【信濃毎日新聞】国防軍 徴兵制を導入するのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 国防軍ができると徴兵制になるのか―。世間でもインターネット上でも飛び交っている問いだ。
この答えはない。「国防軍」構想を掲げる自民党が軍の中身を説明していないからだ。

 肝心な部分の説明を避けて夏の参院選を戦い、憲法改正に道を開く狙いとすれば、国民に対し不誠実と言われても仕方がない。

 自民党は昨年4月に憲法改正草案を発表した。現行憲法9条の2項「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない」を削除。
代わって「我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全を確保するため、内閣総理大臣を最高指揮官とする国防軍を保持する」を新設した。

 国防軍とはどんな組織なのか。

 集団的自衛権行使に関する憲法上の制約をなくしたり、国際平和活動での武力行使を可能にしたりするなどの点からみると、
単に自衛隊の名称変更でないことは明らかだ。ただ、草案では「国防軍の組織、統制及び機密の保持に関する事項は、
法律で定める」とある。つまり、軍の中身は改正憲法が成立してから別に決めると言っているのだ。

ソース 信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/news/20130530/KT130529ETI090002000.php
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/05/30(木) 10:57:02.02 ID:???0
3年前にこんなことがあった。

 自民党憲法改正推進本部が草案をつくる上での論点を公表した。その中で「民主主義国家における兵役義務の意味や
軍隊と国民との関係について、さらに詰めた検討を行う必要がある」と記述。徴兵制導入の検討を示唆した。参院選が4カ月後に迫っていた。
当時の谷垣禎一総裁は「徴兵制の議論をしているとは理解していない」と改憲案に含めない方針を示した。

 昨年12月の衆院選でも、自民党は国防軍保持を掲げながら徴兵制には触れず、大勝した。

 党が作成した草案Q&Aにはこう書かれている。党内論議で多く出た「国を守る義務」について
「徴兵制について問われることになるので、憲法上規定を置くことは困難であると考えました」。

 自民党は、徴兵制問題が表に出るのを避けようとしているように見える。

 少子化が進む中で徴兵制なしに世界展開する国防軍を維持するのは難しいという見方がある。
一方でコストがかかり過ぎ、徴兵制導入は非現実的という意見もある。

 国防軍をどうつくるつもりなのか。あいまいなまま国民の信を問うことは許されない。今度の選挙では説明を避けないでほしい。
(終)
3名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:57:34.18 ID:R7R1UHcrP
シナの変態がなんだって〜〜〜!
4名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:57:55.17 ID:PqmM/pbO0
韓国の徴兵制を批判しろよ
5名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:57:56.72 ID:51d+NmrL0
村山首相談話、第2次安倍内閣も踏襲
1995年に日本の過去の植民地支配と侵略を謝罪
安倍総理「韓国は価値観が共通する最も重要な国。今後も仲良くしていきたい」

        安倍さんの言うとおりだ、韓国とは仲良くしなければならない。
        村山談話を踏襲するのは現実的
        竹島の日を政府主催でするべきではない
        日本製品を不買すると聞いたけど、応援するから。
                 \   /
                            ,へ      .ヘ
                 へ      ヘ    /ハ \_/ 八
              アッ… /ハ \_/ 八  {_______゙i
               /_______}  |震災お祝います} んッ…
これからは一緒だぞ {___安倍●万歳_| l  ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄iミ| やっとこの時がきたニダ
        γ⌒ヽノ |ミ/ ー―◎-◎-) ( \   /  ゙iミ| 喜びも苦しみも分かち合うニダ
        (  ⌒ ) (6 u  /// (_ _) )〈 (_) ///  6)   γY⌒ヽ
        ゝ_ イ ノ/| .∴ ノ   _3ノ ゙iД_   !、_  | ー (   ノ )
               \_____ノ__ _ ..!、_____/_    ゝ、_ノ
            / ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー── '  ―-、
           /        ̄    /              ヽ
            |    、.   r‐x‐、,'    ,.‐x‐、   . /   /
           \.   \  ! (__) ヽ、. / (__) 〉_,./   /
                \    ミ、_,.   ̄ ̄ ̄      /
               `ー-------‐`ー―------―一'

【国際】 「竹島後援企業だ」 日本製品の不買リストが韓国のネットで拡散
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357708936/
・全部不買でいいよ
・どうぞどうぞw2ちゃんからも支援してやろーぜw
・応援せざるを得ない
6名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:57:59.79 ID:GZbo2N8g0
馬鹿丸出し
7名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:58:01.41 ID:Bw9OmFb90
導入せよ
8名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:58:37.66 ID:96TgjKj20
勝手に決めつけてそれに対して批判
9名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:58:37.74 ID:iDfnVn380
今どきの戦争は、そこらのだれかをポッと徴兵して使えるようなものではない。

時代錯誤も甚だしい。
10名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:58:43.39 ID:ee2NSETY0!
自分とこの徴兵制はいい徴兵制ですか
11名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:58:52.07 ID:NEcmlt/20
極端なことを言う輩と付き合うべからず
12名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:58:59.02 ID:fCuS6RMnP
<丶`∀´> 徴兵と言えばネトウヨは黙るニダ
13名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:59:06.53 ID:sR6z75Yo0
新聞社はどこもキチガイばかりだなwww
14 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/30(木) 10:59:16.02 ID:KRHwDv6y0
 兵隊が足りなくなったので戦争をやめますと言った国はない。
 事実上停戦になるが。
15名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:59:46.82 ID:TxMRPO6dO
専守防衛に努めるなら、徴兵になるときは本土決戦じゃないか?
つか、こいつら予備役しらないのか?
16名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:59:47.28 ID:VLpIXrxb0
どっちでもいいけどお前らに関係なくね?
17名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:59:53.56 ID:z3/bVGZPO
妄言記事
18名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:59:56.95 ID:IIr0mOCf0
デブニート引き籠りを集めてもな
19名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:59:58.28 ID:oPVk8EdB0
徴兵は金がかかる。
もし大規模に侵略されたら自然に徴兵に変わる。

ぐんくつ報道するなよ。
20名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:59:59.02 ID:wbmPPMsa0
変態新聞は国防とか考えずに変態ニュースだけ報道してろ。
21名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:00:20.81 ID:QX6p8yN10
現代の軍隊には徴募兵など必要ないってことがいつになったらわかるのか
22名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:00:48.32 ID:XNC81hsDP
現段階では自衛隊を国防軍にするだけしか話が出てないのに、
何で徴兵制まで話が発展するの?
徴兵制は導入しないって言ったら国防軍に賛成するの?
23名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:00:50.26 ID:ACRnpN980
70年前で、思考回路が停止してますから。
24名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:00:59.98 ID:nmhQw5hS0
どうでもいいけど
在日の兵役推進せねばな
25名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:01:04.24 ID:J1NTJBGhP
ああん、国防軍に徴兵されて鍛えられた13センチチンポで犯されたい!
26名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:01:05.72 ID:CDqlwBwI0
さすが朝日の分家新聞社
キムチくさい
27名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:01:15.55 ID:jkCVAe+o0
妄想は頭の中だけにしとけ
28名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:01:31.01 ID:R7R1UHcrP
カネが掛かるうえに一任期でやっと使い物になるまで
育てたところで辞めさせるなんて勿体無い。
志願者を賄い切れないのに徴兵制なんてやる訳無いだろ。

もちょっと考えてから記事書けや、アホ新聞。
29名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:01:31.14 ID:0Cl2xAHj0
人海戦術の戦争は時代遅れ
30名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:01:44.50 ID:KY1Nhx6Q0
軍隊=徴兵じゃねーだろ
朝鮮しか見てねーから徴兵徴兵言うんだろ
アホかと
31名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:02:11.16 ID:wyIqQ8LS0
徴兵制とか古いんだよ、いまの軍隊には竹槍なんかないからアホは使わないんだよ、新聞社なら世界の情勢を取材してから書け、こんなのに騙されるのはアホな女と老害位だろ
32名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:02:17.02 ID:XzPyxVA+0
脳内の妄想と戦う記者なんて珍しいな。
単なる気違いだろうな。
33名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:02:43.89 ID:xin0wh5J0
>>1
徴兵制をするまでのプロセスを示して実現性を言えよ。
まず徴兵制を公約にして選挙をして圧倒的多数で勝つことが想像できないけどな。
34名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:03:18.72 ID:LnzDIR840
突然なに言ってんだw

というか、アメリカだって徴兵制ないんだけど、もの知らないのか。
35名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:03:31.48 ID:PsyndM9k0
>>1

>集団的自衛権行使に関する憲法上の制約をなくしたり、国際平和活動での武力行使を可能にしたりするなどの点からみると、
>単に自衛隊の名称変更でないことは明らかだ。

わからない分際でなにが明らかだよww
自衛隊を「憲法に軍隊を持たないと書いてあるのに自衛隊は軍隊そのものでしょ!」という矛盾と
平仄を合わせるために「自衛のための軍隊をもつ。名前は国防軍だ。」と制定し直しただけだから
自衛隊そのものでしょ。馬鹿じゃないのこの新聞社は。

嘘を報道して誤認させて恐怖感をあおって自分達の思い通りの方向に世の中を持っていこうとする新聞なんか、
ただのプロパガンダ組織じゃねーか。
36名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:03:45.18 ID:uj900WhL0
さすが糞新聞。阿保すぎて話にならん
37名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:04:06.91 ID:TldrcHfc0
>>1
仮に徴兵制になったとして何の問題が??
38名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:04:07.40 ID:8Z5vZa3o0
もうすぐ古希だが志願するど〜 ヒマだし〜
39名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:04:09.53 ID:A3rM3zyv0
いいんじゃない
選挙にもいかない若者は何されても文句は言えないしな
40名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:04:10.49 ID:JzKDAtOG0
歩兵かき集めても仕方ない。
41名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:04:14.98 ID:+iqLDP2s0
国防軍作らなくたって、戦争になれば男はみんな徴兵されますよ 
ここに書き込んでるやつらも俺もみんな兵隊に。

国防軍がなかったら戦争になっても自衛隊だけ出兵すればよいとか、戦争してるけど一方で今まで通り
庶民はサラリーマンやバイト生活なんてのはありえんだろw
42名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:04:19.10 ID:Es210VaL0
>>31
古いとか言ってるアホは死んどけ
震災で二万人死んでるのに、
十万動員して悲鳴上げたペッポコ自衛隊みりゃ、
バカでも徴兵制が必要だとわかるだろ
海岸線守るだけでも自衛隊全く足りないし
43名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:04:26.02 ID:wyIqQ8LS0
こんな内容で金とってる新聞社って、学級新聞以下だな、読んでる奴らは煽動されてるただのアホ
44名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:04:29.44 ID:HfTeZMZu0
こういう妄想記事を読んで、

「やはり国防軍は危険だ!!」

と理解するバカ購読者がたくさんいるから
いけないんだよ。
45名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:05:07.78 ID:UwoePQea0
勝手に妄想し、それに文句を言う。 

個人のブログでやっておけよ、金取って記事書いてる自覚が無い。朝日毎日は売国新聞社
46名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:05:18.16 ID:y1R/Pe4e0
徴兵制はあっていいと思う

中卒高卒後〜40歳くらいまでで1年ほど運動系部活の合宿的なしつけ&体力づくり
希望者以外は銃を扱うでもなく装甲車を運転するでもなくで1年間
47名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:05:23.03 ID:DaR+RlWV0
不偏不党そっちのけで
政治目的での利害誘導でしかない嘘・大げさ・紛らわしい報道をやられてもな
48名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:05:24.59 ID:zRX+Wzhu0
隣にミサイルがあろうとなかろうと自国を守るのは国として当然
49名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:05:37.71 ID:R7R1UHcrP
俺46歳だけど、徴兵されたら行くよ。無いけどな。
50名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:05:44.67 ID:j/3W94eaO
徴兵がある国なんて最低ですよねぇw
51名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:05:52.87 ID:wvlbuzzjO
徴兵制
9条馬鹿がよく使うよね
52名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:06:05.31 ID:WoDs4Trw0
自衛隊って人気職になって、
定員満員状態が続いてなかったけ?
53名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:06:16.15 ID:m/6qLYaQO
事実石原みたいなアホが「若者を鍛えるために徴兵制」なんて妄言をだすんだが
新聞が抜かすのは「日本が軍事国家に変貌するために徴兵制を狙ってる」なんだよなー

徴兵制と軍事国家と関係ないがな……
54名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:06:23.97 ID:MyqRkcCg0
桂ざこば「2年前後、出して行くんやから別にお荷物にもならんでしょう?」

竹田恒泰「基本は歩兵ですよね。いざ日本にこう上陸戦を仕掛けてくるって時にがっちり守れるような体制を作っておくのが私は国益にかなうと思います。」
「やっぱり国民を甘やかさないという
その最前線に立つという事で、やっぱり日本国民というのは意識を持たせるっていう、」

津川雅彦「社会教育としてね、僕はあの・・必要だと思ってるんですが。」

井上和彦「これねえ、教育なんかねすごいっすよ
あの・・便器、男性の便器にですね、要するに教官がですね、パッと触ってグゥワーって触って見せるんです。
であの・・溜まってるあの便器で顔を洗って見せるんですよ、これ指揮官が。
これやって見ろと
それができるようになると要するに物を大事にするとか(略)
55名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:06:28.96 ID:jA71kifl0
一般国民が一年か二年か三年か知らんが、その程度訓練して役に立つもんなの?
56名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:06:29.32 ID:Es210VaL0
>>43
馬鹿は黙れ
57名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:06:31.94 ID:R0QqDMOW0
左の人は、脳内お花畑で、現場を知ったり、勉強しようとする気が無い
58名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:06:34.39 ID:TdXnyrrB0
徴兵なんてしたって実戦には役に立たんよ。
それよりも、今後の災害に備えて、ボランティア招集を
義務にしろ。
59名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:06:43.45 ID:Xnz87LHU0
>>1
憲法改正論議になるとすぐ徴兵制を持ち出すが、軍事的にもありえないしまずそのような金銭的負担も無理でしょう。
徴兵制は現在でも改憲が必要、自民党改憲案も徴兵制違憲維持ほぼ確定です。自衛隊の人員を増やすしかない
60 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/30(木) 11:06:45.78 ID:KRHwDv6y0
.
 米国に徴兵制はない、かぁ。

 米国の地方都市は仕事がなく、仕方なく米軍に入隊する奴が多いんだよ。
 生活は安定、大卒資格も取れるし、他の資格も取れる。除隊してからの
 就職率もいい。

 ということで、本人の希望とは関係なく、軍隊に入っているわけだ。

 徴兵制以上に悪質なやり方とも言えるがねぇ。
 国防軍ができたらいいと思う奴もいるだろ、刑務所との比較だな。
61名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:07:02.90 ID:wyIqQ8LS0
>>42
アホは死ね、お前のような人海戦術しか思いつかない古い頭の奴が一番使えないんだよカス、第一お前もお前の家族も無能すぎて世の中の役に立ってないんだから死ねよ
62名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:07:13.83 ID:y7q2iTVy0
信濃毎日変態新聞は高度な情勢判断に口出しせず
3流スケベ記事だけ掻いてろ。
63名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:07:45.40 ID:2S7wGOxX0
国民が国を縛るために憲法があるんだから、
憲法に軍の存在を定めてその運用は法で定めるのは
当然だろうが。
64名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:07:48.87 ID:0G6Rxvj30
徴兵なんて傭兵の国王軍に対して、無尽蔵に兵力が投入できるナポレオンが始めたぐらいで、
こうした大兵力戦はベトナム戦争で終焉を迎えたのが戦史。
いまや、複雑で練度が必要な近代兵器を扱える技術戦闘になっており、徴兵なんてアメリカですら
もう議論の対象でない。
信毎は心底アホか、といいたい。
65名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:07:55.94 ID:PfJMF5yI0
>【信濃毎日新聞】国防軍 徴兵制を導入するのか

記者が記事を書くときに笑みが出ていると思うよ。
新聞屋の思うようにしてたまるか。w
66名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:08:16.84 ID:wYgWZx8n0
もうマスコミは目が覚めない。
あきらめの境地。
67名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:08:18.82 ID:euB0g0AK0
徴兵大いに結構。
68名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:08:20.23 ID:4uNgp+XC0
最低でも災害救助のノウハウが得られるんなら有だと思う、というより
義務化するべきじゃないかな。
69名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:08:21.00 ID:fK57Udkl0
.

とりあえず起案したやつが1年間「まとも」な軍事訓練受けてから議論しろな。


   それといまやミサイルやラジコンで敵地攻撃する時代なのに国防軍とか前時代的なこと言われてもな。

.
70名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:08:30.34 ID:e5X/A1Zn0
支那の毎日新聞社、自称リベラル。
71名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:08:44.28 ID:KiKUx1ZC0
朝っぱらから変なニュースばかり並んでるな('A`)
72名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:09:14.05 ID:8a2rcfTJ0
教員を含む公務員の採用条件に、国防軍に2〜3年程度行った事を入れるべき。
73名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:09:20.64 ID:YELEN5TYT
現代戦で徴兵とか無意味なことやる意味ねえからありえねえよバーカ
74名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:09:37.45 ID:uTaL6lrtP
徴兵制導入によるメリット、デメリットを理解しない馬鹿ほど、国防軍=徴兵制導入という単純思考に陥る。
75名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:09:44.36 ID:uJrwGls90
自分の国は自分で守るのは当たり前なんだけどな
志願で足りないなら米軍を雇うか徴兵しかないだろ
76名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:09:47.02 ID:eiO7Ib2Y0
>>53
俺なんて志願したのに落とされたよ
77名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:09:49.76 ID:0iOnUJIeO
国民感情に配慮して徴兵制を導入します
老人「うおー(歓喜)」
78名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:10:11.00 ID:SKlvMWBX0
日本は自衛隊の兵員足りてるし募集活動きちんとやれば別に徴兵なんて必要ない
特に海自と空自は経験とスキルが必要だから徴兵で嫌々来るような奴は要らない
アメリカは日本の2.5倍の人口だが自衛隊の6倍の兵力を志願制で維持してる
何故自民党は徴兵制を明確に否定しないのか理解できん
79名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:10:33.20 ID:TldrcHfc0
>>52
幹部候補35倍w

自衛官採用試験倍率
http://jsdfinfo.web.fc2.com/
80名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:10:36.44 ID:mDwYhOR00
>>1

そういうこの新聞社もブサヨクの巣窟だったな
81名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:10:37.41 ID:fK57Udkl0
>>67
やあ新兵君。まずは精神注入棒100回からな。
82名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:10:45.04 ID:oE6I02E/0
軍隊=徴兵 決まっとるだろう。
兵隊がいなきゃ軍隊と言えん。
自衛隊のように志願だけでは済まんぞ。
前線では確実に消耗するぞ。
83名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:10:45.04 ID:9HGEclTX0
妄想ソースに立論
84名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:10:51.27 ID:V5Ctm0JN0
徴兵制導入しなきゃならない自体ってのは、既に有事なわけだが
そんな基本的な事すら解らない程に記者ってのは無能なのか
85名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:11:08.93 ID:YELEN5TYT
>>42
人件費でアップアップになるだけだよバーカ
86名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:11:17.13 ID:7popQDj2O
でも自衛官は増やすべきですよ。
マジな話ね。5万人くらい増やすべき。25万人から30万人にすべき。
87名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:11:30.88 ID:m05stGmf0
田舎で横行してる消防団という名の徴兵を無くしてくださいw
88名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:11:38.43 ID:0SWwLil30
使いもしない兵隊を集めるなんて時代錯誤も甚だしいが、予備役の義務は課せられるだろうね
それでも地方自治体や会社組織での講習会程度だと思うが
89名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:11:41.12 ID:/GAWyf5v0
徴兵制がなくても、国家総動員法で全てがガラリと変わる
90名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:11:56.93 ID:p/z8/ff+0
>>72
スターシップ・トゥルーパーズの教師はカッコ良かったな
91名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:12:00.97 ID:gw3SR7qq0
軍隊持ったら徴兵しなきゃいけない、侵略戦争しかけなきゃいけないと思い込んでる
九条教徒とか新聞屋って怖い
92名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:12:15.41 ID:jSWLbjMn0
徴兵制は憲法違反になると、安倍が国会答弁済み

ハイ、終了w
93名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:12:27.63 ID:wDEhV6x40
徴兵制はやんないと思うよ
金かかるから

わざわざ徴兵かけなくても
充分な数の自衛隊志願者が
毎年確保できてるから
94名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:12:47.47 ID:QSqRgYXZ0
ありもしないことをいかにもありそうに書く

支那の毎日(支那の変態)珍聞w

今どきの兵器は徴兵されたど素人が

扱える代物じゃないことをわざと隠して煽るのは止めろよ
95名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:12:50.34 ID:MyqRkcCg0
だって在日に支配されてるんでしょ?
それに対抗するには近代戦よりも人手がかかると思うけどね
海岸線も長いから防衛も大変だよ
96名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:12:51.24 ID:ee2NSETY0!
アッチ系のやつらが心配してるのはイラクの時みたく自衛隊が海外で
活躍、評価されることだろ。
自衛隊じゃないけど5年前の四川地震の時に日本の救助隊が中国で
評価されまくったんで共産党政権は火消しに躍起。
97名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:13:02.27 ID:0G6Rxvj30
問題なのは、現在の自衛隊で防衛できるのかって戦力判断だろ。
徴兵云々なんて言う出口論が、なんで最初に出てくんだよ。
どう転んでも戦力不足だってのなら、スイスのような国民皆兵制にするとか、
って出口になるんだが、戦力判断もなしに「徴兵制を導入するのか」とか
オツムが悪いにしても程がある。
これが左翼脳って奴か?
98名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:13:05.56 ID:wvlbuzzjO
ってか徴兵制とか関係なしにシナ朝鮮がが攻めてきたら自然と戦うんじゃない?自分の生まれ育った故郷、国が侵略されてるのを黙って見てるアホはいねぇよ
99 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/30(木) 11:13:08.17 ID:KRHwDv6y0
.
 徴兵って言っても、平時は2〜3年間で基本的な知識と技術を学んでもらって、
 終わり。予備自衛官になって、必要なときに出てきてもらうほうがいい。

 徴兵した奴を生涯雇う余裕はないしね。普段は自分で稼いで、必要なときは
 出てきてもらう。

 自衛官募集だけで行くか、徴兵制にするか、それは必要数の確保で
 いいんじゃない。あまり差はないよ。
100名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:13:22.69 ID:R7R1UHcrP
>>86それが予算足りなくて出来ない現状だし。
志願者で問題ない人、全員採用して
徴兵制なんてそれからの話。
101名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:13:39.65 ID:fK57Udkl0
>>75
まずお前が戦って戦死してから、徴兵が必要かどうか議論するからよろしくな。
それと「自分の国」とかいうのは、守る価値のある国家だから昔の人は戦ったんだよ。
自分の財布を大きくすることしか知らん、方言妄言ばかりの糞政治家と、
自分の領域を固守する屑役人ばかりの国家の為に、まずお前が死ね。
102名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:13:50.29 ID:EVGSr6WA0
毎日や朝日を解体せずになにが国防だ?
白兵戦なんかする時代じゃねえし在日や韓国人中国人を追い出せば終わる立地だろ
103名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:13:50.41 ID:p2Isa1DmO
>>1
徴兵なんていう効率の悪いことはしないと安倍が答弁してるし(笑)
104名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:13:59.83 ID:TldrcHfc0
>>52
自衛隊採用試験専門学校がある位だからなw

自衛隊採用試験専門学校
http://www.jieitai-school.com/
105名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:14:01.79 ID:qSheeA0b0
>>81
>それといまやミサイルやラジコンで敵地攻撃する時代なのに
とか言ってるが自分の頭の中は戦前だったでござるの巻
106名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:15:05.53 ID:SNuuNAGf0
>>1
またこういう事を言い出す
徴兵の場合多くは陸軍に回すことになると思うが昔ほどの重要度も無いし海軍空軍の方が優先
ただでさえ自衛官の倍率は高いというのに
107名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:15:09.85 ID:WoDs4Trw0
現実的に徴兵制は無理だろ。人件費が莫大になる。
人件費よりハイテク兵器に予算を振るのが合理的。
大軍もって他国に侵攻する何て時代錯誤。
108名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:15:46.70 ID:5ZU5Yn3g0
国家公務員になれ一生安泰の自衛隊は倍率10倍。
志願者はいくらでもいるから徴兵強制連行(笑)する必要はない。
入りたくても入れません。
109名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:15:46.47 ID:aBk6lTGg0
どこのインターネットだ、社内はイントラネットと呼ぶんだよ、バカめ
徴兵するより志願制の方が能力値も練度も高いわ、ボケ
110名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:16:00.45 ID:pmnQnqXk0
軍と自衛隊の明確な違いは名前や徴兵じゃねーだろ

一番は法体系だ

軍人は任務中の罪に関しては軍事法廷で軍法によって裁かれる
一般の法律では実行犯の罪が重く、指示した者は犯罪教唆ぐらいだろうが
軍においては命令違反が罰になるし
命令を下した責任者がその罪を負う
実行した人間に罪は無い
拒否権がないんだからあたりまえ

徴兵つーか、若い連中を一定期間集めて
災害時の対応や応急手当なんかの
生き残るための訓練を1〜2年やるのはいいんじゃないの

地震や津波や遭難してもサバイバルできる知識を
若い奴らに知っていて欲しいとは思う
111名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:16:05.40 ID:awgzZA0N0
〉国防軍ができると徴兵制になるのか―。世間でもインターネット上でも飛び交っている問いだ。

左翼が勝手に言ってるだけ
兵役の義務を国民に課すには憲法改正が必要
しかし国民投票で徴兵制が通るわけがない
つまり、不可能
112名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:16:26.60 ID:qz6EXh8/0
スイスの国民皆兵を見習おうという考え方はあってもいい
スイスの永世中立を非武装で実現しようとしていたのが社会党の非武装中立論だけど
113名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:16:30.60 ID:q0yIRFmR0
どんだけ徴兵制好きなんだブサヨどもはw
114名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:16:53.14 ID:JzCRWXgP0
導入に賛成
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/30(木) 11:17:16.54 ID:Lwb/myGu0
2010年

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ

自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。
これを基に議論を進め、05年に策定した改憲草案に修正を加えて、憲法改正の手続きを定めた国民投票法が施行される5月までの成案取りまとめを目指す。

参院選を視野に、離反した保守層を呼び戻す狙いとみられる。ただ05年草案も徴兵制には踏み込んでおらず、「右派」色を強めたと受け取られる可能性もある。
今後党内外で論議を呼ぶのは必至だ。

大島理森幹事長は4日夜に「論点は他の民主主義国家の現状を整理したにすぎない。わが党が徴兵制を検討することはない」と火消しを図るコメントを発表した。

論点では「国民の義務」の項目で、ドイツなどで憲法に国民の兵役義務が定められていると指摘した上で「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、
さらに詰めた検討を行う必要がある」と記述。

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html
116名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:17:29.12 ID:GooUBMKU0
国を守る義務と徴兵制は関係無いな
117名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:17:43.79 ID:LieUCF+/0
プロ化が進んだ現代兵科でアホみたいに赤紙徴集感覚とか知能障害かよ
キチガイみたいな脳内妄想書いてないでちゃんと現場取材しろよカス
118名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:17:43.72 ID:lzdFHUOh0
>>4
あそこは臨戦態勢の国だからw
朝鮮戦争は「停戦」状態であって終了していないから
119名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:18:05.43 ID:oSYa6gwt0
アホか。

サヨクが徴兵制を言い出したのは、カンボジアPKOから。
もう20年「○○すれば徴兵制になる」って言い続けてる。
120名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:18:31.48 ID:7popQDj2O
>>100
予算?あるよ。男女平等の為になんで1兆も使うんだ?
男女平等ならいくらでもやり用ある。
まぁ極端な話ね
>>78
現場から見たら大変だしとても充足してるとは思えないわ。
121名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:18:45.20 ID:SNuuNAGf0
というかもし軍人になるなら尉官以上にはなりたい
幹部学校の倍率考えると到底無理そうだがw
122名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:18:46.04 ID:QVXMVwkd0
徴兵したド素人をどこで何に使うの?
123名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:18:49.09 ID:0G6Rxvj30
ホント、サヨクに国政を委ねるとトンデモないアホなことやらかすってのが明らかだな。
民主党政権に日本人は痛いほど分かったと思うが。
124名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:18:57.83 ID:RkD25VmH0
現在のハイテク戦争では徴兵制のにわか兵士では役に立たないばかりか、
素人行動で足を引っ張り部隊を全滅させる可能性がある。
125名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:19:00.24 ID:NRjSRru90
左巻きは極端で困る。
だから自国民を虐殺するんだろうな。
126名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:19:32.05 ID:RR0rsB5rO
信濃毎日新聞とは支那乃毎日だろ。チベット人やウイグル人の民族浄化に責任をとれ。
127名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:19:55.19 ID:MyqRkcCg0
日本には在日がうようよしてるんでしょ?
ならそいつらを抑えるのには近代兵器は使えない
従来の人界戦術でいくしかない
やはり徴兵するしかない
というか日本を守るのがイヤなの?
128名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:19:56.49 ID:4egKnEFT0
高齢者も有効活用すればいい
装甲車の運転ぐらいできるだろ

若い隊員は下車して後ろ歩く
年寄りは RPG が待ってる所へ
装甲車で前進
129名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:20:10.13 ID:iciHhhmM0
顔面セーフ、空中セーフと同じ観点。この国のマスゴミって子供なの?
130名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:20:12.61 ID:PqmM/pbO0
>>118
徴兵制なんかがあるから、戦争になるんですよ
131名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:20:26.43 ID:/JxcT+Rf0
今の自衛隊は高齢化してるから
徴兵制は十分ありえる
でも皆兵制度的なものじゃなくて
アメリカみたいに奨学金や生活費を餌にした
貧乏人ピンポイント徴兵制みたいな
自民の金持ちの支持者には無害な
最低な制度が濃厚
132名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:20:27.45 ID:aaApNEdi0
>>60

現実問題としてアメリカ軍が徴兵制度を嫌っております。
なので君の言うアメリカの事情があっても無くてもアメリカが
徴兵制を好む理由にはならないかと思いますな。

ちなみにベトナム戦争が負けたのは徴兵のせいだ!とアメリカの将軍が言ってたそうです。
モラルが低くモラールも低い。
敵のささいな攻撃で壊乱し、容易にモラールが下がり軍内に厭戦気分を撒き散らす。
モラルが低く民間人虐殺等を簡単に起こす。徴兵の世話で精鋭を徴兵に分散配置
した結果、作戦行動にも悪影響が出たとかなんとか。
ベトナム戦後、その教訓に則り冷戦の最中にも関わらず即座に徴兵制は廃止されたという。

日本の自衛隊はアメリカの影響というか受け売りが多いので日本の自衛隊も
徴兵制度大反対です。
まあ徴兵を嫌うのは職業軍人の宿痾だね。
133名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:20:38.65 ID:SKlvMWBX0
こういう議論が出てくるのは徴兵制を明確に否定しない自民党が悪い。
安全保障上絶対にあり得ないと明言すべき。
米軍も中国軍も徴兵せずに膨大な兵員を確保出来てる。
134名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:20:40.69 ID:zxStsGrL0
どちらにしても徴兵制は必要

反対すること自体が売国奴



毎日の記者の妻は朝鮮人ばかりだからこうなる
135名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:21:12.39 ID:mLu2dAUW0
数年間の兵役は年金や雇用保険、生活保護の支給、
進学や公務員に就職するときの必須条件とすべき。
兵役終了後も毎年数か月は招集されて、軍事訓練に励む
ことを義務とする。
もちろん、在日外国人や良心的兵役拒否者は徴兵対象外。
136名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:21:30.64 ID:FtvNlT2r0
左翼が支持を得られないのは、こういう「戦争だ徴兵だ軍靴だ」を大真面目な顔して言うからだよ
一般人からはシラッとした目で見られていることを自覚できない、空気読めない宗教信徒っぽい
137名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:21:31.43 ID:4egKnEFT0
>>130 は釣りか
138名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:22:26.07 ID:9aBp5xFS0
妄想を記事にする簡単な仕事です
139名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:22:28.18 ID:QVXMVwkd0
>>127
在日狩りぐらいボランティアでやってやんよw
140名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:22:37.09 ID:e1CKoa6O0
新聞まで徴兵妄想かよw
141名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:22:48.56 ID:XNC81hsDP
徴兵制始まったら少子化だし若者だけじゃ足りないからな
142名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:23:00.63 ID:7popQDj2O
>>124
大変だと思うよ。覚えることも沢山だし。そこらの公務員より大変かもね。俺も自衛隊で整備してたが教育だけで9ヶ月(笑)
143名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:23:08.35 ID:wfeuo2AzO
むしろプロ集団の海兵隊みたいのを増やすべき
諜報活動スパイも増やす
144名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:23:10.79 ID:lh/rx1200
そもそも自衛隊は志願兵のみで必要人員を集められるので
徴兵制を必要としていない
定員を充足できないのは予算不足のせいであって徴兵の有無とは関係ない
徴兵制の運用コストを考えるとマイナスの効果しか無い

デマばらまいてまで改憲阻止するのは何の目的があってのことだろうね
145名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:23:42.83 ID:HsuwSxvO0
またかよ











何回目だこの常套句





 
146名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:23:42.71 ID:TpUZhlhSi
国防軍にするかどうかはどうでもいいが
徴兵制はさっさと導入すべきだろ
平和ボケしてる国民の目を覚ますために
147名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:24:45.86 ID:UaT0cnjt0
根拠のない憶測を前提として自民党批判。
異常ですわ。
なんで日本のサヨクって、こんな無茶苦茶な思考をしてるんだ?
148名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:25:05.03 ID:mLu2dAUW0
>>144
特定の在日外国人と左翼が、外国勢力と呼応して武装蜂起した場合、
現状の陸自と警察だけでは対応するのは不可能では?
149名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:25:10.17 ID:aaApNEdi0
>>131

そんなことしなくても人件費の予算を増やせば解消できます。
今の自衛隊の高齢化の原因は自衛隊員がみんな高年齢化しても
辞めないから。
辞めないからポストが開かず若者が入れない狭き門となる。
入ろうとしても足切りされるんだからね。
競争率は何倍だったかな?

入れないから大卒が一般で入隊するって話もあったな。
150名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:25:26.77 ID:WoDs4Trw0
>>127
国内で内戦状態になるか、なるほど、ありえるかも。
でも、武装蜂起を抑えるためなら、徴兵制より、
スパイ防止法とか法整備したほうが有効だと思うが。
151名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:25:34.90 ID:hFXmz+vi0
徴兵制は必要。今の日本人は国防意識が低すぎる
152名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:25:45.71 ID:Nvs2mL0n0
自衛隊下で徴兵制が絶対ないとも言い切れないだろ
つーか自衛隊を何だと思ってんだよ
あれで外国の軍隊に対処する事に変わりないんだから
153名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:25:50.74 ID:IVhuy4000
まーた極論だよ
つうか徴兵制導入された場合日本は何歳から何年指定になるのかしら
154名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:26:16.69 ID:TItEGEjz0
名前を変えたら組織構造が一瞬で生まれ変わって軍事独裁政権になるのか
いくら日本が言霊の国だとはいえ、オカルトが過ぎませんか?
155名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:26:18.47 ID:rGwGK7mj0
徴兵制は意味がないが、
地方公務員の採用基準に、
自衛隊任官経験を必須にすべきだな。
公務員になったあとも、
年に一度は予備役演習は義務付ける。
156名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:26:33.30 ID:iDfnVn380
徴兵しなくてもいいように、さっさと9条改正して、弾道ミサイルや最新鋭爆撃機
などで敵地を先制攻撃できる能力をつけなきゃいけないよなw
157名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:26:35.61 ID:h5YirfLx0
サヨクってさあ〜
国民投票法を通したら軍靴の音が聞こえるし
自衛隊を国防軍って言い方変えようとしたら徴兵制導入って言ったり
「風が吹けば桶屋が儲かる」的な理論展開できるのに
中国が尖閣諸島に船送り込んだり、北朝鮮がミサイル撃つよって言ってるのには
一切の想像力働かないんだな。
158名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:26:42.56 ID:YdJYloOw0
お隣の国は徴兵制ですが?それはいいんですよね?
159名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:26:46.29 ID:eLSTXV6R0
日本は歩兵必要としてないから
空と海の戦闘しかないのに一般人連れて行っても足手まとい
160名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:26:47.35 ID:jkDzHqTm0
>世間でもインターネット上でも飛び交っている問いだ
はぁ???
161名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:26:50.00 ID:qz6EXh8/0
韓国の徴兵制はあまり役に立ってないみたいだけどな
ろくに体を動かしたこともない小太りの兄ちゃんたちを徴兵したところで
大半は基礎体力を付けるだけで徴兵期間が終了してしまうとか
その点日本は甲子園野野球という素晴らしい制度がある
これは大東亜戦争前から兵務適齢期直前の少年たちに
軍隊や戦争を教え徴兵に備えさせようと
軍事教練を取り入れて作られた特別な野球大会として朝日新聞が作り出した
戦後も変わらず軍隊の基礎訓練ができている状態の少年たちが
たくさん準備されていていざやるとなると徴兵制の効率はかなり良いと思わえれ
162名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:26:57.37 ID:vpA4e9NJ0
.


国防軍の 採用資格は、フォースを使える人か、 レベル4以上認定の人 だから。

みんなエスパー レベルは、ダメっしょ。

.
163名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:27:05.42 ID:3KCNOP4i0
自衛隊のままでも徴兵制に移行する可能性はあるんじゃね?
なんで国防軍=徴兵制なのか分からんわ
164名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:27:05.50 ID:B/eXxC7YP
売文屋なら、国防軍から徴兵まで飛躍するに至るプロセスをちゃんと納得できるように書いてみろよ
不誠実すぎるぞ
165名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:27:10.50 ID:suig565F0
過去徴兵制が実際ひかれてたのっていつからいつまでだ?
在日は義務は負わないんだろうけど、祖国の義務ってのは果たしてるのかな。
まぁ内部干渉なんだろうけど。
166名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:27:12.66 ID:fk0JHpMmO
●反社会的集団サムスンを潰しましょう
●他企業ネガキャンとコピー製品の裁判だらけの不祥事企業
●こんな最低な企業の製品を使ってて恥ずかしいと思わないですか?

※ちなみに全ての不祥事の指揮はサムスン社長イジェヨンが行なっています
※組織ぐるみでネガキャンとコピー製品作りをしています

【ストップ・ザ・最低企業】
167名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:27:13.91 ID:Jg/qJi+T0
>>133
勿論、安全保障上もないが
そもそも憲法を改正しなければ徴兵制はできない
しかし徴兵制なんて国民投票で過半数取れるわけない
168名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:27:16.12 ID:UA+96i6F0
>>146
お前みたいな足でまとい入れたらせっかくの国防軍が弱くなるし税金の無駄だわww
徴兵制とか時代遅れもいいとこ
まともな国はやってない
169名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:27:18.43 ID:MexbA5us0
>>8
左巻きの人っていつもそうやって妄想で怒り狂ってる気がする
170名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:27:19.71 ID:aaApNEdi0
>>133

しようとしたらマスコミに批判された話。

http://plaza.rakuten.co.jp/obiekt/diary/200412050000/
171名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:27:24.08 ID:+sjx6JEq0
憲法18条についてどうしてどこのマスコミも触れないんだろう?

憲法9条変えたところで、徴兵制には繋がらない


徴兵制ってものを語るのなら憲法18条こそ重要
そして18条撤廃が、国民投票で過半数占める訳がない
172名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:27:24.25 ID:e5X/A1Zn0
支那の毎日は、こういう記事を出すと、2ちゃんで話題になるからうれしいんじゃないか?

注目されてると勘違いしてる。
173名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:27:47.19 ID:48V4F8QM0
>>2
>世界展開する国防軍

なに、この支那の売日のファンタジー。
 
174名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:27:54.34 ID:1aNR6mEdO
徴兵制度も本質は災害対応隊じゃね?
175名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:28:07.29 ID:ee2NSETY0!
半島情勢に徴兵制に反日教育と20世紀から時間が止まってる
アッチと一緒にするなよ。
176名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:28:07.41 ID:syWPKMnf0
>>163
バカ「軍だから」
177名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:28:09.85 ID:IEU4/+AQ0
人員が足りなくなったら徴兵もあるだろう
ただ、今すぐって事はない
178名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:28:10.61 ID:7popQDj2O
これから好景気になれば人員確保が大変になることもありうるわけで。好景気になればなるほどなり手がいなくなる職業だし。
今すぐに増員かけるべきだ。
179名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:28:10.96 ID:EVGSr6WA0
毎日の記者は外国人だから関係ないことだろ
180名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:28:18.51 ID:9YeshoNS0
chinanoではグン靴が響いてるですか?
みてもらったほうがいいですよ
181名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:28:24.78 ID:MKSMtjij0
屑マスゴミの世論調査の「貴方の子供を強制的に戦場に送る憲法改正に賛成ですか?」のパターンかww
182名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:28:31.66 ID:/5ITQfO10
どうせ捏造記事だろうと高をくくっていたが
ここみたら本当に徴兵制について
インターネットで議論されててびっくりしたw
183名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:28:47.34 ID:CIg8Y32x0
中国でさえ徴兵止めたのに、なんで日本が徴兵やるの?
184名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:28:53.87 ID:a8RYPTmc0
国防軍即徴兵制って国会の承認なしで勝手にできることじゃないべ。
185名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:28:54.22 ID:zxStsGrL0
国を守るために若者が命を投じるのは当りまえ

それが愛国心を築き、強い国家の礎になる


徴兵制に反対してるのは間違いなく朝鮮人もしくは、身内に朝鮮人がいるやつ
186名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:29:00.06 ID:qx6lQxeu0
確かに国防軍の維持には相当な金額がかかる。それに軍備は世界最強にしないと意味はない。
当然、税金が高くなることもありえる。

だがな

次の戦争で勝てば、日本は占領軍として敗戦国を食い物にできる。
今のアメリカが好き勝手やっているように、日本もやりたい放題なんだぜ?
国債を買わせて奴隷として働かせる、海洋資源もすべて日本のもの
戦争になったら金を出させる、女も財産も日本へ提供させることができる。

その戦利品を考えれば、税金は安くつく。
187名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:29:13.47 ID:fOmGikYH0
徴兵制なんて採用してるの、どこの後進国だよwwwww

あああ、下朝鮮かwwww
188名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:29:13.69 ID:WoDs4Trw0
そもそも、憲法改正できるのか?
維新の勢いがなくなった今?
自民党単独で参院の3分の2を抑えるのは無理だろ。
まずは、自民党をマスコミから守らんと。
189名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:29:30.72 ID:HqtRndbDO
何言ってんだシナ新聞はw
やっぱり特アと関わるとあらゆる事が激しく劣化するな
190名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:29:51.98 ID:ZLgeWTlI0
普通に考えれば兵役なんて無しなんだろうが、その言質は取っておいてもいいかもな。
191名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:29:52.50 ID:MKSMtjij0
バカ丸出し新聞だな
192名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:30:11.23 ID:jrlTz4200
>>148
自衛隊は防衛部隊であり、日本国領内で戦う部隊。
国内の反日分子が武装蜂起したところで補給もない。
自衛隊で十分対処できるよ。
193名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:30:18.29 ID:XNC81hsDP
少子化の日本で若者を徴兵する程無駄なことはない
194名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:30:35.83 ID:Yud/XTui0
日本も徴兵制度で、1年間くらい若者を訓練すれば、
日本の若者もしっかりするようになる。
戦争には大反対だが、徴兵制度は大賛成。
自衛隊より、お金はかかるかもしれないが。
195名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:30:42.98 ID:MyqRkcCg0
デモより徴兵の方が効果高い
愛国者は徴兵に賛成を
196名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:30:49.58 ID:FZGuWO/g0
戦力&兵員を磨り潰す様な全面戦争では兵員補充は無理だが
志願制でのプロの職業軍人育成&予備兵力維持の為の予備員制度で十分だろう。
197名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:30:57.39 ID:qDpZHf5s0
>>183
なんも知らない馬鹿が騒いでるんだろ
近代戦で徴兵みたいな素人いらねぇ
その分工場で働いてもらった方が1億倍ぐらい役立つわ

おそらくは軍靴の音作戦の亜種かと
198名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:31:54.02 ID:0iOnUJIeO
不合理だから導入されないというのは政策が合理的であるという前提があってこそだよね
199名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:31:57.86 ID:0HHKfiWy0
徴兵なんてする金あったらミサイル持とうぜ

中国全土覆う奴

例の奴を搭載できると更に良し
200名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:32:01.74 ID:+zyYsLU0P
>>187
あの国は隣の国と戦争中だからな
仕方ないっちゃ仕方がない
201名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:32:05.38 ID:f+N+LVWlP
>>187
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311158833

先進国と呼ばれるところでも、徴兵制あるところは、あるよ。
左翼な人達は現実味無いと、ねぇ。
202名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:32:07.41 ID:HyprE54c0
毎回、選挙前に反日左翼の流すデマですね。今の報復力も抑止力もない弱小
な自衛隊こそ、将来の徴兵に繋がりますよ。戦う前に弾道ミサイルや巡航ミサ
イルの類の先制飽和攻撃で自衛隊が全滅してしまいますからね。徴兵して兵隊
を集めるしかありません。憲法改正、最終的に核武装まですれば、戦争は事実
上手段から消えます。その体制を作れば、永遠に徴兵制なんていりません
203名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:32:12.03 ID:EDFCcSOb0
有事には国内での破壊活動が多発化するだろう。
自分はそいつらに対応する活動に付きたいと思う。
法整備だけしっかりとやっておいてくれ。
204名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:32:21.82 ID:X840zUSZP
>少子化が進む中で徴兵制なしに世界展開する国防軍を維持するのは難しいという見方がある。

なんで世界展開しなきゃならないの?
205名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:32:25.06 ID:48V4F8QM0
日本の軍隊で必要なのは員数揃えの歩兵じゃなくて、
年々更新される高度な知識と高い練度、意識を持った超職人集団でしょ。
わずか数年の訓練の徴兵でどうなるものではないだろ。
 
206名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:32:40.84 ID:mjQohgE/0
馬鹿か、世界の軍隊全部が徴兵してると思ってるのか、この記者は
一から現代社会勉強しなおせよ
207名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:32:45.89 ID:7popQDj2O
>>193
徴兵は俺も反対だが少子化対策なら自衛官増員すべきだろ。安心安定感ある職業。
208名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:33:05.65 ID:EZOzVmapO
妄想で記事書く気違い記者は、精神科受診しろ(怒)

支那の気違い新聞(笑)
209名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:33:10.34 ID:auPHEk7p0
徴兵制になるわけ無いだろwwww

でも徴兵制もいいと思うけどね
2年位軍で働けばビシッとするだろ
210名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:33:16.10 ID:qDpZHf5s0
>>201
ツッコミ所ありすぎるんですがwww
そもそも中国もロシアも徴兵いねぇしww
211名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:33:20.86 ID:jrlTz4200
原潜+核ミサイル持っとけば徴兵制などする必要がない
212名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:33:22.09 ID:Xm9Ncpdg0
日本は志願兵で溢れるよ
それに防衛システム的には核・ミサイル防衛が主力で
尖閣のような上陸部隊も数千規模で必要になるが
でも海兵部隊数百人規模を新規増員すれば充分だ
徴兵制は予備草案で充分だろう

まずは、自衛隊の憲法明記が先だ
213名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:33:30.64 ID:m0qfcZGDT
2ch界隈じゃよく見かけるが
その世間ってどこの世界の世間だよw
214名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:34:28.99 ID:vh0NH2R30
>>37
その答えは徴兵先進国の韓国と北朝鮮にあるよ。
215名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:34:30.65 ID:tKZ4kBco0
近代戦で徴兵で無理矢理集められた兵なんて役にたたんよ
ハイテク兵器を使いこなせるようにするためには、どんだけ教育コストがかかると思ってんだよ
銃剣もたせて万歳突撃や自爆攻撃なんかで戦局は変えれる時代じゃない
216名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:35:08.81 ID:MyqRkcCg0
デモや2chする努力より国防の努力を!!!
ヒマそうな若者を徴兵して鍛えよ
217名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:35:14.79 ID:f+N+LVWlP
>>210
ん、あ、ごめん、こっちがいいね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/徴兵制度
218名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:35:26.02 ID:TNNvW9O40
国防軍の仕事はまずは
国内の在日チョン、帰化チョンの始末からだな
その為の10式戦車だ
早く新型戦車の勇姿が見たい
安倍早くしろよ
安倍早くしろよ
219名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:35:47.73 ID:EZOzVmapO
いの一番に、この馬鹿記者を前線に送ってやれよ(笑)
恐らく9pだぜコイツ(笑)
220名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:35:57.11 ID:WoDs4Trw0
そういえば、昔、徴兵制でなく、徴農制を作って、
若者に米を作らせ、その過程で愛国心を学ばせようって案を
自民党の武部元議員が言ったような・・・・・・・・
221名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:36:03.57 ID:l7Rm7Ip/0
否応無く若者は兵隊にされて弾雨の中に放りこままれるぞという話なら、それは敵国と隣接する南朝鮮の現実じゃん
我が国は敵兵数万と戦車満載の敵の輸送艦が来るのをを片っ端から海上で沈めるのが筋
222名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:36:35.68 ID:cmJ5jgwj0
職場が潰れてリストラされたとき、自衛隊の募集要項見て愕然とした。
35歳まで・・・。
兵隊は余ってる。徴兵とか言ってる奴はアホ。
223名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:36:39.94 ID:jrlTz4200
信濃毎日新聞(笑)
沖縄タイムス(笑)
社民党(笑)
224名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:36:42.15 ID:wfeuo2AzO
在日が慌てて帰国するだろうから、大賛成
日本は日本人だけのものだから日本人が守る
225名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:36:43.65 ID:7popQDj2O
>>205
海上や航空戦力をパワーアップさせるべき。
イージスを5艦、戦闘機100機増やすべき。パイロットも増員すべき。
226名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:36:59.15 ID:5sFnyEcw0
徴兵制て…w
ハイテク装備てんこ盛りの現代戦で徴兵した低練度の素人兵士なんて弾除けの肉壁、荷物持ち以外に使い途あるんか?
自衛隊は世界の軍隊の中でも下士官階級の割合が非常に高いらしいから徴兵じゃなくて普通の募兵で充分戦力の増強が可能だ思うが。
227名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:37:01.62 ID:m/6qLYaQO
>>174
いや、徴兵制の本質はやっぱり国防だよ。もう前時代なシステムだけど

そもそも徴兵制があんまり災害対策に向いていない
先の大地震でがれき撤去等で地元の消防団が作業するも、全く捗らない
疲弊しきって動けなくなったところで自衛隊に変わったら数時間で全作業を終えたらなんて話がゴロゴロしてた
自衛隊はある意味災害対策のプロフェッショナルなわけだから、素人をちょっと訓練しただけの徴兵制じゃ適わないよ
頭数も必要なときはあるけれど、大事なのは練度
228名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:37:06.37 ID:Iiwz+vYn0
>>142
実際に徴兵のような事態になれば
運送屋出身は補給支援、自動車整備士は整備みたいに振り分けられるだろうな
229名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:37:10.58 ID:Wv7HGa35O
徴兵ってwww
少し位軍事について勉強しろよ
230名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:37:23.80 ID:ZLgeWTlI0
>>215
それでもイラク戦争で米軍の死者4700人、連合国軍全体だと5000人ほどが死んでるわけよ。
231名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:37:39.89 ID:ccL+50CQ0
自分の妄想にキレるwwwwwwww
232名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:37:52.73 ID:Vx1kjpgx0
「聖教新聞」「公明新聞」印刷会社全リスト
北は札幌・旭川から、南は奄美大島・沖縄まで、【信濃毎日新聞社】、新潟日報社、静岡新聞社、京都新聞社、四国新聞社、長崎新聞社、熊本日日新聞社など有力地方紙を含む三十四社の「委託印刷会社」が記されていた。

新聞社は学会から”金縛り”
公明新聞、聖教新聞の印刷代
両紙を合計すれぱ、年間でなんと約四十五億五千八百万円が、創価学会側から新聞社や系列の印刷所に流れている。
また、創価学会関連の書籍広告を一面カラーで掲載。全国紙で一回の広告料は、一千万円から二千万円。印刷と広告で、新聞社は創価学会から”金縛り(かねしばり)”状態。

その”金縛り疑惑”について、毎日新聞は、「(印刷と創価学会の記事は)関係ありません」(社長室)と回答。

国民が知らない反日の実態
「創価学会の正体」
http://www35.atwiki.jp/kolia/m/pages/44.html

創価学会公明党が今でもしている反日活動一覧【コリアンカルトのテロ活動白書】
http://s.ameblo.jp/d-extra/entry-11522877514.html


「外国人参政権法案」の国会提出回数

公明党   27回(賛成)
民主党   15回(賛成)
共産党   11回(賛成)
自民党   0回(反対)
国民新党 0回(反対)
233名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:37:52.77 ID:vh0NH2R30
>>212
志願兵で賄えてるところへ、左翼とか帰化朝鮮人を無理矢理自衛隊に入れて志願兵追い出して何の得があるのかと?
234名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:38:06.68 ID:mjQohgE/0
もう溢れとる
2等陸士の試験の倍率は2〜3倍
徴兵する予算なんかねぇーよ
235名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:38:18.99 ID:J1NTJBGhP
使い物になるならない以前に、クソニートネトウヨ鍛えて、少しでも真っ当な人間にするために意義あると思うね。
10人に1人は兵力になると思うし。
236名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:38:23.79 ID:l7Rm7Ip/0
地殻変動で中国と陸続きになったらそりゃ大規模な陸軍の国境配置が必要になるな
237名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:38:40.67 ID:r8rud/MA0
>>209
それはないだろ…
韓国を見てみれば分かるよ、どれだけひねくれているか…

ところで、徴兵制になったら、男女共兵役義務になるんだろうか?
238名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:38:42.24 ID:b4l/jxH/0
なんか以前にも同じようなこと書いてたな
参院選前に「徴兵制」というワードを適当にまいて印象操作してるね
239名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:38:49.28 ID:0+mgrS+t0
徴兵制なんてやったら兵の練度だだ下がり、教育コストで財政圧迫、若者がいなくなる事での経済損失で国力落ちるわ
なぜ先進国がこぞって志願制にしてるのか理解してないだろww
240名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:38:49.86 ID:uW0d8NtL0
>>230
そのための予備自衛官制度ですが
241名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:38:50.95 ID:R7R1UHcrP
>>148みたいな自警団としてなら、有用かも。

>>197工場とか、確かに良いと思うんだけど。
受け入れ先も想定しとかないとなあ。
戦時中の学徒動員とかでも、単なる人手不足って
報告ばかりして誤魔化してた現場に
素人の学生ばかり詰め込まれて、ブラブラしてるだけの
学生で溢れかえって、役に立ってなかったとかの事例も
沢山あった。
242名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:38:52.12 ID:Xm9Ncpdg0
日本は徴兵制法案が国会で審議されだすと、上手くない
あくまでも防衛は志願兵で賄うべきだ
志願兵の方が優秀なんだよ、日本人は

なにしろ、自衛隊の憲法明記が先決だ
安部さん! 9条2項を改正し、「防衛のための戦力保持」を明記して戴きたい
243名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:40:10.38 ID:ohacg/ot0
徴兵制クソワラw
徴兵が役に立たないなんて「軍事的な」問題以前に政権が即潰れるから「政治的に」無理w
244名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:40:12.63 ID:MyqRkcCg0
竹田さんやざこばさんも徴兵に賛成しておられる
皆も徴兵に賛成すれば徴兵が始まるよ

教育改革の一貫として安倍さんにささやけば実現してくれるよ
245名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:40:37.23 ID:l7Rm7Ip/0
徴兵義務を終えた韓国の若者が真人間に生まれ変わったとかしんじねえし 逆に技能を犯罪スキルにしやがる
246名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:40:59.83 ID:86lVmcK40
徴兵するならグローブ座建てた都市でやらんと不満貯まるだろアホか
247名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:41:03.36 ID:f/sMrw3J0
こんな新聞が地元紙って…

潰れてくれ!
248名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:41:20.33 ID:Nvs2mL0n0
兵役よりもボーイスカウトとかの方がいいよ
249名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:41:23.07 ID:b4l/jxH/0
96条の話をしてるときも「徴兵制」
憲法の「け」の字を見たら「徴兵制」
アホ左翼の脳内では軍靴の響きが鳴り響いて夜も眠れんのだろう
いっぺん精神病院へいけw
250名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:41:55.55 ID:mLu2dAUW0
>>239
予備役自衛官を学校に派遣して、基礎的な軍事訓練なら小学校のうちから叩き込んでおけばよい。
251名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:41:59.73 ID:uW0d8NtL0
>>241
指揮系統も確立してないところで頭数だけ増やしてどうするんだ
少しは調べてから書け
信濃毎日以下だろ

治安維持に素人使えるかよ
自警団でテロ対策って阿呆か
252名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:42:11.80 ID:wIOhHhBeO
信濃毎日新聞が何十年も前から進歩してない事はよく分かった。
よく新聞社を名乗れるもんだ。
253名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:42:24.09 ID:UA+96i6F0
>>237
当たり前だろ
あと戦後生まれは年齢問わず1回は就かないとな
徴兵なんて役立たずの弾除けにしかならないんだから中身はどーでもいいし
254名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:42:26.59 ID:R7R1UHcrP
>>220武部そんな事言ってたんだ。ちょっと見直した。
食糧自給率上げないと。
255名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:42:49.94 ID:m/6qLYaQO
>>245
現に韓国のニート率、日本より高いしな
256名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:43:05.35 ID:pf/xbXAw0
これ書いた奴は統合性失調症かよ
257名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:43:13.87 ID:RR0rsB5rO
支那乃毎日はチベット人やウイグル人に日本が武器援助して、チベット人やウイグル人の民族浄化を妨害されるのが恐いのか。
258名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:43:32.69 ID:KXx4Is9H0
定例記者会見で聞けばいいじゃん
聞いてから記事にしろ
259名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:43:43.68 ID:l7Rm7Ip/0
嫌々義務的にひたすら早く終われと念じて兵役を終える連中にはなにも期待できないよ 
260名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:43:58.29 ID:rOg2PfhR0
>>1
支那の変態毎日が大好きな韓国と同じシステムになったら、嬉しくなきゃおかしいだろw
261名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:44:09.04 ID:uW0d8NtL0
>>250
馬鹿は黙ってろ
予備自衛官制度含めて人は足りてるんだ

そんな役に立たない制度のために金使うなら、不足してる防衛予算に回せよ
262名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:44:09.35 ID:HvwmYJzP0
無人兵器でも使えば、戦闘にはすぐに勝つだろう。

でも現代の戦争はそこからだ。

制圧した地域を統治する必要がある。

その時、民間人を守り、テロリストをみわけて逮捕し、食料を配るのは
人間だ。

核爆弾とミサイルと空母と精鋭部隊でできるのは「戦闘」だけ
それでは「戦争」には勝てない
263名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:44:20.60 ID:J1NTJBGhP
>>239
だからさ、徴兵に免除制度つければいいわけよ。
国立大、有名私立いけるレベルは免除、さかなくんみたいに特殊能力持ってる奴も免除、
Fランとか、就職見つからない奴とか、引きこもりネトウヨ、無職は徴兵するのさ。
ここにいる国士様なら全然役立てるだろ?
264名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:44:46.69 ID:ddWheyA80
現状いまの自衛隊だって入隊試験があって
入隊できない奴がおるのに徴兵なんてねえよww
265名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:44:55.64 ID:dzKXNCgs0
馬鹿な記事
266名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:44:55.89 ID:LaIbL2Z50
長野ってこんな基地外しかいないのか?
北陸新幹線の名称でも自分勝手なことを言ってるし・・・
267名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:44:59.54 ID:R7R1UHcrP
>>251落ち着けよ。
だから素人じゃ使い物にならないから
一定期間教育するって言ってるんだろ。
268名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:45:42.57 ID:9XESIDkuO
自民党は否定してるけど、自民党改憲案の「公の秩序」の解釈次第で可能なんだよね
でも自民党は「公の秩序」について何度質問されてもはぐらかしてばかり
やましいことがあるのは間違いなさそう
269名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:45:44.88 ID:U9MZPFsY0
まずは何よりスパイ防止法だな
なにせ諸外国の基準なら即処刑に出来るレベルの活動してる奴らがわんさか居るからね
270名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:46:21.44 ID:HvwmYJzP0
日本と中国だけが戦争をして
中国が無条件降伏したとき

あの広い国土を、少数精鋭の自衛隊員だけで
「点と線で統治」できるはずがない

人間の頭数を揃えることが、本物の戦争には必要だよ
271名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:46:29.58 ID:uW0d8NtL0
>>267
その予算どっから出すんだよ、阿呆
いざという時の装備は?

現状で現役自衛官の装備や予算が足りないのに、
足りてる人手のために素人訓練するのに予算使うってどれだけ低脳なんだ

お前が全額予算持つのか?w
272名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:46:36.45 ID:YyuivvHT0
朝鮮人の軍属集めが大変だな
273名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:46:39.92 ID:WgzCoYUH0
今時、徴兵なんて、少しは軍事の勉強した方が良いですwwww
274名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:46:41.14 ID:r8rud/MA0
>>253
でも女の子が軍事訓練なんて無理だろ・・・
275名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:46:56.36 ID:0+mgrS+t0
>>250
体育の授業って元はそれなんだがな
ちなみに体育の授業がない日本人と韓国人だと身体スペックが違いすぎるから徴兵で鍛えても大したこことない
ここのニート共でも韓国いったら幼い頃から鍛えてるハイスペック人間だよ


まぁ体育の授業増やすのはいいかもしれん
276名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:47:08.19 ID:DYG2LyVf0
フクシマの原発に強制徴収です
放射能は健康にいいー
277名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:47:24.93 ID:FZyt7Vpo0
銃剣持って突撃ー!な時代ならともかくなぁ…。
278名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:47:32.21 ID:Gt78NqYZ0
どの政党が、徴兵制に言及してんだよ。

ひでーミスリードだな、これが新聞社のやるコトかよ。
日本人を、世界よりも、どこの国よりも、中韓並に誰よりも、信用していないのが新聞屋か。
279名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:47:44.09 ID:UA+96i6F0
>>263
末尾Pは相変わらず気持ち悪い事書くねぇ
280名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:47:51.92 ID:l7Rm7Ip/0
中国も徴兵 南朝鮮も徴兵 だが両国とも戦争にはめちゃ弱い
281名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:48:05.64 ID:5JlevLoH0
突っ込むのも秋田

ムダムダ
282名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:48:13.08 ID:huoSRWjz0
三ヶ月ぐらい体験させよう
283名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:48:21.19 ID:B1ruQOU30
軍隊保持=徴兵制
これは短絡的で妄想脳の固まりだな
これで世論を誘導・操作してるつもりか?
284名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:48:36.85 ID:HvwmYJzP0
そもそも、大東亜戦争では
最初にたくさんいた少数精鋭の軍人が
どんどん戦死してしまい

軍人がたりなくなったわけだが
次の戦争では、「戦死をしないように注意するので
戦死については考慮する必要がない」という答弁でいいのか?自民党
285名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:48:58.92 ID:WgzCoYUH0
>>274
日本では、幼稚園児が行進の練習してますよw
286名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:49:08.68 ID:1kCGHHGT0
自衛隊の現状を鑑みるに志願制で充分だわ、
島国であり国防専門なのだから数より質が重要。
287名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:49:15.33 ID:WoDs4Trw0
>>266
長野県民が悪いじゃない、一部のみだ。
長野には自衛隊の駐屯地もあるんだぞ。
いざっとなったら陛下が隠れる場所
もあるんだぞ(あったが正確だが)
288名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:49:17.93 ID:mLu2dAUW0
>>261
学校派遣将校の人件費なら、文教予算を使えばいいだろ。
289名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:49:24.97 ID:0+mgrS+t0
>>280
中国は徴兵おらん
290名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:49:43.86 ID:QVoqJb/a0
国家の防衛に限定しないで、地球の防衛にしようよ

宇宙警備隊とかウルトラ警備隊とか地球防衛軍とか
291名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:49:48.98 ID:r6qSCNYZ0
今のゆとり見てると若いうちの1〜2年の兵役はいいんじゃねーのて思うわ
ちゃんと報酬は出すのが前提でね
292名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:50:07.81 ID:kw/i78f60
昔、徴農といって農作業に従事させたことがあった。
これを21世紀版として復活し、無職やニートに強制的に農作業をさせればいい。
もちろん給料は出す。
293名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:50:38.40 ID:0+mgrS+t0
>>288
その予算のために防衛費削られるってわからないの?
294名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:50:41.46 ID:FwnnviToP
>>285
外国じゃどうか知らないけど、行進できなかったら保育園でも外つれていけない。
295名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:50:49.05 ID:0MjvXuJX0
>世間でもインターネット上でも飛び交っている問いだ

インターネットって世間じゃないのか
296名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:50:51.83 ID:9YeshoNS0
毎日得意の論点のすりかえでは?
297名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:50:59.08 ID:MyqRkcCg0
不要な大学高校廃止すればいいじゃん
そこにかかってたお金を徴兵制度に回す
国防と教育が出来て一石二鳥だね
298名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:51:03.77 ID:uW0d8NtL0
>>288
おい、文教予算ってそれこそ大学研究費とかも含むんだぞ
それ削って素人の訓練に当てろってか?w
Ren4以上のキチガイだな、お前w
299名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:51:14.89 ID:tC/xQZJB0
国防が必要な状況なら徴兵は必要になるんじゃないの?
300名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:51:21.96 ID:tKZ4kBco0
>>274
やるなら、戦闘訓練じゃなくて、輸送や通信のバックアップ業務や
男手が少なくなった時にのために、治安や防災の補助とかだな
301名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:51:30.13 ID:HvwmYJzP0
>国家の防衛に限定しないで、地球の防衛にしようよ

日本が本当の軍隊を持ったら、もう
スーダンでもアフガニスタンでもシリアでも
一緒に戦うことが期待されているよ。

大人になる、っていうのは楽しいことだけじゃなく
義務や責任も増える、ということだ
302名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:51:32.72 ID:otuFoPVJ0
海外派兵を繰り返す米英仏は、徴兵制を廃止しています。逆に、徴兵制のある韓国や台湾は、海外派兵に消極的です。
303名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:51:33.42 ID:5G0RmIRz0
>>51
そこしかないんだよね。もうw
304名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:51:48.24 ID:l7Rm7Ip/0
無職やニートがいくべき本当の場所は隔離精神病棟だな 軍じゃねえよ
305名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:51:49.93 ID:S0ZuNf3U0
いまどき徴兵制って意味あるのか?
現代戦でシロウトの兵など邪魔なだけだろ
306名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:51:50.07 ID:fATHdp8rO
>>1











■■■毎日新聞の実態 (分かりやすく紹介) ■■■
http://81.xmbs.jp/piroshigogo-222887-ch.php?guid=on














.
307名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:52:08.36 ID:+mtT1oU7O
これ以上公務員を増やしてどうするんだよ
人件費が一番高くて大変なんだぞ
308名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:52:10.96 ID:gkyVTIZf0
新聞って「日刊妄想垂れ流し」だよね
309名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:52:31.59 ID:RFsf0llU0
徴兵制のなにがいかんのかよくわからんな。
他人の子供が軍に入るのはかまわんが自分の子供が軍に徴兵されるのは我慢ならんてか。
310名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:52:34.06 ID:WoDs4Trw0
>>299
国防に必要なのはハイテク兵器と
それを使いこなす、知識と技能。
311名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:53:08.93 ID:mLu2dAUW0
>>298
科研費は別建てになってるだろ。
一般教員を非常勤に切り替えて、人件費を圧縮すれば済む話なんだが。
312名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:53:27.53 ID:ZLgeWTlI0
>>305
物資輸送とか警備とか、マンパワーで回ってる部分はいくらでもあるだろ。
最前線で銃持つだけが兵士じゃないでしょ。
313名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:53:42.47 ID:trcjKJGw0
徴兵するぐらいならやる気ある奴募って学校入れるほうがましか
314名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:53:46.39 ID:M03uKT0Q0
徴兵制なんかやるわけない
質の低い歩兵を集めてどうすんだw
315名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:54:27.13 ID:tKZ4kBco0
>>280
中国の軍人は高給・高待遇の勝ち組職だから、共産党子弟・関係者しかなれないよ
頭が良い奴は官僚・政治家になって、バカな奴は軍人になる感じw
316反日マスコミ:2013/05/30(木) 11:54:50.09 ID:UdyTEQ410
頭カチカチの信州毎日新聞社の記者さんへ(記事に責任を持て、名前を書け)
今の兵器はバカじゃ使えない。基本的には能力の高い志願兵で十分(主要戦力)
しかし、補給に関しては補給部隊としては民間業者を使うか志願兵で護衛する
かは問題はこれからだ。
ただ、若い内に基礎訓練として身体を鍛える、団体行動を行う、規則規律を守
る、そして国防についての基本知識を理解させることが人間としての基本教育
には良いと考える。人が集まれば小集団内での序列とかいじめが起こるかもし
れないが団体行動での助合い精神や協力して目的を達成する訓練に意味は有る
今の学校教育では団体訓練については足りない社会であるからこそ必要ではと
肯定したいが軍人にする考えはない。あくまでも補助要員的な予備役兵となる。
これは男女平等に行うことが望ましい。民間防衛ですよ。
戦前のような軍隊はいらない。それより専門知識と連携と機密規則規律が大事
なことでそういう意味では小集団に底力を付ける軍隊を育成するということで
すよ。基礎訓練をするとすれば学校の夏期合宿的は訓練になるのかな。
317名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:54:51.90 ID:hA+8Qk5G0
>>1
「徴兵制のある韓国は三流国家」と記事に書いてから出なおせw
318名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:55:00.10 ID:FwnnviToP
>>310
素人にも使えるのがハイテク兵器。
今の子供はスマホでゲームしてるから、昔の子供より頭がいいのか。
319名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:55:01.64 ID:PqmM/pbO0
ナマミの兵士は慰安婦だの面倒だから、これからはロボット兵器だね。
その前に、戦争そのものがよほどでなければ違法化だが。
これから(というかすでに)面倒なのはテロだな。
日本はアメリカに追従しすぎて自分が標的にならぬように気をつけねばな。
320名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:55:12.87 ID:U97YGhBw0
>>309
勉強してこい
プロ集団の戦いに素人入れても役に立たないどころか足引っ張るんだよ
徴兵の予算あるなら丸々軍備拡張やら兵器の開発費にしてやるべき
日本は兵器の数や弾薬がが圧倒的に足らん
321名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:55:15.38 ID:R7R1UHcrP
>>298さっきから他人の事バカとか基地外とかw
アンタのレスも相当なもんだぜw

反日国家への支援止めたら、相当賄えるだろw
322名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:55:27.82 ID:nWOmWbVt0
勝手に妄想して
それに対して批判かよ
323名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:55:35.83 ID:uW0d8NtL0
>>311
具体的に幾ら必要でどうやってひねり出すか予算案出してみろよ、キチガイw
いいよな、匿名掲示板ならキチガイでも意見を書き込めて
リアルじゃ相手にされないけどな
324名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:55:36.46 ID:HvwmYJzP0
「志願兵で優秀な若者が集まる」という妄想を
垂れ流す自民党のほうがもっと危険

「知らない誰かが命をすてて、島を守ってくれる」

「知らない誰か」は、お前の兄弟、お前の家族だよ
325名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:55:42.30 ID:OpAFVn8M0
まあ、徴兵云々より子供の頃から国防の必要性については教育する必要あると思う
このあたりを教えて土台を固める事をしないと、国防軍てのも難しいんじゃない
326名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:56:21.62 ID:FqQdLg0C0
ひきこもりやニート対策と考えれば悪くない話だな
基本的な防衛について短期間でも集団生活を強制するのは社会的勉強になる
本格的な戦闘訓練は自衛隊になればいい
327名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:56:24.79 ID:mWjoFpte0
おうどんどんしろや
若い世代が徴兵リスクで発狂する姿が見たいwwwww
おっさんは高みの見物wwwwwwwwww
328名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:56:29.17 ID:8oLD6cafO
アメリカも中国も徴兵制じゃない。


はい論破

しかし失業者対策にはもってこいだな。
どうせ、歩兵なんて全く役に立たない時代がもうすぐくる。
スカイリム等で鍛えた諸君らの力が我が日本の防衛の要となる日も近い

無人遠隔操作型の武器が増えるだろ
329名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:56:37.58 ID:nPcFb9CA0
>>318
末尾Pは中学校からやりなおせば?
330名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:56:41.47 ID:58KbKKlqO
むしろ自衛隊に戻りたい
331名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:57:06.95 ID:hA+8Qk5G0
>>324
「徴兵制のある韓国は三流国家」と新聞に投書してから出直せよチョンw
332名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:57:12.46 ID:WDgtJHF2P
日本人なら喜んで国のために働くだろ。
徴兵制に文句言ってるのはチョン。
333名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:57:25.30 ID:ZLgeWTlI0
出兵先の物資補充とか、トイレ掃除とか、洗物係とか、お洗濯係とかなら、素人でも十分勤まるからいいんじゃねえのwww
334名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:57:27.39 ID:53peB1bG0
少子化の影響が、軍隊だけは例外というのが理解できないな。
335名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:57:42.61 ID:whKutW9t0
予備役とかいいんじゃね?
地方自治体の独立とか、州制度導入なら州兵制度も考えなければならないし


…いっとくけど、内地における兵隊って戦闘行動だけじゃないから
災害次における緊急展開やらも重要任務だから
336名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:57:45.00 ID:FwnnviToP
>>320
アメリカでは、州兵が半年から一年の訓練を受けてアフガンに投入されてるし
そもそも自衛隊の任期隊員だって、募集形態が志願制であること以外は徴兵制
と同じ。
「ハイテク戦だから素人は使えない」なんていうのは、海外派兵で戦わない
自衛隊が職業軍人として毎月給料をもらってることを正当化するためのウソ。
337名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:57:44.92 ID:uW0d8NtL0
>>321
F-35の調達予算が足りなくなってる現状で
徴兵だの素人の訓練に予算割けって意見がキチガイの意見で無いとでも?w

良いからリアルで言って見ろよ、低脳
誰にも相手にされないから
338名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:57:46.55 ID:L6MJtSUk0
>>243
そもそも徴兵制は憲法を改正しなければできない
どうやって国民投票通すの
339名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:58:10.33 ID:HvwmYJzP0
「志願兵で優秀な若者が集まる」という妄想を
垂れ流す自民党のほうがもっと危険

ネトウヨの「しまをまもる」は、いつも
「知らない誰かが命をすてて、島を守ってくれる」
という他力本願

「知らない誰か」なんて日本には、いないよ。
お前の兄弟、お前の息子、お前自身だよ。
340名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:58:22.34 ID:5Tub4kGrO
小学生から老人まで全員軍事訓練避難訓練
341名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:58:25.05 ID:UA+96i6F0
>>327
どうせ訳役に立たない弾除けだしおっさんも招集するに決まってるだろwww
戦後生まれは全員参加よ
342名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:58:25.75 ID:C+Io8cYD0
普通に兵器作って儲けようや
343名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:58:50.30 ID:hUvfgjAy0
いつものように
お隣韓国を見習って、徴兵制を導入せよ!
くらい言ってみせろや
344名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:59:03.53 ID:aVXuQBZbO
まぁ徴兵制復活とかいえば拒否反応するだろうという毎度のステレオタイプの記事ね
徴兵制なんて明らかに戦争が起こる可能性が出てくるまで復活するわけがないわ
通常の防衛を行うには志願制の方が指揮が高いし技能を覚えるのも早いからな
345名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:59:05.92 ID:uQBMOTjf0
徴兵しなくても十分成り立ってる
現実を受け入れろよ左翼
346名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:59:06.00 ID:ImIbC06J0
>>1
>世間でもインターネット上でも飛び交っている問いだ。

ぜんぜん飛び交ってないってw
嘘書くなよ。
347名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:59:13.42 ID:J1NTJBGhP
>>260
>変態毎日
ちなみに信濃毎日は毎日新聞と資本も成り立ちも全く関係ない。むしろアカヒ系。
348名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:59:17.72 ID:1VToRG5a0
誰が改憲したら徴兵するって言ったんだ?

あと徴兵が必要なくらい切羽詰った状況なら改憲してなくたって徴兵する
349名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:59:21.10 ID:R7R1UHcrP
基地外に低脳とか言われたw
350名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:59:24.88 ID:8rgPESvc0
>世間でもインターネット上でも飛び交っている
そんなに話題になっているのか、初めて聞いたよ
351名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:59:41.12 ID:vT6UPQkK0
>>318
フラシムで毎日ATFLIR使っての爆撃ごっこやってるけど役に立つことあるかな
352名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:59:42.54 ID:AoqnOZVq0
>>336
末尾Pさんさっきから一人でご苦労様
353名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:59:48.57 ID:oJEmiUm00
徴兵制とか言い出すヤツって、全く軍事の知識ないのなw
余所いってドンパチやってる国ならともかく、今の日本において歩兵(普通科)が
徴兵しなければならないほど不足してるのかって話だよ。

世の中不景気で落とすほど応募あるっちゅーねん!!
354名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:59:51.37 ID:jwNSTWEz0
>>305
九州が占領されそうとかいうレベルで侵攻されているかつ同盟国の援軍が期待出来る場合なら有効だな。
それ以外では一部のイデオロギーに溺れたバカ達が喜ぶ以外無意味だ。軍事費を無駄にするだけ。
355名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:00:04.20 ID:L/qYs0W8O
>>328
失業者対策になんかならないのは、韓国見て解れ。
仕事を憶える貴重な若い時期を無駄にするなんて、マイナスしかない。
356名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:00:06.91 ID:l/JQnOxZP
まあ、その通りだな。
自民は最低限、国防軍の中身を説明しろよ、卑怯者。
357名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:00:22.03 ID:SMqIVfZNO
まあ徴兵制って憲法で禁止されてる苦役に当たるんだっけ?
現時点で徴兵制やっても憲法違反ではねられる可能性は高いだろな
358名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:00:26.37 ID:wfwomvMD0
赤旗より頭悪いなこのアジビラ
359名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:00:28.61 ID:HvwmYJzP0
徴兵制っていうのは

「全員参加」

のための象徴的な意味合いがあるのが
わからない?

ブサヨが「ボク戦争きらいだから、よろしく」でいいと思ってる?
360名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:00:43.83 ID:7QNFCltT0
国境が陸続きの国じゃなきゃ徴兵制意味なくね?
361名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:00:48.38 ID:gU9pnHsSO
支那乃侮日
362名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:00:52.78 ID:mLu2dAUW0
>>323
年収700万円の定年者を、年収200万円の非常勤で
リプレイスすればいいだけの簡単な話なんだがな。
363名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:01:38.41 ID:l7Rm7Ip/0
徴兵義務のある韓国がはたして立派な若者だらけかどうかで判断できるな
364名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:01:41.66 ID:sYH1zn/B0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
365名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:01:56.68 ID:YpsjmJaw0
現代のハイテク軍隊に、無能な徴兵なんていらないからw

つか、いまだに銃剣突撃とかイメージしてるのかな?w
366名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:02:02.87 ID:dfIXY32q0
はぁ?何言ってるのかわかりませんね
367名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:02:06.30 ID:tQejiRMd0
名称は自衛隊でいいよ
国防軍とかダサすぎる
368名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:02:10.87 ID:53peB1bG0
>>335
州兵は今の消防団をもう少しましにすれば
なんとかなる。
369名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:02:21.87 ID:aUgUYWRo0
徴兵なんて誰がいつ言ったんだよアホか
370名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:02:33.34 ID:4G7Ple2UO
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   ネ ト ウ ヨ 必 死 だ な w w w 
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
371名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:02:38.26 ID:QbX8kuRx0
軍くつじゃ!
軍くつのしわざじゃ!!
372名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:02:52.16 ID:ImIbC06J0
そもそも大量に徴兵して武器弾薬はどこからわいてくるんだ
373名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:02:54.00 ID:J1NTJBGhP
>>304
じゃお前いかなきゃならんなww

>>306
だから信濃毎日と毎日は名前似てるけど全く無関係だっつうに。
霞ヶ関と勘違いして霞ヶ浦攻撃したアノニマスの人たちを笑えなくなるぞwww
374名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:02:56.22 ID:DX9W4auHO
徴兵制度で大量の歩兵部隊を編成する金があるなら海上戦力と航空戦力に回したほうが良い

ただでさえ少子化なのに徴兵制度で労働人口を兵隊にするメリットがあるのか?
375名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:03:07.33 ID:e/mQsEr2O
>>305
戦いは数だよ!兄貴!!
376名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:03:14.87 ID:BQJl2Fyu0
導入した方がいいな
377名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:03:24.36 ID:AFn9Xnrt0
アベノナチス
378名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:03:45.80 ID:WoDs4Trw0
左翼は今の自衛隊ついてどう考えているんだろうか?
もちろん、潰せと考えてると思うが、国民がそれを許すわけが無い。

今の日本国民は自衛隊が憲法違反の可能性があると思っても、
その存在が必要であると認めている。なら、憲法を改正して、
憲法の支配下に置こうと思わんのか?

今の自衛隊は軍隊でないが、
憲法の解釈しだいで何でもできる存在なのに。
軍隊じゃないから他国に派兵できる存在。
379名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:03:45.97 ID:czyLRD8Z0
変態新聞 逝け
老眼 鋳物婆 解任がうれしいのだな
あほずら玄葉 馬淵モータ叩き壊せ
380名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:03:59.53 ID:7bt9ARUpO
国士様入隊はよ
381名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:04:03.65 ID:wR0lmkOS0
3か月ぐらいの徴兵制はいいんじゃね
1週間の体験入隊でも人生観が変わったよ
382名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:04:36.11 ID:UA+96i6F0
>>372
9条バリアーで戦うんだろ
383名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:04:55.07 ID:FwnnviToP
>>365
無能な職業軍人である自衛隊こそいらない。
自衛隊の特殊部隊より、アフガンにいるアメリカの
オバちゃん兵の方が世界と祖国に貢献してる。
384名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:05:01.97 ID:biDdo7by0
徴兵制で必要なときになったら予備役を動員かけて部隊編成して出陣、なんてのんびりした対応が
今時許されるわけなかろうよ。
無理無理。
385名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:05:23.70 ID:9uqyUhD10
似非宗教家や占い師が「私の言う事を聞かないと不幸になる」と言ってるようなもんだなw
自民を落とさないと国防軍で徴兵制になって不幸になるわよ!っとww

今の予備役制度(予備自衛官)の拡充で十分だろ……どっから徴兵制なんてのが出て来るんだよ
386名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:05:30.43 ID:D0tr6EwH0
>>381
予算の無駄
それなら弾薬とイージス増やせ
387名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:05:30.36 ID:0QJ2pUEN0
> 国防軍ができると徴兵制になるのか―。世間でもインターネット上でも飛び交っている問いだ。
本当に飛び交ってるの?
388名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:05:55.43 ID:yV4q+VfZ0
長期間の徴兵は不要だけど
予備自衛官の訓練程度は有りかなぁと感じる
災害の時に的確に動けそうだし
まぁ、金掛かるから難しいだろうけど
389名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:06:21.63 ID:CvwodbJO0
若けー奴は3年くらい軍隊で鍛えなおしてもらえww
390名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:06:32.69 ID:p+fCoIea0
>>1 成立してから別に決めると言っているのだ。

国防と防衛権に限定してるのに何無理な言いがかりつけてるんだよ
シナチョン傀儡新聞
391名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:06:54.10 ID:awgzZA0N0
>>353
軍事の知識だけではなく法律の知識もない
もし仮に憲法で兵役の義務を規定しないまま
立法だけで徴兵制をやろうとしたら
100%違憲立法になる
392名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:07:10.64 ID:F7tBMgZ+0
中国の“日本侵略”計画

大規模領事館建設は、なぜ危険か?

“新潟”市民の不安、新潟市の民有地5000坪を中国領事館に売却する契約が成立したそうです。

http:
//www.nicovideo.jp/watch/sm20966239


中国が“新潟”市民を100万人質計画
http:
//www.youtube.com/watch?v=2ZbNmLpu0nM&fmt=34
393名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:07:13.33 ID:fDq7Hg9E0
妄想で批判とか意味不明
394名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:07:16.89 ID:nZsJq5pA0
じゃ、現状の憲法で自衛隊が徴兵するのは違憲なのか?
軍じゃないから徴兵じゃないとかそういうのは無しで。

国防軍になったから徴兵できて今徴兵できないってことあるの?
395名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:07:24.04 ID:MJNN3jgy0
科学力と技術力と戦術でどうにかなる現代で
徴兵制なんかするわけないだろ
時代遅れの新聞は消えろ
396名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:07:24.25 ID:hA+8Qk5G0
>>387
> 国防軍ができると徴兵制になるのか―。世間でもインターネット上でも飛び交っている問いだ。
> 本当に飛び交ってるの?

世間で→「韓流」マスコミが喧伝してる
インターネット上で→「韓流」マスコミ関係者が書き込みまくってる

って感じ?w
397名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:07:25.96 ID:Ta/Fq5Tx0
信毎っていつから狂ったの?
残念だけど見捨てるわ。さいなら。
398名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:07:30.73 ID:FwnnviToP
>>384
偵察衛星でなんでも見られる時代に、百万の大軍で着上陸(笑)なんてできるわけないだろ。
そもそも日本本土侵攻自体、時代的にほぼ起こらない。
399名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:07:56.70 ID:TC1kthbcO
なんでもいいから不安を煽らないとメシが食えないからな。
400名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:08:24.55 ID:J1NTJBGhP
>>355
その若い時間をゲームやら漫画やら深夜アニメに費やしてる方が無駄だろうがwww
ニート、無職は責めて弾よけくらいにはなれよwww

無論、まともに働いてる奴はまた別な話。
401名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:08:57.03 ID:0eIKpF7e0
徴兵制なんか導入したら軍隊が弱くなりますやん
402名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:09:11.51 ID:D0tr6EwH0
>>389
弾除けだから年寄りでとだいじょぶだよ
403名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:09:20.48 ID:E1Uz3GqMQ
因みに自衛隊は今でも数倍の倍率の狭き門です。
ぶっちゃけ軍人はエリートじゃなきゃなれませんし、いりません。
徴兵制とかゴミクズ増やしてどうする。
404名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:09:28.15 ID:DX9W4auHO
徴兵は給料はお小遣い程度だが食費や装備費は変わらない

小銃一丁いくらするかわかってんのか
405名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:10:02.96 ID:jJzxEYoH0
日本の左翼というか、こいつら反日破壊工作勢力なだけだろ?
左翼だって軍備や愛国の主張があっていいんだよ
昔でいうと旧ソ連や中国がそうだろ?
最近でいうと労働党やリベラル派が与党の国があるだろ?
そういう国で軍備や愛国心の否定をしている国がどんだけあるんだよ?
406名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:10:05.28 ID:7PPfu2FP0
陸上防衛隊なら3ミリくらい考える
407名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:10:54.98 ID:Vvj9CTtqO
朝日はじめ、信濃や琉球みたいな反日新聞は
よっっっっぽど安倍が嫌いなんだな
信頼なんてかけらもないから何もかも疑わしくてしょうがない
徴兵制になるのか?なんてリアルでもネット上でも耳にしたことないわ
408名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:11:08.29 ID:5S00i5Fq0
徴兵制?ア ホ か
自衛隊でもリストラが始まって実力淘汰される時代なのに
ド素人を大量に雇ってどこに配置するんだ?地上の国境警備ならともかく
日本は島国の海軍国家で兵士の数は戦闘機や艦船の数に限定されてる

そもそもそいつらを置いておく教育隊のキャパがねーよバカが
409名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:11:13.99 ID:mkWi4FdO0
>>394
もちろん違憲だし国防軍になっても違憲だよ
410名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:11:38.40 ID:FwnnviToP
>>399
第二のチベットになりたいかとか、カネをつまむためにいつも2chで
不安を煽ってるのは防衛屋じゃないか

>>400
ニートが自分の金で何をしようがニートの勝手。
他国の職業軍人が国から給料をもらっているのは、ニートがゲームを
しているときに中東やアフリカで世界のために体を張るから。
自衛隊は給料もらってるくせにまともに働いてないだろ。
411名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:11:48.64 ID:dgKCwF920
今より15万人以上増員するんだから
志願だけじゃ絶対集まらない
ただ無差別に徴兵するんじゃなくて
高卒で就職や進学せず無職してるやつを優先的に徴用して
足りない分を32歳以下の無職やニートで補うんだろ
実際自衛隊だけじゃ軍は維持できないし
大規模震災の待機要員として軽い訓練するんじゃね?
無収入より徴用で使ってくれた方がいいんだけどな
412名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:12:00.69 ID:hA+8Qk5G0
こいつ9cmチョンか?w

普段バカにされてよほど腹たってたようだなw



25 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 11:01:04.24 ID:J1NTJBGhP [1/6]
ああん、国防軍に徴兵されて鍛えられた13センチチンポで犯されたい!
413名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:12:08.98 ID:GjslowAd0
>>356
まあ現代戦では9条信者が妄想発狂するようなバンザイ突撃って
ないんだが(旧軍でもそんなにしていたわけでもない)。
それに自衛隊の防衛ラインを支那朝鮮ロシアが突破するってのも
物理学的に不可能なんだが、不可思議が1の場合を考えて、
支那畜チョン露助のスパイを鏖しておく必要はあるかもしれん。
414名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:12:11.05 ID:SMqIVfZNO
徴兵やっても大量の徴兵者を収容する施設も、訓練する施設も、教導する教官も、小銃制服を含めた装備も、そしてなにより金が足りないだろw
まず徴兵より先に自衛隊の予算をせめて今の倍くらいにしたれよw
415名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:12:26.00 ID:ntJH4oqP0
>>1
               、  /L_ ,,
         | ̄'ー' ̄i,ノヽ,ノ   レ' |
         j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        i′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.        j::::::::::::::::::::::::::::_;;、_;:一i:!
        i'/i/'ー一''"      ヾ
.       ||               i
       f                |,
       ,|        _   _  '|
       !      ,r'´       `' .、! 
      j      r′          `, 
      |    i′           ヽ _
.      j         ●   ●    Y ゝ,
    _i            r 、      ヽ,,/ 
   r´  }            !  !      f
   ! ,  i             i  |_     |    えっお前アホなん?
   `ヽ-|             L_,,ノ     i
      |                     |
      !           ,;r===;,、     j
      ヽ          `===´    ノ 
        \               / 
          \           /
            `ヽ、       /
               `ー、_,r'´
416名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:12:52.72 ID:+mtT1oU7O
年金受給者を名義だけ入隊で良くね別に何するでなし
417名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:12:53.76 ID:uXiTY6L90
発想が冷戦時代初期で止まってるw
418名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:12:55.04 ID:Un/ig5N8O
徴兵なんて野蛮なことやってんの下朝鮮くらいだろ。それとも信濃新聞は、憲法改正批判するふりして日本に徴兵導入させて下朝鮮みたいにする気か?
419名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:13:15.45 ID:BROtOrTnO
徴兵というのをちらつかせて憲法改正自体を潰そうとしているんだろ?
そもそも自衛隊の定員は充足しているんだし、それでなお徴兵の意味がわからない。
420名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:13:18.17 ID:24cHqwYMP
>>403
もう歩兵の人海戦術とか人材消費に国庫圧迫と
悪い所しか無いからね

近代戦では「銃の撃てる素人」は出る幕無い
421名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:13:22.95 ID:jnV36l8c0
そんなアホなという反面野田聖子なんかは徴兵言ってなかったっけ
422名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:13:25.86 ID:Q9Cr0285O
徴兵制なんか導入しなくても失業率高すぎて人集めに困らんわ。

馬鹿なのか支那の変態新聞
423名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:13:59.33 ID:5DAIAb9q0
>>389
何いってんの。徴兵制導入されたら、
65歳以下の男は全員参加だよ。
424名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:14:06.72 ID:uTaL6lrtP
>>403
それ、単に予算定員共に減らされて採用枠も狭くなってるからじゃね。
だったら定員増やして志願者数増やせばいいだけの話で。
425名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:14:10.41 ID:ee2NSETY0!
極論で誤魔化そうとしてる段階で察してあげて
426名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:14:11.42 ID:Ch5d9VwJP
支那の毎日wwwばぁ〜かwww
427名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:14:43.11 ID:IQpjlD5G0
地政学抜きで国防は語れない

まずは地政学の復権を

地政学を学ぶことがタブー視されている学術会はおかしい
428名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:14:44.66 ID:J1NTJBGhP
>>362
> >>323 
> 年収700万円の定年者を、年収200万円の非常勤で
> リプレイスすればいいだけの簡単な話なんだがな。

年収200万が年収700万の仕事が出来るならね。
しかし年収200万の奴なんて土方か肉労くらいしか出来んだろ?知的労働できる奴は新卒だってもっと貰ってるだろうし。
(新卒月給20万でも20×12×6(ボーナス6ヶ月)=360万)
だから年収700万どころか年収400万の仕事すら出来ねえよwww
429名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:14:52.16 ID:m/6qLYaQO
>>411
大規模災害、っていうか東日本震災が起きた際、軽い訓練を受けただけの人員は役に立たなかった
430名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:14:55.59 ID:c7txWnFv0
>>国防軍

アベの言ってるのは今の自衛隊を国防軍と言う名前に変えようってだけの話。

山の中の新聞は完璧なノウタリン。
431名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:15:26.70 ID:t2r+cnWaO
>>414
冬季演習の時に必須の軍用コートすら全員自腹という
ビックリ組織を思い出してあげて下さい。

>この話アメリカ兵とかに話してもジョークだと思われて全然信じてもらえないんだけど
>日本の自衛隊員が演習で必要になるコート(外套)ってジバラなんだよ。マジで
>でも二士(最低のシタッパ二等兵)給料なんて手取りだと、いろいろ引かれて月8万円位だけなのに
>長期演習に耐えれる軍用コートなんか高くて、普通に買うと月給吹っ飛んじゃう。無理。
>なのでアメ横とかに代表を派遣して、数十人分のコートを安く購入できないかと偵察した。
>そこで見つくろってきたのが東欧の某国軍払い下げの軍用コート。耐久性は文句無し、値段も手頃
>こりゃいいやって事ですぐに全員分発注して、次の演習の時にはみんなで着てた
>そしたら偉いさんが激怒して 「オマエラ一体どこの国の軍隊だ!今すぐ全員脱げ!!」って。
>そんな怒るくらいなら、最初から軍用コート(外套)くらい支給してくれよ。
432名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:15:33.22 ID:l/JQnOxZP
いや、これは正論で、自民が国防軍について説明するのが先だよ。
それがない限り、何も始まらない。
自民支持者の意見なんて、
徴兵制なんてあり得るはずがないだろ→導入→徴兵制は当然だろ。
と変わるんだから意味がない。
433名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:15:35.19 ID:FwnnviToP
>>420
歩兵のやることはWWUと変わってない上に、ハイテク化で同じことが
簡単にできるようになってる。
434名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:15:35.98 ID:s2vcaZkP0
スイスの徴兵制度どうなるの?w
435名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:16:02.19 ID:DX9W4auHO
日本で大量の歩兵が必要な事態になったらもうゲームオーバーだよな
436名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:16:27.98 ID:rbqk3X+7O
>>1

シナの毎日は徴兵制取ってるだろ?
自分のところの内情も理解出来ないのかマスゴミ
437名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:16:55.78 ID:FcKpcavE0
徴兵されたら
アッーんな事こんなァッー事いっぱいあるけど
438名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:17:17.07 ID:h3EwuCLB0
左翼の考える「軍隊」ってこの程度なんだよなー
ってゆーか大好きな支那やソ連みたいな
徴兵制で集めた兵隊を人海戦術で戦わせて退却する自軍の兵士は督戦隊が皆殺し!
みたいなのが信濃毎日の頭の中にある理想の「軍隊」
439名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:17:44.67 ID:5HHdO7Hd0
韓国軍と、日本軍の、日韓同盟が望ましいですね
440名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:18:05.15 ID:SMqIVfZNO
>>431
泣けた。弾が足りなくて口でバンバン、と喋ってで済ますという話並に泣けた
しかし金無いねえ。このあたりはなんで旧軍と変わらんのだw
441名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:18:05.45 ID:EZJEw1jP0
特アの徴兵は?お構いなしで、何が言いたいんだ?ネタを捏造して。
442名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:18:13.68 ID:k5MrMeYV0
やる気も意思もないド素人集めるって発想が
もう古くてお話にならないでしょ
443名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:18:33.82 ID:2ydWQ3ci0
現代の戦争は数ではない質、質
444名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:18:49.52 ID:1UeQQacE0
男だけだったとしても、100万人の公務員を増やすわけで
装備とか含めると年間20兆円ぐらいかかる

そんな金があるなら空母作った方がいいわw
445名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:18:52.01 ID:zHpyOF/lO
頑張って自衛隊のネガティブキャンペーンやれば入隊者減って徴兵制になるんでないの
頑張れ左翼
446名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:18:54.15 ID:/7S+PMh00
「おとなりのクニ」姦国は徴兵制ですが
447名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:19:08.83 ID:G6b89ia3O
47だが、弾除けにはなるだろう。息子の代わりに死ぬならいいよ。

年寄りから死ぬもんだからな。若いやつらだけにはやらせんよ。
448名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:19:15.51 ID:+mtT1oU7O
年金受給者を名義だけ入隊で良くね別に何するでなし
兵隊さんの人数だけなら世界最大だし毎年戦死者がなんて考えたら凄くね?
449名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:19:16.09 ID:ee2NSETY0!
いつもの「韓国はいーの!! 日本はダメなの!!」
450名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:19:38.52 ID:CvwodbJO0
なんだなんだ日頃は勇ましいこと言ってるのにたかが徴兵くれいで

軍隊で泣き言言ってたら、往復びんたがぶっ飛んでくるぞ!
451名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:19:56.39 ID:5DAIAb9q0
>>432
馬鹿じゃね〜の。自民が衆参過半数とろうと、
徴兵制なんてできね〜よ。大多数のサラリーマンの反感買って、
支持率急落→内閣崩壊するだろww。
452名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:19:56.56 ID:LBtDzZwa0
徴兵しないと断言し憲法にも明記するべきだな
453名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:19:59.15 ID:5S00i5Fq0
予算を増やして枠を広げてハードルを下げれば、志願兵はすぐに集まる
若者のなりたい職業ナンバーワンが公務員の時代なんだから
海外派遣したら手当てが出るからそれで貯金して辞めたりとか
実際、自衛隊にも結構いる

ハードルを下げなくても集まるだろうよ
454名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:20:06.07 ID:V1o2vbag0
ID:FwnnviToP(バカ)

って
455 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/05/30(木) 12:20:20.20 ID:Hb1Keq2S0
予備役が10万人近くいるのに徴兵云々とか、頭おかしいんじゃないだろうか。
456名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:20:27.05 ID:l7Rm7Ip/0
国営の軍隊生活ははたして実社会よりも過酷かどうかだが 楽ですマジで
457名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:20:35.98 ID:BQ5YoOgC0
.   ____
   | |・∀・| /⌒⌒ヽ
   | |\  |`イ  ノハぃ) たすけてー無防備マーン
.  (( |_|_ィ⌒`」 ‖' 、 ソ|
    ノ と、_入`_,つ λ う
458名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:20:52.92 ID:+nqJYgQIP
徴兵制にしてほしいのかほしくないのか
459名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:20:56.27 ID:vT6UPQkK0
>>450
軍に対してそういう認識しか持っていないというのが問題
460名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:21:03.41 ID:Ejr7LEZl0
日本は無職ネトウヨが先頭に立って闘ってくれるから安心
461名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:21:28.50 ID:R7R1UHcrP
>>428
それって曹クラスで定年退職した経験者を
再任用しようって話だと思ったけど違うかな?
消防官とかでは結構あるんで。
素人を使い物になるまでカネと時間費やすより
遥かに有用ってこと。
462名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:21:29.72 ID:jbjPQMZg0
陸軍主力でもないのに徴兵制の必要が無い

ついでに徴兵制自体はドイツでも米国でもあるけど
批判はしないのかw
463名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:21:49.67 ID:k5MrMeYV0
軍に徴兵が必須なら
徴兵制やめた国が説明つかないでしょ
464名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:22:02.82 ID:C/96r6V9O
軍=徴兵 の意味がわからない
あの中国ですらやっていないのに
465名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:22:11.51 ID:J1NTJBGhP
>>410
> ニートが自分の金で何をしようがニートの勝手。
そんなことは言ってないだろ、レス良く嫁よwww
無駄な時間を過ごしてるなら、徴兵されて心身ともに鍛えた方がいいと言ってるんだ。
ニート予算使うよりいいし、どうせ将来生活保護生活になるならここで鍛えて、まともな奴にした方がよほどマシ。働いて金もらうという勤労の喜びと国を守るという自尊心も芽生える。

それとも何か?君はよほど徴兵されるのは嫌みたいだね、口だけ番長くん。
466名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:22:25.64 ID:hA+8Qk5G0
>>460
国防軍に入ったら既に無職じゃねーだろバカチョンw
467名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:22:28.77 ID:l/JQnOxZP
>>451
死ぬのは若い男だけで、国民の多数派は徴兵されない立場だし、
どうなるか分からんよ。高齢者なんて賛成の方が多いかもな。
468名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:22:43.94 ID:VdVErsmM0
徴兵制が有効と思ってる時点でバカを露呈してる。
469名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:22:48.05 ID:tHgy4plZ0
自衛隊のままでいいだろ
「海外では軍隊と呼ばれている」?
それがどうした?
海外が言えば何でも従うのなら慰安婦もさっさと認めて謝罪しろ糞ジャップwww
470名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:22:52.02 ID:GjslowAd0
>>438
意外に共産国の軍事ドクトリンを真に受けているのかもしれんw
471名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:22:54.07 ID:SMqIVfZNO
歩兵は一に体力二に体力、三四が無くて五に体力
通常でも30キロ以上の装備を身につけて、一日20キロ行軍出来るようじゃないと作戦に使えない
銃のスキルなんかは狙撃でもしない限りそこまで必要じゃないけど、体力は非常に重要。基本的に若くないと勤まらない
パワーアシストスーツが出来ればまた事情も変わるんだろうけど
472名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:23:40.56 ID:jbjPQMZg0
軍事裁判と逃亡罪に対する死刑がない時点で
軍隊としては欠陥がある
473名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:23:52.65 ID:mLu2dAUW0
>>428
コネがない人は将来的な正規雇用をちらつかされて、
ずっと非常勤のまま使い潰されるのが、今の教育現場。
474名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:23:57.81 ID:Ka+4TUxJO
必死な毎日www
軍隊=徴兵?バカじゃんwww
475名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:24:04.39 ID:KwjMosDJ0
馬鹿こいつはw
なんでいきなり徴兵制になるんだよw
時代にあった体制の見直し案を勝手に過大解釈するな文盲新聞
476名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:24:20.70 ID:P4pbofEyO
質低そう
477名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:24:25.20 ID:+mtT1oU7O
インターネットが進んだ現代に嘘やデマを新聞で発行しても無駄だよな
経費が勿体無いから紙面を通販だけにしなよ
478名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:24:38.32 ID:J1NTJBGhP
>>412
これは朝鮮人のふりしたパロディですよ。
hahaha
479名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:25:00.50 ID:7hdKWvfw0
 
なっ 左翼って本当にバカだろ?
480名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:25:14.45 ID:70o3dOxL0
馬鹿が妄想を根拠に記事を書くのはやめて欲しいねぇ。

徴兵制なんて、金がいくらあっても足りんわw
481名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:25:26.23 ID:HvwmYJzP0
2005年の自民党の新憲法草案では「自衛軍」だったのに
2012年の憲法改正草案では「国防軍」になった。
もちろん
かつてのナチスの兵士が「国防軍」と「親衛隊」と名づけられていたころを
意識しての改名だ
 
もともとも自国の国境をこえて
隣国ポーランドに電撃侵攻したのは
国を護るという大義名分のためで「国防」だった
 
ナチス譲りの「国防」と、
自衛の間には
月とスッポンほどの違いがあるのだ
482名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:25:31.21 ID:C/96r6V9O
>>440
口でバンバンに関しては実弾は危ないし、空砲もやっぱり危ないし、モデルガンは軽いから訓練にならないので仕方ないってだけだろ。
483名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:25:32.36 ID:5DAIAb9q0
>>467
子供や孫が軍にとられることに
反対しないと思ってるのかよwwwww。
大多数の高齢者は安全保障より社会保障にしか興味ないよww。
484名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:25:38.54 ID:FwnnviToP
>>431
軍隊の演習で、装備品じゃないものを部隊全員で買い揃えて着てる方が異常なんだよ。
偉いさんが怒ったのは当たり前のことで、それを被害者みたいに言う方がおかしい。

これらの共同訓練に参加した隊員は、在日米軍を高く評価し、訓練でも真剣に取り組む姿
勢を「本物のプロ」と讃える。 ある三等陸佐は、共同訓練を「カルチャーショック」だったと表
現した。 「彼らを一目見て本物の軍隊だと思った。 アメリカ兵は朝から晩までランニングし
てる。 戦闘能力の基礎は強い身体にあると考えているからだ。 自衛隊員が走っているとこ
ろなんか、めったに見ない」。
 この三佐は、日本とアメリカの兵士の安全に対する考え方の差にも気づかされたと言う。
彼が参加した共同訓練で、ふたりの米兵が寒さで気を失った。 自衛隊は「後方に下げよう」
と提案したが、米軍側は同意しない。 寒さにやられたと言えば暖かいところに行ける、そう
考える者が出ると規律が保てないからだ。 ふたりは深刻な病気になるかもしれないが、そ
れより士気の低下を重く見たのだ。 安全第一≠フ自衛隊では背負い切れないリスクだ
ろう。 米兵のプロ意識に対する彼の見方は矛盾しており、このコメントにも、驚きや称賛と
ともに、自衛隊での訓練が米軍のように厳しくなくてよかったという安堵が含まれていた。
                             「不安な兵士たち ニッポン自衛隊研究」
485名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:25:41.19 ID:8g7+KUdEO
先進国で徴兵制が残っているのは、ドイツだけでしょう。
486名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:25:56.76 ID:2ELZPjJzO
>>452
は?
お前国が侵略されまくってても徴兵はヤダとか言うの?
他人が守ってくれるのが当たり前すぎて頭おかしくなってんじゃねえか?
日本は楽園でも天国でもねえんだよバカタレ
アメリカだって極度の経済危機になれば日本を侵略するぞ?
戦争は起きるときには起きるんだよ
テメーが死ぬのは勝手だけど国を守る邪魔すんな
487名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:26:00.52 ID:s2vcaZkP0
つか軍にするか関係なく戦時の非常事態では、内閣だけで立法しちまえば徴兵制は可能なんだぜ
488名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:26:06.33 ID:KBZUlsn/0
>>12

お前んトコの国は、他人を批判する前にまず自国民を強制連行するのを止めろ。
489名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:26:19.36 ID:873A4R5k0
何故、軍=徴兵脳がまかり通るんだろうな。
自衛軍化に反対でも、悪手の手法で反対するのはどうなんだろ。
490名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:26:25.20 ID:hA+8Qk5G0
「韓国は徴兵制あっても先進的な素晴らしい国、日本は国防軍にしたら徴兵制になって未開国に逆戻り!」

ってかw


いい加減にしろよバカチョン新聞w
491名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:26:36.27 ID:hJmwzaQU0
>>1
>国防軍ができると徴兵制になるのか―。世間でもインターネット上でも飛び交っている問いだ。

飛び交ってない。

終わり。
492名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:26:51.37 ID:l7Rm7Ip/0
国防という日本民族の生存にかかわる最重要任務に、人類最悪の質を誇る無職とニートを絶対混ぜたくないな
493名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:26:56.45 ID:jbjPQMZg0
>>485
米国も実施していないだけで、徴兵制の法律自体は残っている
494名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:27:10.72 ID:MJNN3jgy0
軍になったら志願増えるだろ確実に
495名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:28:05.08 ID:7bVroNukO
マスコミは徴兵徴兵騒がしいけどじゃあ具体的に今現在徴兵してなにすんのさ
信長の野望やってんじゃねえんだぞと
集めてちょっと鍛えてハイサヨウナラで終わりじゃ金の無駄

そもそも普通に自衛隊志望者からヤバい奴抜いてそれでも足りなきゃの話だろ
そんなに自衛隊人いないっけ?
496名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:28:26.24 ID:Y/bM2S6hP
やっぱりサヨクって自民党が戦争したがっていると信じ込んでいるんだろうか?
497名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:28:27.62 ID:P4pbofEyO
まあ
米軍追い出せて核を持てるなら徴兵制だろうが何だろうが構いませんよwww
498名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:28:41.36 ID:C/96r6V9O
>>451
というより、兵器を買うための生産力の方がよっぽど重要で、徴兵なんかしたら軍の士気も下がる。
韓国が徴兵するのはもはや国境警備の人の目のためだから今の日本は徴兵よりいかに武器を供給するかが重要だから、徴兵はない。
499名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:28:53.30 ID:J1NTJBGhP
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Conscription_map_of_the_world.svg

赤いのが徴兵制度ある国。
残念ながら韓国だけではない。
500名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:29:21.97 ID:yB6jCmQD0
とりあえず公務員の兵役は鉄板でいいだろ
国の線引きの縄張り争いがオマイらの食い扶持だもんなw
嫌なら合併吸収されて職を失って一からやり直せばいい
501名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:29:45.83 ID:GjslowAd0
>>469
対外的にはself defence forceがnational defence forceに変わる
だけだからな。だから何って問題でしかない。
自衛隊を国防軍に変えて問題になるのは全世界に3カ国しかない。

でもおかしいよね。漢字を廃止しているどこかの愚かな国はなぜ
その違いが分かるんだろう?
502名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:29:51.56 ID:jbjPQMZg0
英語名の

The Imperial

の名称だけは譲れない。上記の語句は日本だけが使用可能だ
503名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:30:06.76 ID:H8LJDL2h0
徴兵しても金かかるだけ
馬鹿だろ
504名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:30:09.26 ID:Vx1kjpgx0
>>496
と、信じこませて左翼政権にしたい新聞。
505名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:30:12.10 ID:l/JQnOxZP
>>483
軟弱な若者を徴兵で鍛え直したいと思ってるジジババは一杯いるよ。
俺も徴兵制に絶対に反対という立場じゃないけどな。
ちゃんと国防軍について自民は説明しろってだけで。
正々堂々と国民の支持を得て導入するなら有りだし、
選挙の争点にするなら文句なし。
506名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:30:23.27 ID:1FsUPQaK0
徴兵制賛成!
俺もうオッサンだしw
若い奴殺すつもりでビシバシ鍛えてほしいねw
507名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:30:32.73 ID:A0NEj8ON0
いざって時に守れるだけの兵士の数いなければ負けるわけだから徴兵も必要じゃないのかな
508名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:30:46.07 ID:5DAIAb9q0
>>498
まあ、財源もないしね。社会保障のための消費増税ですら反対するのに、
徴兵のために増税しますっていって賛成する奴はいないわなw。
509名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:31:04.45 ID:k5MrMeYV0
東日本大震災でも救助や捜索の為に
自腹で手袋やゴム長を用意してたと聞いたわ
ボランティアさんに貸せるくらいの装備があってもいいのに…
510名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:31:37.77 ID:5S00i5Fq0
教育隊基地をどうするんだよ。徴兵するなら今のキャパでは全然足りないわけで
つまり基地拡張するわけだが、戦闘能力のない基地のために地元の反発を受けながら予算組むのか
あとそいつらを指導する班長も実働部隊から引き抜くのか?

で、育てたそいつらをどこに置くんだ?

なんのために予備自衛官は社会人やってると思ってる?
普段は配置が無いからそっちが効率的なんだよ。徴兵なんて非効率なマネするかアホ
511名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:32:50.89 ID:cJKR8gpt0
逆神様のご託宣が下りた
ご託宣の逆が正解だよ

社名で見分ける簡易識別法
512名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:33:13.09 ID:RaXt5cfQ0
今の自衛隊のままでも人員が不足して組織が維持できなくなったら
徴兵するだろ。
513名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:33:20.00 ID:5DAIAb9q0
>>505
いね〜よ。テレビの右翼論客が喚いているだけだろw。
そんな老人が一杯いるなら憲法改正なんてさっさとできてるだろうがw。
選挙の争点にすらならないわw
514名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:33:21.31 ID:J1NTJBGhP
金かかるというなら、取り敢えずブートキャンプで1年くらいは鍛えるってのもありじゃね?
ここでは威勢のいいネトウヨはヤンキーとかに虐められるだろうけど。
515名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:33:23.75 ID:jbjPQMZg0
大震災や災害などで苦労した自衛隊の取材を一切しない糞マスゴミ

警察24時もありだが、自衛隊の特番ぐらいしろよ
救助中心でも良いから

上質なドキュメンタリー番組がすぐ作れるだろうが
コンテンツ足りないとか言っているんじゃねえw
516名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:33:31.98 ID:NNABjjBJO
マスゴミに就職したい奴には自衛隊経験を2年義務づけるのには大賛成だ

実態も知らずに頭でっかちの奴ばかりが思い込みだけで好き勝手な事を書き
大衆に誤った国防意識と国家意識を刷り込んでいる。

戦前と全く同じ構図だよ、ふざけんな!
517名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:34:45.11 ID:GjslowAd0
>>481
>かつてのナチスの兵士が「国防軍」と「親衛隊」と名づけられていたころを
>意識しての改名だ

ぷw
サヨクのミリ知識ってそんなもんだよねww
518名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:35:16.07 ID:9NL21yns0
>>512
本土決戦ですか?
519名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:35:19.18 ID:+402Zx2R0
>>1

左翼はいつも大袈裟だなあ(笑)
すぐ極端な憶測を持ち出すw
520名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:35:32.60 ID:8PBgTRSa0
>>1

ほんと日本は歪んでる……

まともな左翼なら「徴兵制度=善」のはず。

じっさい欧米で徴兵制度の運用停止に反対するのは、まず左翼なんだから。
(リベラリズムの公正の観点からいえば、貧困層が兵役に集中する志願制の方が悪。)

あと日本は憲法もおかしい。
たとえ徴兵制度を停止しても、兵役義務だけはどの国もきちんと憲法に残している。
兵役は苦役、だなんて憲法解釈がまかりとおっているのは日本だけだよ。
(国際人権規約ですら兵役を強制労働とみなしていない。)

たしかに技術の発達した現在、徴兵制度に軍事上の効果がないのはたしかだが、
国民の意識の問題として考えるなら、兵役義務は憲法に明記すべきだと思うけどね。
521名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:35:49.03 ID:9uqyUhD10
素人が戦場に出たって右往左往して役に立たない……なら未だマシな方で
味方の足を引っ張る所か打ち抜いてくる場合もあるからな
かと言って本格的な訓練をしようと思えば、予算・人員・設備と貴重なリソースが浪費される

今でさえ予算少なくて満足にリソースを揃えられんのに徴兵制を採ったら自衛隊が大幅に弱体化するな
522名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:36:00.38 ID:CvwodbJO0
当然イスラエルやアメみたく女も徴兵な・・

おまいら出会いの場が増えてうれしいだろ?
523名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:36:15.00 ID:cJKR8gpt0
>>512
しないよ
戦争のスタイルが変わったからね
そんな悠長な暇は無い
韓国スタイルで即応を量産する手もないわけではないが
日本の想定する事態(島嶼争奪戦)には使えない
まあ、大陸出兵するようになったら話は別だがw
524名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:36:20.55 ID:CCKlDvpoP
相変わらずの飛躍的発想で安心したわクズ新聞。
525名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:36:31.05 ID:n2NARoFKO
それより日米の結束を益々強めて特アとは完全に決別すると言うスタンスのが現実的だろ
ゴミ共はアメポチなどと冷やかすが、やつらはくだらない理想ばかりで目の前の現実は見えないから。

それか大東亜共栄圏か?
とにかくいずれの道を選ぶにしても特アは邪魔でしかない。
いつかは潰すしかない
526名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:36:33.56 ID:h0chGdJZO
徴兵制、一週間でいいから義務化してもよいかもしれない。
その一週間の間に戦争が起きても義務中の者は参加しなくてよい、とかにして。
527名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:36:35.49 ID:hA+8Qk5G0
こいつ9cmチョンか?w

普段バカにされてよほど腹たってたようだなw



25 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 11:01:04.24 ID:J1NTJBGhP [1/6]
ああん、国防軍に徴兵されて鍛えられた13センチチンポで犯されたい!
528名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:37:01.87 ID:xvcEgVlz0
徴兵制の復活を公言する11人
http://matome.naver.jp/odai/2133061857505698401
529名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:37:05.36 ID:3r/VpyWJP
徴兵制=国民皆兵制と思ってるバカ多すぎるよなー

昭和19、20年以外の兵役での徴集は3割だぞ(´・ω・`)
530名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:37:43.26 ID:9flaHyfYO
沖縄の基地を
長野県移設なら賛成
531名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:38:19.97 ID:75KU6aA80
現在は無人兵器が主流の世の中、徴兵制なんか国家財政を圧迫して、
戦争する前に国家崩壊しちゃうわw
532名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:38:27.08 ID:eKNaxbnF0
徴兵の何が悪いの?
韓国でもやってるだろ
533名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:38:29.61 ID:l/JQnOxZP
>>513
水掛論争になるからどうでもいいが、老人と話すと結構いるよ。
憲法改正なんてさっさとできるもなにも、
国民投票すらしたことないしな。
繰り返すが、まず自民が説明しないと全て無意味。
その前に一般人が徴兵云々言っても仕方ない。
534名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:38:50.08 ID:o0QkbZSa0
また言ってる
535名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:39:02.71 ID:CCejnlYMO
うちの地区の民主候補も「憲法改正、徴兵制に反対します」とかチラシに書いておったわ
こいつらって、レッテル貼り、印象操作しかやり口がねぇよな
536名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:39:06.23 ID:CAS+Wh/K0
(´・ω・`) どうしてデマばっか流すのかしら。
537名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:39:43.41 ID:P4pbofEyO
>>525
でもそれじゃアメリカに永遠に原爆の仕返しできねーなw
538名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:39:58.95 ID:iKn017LF0
どっちしても戦争になれば徴兵はされる
それなら生き残れる確率を上げる為に
徴兵制度は復活させた方がいいのかも知れない
539名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:39:59.57 ID:GjslowAd0
>>513
いまの70代後半世代が軍事教練の経験のある最後の世代。
それ以下の世代はその経験はないから、それで人間性をどうにか
できると思っているのはただの無知蒙昧。
540名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:40:27.17 ID:3r/VpyWJP
>>532
アメリカも一応形ばかりの徴兵検査ある

国民皆兵制布いてるのは韓国とイスラエルと北欧とスイスとトルコとマレーシアとシンガポールくらいや
541名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:40:31.53 ID:NREr+ieQP
妄想を前提に批判とは
韓国と大差ない
542名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:40:54.48 ID:FwnnviToP
>>521
戦前の日本軍が強かったのは、素人が体を張って戦ったから。
公務員化して、地震の片付け以外やろうとしない自衛隊こそ税金の無駄。
543名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:41:07.05 ID:A31uXdTh0
>>526
その予算はお前が出せよ
544名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:41:19.77 ID:5S00i5Fq0
2〜3年徴兵したって意味ないんだよ。日本の場合は
地上の国境警備で銃だけ持たせて待機させるならそれでいいんだろうが
日本は島国であり海軍が国境を守る。1年2年では艦船で使い物にならない
ようやく仕事を覚えた頃には兵役が終わってる、何の意味もない

徴兵制とか言ってるバカは何を根拠にしてんの?
545名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:41:33.77 ID:5DAIAb9q0
>>533
馬鹿か。左翼が国防軍=徴兵制になりますよ。
っていって憲法改正に反対しようってのが、この記事の目的だろうが。
徴兵制そんなもんできるわけないじゃないかって馬鹿にしてればいいんだよ。
546名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:41:33.98 ID:cJKR8gpt0
>>535
それが大衆に有効だから仕方ない
だって財源不明の選挙公約を信じる連中だぜ(笑)
国民が賢くならないと良くならないだろうね
せめて高卒レベルには達して欲しい
547名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:41:49.18 ID:p48pGgLT0
>>486
徴兵制が必要だというなら国防軍になったら徴兵しますと憲法草案にも書かないとな
548名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:41:51.04 ID:n2NARoFKO
こうやって懐疑者を装って、その実はそれを煽ってるんだよな。
ゴミ屋共は昔からやることは変わらない
549名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:41:53.66 ID:+402Zx2R0
朝日は、発言をねつ造して日本とアメリカを仲違いさせようとしている。
戦争になるおそれがある。
550名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:42:18.93 ID:FMKapY+40
>  国防軍ができると徴兵制になるのか―。世間でもインターネット上でも飛び交っている問いだ。
>  国防軍ができると徴兵制になるのか―。世間でもインターネット上でも飛び交っている問いだ。
>  国防軍ができると徴兵制になるのか―。世間でもインターネット上でも飛び交っている問いだ。
551名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:42:48.86 ID:e06WDIWA0
有事の際の徴兵?平時の徴兵?
後者ならよけいな金かかるからやらないだろ。
552名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:42:54.70 ID:o2VCfxWD0
9条と兵役法を分けて考えられないマスコミが多いね。
戦前の兵役法では徴兵検査は殆ど健康診断みたいなもの。
令状が届くかは地域差があって、
甲判定の人ばかりの地域(漁村や農村)で乙や丙だと徴兵は後回しになってた。
徴兵逃れのテクニックもあって、
甲の多い漁村などに住民票を移して徴兵検査で丙を取り、
その直後に住所を元に戻しておく人も居た。
年齢が徴兵対象に達した場合に1度だけ行われるので、追徴は無かった。左翼はこれで逃れた人が多い。
病弱を装うために下剤やたばこを飲みこんで検査へ臨むという手口も有った。
553名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:43:02.56 ID:xSM4pefs0
アメリカ軍でさえ職業軍人だというのに何で日本だけ徴兵?
そういう発想が基地外。
明らかに誘導目的。
554名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:43:03.59 ID:l/JQnOxZP
>>545
お前も心底頭悪いなあ。
そもそも>>1でも徴兵制になるとは一言も言ってないぞ。
↓が全てだよ。

>国防軍ができると徴兵制になるのか―。世間でもインターネット上でも飛び交っている問いだ。
>この答えはない。「国防軍」構想を掲げる自民党が軍の中身を説明していないからだ。
555名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:43:36.81 ID:gHsYNMbr0
何も考えずに徴兵制度だけ導入すると、
国防軍内に在が入り込み放題でやばいんじゃないか?
556名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:44:02.81 ID:Po68TcS2O
>>554
頭悪いのはお前だろ
557名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:44:07.55 ID:ms0XCAS40
半年間の徴兵制を設けろよ。
日本人の国防意識をその間徹底的に叩き込む。

軍服を着て皆機関銃や、手榴弾や、バズーカの訓練をすれば意識は一変する。
ここが自分たちの国だと気づく。中には期間終了後も志願兵として残るはず。

当然食事、家賃、ウェイトトレーニング施設、格闘訓練、各資格の取得は無料だ。
実働2〜3時間で給料満額支給だ。残りは自分磨きに費やせる。
極限の訓練は特殊部隊のみなので、一般兵は一般社会と比べても相当楽な生活だ。
558名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:44:25.62 ID:53TdH/Ri0
国民の義務として「兵役」が加わらない限り徴兵制は無理じゃないの?
現行の「教育・勤労・納税」の義務だけだったら、兵役に就けば税金減免しますよ、がせいぜいだろ。
559名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:44:29.79 ID:P4pbofEyO
>>549
まあ日米が別れたら確実に世界を巻き込んだ核戦争になるのは間違いないだろうね。
560名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:44:42.24 ID:CAS+Wh/K0
(´・ω・`) で、具体的に誰が徴兵制を導入しようとしているわけ?
561名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:45:03.57 ID:GrNqAGDO0
針小棒大
562名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:45:07.76 ID:FwnnviToP
>>544
韓国やタイのような徴兵制がある国では、海軍、空軍にも徴兵の人員を回してるだろ。
そもそも人員が一番多いのは陸自。 海外派兵しないのに常備軍人として雇用するのは
税金のムダ。
徴兵制じゃなく、志願による予備役制を拡大して常備人員は減らすべき。
563名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:45:10.02 ID:aaApNEdi0
>>533

徴兵するなら説明するが徴兵しないなら説明しないのでは?
常識的に考えて。

徴兵制度を作ろうとしたときにその徴兵法案の草案に沿って説明はするかと思います。
564名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:45:12.35 ID:hf5L7qIyP
反日新聞なら韓国を見習って徴兵制にするとは殊勝な心がけだ、くらい書くべきだろwww
565名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:45:14.69 ID:SQrYHBRgP
>>1
そのためのマイナンバーだろ
まぁ結局は福島行きだろうけども
566名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:45:32.04 ID:5DAIAb9q0
>>554
世間でそんなこと話題になっていませんwww。
単なるミスリードです。
567名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:45:33.92 ID:A31uXdTh0
>>557
予算はお前のポケットマネーな
568名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:46:29.67 ID:n2NARoFKO
>>537
俺はピカドンに関しちゃアメリカを責める気はないぜ
もう戦を終わらせるにはあれしかなかった。

悪いのはどう考えても当時の大日本帝国軍部と朝日新聞。
とっくに敗けは明らかだったのにソレを認めない軍部の神風信仰とそれを煽った朝日新聞。

本来は朝日新聞も東京裁判で裁かれるべきだったんだ 軍と一緒にな。
569名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:46:43.65 ID:GjslowAd0
>>528
いつものメンツかw
戦力的に適合性があるか否かではなく教育の一環でやれっていう
のが大半。まあ当たり前だけど。
でも教育の一環でやれってんなら、曽野綾子センセイが先頭して
途上国や最貧国に修学旅行に行かせるのが効果的だと思う。
親戚の子もそれで多くを学んできてた。
570名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:46:58.34 ID:m/6qLYaQO
>>557
二年間訓練やってる韓国でニート率が日本より上なんだから無駄無駄
571名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:47:14.39 ID:Z/SEF9YpO
祖国がいまだに徴兵制だからこんな記事書いちゃうんだな
572名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:47:26.24 ID:l/JQnOxZP
>>563
徴兵以前に、国防軍について具体的な話が何もないんだよな。
2chはアンチ左翼ってだけだから、
そういうのはどうでもいいんだろうけど。
573名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:47:59.67 ID:3r/VpyWJP
>>563
徴兵検査で兵役就くのなんか30%以下なんだけどな
軍国日本でもw

国民皆兵制と徴兵制度ごっちゃにしてるから議論にすらならないんだわ、左翼も右翼もw
574名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:48:01.20 ID:9lUoUr43P
なんだよ支那の毎日かよw
575名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:48:15.97 ID:Vc+nLOKG0
マスゴミの一角信濃毎日にしちゃこの主張はマトモだな

国防軍化は賛成だが徴兵制は必要ないから反対の立場からすると、
この辺はちゃんとはっきりさせてほしいところではある
576名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:48:18.74 ID:YVkZlSHh0
数日前の茨城県の放射能漏れ事故について

★東海村が福島1年半分の放射能を放出!!

161 名前:【配達依頼】 by mamonu[] 投稿日:2013/05/27(月) 15:17:44 ID:l8oBDmSE0 [19/20]
東海村長「直ちに発表すべきだった」 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130525/k10014839551000.html

162 名前:【配達依頼】 by mamonu[] 投稿日:2013/05/27(月) 15:19:13 ID:l8oBDmSE0 [20/20]
@Boppo2011
【ふざけるな(怒】5/23昼に東海村J-Parkで起きた放射能漏洩事故。
F1は今も1000万Bq/hの放射能をまき散らしているが、J-Parkは何と1000億Bqが外に出たと発表(*_*)F1の1年半分ですよ!
施設の1km先には幼稚園、1.5kmに小学校もある、いい加減にしろ!
577名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:48:19.37 ID:L+KwbDX0P
戦前かよ
現代戦で無能な徴兵連れてどうすんの
578名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:48:23.54 ID:P4pbofEyO
>>568
お前がどう思うかはどうでもいい。
それは全ての日本人が各個判断することだ
579 ◆65537KeAAA :2013/05/30(木) 12:48:27.01 ID:5gxk07gS0 BE:176126696-PLT(13001)
きっと信濃毎日は誤報ばっかり載せて、国の行末を間違えさせるに違いない
そんな事態になる前に廃刊すべきだ
580名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:49:04.29 ID:1iQ9FnU70
なんですぐ徴兵制が出てくるのか。キチガイですか?
581名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:49:13.30 ID:HvwmYJzP0
なんで「自衛軍」だったはずの草案を
ナチスとおなじ「国防軍」にしちゃったの?

国防婦人会とか「国防」にはアレルギーあるから
わざと煽ってみたの?
582名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:49:16.34 ID:ohFR9/iK0
だれもそんな事(徴兵制)言ってないのに、徴兵になるとか煽るマスゴミwww
恥ずかしくないのか?しんぶんや!
日本には徴兵制なんていらん。十分集まるわ。

徴兵制なんて、未開の土人国家特亜しかやってないぞw
徴兵じゃないと特亜は兵隊も集まらないからなw
愛国を語っていながら兵隊志願する愛国者もほとんどいない土人の国w
583名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:49:42.80 ID:DJR3IYZc0
慰安婦制度も導入したほうがいいぞw
584名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:50:01.67 ID:n2NARoFKO
>>578

それは全ての日本人が各個判断することだ

お前がどう思うかはどうでもいい。

頭沸いてんのかお前は
585名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:50:03.51 ID:VfBTzZt50
給料を出してくれるなら徴兵に応じてもいいかな
最低月給50万円でwww
586名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:50:12.05 ID:XlJFmvhK0
新聞やテレビって影響力大きい割に言いっぱなしが許されるというか
批判を受け付けないメディアなんだよね。
知識の足りない人が記事書いてても訂正もしないでいいし、
万が一批判が来ても載せる義務もないし。

おかしなこと書いたらすぐ訂正の入るここのほうがよっぽど健全に思える。
587名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:50:13.61 ID:o2VCfxWD0
>>570
韓国の場合、受験戦争が苛烈で
体育の授業が殆ど無く、ガリガリな奴とかデブも多いからな。

一方、日本の教育関係者(日教組以外)も危機感を抱いていて、
ダンスや武道の必修化という今更の対応。
不健康が増えると福祉費の増大になる恐れもあるし、
若い国民を健康にする方法が模索されているね。
588名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:50:18.13 ID:FwnnviToP
>>577
米軍はイラク・アフガンに州兵を投入してる。 自衛隊こそ無能な職業軍人。
589名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:50:29.39 ID:cJKR8gpt0
こんなことだからリニアは曲がらないのだよ!
590名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:51:10.53 ID:Yo1W7FgEO
在日が、よーさん余っとるやろう。
外人部隊作って最前線に送れよ。
591名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:51:18.73 ID:873A4R5k0
第一、自衛隊の倍率高いんだから、
予算を増やして採用数増やすだけで対処できちゃうんじゃね。
大陸国みたいな歩兵重視じゃ意味ないだろうしさ。
592名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:51:20.72 ID:Vc+nLOKG0
>>582
今のところは任期制自衛官の募集定員を増やすだけで十分だよな
今後景気が上向いてバブルの時のように「自衛隊?( ´,_ゝ`)プッ」ってご時勢になったらそうもいかなくなるが
593名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:51:23.45 ID:HvwmYJzP0
>日本には徴兵制なんていらん。十分集まるわ。

「知らない誰かが、俺のために死んでくれるだろう」

ないない。命を捧げるのは
虫けらのような俺たち

守られるのは官僚や大企業の正社員
594名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:51:29.07 ID:0SWwLil30
素人の若者を1年使って兵隊にするよりも農業従事でもさせた方がマシ
595三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/05/30(木) 12:51:37.72 ID:Q7oWM/bd0
不安を煽りたくてこんな記事書いてるんだろうけど
ハイテク兵器満載の海洋国家で徴兵はないよ。
596名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:51:38.70 ID:gpomJbW50
まあ9条が改正されて日本国軍ができたら
その勢いで徴兵制が導入されるのは確実だろうな。

だって自民党は徴兵制を導入したくて
したくてたまんない政党なんだから。

良かったね、戦争に行きたくて行きたくて
たまらないネトウヨの皆さん。

徴兵された先で刑務所のようなイジメが待ってるん
だろうけど。精子メシをたらふく食べてくれ。
597名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:51:45.07 ID:6kYqIQgN0
空手制でいいじゃん
598名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:51:52.56 ID:CCejnlYMO
大陸進出でもさせるつもりか
599名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:51:52.91 ID:pzSA4PRI0
また「シナの毎日新聞」か
600名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:51:54.89 ID:aaApNEdi0
>>572
>徴兵以前に、国防軍について具体的な話が何もないんだよな。

何が知りたいのかわからんが
取り敢えずこれよめ。

http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
601名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:51:59.37 ID:xSM4pefs0
>>581
ドイツ国防軍とナチSSは別物だ。バーカ。
602名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:52:09.90 ID:iKn017LF0
しかし国防軍って言葉がかわいくないよな
ミステリアスな部分のある自衛隊の方がいいな
603名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:52:11.28 ID:YZU+tPaeO
さすがはシナの変態新聞
604名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:52:17.48 ID:A31uXdTh0
>>590
武装は9mm砲に9条バリアーだなwww
食糧はキムチだけ支給すりゃいい
605名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:52:25.12 ID:ee2NSETY0!
飯田に出張したとき使うホテルはタダでこの新聞くれる。
実際どのくらいアッチ系なのか見たけどマジすごいよ。
政治経済はもちろん文化面までアッチ一色。
606名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:52:29.31 ID:ntqznc8K0
馬鹿の一つ覚えのチョウヘイガー来ましたー。
徴兵みたいな百害あって一利なしのシステムを今更導入する訳ねーだろボケが。
607名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:52:51.23 ID:o2VCfxWD0
>>572
衛星の共同開発や衛星の情報をEUや米国と相互共有したり、
兵器のパーツを調達する件でやはり9条が邪魔らしいね。

日本の隣にミサイルの国と、覇権主義の国があるのに結構呑気だよな。
608名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:52:55.63 ID:t/JyubSh0
(´・ω・`) 徴兵どころか自衛隊に入って何年か兵役こなしたら国立の大学に行けるとか
       各種資格や国家試験に有利になるとかしないとダメなくらいよ。
609名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:53:17.73 ID:mEvYANPSO
>>1
戦時下じゃあるまいし徴兵制はないわ
徴兵制ではいやいや入隊する兵も多く質が下がり軍隊の志気が下がる
世界的にも志願制に移行している傾向なのに
610名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:53:34.46 ID:Vc+nLOKG0
>>593
自衛官の募集倍率知らない?
不景気なせいで今のところ志願者にゃ困ってないよ

後上の方で「中国を統治するのに人数が必要」とか言ってるけど、自衛隊にそんなの求められてないぞ
自衛隊は攻めてきた敵を追い返せばそれでおkなんだから
611名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:53:38.44 ID:3r/VpyWJP
>>593
自衛隊は倍率無茶苦茶高いぞwwwww
612名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:53:49.03 ID:LZzlPfuX0
鉄砲持たせてバンザイ突撃させりゃ済む時代じゃないしな。
613名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:53:54.54 ID:3webYazB0
するわけねーだろキチガイ左翼新聞。
614名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:54:04.40 ID:HvwmYJzP0
>役こなしたら国立の大学に行けるとか
>各種資格や国家試験に有利になる

靖国の神様になるのに資格はいらないだろう。常考
615名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:54:18.80 ID:F+SnEJlA0
徴兵制って決まったの?
まさか自分らが勝手に思ってるだけじゃないよね?
616名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:54:22.02 ID:tgvDmFlh0
新聞記者を全部徴兵して 竹島の最前線に送り込め
617名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:54:40.50 ID:QE1iaCLg0
自民党「ちょっと言ってみただけ」

軍なんか持ってみ、安保も終わって周囲は敵国だらけになってハミゴにされてまた原爆落されるからw
618名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:54:51.57 ID:GjslowAd0
>>568
戦争末期の時点でホールドアップすればよかったというのは後知恵
あのときはアメリカは真っ赤っ赤だった(怒ってではなく思想的に)、
知日派の巻き返しがなかったなら、日本の半分は露助のものに
なっていた可能性が高かった。
アメリカが正気に戻ったのは支那赤化して自分がアカのスパイに
使嗾されていたことが分かってから。
619名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:55:07.75 ID:HynYuEnj0
>>581
ドイツ国防軍はナチスじゃない。
ロンメル将軍もナチスじゃない。
620名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:55:30.76 ID:FwnnviToP
>>595
横須賀でタクシー運転手殺害事件を起こした米海軍兵は、グリーンカードを
取得するために入隊したナイジェリア出身者だったじゃない。
621名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:55:31.10 ID:873A4R5k0
>>617
普通にアメリカの意向もあるんじゃね。
622名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:55:48.44 ID:P4pbofEyO
>>584
同じことをアメリカにやってみればいいんじゃないか?
そして「一般人が大虐殺されたのはアメリカ軍とアメリカ紙のせいだ」
とアメリカ人に大合唱させりゃいいw
623名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:56:00.87 ID:3r/VpyWJP
>>581
ナチスは政党な
ドイツ国防軍は普通にドイツの国軍、ナチスの直轄じゃないよ
だからわざわざ武装親衛隊作った
624名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:56:50.16 ID:qXHOpY530
また軍靴の響きが聞こえたんか……
お前、それ、外からじゃなくて自分の頭の中で響いとるんやで……
625名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:57:20.81 ID:CvwodbJO0
とりあえず兵役検査して甲乙丙くらいクラス分けしておけ。

後 慰安婦がいるなら俺年寄りだけど、志願するわ!
626名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:58:20.89 ID:UA+96i6F0
>>581
ドイツ国防軍とナチスSSは違うんですが
小学校からやり直せ
627名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:58:21.59 ID:a/hd4cEu0
今は兵器のプロじゃないと使えないんだよ
戦闘機1機200億円で更にメンテナンスコストもかかる
イージス艦1隻で1600億円
そういう高価な但し使えば確実に相手を破壊する兵器ばかり
それに数百万人も必要は無いからね
628名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:58:26.59 ID:sP4Cw55O0
妄想で批判とかアホか。
G7なんて徴兵制を廃止した国ばかりだろ。
現代じゃ、戦争中の国や発展途上国しか徴兵制やってねーよ。
629名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:58:27.98 ID:jJH6yDnN0
ID:HvwmYJzP0は、ドイツ国防軍とナチの私兵(SS)の違いを理解しましたか?(笑)
630名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:58:30.72 ID:X+2zKHIa0
>>1
何処にそんな事書いてあるというのだ、バカかこの新聞。
631名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:58:49.18 ID:/04MCxwF0
まあ徴兵制なら戦争する心配はないから安心だね
政治家や官僚が自分の子息を戦場に送り込むわけないからね
632名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:59:05.78 ID:Vzl3SENXP
まぁ徴兵制いいかもな
マスコミの高級取りのクソサヨも
生活保護せびってる在日も
引きこもって不満ばっかり垂れ流してる無職ニートも

みんな徴兵されりゃいいのさ

サヨが大好きな平等ってやつだ

嬉しいだろw
633名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:59:10.02 ID:LpkmGooQ0
>>432
何をどう説明するの
十分説明しとるがな
徴兵制なんて不可能
634名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:59:42.00 ID:w08R3icB0
出た、クソサヨクの論理飛躍が
635 ◆65537KeAAA :2013/05/30(木) 12:59:54.96 ID:5gxk07gS0 BE:39140126-PLT(13001)
>>618
実はイギリスとかを通じて降伏交渉はしてたんだぜ
条件が折り合わずに実は結ばなかったが
636名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:59:56.82 ID:9YeshoNS0
シナのは、ヘッドホンでずっとグン靴の音でも聞いてるんですか?
637名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:00:00.61 ID:J1NTJBGhP
>>543
馬鹿
638名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:00:01.35 ID:pRdik5QZ0
馬鹿だなwwwwwwwwwwwwww
何かしら犠牲にしないと国なんて守れないよwwwwwwwwwwwww
日本だけアメリカ軍に金をばら撒いて安全なんてのは世界でも許されないんだよ
639名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:00:02.29 ID:nGP4cCWO0
ID:gpomJbW50  日本はいいからはやく韓国の徴兵に行けよ 逃げないでw
日本とは比べ物にならないほどかわいがってもらえるよw
640名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:00:06.39 ID:CCejnlYMO
兵士にするより兵器を研究する仕事に従事させた方が効率的だわな
641名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:00:39.04 ID:o2VCfxWD0
>>624
うちは長靴でもいいのかなぁ。
猟銃があるし、
農機用の軽油は有るし、肥料も備蓄してあるからその気になればANFOも作れる。
スコップだって使える。
猪向けの罠も作り放題。
組織戦は無理だけど
うちの山でゲリラ戦に成ったらどうなる事やら。
642名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:01:07.04 ID:FwnnviToP
計算尺しかなかった時代に、射撃諸元の算出だのをやってた時代の方が、長期
の訓練が必要だったに決まってるだろ。
現代の兵器はハイテク化で、ボタン押せば当たるようなのが増えてるんだから。
自衛隊がハイテクを強調するのは、海外で戦わない自衛隊が常勤公務員として
給料をもらってるのを正当化するため。
643名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:01:11.10 ID:LpkmGooQ0
>>452
既に明記してあるが?
644名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:01:16.11 ID:oynD9R240
イスラエル国防軍に謝罪と賠償を要求されそうな奴が
645名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:01:22.33 ID:xSM4pefs0
>少子化が進む中で徴兵制なしに世界展開する国防軍を維持するのは難しいという見方がある。

この記事で1番の笑いどころ。
646名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:01:51.31 ID:788Lwn/q0
>>1
今だってシナチョンが攻めてきて自衛隊だけで防げなかったら
徴兵制でも何でも導入せざるを得ないんだが

あほ?
647名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:02:06.19 ID:l/dD0NiZ0
9条の存在と徴兵制の有無は別問題だよ。
現在の9条があっても18条の保障がなければ自衛隊に一定期間勤務することを義務とすることは可能(これを徴兵というかどうかは単に言葉の問題)。
国防軍を定めても18条の保障があると徴兵制は不可能。
648名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:02:44.13 ID:ZNm4vmTF0
徴兵する順

@ニート
Aナマポ
B低所得で税金免除されてる層
C層化
649名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:03:12.43 ID:zATScn/JP
>つまり、軍の中身は改正憲法が成立してから別に決めると言っているのだ。

何か問題ですか?
そもそも、憲法9条の改正論議は、自衛隊が「(防衛力であっても)戦力を保持しない」という
条文に明確な憲法違反状態にあるから、変えようというだけだろ。
信濃毎日新聞が自衛隊はなくせというなら主張ならともかく、自衛隊は必要(世間向けへの
消極的な黙認でも)という点で一致するなら、徴兵制度とは切り離して議論しても全く問題なし。
650名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:03:47.31 ID:HvwmYJzP0
第一条
一、兵役はドイツ民族に対する名誉ある勤務である。
二、すべてのドイツ男子は、兵役の義務を負う。
三、戦時においては、兵役の義務を超越して、すべてのドイツ男子と、すべてのドイツ女子は、祖国のための勤務について義務を負う。
第二条
国防軍は武器を執って防衛するものであると共に、ドイツ民族に向かって、軍隊的な教育を施すべき学校である。国防軍は、陸軍、海軍および空軍より成る。
第三条
一、国防軍の最高指揮者は指導者兼首相(Führer und Reichskanzler)である。
二、国防大臣はその下にあって、国防軍の高級指揮者として、国防軍に向かって指揮権を発動する。
651名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:03:53.97 ID:GjslowAd0
>>629
ドイツ国防軍とSS・SAとは違うってミリ知識の初歩中の初歩なんだが
サヨクの皆さんのオツムのレベルが痴れるw
652名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:03:54.19 ID:o2VCfxWD0
>>648
反乱軍になるぞそいつら
653名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:04:06.20 ID:u2f2nz2R0
日本が徴兵制を敷くとしたら、それだけ国防上緊急性が高い場合なんだがねえ
さておき、スイスも徴兵制ありますよ
あそこは女性も含めて国民皆兵ですよ
654名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:04:08.78 ID:m/6qLYaQO
>>642
そのボタン押せばあたる兵器のメンテナンスは誰がするの?
655名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:04:24.88 ID:Z2txNiM30
また支那の毎日新聞か!
656名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:04:45.38 ID:uaLLTw+q0
どこのインターネット上で飛び交ってるのかね。
657名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:05:06.16 ID:CCejnlYMO
>>648
ニートよりナマポのが害悪じゃね
658名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:05:07.97 ID:3r/VpyWJP
>>648
戦前、戦中の徴兵制度で徴兵されるのは基本体が頑丈で何がしかの技能を持ってる人
そういう人たちはそもそも徴兵検査で乙種合格になって徴集すらされずに
予備兵役

何が悲しくて能力低い連中を訓練しなきゃならんのよ?(´・ω・`)
659名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:05:11.42 ID:/04MCxwF0
徴兵なんてしなくても公共事業減らしたりして失業者増やして
低所得者が自衛隊に行くしかない状況を作ればいいだけだからな
660名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:05:25.22 ID:9NL21yns0
>>581
愛国婦人会は殆どの一般臣民から憎悪を買っていたから
愛国戦隊にしたらどうだろう?
661名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:05:28.37 ID:uK6iG2/O0
徴兵制なんて誰も言ってないのにね
662名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:05:41.38 ID:MkVnJLFSO
>>1
徴兵制度というのを国家事業に仕立ててみて、予算要求してみることを考えてます。 仮に徴兵制度を採用した場合、そのためには最初から大量に隊員を教育していかなければなりませんが、その際隊員一人一人に対して制服から装備品まで貸与しなければなりません。
ここだけで、すでに一人あたり100万円を超えます。
さらに生活をするための居住区の建築、隊員の教育訓練、毎日の食事と毎月の手当、これだけで一人あたり年間1000万円は下らないでしょう。
それで、数千人単位で徴兵を行ったとして、毎年毎年加算されるとそれだけで、防衛予算を食いつぶしてしまいますw現在、防衛予算はGNP1%の枠があるため、到底事務方としてはやっていられません。
ただでさえ、防衛力の整備整備と口が酸っぱくなるぐらい謳われている昨今でこれでは防衛事業すべて(情勢対処、正面装備から開発まで)に影響を与えることになります。 こんな金のかかる事業を、予算の査定をする財務省の主計局が通すか?となると、通すわけないですよねw
663名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:05:51.19 ID:FwnnviToP
>>654
使い捨てにするか、生産企業のエンジニアがやるんだろ。
自衛官に、分解掃除以上の手入れができるのか。
664名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:05:57.27 ID:HvwmYJzP0
第三条
一、国防軍の最高指揮者は指導者兼首相(Führer und Reichskanzler)である。

このFührer und Reichskanzlerこそアドルフ・ヒットラー総統である

ハイル・ヒットラー!
665名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:06:08.54 ID:szuzSO7EP
安倍さん国会答弁で徴兵制は導入しないってキッパリ言ってたじゃん
666名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:06:23.87 ID:mEvYANPSO
職業訓練的な徴兵制ならいいかもしれない
各種資格・免許取得、大学在学生なら研究支援とか…
667名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:06:43.63 ID:QE1iaCLg0
>>621
武器をじゃんじゃん買ってくれるぶんにはいいが、
本格的な武器を持つとそのうち生意気言い出すのでな。
メリケンはコンニャロとなるに違いない。
668名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:07:05.34 ID:oynD9R240
>>645
打通さんなのかもしれない。
669名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:08:23.36 ID:GjslowAd0
>>645
なんで名称変更すると世界展開することになるのか。民間企業と
同様に考えてるんだろうか?
670名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:08:33.89 ID:9NL21yns0
>>657
ナマポは金持ってる分ニートよりも身分は上
671名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:08:50.29 ID:34mzMKtJ0
徴兵制度廃止と志願制度維持は世界の潮流
672名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:09:06.09 ID:mGApnCNT0
>>596
徴兵制は18条違反
673名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:09:18.35 ID:aaApNEdi0
>>647
>国防軍を定めても18条の保障があると徴兵制は不可能。

その主張に意味が無い。
徴兵が奴隷的な境遇にあたるかどうかについては81条に伴う最高裁判例が無いので
可能とも不可能とも決まっていない。実際に最高裁が考察するとすれば、日本国内に
同様の判例が無ければ海外に模範を求めるが、海外の人権思想に兵役を奴隷的境遇
と判断している思想が無いので最高裁もそれに準ずるであろうから実際は現憲法で
可能と思っていた方がよい。
674名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:09:23.29 ID:YCXvPckx0
こういう飛躍した論理や捏造を書いちゃうのは扇動罪で逮捕しろよ
責任ある記事を勘違いしてる
675名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:10:09.59 ID:V740eVYkO
徴兵制w
なんという韓国脳wwww
676名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:10:23.36 ID:0vcU8K3cP
まーたはじまった
677名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:10:36.51 ID:3ctSEedy0
勝手に妄想展開して批判するのが毎度毎度のパターンだな
馬鹿じゃねえのブサヨ
678名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:10:51.13 ID:m/6qLYaQO
>>663
なんかいろいろと突っ込みたいが、どこに突っ込んでいいか見当もつかない
679名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:10:56.75 ID:75eUZkbj0
>>665
そんなもんウソに決まってるだろw
国防軍作った後で、なんとでもできるんだよ。
徴兵制にしますとか最初に言っちゃったら、賛成減るだろ。そんなアホなこというかよ。
ネトウヨはどこまでおめでたいんだかw
680名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:11:10.27 ID:HvwmYJzP0
もともとは入っていた
「兵役の義務は課さない」を
憲法草案に
書き込むことを
拒否したのが今の自民党
681名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:11:13.79 ID:9uqyUhD10
>>642
ねーよ

例えば10式戦車、あれ超ハイテクで素人でも熟練兵のごとく命中率をだせるが
だからと言って素人を乗せて有効に戦力化されるわけではない
戦場でどう動くのか?どういうときに交戦するのか?他の戦車や他部隊との連携は?素人には出来ないわな
戦車は搭乗員が自ら整備しなければいけないし、・戦車用の塹壕(戦車壕)も自分で掘らなければならない
これも素人には出来ない

ハイテク兵器を扱えるってのは、戦力として数えられる条件のほんの一部に過ぎない
素人にハイテク兵器持たせた所で何も出来ぬまま貴重な兵器と共に散っていくだけ
682名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:11:19.85 ID:7BDqygNx0
徴兵制で何が悪いの
683名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:11:28.17 ID:3r/VpyWJP
>>664
国家社会主義ドイツ労働者党がどこにも出てこない条文出してきて何言ってんだ?

国防軍は普通に文民統制の軍隊
指導者兼首相に従うだけでアドルフ・ヒトラー個人に従ってるんじゃない

全く何も理解してないんだね
カール・デーニッツも知らないんだろうね、まあこれからウィキペディアでも開いて知ったかするんだろーけどさw
684名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:11:40.38 ID:vGHohUUMO
おくやみ欄しか価値のない新聞ですし
(田舎の近所付き合い的な意味で)
685名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:11:58.07 ID:rItHthon0
>>673
少なくとも憲法に規定がない兵役を拒否しても罰することは不可能だな
686名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:12:37.00 ID:MkVnJLFSO
>>1
>>662に加えて、
ただでさえ、人員削減されている状況の中、さらに人員削減を図るために正面装備を機械化させて取り扱いが難しい装備品が増えているのに、
バイト(任期制隊員(徴兵も含む))を増やして戦力にならない人間を前にそろえても困るということ。
装備品の取り扱いを教育して、実戦に耐えるまで訓練をして習熟するのに数年かかる代物が多いため、操作を習得して退職となると現場としては困るわけです。
現在、各国の軍事ドクトリンは、無人化兵器による前線人員の削減に向かっており、
現在もアフガン等では、前線にいる兵士はごくわずかで、あとの人員は後方、もしくはアメリカ本土で参戦しているという状況です。
前線の特殊部隊が敵の位置を発見して座標をGPSで特定し、そのデータを衛星通信で送信、
受信した部隊は後方地域から出発した無人攻撃機をアメリカ本土でコントロールすることにより敵を攻撃というのが、現在のトレンドでありこの状態はさらに進化するでしょう。
そのような動静の中で、徴兵された隊員が入る余地など恐らくないでしょう。
687名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:13:01.49 ID:whKutW9t0
>>667
昭和は生まれた時空に帰れよw
688名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:13:02.68 ID:aaApNEdi0
>>679

現憲法でも徴兵制はするともしないとも書いておりません。
時期憲法(自民党草案)でも徴兵制をするともしないとも書いておりません。

自衛隊でも国防軍でも それは同じです。
689名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:13:07.59 ID:ms0XCAS40
日本はもっと兵器を開発することだな。
人件費よりも遥かに低コストで軍を強化できる。
ロボット技術世界1の技術力をもっと活かせる。

ロボットといっても二足歩行のアトムのような高度なものではなく、
もっと単純な超小型ガンタンクのようなものでいい。
衛星で自動コントロールし、一機200万程度でどうだ。
これを自由と繁栄の弧で繋ぐ国々と共同開発・共同配備する。
690名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:13:10.18 ID:ImIbC06J0
>>679
首相答弁を根拠もなしにウソに決まってるなどと決めつけて、いったい何を信用すればいいんだ。
691名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:13:11.99 ID:rItHthon0
>>679
だから憲法18条で徴兵制は不可能
692名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:13:18.43 ID:HvwmYJzP0
>徴兵制で何が悪いの
いつものように開き直って、議論がおわる
 
この間もそうだった
「やるんだよ」で終わった
 
最初から正直に「やるかも」って言えよ
 
おまいらの建前と本音はうざいんだよ
 
売春はありません、原発は絶対安全です
うるせえ
693名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:13:25.66 ID:CvwodbJO0
北海道の自衛隊は冬場はスキー三昧だよ!

体鍛えてもらっていいことだらけじゃないか。
694名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:14:04.44 ID:7BDqygNx0
徴兵制大いに結構貧乏人の家の子も金持ちの家の子も一緒にしごかれればいいんだよ
695名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:14:38.40 ID:Rk8brbMn0
徴兵制()
696名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:14:52.37 ID:9NL21yns0
徴兵が実施される日本は
何故か広大な陸国になって制圧しまくる状況
697名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:14:54.66 ID:qXHOpY530
ID:HvwmYJzP0の発狂っぷりwww
698名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:15:01.81 ID:dI5oZwkA0
言ってもいないことを勝手に持ち出して後で否定される
あれ、このパターンってw
699名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:15:22.18 ID:aaApNEdi0
>>685

下位法次第かと思います。
法で定める全ての罰則が憲法由来なわけでも無いし。

ハッキリ言えば憲法論議と関係ありませんな。
アメリカでも徴兵制度が時代によりあったり無かったりしてますが
憲法自体では特に規定は無いですね。
700名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:15:30.19 ID:HvwmYJzP0
売春やってます
原発はたまに爆発します
徴兵は非常時にはあるかもしれません
 
だけど、この国には必要なことです
701名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:15:39.75 ID:SHevO2aE0
改名するなら
自衛隊から災害救助隊に解明しろ
702名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:16:09.58 ID:DZxIJuyp0
意図的に不安を煽るのが奴等の手法
703名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:16:13.70 ID:7BDqygNx0
徴兵制やったれやったれ
これで若者が仕事なくて自殺するなんてこともなくなるじゃないか
バカサヨクジジイどもにも軍事訓練義務化しろ
704名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:16:50.62 ID:wuzBXbih0
朝日新聞の夫婦別姓記事といい、本当に新聞社って知性の欠片も無いな
痴性は変態新聞には大いにあるみたいだが
705名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:16:58.69 ID:u2f2nz2R0
>>672
本来それがサヨ憲法理論のはずなんだが、
何故かこういう時は忘れ去られるよな
結局批判したいだけだろというww
706名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:17:10.17 ID:c6E5ylSE0
>>666
そんなの職業訓練所に行かせればいいよ。
707名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:17:15.86 ID:GjslowAd0
>>679
それになんで徴兵制を苛斂誅求だと決めつけているの?
祖国がそうだからって全世界がそうだというわけではないよ。

>>680
だからなんで徴兵制が阿鼻叫喚だと決まっているのか。
708名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:17:31.09 ID:aaApNEdi0
>>692

でも自民党は基本やる気なさそうですが。

http://plaza.rakuten.co.jp/obiekt/diary/200412050000/
709名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:17:56.19 ID:HnE6qj0z0
徴兵制はいいけど
どうせまた捏造なんでしょ
710名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:18:15.54 ID:RK/B8gyX0
軍もってても強制徴兵行ってる国の方が少ないでしょ
何で前時代で頭とまってんのかワカラン
711名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:18:43.89 ID:zRX+Wzhu0
フィンランド等の北欧諸国ですら徴兵制は存在してますがな、良心的兵役拒否が可能とはいえ
いい加減、徴兵制=軍事国家=悪と決め付けるやり方はやめたほうがいい
それぞれの国情に合わせた国防体制を敷くことが必要で、徴兵が本当に必要になるならばやればいいし、
徴兵がなくても日本の安全を保障できるならやらなければいいだけの話
712名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:19:03.11 ID:7BDqygNx0
徴兵制いいじゃないか
若者の就職氷河期自殺もなくなるし
国防の基礎力も上がるし
甘ったれバカサヨクの根性も鍛えあげてまともな国になるし
就労者や年金暮らしのジジイまで全員軍事教練受けて心身を鍛え直せ!
713名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:19:24.24 ID:HvwmYJzP0
「想定外」があってはならないのが「国」なんだから
「原発は爆発しません」→思考停止 じゃなくて
「爆発したら」を前提に対策を考えておくべき。
 
「戦争しません」→思考停止 じゃ9条教のまま
714名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:19:43.96 ID:a075milQ0
自民幹部から否定発言がないのが怪しいけどな
715名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:19:58.55 ID:pixl11qb0
>>1
何度も徴兵なんて無用と言うより有害だ、と言ってるのにまだ言うか

スパイ新聞、支那の毎日!
716名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:20:08.29 ID:GjslowAd0
>>701
国民解放軍だったらサヨク的にもおK?
717名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:20:30.34 ID:u2f2nz2R0
徴兵制やるより無人兵器を大っぴらに開発できる方がいいに決まってる
日本のように戦闘状況が限定されてる国なら尚更
何で万年金食い虫の非熟練兵を育てるんだよ
718名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:20:45.36 ID:jWvJzLmE0
徴兵制のある国で言ってろ
719名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:21:00.67 ID:aaApNEdi0
>>713

戦争しても徴兵いらんというのが世界の流れ。
日本でもその流れですな。

http://plaza.rakuten.co.jp/obiekt/diary/200412050000/
720名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:21:19.41 ID:7BDqygNx0
毎日新聞記者も
朝日新聞記者も
産経新聞記者も
聖教新聞記者も
ニュースキャスターも
公立学校教員も
全員毎年1週間くらいボロボロになるまで軍事教練合宿受けてこい!
721名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:21:30.23 ID:oyW74pOg0
徴兵制は改憲が必要なのに 論理破綻した左翼がさわいでるw
722名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:22:31.01 ID:ohacg/ot0
>>512
人口小国では、兵隊の頭数が志願兵だけでは足りないので徴兵制やってるな。
北欧とか。
まー、志願者全入でも員数不足で自衛隊が機能しなくなるほど、日本の少子化が進むまでには
お前も俺も死んでるから気にしないでよろしい。
723名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:22:34.58 ID:/04MCxwF0
日本が新しい兵器なんか開発してもすぐに国際条約で禁止されるだけ
戦争なんて主催者からみれば所詮ゲームだから
724名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:23:31.24 ID:RY5cdR630
面倒だし金もかかるしやるわけねぇ
725名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:23:40.61 ID:7BDqygNx0
国民 全員 軍事訓練 合宿 義務化 しろ!
726名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:23:46.80 ID:ImIbC06J0
>>710
軍隊→侵略→徴兵→玉砕・特攻

とかいう変な思考回路してるんだろうきっと
727名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:24:09.19 ID:YcdgS+Uf0
当たり前

徴兵される!とか騒いでるのは軍隊アレルギーの老害と朝鮮人だけ
728名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:25:10.80 ID:7AIV4xcX0
国防軍賛成!
徴兵制は勝手な決めつけ
中国、韓国の出方次第では国を守るため必要と思う
729名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:25:23.21 ID:s+1k4hhj0
インターネット上でも飛び交っている問い
  ↑
飛び交ってねーよ(笑) つか、自作自演だろ。
730名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:26:05.01 ID:dgKCwF920
徴兵制で特をするのは利権を持ってる富裕層だろ
そして軍事力の対価を支払うのは国民だが
求められているのは相手を威嚇する為の核ミサイルや攻撃能力ではなく
自衛手段としての必要最低限の防衛能力と安全保障なんだよ
それが安部になってから軍隊化や海兵隊創設や空母や戦艦になるんだか
基本的に徴兵は賛成だけど過剰な軍事力拡大は一切必要が無い
731名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:26:10.19 ID:aaApNEdi0
>>714

過去には自民党草案で徴兵禁止条項が入ってましたので
改憲のさいのカードにするのではないかと思われます。

自民党は国防族がこの件で声が大きいわけですが、彼らは
国防に通じている故に徴兵を嫌います。

改憲論議で盛り上がっている時にこのカードを切ると
左翼陣営は改憲反対の論拠を失うどころではなく
「なぜ改憲を推進しないの?徴兵禁止条項入っているのに?」
と言われて徴兵反対を主張していた以上は反対どころか改憲を
推進しないといけなくなります。

充分カードになるかと思いますな。
732名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:26:27.86 ID:8tQ0XAq40
勝手に妄想して勝手に批判、オナニーですか
733名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:26:32.69 ID:gqO0aiul0
>>1
徴兵制はとらないと安倍ちゃん国会答弁で言明してたじゃないか。
社説記者なら国会審議くらい真面目に聞いとけよ。
読者や国民をあおって反自民へ誘導するのは止めようね新米さん。
734名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:27:47.77 ID:7BDqygNx0
中国やロシアでは小学校女子でも軍事訓練合宿受けてんだぞ!

日本は生ぬるすぎる!

http://oku1000jp.jugem.jp/?eid=783
735名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:28:21.48 ID:7VF8xGW10
名前が名前だからしょうがないが
ここ朝日新聞系列だから
間違えないように

どっちも国賊新聞だから叩かれて当然だが
736名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:28:56.35 ID:bhwKRs+c0
国防軍に賛成の奴を徴兵で
737名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:29:06.47 ID:LvJvcLBN0
自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html

お前ら良かったな。
コソヴォやアフガン、ソマリアにただで行けるようになるぞ。
マイナンバーが動き始めるとどこにも逃げられないからな。
738名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:30:25.54 ID:7BDqygNx0
ネトウヨもバカサヨクも一緒に気が狂う寸前まで厳しい軍事訓練受けてこい!
739名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:30:35.32 ID:ImIbC06J0
>>737
毎回毎回2年も前の記事出してんじゃねーよ
740名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:31:08.64 ID:pl7BBcYG0
徴兵制という100%ないことを可能性があるかのよう仁言うことは捏造あるいは情報操作ですよ

新聞がいつも恐怖を煽って情報操作してることが証明されて良かったけどw
741名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:31:12.88 ID:oyW74pOg0
>>737
いつの話してるんだよ ミスリードするな

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ

大島理森幹事長は4日夜に「論点は他の民主主義国家の現状を整理したにすぎない。

わが党が徴兵制を検討することはない」と火消しを図るコメントを発表した。

2010/03/04 20:49 【共同通信】
742名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:31:14.57 ID:aPTUbSMa0
中学卒業もしくは高校卒業して定職または進学しなかったものはすべて徴用
中曽根大勲位のように頭がキレて士官学校へ入ったケースを基本に
旧帝大に進学した者は兵役免除。
それ以外は最低20歳になるまでの間、徴兵ってのはどう?
そうすれば若者の就職率も改善される。
ただし、国民負担は増加な。
743名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:31:27.55 ID:aaApNEdi0
>>737

誤報だってさ。

http://blogos.com/article/58230/
744名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:31:32.08 ID:e9ZUTXz60
カツカツの予算でヒィヒィしてる自衛隊が徴兵で大量に歩兵をいれたとして
世界一お高い小銃とか装備とかちゃんと全員に支給できるのか?
有事になって、銃と装備は二人で一丁の支給でジャージ姿の丸腰で雄叫びだけを武器に突撃とか絶対嫌だぞ
745名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:32:22.13 ID:cC7HRh510
コストパフォーマンス的にどうなのよってのはあるなあ
国土もちっさい島国だしさ
746名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:33:27.14 ID:Z0/YSrWG0
徴兵云々言う前に普通に考えて
定員増加だろ?
いきなり徴兵なんて飛躍しすぎ、つまりありえない


嘘ばっか書いてんじゃネーよカスゴミ
747名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:33:46.08 ID:ImIbC06J0
>>744
そんなの映画で見たわw
前のやつが撃たれて倒れたらその銃で戦えとか言うやつ。
「スターリングラード」だったかな。
748名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:34:12.88 ID:7BDqygNx0
徴兵制どんどんやれ!
就労者や年金暮らしのジジババにも軍事訓練合宿を義務化しろ!
自分の国を自分で守る当たり前を叩きこめ!
年金暮らしの安保全共闘団塊バカサヨクにも軍事訓練合宿を義務化しろ!
根性叩きなおして出来れば死なせてしまえ!
749名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:34:24.09 ID:odMSRy2P0
さすがに徴兵なんぞやったら一発で政権滑り落ちるだろ・・・、

自衛隊が北朝鮮とドンパチやるのは大歓迎だが、
自分が巻き込まれたらサッサと逃げるねw
750名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:34:54.27 ID:GjslowAd0
>>737
3年前の記事を覚えてるって、狂信的な9条信者でしかないな。
751名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:35:13.06 ID:oynD9R240
志願制だと貧しいものが前線に行くという理屈で、
徴兵制で皆平等に国を守ろう左派が徴兵制を言い出したり
するのが欧米だったりはするんだけどな。
ま、実際のところは人種や貧富で差はつかないらしいけれど。
752名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:35:32.70 ID:VfBTzZt50
>>1
えーと。
韓国は徴兵制があるから
韓国の男は素晴らし憂いが
ブサヨの論調だったんじゃねーの。
つか、徴兵制のことしか頭に浮かばないキチガイだな。
いまどき、徴兵制って。
753名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:35:54.06 ID:oyW74pOg0
徴兵制は、「意に反する苦役」に当たり禁じられているとするのが、通説・政府見解である。
754名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:36:22.15 ID:7BDqygNx0
徴兵制ごときでビビってるようじゃこの国も終わりだなw
755名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:37:30.41 ID:b0mxFb9W0
>>749
お前w
何処に逃げる気だよw
756名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:37:38.08 ID:AHgxLqv/0
誰か徴兵制なんて言ってるの?
757名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:37:41.96 ID:aPTUbSMa0
>>748
おまえから行くんだよ。
昼間から働かずに書き込んでんじゃねーよ。
お前みたいなやつ対策の徴兵制だ!
758名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:38:13.29 ID:jbjPQMZg0
>>542

吉田茂 (昭和32年2月、防衛大学第1回卒業式にて)

「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり
歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
きっと非難とか叱咤ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは
外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか
国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが
国民や日本は幸せなのだ。どうか、耐えてもらいたい」
759名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:39:01.96 ID:p0hVc0AsO
じゃ、徴兵制を具体的に法案化して提出している議員の名前をあげてよ
何人支持してるの?
760名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:40:04.50 ID:7BDqygNx0
>>757
徴兵制くらいどんと来いだ
噂のキチガイ柔道部でフルボッコにされてきた俺にはへでもね〜わ
761名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:40:17.61 ID:qw3EsRGh0
世界最強の軍隊が志願制なんだから日本もそれに倣うだけだろ
わざわざ弱い方選んでどうする
762名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:40:49.99 ID:e9ZUTXz60
>>754
徴兵制とか戦闘とかワクテカしてるようだけど、もし日本が攻撃されて有事体制になったとしても・・・・・

偶然に操縦した戦闘機で敵を撃墜してそのままエースパイロットになったりとか
作戦立案の腕を買われ作戦参謀として司令部で辣腕をふるうとか
美少女だけの部隊に特任将校として隊長になるとか絶対にないからな
763名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:40:53.87 ID:/Jv2rvH+O
普段戦争しろって息巻いてる奴が徴兵になったら逃げるとか言ってんのか
自分は自衛隊のこと考えたら戦争なんか絶対しない方がいいわ
764名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:41:19.35 ID:spaSl5oW0
支那の在日新聞
765名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:41:46.59 ID:zRX+Wzhu0
>>751
日本には「徴兵や戦争をやるくらいなら国なんて守らなくていい」って考え方してる人がいるしな
どちらが正しいかは別として、国家に対する考え方が根本的に違うんじゃないかとは思う
766名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:42:31.93 ID:7BDqygNx0
装備なんてのは丸太一本でいいんだよ
丸太を銃に見立てて抱えて野山走り回らせて
へとへとになるまでしばきあげて
根性を入れ替えてやるんだよ
そうすりゃキチガイ左翼の甘ったれもすこしゃ治るだろう
大事なことは国民全員の根性を叩き直す事
767名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:42:42.80 ID:CejhhYRg0
必用なら徴兵するだろうし不要なら徴兵はしない。
それで今の日本の防衛力規模で徴兵はばかげてるし優秀なやつが徴兵されれば
社会的、国家的にも損失になる。
768名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:44:05.90 ID:GjslowAd0
つうか、まあかりに徴兵制が懸案に上がったとしても、核武装との
バーターになって、国民的には我が子を支那朝鮮で死なせるより
かは核で一掃することのほうを選ぶだろう。
769名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:44:05.93 ID:NhLmtqIt0
徴兵制にすると自分や家族が戦地に行く可能性があるから世論が戦争に対して抑制的になるというメリットもあるんだよ
770名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:44:10.92 ID:mD+97ZAi0
ID:7BDqygNx0  徴兵制は教育制度ではない
さっきから勘違いレスが多すぎる
771名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:44:25.34 ID:CvwodbJO0
徴兵って言っても軍事訓練、ボランティアそのほか時代に合わせて
いろいろやればいいんじゃないの?
団体生活に慣れたら楽しいもんだよ・
772名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:44:29.61 ID:UHYtNdIz0
“目前”に見える敵に対して、何を“見る”


かくすれば かくなるものと 
 知りながら やむにやまれぬ 大和魂


尖閣防衛は、強者への正義の戦い

国際関係において敵とは国益を害する国であり、
味方とは国益に資する国、または敵の敵である。

国家は、国民、領土、主権から成り立っており、
これらの3要素を害する国が深刻な“敵”である。
773名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:44:31.46 ID:79b+A/0T0
公募でいいじゃん。ヘタレの金持ち入隊させても、仕方ないでしょ。国外逃亡する奴も出てくるだろうから、資産凍結するとか、その辺の法律も整備しておかないとね。
774名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:44:41.11 ID:6kYqIQgN0
>>732
これに尽きるな
775名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:44:48.51 ID:75AosjKt0
それより先にやることはあるけどな。
776名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:45:34.05 ID:p48pGgLT0
>>753
何人も、犯罪による処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
ってのに「徴兵を含め」の一文を付け足せばこうして記事になることもないのにな
777名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:45:36.34 ID:SMqIVfZNO
30キロの装備を付けて山道をマラソン20キロ
銃の分解掃除に手入れ、匍匐前進で数百メートル前進
こんなのを毎日こなさないと立派な兵隊にはなれませんよー
778名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:45:40.17 ID:zxnrkbnJ0
徴兵制になるわけはないのに改憲反対のステマ。
反日左翼の常套手段。
平常運転。
779名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:46:14.59 ID:LxkrImzI0
もうなんてゆうかさ、
こういう議論するなら世界でばりばり軍を持ってる
中国やアメリカが徴兵制ないこととか、ヨーロッパはほぼないけど
逆にオーストリアやスイスのように永世中立を目指す国はあるとかさ、
まともな判断材料と実態を示して語れよw
ほんといたずらに不安あおるだけで、役に立たねえ記事だな
だから新聞は読者はなれていくんだよ 何が得られるんだよこの
底の浅い記事読んだ貴重な時間で
780名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:46:19.07 ID:VfBTzZt50
>>763
徴兵制でわめいているのは
ブサヨだけだよ。
徴兵制が現状にそぐわないだけで
徴兵制ができたら
それはそれでOKという立場だろ、大方は。
781名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:47:33.50 ID:7BDqygNx0
>>771
徴兵制も中学生の軍事訓練も良い教育の一部にはなるだろ
国民全員が阿呆なのはそういう教育の機会が無いからだ
782名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:47:52.02 ID:75AosjKt0
>>771
できない奴がいるもんだけどな。
で、蹴って殴ってなんぼの軍隊でイジメだ何だと騒ぎが起こる。
人殺すの前提で人権が何だとかアホかと。
783名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:48:05.88 ID:KzZQRLAr0
>>776
国民が読み解き易い憲法を掲げてるんだしな
上のほうでレスがあるけど、現代戦争では利に適ってないとか必要ないから大丈夫なんて言うより
バッチリ明記しちゃった方が余計な突っ込みも入らないのにね
784名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:48:07.84 ID:0UzQ40XS0
人海戦術で戦争しないでしょ
中東のゲリラじゃあるまいし
785名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:48:16.52 ID:438xMTX2O
自衛隊員が軍人になるだけだろ
786名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:48:17.88 ID:E1Uz3GqMQ
軍に入れてだれた若者を鍛え直すとか言ってるけど一番いらない人材がそういう能力が低い人なんだが。
787名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:48:19.64 ID:aaApNEdi0
>>762

「待機!!」
・・・
「なんか戦争が終わったらしいよ」


そもそも大軍が運用できる戦場が無い。
敵も強襲揚陸可能な戦力が一個師団程度。
中国がロシアにベトナムにインドに周囲の隣接国全てに
出兵しているのに台湾だけには侵行しないのは
100万の兵が針の隙間の台湾海峡を越える手段が
中国人に無いから。

日本海なら更に渡れない。

結局、互いの本土を攻撃する能力が両軍に無く、島を巡る争いで
小兵力(但し精鋭)と小兵力(こちらも精鋭)との戦いで終わる。
素人兵隊では足手まといでしかない。出番が無く待機で終わり。
788名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:50:04.12 ID:TlNJA0r40
論理の飛躍

相手にレッテル貼って攻撃

まさにマスゴミの鏡
789名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:51:20.47 ID:tsE05+IO0
徴兵するなら憲法改正して「武装する権利」を取り入れようぜw

軍隊を野球チームとすると今の銃刀法は
グローブやボールやバットの所有すら禁止している状態
これでまともに野球チームが作れるはずがない

戦前はデパートで拳銃を販売していたよ。

冬戦争の
銃社会フィンランドの徴兵で鍛えられた30すぎた予備役も含めた32人VS武装権のないソ連の徴兵で集まった4000人
の戦いでは32人が勝利したw

徴兵するなら武装権無しでは話にならんw

日本では豊臣秀吉が「もうお前らを徴兵したりしないから武器は要らないぞ」と刀狩りして
徴兵とともに武装権も消滅
明治維新で徴兵制とともに百貨店で銃を買えるようになって復活した。
そして敗戦で軍隊消滅&銃刀法で消滅
790名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:51:43.16 ID:jwNSTWEz0
>>767
軍事に関しては全て合理的でなければならないからなイデオロギーや感情で動かしたらろくなことにならんし
791名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:52:33.02 ID:+S8RRTgT0
/       ヽ : :/ . : : : : ,. :{ __:ノノ:ノミ 、
 顔  朝 お ∨ . : : : :/. / : `:ーく\ : ヽ
 .し  鮮 前  {_ . : : :/. : :,i . :   : :i : : :ヽ: :.
 て  人    「` : : / : :/ |! : : : :} l: .}: : :! i
 る  み     .! : : : ':/:/―{ {、: :/ ': A: : .|: .|
 な  た     .| : : : f/テぅミNハ//;厶z}: :∧;′
     い      : : i:小 ヒ::ツ  乂'ヒ:ツソ:イ : ′
、   .な    .′:八:{.      ,  ´/ノ: : {
 \       ノ. . : : : ド     ,_、    .'イ{: : .|
   `T . : :7: .:| . : : : :|   く __ノ   ノ:.|l : . |
    }! . : : :/.:} . : : : |{> .    ..ィ:..|:..|!: : .l
   .′: : :/:ノ| . : : : :l|   7爪:.:.ノ:/!:..| : .|
  ,ム-―<´1 . : : : :ト、  小ノ:./://|:. | : .|
  /⌒ 、\  l . : : : | { 7〈ハ.ヽ` ー|: : : : .{
. /    丶 ヽ.|.i . : : li :Vハ{lト、| i   l|: : : .ハ
|      ヽ. |:| : : : :l: :{{ハ{{ }| }  {: : __i!___
∧      }}|:|! . : : l!: 廴八ァ'  ̄ ̄´    r┬ー一’
: ∧  丶   {l{:{! . : : lト: {{∨      、 } } }〉:{
. {:ハ    \ 从{: : : : |_レ' \  /`ーく.ソイ´: :il
: i:{.:∧     ヽ∧. :ノ´\  `ア    }:.. li : : .l|
792名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:53:15.42 ID:SMqIVfZNO
まあ実際に徴兵制を施行しようとする議員連盟だかなんだかが出来てから問題にする案件だろうな。まだそんな動きすらないんだし
現時点じゃ妄想と言われても仕方がない。こんな議論よか予算を増額して自衛隊の通常戦力と定員をどう増やすかを議論したほうがいい
今の戦力じゃマジ足んねえって
793名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:53:34.38 ID:KzZQRLAr0
>>788
こんなの「徴兵は認めない」の1文がありゃ済む話じゃん
騒がれても口頭の解釈だけで無い無い言っていて、頑なに明記しないから不信感につながるんだよ
794名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:53:48.20 ID:b7IzplMe0
だから自民の議員が徴兵制は憲法に引っかかるからしないし万が一やるようなら憲法改正しなければならないと
言ってたろうが
その憲法改正には国民投票が必要

いったいいつになったらこういうサヨクの短絡的な思考が改まるんだ
795名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:53:57.95 ID:A9AvHos60
 
 
 
 
 
そりゃー 長野は、

リニア建設や長野新幹線呼称、大河ドラマ 「 保科正之 」 などでゴネまくるだけでなく、

「 日本の母親は子どもにフェラチオする 」 と世界に発信した、毎日 「 変態騒動 」 の黒幕 ・ 矢崎を、

発覚後の最初の衆院選で当選させた


  日  本  の  敵  そ  の  も  の


だからな!! ( 怒り )



● 民主党前国会議員 矢崎公二 ( やざき こうじ 衆議院 / 長野県4区 )

元毎日新聞記者
民主党長野県第4区総支部長
変態新聞騒動の原因 『 WaiWai 』 東京本社デジタルメディア局プロデューサー ← ★★★
 
 
 
 
 
796名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:54:06.60 ID:m/6qLYaQO
>>781
徴兵制のある韓国はとても素晴らしい国ですものね!
797名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:54:21.84 ID:4QZChoKF0
自衛隊って純日本人じゃないと駄目なんだったっけ?
798名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:54:38.73 ID:7BDqygNx0
徴兵制ごときでガタガタいってるビビリ国家なら
島の1つや3つや8つ侵略されて当然
799名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:54:57.55 ID:tsE05+IO0
>>786
毎年30〜50兆円ぐらいかけて土建して
無職とかフリーターになりそうな人を軍隊に入れて
土建技術を教えて土建屋正社員にするとかどう?

高度経済成長期〜バブルの頃は
自衛隊→土建屋正社員が落ちこぼれ救済ルートだった。

土建屋を増やしておけば台風や大雪や地震が来ても安心
関東大震災から90年過ぎて次の大地震が来る時期(70〜長くて120年間隔で来る)になっている
800名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:55:12.78 ID:odyLP4cn0
韓国みたいにいつ攻めてくるか分からない相手がすぐ側にできたら
徴兵制が始まるだろう
国防軍になっても今すぐ徴兵制にはならないし
自衛隊のままでも危機的状況になれば徴兵制になる
801名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:56:05.90 ID:e9ZUTXz60
徴兵制にしての最初の犠牲者は大量のゆとりの面倒をみなきゃんらん経験豊富な教育担当の人たちかぁ
つまり、浮かんでは消える徴兵議論は新兵教育体系を破壊して自衛隊の練度を下げるために敵国の罠よ!騙されないで
802名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:57:06.74 ID:CejhhYRg0
>>787
>日本海なら更に渡れない。

というわけで日韓トンネルを掘りたいにだ。
さあさっさと金を出せ!
803名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:58:24.44 ID:p0hVc0AsO
徴兵に反対しているやつは介護か何かボランティアしてね
804名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:58:40.49 ID:GF3cwVODP
憲法改正しようが、徴兵制なんて敷かれないよ
近代的な軍に、徴兵された兵士なんてデメリットしかない

基地害左翼は馬鹿だな
805名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:59:11.45 ID:lhEoA58z0
徴兵制いいね、先ず新聞記者から徴兵しろ
戦闘には使えないだろうから、当番兵かなんかだな
しっかりシゴいてもらえwww
806名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:59:47.89 ID:GjslowAd0
>>785
自衛隊員は国際法的には軍人(なので軍事活動を行なっても無問題)
国際法は外観の要素から判断するようになっているから、国内での
扱いはほぼ無関係。
807名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:59:58.34 ID:tsE05+IO0
>>802
入口まで来たところで塞いだり水を流し込めば・・・


日韓トンネルはアレだ
「任那県」とか「百済道」を作って大陸の橋梁頭にしてそこに兵力を送り込むためのものだよ。

前方後円墳の出土や「任那」「百済」などを見る限り朝鮮半島南部は歴史的に日本の領土
北部は「楽浪郡」などがあったから歴史的に中国の領土
808名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:01:12.60 ID:e9ZUTXz60
>>787
えええっ海を埋め尽くす100万の船が日本海を埋め尽くさないのかよぉ・・・・・・
自作した諸葛孔明のモフモフうちわが無駄になっちまう
809名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:01:31.50 ID:7BDqygNx0
>>796
そこだけは韓国は素晴らしいと思うぞ
中国人や日本人と比べ物にならないほど
国民の殆どがやや行き過ぎだが国を守ろうという気や愛国心があるし
韓国と戦争しても男はほぼ全員戦力になるからなあれが全員ゲリラになるんだから
810名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:03:02.48 ID:KzZQRLAr0
>>809
アイゴー民族がかw
811名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:03:16.63 ID:b0mxFb9W0
>>809
ところが実戦になると我先に逃げ出すのが韓国人
上から順番に逃げて行くと思われる
812名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:03:25.12 ID:GjslowAd0
>>793
大日本国憲法は自衛権を否定しているので、自衛権の執行機関
たる軍隊の存在を前提にしてないし、前提にしていないものを規定
におくことはできない。
813名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:04:12.43 ID:tsE05+IO0
>>809
銃規制のせいでゲリラになるための武器がないw

韓国政府「韓国人に銃を渡すなんて危なすぎて出来るか!」

韓国系の銃乱射率は異常w


韓国人の火病を取り除いて銃規制を解除しても問題ない国民性を身につけさせないといけないw
814名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:04:33.54 ID:CejhhYRg0
>>799
今でも自衛隊に入隊してトラックや重機の免許取って職を探すというやつは
いるよ。採用する側も無職ニートよりリスクが少ないから採用されやすい。
815名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:05:03.85 ID:fiQhkJmK0
変態新聞社員のガキどもが徴兵されるのが怖いなら母親にチンポしゃぶってもらえばいいんじゃないかな
816名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:05:27.15 ID:RtbBUbtN0
引きこもりを戦場に送り出そう
817名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:05:38.75 ID:KzZQRLAr0
>>812
だから改憲案とやらに書きゃ済む話じゃん?
改憲派議員だって、現在の解釈に頼った憲法はよくない。国民に分かり易く 的な事言ってただろ

それだけでブ左翼もマスゴミも黙らせられるのにどうしてやらないのか疑問で仕方ない
818名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:05:59.06 ID:m/6qLYaQO
>>809
そんな素晴らしい韓国ですが
若者の5人に一人はニートです
819名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:07:02.35 ID:e9ZUTXz60
>>809
いますぐお近くの陸上自衛隊地方協力本部へどーぞ
820名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:08:15.60 ID:tsE05+IO0
>>814
ただし今だと
自衛隊の段階で数倍の競争をくぐり抜ける必要がある罠w
その後の土建業界も半死半生

だから自衛隊を「希望者は全員ウェルカム 名前が書けない人でも寝小便でもどんとこい」
にして
その後土建屋に就職出来るように公共事業で土建業界を支えないといけない
821名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:08:31.43 ID:7BDqygNx0
>>811
延坪島砲撃後、海兵隊志願者は増えてるんだぜ
歴史上の確かにコリアはクソだったけど
最近の愛国教育でかなり変わってきたと思うぞ
822名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:09:12.14 ID:fU/B6wyb0
ドイツも徴兵ってあるよね
823名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:09:24.76 ID:iFxPvSNX0
安定の護憲妄想。支那乃毎日
824名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:09:56.01 ID:W/p8KRQG0
長野の韓国系新聞か
825名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:10:32.00 ID:tsE05+IO0
>>821
単純に経済オワコン状態だからじゃねw?

時給300円で物価日本以上だろ?
食事が出て給料も出る軍隊しか行くところないだろw
826名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:11:06.08 ID:qaS26JF+0
国防軍でも軍事裁判所でも徴兵制でも、国家公権力が増大するのは避けられない。
これに国民主権による権力抑制で対抗するには、憲法96条緩和の先行改正しかない。
国民が憲法を審査しやすくなることで、憲法からの権力暴走を避けられる。

自民の公益やら尊重義務やら、ふざけた草案を作った奴は誰だよ、首にしろ。
あれが通って、次の自民が二階や河野やら親中売国奴に乗っ取られたらやばいよ。
中国のための国防軍やスパイ防止法になりかねない。
96条だけ通せば、そんなふざけた動議は国民投票で否決して、解散総辞職させられる。
827名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:14:45.39 ID:CejhhYRg0
>>820
考えてみるとよほど景気がよくならないかぎり自衛隊のままのほうが賢明だな。
828名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:17:09.49 ID:YcM1HT+7P
相変わらず田舎新聞のバカ左翼が言ってることの意味がわからない。
法制度さえできれば、自衛隊でも徴兵制の導入は可能なんだが。

要するに関係ない。
829名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:18:44.73 ID:tsE05+IO0
>>827
ただ定年早いんだよね・・・
再雇用もないし

兵隊の方はさらに定年が早い
昔は土建屋が引き受けてくれたけど・・・

いっそ公務員全般に「自衛隊除隊者枠」を入れて
希望者は全員公務員になれるようにしたほうが良いかもしれない
830名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:21:14.47 ID:7BDqygNx0
社会人の軍事訓練義務化してくれねーかなー
土建屋のにーちゃんにいじめられる信濃毎日新聞記者とかワクワクするわ
831名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:21:18.40 ID:r0v+mD710
× 信濃毎日新聞
○ 支那の毎日新聞

中・朝・韓の嫌がることは絶対させないってか。
今どきの先進国で徴兵制なんてのは韓国くらいなもの。
国防軍=徴兵制ってのは、極左の宣伝工作。
832名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:22:43.18 ID:EnyZvHMG0
まあ仮に徴兵となっても90%の男子は拒否してブタ箱入りするだろうなwww
833名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:24:15.06 ID:p0hVc0AsO
>>831
だって韓国は先進国じゃないからwww

まぁ、とりあえず在日韓国人は徴兵逝けよ
834名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:25:38.64 ID:oZUbrRzq0
なんだ?ネトウヨは徴兵制嫌がってんのか?
しょっちゅう国のためなら命かけるとか言ってたのは嘘か?
また口だけだったのかネトウヨはw
835名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:25:39.12 ID:eqFCu/6JI
憲法改正と徴兵制は本来は関係ない。徴兵制を叫ぶ者は、9条改憲に対してのアレルギーを増幅させる利敵行為をしている。
現代の高度に機械化、情報化した軍隊にシロウトの兵隊が沢山いても負担にしかならない。
今でも、自衛隊は人件費と運用費が高く、新規装備予算が足りない。徴兵制より新規装備予算を増やすことが大事だ。
実際、現在の自衛隊15万もいらない。ソ連なき今、陸地で会戦の可能性は低い。
重要なのは、尖閣防衛のための潜水艦隊と哨戒機を増強することと対テロ、島嶼防衛、市街戦向けの練度高いレンジャーだ。
例えば、市街戦では敵兵と市民を瞬時に把握し、敵兵のみを射撃する判断力と射撃精度が必要だ。
また、市街地や建物内の索敵でのチーム内やヘリ連携など高度な訓練が必要だ。

自衛隊の人的な課題を理解したければ、下記の「防衛省 防衛力の人的側面についての抜本的改革報告書」を読むことを勧める。
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/jinji/report1_5.pdf

精神教育のためなら兵隊にするのは予算の無駄だ。介護や夜警など社会奉仕をやらせたがましだ。
兵隊の分、労働力が減るのは経済面でも影響もある。

改憲関連で徴兵を持ち出すのは右でも左でも議論を混乱させるだけ。
真の国防強化に役立たない。右で声高に唱えるものは、兵隊の規模と予算ぐらい示せ。新規装備予算を削って徴兵制なら本末転倒だ。
836名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:25:55.33 ID:75eUZkbj0
安倍支持してるネトウヨは、当然ワタミや徴兵制も支持してるんだろうねwww
837名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:26:12.01 ID:fYpme9Jv0
>>1
自由民主党の総裁である総理大臣が国会答弁の場で何度となく、
「徴兵制などまったく考えていません」と断言してるわけだが・・・
838名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:27:56.72 ID:oZUbrRzq0
>>837
寧ろ徴兵制導入しろってのが真の愛国者だろ?
839名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:28:01.08 ID:AclWK+Ij0!
一般人は使い物にならないから時代錯誤とか言ってるが
前線で捨て駒として使う兵士は、現代戦でも必須だぞ。
弾除けにするだけなら、大して訓練もいらんしな。
アメリカもその捨て駒をかき集めるのに苦労してる。大抵は貧乏人だが、それでも集まりが悪い。
徴兵制さえあればそれがすぐに集まるってわけだ。オバマも本当は徴兵やりたいはず。

ネトウヨも在チョンも、仲良くお国の為に命をささげてこいよ
帰国したら靖国神社に英霊として祀ってやるから。

俺は障害者だから、可愛い女の子達と仲良く竹槍でB29を落とす訓練しとくわ!
天皇陛下万歳!
840名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:29:01.08 ID:tsE05+IO0
>>832
ワタミで過労死するまで働く人も大勢いるから
普通に兵隊になって普通に死ぬまで戦うんじゃねw?

拒否して豚箱に行けるのはワタミとかに入ってしまっても
健康なうちにキッチリ辞職出来るひと握りだけ。

株やFXでも損失が少ない内に損切りできるのはひと握り
残りは狼狽えつつズルズル損失を広げる
841名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:30:05.23 ID:oZUbrRzq0
神風アタックすればどんな奴でも戦戦果あげられるもんな
842名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:36:01.74 ID:tsE05+IO0
>>839
アメリカはガチの銃社会で
10歳になれば「自分の銃」を持つ

野球で言えば「マイバット」「マイボール」「マイボール」所有


もし米軍で新兵が「銃を見るのも触るのも初めてであります」と真顔で言ったら
教官は頭抱えると思うw

アメリカの素人
ttp://biggame.iza-yoi.net/othermam/largestpig.html
11歳少年乙事主討伐
ttp://biggame.iza-yoi.net/bear/kodiak.html
9歳少女800キロ巨大ヒグマ討伐

ttp://www.youtube.com/watch?v=hqFJ2SuRAPw
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vi3uvYpfm3o#!
一般人参加のお祭りw
843名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:37:26.09 ID:8rUMf0km0
徴兵が役に立たんとか、必要ないとかアームチェアジェネラル気取るのもいいが、
「オレが志願するから徴兵なんぞ必要ない」という者がほとんどいない件について

キーワード:志願する
抽出レス数:3
844名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:38:49.30 ID:zF42A8om0
別に導入されても良いよ皆平和ぼけしてるし
845名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:38:55.58 ID:tsE05+IO0
>>841
かなり分が悪いぞw

完全に民間人に偽装して握手を求めてその瞬間に自爆ぐらいやらないと
最近は戦果を上げられない

30Gにも耐えるミサイルですら中々戦果にならないのに
10Gにすら耐えられない上に巨大な人間を誘導装置に使って戦果を上げるのは大変だw
846名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:41:00.00 ID:T8+T16ig0
チョンは徴兵騒ぎのとき 一人もいなかったよな
祖国に帰って兵役つくってやつw
どんだけビビリなんだかw
847名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:41:04.26 ID:FjkgFB7OO
(´・ω・`)徴兵制って言ってもやり方は色々とあるけど、どうして考える事はお隣の制度なんですかね
学校教育の保険体育を強化すれば、それだけで非常時に対応出来る人間を育てる事が出来るのに
848名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:41:55.18 ID:5ZpYB7gv0
足手まといの使えないネトウヨはいらないけどな
849名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:45:10.13 ID:zF42A8om0
金銭的な待遇さえ良ければ普通に志願するのに・・・
850名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:45:22.28 ID:tsE05+IO0
>>847
銃社会化を進めないと無理だろ?

ホームセンターやコンビニに普通にショットガンやアサルトライフルが陳列されて
10歳過ぎたら「マイファーストライフル」持って時々狩りに行ったり
中学や高校には「射撃部」「サバゲー部」

それぞれの季節には甲子園みたいに射撃やサバゲーの全国大会で盛り上がる


こんな感じにしようぜw
851名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:45:23.82 ID:fYpme9Jv0
>>838
まず、軍事的にはまったく意味がないので論外。
実際には、教育論的な意味で言っている人が多いし、それは理解できなくもない。
しかし、その教育をわざわざ軍でやることについて矛盾を感じる。
そんなことをするくらいなら、きっちり学校教育での体罰を解禁して厳しく教育するべき。
したがって、徴兵制導入には賛成できない。
852名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:46:29.42 ID:tgqN6eBN0
徴兵制導入したらいかんの?
韓国、北朝鮮、中国、台湾、と、周辺国は
みんな徴兵制があるだろ。アホ新聞はどうにもならんな。
853名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:49:26.72 ID:aaApNEdi0
>>839

ベトナム戦で徴兵兵士が弾よけになったので
軍内で厭戦気分が蔓延し、国民も厭戦気分が蔓延し
軍事学的には負けてないのに政治学的に敗戦の原因になった教訓があるので
アメリカは徴兵をやりたがらない。
854名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:49:47.05 ID:tsE05+IO0
>>852
中国は廃止して台湾も廃止予定じゃなかったかな?

そもそも軍隊で飯食わさないと国が崩壊する北朝鮮と
その北朝鮮と陸続きの韓国w
855名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:51:00.48 ID:MweN1EK4O
スイスの民間防衛だっけ
あの本をテキストに防衛の授業を必須にしてほしいな
でも これやると 大半のマスゴミがやっていけなくなるかw
856名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:51:35.73 ID:aaApNEdi0
>>852
>徴兵制導入したらいかんの?

軍隊が弱くなるので。
857名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:56:23.83 ID:oZUbrRzq0
手榴弾持ってバンザイアタックさせればいい特殊な訓練なんぞ要らんしコストもかからん
御国のためだ喜んでやってくれるだろう?
858名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:57:40.17 ID:FwnnviToP
>>856
自衛隊のどこが強いんだよ。海外派兵を回避するためにアメリカ軍に税金を
貢ぎ続け、PKO任務ですらシリア内戦の流れ弾が飛んでくるようになったら
真っ先に帰国してるだろ。
職業軍人が強いのは、プロという自覚がある国の話。自衛隊員は自分のこと
公務員としか思ってない。
859名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:00:14.51 ID:aqPoBOaS0
徴兵制なんかやったら人件費かかるだろがボケ、ただでさえ予算不足なのに。
860名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:02:00.70 ID:FwnnviToP
>>857
戦前に赤紙で集められた兵士がバンザイアタックするしかなかったのは
職業軍人が世界一無能だったから。
戦後は、全員が無能な公務員で編成されるようになり、世界一無能な
自衛隊になった。
861名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:02:17.26 ID:tsE05+IO0
>>642
そのハイテク兵器は無茶苦茶高価

零戦なんか今の価値で言えばたった3億円で作れたけど
F15は90億円とかかかるw


ゲーム感覚で操縦できる兵器は優秀なプロゲーマーに使わせて
高い効率で運用してもらわないといけない。

毎分3000発の対空機関砲の弾は1発5万円
1分で1億5000万円が飛ぶw 素人の撃った無駄弾の代金でプロをダース単位で雇えてしまうw
862名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:04:29.39 ID:jbjPQMZg0
>>858
それ自衛隊員のの要請じゃなくて、政治上の要請じゃん

おまえは朝鮮人か
863名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:04:42.70 ID:omwi7ORnO
英語名が既に自衛軍だが
864名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:06:24.67 ID:FOviuq7d0
合理的に考えても徴兵制より志願制のが圧倒的にいいと思うんだが
徴兵→戦争ってつなげるアホ新聞はなんなの?
865名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:06:38.76 ID:FwnnviToP
>>861
パイロットまで徴兵にしろなんて誰も言ってないし、そんなことをやってる国は
世界中に一つもない。
そうじゃなく、一般の歩兵や砲兵や戦車兵や工兵の扱う機材だって、ハイテク化
で長期の訓練は要らなくなってるだろ。
866名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:06:57.06 ID:jbjPQMZg0
>>860
その世界一無能な軍隊に米軍以外の軍隊はこてんぱんに蹴散らされたのだが
負けた軍隊は宇宙一無能な軍人さんで宜しいかw
867名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:09:21.54 ID:b6Oa6oMk0
町内で集まって爆撃機に向かって竹槍をエイっとやる訓練で済む話だろ
868名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:11:15.51 ID:tsE05+IO0
>>865
歩兵のハイテク装備とか無茶苦茶高価でとても徴兵で集めるほど用意できないぞw

戦車もどんどん高額化して
「制御装置」である人間をケチれる値段じゃなくなってる

中国軍ですらハイテク化を進めるために徴兵制を取りやめた。
869名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:12:05.05 ID:FwnnviToP
>>866
日本軍が強かったのは、徴兵された一般人が死を怖れずに前進する
からで、それでも勝てたのは中国軍だけ。
アメリカと戦争を始めたのは、ソ連にはノモンハンでコテンパンに
やられて懲りてたからだろ。
870名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:13:17.15 ID:G8/0MC63P
民主党の小西ひろゆき(憲法学者芦部をクイズにしたあいつ)
「新憲法草案では徴兵制は違憲ですか?合憲ですか?お答え下さい」

安倍ちゃん「そういうの想定していないので分からない」
小野寺防衛相「パス 代わりにあいつ(官僚?)が答えるわ」

小西ひろゆき「何であなた達が作った憲法の草案なのに答えられないんだ もう一度違憲か合憲かどうぞ」
871名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:13:42.52 ID:th2k5bS9O
長野県内の中信地区用の地元紙、市民タイムスってのでも
国防軍ガー徴兵ガー、な左翼4コマ漫画が載ってたな

最近は、慰安婦だの靖国参拝反対だのをネタにしてた
4コマのタイトルが「アルプス市民」で、地球市民臭もしてて笑えるわ
872名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:13:46.42 ID:nBeWDrZ5O
実家に帰った時、ニュースでちょうど国防軍の話が出て
親が「徴兵制になるから反対」って言ってて、まだまだマスゴミの影響力はバカに出来んなと思った

ちゃんと、非効率だから徴兵制は有り得ないって誤解を解いておいたよ
アメリカも未だに徴兵制だと思ってたしなぁ
身内にアメリカ人もいて軍歴が無いの知ってるのにw
873名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:13:54.81 ID:jbjPQMZg0
>>869
北方領土でソ連蹴散らし、インドネシアでオランダ蹴散らし
インド、シンガポールで英国を蹴散らし、オセアニアでオーストラリアも蹴散らしていますが何か?

常識も知らないんですかw
874名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:15:27.44 ID:gGTy/qMM0
>>869
支那軍(共産党軍、国民党軍、その他の軍閥)に負けた事は無いぞ。
特に共産党軍なんか大逃亡までやらかしただろ。
875名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:15:45.60 ID:fYpme9Jv0
>>865
だから、そういう兵器を扱う人材は訓練された志願兵で十分足りてるんだよ。
876名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:16:25.43 ID:2m7+RIEQ0
誤報だろw
877名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:16:52.10 ID:XfCC7w9z0
徴兵制が導入されたら、兵役に行く気マンマンではあるが、
正直、役に立てる局面があるのか疑わしい。
仮に戦争が起こったとして、俺らが最前線に行かなきゃならなくなるのって、
絶望的に終わってる状況だよね?
878名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:17:05.40 ID:h7Vn6wVD0
  
>> ←信濃毎日新聞 日本人のフリした在日記事 スレ立て人 そーきそばφ ★ 

  
>    ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★791◆◆◆
>
>・スレッドを立てるか否かは、記者が判断します。立たないからといって、騒ぐのはやめましょう。
>・ 立たないからと何度も催促された場合、それらの依頼は立ち難くなります。
>
> "そーきそば"が立てないとしても、他の記者さんが来るまで大人しく待つべき


  そーきそばφ ★ ← 丑原慎太郎φ ★ ←うしうしタイフーンφ ★ (在日記者・朝日新聞大阪=丑 田滋)

  
879名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:17:42.18 ID:FwnnviToP
>>875
いや、職業軍人として常時雇用してるのに、地震のときしか働かないんじゃ
国民に対する貢献が全然足りてないだろ。
国土防衛と災害派遣だけが任務なら、陸自の人員は10万人ぐらい削減すべき。
880名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:17:42.39 ID:wtisAU7X0
ID:FwnnviToP
で検索すると愉快過ぎるwww何者だこのアホは
881名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:18:08.79 ID:mJcUmyue0
国防軍に名称が変わったら何故徴兵の話が出てくるんだ?
徴兵制度廃止は世界スタンダードなんだが?

自衛隊→国防軍→徴兵→戦争

左翼の発想だな
882名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:19:41.15 ID:ut7oeywA0
>>865
おバカだな。家電のハイテク化と間違っているだろ。車で言えばF1化だ。
高性能で高価の機械ほど整備や運用もプロがやるんだよ。
883名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:20:34.49 ID:mJcUmyue0
>>879
>国民に対する貢献???

軍が国民に貢献するのは戦時下だろ?
今の自衛隊に何を求めるんだよ?
884名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:21:32.43 ID:uTaL6lrt0
   
   2012年 米国にとうとう切捨てられた「中国の属国」韓国--- その訳

■・極秘に中韓軍事協定結束・・・・・・ 2012年、韓国の米国に対する裏切り行為が発覚
■・米軍の機密兵器を中国に密輸・・・ 2011年、韓国の米国に対する裏切り行為が発覚 
■・日米の軍事情報を中国に提供・・・ 2012年、韓国の米国に対する裏切り行為が明らかに 
■・アラブやアフリカで武器供給・・・・・ 2011年、中国と協力で禁止国へ韓国の死の商人発覚
■・韓国による対米スパイ事件・・・・・  韓国による米軍事機密・産業スパイ活動の数々が発覚 

>>■中韓軍事協定を結束・・・ 韓国の米国に対する裏切り行為が発覚

【韓国】 中韓軍事協定結束「韓国軍と人民解放軍が物資などを相互に融通できる協定」 韓国と中国が軍事協力
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337573760/
韓国国防省報道官は21日の定例記者会見で、中国との間で、韓国軍と中国
人民解放軍が軍事物資などを相互に融通できる「中韓軍事協定」締結交渉を
行っていると明らかにした。 中韓軍事協定は「韓国軍と中国人民解放軍が軍
事物資(銃弾・砲弾・爆弾等)などを相互に融通できる協定」。朝鮮戦争で戦った
中韓が軍事分野での協定は初めてとなる。 <ソウル共同2012/05/20>

関係筋によると、この中韓軍事協定には韓国が、日米から知りえた軍事情報
を中国に提供する「軍事情報包括協定」も中韓で結んで米軍情報を交換してい
るという。これについては、米国防省関係筋は「前々から韓国は知りえた米軍
情報を密かに中国に伝えていることは知っている。だから韓国を信用していな
い」という。
 
885名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:22:36.07 ID:aaApNEdi0
>>858

徴兵使うと君が嘆いている自衛隊よりも更に弱くなる。
アメリカが徴兵やめたがのがそういう理由。
886名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:22:38.62 ID:tsE05+IO0
>>877
技能次第じゃね?

食品の菌検査できる人なら
病原性の大腸菌を培養して
チョコパイに混ぜてあとは輸送部隊が前線に運ぶ→北朝鮮に鹵獲させる

という活躍が出来るw
トラックの運転ができる人なら輸送部隊に
書類作業ができる人は書類作業に
工場のライン作業ができる人は軍需工場のラインに
887名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:22:43.32 ID:Kkx4Lko50
>>879
家に鍵をかけない主義の方でしたか
888名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:24:26.30 ID:FwnnviToP
>>883
朝鮮戦争以後は、大国同士の戦争なんか一度も起こってないんだから
軍人の役割は多国籍軍の一員として世界に貢献すること。
日本は「軍隊を持ってるけど派兵しない代償」としてアメリカと世界に
金をばら撒き続けてるんだから、自衛隊は国民に迷惑をかけてるだろ。
889名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:24:38.91 ID:uTaL6lrt0
  
>>■日米の軍事機密を中国に提供・・・ 韓国の米国に対する裏切り行為が発覚 

【韓国】 反米の韓国が極秘に「中韓軍事協定」 米の軍事機密を中国に提供

韓国は米国と安保協議をするたびに、直後に情報機関の最高責任者をこっそり
北京に送り中国の最高指導者に直接その内容を全て報告している。米国高官
は米議会秘密公聴会で明かしている。米国高官は苦々しげな顔をして「我々は
(中韓秘密接触を)全部知っている。だから韓国には重要な軍事情報も兵器機
密も提供しないし、何も言わないことにしている」と語った。

別な関係筋も「米国や日本から得た軍事情報を韓国軍は、中国人民解放軍に密
かに伝えている。米国国防局は韓国を信用していない」と述べた。米国は韓国に
対しては、そうゆう国として扱っていると述べた。 <記事 2012/07/09>
890名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:24:56.83 ID:aaApNEdi0
>>873

今のオランダと英国とオーストラリアの軍隊に
突撃したら全滅すると思いますな。
891名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:25:22.06 ID:R7R1UHcrP
>>846庇う訳じゃないんだが。
アイツラ自国への愛国心を口にはするが
本音では守る価値が無いと思ってるんじゃないの?
シナも同様に。
日本人って普段は愛国心なにそれ美味しいの?
って平気で言うけど、じゃあ家族や日本の国土が
脅かされてるけどいいのか?
そう言ったら、仕方ねえなあ。俺行ってくるわ。
帰ってきたら美味い米と魚、それに美味い酒用意しとけよ。
そう思うんじゃないか。
数年前にも日中韓の高校生アンケートの結果で+にスレ立ってた。

愛国心有りますか?の問いに過半数が有りませんと
答えたのは日本の高校生のみ。
で、戦争になったら武器を取って戦いますか?問に
戦う。が最も高かったのは何故か日本の高校生だった。
892名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:26:16.69 ID:kuuxZ78+O
まあ職にあぶれた奴が大量に志願するから問題ないだろ
893名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:27:50.20 ID:nwbnDbwXO
早く国防軍にして、核武装して、中国韓国の日本に対する侵略と攻撃を力で排除して欲しい
もし戦争になったら、1億総火の玉になって戦う

ほとんどの日本人はそう思っています。
894名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:28:01.64 ID:uTaL6lrt0
   
>>■米国の軍事情報を中国に提供・・・ 韓国の裏切り行為に情報遮断  2012.12.12

【韓国】 米国から韓国への軍事情報を遮断 米軍は韓国への制裁始まる

2012年12月12日、北朝鮮の「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイルの発射は韓
国政府に「寝耳に水」となった。それは、韓国が北朝鮮は「ミサイルを発射台から一
時撤去した」と発表した韓国政府に対して、米国は数々の韓国に対する不信感から
軍事衛星情報を提供しなかった。そして、韓国がミサイル発射を知ったのは、米軍か
らではなくマスコミ報道で初めて知った。同時に韓国はミサイル発射されていないと
否定する情報を伝えていた。その韓国情報が正しいと必死に否定報道する韓国と密
接なメディアも炙りだされていた。

米国高官は、北朝鮮かミサイルが一旦取り外し、また直ぐにミサイルをセットし直した
情報を日本政府自衛隊に伝えるだけで、韓国ルートは遮断した。韓国は、22日以降
になるだろうと思っていた矢先に、ミサイルが発射されたことをニュースで知り驚いた。
米軍が情報を遮断した理由は「全ての提供情報が分別なく韓国から漏れる「中国の
属国」韓国に対して制裁しただけだ」と語った。


【朝日新聞】  「北朝鮮、ミサイル解体・修理作業入り 発射は22日以降になると韓国政府」
http://www.asahi.com/international/update/1211/TKY201212110603.html
韓国政府は11日、北朝鮮が「人工衛星」長距離弾道ミサイルを解体し、発射台から
降ろし解体した。発射は22日以降になるだろうと発表。 (朝日 2012.12.11)
895名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:28:23.69 ID:yVm29LNs0
この新聞は戦争が始まらないか期待しているように見えてしまう

>>890
時代変えまくると収集つかなくなるよ
896名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:29:49.99 ID:G8/0MC63P
徴兵制が非現実でバカバカしいと思うのなら、なんで安倍首相はきっぱりと断言しなかったのか
897名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:29:50.87 ID:lDWu+Izq0
マスコミが飛ばしまくってる問だろ。
898名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:30:13.01 ID:FwnnviToP
>>865
陸自15万の存在意義は、日本への着上陸(笑)を防ぐ抑止力だろ。
ほぼ起こりえない事態に対処するための書類上の存在なんだから、
予備役兵を主力にしても何も変わらない。
島嶼防衛は数万いたら間に合うし、災害派遣には予備役制の方が
安い予算で大量の人員を準備できる。
899名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:30:38.46 ID:jbjPQMZg0
>>888
戦後一回も本格的な侵攻を受けず、平和を保っている時点で
自衛隊は最高に国民に役に立っている状態です

軍隊は実際の軍事行動起こしているときは外交的には失敗している状態です
軍事的な常識です
900名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:30:41.90 ID:a+iv4gMA0
松本サリン冤罪報道で有頂天だった妄言屋が何か言ってるのか
901名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:30:54.57 ID:R9z8pThA0
>>1
どうしてもそっちのほうへ持っていきたい気持ちだけのクソ記事ですねw
902名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:31:01.59 ID:09we0M0OO
徴兵するならその時代に生まれてみたかったな。

良い経験になりそう。
903名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:31:34.44 ID:gkfmk0o40
改憲は維新騒動で頓挫したからもう無意味な議論
参院選後に日本版NSCができるからスパイ防止法やマスコミ規正法へ展開すると思う
904名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:31:48.80 ID:uTaL6lrt0
 
  2011年 米国から敵国「中国の属国」韓国と切捨てられた--- その訳
 
>>■米国機密ミサイルを韓国が中国に極秘輸出・・・ 韓国の敵国行為が決定的に・・・2011/12/15

【韓国】 中国行き船舶から米国製パトリオットミサイル69発 韓国の書類上は「花火と偽装」 

12月15日、フィンランドはパトリオットを不法に運搬していた船舶を拿捕したと、インターフ
ァクス通信が伝えた。フィンランドの司法警察がコトカ港で貨物船「Thor Liberty」を拿捕し
た。船からは不法に運ばれていた米国製の地対空ミサイル・パトリオットミサイル69発(
対空リンクシステム16セット)と爆発物とが発見されたと報じた。報道によると、積荷書類
は韓国人個人が所有する「木材と花火」と偽装され、中国・上海港に運ばれる途中だった
という。

この船舶は、韓国政府がドイツで購入した(中古PAC2ミサイル)パトリオットミサイルを積
み込み韓国に向かう予定になっていた。しかし、実際は指定ルートから外れ、フィンランド
のコトカ港に現れたところを不審船として拿捕されたという。関係筋によると、貨物船は書
類と積荷を偽装して中国・上海港へ向かう途中だったところで、情報当局に知られることと
なり同船舶が緊急拿捕されたという。 (インターファクス通信 2011.12.21)

地対空ミサイル・パトリオットミサイルは、米国・ドイツ・ギリシャ・オランダ・ポーランド・スペ
イン・バーレーン・エジプト・イスラエル日本・クウェート・台湾・韓国・サウジアラビア以外の
国では保有出来ない、持ち込めない事になっている。このミサイルセットはリンクして同時
に多数の敵ミサイルを迎撃できる。

その後、この船の船長と航海士が拘禁され、パトリオットミサイルと爆薬160トンは没収(破
壊処理)された。韓国の行為は、ジュネーブ条約違反武器輸出として、武器を積んだまま
港外での自沈(自爆)を選ぶか、それとも兵器を引き渡し船長と航海士の拘禁を受け入れる
かの選択を迫られ、兵器引渡しと拘束に応じた。 (ヘルシンキAP 2011/12/26)
 
905名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:34:33.15 ID:lTO8dLL/0
ほんと左寄りっていうか売国奴ほど戦争したがるようなことを嬉々として書くのはなぜなんだろう
906名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:34:38.22 ID:fYBzLW6x0
いまどき徴兵とか無知さらして恥ずかしないのかなw
自称専門家によるハイパーインフレがーと一緒じゃねぇか
907名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:34:58.32 ID:T8+T16ig0
>>891
>アイツラ自国への愛国心を口にはするが本音では守る価値が無いと思ってるんじゃないの?
そう思うわw愛国心なんか無いよあいつら。国のために戦う姿など想像できない。逃げるだけだろう
シナはとくに。戦争になったら逃げるよ。国に対する帰属心などない

>愛国心有りますか?の問いに過半数が有りませんと答えたのは日本の高校生のみ。
>で、戦争になったら武器を取って戦いますか?問に 戦う。が最も高かったのは何故か日本の高校生だった。
わかるわ。国の危機の際 ふつふつと沸いてくるものかもしれない 愛国心って。
もちろん守るに値する国なのかも影響するかもしれないけど
908名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:36:37.19 ID:uTaL6lrt0
  
 
【米韓軍事】 在韓米軍の迎撃ミサイル、北からのミサイル防衛は在韓米軍基地防衛用 ソウル防衛の物ではない
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/02/16/2013021600602.html?ent_rank_news

韓国ソウルの中心部は国境から40kmだが、現在、韓国にはイスラエルの様にまとも
なミサイル迎撃する手段はない。 在韓米軍の3つの基地には射程15〜45kmのミサ
イル(PAC3)迎撃システムを配備するが、これは在韓米軍の基地防衛用であって韓国
の都市ソウルを守るための物ではない。<米政府2013/2/16>

米韓合同軍事演習は韓国から、さんざん泣き付かれ米軍はしぶしぶやっているフリだ
けだ。更に、韓国は米韓合同軍事演習を行わないと北朝鮮に約束していた。この約束
を破り米国に演習をしてくれるよう泣きついた。米国は韓国を防衛する気も義務も無い。
両方が戦って破壊尽くされて、最後に国連軍として調停に入るだけだ。既に、中国とは
「中国の属国」のこの国については、話し合いが付いている。
   
【米韓】米国防長官「韓米連合司令部、予定通り2015年に解体する」パネッタ米国防長官
http://japanese.joins.com/article/476/156476.html
 
909名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:36:41.88 ID:uxoAxbLn0
ブン屋の頭ん中じゃ未だに素人兵が一人一殺を叫んでるのかね
910名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:38:04.48 ID:r1oCRPCb0
それなら

信濃新聞は敵国の工作員集団、日本破壊が目的か

と言われても怒らないでくれよ
911名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:38:37.82 ID:Kkx4Lko50
>>896
わからんけど、国会で徴兵制についての質問が出てないんじゃない?
912名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:38:42.06 ID:CEuKkoCJO
徴兵制賛成

ニート君、ニートちゃんや
団塊の世代を優先的に働いてもらいましょう♪
913名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:41:32.60 ID:cpqaxdDw0
徴兵制なんか無理だろ・・国家予算大赤字なのに

そもそも現代の複雑な戦闘機械に徴兵でなんとかなるか?ってのも

ライフル銃の分解・手入れくらいなら一般人でも1ケ月でできるようになるらしいが(ロシアの銃とか)
今は陸海軍のどんな兵科でも相当な訓練せんと無理よ

戦車兵なら操縦・弾込め(自衛隊のは自動だが)・砲手と一通りできないといけないわけで
当然年単位の教育。
海軍だと兵であっても学校行かないと無理なレベル。潜水艦ならモノになるのは3年コースだ
914名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:41:44.00 ID:uTaL6lrt0
  
>>■韓国による米軍機密技術スパイ・・・ 無断盗用と機密流失の裏切り行為発覚


【韓国】 米国、F-15Kの技術を中国に流出させた疑惑 韓国を強制調査開始  2011.10.30

2011年8月、韓国が米国製F-15Kに内蔵された米国制センサーであるタイガーアイを
無断で解体解析した事で米国防総省から調査を受けていた。米国防総省兵器機密不
拡散担当副次官補は、韓国国防部と空軍に激しく抗議した。

米国でもごく少数人員だけ解体認可された米軍事機密を勝手に分解解析。問題装備は
F-15Kの精密浸透攻撃任務のための改良型ランタン(LANTIRN:低高度/夜間航法および
精密爆撃照準装置)。米国の最先端軍事技術が蓄積された最高軍事機密。この装置は
夜間に偵察が可能な第3世代中周波フレアー(FLIR: 前方監視赤外線装備)と電子光学
装備(CCD-TV),4万フィートを照準することが可能なレーザーが内蔵された先端装置だ。
標的探知と映像・レーザーの照準が統合された米国内で現存する唯一の装置で、より
改良された装置はF-35程度だ。米国内でもこの機密装置は、ごく少数の認可された人
員以外は解体できず、韓国に認可していない。

これに対して韓国は、「技術を流出させようとするのではなく、単純な整備目的で分解し
ただけだ」と示した。米国防総省は「技術流出目的で解体した疑いが強い証拠が出てい
る」とした。この事件後に、ペンタゴンの調査で韓国が不法に米軍事機密を中国に流出
さている疑いが濃厚になった。米国の最高軍事機密を無断盗用したり、密かに中国に
流出させていたことが明らかになった。
 
915名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:43:09.74 ID:tsE05+IO0
>>912
ニート「やった!公務員になれるぞ」
団塊「定年後の再雇用先ゲット」

非正規雇用「ニートになれば公務員にしていただけるんですね」
徴兵でも給料は出るw

「拝啓天皇陛下様」の世界である
916名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:44:01.74 ID:C/96r6V9O
>>507
徴兵したら武器買う金がなくなる
最初から本土決戦したいなら別だが
917名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:44:02.76 ID:YQ7EwM5h0
これ責任を持って掲載した記事なんだよね
918名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:44:13.95 ID:s9ug7Fa10
徴兵って書けば国防軍設立に嫌悪感を示すだろう。

相変わらず浅はかで嫌らしいやり方だけど、ジジイとか情弱は騙されるんだろうな
919名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:44:34.85 ID:W8B09r6c0
何か、めんどくさい国になってきたな。
920名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:44:44.57 ID:R7R1UHcrP
>>907は自分の考え方をほぼ理解してくれてるようだ。

もう46歳なんで使って貰えないだろうけど、参加できるんなら
是非戦いたい。
フォークリフトやトラックの運転位なら出来るし、整備に関しては
長距離トラックの出張整備なんかも経験してるから
何かの形で役には立つだろう。
921名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:44:46.17 ID:RbCNRIrxO
信濃毎日新聞的には国民皆兵役制度のあるスイスはどうなんだろうね?
ぜひご高説を賜りたい。


個人的には現代日本において徴兵制の導入はナンセンスだと思う。
海洋国家には有象無象の歩兵の大群よりプロフェッショナルの技術者が必要だし。
922名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:45:47.07 ID:imP5wHXKO
サヨクメディアの主張って、極論で情緒的・主観的で支離滅裂すぎ。

「国防軍になると徴兵制になる」、と十分に判断できる合理的・客観的根拠など
この記事は全く提示しておらず、記者の憶測だけ。

サヨクメディアって、もう少し
冷静で客観的で論理的な主張はできないのかね?
新聞記者なんて、数学とか苦手の文系人間が大半だろうが、
理系的な論理的思考ができないと、他人を説得する文章は書けない。

この記事なんか、反自民でない一般人に対しては
説得力はゼロだろう。
923名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:46:16.50 ID:gkfmk0o40
自衛隊法改正や武器輸出3原則の撤廃で対応していけばよいよ
924来林檎:2013/05/30(木) 15:47:14.05 ID:SD3i66pD0
自衛隊って定期的に試験があってどんどん振り落とされていくんでしょ?

無理に集めたって使い物になる人数って限られてると思う

身体能力は勿論、出自や思想的な部分とか色々問題が…
925名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:47:50.09 ID:uTaL6lrt0
  
>>■韓国による米軍事機密スパイ・・・ 機密盗用コピー兵器輸出と機密流失事件


【韓国】 韓国が米軍機密を無断盗用事件  韓国製の輸出武器16種に盗用

米国は、韓国が開発したという、魚雷に米国ハープーンミサイル技術の一部が盗用された
ことが判明、輸出禁止が出た。更に、米国が輸出に制限をかけることが予想されるのは韓
国のダリョンジャンポ(MLRS)、戦車K1A1戦車、韓国の訓練機T - 50等である。これらの
武器について、外国で「韓国の技術」で開発したと宣伝していることに対して、米国防省は
韓国が独自開発したものでないとした。

関係者によると、米国が疑惑を置いている韓国の輸出武器は16種で、これらの武器の多く
は、米国防衛産業の軍事機密の盗作、無断技術使用、コピーで開発された兵器にもかかわ
らず、韓国政府はまるで自分たちが技術開発したかのようにカタログ宣伝していると語った。

米国防省と軍事産業各社は、この韓国の機密盗用やコピー兵器輸出について、韓国の無分
別な機密技術盗用を放置すれば、米国の軍事技術が瞬く間に中国や他国に流出し、西側同
盟国の安全保障上の問題だとして、「非公開の議会公聴会では、韓国へ絶対に技術を渡す
な韓国へ二度と流出させるなという雰囲気だという。」「今後、韓国は米国から軍事技術を受
けることに深刻な支障をもたらすだろう」と指摘した。

米国の軍事機密技術を使用した兵器は、米国の許可無しに第3国に輸出することはできな
いルールにより、西側の安全保障を守ってきた。ところが韓国が無造作に機密コピーており
中国に機密技術を流失させているという。 (記事 2011.11.25)
 
926名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:48:46.97 ID:tC/xQZJB0
戦争始まってから徴兵するより始まる前に徴兵した方が良いだろ?
国民皆兵も良いかも。
927名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:50:39.90 ID:G8/0MC63P
>>911
予算委員会で出たが?

小西が憲法クイズ出した頃
928名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:50:56.39 ID:/AbRHq150
>>890
どっから「今の」なんて話が出てくんの
929名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:51:28.21 ID:uTaL6lrt0
  

【米国】 米国が保有するミサイル防衛技術情報が中国へ漏洩か-- 2013.05.27

27日、米国が保有するミサイル防衛(MD)など先端兵器技術情報が中国のハッカー攻撃
により、流出などの危険にさらされたと国防総省の秘密報告書の内容を報じた。米国は中
国のハッカー攻撃による軍事技術の流出、米軍事産業の知的財産権の被害に懸念を深め
ており、オバマ大統領は6月上旬に開かれる米中首脳会談でもこの問題を取り上げる構え
とみられる。米国防省や米軍事産業へのハッカー攻撃は、中国と韓国によるものが多く軍事
機密情報の漏洩が危惧されていた。 (ワシントン・ポスト 2013.05.27)
  
930名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:51:30.81 ID:tsE05+IO0
>>926
アメリカみたいな銃社会か?

庶民の武装と徴兵はセット

日本も戦前はデパートで拳銃が売られてたし
今でも戦前生まれが死ぬと時々銃が出てくる
931名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:52:25.54 ID:tC/xQZJB0
竹島が対馬になって尖閣が沖縄になってるんだから
もう、周辺地域は徴兵して訓練しといた方が良いだろ?
おせーよ。
932名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:53:02.16 ID:CejhhYRg0
>>896
バカだからだよ。
933名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:53:50.40 ID:ut7oeywA0
>>922
地方紙なんてまとな奴はいないよ。東京の大学を出て地元でちやほやされて
きただけで、経済学も何もわからないからアベノミクスを批評もできない。
だから共同通信が毎日配布する「資料版論説」ってテンプレ3つから一つを
選んでコピペして、ばれないように「てにおは」を直すだけ。
934名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:54:15.41 ID:Z34pWH+00
そんな事は聞かなくても分かるだろw
徴兵制なんてならない。
全ての面でありえない。
戦争になったら・・・というなら、国防軍だろうが自衛隊だろうが関係なし。
少子化を問題にするなら、こもまた国防軍だろうが自衛隊だろうが関係なし。
935名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:54:58.51 ID:bnZKep9EO
教育変えねえと、徴兵は無理だろw
936名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:55:13.16 ID:G8/0MC63P
>>934
じゃあ何でゲリチョン総理は徴兵制の可能性という含みを持たせたのかね
937名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:56:01.36 ID:ZZoNhSW10
 
>> 3月韓国全土が違法コピーOSでダウン、5月マイクロソフトと和解支払 ・・・ マスコミが報道せず2013/05/17

 
【韓国】 韓国軍の違法コピーOS問題で韓国がマイクロソフトと和解支払い 3月の韓国全土サーバーダウン事件

5月、米韓合同軍事演習で明らかになったのは、正規版マイクロソフトOSを入れていないと
兵器が稼働しない問題が発生した。急遽、韓国政府がマイクロソフトに違法コピー代金支払
い和解した。この問題は、去年マイクロソフトが韓国政府に違法コピーを使用している対価を
支払うよう求めた警告から始まった。約183億円分の違法コピーソフトやサーバーの使用料を
めぐり1年以上も続いた韓国国防部とマイクロソフトは、5月16日に和解妥結した。マイクロソ
フト側は183億円のソフト使用料支払にこれ以上要求しないと語った。

この問題は、2012年4月から5月にかけてマイクロソフト社が韓国政府に対し4度も送付した警
告文から始まった。韓国国防部・陸海空軍が、正規版を使わず違法コピーを使用しているとし
て使用料の支払いを要求した。マイクロソフトは、韓国国防部がウィンドウズサーバーにアクセ
スに必要な「クライアント・ライセンス(CAL)」の購入数をはるかに越えるウィンドウズサーバー
に違法コピーを使用して184億円の損害を与えていた。マイクロソフトは、韓国への対抗策とし
て3月に、違法コピーOSをアップデートするとサーバーダウンするようにした。このサーバーダ
ウン事件では韓国国防部はもとより韓国民間企業でも多発した。

米国は、もし交渉が決裂すれば、マイクロソフトは訴訟を提起すだろう。米国は米韓FTAに基づ
きNVC条項(米国内法優先)米国連邦裁判所において、韓国に対し天文学的数字の損害賠償
と違法コピーを使用した民間企業に報復措置を取る可能性があると、米国政府が警告したこと
で、韓国が和解支払いに応じた。 (記事 2013/05/17)

訪米した朴大統領との握手で、ビル・ゲイツは片手をポケットに入れて、ならず者国家と抗議 (写真)
  http://ameblo.jp/19kodo/image-11532233046-12542033202.html
938名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:56:17.37 ID:CEuKkoCJO
徴兵制導入と核兵器導入はどちらを優先かね。

核兵器の方がコスト負担が少ないな。
939名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:57:12.26 ID:gkfmk0o40
改憲できないのはすごい残念だけどこうなった以上しようがないよ
自衛隊法改正で尖閣に対応するしかない 徴兵制なんかより成長戦略に国防を盛り込んだり国内のスパイを粛清するほうがさきだと思う
940名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:57:54.34 ID:9h4LeUbe0
普通に陸海空軍でいいと思うし、兵役も当然のようにあっていいと思う

反対してんのはブサヨと在日朝鮮人・中国人くらいのもんだろ
無視していいレベルの屑ばっかりじゃん
941名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:59:05.82 ID:JasOulAb0
軍とつくだけで軍国主義と結びつけ過ぎ過剰反応
942名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:59:34.67 ID:Kkx4Lko50
>>927
何て答えたの?
943名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:59:40.37 ID:Fyy1qRN20
どうつくるも自衛隊を軍にするだけだろし
徴兵が必用ならそうすればよいだけのことだろ
徴兵を悪いことのように扱う必用はないでしょ
944名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:00:45.66 ID:CEuKkoCJO
徴兵制が導入しても帰化した朝鮮民族のエセ右翼には注意
945名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:00:55.95 ID:UgLRLprW0
徴兵制とか…ww
徴兵制が必要な国かどうかちょっと考えるべき
946名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:01:00.74 ID:ut7oeywA0
>>940
観念論だけだな。「低コストで国民の支持を受けた強い軍隊を作る」という目的に
徴兵制が合うかどうかというのが命題だぞ。まず、左翼マスコミや支持者は自分の議論の命題を明きからにせよ!雑魚!
947名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:01:35.43 ID:G8/0MC63P
>>942
安倍も小野寺も答えられなくて逃げたよ
948名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:02:16.89 ID:ZZoNhSW10
  
◆アルジェリア石油施設襲撃テロ事件 バックに韓国の死の商人・・・ やはり日本のマスコミが隠蔽
 
アルジェリア石油施設襲撃テロ事件。日本人を狙った理由の背後に韓国がいた。
「日本人を殺せば賞金を出す」と噂が現地に流れていた。施設内には内通者がい
た計画的テロだ。テロリストがしきりに「日本人を探せ!日本人を出せ!」と最初か
ら日本人だけを探しまわり、射殺していたと証言している。このことは韓国の指示で
日本のマスコミは一切報道しなかった。またアルジェリアに対する報道も変だった。

アルジェリア国家元首は、石油施設で働く日本人に関心してテレビで「我が国の再
建には日本人の勤勉さを見習え」と国民にしきりに演説するほど親日家だ。これが、
韓国には気に入らなかった。アルジェリア石油開発に日本人企業が邪魔だ!日本
を排除して一番得くするのが韓国だった。

韓国はどうやったか。サムソンや韓国LGはアフリカで自社の武器を大量に販売する
死の商人として現地アフリカや欧州で有名。当然テロリストにも武器を供給している。
韓国の死の商人は、アラブ革命で崩壊した独裁者カダフィー軍の武器倉庫から大量
のLGやサムソン製武器やマニュアルが見つかりTVで報道された。欧州では韓国が
武器供給源の噂さは本当だと話題になった。大量に出てきた韓国製武器が欧州で詳
しくTVや新聞で連日報道された。米国や欧州が武器輸出を禁止していた国からだ。
韓国は独裁者カダフィー、シリア、イランに武器供給も明らかにされた。韓国は中国と
協力しアラブやアフリカで売っていたことも。

2011年11月、サムソンや韓国LGは、武器販売を通じてアラブのテロリストと繋がって
いると、CIAや欧州が警告。この件で韓国はオバマの信用を無くすキッカケとなった。

アルジェリア石油施設襲撃テロ事件は、韓国工作活動の一例に過ぎない。親日的
なモンゴルで、韓国が企業進出に邪魔な日本企業潰しに、「反日運動」を盛んにお
こなった。韓国は「日本の相撲界でモンゴル人が不当に差別されている」とウソ話を
でっち上げ煽り続け見事に成功した。当然日本のマスコミも一緒になってウソ話を作
り上げて、モンゴルの「反日運動」を盛り上げに協力した。これも韓国の指示だった。
949名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:04:39.04 ID:nwbnDbwXO
今時、兵隊の数なんて関係無いだろ
核ミサイルを何発もって
原潜やステルス機など確実に報復攻撃出来る手段を持てばいいだけだろが
950名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:07:00.34 ID:JFC9Kcjp0
太陽が西から昇ったらどうするか、位に無意味な前提。
951名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:07:18.89 ID:tsE05+IO0
>>940
普通にライフルやショットガンぐらいニトリとかコーナンに売っていて良いよねw?
戦前は普通に三越で拳銃を売ってた
952名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:07:38.13 ID:BCoNpxz10
自民党は徴兵制にしたいに決まってるじゃん。そもそも戦争がしたいんだから。
金儲けのためだけに防災の名目で日本の自然を破壊しつくし、コンクリートで固めた政党だし。

政権交代した途端に自然豊かな淀川の森林が伐採されたのがいい証拠。
953名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:08:20.10 ID:ZZoNhSW10
 
■ 独裁者カダフィの軍事地下施設を作ったのは韓国企業・・・ やはり日本のマスコミは報道せず

アラブ革命で崩壊した独裁者カダフィーの張り巡らされた秘密の地下通路と軍事地
下施設が欧州や米国のTVメディアに公開された。

カダフィの軍事地下施設「トリポリの官邸パブ アラジジヤ」の秘密トンネルの実体が
次から次へと明らかになった。トリポリの地下にクモの巣のように張り巡らされた秘密
トンネルとバンカーは要塞だった。トンネルは小型車が通ることができるほど広く、そ
の道を走るゴルフカートも発見された。電話機など通信装備と何週間も持ちこたえら
れる水と食糧も用意されていた。武器と防毒マスクも準備されており、核や化学兵器
による攻撃を受けても持ちこたえられる軍事施設だった。
カダフィ一家が暮らしていた地下要塞は、秘密の出入り口に指紋認識装置が設置さ
れており、ドアを開けると‘007’映画にでも出てきそうな隠れ場所があらわれ、そこに
は非常用手術室と発電機までが備わっていた。

この秘密トンネルがどれほど長いかはまだ確認されていない。海岸や空港まで連結
されているという噂もある。カダフィや彼の息子サイプが神出鬼没するように動くことが
できたのも このトンネルのおかげと見える。

この軍事施設は、米国の空襲に備えて構築された。トンネルはトリポリ市内はもちろん
主要地域と網のように連結されていることが分かった。この軍事施設工事は韓国企業
が軍事産業の一環として東亜建設など韓国企業が建設したことが明らかにされた。韓
国は武器輸出では世界第4位の武器輸出大国だ。<欧州メディア 2011年8月>


【韓国】 韓国政府が独裁者カダフィ大佐に、自由と平等の「人権賞」を授与していた!
  http://desktop2ch.tv/news4plus/1299039892/
リビアの一般デモ隊に無差別な虐殺と攻撃を加えているリビアのカダフィ大佐に対し、
韓国が8年前に「人権賞」を授与していたことが明らかになり関係に物議をかもしている。
 
954名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:08:43.04 ID:Kkx4Lko50
>>947
ああ、遡ってみたけど徴兵制を採用するかの質問じゃないじゃん
955名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:10:57.92 ID:tsE05+IO0
>>952
そのためには国民全員が銃を持てるようにしようぜw
イスラエルを見習おうw
956名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:11:39.52 ID:ut7oeywA0
>>952
アメリカの軍産複合体に金をまわすなら徴兵制なんかやらないだろ。
人件費がかかるだけだぞ。徴兵制を言うやつはどのくらいを想定しているかわからないが、
50万人としたら年間200万円最低限の給料払っても1兆円だぞ。
それよりF35買ってほしいだろ。アメリカとしては。
957名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:11:43.13 ID:bnZKep9EO
あと7個師団は要るなw
958名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:12:52.26 ID:kuuxZ78+O
日本人の公共精神を鍛えるために何らかの徴用義務をつくるのはいいかもな
959名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:13:37.39 ID:UgLRLprW0
>>952
頭悪いな
塹壕掘って戦う時代は終わったんだよ
銃すらまともに持てない雑草みたいな徴兵増やしても戦争に勝てないんだよ
そんな所に金使うなら艦船増やす方がいい
960名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:13:52.58 ID:CEuKkoCJO
お給料は、住み込み食事代込みで五万位でいいんじゃないの?
961名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:14:45.70 ID:J61S46I6P
支那の毎日に聞くが、徴兵制のどこが悪いの?
962名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:15:16.07 ID:XzPyxVA+0
なんかこのスレ、死に絶えていくサヨクの断末魔の叫びで満ち満ちている。(^_^)

いつまで売国民主に戻ると思ってるんだろ? 

日本国民は馬鹿じゃないし、もうサヨク売国はこりごり。
963名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:16:07.85 ID:7/b/67Yi0
  
>> ←信濃毎日新聞 日本人のフリした在日記事 スレ立て人 そーきそばφ ★ 

  
>    ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★791◆◆◆
>
>・スレッドを立てるか否かは、記者が判断します。立たないからといって、騒ぐのはやめましょう。
>・ 立たないからと何度も催促された場合、それらの依頼は立ち難くなります。
>
> "そーきそば"が立てないとしても、他の記者さんが来るまで大人しく待つべき


  そーきそばφ ★ ← 丑原慎太郎φ ★ ←うしうしタイフーンφ ★ (在日記者・朝日新聞大阪=丑 田滋)

  
964名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:16:44.16 ID:KKOT0Son0
仮に徴兵制を導入したとしても、実際には戦争なんか起きないし、徴兵制は雇用対策でしかないよね。公金で仕事のない若者に仕事を与える。所謂、公共事業だよね。
965名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:18:21.33 ID:X69UILof0
徴兵制なんてあるわけないだろ
志願制で機能してるのに
966名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:19:20.02 ID:gLy5oO6Z0
思考停止の新聞
967名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:21:18.52 ID:tsprd0aFO
徴兵もなにも今の世代使い切ったら終了
少子化で子供いないし
968名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:23:02.16 ID:KKOT0Son0
どう考えても徴兵制って予算的に現実的じゃないよね。近代戦争は遠隔ミサイル、空爆、ロボット兵器がメインで、そもそも素人同前の徴兵部隊が活躍する場所がないよね。多分、ベトナム戦争とかのイメージなんだろうな。
969名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:24:27.06 ID:BqFRAUmWO
サヨクが売国なわけねえだろ
信毎は左側だが、まとも
戦争なんてプラトーン見れば皆やらねえわ

貧乏な家が徴兵に応じ、帰国後は殺人狂呼ばわり
貧乏人が貧乏クジを引き続けるのは止めるべき

映画が全てではないが、軍なんぞ国連にだけあればいい
970名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:24:54.04 ID:p0hVc0AsO
誰か徴兵制導入を明言している議員を教えてよ
971名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:24:57.96 ID:tsE05+IO0
>>967
男女ともに徴兵して同じ兵舎に入れとけば子供出来るんじゃね?

子供が出来たら「寿除隊」
そしてシングルマザーで育ててもらったり

結婚するなら男にも「新婚休暇」「寿除隊」
972名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:25:05.16 ID:vqvdXVof0
今だって予算が足りなくて全然自衛隊の隊員数満たせないのに
役立たずの体験入隊を一般徴用なんてできるわけないです
ほんとに日本を弱体化させる方法については左翼の方々のアイデア
豊富ですね
973名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:25:31.31 ID:yVm29LNs0
>>969
殺人狂呼ばわりするのは左の人達なんだがな
974名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:25:49.49 ID:ut7oeywA0
>>968
書いているのは信濃の団塊爺でテクノジーも分からず、英語も分からない物知らずだから許してやってくださいwww
975名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:26:02.83 ID:6tzabYhk0
徴兵つーか
一年間ぐらい集団生活しつつ
徹底的に経済と情報の講義を受ける義務
とかのが現代の戦争にはよい気がする。
976名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:28:20.70 ID:p0hVc0AsO
>>969
国連にだけ軍wwwwwwwwww
アホか各国の寄せ集めが国連軍なのに
だいたい国連軍なんできないじゃん
977名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:28:22.31 ID:CejhhYRg0
>>968
ゲームおたくとかハッカーは使えるかも。
イスラエルでロケット弾の迎撃してたのはネットゲーおたくの人だった。
978名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:28:41.25 ID:vqvdXVof0
>>975
フランス式に国防についての短期の講義を義務付けるのでいいと思いますよ
ただ日本の学校じゃあできないだろうなぁ。夏休み等の時期に地方自治体
か警察あたりにやってもらうのがいいかなぁ
979名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:35:53.74 ID:ut7oeywA0
>>975
×徴兵つーか一年間ぐらい集団生活しつつ徹底的に経済と情報の講義を受ける義務
とかのが現代の★戦争★にはよい気がする。

〇徴兵つーか一年間ぐらい集団生活しつつ徹底的に経済と情報の講義を受ける義務
とかのが現代の★高校教育★にはよい気がする。
980名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:36:39.27 ID:Kkx4Lko50
本当に使える英語を叩きこんだ方が効率よさそう
981名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:37:40.28 ID:XKnYhauS0
現代戦を舐めとるのか
982名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:39:12.71 ID:3FPPLUTJO
>>972
左翼的思想だと軍隊は徴兵で集めるべきって考えだから
右翼的思想だと傭兵もありの考えだから徴兵なんてありません
983名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:40:44.26 ID:ut7oeywA0
>>983
そうだね。左翼は貧乏人だけが戦場で死ぬのは許せないから徴兵制が好きなんだよね。
だから左翼は再軍備となら徴兵制を希望しているらしい。
984名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:41:16.67 ID:UJrADeZO0
徴兵制は日本人の国民的統合と国防意識を共有するという意味では
一石二鳥の効果がある
ぜひ進めてほしい
985名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:41:47.22 ID:1+DyGilY0
左翼マスコミの論調がどこもかしこも判を押したように同じで退屈すぎる
なんとか通信とか経由で、次はこう報道するように、ってテンプレートでもまわってくるのかな
986名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:43:01.30 ID:MWDdwy4L0
まあ、左翼がバカなだけなんだけどね。

いまどき徴兵とかw
987名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:44:13.51 ID:tsE05+IO0
>>984
銃社会化も進めようぜ
鹿や猪の増えすぎを抑えて軍の強化にもつながるし
銃を持つことで国防について考えやすくなる一石三鳥
988名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:44:13.69 ID:V/N19q5Y0
ネット時代にまだこんなたわごとをwwww
989名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:44:37.64 ID:6tzabYhk0
徴兵制があれば痩せられる気がする。
いま人生でいちばん太ってる。
990名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:44:53.93 ID:UmxTBlUZO
共同幻想から自己をとりもどせ
http://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-3e0b.html

国防の背後にある心理作戦
991名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:45:25.10 ID:UJrADeZO0
同時にスパイ防止法と国家反逆罪の導入も必須でしょう
992名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:46:42.47 ID:ALqqnWViP
徴兵とか戦争とか煽って、9条死守しようとかデマを流して世論操作してんじゃねーよ馬鹿左翼どもが
ちなみにお前らの大好きな中国朝鮮は徴兵制あんだろ これには文句なしか?
今と同じ志願制のままだ
お前らみたいなゴミ左翼徴兵したところで役にたつどころか妨害されかねんからなw
993名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:47:22.03 ID:7VJPLya70
徴兵は現代戦においては戦力を削ぐことがはっきりしてる
994名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:47:27.00 ID:SrZHW4QK0
>>987
鹿や猪を撃つための銃は普通に手に入るだろ
若い奴らが狩猟に興味を持たないから普及してないだけで
995名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:47:39.95 ID:kuiR6b6M0
>>972
馬鹿だな
徴兵した兵士に給料払わなきゃいいんだよ
自衛隊が完全なブラック企業化するけど
「愛国心があれば給料要らない」とだけいって終わらせるつもりなんだよ。
だからワタミの社長を擁立しようとしてんの
996名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:48:02.42 ID:/pTkY5pq0
口角泡を飛ばして「AKB48総選挙」の予想をしてる30〜50代にも適応を!!
997名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:49:03.02 ID:Mj8pVtAC0
徴兵したら無料で労働力使えると思ってんだろうか
998名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:49:53.91 ID:8tQ0XAq40
徴兵って、もの凄くお金かかるよ。
1年間従事で10万人単位で入れ替えでも陸自が1.5倍になるようなもんだわ。

学年1世代の人口って70〜80万人くらいだっけか、
イスラエルや韓国のような兵役なんて絶対無理。
999名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:50:37.84 ID:Fhq8T56i0
Army bootsのsoundがhearしてくる。
1000名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:51:05.29 ID:kuiR6b6M0
>>997
そうだよ
給料一切払わず軍役だけやらせる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。