【愛知】 田原の海岸にクジラ漂着

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★
★田原の海岸にクジラ漂着

30日午前5時半ごろ、愛知県田原市赤羽根町の表浜海岸に、生きたクジラ1頭が漂着しているのを、環境保護団体の男性が見つけた。

小型クジラ「ハナゴンドウ」の大人の雄で、体長約2・6メートル。南知多ビーチランド(同県美浜町)の担当者が正午ごろ、現場に到着し、
保護するためトラックに載せてビーチランドに向かった。大池辰也獣医師(50)は「何らかの疾患が原因で打ち上げられたと考えられる。
生き永らえるように最善の処置をする」と述べた。

現場では保護団体のメンバーやサーファーら20人が、クジラの体温が上がらないように、体に海水をかけ続けた。
クジラを見守っていた同県豊橋市の男性(51)は「最初は衰弱しているように見えた。水をかけていたら、徐々に元気が出てきた」と話していた。

写真:砂浜に漂着したクジラに海水をかけるサーファーら=30日午前11時20分、愛知県田原市赤羽根町で
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2013053099134004.jpg

中日新聞 2013年5月30日 13時40分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013053090134004.html
2名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:56:03.69 ID:2zHYlSkN0
頂きニダ
3名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:56:44.58 ID:Z889OFlxP
ちっさいな
4名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:57:00.14 ID:12Xi8p840
ちゃんとした料理屋で出る刺身は旨いよ
5名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:57:20.41 ID:npd5MjoYT
日本\(^o^)/オワタ
6名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:57:28.11 ID:1MBJxENP0
地震
7名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:57:55.44 ID:XbhmqFhM0
これ昭和初期までなら住民狂喜乱舞で殺して食べてたのになぁ
8名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:58:32.61 ID:tmeXQLdt0
南海トラフのまえちょうです
9名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:58:51.25 ID:/x7tfZna0
鯨の竜田揚げうめえええええええ
10名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:59:59.89 ID:g0RDg+WV0
死なせてやれよ
11名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:00:47.84 ID:T79CWKiUP
都合よく環境保護団体の人がいたもんだねぇ
12名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:02:00.04 ID:qzR6VknD0
いやいや食えよジャップw
13名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:02:17.29 ID:VU+roH9G0
ちょっとチャレンジャーやってくる。
14名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:02:31.80 ID:+wiAhMvj0
東三河オワタ
15名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:02:34.91 ID:jXs5g6iw0
いま何時ら?
16名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:02:40.47 ID:ep2/N+ad0
セシウム飲み過ぎ
17名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:02:50.02 ID:1xkTUxkRO
ピッチングコーチがいないと思ったら…
18名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:02:57.90 ID:U1thUYFSO
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
.  / ´・ω・`  \茶臼山
19名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:03:03.50 ID:xNxY1MUE0
美味しく頂くべき
20名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:03:12.51 ID:02V34XLj0
水中のエキスパートなのに座礁するとか、クジラってバカだろ?
21名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:03:14.10 ID:wbE10b6g0
元気になったらビーチランド丸儲けみたいになるの?
22名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:04:05.31 ID:dfsFnSk50
愛知の人は早く逃げた方がいい
23名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:04:06.48 ID:02V34XLj0
>>21
この一匹がいるからって客がどんどん押し寄せるわけ無いじゃん。
えさ代、水槽の維持費、人件費のほうがはるかにかかる。
24名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:04:41.79 ID:JiveOOUk0
イルカより小さいクジラとは・・・
25名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:04:43.81 ID:ib+3sMmQ0
せっかく生きたまま上陸あそばされたのに食えよ!
26名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:05:01.01 ID:NKuQ5LmcP
来たな
税金の無駄遣いな予知連よりは
再現性が高い
27名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:05:32.72 ID:YkXkMwpVI
フラグ…ってたった一頭かよ
28かわぶた大王ninja:2013/05/30(木) 18:05:56.54 ID:DNqLovUp0
俺が落とした。
返してくれ。
29名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:07:19.74 ID:Gb6kk2+10
ついに東海南海トラフ地震来るか
30名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:07:50.25 ID:1sAh55TF0
万が一地震が来たら全員でジャンプだ!
そうすればスルーできるはず!
31名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:09:24.35 ID:6eLiRVCE0
東南海沖に水爆セット完了しましたwwwwwwwwww

くそったれユダ公かかってこいやぁぁァァァ!!!!!
32名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:09:29.02 ID:oB+ZpoLh0
20年くらい前に俺も田原の海岸で
助けたな同じ奴、
石門のあたりで見つけたけど
波が高くて海に帰れなかったので
車に乗せて濡らしたバスタタオルかけて
先端の方から逃がしたわ
33名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:09:55.28 ID:UGbqxAmp0
東海大地震がとうとう来るの?
大体、何日後くらい?
34名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:11:29.00 ID:410GY33G0
名古屋オワタ\(^o^)/
35名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:12:02.43 ID:4e7QARcT0
一頭だけなら、大丈夫。
36名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:12:47.88 ID:k8dRbY7m0
哀愁デイトよろしく!
37名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:16:31.62 ID:YkXkMwpVI
トヨタの景気に水差すなよ
38名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:17:02.43 ID:anDVY+E+0
一匹なら大丈夫だ
何十匹も上がるようならやばいけどな
39名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:18:12.64 ID:k8dRbY7m0
一頭だけなら誤射かもしれない
40名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:19:50.40 ID:kcpA153z0
環境保護団体が海で捕まえて浜に移動したんだろ。

小型種が一匹でってのはかなり珍しいぞ。
41名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:19:52.29 ID:z05ZvKHx0
また潜水艦のソナーか
42名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:20:44.44 ID:jJzxEYoH0
赤羽根はイイ波がくるんだよなぁ
43名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:22:03.70 ID:oX47MVAy0
海の恵として食べるべきだ。
44名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:22:08.14 ID:rIC2DCH/0
小さいwwww
これなら運べるじゃんwwwwww
45名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:23:04.45 ID:jJzxEYoH0
なんでニュー速+には豊橋のローカルニュースばっかりあがるんだよw
たまに大分とかあるけどw
46名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:24:01.76 ID:sH0CD0Zx0
東海地震のまえちょう
47ランディ:2013/05/30(木) 18:24:36.59 ID:iQgy4VCY0
 
“究極のレストラン” ランキング in 名古屋というブログを開設しているランディと申します。

この度は私の糞尿が大好きなゴキブリのoskea102.ap.so-net.ne.jpが、
皆様にご迷惑をお掛け致しまして本当に申し訳ありません・・・。
このoskea102.ap.so-net.ne.jpは毎日昼や夕方から寝て深夜に起き、
朝方にかけて2chの色々なスレッドを荒らし回っています・・・。

しかし最近、TSUTAYAで悪臭を放つ気色の悪い生物が発見され、
それがこのoskea102.ap.so-net.ne.jpである事が分かりました・・・。
それを晒された途端、ブルブルと震えながら逃げ出してしまいました・・・。

大好きだった瑞穂区の「ウオダイ」の乞食弁当も買えなくなり、
通っていた「さくら水産錦店」のセシウムランチにも行けなくなり、
生活保護費を貯めて購入したゴミ映画「ホビット」のブルーレイも落ち着いて見られなくなり、
毎日毎日震えながら小便と大便を垂れ流して号泣しております・・・。

名古屋の色々なホームページやブログにも、
このoskea102.ap.so-net.ne.jpのアクセスログは残っていると思います。
運営者の皆さんは、それを見付けたらそっと哀れんであげて下さい・・・。
「あぁ、あの敗北宣言をして死亡したスカトロマニアのoskea102.ap.so-net.ne.jpが来てるよ・・・キモッ(笑」と・・・。


私の糞尿を愛するゴキブリ奴隷乞食・本名負け犬のoskea102.ap.so-net.ne.jpについては以下のスレをご覧下さい♪
□□名古屋の(゜д゜)ウマーな店42□□
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1356671611
48名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:25:03.48 ID:joH1uCZS0
ちっさ!めっちゃちっさ!
49名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:27:12.75 ID:2UxdeHEs0
むかしむかし、ご先祖様が陸上で暮らしてた時を本能が思い出すんだよ。
いけると思ったけどやっぱダメだったって感じ。
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/30(木) 18:36:51.06 ID:QOvJDfc10
また愛知県田原市赤羽根町の表浜海岸か
51名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:40:26.42 ID:/rIAIT5P0
馬鹿な話ダナー

有難く恵みに感謝して喰よ
52名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:41:32.04 ID:lhDaNAVO0
こんばんは 田原総一郎です
53名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:42:32.84 ID:r2Hi7YPR0
ヤバイヤバイ
54名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:43:01.36 ID:zNmLGeKp0
1頭じゃ地震こねーよw
55名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:43:25.18 ID:GaLgQBxPO
南海トラフが頭を過った
56名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:44:48.19 ID:0zJpjWeY0
「クジラはビッグだから」
57名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:46:12.22 ID:kw2kiRDaO
TVニュースで見たけど...
皆さんバケツリレーしてあげてたけど、ハナゴンドウくらいの小さいクジラなんだから水際に移してやる方が賢くね?
58名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:47:43.38 ID:t9KTuQUZ0
鯨も吠えるのかな。
59名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:56:04.15 ID:XOHGgiyE0
あれ?成獣で体長5m以下はイルカじゃなかったの?
60名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:16:52.60 ID:ZcaAR0Su0
朝TVで見たけど
岩手の海辺で電車から降ろされてたけどな アハハハ アハハハハハ 
61名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:49:15.41 ID:Zh/l8KEBO
62名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:53:16.73 ID:2I8KjfZg0
さっきバターで焼いてポン酢で食べたらうまかった。ありがたやありがたや
63名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:25:03.22 ID:BhaDoV+J0
>>32
おまえもと岡崎のバリの子か?
64名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:26:13.46 ID:mpXgAC+G0
ここまでみんなにげてーなし
65名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:26:51.44 ID:LYO/oSNn0
いつの間にか、赤羽根も田原市になっていたのか
渥美とはくっつかなかったのか
66名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:27:19.69 ID:NKuQ5LmcP
名古屋って西半分が海抜ゼロメーターなんだっけ
海から何キロも離れてるからって安心してたら

津波に拐われるぞ
67名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:27:30.48 ID:+SEpTGvF0
クジラの赤身刺しは最高に美味い。!
68名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:32:02.88 ID:7VN5d3Zw0
>>67
スーパーにあった鯨の赤身のたたきが美味かった・・・
69名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:47:31.54 ID:c4AlauUC0
一頭だけなら誤射かもしれない
70名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:52:30.23 ID:Bov2Tnac0
>>66
1mで名古屋どころか岐阜までこのざまだよ。
http://flood.firetree.net/?ll=35.0979,136.8599&zoom=9&m=1

伊勢湾台風の後は古代の地形が再現されたらしい。
http://akon.sakura.ne.jp/gojo/kayatu/ow-kozu.jpg
71名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:15:57.70 ID:h6o4lTgc0
>>36
ハッとして!クー
72名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 23:59:33.82 ID:2BgHN1xk0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今クジラが漂着したから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
73名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 01:06:01.97 ID:x8b1+L6Q0
田原の海岸っていうことは東海地震か・・・・
74名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 01:21:46.79 ID:pXuwPR3GO
地震の前兆
75名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 01:25:57.17 ID:OdamiQ680
地震の前兆か
76名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 02:24:09.70 ID:FSqjgfjS0
たぁらとしひこれす!
77名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:16:25.13 ID:5jB04wZj0
く〜じらさぁ〜んはろぉ〜おぉ〜
78名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 07:14:02.59 ID:hFSwLLox0
くじらの肉っておいしいの?
79名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 09:14:22.97 ID:BenYDz5p0
>>65
・三町(田原・赤羽根・渥美)合併話が出る。
・町名は一番大きくて金持ちの田原市にしよう
・赤羽根町は「お金持ちの田原さんに付いていきます。
・渥美町が「渥美半島なんだから渥美市にしろ!」とゴネる
・「じゃあお前抜きでやる」と田原と渥美合併
・やって行けなくなった渥美町が「すいません、やっぱり入れてください」と
 頭を下げる。

隣の豊橋から見てるとこんな感じだった。でも個人的には渥美市か
渥美半島市が分かりやすかったと思う。あるいは第2トヨタ市とか。
80名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 10:53:54.96 ID:DcckGGo40
どうなった?
81名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 10:57:11.06 ID:hcq/civAO
>>79
渥美半島は豊橋固有の領土ニダ!
82名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:30:11.34 ID:Ph0Fy6yM0
ハナゴンドウなんて小型のハクジラうまくねえだろ
食うならヒゲクジラだ
83名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:44:22.86 ID:+rZ+bpxX0
くじらの数が増えてるから座礁も増えてるんじゃね
84名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:51:08.62 ID:/40WLvSoO
ごんちゃん、ふぅーふぅー
85名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:51:53.92 ID:QSeLL6lD0
田原総一郎がクジラ問題でと見えた
86名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:52:45.66 ID:rxN1WUtw0
これは小さいw

竜田揚げ50人前ぐらい。
87名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:55:13.27 ID:e6APyWkVO
門を開けて下さい!
88名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:07:30.12 ID:vUEGMoPV0
名古屋の死者4千人超想定 南海トラフで愛知県予測

愛知県は30日、県防災会議を開き、マグニチュード(M)9クラスの南海トラフ巨大地震に襲われた場合、
最悪のケースでは県全体で約38万棟が地震の揺れや火災で全壊し、約2万3千人が死亡するとの予測を公表した。
市町村別では、名古屋市で最大約4600人、県東部の豊橋市でも約2800人が死亡するという。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/470107.html


豊橋では地震発生9分後に高さ19mの津波が到達するんだってね
逃げる準備を忘れずに・・
89名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:07:41.54 ID:2YJhjgEq0
>>79
きゃべつ市が最も相応しい
90名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:06:40.82 ID:LODu+60bO
乗船開始せよ
91名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:13:55.39 ID:6RGqfGlw0
>>72
これを見にきたw
92名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:37:27.11 ID:DYwEjMch0
>>88
あの太平洋側の断崖絶壁は20m以上余裕であるだろ?
サーファーと釣り人は逃げる必要はあるが。

内海も入り口が狭くて奥が広がってるから高さにも限度があるだろ。
しかも入ってから波が90度曲がらないといけない。

それでも3mぐらいになるってそこそこ被害が出るとは思う。
93名無しさん@13周年
怖いよ