をしていようがいまいが、心はどうしようもなく動いていく。 結婚をした後だっていろんな出会いがあるし、 素敵な人に会うことだってあるだろう。 また、人を好きになるときに「未婚」と「既婚」を振り分けているわけではない。 …「恋愛は自由競争」ではないだろうか。 あるいは、「愛情の切れ目は縁の切れ目」なのだ。 A私は、子供が18歳になったら『家族解散式』というのをやろうと思っていて、 それ以降は、パートナーと子供ともスープのさめない距離に住んで、 名実共に個人単位で暮らしていきたいなと思っている。 B家族だって、ひとつの定義にすぎない。家族も個人のネットワークなんだ。 (「結婚はバクチである」大和書房 ) C子どもが18歳になれば、「ごかってに」と言いたい。 365日、24時間、他人の干渉なしに生きて、 自分でも白紙の人生をどう生きるか考えたらいいし、私もそうしたい。 私の場合は、子どものごはんや休みのいろんなやりくりをすることから 『解放』されたいのだ。バンザーイ。 (「福島瑞穂の落第子育てノート」主婦の友社 )
138 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:36:45.89 ID:MZdsM9en0
、、、、、、、、、、を強制されることは、個人の 尊厳 にもかかわる問題である。 なんとかの 尊厳 なんてコトバが出てきた時点で カネくれ解同 と同じ。
139 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:37:26.19 ID:JFKAPhTR0
>>136 「まい」より「まり」の方が問題。水田とか粉津とか。
本当にこの手の連中は家庭とか家族とかいうものを憎むね 全体主義の最小かつ究極のカタチが家であり 個人主義の実現のためには、その全体主義の権化たる家、 これの破壊が必要だとでもいうんだろうか
141 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:40:23.70 ID:1sszM9wG0
そういう国に行けばいいだけなのに チョンはしょうがねーな
142 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:41:46.99 ID:ofXumoPpO
日本の苗字と韓国の姓はそもそも概念が違うんだからさあ、 ミドルネームにしちゃえよ。 山田・キム・花子 みたいに。そうすれば旧姓も守られる。
>>1 同棲紺、事実婚で済む話だわ。
ペーパーに支配されたくないやつらだろ。
なら、ペーパー上のことにこだわっているんじゃねーよ。
子の姓も自分等で勝手に悩めや。
144 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:43:29.31 ID:1sszM9wG0
>>140 ヤマギシズムみたいに自分たちで勝手に実践してるなら放置でいいけどね
自己責任でやってくれ
他人に迷惑かけるな
145 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:44:48.84 ID:BQYorQn2O
美木良介と結婚する美樹も美木美樹で大変
>>1 >国家賠償を求めた訴訟で
へぇ、ようするに、夫婦別姓をネタに、ゆすりたかりをしようというわけね。
どっかの国の売春婦が、それをネタに日本にゆすりたかりをしている、
そんな下賤な人種と同じってことだな。
いやなら別姓にできる国へ移住すれば良いのに。
147 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:50:52.64 ID:aJTiS1vDO
夫の姓を名乗れることが幸せって結婚した女友達はよく言ってたけどなぁ
結論 ならぬものは、ならぬのです。 by 八重
>>1 結婚しなきゃいいだろバーカ
それか日本から出てけよ
ガキかよ
150 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:56:14.67 ID:BE4/Hr8s0
つまり何で同姓にするかということを説明しろってことだろ? 名前が性格を変えるとか顔や心を変えるってのは完全にデタラメ理論。 それは個体も性格も変えない。 それは結婚詐欺師とかの言い訳や辻褄合わせから発生した迷信。 実際、同姓制度は片方が独身のフリして浮気させないため。 他人のガキを育てる羽目になったり、オカマが替え玉しながら、 男性を騙すとか最悪でしょ。浮気して破局するんであっても、 離婚手続きをするべき、浮気するなら離婚してくれという話。 その場合において浮気し放題、離婚せず、金だけ吸うクソ野郎を叩き潰すために同姓が必須。 当事者・世間意識も同姓にしておけば、別人イメージが浮かばず監視の目が働く、 旦那・嫁が浮気すれば世間が咎めることになる。 それは束縛じゃなく人を騙して恥ずかしくないのか! ということ。人となりの良心があれば、浮気やセッ●スし放題、 男まみれになりたいなら最低限、夫と離婚しろと。 隠蔽を手伝うことになる別姓は人間失格だよ。
151 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 12:57:14.43 ID:JJsmXmzR0
アカは「時代の流れ」を都合よく使い分けるよねw
152 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 13:09:55.64 ID:BU9Lm78S0
サヨに都合が良い判決だと→「法の判断は重い。従うべきである」 サヨに都合が悪い判決だと→「実態との乖離が甚だしい。裁判官の見識が問われる」
153 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 13:14:33.33 ID:yWXbCaRCO
入籍しなきゃあいいだけ
154 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 13:16:14.62 ID:lT9WVAfN0
法律は変えるな、法律にそぐわないと司法が取りあってくれない お前は何がしたいんだって
155 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 13:16:26.81 ID:N6o58mSC0
別姓で行くなら入籍しなければ良い 今時、入籍に拘るのは時代遅れもいいとこよw
男の死亡保険金だけは欲しいって事? こわっ!
>>139 うちの娘は「まき」なので、幼稚園の頃から「伊達とか原なの苗字の男とは結婚しないように」と母親にからかわれている…
>>1 この作文のどこがニュースですか?>有明省吾ρ ★
>>139 俺の知ってる真理ちゃんは小田さんや織田さんとは絶対結婚しないと言ってたぞ。
おしゃべりだからな。
160 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 14:48:46.72 ID:QuTxOlFGT
ヘイ
> 夫婦同姓を強制されることは、個人の尊厳にもかかわる問題である 平然と嘘つくのな
162 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 15:05:15.89 ID:qnAlJ/WOO
163 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 15:06:16.55 ID:B6POGiMn0
朝鮮人みたいに通名でいいじゃねーか
164 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 15:13:50.03 ID:ud3SDt7r0
在日の通名は許すが、結婚してから旧姓を名乗るのは許さない。
>夫婦同姓は、決して日本古来の伝統ではない。原則、妻が夫の姓を名乗る同姓が導入されたのは、1898年(明治31年)に旧民法が成立してからのことだ。 江戸時代に別姓の夫婦なんていたのか? というか、妻には姓(苗字)はなかったのか? たとえば、浅井家の江は浅井の姫ではあるが「浅井江」ではないからな。 徳川に嫁入りして、徳川家の江になっても「徳川江」になるわけじゃないからな。 和宮が徳川に嫁入りしても徳川和子や源和子になるわけじゃないから、 女には姓も苗字もないという考えかな?
166 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 15:16:05.26 ID:gBzvZ+wwP
167 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 15:17:33.87 ID:cQQPtL3KO
>>1 おまえらの好きな在日と一緒で通名名乗れば解決するだろうが。
>>165 武家や公家はともかく、ほとんどの町民農民に姓なんてないんじゃ
169 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 15:21:59.50 ID:4VgcGZmH0
>戦後になって結婚時にどちらかの姓を選べるようになったが、それでも夫婦の約96%は妻が夫の姓に変更している。 国が強要しているわけでなし、それくらい夫婦間で折り合いつけられないなんて終わってると思うけどな。 日本人で別姓とか言ってるの殆ど無いんじゃね?通常困らないから。
>>168 いや。姓も苗字もない人はおいておいて、姓や苗字がある家の話。
171 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 15:26:35.84 ID:y7dW/gLP0
>戦後になって結婚時にどちらかの姓を選べるようになったが、それでも夫婦の約96%は妻が夫の姓に変更している。 >社会的慣習や周囲の無言の圧力があると言えよう。 ほほう。ちなみにこの社説書いた人はどっちの姓にしてるんだ? ジャーナリズムに携わる人間が無言の圧力なんかに負けてるわけないよな。
>>2 でいいじゃん
夫婦と言う国に縛られた制度から解放されるでしょw
子供の姓でトラブった場合どうすんの >姓を変えなくても済む事実婚を選べば、遺産相続や税制控除などで社会的に不利になる。 なら税制を変えれば済む事だろう >姓にはその人の歴史が刻まれていることを考えれば、結婚しても変更したくないと考える人がいても何ら不思議はない。 変わるのもまた歴史だろうが別にいやなら結婚しないで税制のほうを変えれば済む問題 というより結婚制度自体やめたほうがいいんじゃね?姓制度とか
>>173 そうだな。吾妻鏡にも「平政子」と書かれているな。
嫁ぎ先の家の人間にはなるが、姓は変わらないんだな。
極左新聞
177 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 15:35:53.89 ID:eqmm9KMQ0
別姓望んでる奴はいっその事姓をなくせと言ってみては? だって別姓だったら意味無いじゃん なんで意味のないようなものに固執してるのか意味不明で非合理的
まさかと思うが 裁判所に法を超越しろって、この新聞はいってるのか?
いいかげん日本の法律や風習に従えよ朝鮮日報北海道支社
180 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 16:39:15.54 ID:CaWLQTaGT
ほえ〜
お前が釈然としないとかどうでもいいんで 個人のどうでもいい感想を書くレベルの新聞な訳だな
夫婦別姓に非嫡出子の相続分の規定の廃止等が組み合わさると もうホント同棲で事足りるようになる ますます結婚する奴減るよ? つーか結婚無意味じゃね?
フランスみたいな準結婚制度?のようにすりゃよかろ
184 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 16:58:04.99 ID:eqmm9KMQ0
別姓制度になったら姓は一体何を示しているのだろうと イランでしょ
185 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 18:02:24.93 ID:cfYRfp7r0
世帯単位で法律ができてるから難しいよ
186 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 18:04:31.64 ID:+jQX7Sxs0
>>168 江戸時代は公的に苗字を名乗るのを禁止されただけで、庶民の多くは
苗字を持っていた。
だからこそ代用としての屋号の使用が農家でもあったんだよ。
苗字が庶民になければそういうものは必要ないんだし。
そして庶民は家ごとの共同作業が基本だから夫婦は同じ苗字や屋号
を名乗るのが多かった。
明治時代に戸籍制度で夫婦同姓になったのは庶民の慣習を尊重した
から。
>>186 制度面の話をしているのであって、慣用的にどうであったかはわざわざ説明の要はないよ。
慣用的には、百姓町人であれ、武家であれ、公家であれ、実家がどこであるかとは関わりなく、
伊勢屋の御寮さん、将軍御台所、水戸家の御簾中、大岡家の御内儀、三条さんの北の方で、
嫁ぎ先の家と結びつけて呼ばれていたのは誰でもわかる。
188 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 19:56:15.68 ID:+jQX7Sxs0
>>187 >>165 で
>>1 から引用している部分に対する回答だよw
当初武家や公家の慣習に合わせて別姓にする法を作ったら全国から苦情があったんだよ。
民間では夫婦同姓だったが急に別姓にしろとなって混乱していると。
189 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 19:58:47.28 ID:+jQX7Sxs0
>>188 補足。
つまり、嫁も苗字があるから別姓の法律ができたわけで、庶民にも
苗字があり同姓だったから苦情が出て多数に合わせて同姓にする
法に改定した。
190 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 20:00:22.91 ID:bPQcp2I20
祖国でやれ、としか
憲法のどこに夫婦別姓を認めるなんて書いてんだよ? 北海道新聞の記者は病院の眼科行って検査してもらえや 一緒に脳みその方もなw
ちなみに支那朝鮮の夫婦別姓は女性蔑視から来てるけ、どブサヨク新聞はそれが女性の人権尊重だと思って真似したがってんだよな(´・ω・`)バカジャネーノ
重婚を認めないのは憲法違反とかまでいかねえかなあw
>>192 女性蔑視というか外の人間という意識なんじゃねえの?
日本だって昔は何氏の女とか記述されてなかったりして名前わからん例も多いし。
夫婦別姓認めろって言ってる女共の姓ってずっと遡ってっても父方の姓なんだよね?(身分やミンジョクによっては遡るにも限度、婿養子の場合は違う、等あるが) 夫の苗字に変えた母方の人たちに同じ女として申し訳ないとは思わないのかね それともそういう論理的思考は無理ですか?女性らしい意味不明な感情から出てきてる主張()ですか?
196 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 20:47:18.09 ID:J7YAJQMF0
橋下徹氏、選択制夫婦別姓に完全賛成の証拠
僕も議員と同じように家族というものが一番大切なコミュニティで家族の絆これは
一番守らなければいけないその価値があること、全く異論はありません。
ですから家族から発展するコミュニティ、こういうものを大切にするために
校庭の芝生化事業を含めてですね、とにかくコミュニティ、家族の絆、こういうことも
一生懸命やっているところではあるんです。ただちょっと気になるのは、
姓と家族の絆というものがイコールなのか。僕は弁護士をやってましたので、
離婚問題をよくやってました。今離婚率は30%と言われる中でですね、姓が同じでも
家族の絆が無いところ、いっぱいあるんですよね。ですからもし本当に姓がそれだけ家族の絆に
重要なものであれば、日本で離婚なんてものは無いと思うんです。でも現実これだけ離婚が
どんどんどんどん増えてきているという状況を見ると、姓の一致と家族の絆の一致というものを
単純にイコールで考えることは非常に社会科学的に疑問なところがあります。
それでもうひとつは子供に悪影響を与えるというところなんですが、
これは僕のことを言わさせてもらうと、うちの母親は再婚していますので、
僕は橋下、母親は東山という名前で姓は違いますけれども、しかしここで子供の立場で
悪影響を受けたことなんて1回もありませんでしたし、僕の母親の名前が違ったところで
家族の絆が薄まっているなんてことは全く思ったこともありませんので、
ちょっとそこは姓と家族の絆というものを簡単に同一視することは非常に
危険性があるのではないかなと思っています。
http://www.youtube.com/watch?v=dIfkpcjPE7w#t=10m34s 選択制夫婦別姓に賛成の政治家、マスコミ 、組織
橋下徹、福島瑞穂、岡崎トミ子、千葉景子
朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、信濃毎日新聞、しんぶん赤旗
日弁連、民団、朝鮮総連
197 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 21:04:26.38 ID:rWd1PWTN0
まー、元々庶民に姓は無くて屋号しかなかったからな。
198 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 21:40:50.94 ID:ojwMDdzA0
民団/21世紀委員会 同化的帰化政策のため、日本国籍を取得し、法的平等が実現されたからといって、 コリアンとしての民族的アイデンティティが保障されているわけではないので、 言語・歴史等コリアンとしての教育を受ける権利の保障や、雇用促進、文化振興策等、 日本籍コリアンとしてのアイデンティティが保障される総合的施策・制度が 作られなければならない。 この点、「国籍取得特例法案」が民族姓を使用しての日本国籍取得を認めたことは、 当然のことと評価できる。しかし、日本国籍を取得すれば日本に戸籍がつくられるが、 夫婦別姓制度を認めていない現行日本法制下では在日コリアンにも夫婦同一姓にすることが 要求されることになるのではないかと憂慮されるところ、これは朝鮮(韓)民族の姓制度に 関する文化伝統に反するので、夫婦別姓の容認も検討されなければならない。 以上のような内容の覊束的日本国籍取得制度が実現したとしても、それが外国人の権利を 制約する根拠として利用されることがないようにする歯止めが必要である。日本国籍を 取得しても朝鮮(韓)民族を表示することが可能となれば、国籍差別が同化につながるとの 批判は避けられ、あえて外国籍でいることを選択する以上、国籍差別を甘受すべきであるとの 論理に逆用される危険性があるからである。
199 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 21:44:26.57 ID:gZEtnW0aO
最大一つの家庭で4つの名字が出来ちゃう
200 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 21:47:06.44 ID:mkiYd7XTO
名字変わるのが嫌なら結婚しなきゃいいでしょ。 昔から日本はそうやって回ってきたのにだだこねるのはおかしい。
201 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 21:52:57.90 ID:gZEtnW0aO
おっと三世代なら6つの名字か
202 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 21:57:25.59 ID:afYaKttOO
>>200 だよねえ誰も強制してないのに。
しかも金よこせって思考回路が理解出来ないわ。
つまり、立法レベルの問題であって、裁判所を批判しても無意味ですよね。
204 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 21:58:27.23 ID:LDwx8ML60
夫婦や家族の形態が多様化って、何の事を言ってんだろ。
205 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 21:59:08.16 ID:G3pqmQ1q0
日本には日本の文化がある、いまさら別姓になる意味が無いし 気持ち悪い思想でも持っているんじゃないの? 日本には戸籍があるけど、日本人に成りすましたり戸籍制度そのものが邪魔なんだろうな。 断固として、日本の文化は守らなければならい。
206 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 22:01:13.02 ID:+iH1+aLa0
昔の日本や今の韓国、中国の夫婦別性っていうのは嫁はよその家の人っていう意味だからな。 現代の日本人は他国の人間を好意的に思い込みすぎる。
207 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 22:02:48.28 ID:G3pqmQ1q0
>>198 >日本籍コリアンとしてのアイデンティティが保障される総合的施策・制度が
>作られなければならない。
日本の法律を変えてまで、日本国籍を取ってもらわなくて結構です。
帰るか一生韓国朝鮮時のまま終われ。
日本が憎い、日本の制度をめちゃくちゃにしたい まで読んだ
実際に事実婚を通している某有名人は子供に手が掛からなくなれば いずれ家族解散式とか過去に発言していたから 記事にある家族関係が薄くならないというのは嘘だとわかる
210 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 22:05:58.85 ID:h6iFcd9N0
釈然としない・・・・自分たちが気に入らないということ
仮に憲法違反なら、憲法改正したいところだな
212 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 22:15:08.47 ID:SnrJai3dO
>>202 日本には憲法裁判所がない
↓
通常の裁判に付随して合憲違憲を判断する
↓
裁判所はあくまで紛争解決の場であるから、訴訟を提起する以上は何らかの訴えの利益が必要
↓
額は適当でいいからとにかく損害賠償請求をする必要がある
当然の結果だ
214 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 23:11:55.33 ID:JsFc98JQ0
社民党・福島みずほ氏の主張 ・結婚後も自由恋愛をする権利がある。 ・私は「家族解散式」をやった。皆もやるべきだ。
>>1 お前が釈然とするかどうかなんて心底どうでもいいわ
選択的夫婦別姓の議論のまとめ @ 選択的夫婦別姓は、国民が夫婦同姓と夫婦別姓のいずれかの選択をすることを認めるものであるから、夫婦同姓のみの制度や、夫婦別姓のみの制度よりも、はるかに優れている。この制度を、一元的な夫婦別姓の国と同列に論じるのは、前提を誤っている。 A 反対派が主張している、選択的夫婦別姓が家族や社会を崩壊させるというのは、単なる妄想に過ぎない。そもそも、反対派はこれらの事実を論証したことがない。 B 選択的夫婦別姓は、戸籍制度とは何ら矛盾しない。仮に選択的夫婦別姓を導入したからといって、戸籍制度を廃止する必然性は全くないし、戸籍の機能を損なうことも皆無である。 C 選択的夫婦別姓は、同姓を希望する者の権利・利益を何ら侵害しない。反対派は、選択的夫婦別姓は他者の権利ないし利益を不当に侵害するものだと主張するようだが、彼らは、いかなる権利ないし利益が侵害されるのかを、全く明らかにしない。 D 反対派は、別姓を望むならば法律婚を選択しなければよいなどとも主張するが、そもそも、夫婦同姓は、婚姻の目的でもなければ、婚姻に必須の要素でもない。
>>216 近親婚の禁止も、家族秩序の維持が立法目的と言われてるが、実際のマイナス効果を論証しようがない
生物学的なデメリットも証明されてないみたいだし
218 :
名無しさん@13周年 :2013/05/31(金) 23:33:10.19 ID:+jQX7Sxs0
>>216 1番目の優れているってのがw
なんだか「優秀性」が口癖の隣国みたいな。
そういうんじゃなくて文化とかの問題でしょ?
日本の苗字は家とかその財産(資産及び技術などの無形資産)の継承と管理
を含む伝統なんだから。
庶民の同姓も公家や武家の別姓もその絡み。
もろに婚姻の目的によって生じる結果だよ。
いくら言い訳しても、反対派は選択的夫婦別姓のデメリットを全く明らかにできないからな。
>>216 家電の機能のように、選択肢が多いことが優れているなんてことはない。
かえって混乱のもとになっては社会システムとして欠陥があるってこと。
姓は個人を表すものじゃないし、
そもそも別姓派が姓をどう定義しているのかすら不明。
名前のない家族が日本に大量に発生しても
家族と社会に何も影響もないって断言出来る方が異常だよ。
選択肢が多いのがいいなら結婚制度自体なくせよ
>>220 だから、反対派はその「混乱」を全く明らかにできないんだろ?
だいたい、「名前のない家族」って一体なんだよw
選択的夫婦別姓でも名前はなくならないだろ。
>>221 婚姻制度をなくしたら、選択肢が少なくなるだろww
●よくある別姓反対論 Q&A [今のままで問題無い] ←人名が一貫しないことによる混乱、改名を周知する手間、書類等の記載変更で官民でコストが生じるという問題がある [結婚しなければいい] ←姓を変えたくない者の結婚を禁ずべき正当な理由が無い [事実婚でいい] ←事実婚は法律の保護を受けられない可能性がある。 別姓婚にそのような不利益を伴わせるべき正当な理由が無い [旧姓使えばいい] ←複数の名前を管理するのは無駄なコスト。 戸籍上の本名が必要な仕事もある [家族が崩壊する] ←根拠なし。 ソ連とかスウェーデンとかに関するデマを信じないように [家族の姓がバラバラになる] ←それで何の問題があるのか。 家族を姓で呼ぶことなど無い [姓は家の名前だ] ←法律上そんな規定は無い。 そもそも明治31年以前の日本は夫婦別姓だった [伝統を守るべき] ←そう思う者だけ同姓にすればよい [同姓を望む方が多数派だ] ←別姓を認めるために同姓を禁じなければならないわけでは無いので、どちらが多数派かは関係ない [ザイニチガー] ←現行制度で既に外国人は日本人と別姓で結婚できるので関係ない。
※222 所属する家族の名称がなかったら混乱するに決まってるだろう。 頭使えよ。
混乱するってのも、単なる反対派の妄想だからねぇ。なぜ混乱するのかを全く明らかにしようとしない。
>>226 まともに反論もできないくせに、「頭が悪い」で逃げようとするからねぇ。これだから反対派は(笑)
228 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:20:27.02 ID:nPfdKMPY0
じゃもう一回言うな。 所属する家族の名称がないから←原因 混乱する ←結果 わからないならもういいよ。
230 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:21:43.51 ID:zE3q/NrDO
選択肢が増える=正義、優れている 本人達が納得したんだから問題無い、外野がとやかく言うべきではない 以上が典型的な別姓派の主張 同様の理屈を使うと婚姻年齢制限は不要、近親婚も解禁、重婚も当然OK もちろん男女である必要もないから男男や女女での同性婚も可能 更に言うと相手が人間である必要もなく犬猫などとの獣婚もありうる 本人が納得して選択した結果であればどんなことでも許される
232 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:26:04.97 ID:OS/liqp1O
左翼メディア的に表現すると、議論が尽くされていないんですねわかります(´・ω・`)
233 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:26:37.39 ID:TtP4eSHpO
>>1 よえええwww ザコいwww
喧嘩吹っ掛けてきて返り討ちにあって釈然としないwwwwww
ざまあwww m9(^Д^)
結婚する=夫婦どちらかの氏に変わる、だろ なんでそうまでして結婚にこだわるのか訳分からん 同棲でいいだろ子供は母親の氏にしておけばいいだろうし
>>230 同性婚に何か問題があるなら、その問題を理由にして反対すればいいし、特に問題無いなら認めればいい。ただそれだけのこと。
近親婚・重婚・低年齢婚等も同じこと。 どちらにせよ夫婦別姓とは何の関係も無い話だ。
別姓反対派は、なぜ夫婦別姓と関係の無い話ばかりしたがるのだろうか?
>>234 [姓は家の名前だ] ←法律上そんな規定は無い。 そもそも明治31年以前の日本は夫婦別姓だった
[結婚しなければいい] ←姓を変えたくない者の結婚を禁ずべき正当な理由が無い
[事実婚でいい] ←事実婚は法律の保護を受けられない可能性がある。 別姓婚にそのような不利益を伴わせるべき正当な理由が無い
237 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:34:04.20 ID:nPfdKMPY0
ID:CW1+KLEt0=ID:C0gWNRg/0なのか? どちらにしてもID:sxiuVhFJ0=ID:CW1+KLEt0は逃亡したようだ。
238 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:36:01.39 ID:zE3q/NrDO
>>235 別姓派の言う「選択肢を増やすのはいいことだ」
という理論が完全に破綻しているということを君がやっと理解できたようで良かった
>>228 そもそも、家制度なんてものは、とっくの昔に捨て去られてるんだが。
現在の婚姻制度は、「家」を承継するための制度ではない。
もちろん、そのような動機で婚姻する者もいるだろうが、それは婚姻制度そのものの目的ではなく、単なる当事者の動機に過ぎない。
>>229 そもそも、その原因からその結果が生ずることを全く論証できていない。
>>230 お前が例にあげたものは、全て婚姻制度の根幹に関わるものだが、「夫婦が同姓であること」は婚姻制度の根幹に関わるものではない。
240 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:38:06.70 ID:nPfdKMPY0
>>236 >そもそも明治31年以前の日本は夫婦別姓だった
ダウトw
まず、法的には武家と公家の慣習に基づく別氏(あえて当時の用語で)だったが、
庶民の同氏の慣習に合わず各地で苦情が出て知事からの陳情が相次いだので
明治31年に庶民に合わせて同氏とした。
つまり、日本は夫婦別姓だった、ではなく階級で家と苗字についての慣習が違った
というのが正しい。
241 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:41:31.30 ID:0VuvlhRz0
結婚しなければいい
242 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:41:41.46 ID:nPfdKMPY0
>>239 相続が発生する根拠がまだ「家」由来の続柄にあるんだがねw
そもそも戸籍制度が形が変わったとはいえ「家」を基準にしている。
「家」の最小単位が夫婦で作る「家」になったのが今の制度であって、家制度
そのものが捨てられたんじゃない。
>>237 いんや、他人だよ。だがまぁ、代りに
>>218 答えてやろう
>日本の苗字は家とかその財産(資産及び技術などの無形資産)の継承と管理 >を含む伝統なんだから。
”家とかその財産の継承と管理” の何に夫婦同姓が必要なんだ?別姓でも相続その他に何の問題も無いハズだ。有るというなら言ってみろ。
>>237 日付が変わったから、IDが変わっただけだが何か?
賛成派は、「選択肢が増えさえすれば、それはいいことだ」と考えているわけではなく、
選択的夫婦別姓は、「選択肢が増え」かつ「デメリットがほとんどない」からこそ賛成しているわけだが。
反対派はそれが理解できていない。
245 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:44:48.61 ID:nPfdKMPY0
>>243 文化の問題だと言っただろw
外国だって姓は文化ベースだw
法律だって文化と関わっている。
246 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:47:37.56 ID:nPfdKMPY0
>>244 国民国家を形成するにあたって様々な慣習があった苗字や名前など
の統一を図ったんだよ。
少なくともこれらについては皇族以外の国民は「平等」になった。
賛成派はこれが理解できていない。
247 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:49:12.59 ID:pM/zZ/GC0
古い考えって言い出したら結婚という制度自体古い考えだししなきゃいいじゃん わがまま言うな
248 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:50:20.26 ID:6GXTbLvS0
名前変えたくないなら、事実婚でいいんじゃないでしょうか。 それじゃ駄目なの? なんで駄目なの? 教えて欲しい。
>>242 現行の民法は「家」を存続させるために「相続」という制度を設けているわけではないんだが。
だいたい、相続人の範囲はお前の言う「家」に属する者には限られないだろw
>>246 夫婦同姓を維持しなければならない根拠になってないんだがw
250 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:51:37.19 ID:Jc22jSb7O
別性の国に行けよ 自由なんだから
いっその事、結婚制度を無くせば良いのでは?
252 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:53:28.94 ID:pM/zZ/GC0
子供が一人しかいない場合どっちの名字を継がせるんだ、 それとも親の名字を子供に選ばせて継がせるのは子供の自由を奪ってるとか言って新しい名字を作るのか?
253 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:53:32.32 ID:WTT2dwZqO
当たり前やん 結婚を何だと思ってんだ
254 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:53:52.31 ID:6GXTbLvS0
ちょっと今疑問に思ったんだけど、 もし別姓を選択した場合(選択性になって)、その時は世帯主は誰なの? 別姓にはしてるけど世帯主は決めなきゃいけないよね? そういうのは別姓希望の人は平気なの? もしそれが平気なら、別姓にする必要ないんじゃない? 通称はおkなんだから。
255 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:56:09.53 ID:nPfdKMPY0
>>249 形が変わったと言っただろw
「限らない」というのは「基本以外がある」ってことでもあるんだがねw
基本を否定する言葉ではないよw
夫婦別姓は極めて一部の者の極めて個人的な都合だろ?
そっちの方が根拠がない。
根拠がないから憲法の「個人の尊重」に対する違反ではないと判決が出たんだろw
256 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:56:47.70 ID:6GXTbLvS0
だいたいこの裁判おかしい。 別姓できる事実婚は相続や税制で不利とかって。 あんた、何もかもやりたいようにできて我慢も不自由もしない人間はいません。 そんな人間いたとしたら、ろくでもないわ。 あほうか。
257 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 00:58:30.15 ID:CJ1Ky93n0
そんなに別姓が良いなら、朝鮮に帰れば良いのに。
>>247 反対派は、なぜ選択的夫婦別姓の導入を主張することが「わがまま」であるのかを、全く明らかにしようとしない。
>>248 法律婚よりも事実婚のほうが保護が弱いからに決まってるからだろ。
なんで選択的夫婦別姓じゃ駄目なの?
なんで駄目なの?
教えて欲しい。
>>252 法制審議会の答申によれば、婚姻の届出をする際に、子が名乗るべき氏を届出することが想定されている。
>>254 お前、世帯主と戸籍筆頭者の区別がついてないだろ?
259 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:00:33.44 ID:zE3q/NrDO
>>244 反対派は、現状維持にデメリットがほとんどなく、解禁には問題が多い、からこそ反対しているわけだが。
賛成派はそれが理解できていない。
いいねwこういう断定しちゃう文章って
260 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:01:51.88 ID:nPfdKMPY0
>>259 そうそうw
レッテル貼りの変形なんだよねw
261 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:03:52.64 ID:pM/zZ/GC0
262 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:05:24.67 ID:6GXTbLvS0
>>258 ごめん、賛成派の人って保護とか得とかが欲しいのね。
そこわかってなかったわ、謝ります。
あと、世帯主というのが行政サービスだけでなく一生結婚生活についてまわるの。
それは耐えられるの?
苗字が変わるのは耐えられないのに、世帯主の付属物みたいな扱いに耐えられるの?
それを聞きたかったのです。
>>238 「特に問題点の無い選択肢が増えるのは良いことだ」と言えば満足か?
>>240 お前のダウトがダウト
>まず、法的には武家と公家の慣習に基づく別氏(あえて当時の用語で)だったが、
↑この時点で、既に”明治31年以前の日本は夫婦別姓(別氏)だった”という事実はお前自身も認めている。
その後に続いてるのは単なる苦しい言い訳。
>>245 文化だから何だと言うんだ? ”悪しき文化” を改めるのは当然のこと。
>>258 家族関係が分かりにくくて大迷惑。
篠田くんのママは渡辺で、渡辺さんのママは米山とか目眩がするわ。
265 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:09:33.35 ID:uxT35RdcP
まあ自分の苗字が変わることが嫌という気持ちはわからんでもない マイナンバー制を条件に認めればいいんじゃないか
266 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:09:37.17 ID:NWKq1y6B0
日本で夫婦別姓を導入して喜ぶのは支那・朝鮮人だけである。 日本の戸籍制度を破壊し日本の伝統文化潰すのは支那・朝鮮人どもの願いなのだ。 我々はこのような侵略分子から日本を守らなくてはいけないのである。
>>255 この判決は、選択的夫婦別姓を導入しないことが、憲法に違反しないといってるだけなのだが。
要するに、憲法自体が選択的夫婦別姓を要求しているとまではいえないというだけのこと。
その意味では、判決の論旨自体は、全く正当なものだと思うが。
しかしながら、立法論として、選択的夫婦別姓を導入すべきかどうか、ということとは全く関係がない。
選択的夫婦別姓を導入することに「根拠がない」から請求を棄却したわけではない。
これだから反対派は(笑)
>>259 反対派は、いまだにデメリットを明らかにできないんだろ?それが答えだよ(笑)
>>261 今の案では、ないことになるな。
自分の思いどうりにならない司法は納得いかない 左翼はこんなんばっか
269 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:13:51.94 ID:u6WsnVyz0
名字に縛られたくないが、結婚に縛られたい、結婚じゃなきゃダメなの〜!!! ってのが、もうね
270 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:14:33.10 ID:4DmJ0OBr0
ちゃんと語尾にニダをつけてしゃべれよ寄生チョン
271 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:15:39.05 ID:pM/zZ/GC0
>>258 金銭的に不利が出ないような事実婚を認めるべきだけど思うけどね
>>1 戸籍が変わっても旧姓で仕事できる会社増えてるし・・・
>>262 一応言っとくけど、俺自身としては「同姓」でも「別姓」でもどちらでも構わないのよ。
ただ単に、制度として両方選べるようにすることが望ましいと考えてるだけ。
なので、「耐えられるかどうか」は、他の人に聞いてね。
>>264 慣れればどうってことないだろw
>>265 マイナンバーが導入されるのだから、この際、選択的夫婦別姓を導入すべきであろう。そのほうが改修コストが少なくて済む。
>>268 判決そのものは、全く正当だよ。
まあ、俺は左翼じゃないけどね。
イデオロギーの問題はいくら話したって無駄。 賛成派は頑張って社民党に大勝利させるしかないんじゃないの
>>247 他人の夫婦を強制的に同姓にしたいなどとヌカす者こそワガママ
>>248 [事実婚でいい] ←事実婚は法律の保護を受けられない可能性がある。 別姓婚にそのような不利益を伴わせるべき正当な理由が無い
>>250 じゃあお前日本の法律が気に入らないのに変わったら海外移住すんのか?
>>252 どっちでもいい。 それから創姓と別姓とは違うというか真逆の発想。
>>253 お前の定義するところの結婚には、何で夫婦同姓が必要なの?
>>256 何の意味も無い我慢を強いる必要はありません。
>>257 [ザイニチガー] ←現行制度で既に外国人は日本人と別姓で結婚できるので関係ない。
>>259 >>260 >現状維持にデメリットがほとんどなく、
ちょっとは有ると認めるわけだ(笑)
>解禁には問題が多い
どんな問題があるの? 詳しく聞かせてよ。反対派は誰もマトモに答えてくれないんだよね〜それ。
276 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:20:11.84 ID:nPfdKMPY0
>>263 お前がバカ。
民法制定前から「階級で家と苗字についての慣習が違った」だろw
>”悪しき文化” を改めるのは当然のこと
凄い、十字軍か何か?w
>>249 祭祀継承者の規定は、社会的な家の存在を前提としている
278 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:23:24.15 ID:nPfdKMPY0
>>267 >憲法自体が選択的夫婦別姓を要求しているとまではいえないというだけのこと
さっきの「限らない」に近い臭いがするレトリックだねw
>273
>慣れればどうってことないだろw
すげえw
1億人の中の極めて一握りの個人的な都合の為に強制するんだw
279 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:23:55.30 ID:u6WsnVyz0
つか、今日はずいぶんスレの雰囲気が違うんだな。 男女板から、フェミニストのオバちゃんでも出張してきてるのか?
>>275 家族関係が分かりにくいのは、迷惑です。
篠田くんのママは渡辺さんとか、小泉さんの兄ちゃんは3年の北川くんとか、目眩がするわ。
ファミリーネームの意味がないじゃん。
281 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:24:21.02 ID:6GXTbLvS0
日本から「家制度」が無くなったら、 どんな世の中になるんだろう・・・
282 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:24:55.79 ID:zE3q/NrDO
>>264 解禁派によればそれは何の問題にもならないらしいよ
別姓にした場合、子供の姓をどのように決定するのか
片親の名字にするのか、両方名乗らせるのか、子供に選択させるのか、兄弟姉妹間で名字が異なっても良いのか
どうするのか全く不明だけとこれらは問題ではないらしい
普通に片親統一になったとして、そもそも別姓派は意地でも名字を変えたくない人々だから
当然子の姓決定に関しても自己の姓に執着し、その結果として配偶者間のトラブル発生が容易に想像できるけど
別姓派によるとこんな争いは絶対に起きないらしい
選択肢が増えかつ何の問題も無い夢の施策、これが選択的夫婦別姓なのです
283 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:25:33.82 ID:nPfdKMPY0
>>275 頭悪いなw
どうしたら
>>260 が認めているレスになるんだよw
レッテル貼りによる印象操作を批判しているのにw
子供が可哀想(´・ω・`) 可哀想な子供を出さない為にも選択出来ないという規制をしないとね(´・ω・`)
285 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:29:16.02 ID:mrVrBkZz0
名称に新聞とついてるからジャーナリズムだと錯覚するけど 実体は政治団体そのもの
286 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:32:04.20 ID:zE3q/NrDO
>>279 男女板にはもうフェミなんていないよ
十年ぐらい前には既に駆逐されてたからね
2chの最初期なら自称女性学専門家()のプロフェミがたくさんいて、二言目には「あんたは勉強が足りない!」とか電波飛ばしてたけどね
287 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:32:39.14 ID:nPfdKMPY0
258 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/06/01(土) 00:59:17.37 ID:CW1+KLEt0
>>247 反対派は、なぜ選択的夫婦別姓の導入を主張することが「わがまま」であるのかを、全く明らかにしようとしない。
273 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/06/01(土) 01:16:59.01 ID:CW1+KLEt0
>>262 一応言っとくけど、俺自身としては「同姓」でも「別姓」でもどちらでも構わないのよ。
ただ単に、制度として両方選べるようにすることが望ましいと考えてるだけ。
なので、「耐えられるかどうか」は、他の人に聞いてね。
>>264 慣れればどうってことないだろw
↑これわがままだよねw
288 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:33:57.01 ID:KFfZs3Z40
役者にリアリティーが無さ過ぎたのか 法自体に無理があるのか? w どう考えても「今のままで幾らでも対処出来る」 「そこの部分に悩んだり不便を感じるのは日本人 なら相当おかしい」旦那の「妻の悩みは理解出来たので 訴えてみた」 馬鹿か赤としか思えない。
289 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:35:03.34 ID:6GXTbLvS0
>>273 ごめんレスもらってるの気付かなかった。
どっちでもいいのね。それ読み取ってなくてすみませんでした。
これ以降、ちょっと疑問に思うこと羅列なんでレスいらないです。
別姓にどうしてもしたい人は「世帯主」というシステムも耐えられないと思う。
戸籍とか住民票だけじゃないのよね、世帯主って。
保険証だって、クレジットカードだって(別姓にしたところで世帯主欄は存在する)、
回覧板だって世帯主欄があって、自治体の集まりでは世帯主単位で扱われる。
まさか、別姓なので○○じゃなくXXと呼んでくださいとかって言うのかなとか、
ほんと色々疑問。
職場だののことしか考えてないみたいだけど、保育園でも別々の名前の保護者が迎えに行くの?
それをいちいち保母さん確認しなきゃいけないの?
仕事2倍だよね?
あー大変だ、周りの人が!
290 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:40:43.94 ID:lx0qYCCc0
もう鈴木山本花子とかにしろよ
291 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:42:22.92 ID:u6WsnVyz0
>>286 まじで。
じゃあなんか話を全く聞いてないここのフェミっぽい思考の人たちは
どこからやってきたんだ?
292 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:42:41.34 ID:kN6ibwkn0
夫婦別姓制がないことが、即違憲であるとはとても思えん。 勿論憲法は夫婦別姓を否定してるわけでもなく 立法的アプローチが必要なだけだろ。
293 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:44:21.28 ID:6GXTbLvS0
>>1 のような主張をする夫婦のせいで、
日本の従来の家族制度を傷付けられて、とっても心が痛むんですけど、
そういうのはやっぱり訴訟できないのでしょうかね。
ほんと、こういう人達には苦しめられるわ・・・
294 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:45:12.73 ID:nPfdKMPY0
>>291 ここも含めてニュース系板は国内の政治団体などだけでなく、隣国の政府やマスコミなど
からも監視されてるようなとこなんだぜw
>>266 >>270 [ザイニチガー] ←現行制度で既に外国人は日本人と別姓で結婚できるので関係ない。
>>268 つまりお前はどんな司法判断にも大賛成なわけかな? 裁判所を崇拝する宗教か何かですか?
>>269 ”もうね” の続きが聞きたい。 何か問題あるとでもおっしゃるので?
>>272 [旧姓使えばいい] ←複数の名前を管理するのは無駄なコスト。
>>274 単に利便性の問題なのだが
>>276 いろいろ言いたいが、とりあえず明治以前の庶民が夫婦同姓だったというソース出してみてくんね?話はそれからだ。
>>”悪しき文化” を改めるのは当然のこと
>凄い、十字軍か何か?w
いーや無宗教だよ。 悪しき文化を改めるべきことについて、何か異論でも?
>>280 家族で姓が一貫しないより、個人で氏名が一貫しない方がずっと煩雑で迷惑だ。 理由の説明も必要か?
>>281 「家制度」は既に廃止されています。
>>282 >別姓にした場合、子供の姓をどのように決定するのか
法務省案では、子供の姓は婚姻時に夫婦どちらかのものに統一することになっている。
>当然子の姓決定に関しても自己の姓に執着し、その結果として配偶者間のトラブル発生が容易に想像できるけど
”ケンカになるかもしれない”などという理由で法規制が可能ならば、夫婦のあらゆる行動を規制できることになる。
>選択肢が増えかつ何の問題も無い夢の施策、これが選択的夫婦別姓なのです
その通りですが何か。
>>283 何かを批判するために書いた文章なら、自説と矛盾することを言っても良いとおっしゃるので?(笑)
296 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:51:23.40 ID:6GXTbLvS0
なるほど。 全員がそうじゃないだろうけど、賛成の人の中には「単なる利便性」を求める人がいるのね。 でもそれって別姓にしたい人だけの利便性で、社会の利便性じゃないよね・・・
・野沢家の跡取り息子に、野沢を名乗らせない気か?・家が何?私が産んだ子には私の姓を名乗らせます!・お前だって死ねば野沢家の墓に入るんだろうが! ・あんただけ入れば?私とこの子は実家の墓に入ります!
298 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:52:59.21 ID:kN6ibwkn0
>遺産相続や税制控除などで社会的に不利になる こっち変えてもらえばいいんじゃね
・弟は母さんの姓。 母さんは弟ばかり可愛がって、僕のことはほったらかし。 寂しいよ。
韓国は夫婦別姓なんだよね
301 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 01:58:10.59 ID:AR//xOxm0
道新記者のお里が知れますなw
>夫婦別姓を認めない民法の規定は憲法違反だとして国家賠償を求めた訴訟 夫婦別姓は憲法に違反してないんだから憲法違反で訴えて敗訴するのは当たり前だわな まぁ今後のことを考えて憲法改正しやすくなるように、北海道新聞は96条改正に 賛成の記事を出そうや
アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、ロシア等々は夫婦同姓。 日本も夫婦同姓。 韓国は夫婦別姓。 世界標準は夫婦同姓と考えてよいのでは?
304 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 01:59:18.02 ID:fimKzUA80
>>295 >単に利便性の問題なのだが
利便性の問題にしたがってるだけだろ。
実際はイデオロギーの問題。生理的に受け付けないから反対する。
古い考えと笑うならそれでもいいよ。
100年くらい頑張れば報われるかもね。
>>284 別姓で子供がどう可哀想になるの? 可哀想なのはお前の脳ミソじゃね?
>>288 [今のままで問題無い] ←人名が一貫しないことによる混乱、改名を周知する手間、書類等の記載変更で官民でコストが生じる問題がある
>>289 ”世帯主”が制度上必要だと思うなら、その廃止には反対すればよいし、特に必要無いなら廃止すればよい。ただそれだけのこと。
どちらにせよ夫婦別姓とは何の関係も無い話だ。別姓反対派は、なぜ夫婦別姓と関係の無い話ばかりしたがるのだろうか?
保育園? 『○○ちゃんの母』で十分だろ。 同じ苗字の人間なぞいくらでもいるんだから、どうせ姓は親子関係の確認には使えない。
>>290 それだと余計に煩雑になるだけだろ?
>>293 赤の他人が夫婦同姓じゃないと、お前の心が痛むのか? 随分と珍妙な感性をお持ちのようだ。
306 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 02:08:06.53 ID:zE3q/NrDO
>>296 あー…勘違いしない方がいいよー
別姓を主張する本当の理由は、「改姓をするのは大半が女だから」ただそれだけ。まずこれが起点。いわゆる男女不平等。
でも制度上では平等だから、14条などを根拠に争うのは難しい。
それでフェミストの皆さんが無い知恵を絞って色々と後付けの理由を持ってきたわけさ
それが相続だったり、仕事での不利益だとかね。
ところがそれらは遺言や通称使用等で回避できると反論されてどうしようなくなった
で最終的には事務処理が面倒だとか、利便性がどうこうしか言えなくなったのさ。
別姓派が材料に使えるのは配偶者控除ぐらいしか残っていないね。
307 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 02:10:34.58 ID:nPfdKMPY0
>>295 地方からの同姓の要請は明治9年の石川県知事からの伺いとか明治23年の東京府知事による陳情とか
幾つもある。
明治9年なら明治時代よも前からそうだという見方が出来ると思うが?
この事はこれまでのこの手のスレで散々出てきたんだけどね。
>>283 何かを批判するために書いた文章なら、自説と矛盾することを言っても良いとおっしゃるので?(笑)
260 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/06/01(土) 01:01:51.88 ID:nPfdKMPY0
>>259 そうそうw
レッテル貼りの変形なんだよねw
↑これは
>>259 の
>賛成派はそれが理解できていない。
>いいねwこういう断定しちゃう文章って
これに対するもの。
君の
>反対派はそれが理解できていない。
これが「レッテル貼りの変形」だと言ってるんだよ。
308 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 02:12:18.14 ID:7njd8ESkO
309 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 02:13:27.62 ID:6GXTbLvS0
>>306 教えてくれてありがとうございます。
うちは小梨夫婦なんで、相続とかの煩雑さは事実婚と変わらない。
なので、別姓別姓言ってる人の気持ちがちょっとわからなくて。
あと、ほんと周りの人が困りますよね。
ご近所も保育園も幼稚園も学校の先生も困る。
310 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 02:15:15.08 ID:nPfdKMPY0
>>308 間違えたw
>反対派はそれが理解できていない。
これはID:C0gWNRg/0じゃなくてID:CW1+KLEt0のレスの文だった。
311 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 02:19:05.78 ID:xZ3wqIJ60
別姓は 支那チョンの制度にしたいだけじゃーん 結婚制度悪用して日本で稼ぎたい 支那チョンのご都合主義じゃーん
敗訴したんだから永遠に諦めてもう寝ろよ(´・ω・`)
313 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 02:19:40.88 ID:6GXTbLvS0
>>309 に追加ですけど、あと、これ言っちゃうと叩かれるかもしれないけど、
小さい商売を私がしてるんですが、もし従業員さんが別姓とかなったら大変です。
もしそれがパートさんなどの扶養控除内で働く人なら、きっと書類や手続き増える。
正社員さんならどうだろうと考えましたが、やはりお子さんの件で迷惑被るかも。
はっきり言って嫌ですよ・・・
これってそういう考えを持つ人への差別なのかな。
>>296 いーや社会の利便性だよ。 結婚離婚の度に名前が変更されるのは社会的コストだ。
何故かそれを”折込済みだから”とかワケの解らんこと言って誤魔化すヤツが多いがな。
>>297 墓の名前に法規制は無いだろ?
>>298 そっちを変えるより、単純に別姓可にした方が低コストで合理的
>>299 それはその親が問題なのであって、法制度の問題では無い。
>>303 アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、ロシア等々の殆どの先進国は選択的夫婦別姓アリの国。
つまり世界標準は選択的夫婦別姓と考えてよいのでは?
あと、イタリアは伝統的に夫婦別姓。 ついでに言うと日本も明治31年までは夫婦別姓だった。
>>304 別に古い考え方を笑いはせんが、法制度への賛否の理由が ”生理的に受け付けないから” ってのは、どの時代でも笑止千万じゃね?
315 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 02:22:33.89 ID:qTllN86U0
別姓なったらなったでまた子供の苗字が父親と同じになることが多い! 女性差別だ!!とかほざくんだろ
316 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 02:22:50.18 ID:PtRWSnYq0
まあ敗訴したんだからもう諦めるべきだな
このスレみてても やっぱりウザいから 逆に規制した方が良いよ 別姓出来ないように
318 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 02:28:19.42 ID:PtRWSnYq0
考えても見て欲しいんだが、子供が思春期にもなれば親子間で激しい喧嘩の一つもするだろう。 そんな時に「おい○○」とか苗字で呼び捨てにされたらもう関係が修復しづらいだろう。 同性の一門であってもなかなか難しいことなのに、家族の苗字がバラバラなんて、気まずいわ。
319 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 02:28:54.49 ID:nPfdKMPY0
>>314 >何故かそれを”折込済みだから”とかワケの解らんこと言って誤魔化すヤツが多いがな。
264 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/06/01(土) 01:09:17.58 ID:+ltawfu10
>>258 家族関係が分かりにくくて大迷惑。
篠田くんのママは渡辺で、渡辺さんのママは米山とか目眩がするわ。
273 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/06/01(土) 01:16:59.01 ID:CW1+KLEt0
>>262 一応言っとくけど、俺自身としては「同姓」でも「別姓」でもどちらでも構わないのよ。
ただ単に、制度として両方選べるようにすることが望ましいと考えてるだけ。
なので、「耐えられるかどうか」は、他の人に聞いてね。
>>264 慣れればどうってことないだろw
↑別姓によって生じるだろうコストや不便は折込済みということですね。
320 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 02:31:10.24 ID:nPfdKMPY0
>>314 >アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、ロシア等々の殆どの先進国は選択的夫婦別姓アリの国
文化や宗教が違うとしか言えないw
イギリスとロシアじゃ苗字の文化が全く違うだろw
つまり法律も違うということだw
321 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 02:33:46.96 ID:nPfdKMPY0
322 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 02:39:48.97 ID:PtRWSnYq0
そもそも「家族を大切にする」ということは、 数々の歴史を乗り越えてようやく現代日本において美徳として認識されていることだよな。 ならその美徳を守るべき。その美徳を破るものと徹底的に戦うべき。 家族虐待と戦い、夫婦別姓と戦い、日本の『家族観』を守護すべき。
わかってて結婚したんだけど、正直自分の名前がイヤだ。 旦那も私も生粋の日本人。 旦那の姓が読み二文字。私の名が読み二文字。(例えるなら「壇蜜」みたいな感じ) しかもかなり珍しい名で、響きだけだと国籍不明感がすごい。 旧姓は読み四文字かつメジャーな姓だったから、バランス良かったんだけどなー。 誰もわかってくれないだろうけど、自己紹介するたび「外国人じゃない?って疑われてないかな?」って気になってかなり苦痛。 もし選べるなら旧姓を選びたい…。
324 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 02:50:28.36 ID:kN6ibwkn0
税制だけ変えてやればいいじゃん。
325 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 02:57:09.56 ID:nPfdKMPY0
アカどもが夫婦別姓にこだわる理由 ジェンダーフリーなんかもそうだが、家族の一体感を阻害したいから。 昔からの、自然な横の繋がりを破壊して、 アカネットワークだけを、人々のよりどころにするため。 要するにカルト宗教と同じで、 敢えて世の中不幸にしてやれば、信者が増えるというのもある。
327 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 03:13:33.74 ID:PtRWSnYq0
>>323 職場などで必要があるのなら、今の制度でも旧姓を名乗れるはず。
それ以外の場面では旦那の姓を誇るべき。
旦那の姓というより、それはもう貴女の姓。
家族を重んじる家に国を重んじる若者が育つというのも、決して偶然にあらず。
旧姓が嫌いで字画も最悪だったので自分は結婚で改姓出来てうれしかったけどな 離婚しても旧姓には戻したくない
>>306 >ところがそれらは遺言や通称使用等で回避できると反論されて
回避できない。 遺言で相続問題が解決するなら、結婚制度自体必要無いことになる。
戸籍名と同等の機能を持つ通称名は、犯罪に利用される恐れがある。
>事務処理が面倒だとか、利便性がどうこうしか言えなくなったのさ
それだけでも十分理由になるわけだが。
>別姓派が材料に使えるのは配偶者控除ぐらいしか残っていないね。
つまり配偶者控除の件に関しては反論不能だと認めたわけだ。正直でよろしい。
>>307 >>321 ”明治以前に庶民が夫婦同姓だったとするソースを出せ”と言ったのだが、なぜ参考文献もURLも貼って無いのかな?
>反対派は、現状維持にデメリットがほとんどなく、解禁には問題が多い、からこそ反対しているわけだが。
この
>>259 の文章は、デメリットが ”ほとんど” ないと言う表現から、”少しはある” と認めていると解するのが妥当だ。
この解釈自体に異論が無いなら、お前は一体何に粘着してるんだ? 引用だけじゃなく、ちゃんと文章で説明してくんないかなぁ(笑)
>>309 ご近所も保育園も幼稚園も学校の先生も、別に夫婦別姓で困ることは無い。 別姓で何が困るのか言ってみるがいい。
>>311 [ザイニチガー] ←現行制度で既に外国人は日本人と別姓で結婚できるので関係ない。
>>312 >>316 単に現行制度が違憲とまでは言えないという判決が出ただけなのだが。
>>313 何のどんな書類や手続きが増えるって? 一度でいいから詳しく聞かせてもらいたいものだね。
>>315 それは別姓認めるべきでない理由にはなりません。
>>317 はいはい「ウザいから」別姓反対ね(笑)
>>318 あんたの夫婦関係修復の可否は、相手の呼び方で決まるのか。面白いな。
>>319 別姓で生じるコストって何ですか?(笑)
>>320 タイやトルコも文化宗教全然違うが、割と最近選択的夫婦別姓を導入したな。 なぜ日本だけ特に例外で別姓が合わないと思うのか。
>>322 別姓だと家族を大切にしてないことになるという客観的根拠を言え。
>>324 そっちのが大変
>>326 つまり選択的夫婦別姓アリの我が同盟国アメリカは、もはや ”アカ” に染まっているというわけかな? 大変ですなぁ(笑)
>>328 自分達夫婦に合ったのを選べるのが一番だよね?
332 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 03:36:55.07 ID:5XAXiMcZ0
完全に読者のほうが上をいっています。下心が読まれ過ぎ。 言論の武装がなーんもありません。 こんな価値のない論評なんぞ必要なし 金さんとチョンさんが国民の九割なら二世代目には全員が金さんになるだろうが 韓国では苗字の意味がなくなるんだよ。
>>330 アメリカでどこかの勢力が同じ手を使っているとしても、何の不思議もないね。
334 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 03:43:56.35 ID:kN6ibwkn0
>>1 の記事の内容からすれば、税制だけ変えれば事実婚で良いじゃん
335 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 03:45:48.48 ID:PtRWSnYq0
>>330 いやあ、一度でも自分の子から苗字呼び捨てにされてみ?
大変なことよ?
貴女は耐えられても、社会は色々と耐えられない。
336 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 03:49:43.96 ID:kN6ibwkn0
こんなのって何となくのみんなの希望やその許容範囲で決まってくると思うから 立法化もされないところを見ると、その必要性を感じてる人が少ないのだろう
337 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 03:51:32.88 ID:q/37X6hCO
別に別姓でも良いとは思うが、北海道、変態、朝日あたりが賛成だから、 反対が良いのは明白
338 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 04:00:08.21 ID:rXcRPYMfO
また北海道新聞らしい馬鹿な記事だね。 事実上夫の姓に妻が合わせてる慣習がありそれで同姓を強いられるというなら 法律を変える前に意識を変えるほうが先じゃないか。 なぜならその圧力がある限り法改正してもほんの一部の「進歩的な」カップルが 自己満足するだけで大半の人には全く意味がないからだ。 家族法は常に時代に後から合わせてきているもの。 時代がまだ別姓まで認める時代ではないんだから法改正を先行させるのは誤り。 いい加減受け入れられてない事実を素直に認めてもっとみんなが 支持しやすいアイデアで説得する努力をすべき。 法律を変えて自分たち少数派の意見を既成事実に変えてしまうような 安易な真似をするのはとても卑怯で自分勝手なやり方だ。
本人同士は個性だからと満足だろうけど 法律的には内縁だから 遺言書作らず死んで 相続で揉めるのは勘弁して欲しい
340 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 04:09:56.07 ID:yBMN5l8vO
結婚ですごくおかしな名前になっちゃった人にだけは同情するけど。 おまたかおるさん とか それ以外は別に… 必要性感じないなぁ
341 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 04:12:21.87 ID:h1MTaY+nO
山岡「俺は母親の姓を名乗ることにしてるんだ!あんたとはもう何の関係もない!」 といって、海原雄山一家の家庭崩壊を描いたのは、極左の雁谷哲ですが。
342 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 04:13:03.43 ID:w6cpF5Dk0
343 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 04:15:16.50 ID:3MCoFaJ60
支那チョンは昔から別姓だから、日本も同じにしろってか。 国籍返上して早く帰りなさい。
姓を変える気も無いのなら、そもそも結婚すんな。 結婚は社会契約の1つであって、そこに普遍的ルールがあるのは当たり前。 事実、恋愛・セックス・子作り・同棲のどれも、べつに「結婚が必須」なわけではなかろう? 結婚してなくても、恋して一緒に住んで子作りして生きていく事それ自体はできるだろ。 なのになぜ結婚という制度があるのか、結婚の存在意義は何か、というところから考えれば、答えは自明だろ。
北海道だけ特区にして勝手にやってろ。 その代わりに本州にたかっている税金もなくせ。
346 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 07:06:14.39 ID:igi0AHMr0
>58 党員どもどころかネットサポーターどもにすら日本国籍を要求しやがる政党 に何かを期待するほうがおかしいというもんだ しかし極右自民はダメだが左翼の社民や共産もダメだな バランスのとれた中道右派の民主でなければいけねえや
夫婦別姓は急進的なフェミニストが長年主張している事だけど、 彼女たちが女性の総意を代弁しているわけじゃないからね
選択的夫婦別姓の議論のまとめ @ 選択的夫婦別姓は、国民が夫婦同姓と夫婦別姓のいずれかの選択をすることを認めるものであるから、夫婦同姓のみの制度や、夫婦別姓のみの制度よりも、はるかに優れている。この制度を、一元的な夫婦別姓の国と同列に論じるのは、前提を誤っている。 A 反対派が主張している、選択的夫婦別姓が家族や社会を崩壊させるというのは、単なる妄想に過ぎない。そもそも、反対派はこれらの事実を論証したことがない。 B 選択的夫婦別姓は、戸籍制度とは何ら矛盾しない。仮に選択的夫婦別姓を導入したからといって、戸籍制度を廃止する必然性は全くないし、戸籍の機能を損なうことも皆無である。 C 選択的夫婦別姓は、同姓を希望する者の権利・利益を何ら侵害しない。反対派は、選択的夫婦別姓は他者の権利ないし利益を不当に侵害するものだと主張するようだが、彼らは、いかなる権利ないし利益が侵害されるのかを、全く明らかにしない。 D 反対派は、別姓を望むならば法律婚を選択しなければよいなどとも主張するが、そもそも、夫婦同姓は、婚姻の目的でもなければ、婚姻に必須の要素でもない。 結論としては、これでOKだね。
>>282 これこそ、反対派の典型的な詭弁だな。
「子の氏をどちらの性にすべきか」という争いは、夫婦同氏の現行制度のもとでも「夫婦の姓をどちらの姓にすべきか」という形で顕在化することになる。
すなわち、単に争いの形態が変化するだけのことであって、制度の導入によって「新たに」争いが生ずるわけではない。
これだから反対派は(笑)
慣習上は結婚すると夫婦どちらかの戸籍に入るイメージがありがちだが、 実際には「結婚すると夫婦に新しい戸籍が付与される」のであり、夫婦別姓だとその戸籍の姓が規定できない。 夫婦同姓であれば、子供の姓は戸籍に倣って両親の戸籍に記載された姓を名乗ることで安定するが、 夫婦別姓だと戸籍の時点で確定した姓が無いことになり、子供の姓を戸籍から定義できなくなる。
351 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 08:35:57.40 ID:nPfdKMPY0
夫婦別姓を選びたいというなら
自分の子供が出来たときに姓をどうするのか位は考えてそうなものだけどな
答えないんだな
>>349 みたいに同姓制度にも同じ問題があるって言ってもいいけどさ。
その前にせっかく
>>282 が具体的な例を挙げて問題提起してるんだから
自分はどう折り合いをつけて子供の姓を決めるのか答えりゃいいのに。
夫が一年間の新聞購読契約した後に単身赴任しました、あと半年契約がありますが解約を申し出たところ断られました、妻である私は新聞代を払わないといけないのでしょうか、ちなみにうちは事実婚で夫婦別姓です
354 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 09:01:37.16 ID:jNjrK9u6T
バカ
355 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 09:08:22.72 ID:6AKp/jSWP
亜希子cはんは和田君に真剣交際の告白受けてから本気で夫婦別姓言い始めたぞ
同じ戸籍に入る家族は同じ姓を名乗る。 それが日本の制度であり、国民感情に沿っている。 夫婦どちらの姓を名乗ることも、夫婦の合意で可能。 日本に住むなら、日本の伝統を尊重してね。
>>136 旦那さんになる人に自分の今の名字になってもらうとかね
旦那の姓より父親の姓を選びたい人もいるかもしれないけどね。 旦那を説得できなかったからって、日本の社会制度を変えろ。 戸籍の作り方や子供の姓の問題は知らん。 日本人は私に従え。 その発想はいかがなものかと。
>>269 そうなんだよね〜
苗字は変えたくないが
片方が浮気したら慰謝料を取る権利を確保するために
婚姻にこだわるのだろうか(苦笑)
>>358 現代日本民法では、結婚は「入籍」ではなく「new籍」。
親の戸籍から分離して配偶者と同じ戸籍を創るのに、夫婦それぞれの親の姓をそのまま使うなんて不合理。
親の姓を使いたいなら、むしろ結婚して新しい戸籍を創ったら駄目だろ。
>>289 世帯主って何だと思ってたんだ
>>303 アメリカは州によって違うかもしれないが
イギリス、フランスは別姓(通称おけ)
ドイツは実質選択別姓に近いし、ロシアは完全に選択別姓
イタリアはよく知らない
>>327 今の制度では旧姓を名乗れない
各職場の裁量に過ぎない
>>347 急進的なフェミニストはむしろ夫婦別姓運動に批判的だ
まめちしきな
>>350 「国民」に名付けが行われればいいんで
「戸籍」に名前つける必要ないだろ
ちなみに飛鳥奈良時代の「戸籍」は別姓
>>363 ロシアが別姓!?
ファーストネーム父称ファミリーネームで同姓。
チェホフ・チェホヴァと男女で語尾変化するだけ。
365 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 09:58:15.98 ID:nPfdKMPY0
>>361 >鎌倉時代以前は?
ここでの争点は明治時代の民法以前ということだから、そこまで遡る必要はない。
そもそもその当時は公家と武家の名字が定着し始めた頃なんだし。
庶民は古代の部民制が崩れて集団の再構築が起きている時期。
>相続権と氏は一致しないからなぁ
>>277 のレス参照。
>日本も既に「旧姓を継続する文化」が定着しつつあるからなぁ
君の個人的感想でしかないね。
それらは個人の職務上どうしてもという人に対する例外としてのもので、「旧姓」と君自身
が言うように苗字が家のもので同姓であるという文化の延長に存在していて別姓文化では
ない。
367 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:00:25.68 ID:nPfdKMPY0
>>363 >ちなみに飛鳥奈良時代の「戸籍」は別姓
当たり前だw
その「姓」は家の苗字じゃないからなw
血統の姓だw
368 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:03:17.89 ID:nPfdKMPY0
>>366 スラブの名字の語尾変化は言語依存だぞw
欧州言語によくある名詞の男性・女性・中性の変化だ。
制度じゃないw
>>365 都合良く「伝統」の範囲を切り取る議論乙
あと祭祀継承権なんて「相続」のごくごくマイナーな部分だし
どんなに頑張って探し出してもそれくらいしか
「家」の概念が残っていないことの証左でもある
あと「旧姓」というのは、個人言語を使うわけにもいかないから
人口に膾炙した用語を使っただけだけどなぁ
>>368 何度言ってもわからんようだが
結婚して改姓するかしないかが選択制だと言っておるがな
371 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:08:57.63 ID:nPfdKMPY0
>>369 >都合良く「伝統」の範囲を切り取る議論乙
おいおいw
それをやっているのは別姓推進派だ。
どこがどう都合良くなのか言ってくれんか?
>あと「旧姓」というのは、個人言語を使うわけにもいかないから
>人口に膾炙した用語を使っただけだけどなぁ
それが同姓文化故だということだが?w
372 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:11:08.67 ID:mWlET4h20
一夫多妻若しくは一妻多夫を認めないのは憲法違反
>>363 「国民」に「姓」を付けるの?ソレ、単に長い「名」になってるだけだろ。
むしろ、戸籍が氏から分離した現代日本民法において、戸籍内の姓を統一しないと姓として意味を為さない。
374 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:15:59.66 ID:RmhYI82n0
ここまで言うなら、親の姓を受け継ぐことも疑問視しろよ! 親が「鈴木」だからといって、自分も「鈴木」なのはおかしいだろ。 もっとかっこいい、伊集院とか綾小路とか名乗らせろよって主張は?
375 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:16:06.70 ID:nPfdKMPY0
>>370 ソ連時代に事実婚主義を採用した結果ということだな。
その時は結合姓は否定された。
それが大戦中に家族の強化と母子の保護の為に事実婚が否定されて、ソ連
崩壊後に結合姓も選択可能になった。
つまり漸進的に伝統に復古しているわけだ。
認めないなら金くれ ってかw
378 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:18:58.16 ID:53hyjCm20
夫婦別姓くらい別にいいだろ、と思ったら、なんと後押ししてるのが北海道新聞だと… つまりこれは改正してはならない法律ってことか 要するに在日韓国人、在日中国人に有利になる… 夫婦別姓だと在日が得をする…日本人の姓を名乗りたくない…
379 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:19:17.87 ID:NEwN3GGA0
>1 姓も名前も勝手に決められてつけられるものやのに 個人の尊厳あるんか? 個人の尊厳いうのなら自分が好きな名前自由に名乗れやなおかしいやないか
>>362 婚姻すれば新戸籍とは限らない。婚姻による入籍もあるぞ?
「家」を排除しようとして「筆頭者」と称したから、意味不明なところはあるが。
「家族」を構成する積もりがないのなら、そもそも婚姻に意味はないのだよ。
381 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:19:47.79 ID:nPfdKMPY0
>>369 それと祭祀をマイナーと言ってしまうとはお里が知れるw
他の文からして基本的な知識もないしw
釣りならやめとけ。
382 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:21:11.56 ID:7AwWxM3l0
明治以前て夫婦別姓だったの?
韓国に倣え 韓国人が居住しやすい日本にしろ これが北海道新聞、ボスの朝日新聞の狙いです
>>381 基本的知識ねw
突かれたところを突きたくなるのは人のサガだな
385 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:26:53.97 ID:nPfdKMPY0
>>377 ん?
泥縄はお前だろ?
はよ上のレスに答えろよw
こちらはとりあえず簡単にだが調べてロシアが「結合姓」を復活させたことまで
は承知した。
「結合姓」はロシアの苗字の文化だったが、ソ連時代に不合理とかで廃止した
んだろうね。
イデオロギーとその場限りの合理優先で変更したことが逆に理にかなわない
となった事例で、別姓推進派が主張するいくつかを肯定しないものだね。
386 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:29:03.48 ID:nPfdKMPY0
>>384 外国はともかく日本史の基本を知らないのは日本人として問題だぞ。
古代の姓は学校で習う範囲なんだから。
>>380 > 婚姻による入籍もある
現代日本民法の規定で?
事実関係の確認が必要だから具体的事例の提示よろ
388 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:35:59.92 ID:tf/1SILrO
籍に入れなきゃ良い 保守的な家はそうしとるし何ら可笑しいことじゃない
憲法捻じ曲げるなボケ! どこに夫婦別姓禁止しちゃダメって解釈になるんだよ?
390 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:40:37.56 ID:xK+5KJy4O
>>386 どこからどこまで聞きたいんだ
ウィキペでも調べればいいだろう
「名字」が成立し、「家産」と「家業」が発生してからは
「名字」は「家」の名だっただろうが
現代の氏は、家産・家業とは無関係だな。
夫と妻が別の仕事してたり、別居してたりするんだからw
こういう現代の「氏」は、どこまで遡れるかというと、
戦後までだ。明治31年でもないし、江戸時代でもない。
江戸時代の「苗字」は、今の「氏」とは別物だ。
そこを無視して江戸時代まで遡りたいのであれば、当然
飛鳥時代まで遡ってもいいはずだ。今の「氏」とは
別物だってことには違いがないんだから。
しかも江戸時代の苗字は、公称ではない。
しかし飛鳥時代の氏カバネは、政治権力側が把握しようとした、
れっきとした公称だ。
じゃこんなところで。
392 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:51:14.58 ID:nPfdKMPY0
日本における「別姓(別氏)」は武家や公家の家督や資産に関わるもので、 嫁は実家から財産分与され嫁ぎ先の財産に関与できないというもの。 嫁が分与された財産も嫁ぎ先が関与できない。 庶民は家で共同作業をし財産を共有するので同姓(同氏)。 それが民法に反映され現在の婚姻による財産の共有などに至る。 外国で別姓のところは歴史的、伝統的に嫁の財産は別というところが多い んじゃない?中央アジアとかさ。 日本にしろ外国にしろ、別姓なら嫁は夫の財産の相続権がないんじゃない?
393 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:51:33.23 ID:HiRnrEU8P
裁判の判決について語る前に、原告の3代前までの戸籍を確認したい。 在日・部落系であるのか否か。
394 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:52:44.26 ID:68ZdGctN0
これはサヨクがよく使う方法。 「目的」と「手段」を理解し、相手の目的がどこにあるのかを見極めて話をしよう。 「手段」だけを見てうっかり賛成すると大変なことになるよ。 例 「目的」 「手段」 朝鮮学校に税金を投入したい。 高校無償化。(朝鮮学校だけ除外するのは差別ニダ) パチンコを合法化したい。 カジノ法。(抱き合わせでパチンコ合法化はカジノ推進議員の既定路線) 戸籍制度を崩壊させ、日本の家族を破壊したい。 夫婦別姓。(子供の姓をめぐる争いを起こしたい)
395 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:54:38.89 ID:nPfdKMPY0
>>391 歴史と文化における発生と変化を俯瞰できない愚か者め。
396 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:55:10.05 ID:HpgHYwos0
北海道新聞と社民党の言う事、主張する事が気持ち悪いっくらいソックリなんだけど・・・
397 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:57:03.22 ID:ebgTtfn30
なぜウリの要求を叶えないニダ! 癇癪おこるニダ!
夫婦別姓にしたいなら中国か朝鮮の人になればよい 世界的に見ても珍しい制度
399 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 10:58:01.67 ID:eNH0PgewP
侮サヨ、夫婦別姓を認めることを憲法の何条にあるんだよ。 憲法に明記して作れよ、本当に日本解体の売国奴達だな。
今度は言いがかりを付けて我々の税金をかすめ取るつもりだったのかな?
401 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 11:00:41.99 ID:LMoh7ZK7O
別姓がいいのなら入籍しないで事実婚と云う選択もある。
402 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 11:01:42.99 ID:k8qDSmQT0
極左マスコミ連中が揃って夫婦別姓をゴリ押ししようとしてると言うことは 夫婦別姓が実現すると日本になんらかのダメージを与えられると言うことだな
403 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 11:02:48.94 ID:G46RkibZ0
売国民主党政権でもこれは無理だったんだよ 残念だけどそういうことだwww
404 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 11:04:52.72 ID:nPfdKMPY0
ID:QNQxycWr0はその頭の悪さを高々と見せつけながら去ったのであった・・・
問題は子供でしょう?どっちの名字を名乗れば良いのか、また別れた時どうするのか考えているのかね。
そこの家系に入りたくないのに相続財産だけは欲しいとか都合良すぎ
407 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 11:06:33.59 ID:5FVeeTnQ0
特亜が夫婦別姓だからそれに合わせろって要求でしょう
基地外系の新聞が反対してるとどこの要求なのかよくわかるな
北海道新聞は 竹島は韓国の領土って堂々と主張してるとこだもんな
特亜の実質的利益を価値至上として社説をたれる 北海道新聞および地方新聞紙は死あるのみ 人間としての恥がないのだろう
411 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 12:23:21.59 ID:ehYOzSIu0
夫婦は別姓でいいじゃん。何が問題なのかさっぱりわからん。
改名するとやたら金かかんだぞ。個人は個人で一生通しでいいじゃねえか。
ああそうだどうしてもってんならミドルネームを自由につけさせろw
>>409 そんなのは例によってネトウヨの妄想のような気がしないでもないが
北方領土に関しては北新が対外軟派な意見を持っているとは思えねーな。
まあ竹島が韓国領なのは疑いようもないけどな。イトルップ島はロシア領。メモしとけよ。
412 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 12:26:57.10 ID:eP259xAS0
全く同感だ。 こういうのも含めて憲法見直して改正していこうぜ!
413 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 12:38:19.84 ID:nPfdKMPY0
だらしないことばかり市民権を得てきた
415 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 12:41:17.59 ID:0XLBmRsAO
一番は、子どもの問題だな それに別性を主張するぐらいなら結婚するなよ
>>411 ならそうなるように議員に働きかけるべきで、訴訟しても意味なかべーや。
417 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 12:44:05.74 ID:C80CLyKSO
>>1 明治期以前には女性に姓はなかったのだが…
〇〇のとこの女って呼ばれてただけでw
夫婦別姓以前の問題だわなwww
中韓で別姓なのは女性蔑視のなごり 女性は産む機械なので一族には加えないという意味
419 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 12:49:24.51 ID:8/gp3n8E0
マスゴミって、自分達を三権より上と勘違いしてる節あるよな
420 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 12:52:17.71 ID:ehYOzSIu0
>>416 時間も手間も金もかかりすぎる上に不確定要素がおおすぎる
裁判もかかるが、しかし動けば早い。サラ金グレーゾーンや一票格差、薬のネット解禁みたいにね。
言っちゃ悪いけどこういうのは利権に絡め取られた政治家にゃ一生かかっても無理だわな。
>>415 子どもの何が問題なんだよ。
それに同性愛は否定しないがそもそも結婚できないだろ。
夫婦別性は主張しろw
421 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 12:52:17.84 ID:nPfdKMPY0
>>419 まさに北海道新聞の馬鹿が高校生相手の講演で
四権分立論を唱えていたぞ
もちろん、残りの1つはマスコミな
423 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 12:54:44.41 ID:d/uOpF670
夫婦別姓は 犬や糞を食う朝鮮の風習 訴えたのはきっと在日朝鮮人もしくは帰化人だろう 朝鮮人は百害あって一利なし 日本人の血税を無駄遣いするなや
そもそも日本人のファミリーネームは氏で公的な文書に書くときは「氏」になってると思うが。 姓は血族の名前だから結婚しても同じなのは当たり前じゃないか そして戸籍は氏で編集するんだから同氏は当たり前
425 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 13:02:49.74 ID:NBRa6dFN0
夫婦別姓にしないことで過去に不幸で大きな社会問題が発生したなら別だけどな
426 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 13:05:08.35 ID:u6WsnVyz0
>夫婦の姓が違っても家族の結びつきが弱まるわけではない。 それを証明せよ
428 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 13:06:04.07 ID:HlUrmL0x0
立法の不作為に関する判断を勉強してないから釈然としないのではないでしょうか?
429 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 13:08:08.69 ID:u6WsnVyz0
>>426 すごくレスついてるのに、「反対派は何一つ言い返せない」
みたいな言い方を好むのはなんでだろうね、フェミニストのテンプレなんだろうか。
フーム、別姓にしたっていいじゃないの…と思っていたけど、 このオバチャン達の言い分を聞いていたら「なんだそれ、ウゼェ」と思った。
431 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 13:16:17.34 ID:8PgIk5ms0
北海道新聞の存在意義が釈然としない。
夫婦は同一性とするようになってるんだから法律違反じゃねえだろ 憲法に認めてられ手ないのに役所の手続きでなってるわけないだろ マジ基地外増えてるねw
433 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 13:18:13.80 ID:tQqkoQ/4O
>>422 報道が政治や行政やバラエティ志向から独立できるならぜひやるべきだな
434 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 13:19:03.08 ID:nPfdKMPY0
>>429 カルトっぽいね。
あと朝鮮の声闘ぽい。
435 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 13:20:07.60 ID:waL38Ir/O
逆に日本ほど戸籍がちゃんとしてる国あるのか? 夫婦同一性だからこそ管理が完璧に出来てるんだろ 逆にいい加減にしてる国ほど戸籍が訳わからないから他国からの入国も厳しくなる 日本の一番優れてるのは国が人民管理をちゃんとしてるから他国への入国が容易 なのと世界中の国パスポートが認められてる事なんだけど 他国のパスポートて何処の国でもいける訳じゃないの理解してないの多いよねww
437 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 13:44:15.80 ID:0DHJprcbO
>>1 名乗りたきゃ勝手に名乗ってろよ。
下らねーな。
438 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 13:45:45.28 ID:bvzNagTv0
靖国神社のことだと、傍論だろうとも従えって言うくせに 正式な判決でも、気にくわなかったら従う必要はないってw
>>430 そういうこと。私がしたいことが唯一正しいことなのよ、という頭がおかしい奴
取引先に自分の名前を伝えられないようなやつが裁判ってギャグですか
姓は血族名であってDNAの繋がりをあらわすものだから結婚しても変わらないよ なのに夫婦別姓を認めないって何を言ってるんだろうって思う 戸籍にあるのは「氏」で独立した家族や家(同居人)を表すもの だから同じ家の家族は同じ氏。本来は、独立すれば兄弟でも別の氏 戸籍は氏を中心に編纂してるだけのこと
>>1 でもさ、あんたが拘ってる姓だって母ちゃんが前の姓を捨てて名乗ってるんだよ。
>>391 現代の「氏」とかそんな都合の良い概念は無いと思うけど
あと飛鳥時代の氏姓が公称だったならどうした?って話だけど
444 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 16:53:42.58 ID:FW6SgxsR0
445 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 17:00:18.71 ID:DUabdIR+O
夫婦別姓、捕鯨反対、死刑反対、9条死守、慰安婦には謝罪しろ。 なんでこれらはセットなんだ? 死刑は賛成だけど捕鯨は反対とか聞いた事がないわ。 まだ右よりの奴の方が幅がある、ブサヨは何かおかしい。
446 :
「TPP」で日本奴隷化完了(ウォール街の世界支配民族) :2013/06/01(土) 19:06:24.81 ID:EeQ9wR/j0
>>1 >【北海道新聞】
【討論!】 間接侵略の実態 [チャンネル桜 H25/2/9]
(動画)
ttp://www.youtube.com/watch?v=8apc9JGKEro ●砂澤陣 (工芸家・ブログ 「後進民族アイヌ」 管理人)
(41:07〜)
『 中々触れられないんですけど、北海道開拓史の中で、本当は 事実を
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一つ見なければならないところがあって、
炭鉱と林業っていうのは凄い盛んだったんですが、その中の割合で言うと、
部落と 朝鮮人の人の割合って いうのが 物凄い多いんですね。』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
447 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 19:08:14.15 ID:NQ9CqE670
公文書以外別姓で書いとけばええ話ちゃうん?郵便物だって届け出しとけば別姓で届くし
448 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 19:23:32.88 ID:eag/VS+aO
通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反 通名は憲法違反
449 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 19:25:17.77 ID:O/R7WoBU0
選択制だから嫌な人は同姓が選べると言っても、 相手の親の都合で選択制にさせられる場合も考えられる。 両親からして自分の息子とその子どもと自分たちは同姓だが、嫁だけ別姓を名乗るのを強要されるとか あと、会見でこの女が「名前を同じにすることが結婚ではないですよね?」って言ってたが それなら、何が結婚なのかを自分の意見を言えよ
北海道に別の新聞社を認めないのは憲法違反では無いのですか?>北海道新聞
韓国は結婚しても別姓のままなんだってね
452 :
名無しさん@13周年 :2013/06/01(土) 19:28:48.82 ID:Fn3LFdtw0
出た、リ ア ル バ カ 新 聞 真性キチガイの与太記事 おめでてえなw 書いてるのは凍土の北海道の糞田舎に生息してる負け組のキチガイ在日朝鮮人だとバレバレ 在日チョンが書いてる道新wwww
結婚届を出さなければいいのに。 同じ戸籍に入るのに姓が違うとかあり得ない。
>>451 朝鮮は男女差別が激しいので、嫁を夫の家系に入れない
と、
教師が言ってた。
455 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 01:25:14.15 ID:bi3r65WO0
別姓派が息をしてないw
456 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 01:44:52.81 ID:xqRFn3t1O
民主党全盛期ならともかく
457 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 02:00:40.71 ID:QmrONJik0
>>1 都合の良い結果は 「合法」
都合の悪い結果は 「釈然としない」
オワライ芸人やった方がええでwwwwww
459 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 14:55:55.64 ID:BxzI7DDoT
へー
460 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 14:59:07.81 ID:d4ZEOS4OO
461 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 15:10:15.98 ID:KEtP2KueT
せやな
462 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 15:23:38.06 ID:jegoD4Mi0
北海道新聞、沖縄タイムスと 論調の片寄った新聞ばかりが擁護する夫婦別姓 ある種の目的があるのは明白
463 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 17:45:19.96 ID:FMKx93NMT
へー
464 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 17:50:28.71 ID:ugwBAp+5O
中国韓国と同じようにしたい、 という考え方が理解できないが。
今時ビジネスネームは当たり前だしそれでモンダイなかんべ。 もしそれを会社が許さないなら会社を訴えればいいだけの話だが それなら仕事上の支障なんぞそもそも存在しないわな。
>それでも夫婦の約96%は妻が夫の姓に変更している。 ↑ここから 社会的慣習や周囲の無言の圧力があると言えよう。 ↑こうなるのが意味わからんw 何よりも何故に「賠償」を求めるのか意味不明
467 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 18:42:19.33 ID:OxC4yXdP0
>>466 日本はみんなと一緒が異常に好きだからじゃね。
男が結婚で姓を変えるとマスオさんだとか婿養子だとか色々ウザいしな。
プライバシーにずけずけ入り込んでくる日本文化ってのは大きなお世話だと思うがね。
あああと賠償っていうのは単なる訴訟方便。そういうの知らない奴、いるんだね。
468 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 19:33:56.65 ID:pElf4QNiT
\(^o^)/
469 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 19:35:21.45 ID:LlvNV3Iv0
法治国家をなんだと思ってんだ?
470 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 21:07:37.29 ID:OxC4yXdP0
>>469 ツリデスカ?
法治国家は無限に広がる国家権力を早々変わらない法で制限する国家のことだよ。
お前のような知恵遅れのネトウヨが喚くような国民に法の変更を主張を禁じる国家のことじゃねえよw
アスペルガーって法や規則や環境や人間関係の変化に堪えられないっていうけど、本当なんだな。
なんか体系の崩れに根源的な恐怖を感じるとか読んだことがあるがな
471 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 21:16:09.02 ID:6mYShoTl0
裁判までして何で結婚したいんだろうな? 同棲して、自分の姓を名乗ってりゃいいだけだろう。
472 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 21:16:44.45 ID:558Xxk9/O
は〜ぁ 結婚しなきゃいいんだよ。 子供できたらどうするのか? 知るか。
473 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 21:19:12.45 ID:iCWGq72JO
在日だろ 帰化させるな この連中にはうんざりだ
474 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 21:19:39.10 ID:QsxQmLyq0
法律は守らなくちゃね 守りたくなければ別姓を認める国に逝ったら
475 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 21:22:42.06 ID:n9upPhUu0
そもそも、「選択的だからいいじゃないか」なんつう議論があるが、 子供に取っては「強制的親子別姓」になる。その他、いろいろ、 子供にとっては不都合が出てくるぞ。それらを無視してまで別姓で いたいような夫婦は夫婦になる必要はないし、子供を作る資格もない。 結婚することも、子供を作ることも自分を婚姻相手や子供の為に 少し諦めることだ。その覚悟がないなら結婚なんかすんな。 もう、いいかげん、家族否定の方向に法改正するはやめろよ。家族否定 こそが少子化、介護問題、育児問題などなど諸々の根源だぞ。
476 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 21:23:58.04 ID:faipkoX80
俺らの気に入らない法律は悪い法律w
477 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 21:26:20.25 ID:SxMOkgZT0
よく分からないな 結婚しても姓を別にしなきゃならないとか、そうしたいって拘りが 一緒になるんだから相手の家系の姓を名乗るのに不便なんてある? 会社だけ旧姓でやってりゃいいだけのことじゃない 夫婦になったら同じ姓になるっていう、夢もなにも関係ないのかぁ 姓は別にしたいって考えの人は 結婚も肩書きだけって意識の人なのかな? 子供できたらどっちの姓名乗らせるの?
478 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 21:27:40.80 ID:yJBJtL680
479 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 21:28:21.43 ID:n9upPhUu0
きのうあたりのテレビで、これが話題になってたな。評論家の宮崎哲也 が、しれっと「僕は戸籍名は宮崎じゃないんです。妻の姓です。それでも 宮崎で仕事しててなんの問題も起きてませんよ」と言ってたわ。なんとなく 番組では別姓訴訟したやつの肩を持つ雰囲気だったのが一変。ただの 自意識過剰のバカ女だということを証明してたわ。
480 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 21:36:18.41 ID:n9upPhUu0
まあ、そもそも、朝鮮の夫婦別姓は究極の女蔑視で、女は意地でも自分の家には 入れない、家族にしないという意味だからな。
481 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 21:42:54.29 ID:OxC4yXdP0
>>477 お前のような外枠からでしかものを考えられないバカは結婚生活に一番向かない。
まあそれ以前に誰からも相手にされないだろうから安心していいぞ。
今日びの結婚は愛情と生計の維持って以上の問題はないだろ。
お家の名前が大事か? 墳墓祭祀の継承か? ○×家何代目当主の名跡か?
そういう奴は同姓にすりゃいいんだよ。今時そんな家制度もないもんだ。呆れるぜ。
以前、嫁さんに聞いたことがあるよ。 「名前(名字)変わるのイヤじゃなかった?」って。 「一緒の名前になりたかった」って言われて、「あ、お、ありがとう」しか言えなかったな…。 それ以来、こんな記事を見ても、説得力を感じないんだよね。
483 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 21:55:26.61 ID:LlvNV3Iv0
484 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 22:01:17.51 ID:m9h102SB0
改姓するくらいで支障が出る仕事って何よ 結婚して苗字変わりましたって言えばそれでいいじゃん
反日新聞は国民の羅針盤
486 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 22:13:16.93 ID:OxC4yXdP0
>>484 一番影響を受けるのは研究職。開業医や弁護士などのプロフェッショナル。
つまり自分の名前をブランドにして社会に勝負している職業。
名前が変われば全部かわるんでね。いちいち論文検索で変更できるか。
そりゃお前が就くようなコンビニレジやスーパーの品出しとかなら関係ないけどね。
営業とかもある程度のところに出れば支障が出るよ。だからフェミ団体が支援してんだよ、これ。
>>475 俺は親が離婚して母親の姓に途中で変わったけど
弟が結婚して嫁や子供もその母親の姓を名乗ってるのを見ると、
腑に落ちないものがあったりなかったり。
まあでも、それを含めて運命なのだといえばそうなのかなとも思う。
488 :
名無しさん@13周年 :2013/06/02(日) 22:26:57.20 ID:EE6SOQfCT
ゲームセンター
荒井由実は松任谷由実になっても引き続き人気を得ていたけど 例にならんかw
490 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 00:02:39.75 ID:8VRezRmQT
危ない
選択的夫婦別姓の議論のまとめ @ 選択的夫婦別姓は、国民が夫婦同姓と夫婦別姓のいずれかの選択をすることを認めるものであるから、夫婦同姓のみの制度や、夫婦別姓のみの制度よりも、はるかに優れている。この制度を、一元的な夫婦別姓の国と同列に論じるのは、前提を誤っている。 A 反対派が主張している、選択的夫婦別姓が家族や社会を崩壊させるというのは、単なる妄想に過ぎない。そもそも、反対派はこれらの事実を論証したことがない。 B 選択的夫婦別姓は、戸籍制度とは何ら矛盾しない。仮に選択的夫婦別姓を導入したからといって、戸籍制度を廃止する必然性は全くないし、戸籍の機能を損なうことも皆無である。 C 選択的夫婦別姓は、同姓を希望する者の権利・利益を何ら侵害しない。反対派は、選択的夫婦別姓は他者の権利ないし利益を不当に侵害するものだと主張するようだが、彼らは、いかなる権利ないし利益が侵害されるのかを、全く明らかにしない。 D 反対派は、別姓を望むならば法律婚を選択しなければよいなどとも主張するが、そもそも、夫婦同姓は、婚姻の目的でもなければ、婚姻に必須の要素でもない。 反対派が随分と必死になっているみたいだけど、これらの事実はいささかなりとも揺るがないようだね(笑)
>>491 選択肢の多い少ない=制度の良否、ってのはあまりに短絡的過ぎるだろう
選択肢が多ければ多いほどいい、というなら、姓名共に改名自由が最高ということになるが
あと、そこまで言うなら、親の姓を引き継がないといけない制度も槍玉に挙げられて良さそうなものだが
姓+名、という氏名の構成自体には文句付けない、というのもよくわからん
個人単位で人を表すべきだというなら、姓はいらんよな
何処かの国の制度を日本でも使いたい、ってだけじゃないかと勘繰りたくもなる
493 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 00:52:32.34 ID:8htByjnbT
(^ω^)ペロペロ
495 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 01:12:38.04 ID:FrJ0JA/GO
劣等民族の風習を持ち出すものは日本人にあらず
「自由にあるべきだ」っていうのも一つの価値観なわけだ 「あらゆる価値観を尊重するのだから価値観の押し付けではない」と反論したとしても、 「社会にはある程度の共通的な善が認められる」という立場からすれば、間違いなく価値観の押し付けだ
497 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 08:59:42.78 ID:HHgqm2B/T
せやな
498 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 09:07:59.08 ID:TrkekWBSO
反日新聞はこぞって夫婦別姓推すよね なんでなの?
499 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 09:14:40.92 ID:yZvXTfYmO
まあ夫婦を別姓でもいいと思うけど 憲法上の権利として構成するのは無理たわな
500 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 09:17:44.82 ID:hqzGxVzbO
北海道ダプスタ新聞の言うことだから日本人によくないのだろう
別姓いらない
>>1 別姓認めてやれよw
保守の高市早苗大先生でさえ、通名とかいって旧姓つかい続けてんだしw
503 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 09:22:16.04 ID:BgSlhavE0
北海道新聞のおかげで夫婦別性てのはダメだということが確信に変わりました!
504 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 09:22:30.93 ID:fCW4QlmU0
もう北海道だけ氏廃止しちゃえよ
505 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 09:23:05.14 ID:4YKBLCiPP
>>52 どっちの姓書いていいかわからないw
自分も仕事で旧姓使ってるけどそんな混乱するほどのことじゃないし
離婚理由は別なところにあるんじゃないの
506 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 09:27:59.51 ID:tzsZUSLR0
アフォか。 はじめから婚姻届なんて出さずに自由にやればいいじゃん。 ていうか、別の目的があって訴訟やる確信犯なんだろな。
507 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 09:28:33.27 ID:OuuviRv8O
別姓というのは要するに「ファミリーネームいらない」という主張。 名前が変わるのが不便だというなら、それは姓というものそのものを廃止して 完全な個人名に移行しようという主張になるのが自然だと思うがな。 家族の名前である名字を維持するなら家族みんな同じなのが当たり前なんであって どこの家系かを示す別姓をことさらに温存するような主張は支離滅裂。
508 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 09:31:33.49 ID:3HZ9HW6Z0
夫婦別姓にするとかの国のひとが偽装結婚とかしやすくなるし、 不倫で賠償責任や婚姻した家族のほうの養育費もバックレ やすくなるんで、 嫌な人間だけが得するだけなんだよね。
何が憲法違反なのか分からない つか、別姓があったらあったで子供の問題とかまた出てくるわけで… 何故そうすれば全て解決するとか言う思考になるのかもまた理解できない つか、同姓で生じる問題と事実婚で生じる問題という現状の二択で十分希望は賄えてると思うが?
同じ姓にすることでグループ帰属意識が高まる。 別姓なんかにしたら離婚増えまくるよ。
▼△カミカゼ募集◆□ ・年齢16歳以上 ・フレックスタイム制 ・未経験者歓迎 ・強硬な高市早苗派歓迎・西村慎吾のような歩く核弾頭タイプも歓迎〜! ・二階派、河野派の方応相談 旧じゃあのさんが5月24日より→‥‥カミカゼの名で活躍中です そして私達ネット民もコテハンを「カミカゼ」にし、 自分の事をカミカゼと呼ぶよう、推奨なさっています 我々もカミカゼさん(旧じゃあのさん)に続きましょう! 皆さんのご賛同お待ちしています☆
夫婦別姓を世論捏造してまで実現させようとしてる新聞社が、いつものキムチ連合だけじゃんか
513 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 10:11:17.38 ID:MoKxibD1T
戦え
514 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 10:24:57.18 ID:UNSqK3di0
結婚しない権利もありますよ。 内縁の妻なども認められてるし、そもそも別姓の国はそんなに多くないと思うが。 日本に住んでいる以上、別姓のメリットなんて特にないしな。 子供とか作るの考えたらデメリットしか思いつかん。 マイナンバーとか出きるらしいから、別がいい人は皆番号で呼び合うとかすればいいんじゃね? 別姓といっても他人で同姓もいるしな。
515 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 10:28:55.57 ID:png2EXpX0
516 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 11:39:41.42 ID:BrpNXQuvT
く〜〜ん
517 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 11:40:35.90 ID:C/o87eanO
別姓って結婚という儀式をバカにしまくってる発言だわな 偽装離婚くらいにしか使えないわ
別姓も別に良いけどよ お役所関係の変更手続きとか面倒だろうな
519 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 21:16:22.73 ID:v9539208T
へー
520 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 21:37:08.55 ID:FAKaqY8P0
>>510 それを家族単位にするならいいんだけどね。
帰属意識を、家族と同じ姓=○○家に向けるべき
という強制がされてたんだよね
それが旧式の「家制度」
夫婦子供という家族単位で戸籍をつくるのが「家族制度」
521 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 21:51:54.22 ID:PbBPtLGE0
事実婚やったらあかんの? 結婚とくらべてデメリットがあるんやろか?
チョンの真似して別姓なんてする必要0
>>496 反対派の発想
@「社会にはある程度の共通的な善が認められる」
A俺様の見解によれば、夫婦同姓は「共通的な善」である。
Bだから、推進派は、俺様の考える「共通的な善」に従え。
これこそまさしく、反対派による価値観の押し付けだな(笑)
>>520 そんなら核家族が普通になった現在だと、
520の定義する家族制度に移行したって言ってもいいよなあ
だけど、あいかわらず別姓論者は旧世代の家制度にこだわってるように見える
525 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 22:22:26.55 ID:FAKaqY8P0
>>524 まさしくその通り!
制度としては、家族制度に既に移行してる
結婚すると、新たに夫婦で家族をつくる家族単位であって、家制度は無い
だけど、相変わらず旧式思考のジジババが、家制度を引きずってて
「嫁に来たからには○○家の人間」
だと考えて疑いもしないわけ。
その土壌で抵抗する人にとっては、同じ設定の上でということになるから
まぁ家制度に囚われてると言える
実家の姓を残したいという人が、家制度に囚われてるのは間違いないよ
>>492 反対派は誤解をしているようだが、選択的夫婦別姓は、@国民の選択の余地が増えるとともに、A導入に伴う顕著な弊害を生ずる恐れがない。
@のみを重視して制度を導入せよと主張しているわけではない。
姓と名の変更を自由に認めることは、弊害が生ずることが当然予想されるのであるから、選択的夫婦別姓とはその前提が異なる。
527 :
名無しさん@13周年 :2013/06/03(月) 23:35:13.92 ID:QKAGTy+O0
>>525 家制度にこだわる人達は、今後廃れていくだけだと思うんだよな
夫婦単位の核家族を望む人達が多いからこそ、今の主流になってるわけだし
そうすると別姓論者は家制度ってよりも
今の主流の家族制度を否定する存在になってると思うんだよ
どうして家族共通の創始姓、複合姓でもなく、別姓なんだろうね
自分は創始姓、複合姓なら賛成する余地もあるんだけど
この手の話に出てくる、「改姓で仕事が不便に・・・」という人は、 異動・転職したらどうなるんだろう? 誰もお前の事しらないけど、仕事できるの?
既に捨て去った家制度にあいかわらずしがみついているのは、反対派のほうであろう。 さしたる理由もないのに、反対派が教条的に選択的夫婦別姓に反対しているのは、戦前回帰の発想から抜けきれないからだ。 よその夫婦が別姓を選択しようとすることにあえて干渉したがること自体、家制度の呪縛から逃れられないことの証左であろう。 同姓か別姓かの選択をこれから夫婦となろうとする者の協議に委ねるということは、核家族化が進んだ現在の日本において、むしろ自然なことといえよう。
530 :
名無しさん@13周年 :2013/06/04(火) 01:57:08.49 ID:gSZTC5IX0
仕事上必要があるなら、現行制度でも旧姓のまま活動できるはずだが… というか普段から女性の権利は大仰に主張するくせに、なんでそこだけは主張しないんだ。 堂々と自分の旦那さんやお子さんと同じ姓を、名乗ればいいじゃないか。
531 :
名無しさん@13周年 :2013/06/04(火) 04:32:33.10 ID:f7sUnMC00
道新
532 :
名無しさん@13周年 :2013/06/04(火) 04:49:34.35 ID:j1u3yr2hO
日本国民の基本的人権にとっては、通名を禁止する方がだいじ。
所得低くて生活苦しいんだからまた親子3世代で住むところふえるんじゃない? 子育てはジジババと一緒にするから負担が減って良いことでしょ。
534 :
名無しさん@13周年 :2013/06/04(火) 05:18:24.41 ID:h9qX+dYf0
>>1 まじでくっだらねええーーーーー
どっちでもええやろ
男性専用車両がないことでも問題にする方がよっぽど大事だろ
535 :
名無しさん@13周年 :2013/06/04(火) 05:20:35.62 ID:h9qX+dYf0
>>486 >つまり自分の名前をブランドにして社会に勝負している職業。
>名前が変われば全部かわるんでね。いちいち論文検索で変更できるか。
アホ乙
結婚しても論文の投稿名や大学職での名前を変更しなきゃいいだけだし
そんな人はいっぱいいる
イ、とかキムとかばっかのチョンからしたらファミリーネームなんかどうでもいいだろうけどな
537 :
M_Mw? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/06/04(火) 05:23:47.53 ID:HMnEK6L+0
>>1 カルト道新にレスするのも馬鹿馬鹿しいがw
ド素人の新聞屋が司法判断に口出しするなよw
こいつら、自分たちの気に入った判決なら画期的判決とか称賛するんだぜw
538 :
名無しさん@13周年 :2013/06/04(火) 05:25:02.45 ID:h9qX+dYf0
OxC4yXdP0 こいつは単なる法律バカ臭がプンプンする
539 :
名無しさん@13周年 :2013/06/04(火) 05:25:53.82 ID:y+wP0wkU0
軍靴の音は聞こえないのか北海道新聞
540 :
名無しさん@13周年 :2013/06/04(火) 05:26:47.82 ID:NP0hDOLY0
地方新聞って狂ってるよな
>>536 あっちは家よりタチの悪い血族制度
同姓は結婚が出来ないとか、嫁は血族でないから別姓とか、もっと厄介
おまけに一般人でも先祖は大昔貴族だったとか、先祖主張もウザイくらいする
こんな原告の肩持つ新聞はアホ 賠償請求なんかすれば負けるに決まってるだろ
女性差別思想から夫婦別姓の支那・朝鮮を 女性の人権が守られてるから別姓だと思ってるんだぜサヨク新聞(´・ω・`)
544 :
名無しさん@13周年 :2013/06/04(火) 11:58:58.75 ID:+LLiQeh2T
せやな
どうせ別姓はその場しのぎにしかならんだろ
546 :
名無しさん@13周年 :2013/06/04(火) 12:47:07.46 ID:+LLiQeh2T
へー
548 :
名無しさん@13周年 :2013/06/04(火) 14:39:28.17 ID:5x4K/vNr0
夫婦別姓を認めないことがどうして憲法違反になるかがよく分からんな
549 :
名無しさん@13周年 :2013/06/04(火) 17:35:51.18 ID:0+L8E3DJT
せやな
なんでもチョンの思い通りにならないと嫌とか? いい加減絶滅させたくなるな
551 :
名無しさん@13周年 :2013/06/04(火) 18:06:11.95 ID:Haz3x3P40
夫婦別姓は朝鮮人の風習 犬や人糞を食うのも朝鮮人の風習 日本人が朝鮮人の風習を認めると日本は滅びてしまうんだな
選択的夫婦別姓の議論のまとめ @ 選択的夫婦別姓は、国民が夫婦同姓と夫婦別姓のいずれかの選択をすることを認めるものであるから、夫婦同姓のみの制度や、夫婦別姓のみの制度よりも、はるかに優れている。この制度を、一元的な夫婦別姓の国と同列に論じるのは、前提を誤っている。 A 反対派が主張している、選択的夫婦別姓が家族や社会を崩壊させるというのは、単なる妄想に過ぎない。そもそも、反対派はこれらの事実を論証したことがない。 B 選択的夫婦別姓は、戸籍制度とは何ら矛盾しない。仮に選択的夫婦別姓を導入したからといって、戸籍制度を廃止する必然性は全くないし、戸籍の機能を損なうことも皆無である。 C 選択的夫婦別姓は、同姓を希望する者の権利・利益を何ら侵害しない。反対派は、選択的夫婦別姓は他者の権利ないし利益を不当に侵害するものだと主張するようだが、彼らは、いかなる権利ないし利益が侵害されるのかを、全く明らかにしない。 D 反対派は、別姓を望むならば法律婚を選択しなければよいなどとも主張するが、そもそも、夫婦同姓は、婚姻の目的でもなければ、婚姻に必須の要素でもない。 反対派がいくら必死になっても、結論としては当然こうなるわな。
553 :
名無しさん@13周年 :2013/06/04(火) 20:17:19.56 ID:6CdrOEQ/P
家族解体 概要 左翼思想では、家族とは「男性が女性を支配する階級闘争の場である」と定義する。 また、家族があると、子供に私有財産が相続される。 これでは共産革命をしにくい。このため、家族を破壊しようとしている。 家族や結婚制度の解体、私有財産制破壊は、共産革命のために進められる。 その方法として考えられているのは、次の方法である。 夫婦別姓 夫婦と親子で別姓にすることで、家族間の絆を細くする。 休日分散化 日本を5ブロックに分けて休日分散化することで、遠く離れた家族と逢う機会を減らし、 家族間の繋がりを希薄にする。また、日本国の分裂にも寄与し、国家解体への道筋とする。
結局、反対派は妄想レベルの主張しかできないみたいだね。
555 :
名無しさん@13周年 :2013/06/04(火) 20:26:54.26 ID:6CdrOEQ/P
夫婦別姓論者の真の狙いは何か その結果はどうなるか かつて事実婚を公認した唯一の国家であった旧ソ連の実験を紹介したい。 以下は、ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff)の 「ロシアにおける家族廃止の試み」という論文(N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。 旧ソ連の家族破壊はどう行われたか 1917年、ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党及び革命政府の 施策は多くの抵抗に遭遇した。 ソ連政府はその原因を家族、学校、教会にあると 考え、革命を成功させるため、家族の絆を弱め教会を破壊し、学校を革命の担い手に変えることとした。 「旧秩序の要塞・伝統文化の砦」とされた家族に対す る攻撃は次のように行われた。 一、従来、法律婚の要件とされていた教会での結婚式を不要とし、役所での登録だけで婚姻の効力が生ずるものとした。 二、離婚の要件を緩和し、当事者合意の場合はもちろん、一方の請求だけでも 裁判所はこれを認めることとした。 三、犯罪であった近親相姦、重婚、姦通を刑法から削除した。 四、堕胎は国立病院で認定された医師の所へ行けば可能となり、医師は希望者 には中絶手術に応じなければならないことになった。 五、子供たちは、親の権威よりも共産主義のほうが重要であり、親が反動的態 度に出たときは共産主義精神で弾劾せよ、と教えられた。 六、最後に、1926年には「非登録婚」も「登録婚」と法的に変わらないとする新法が制定された。
556 :
名無しさん@13周年 :2013/06/04(火) 20:29:13.48 ID:6CdrOEQ/P
この結果、 一、同居、二、同一家計、三、第三者の前での結合宣言、四、相互 扶助と子供の共同教育、のうちの一つでも充足すれば、国家はそれを結婚とみなさなければならないこととなった。 これにより「重婚」が合法化され、死亡した夫の財産を登録妻と非登録妻とで分け合うことになった。 こうした反家族政策の狙いどおり、家族の結びつきは1930年頃には革命前よりは著しく弱まった。 しかし、 彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。 1934年 頃になると、それが社会の安定と国家の防衛を脅かすものと認識され始めた。 すなわち、 一、堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、出生率が急減した。 それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。 二、家族、親子関係が弱まった結果、少年非行が急増した。 1935年にはソ 連の新聞は愚連隊の増加に関する報道や非難で埋まった。 彼らは勤労者の住居に 侵入し、掠奪し、破壊し、抵抗者は殺戮した。 汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、 終わるまで乗客を降ろさなかった。 学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、 先生は殴られ、女性たちは襲われた。 三、性の自由化と女性の解放という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、 弱者と内気な者を痛めつけることになった。 何百万の少女たちの生活がドン・ファ ンに破壊され、何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。
こんなこといいつつ実施されたとして起きた問題については責任取らない新聞屋は気楽でいいね
558 :
名無しさん@13周年 :2013/06/04(火) 20:58:59.60 ID:1BEErWNj0
消費税、マイナンバーにつづいて夫婦別姓 IT業界に朗報 \(^ ^)/ワ〜イ 表札屋さんも \(^〇^*)/ワ〜イ
何しろ、選択的夫婦別姓に強硬に反対する反対派ですら、そのデメリットを全く明らかにできないのだから、導入するのが妥当という結論に至るのは当然だよな。
結婚制度も解体し、選択の自由を認めよう! 自由マンセー!!!!!!!!!!!!!!
561 :
名無しさん@13周年 :2013/06/05(水) 02:23:22.81 ID:dztyt3Fi0
なにが釈然としないの? それよりも偽名で口座も公的書類もOKの通名の方が釈然としないわ、 凶悪犯罪で捕まっても通名(偽名)しか公表されないっておかしいでしょ 夫婦別姓なんかよりも通名制度の廃止のほうが重要でしょ 通名が廃止されたら色々なものが見えてきて日本国民はびっくり仰天するはず、 新聞社やテレビ局の奴らなんて、李とか朴とか金とかばっかりなんだから
562 :
名無しさん@13周年 :2013/06/05(水) 02:34:59.13 ID:sEuvuj/2O
何故、夫婦が同性を名乗らなければならないのか。 戸籍上の性と名乗る性が違ってはいけないという法律はどこにもない。 仕事上で不便になるなら、今までの性を名乗れば良かろう。
社会的慣習や伝統には従いたく無いが、社会の承認や保護を受けたいってのは筋が通らないんじゃありません? 本当に自由で居たいなら、社会の承認なんて必要ないだろ。 自由に恋愛して自由に結婚して自由に家族ごっこすりゃいい。 短い人生の中での自己便宜的な思い付きを社会に要求すんな。
564 :
名無しさん@13周年 :2013/06/05(水) 02:43:05.60 ID:lAZPzHSF0
565 :
名無しさん@13周年 :2013/06/05(水) 02:44:01.33 ID:nMNnKlyW0
>>562 日本じゃ夫婦は同姓なんだよ
それが嫌なら結婚しないか
支那チョンへ帰るんだな
住基ネット、健康保険等のシステム全面改修で数千億、企業関係のシステム改修補助で数千億、兆単位での税金投入 世帯主契約や夫の本人確認を妻が代行出来るサービスの全面撤廃(差別になるので夫婦同姓でも) ちょっと考えるだけでこのぐらいの弊害はあるな
567 :
名無しさん@13周年 :2013/06/05(水) 10:44:09.18 ID:Bd4MC8wLO
568 :
名無しさん@13周年 :
2013/06/05(水) 10:45:05.89 ID:9LK354JUO むしろ名字を持たない自由は憲法に保証されないのか?