【海外】イギリスで恒例の「チーズ転がし祭り」 今年の優勝者はアメリカ人男性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
 
イギリスで今年も恒例のチーズ転がし祭りが開催された。
偶然転がったチーズを
追いかけたことから始まったとされるこの祭り、200年ほどの
歴史を持つといわれているが、正確なことはわかっていないという。

コッツウォルズのクーパーヒルで行われてきた地元の祭りだが、
そのユニークさが話題となり、今では世界中から参加者が訪れる一大イベントとなっている。
200メートルの急な丘の斜面を転がるチーズを追いかけていく競技で、
最初にチーズをつかまえた者が当然勝者となるが、現実問題、チーズは
最高時速112キロで転がるため、つかまえることは不可能に近い。そのため、
丘のふもとにあるゴールラインを最初に超えた者が勝者と認定されている。

当然のことながら毎年のように怪我人が出ているため、警察から主催者に警告があり、
今年は安全性を重視して、例年使用される8ポンドの丸いダブルグロスターチーズの代わりに
チーズに見立てた発泡剤が使用された。
レースは男性の部4回、女性の部1回の計5回開催され、第1回のレースで優勝したのは27歳の
アメリカ人男性ケニー・ラッカーズさんだった。

星条旗のボディスーツを着て参加した彼は「このレースに勝つために練習をしてきたんだ。
素晴らしい気分だよ」とコメントしている。
2回目のレースはオーストラリア人、3回目は地元からの参加者がそれぞれ優勝、
4回目の優勝者は忍者姿の日本人旅行者だったそうだ。 優勝した日本人の
コメントがないか探してみたが、見つけられなかった。残念である。

女性の部を制したのは昨年の覇者でもある16歳の学生だった。
ちなみに今年の負傷者は足を骨折した男性1名だったという。

http://irorio.jp/eika_k/20130529/60981/
http://imgassets.com/irorio/uploads/2013/05/Cheese-Rolling-1915917a.jpg
2名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:55:38.44 ID:sYH1zn/B0
>>1
これのどこがニュースですか?>しいたけφ ★
3名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:56:52.66 ID:eOH+4v6l0
あか〜ん!
4名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:57:03.73 ID:SBlFQh5P0
5名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:57:11.79 ID:duqf9kNc0
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   メ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   シ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    食
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   っ
    /   |       y-  ノ_|       <   て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
6名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:57:32.63 ID:FlnMRq4V0
お祭り男はまたダメか?
7名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:57:52.03 ID:mc+wcmDY0
日本人参加したのか
宮川ぐらいかと思った
8名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:58:00.67 ID:8w3u96XW0
コッツウォルズの草原で昼寝したい
9名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:58:12.08 ID:kze7piIvO
10名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:58:15.46 ID:pm/H5IUm0
日本人もでてたかもなぁ
11名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:59:27.45 ID:Aiy+3P/CO
ホモスレを期待して開いた俺が馬鹿だった
12名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:00:46.63 ID:4PGTog2w0
よし日本も御柱祭りを発泡スチロールに変えよう!
13名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:03:00.30 ID:KSN8r/0JO
>>1
記事を見るとなにげに命がけの祭でワロタ
14名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:03:17.31 ID:bn1q8PvG0
15名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:03:39.39 ID:5Ff8tlmx0
わっしょーい!
16名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:04:33.06 ID:lMWpS6QQ0
>>13
去年だか死者でてたはず
17名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:04:35.49 ID:bBGmpODy0
>>12
あれは生贄を捧げるのが目的だからダメ。
18名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:05:07.99 ID:r5EXblWO0
>最高時速112キロで転がるため
普通に凶器じゃねえかw
19名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:05:31.64 ID:dFW9R5t8P
まえに日テレの障害者用トイレでADとセックスした芸人が
祭りのハッピを着て参加してたのなら知ってる
20名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:07:49.88 ID:KQt9M6ABO
あかーん!
21名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:08:14.57 ID:5pM0zK0p0
どんだけチーズ好きやねんアメリカ人
22名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:12:58.37 ID:qt+jE0nPO
>当然のことながら毎年のように怪我人が出ているため、警察から主催者に警告があり、
今年は安全性を重視して、例年使用される8ポンドの丸いダブルグロスターチーズの代わりに
チーズに見立てた発泡剤が使用された。

絶対に追いつけないチーズを代替すると安全になるんか…毎年チーズが時速100キロオーバーで衝突して怪我人が出てたっちゅう事かね(´・ω・`)
23名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:16:50.17 ID:A5qaSH3K0
> 4回目の優勝者は忍者姿の日本人旅行者だったそうだ。

また朝鮮忍者か。。。
24名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:16:55.40 ID:7wMYJVdD0
イッテキューで宮川が2位に入賞したあれか
25名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:17:15.39 ID:iMmCX/SH0
忍者姿の日本人旅行者w
旅行中になんでそんな格好が出来るんだよw
26名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:18:00.74 ID:Cet1E0sl0
本当だ、忍者が走っとる
http://www.youtube.com/watch?v=aP8UdgFjhMg

しかし最後の人の足が......
27名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:19:01.60 ID:D/oHAMFeO
どうせ追い付けないチーズを発泡スチロールにしても
何も改善されてないのでは?
28名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:19:41.16 ID:sTgPpVLI0
食い物で遊ぶと眼が潰れるぞ
29名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:21:37.83 ID:tsE05+IO0
>>27
軽い&空気抵抗でゆっくりになるんじゃね?
30名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:22:52.47 ID:SiOziJH50
>>26
あらぬ方向に、、、
31名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:26:02.06 ID:4PGTog2w0
>>26
スタートダッシュで足曲がってるやんw
こえー
脱臼であることをねがうよ
32名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:29:10.46 ID:D/oHAMFeO
>>29
下手に追い付けない方が安全じゃね
33名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:31:40.03 ID:8YMom5ng0
>>26
(;゚Д゚)! 忍者だ!
34名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:33:40.97 ID:VfAHNJL/0
転がしたチーズくれるなら参加したい(`・ω・´)
35名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:35:33.49 ID:HDGjg60R0
チーズを転がせない車椅子の人間が参加できない
罰金ですね 
36名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:36:29.28 ID:deePNJ++0
>>26
思ったより急な坂で、走り下りるというより転がり落ちてくるな…人も
そんで最後の人どうした?と思ったら足の向きがおかしいよな?怖いんですけど!
37名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:37:10.57 ID:gnNNx7uB0
この後スタッフでおいしく頂きました、が無いので怒ろうとしたら発泡剤だった
困惑するからチーズ使えよ
38名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:43:25.70 ID:SFVwF4fO0
警察「『チーズ転がし祭り』は危険だから中止な。」
主催者「わかりました。200年の伝統もあり残念ですが中止に同意します。」

第1回『チーズに見立てた発泡剤転がし祭り』開催!!!
39名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:54:55.12 ID:Cet1E0sl0
The fourth men's race was won by Tomoaki Tanaka, 39, from Japan, who dressed as a ninja to race down the hill
忍者39歳
40名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:57:15.78 ID:/lt/LMuC0
食べ物で遊ぶな!!
41名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:59:26.16 ID:OzYzbEun0
>>40
どんなに腹が減っても発泡スチロールは食わないほうがいいと思うぞ
42名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:09:49.16 ID:DnlwBTll0
トムとジェリーに出てくるチーズはあれはなんていうの?
スーパーとかにもあるの?
43名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:10:08.47 ID:kcpA153z0
>>41
発泡スチロールじゃなくてバブみたいな固形発泡剤だろ。
チーズと同じくらい程よい重さがないと競技にならない。
44名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:14:41.01 ID:07+bxOjoO
>>42
エメンタールチーズとかスイスチーズとか呼ばれてるアレですな
あの穴は炭酸ガスによるもの
癖が無く美味しいチーズです
45名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:15:43.26 ID:JFC9Kcjp0
最高時速112キロw
46名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:16:03.48 ID:UbPx8jGO0
安全性を重視して、ンむ、八宝菜?
素で意味解らんの〜。転がり落ちるチーズに、
ぶつかる間抜けもとへ、通りすがりの老若男女にとって危険なんかの〜。
47名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:17:50.75 ID:sesCUguH0
なるほど、なるほど。
48名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:33:49.39 ID:nPQIlVVl0
日本人なら旭日旗柄のタイツ着ろよ
49名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:36:07.46 ID:LF5g3MTl0
チーズが途中で止まる事ってないの?
50名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:43:30.57 ID:AEgALE3y0
>>35
某Z氏のコトを言ってるなら、チーズ役で参加してもらえばイイんじゃね?
51名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:46:52.04 ID:zLv+H6Oe0
海外のチーズって種類にもよるけどデカイよね
トムとジェリーのジェリーは転がし祭りに使うようなチーズを8等分したのをよく食ってるし
52名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:48:35.51 ID:uxoAxbLn0
ヤバすぎてケガ人出てから中止になってたんじゃないのか
53名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:53:09.44 ID:cXDNtBsk0
>>26
足折れても笑顔
たいしたやつだ
54名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:04:00.63 ID:H/yClaBaO
イッテQで宮川がやってたやつ?
ならジェイソンはどーした?
55名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:04:31.04 ID:wfszAIC90
>>26
これ相当の急斜面だぞ!!
怖すぎ、ワロタw
56名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:08:01.16 ID:SyacaPEJ0
また、ウィンブルドン現象か。
57名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:15:38.24 ID:IILGOCKG0
せっかく優勝したのに骨折した人の方に注目が集まっちゃって忍者(´・ω・)カワイソス
58名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:24:21.90 ID:uj900WhL0
ポティト
59名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:08:00.73 ID:UnWFCM9S0
オォゥ・・・ジィーズス・・・
60名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:43:44.48 ID:NS3b4oZM0
ダブルグロウスターはうまい。
チェダーほどぼそぼそでなくこくがあるのにくせはない。
61名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:44:37.19 ID:bHJJ+o+90
>>3
ワロタ
62名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:46:29.36 ID:KtlMkvlkO
あれ、絶対死人か脊髄負傷者出てるだろ
63名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:47:55.47 ID:3+UyOJfDO
どうせチーズの皮むくのがあちらの習慣だしいいんじゃね?
64名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:48:45.60 ID:u19MIgXl0
ああいうでっかいチーズを切り分けて延々食べたい。
カマンベールでもいいが。
青カビのは勘弁。
65名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:31:21.82 ID:mN4ovpUv0
>>26
足首が右に90度・・・・
うわああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
66名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:38:10.47 ID:rRCflY+10
こういう形のチーズを初めて知ったのはトムとジェリーでした。
67名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:41:19.77 ID:UTYo0gdbO
わっしょい!
68名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:18:32.62 ID:wZd9f89D0
秋名のハチ・・・いやなんでもない
69名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:04:37.19 ID:2HTEnMQuP
>>1
しかしアメリカって映画のヒーローもそうだが星条旗が好きだよな
日本も海上自衛隊員が旭日旗でオリンピックで活躍してほしい。
海自ならチョンの反応も微妙で笑えそうだ。
70名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 04:18:55.44 ID:EYP07/cb0
イギリスもユニオンジャックを模した服を着たりしている
一部の板では「ユニオンカッス」とか言ったりしてるが
71名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 04:37:50.49 ID:/m9S2bPj0
日本人も結構参加してるんだな
くまもんの帽子被ってたりハッピみたいなの着てる人も映ってたりする
http://youtu.be/EeEr5-n6F8Y?t=1m43s
72名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 08:27:34.47 ID:QANOxl7XO
宮川は祭り友のジェイソンと参加しなかったのか?
せっかく愛知の花火祭に来てくれたのに。

リベンジしろよ宮川!
73名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 09:10:11.84 ID:O9DZFTbqO
>>2
日本人が優勝してる
オリンピックで日本人が金メダルをとったらニュースになるし
しかも忍者姿
74名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 10:16:55.78 ID:kCwYcnJt0
死ぬことが名誉な祭り
イギリス チーズころがし祭り
スペイン 牛追い祭り
日本    諏訪の御柱祭
75名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 10:18:52.16 ID:kCwYcnJt0
>>71
はっぴを着ているの宮川じゃないか?
76名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 10:51:39.16 ID:h6iFcd9N0
来年あたり【忍者一名重体】ってニュースが流れそう
77名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 10:56:19.27 ID:J/qJyuBq0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  6回チェンジしたらチーズが来たでござる
                             の巻
78名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:09:09.92 ID:I2aslflR0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽ↑___ノ 
   チーズ
79名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:14:07.65 ID:VaOKqFIs0
最近、デイリーメールで日本のあかちゃん相撲とかのお祭を取り上げてるんだけど
そのニュースの意見に、これはわざとなかせて虐待じゃないかとか
いや、これは400年以上続いた由緒ある祭なんだとか賛否両論なんだけど
日本人は変!とか、何にも知らないくせに言われるとすごく頭にくる

だからイギリスのチーズ祭りは変!それゆえにイギリス人は変人!!
以上!!!
80名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:16:41.40 ID:4kg1XIZY0
チーズじゃなきゃダメなんですか?
チーカマでもいいんじゃないですか?
81名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:32:55.78 ID:XVMND1Xe0
>今年は安全性を重視して、例年使用される8ポンドの丸いダブル
>グロスターチーズの代わりにチーズに見立てた発泡剤が使用された
チーズはどこへ消えた?
82名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:40:48.05 ID:lyoANWMR0
>>1
>>今年は安全性を重視して、例年使用される8ポンドの丸いダブルグロスターチーズの代わりに
チーズに見立てた発泡剤が使用された。

それを変えても危険性変わらなくね?
83名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:20:54.47 ID:nB+vWEuy0
走る人のはな、見てる人の危険ですよ
もっとも発泡剤であっても暴風時の漁港で1mもある漁業ブイが転がってきた時は
俺も必死に避けたけど
84名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:11:14.37 ID:ItyRaMgs0
>>64
輸入チーズはホールで輸入されて国内で切り分けられてるから
買おうとおもえばけっこう買える
8から16分の1ぐらいにして売ってるものだからそれなりに高いけど
85名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 13:49:13.15 ID:2Z/RYlt90
>今年は安全性を重視して、例年使用される8ポンドの丸いダブルグロスターチーズの代わりにチーズに見立てた発泡剤が使用された。

全然安全性が重視されてねぇw
86名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:30:17.85 ID:y9Cxouyz0
>>50
みんなが取りに走らないから不成立でまた訴えてくるぞ
87名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 18:04:21.54 ID:4kg1XIZY0
>>86
僕が転がってやったのに誰も取りに来ないさー(パタパタ)

参加者「手羽先転がしじゃないしなー」
88名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:39:54.94 ID:RdGwEwVT0
あげだべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
89名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:50:15.92 ID:hkdq6oC20
一年の間で一番楽しみだわ
90名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:00:50.15 ID:HF/m+Hmg0
アメリカ人って普段からこう言う服を着ているのか?
アニメの世界だけかと思ってたのに
91名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:25:28.48 ID:d2UUESTp0
発泡材など使わずにパルミジャーノレッジャーノを転がさんかいっ
92名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:26:55.53 ID:WlPUrSmC0
むしろ崖の下からチーズをキャッチする方がお祭りとして相応しい気がw
93名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:26:56.10 ID:yNhZlC/yO
トイレイパーアカンは出なかったの?
94名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:32:11.97 ID:UaDJ7VQx0
200年の伝統を持ちながらまだ五回しか開催されてないのかよ!?
95名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:37:32.67 ID:OTsTAnAP0!
>>82
だよね?
96名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:38:16.77 ID:KbiSYd1e0
ワッショーイ
97名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:34:25.52 ID:Bwi2zWpp0
>>92
時速100k超えの重さ数キロの石みたいに硬いチーズ受け止められるか?w
98名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:47:39.35 ID:lgy2et3u0
>>97
チーズが発泡剤に変わったし、いずれその方向になるんじゃあるまいか
99名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:51:20.83 ID:1UY3bXGc0
イッテQでみたけど
人間ってあんな勢いで坂を転げ落ちても生きているもんだなぁと感心した
過去死人は出た事あるらしいが
100名無しさん@13周年
日本も一の谷で「逆落とし祭り」やれ
もちろん馬背負ってな