【社会】万引きした客の顔写真を店内に張り出す 今度は大阪の鮮魚店、人権問題は?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
店で万引きした客の顔写真を店内に掲示している店が大阪市北区にある、などとネットで大騒ぎになっている。万引きを発見しても警察には届けないかわりに、
「私は万引きしました」というプラカードを持たせて撮影し、無期限で掲載するという。ただし、罰金の1万円を払えば撮影は免れる。

 ネットでは「これくらいの罰は必要」「人権問題にならないか?」などと議論になっている。過去にも万引きした客の写真を張ったり、
ビデオ撮影して売ったりした店があり、警察や法務局から止めるように注意されても従わなかった例がある。
この店でも「辞めるつもりはありません」とJ-CASTニュースの取材に答えている。

■万引きを見つけた人には謝礼を1万円出します
 この店は鮮魚店で、刺身やすし、ウニなどのパック物を主に販売している。ネットで調べると、商品は新鮮でボリュームがありしかも安く、
売り切れもあるなど人気の店らしい。この場所にオープンしたのは2005年だそうだが万引きが確認できただけで年間数十件あり、
同じ人がまた万引きしたことに危機感を持って写真を出すことにしたのだそうだ。現在は30代から70代の8人ほどの写真を出している。
また、「お小遣いかせげます!」の張り紙もしていて、万引き行為を発見し店に知らせると謝礼に1万円を支払うという万引き対策を行っている。

 こうしたことが朝日新聞の電子版で13年05月27日に報道されるとネットで、
「もっとやれやれ。これが正しい方法。それと万引きなんて言葉は廃止。『窃盗』で」
  「これはあきらかに人権侵害だし貧困者への挑戦だ。絶対に許さない」
  「窃盗犯人の人権を考えて擁護するなんて間違っている」などと大騒ぎになった。

J-CASTニュース 5月28日(火)18時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130528-00000004-jct-soci
2013/05/28(火) 19:20:07.89
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369736407/
【大阪】「私は万引きしました」 万引き客の顔写真、張り出し 鮮魚店が強硬自衛策★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369669202/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/05/29(水) 02:22:28.98 ID:???0
実は、万引きした人の顔写真を店内に掲示するという「万引き防止策」は過去にも様々な店で行われ、問題になってきた。
99年7月には兵庫県加古川市のコンビニチェーン店が、商品を万引した疑いがある少年たちの写真を防犯ビデオの映像から
プリントし店の入り口に「サンドイッチを万引」「見かけたらお知らせください」などと書いて掲示した。被害が店の死活問題に
まで拡大したとの理由からで、本部から注意されても掲示をやめなかった、と当時の新聞は報じている。

 こうした万引き対策で最も有名だったのが92年から始まった福島県いわき市の書店での騒動だ。

この書店では、少年たちが店内で万引きしている様子を5台の防犯カメラで撮影しビデオに収録、「ザ・万引き」として280円で販売していた。
ビデオは全部で100巻作り完売、万引きは無くなったという。そして、ビデオに写っていた中学生が謝罪に来ても追い払い、
親が抗議の電話をすると「万引きの償いはしなければならない」と返した。福島地方法務局や警察署が
「少年の人権を侵害する」と販売中止を求めたが応じなかった。93年8月8日には新たに「月刊ザ・万引」を創刊し、
330円で売り出して完売。96年にも大人2人、高校生ら若者6人が万引きするビデオを390円で販売している。

 チェーン店全店で取り組んだ例もある。群馬県高崎市に本部のある当時10数店舗あったディスカウント店が
入り口に万引きをした人の写真を掲載するという告知を出し、レジの後ろに男女2枚のカラー写真を掲示した。
万引きした人を捕まえて撮影したものだ。レジ近くには「入店お断り名簿」があり、百枚近い顔写真がとじられていた。
前橋地方法務局は「人権への配慮を欠く、として94年末から中止を申し入れたが、96年4月にはレジ後ろの写真を
これまでの2枚から5枚に増やした。写真の下には写真の下には入店を断っている人たちだとし
「見つけ次第知らせて下さい」と書かれていたと報じられた。

 法務局や警察などから注意を受けても止めずにますますエスカレートして行った過去の例があり、
それだけ万引きに対する憎悪があるのだろう。今回の鮮魚店も取材に対し、

「万引きをなくすためにやっていることなので、これからも写真の掲載などをやめるつもりはありません」と話している。(終)
3名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:26:05.79 ID:z4nNVW2y0
厳密に言えば、私刑の禁止に抵触するんじゃないか。
罪には罰というなら、これもまた罰が必要ということになりそうだが。
4名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:26:37.12 ID:+ZyQeC6SI
私刑
5名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:27:10.04 ID:D3xplOi20
>>1
「顔写真を撮る時は、右斜めからお願いします。それが一番写りがイイもので」 (万引き犯)
6名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:28:57.63 ID:V8CMPMXY0
風俗だと罰金ざたになった奴の顔写真が
普通にさらされてるな
7名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:29:08.04 ID:2eFrTBAn0!
民度低すぎワロタ
8名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:29:32.28 ID:8HIl5izk0!
<丶`∀´>  「ウリのことを晒したら、差別問題ニダ!!!」
9名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:29:45.40 ID:LapoOsKF0
道義的にいいとか悪いとかじゃなくて、そういうことやると、人権派(笑)の方々がお店に来なくなるよ。
そのデメリットと万引きの被害を両天秤にかけて考えないとね。
10名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:29:53.55 ID:gBGgQqlF0
人権連呼リアン
11名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:30:05.22 ID:eAsMlcaF0
人権問題に目いくけどさ
罰金一万払えば写真撮影を免れる
こっちの方が問題じゃないの?
12名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:30:26.25 ID:mPUxoA+HP
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1362401543/

60インチ液晶でも引きまくる精鋭プロを数人連れて
乗り込む。もちろんグリーン車。
店名書き込め。10万円やる。
通報しあって1万円、美味し過ぎる。
関西はアホでも店経営できるのか?www
13名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:30:26.99 ID:n19sXmlvP
>>1
早っ
乙です!
14名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:31:29.00 ID:RSwuOhTa0
普通に警察に届け出ればいいじゃないか
15名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:32:15.00 ID:jT3gnws60
> 法務局や警察などから注意を受けても止めずにますますエスカレートして行った過去の例があり、

これが全て
警察と司法が万引きを抑止できていないから、
店の私刑にも注意しかできないでいる
16名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:32:35.58 ID:PdBGncGd0
>>9
来なくて良いじゃん。どれだけ人権派が居るの? 
17名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:32:51.39 ID:jQsmm4ZtO
万引きして見付かってそんなこと促されてもシカトして警察来るまで黙ってればいい。
住所や名前も店に言う必要はないしね。
18名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:32:57.60 ID:a7gTL4di0
つか晒されたくなきゃ、金払いたくなきゃ、
素直に「じゃあ通報してください」って言えばいいだけじゃね?
19名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:33:44.95 ID:n19sXmlvP
万引き女はオメコの写真張り出したらええよ
万引きオッサンはケツの穴に魚ぶちこんでチンコにカニハサミの写真でええよ
20名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:34:07.26 ID:jNdrZS/U0
実際万引きで潰れた店あるしな。難しいわ。
21名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:34:25.18 ID:jT3gnws60
私刑批判も自業自得論も的外れ
22名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:34:43.51 ID:ALhRtq490
こうなりゃ、左翼系市民団体の力で徹底的にこの魚屋を潰しにかかるよ
23名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:35:20.01 ID:F0Vs2Ztr0
でもマスコミも犯罪者の顔堂々とさらしてね?

律儀に、卒業文集まで探して晒してね?
あれ、どうなん?
24名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:35:48.65 ID:qtkYCjaP0
警察呼ぶとその度に店員を3時間も4時間も拘束されるんだろ?
そりゃ無理だわ
25名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:36:12.18 ID:mPw1l48OO
他人のバッグに品物入れる→通報→1万ゲット!
みたいなことする輩は現れないの?
26名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:36:59.56 ID:ALhRtq490
>>20
私設警備員を雇えばいいこと。
で、万引き犯を捕まえて警察を呼んで正しい順序を踏めば叩かれることはないわけよ。
この魚屋は、その順序を怠り 安易な方法で写真を晒すなんて朝鮮人みたいなことやるから問題になるわけだ。
27名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:37:12.26 ID:DDmhBorr0
窃盗犯が警察に届け出てはいけない法はないよ
違法行為だと思うなら警察へどうぞ

本当に違法行為なら警察から同じ事をするような該当店に警官がお伺いすることでしょう
28名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:37:26.18 ID:dtWyQTUN0
発想がAVの企画モノだよねwwwきもwwwww
29名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:37:28.59 ID:2eFrTBAn0!
田舎の土人メンタリティは酷い
人権とか関係なく、粋じゃない
30名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:37:50.48 ID:Puvmwmvl0
ドラッグストアとかならまだ分かるが
鮮魚の万引きって大阪じゃ普通なんか
31名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:37:51.49 ID:lRGZE6kcP
パチ屋なんかでも良くトイレで見かけるね
ゴト行為は通報します!みたいな張り紙で
思いっきり顔映ってる防犯カメラの画像を張り出してるね

捕まって有罪が確定していてもどうかと思うのに
疑いがある程度でやってるんだから
そっちの方がよっぽど犯罪だろと思ったね
32名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:38:14.73 ID:67IGQAif0
近所のドンキホーテもやってたな
33名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:38:24.59 ID:Nhy4qvZIO
人権主張したいなら責任を果たさないとな。
34名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:39:28.80 ID:1+X81qnL0
>>1
「警察呼んで対処するか、写真晒されるか、好きな方選べ泥棒!」と窃盗犯に告げた結果なら、いいと思う
35名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:40:01.94 ID:a7gTL4di0
>>26
低コストの抑止策を練ることは間違っちゃいないだろ。
そもそも窃盗犯以外には何の不利益も無いんだし。
36名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:40:03.83 ID:aGPQgDa40
例えば公衆の面前でこの人ストーカーなんです、
助けて下さいと周囲にいる人達に大声で言った場合、
法律上は名誉毀損となる可能性が高く、本来は被害者のはずが加害者になりうる。
万引き事犯に関しても同様に、
顔写真を店に貼り付ける行為は名誉毀損が成立する可能性が高い。
37名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:40:59.03 ID:OnKujDoC0
写真全員エラがすごかったら、変な団体が動き出すかもねw
38名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:41:09.84 ID:lKEmF4VM0
つーかコンビニのATMに普通にオレオレ詐欺の犯人の写真貼ってあるだろ
39名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:41:40.03 ID:DDmhBorr0
>>36
あ、あの事実関係は考慮しないで言葉遊びだけでお話してよろしいんですか?
40名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:42:03.73 ID:d2i4giDuO
>>1
貧困者への挑戦…なんて意見があるのか。
貧困者だろうが、万引きの免罪符になるわけ無いっての。
41名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:42:40.14 ID:e6IT+Xg/O
はいはい、人権人権

窃盗被害者の人権は、二の次ですね分かります
42名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:42:48.94 ID:a7gTL4di0
>>36
だから両方とも名誉毀損で訴えればいいんだよ。
「ストーカーやってたら公衆の面前で晒された」とか、
「窃盗で捕まったら顔晒された」とかさ。
43名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:43:02.88 ID:aGPQgDa40
>>31
パチンコは警察が運営してるようなもん。悪質。
44名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:43:06.42 ID:ALhRtq490
>>35
あふぉだなあ
支那や朝鮮じゃあるまいし、そんな人権無視が許されると思ってるのか?
たかだか、万引き犯くらいで写真晒すなんて。 万引きくらいで潰れる店なら潰しちまった方がいい
45名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:43:13.44 ID:cjm3DSBZ0
近所の店も万引き犯の画像を入口に貼ってた時期があったな。安いから利用してたが、暑い日に冷房してなかったり、商品が多量に欠品してたり、何かと怪しさ満点だわ。
46名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:43:46.27 ID:qtkYCjaP0
罰金はともかく写真の貼り出しは問題ないだろ
マスコミだって容疑の段階で顔も実名も出してるわけだしな
ご丁寧に卒業文集まで探して来る
マスコミが良くて店が悪い理由もあるまい
罰金と呼んでるやつだって支払い合意した損害賠償金と見ればそう問題じゃないんじゃね
47名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:43:47.99 ID:HuMMDG2cO
感情的な意見として、
これは結果論。悪い事をした代償


法の下に暮らしてるからには、
個人が他人を裁く事は無理なんだよね

確か…
48名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:43:48.21 ID:29zxx9yiO
>>25
それよりホームレスに千円払ってたのめば差額9000円ゲットwwwwww
49名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:43:58.47 ID:jT3gnws60
>>26
警備員を雇えない零細店舗から潰れていくんですね
警察の万引き犯取り締まりが効果をあげていないせいで
50名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:45:14.20 ID:2l2pb2F8O
嫌なら万引きするなってフジが
51名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:46:06.74 ID:jT3gnws60
>>47
万引き犯が横行して小売店が潰されていく状況を
法の下に暮らしている、とはよべない
52名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:46:08.09 ID:a7gTL4di0
>>44
窃盗という所有権侵害は無視ですか?
「たかだか」と思ってるやつに「たかだかじゃねぇ」と判らせる必要があるんだろう?
53名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:46:11.35 ID:cDHWO1Rp0
>>26
なにこのチョンっぽい屁理屈
ただ写真貼ってるだけだろw
問題があると言うなら最寄の交番へどうぞw
行けるモンならなw
54名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:46:52.02 ID:DDmhBorr0
何故万引きをしない、そういう前提で話ができないのか

写真を張り出す?罰金がある?警察に突き出す?
しなきゃいいんだよ、窃盗を
55名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:46:59.89 ID:efdTnN660
警察があてにならないからこうなる
56名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:47:14.31 ID:j4Sfo5QZ0
冗談抜きに店側は死活問題だからな。これで犯罪者側を擁護できる奴は
自分で汗水流して働いたことないんじゃないかと思ってしまう
57名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:48:14.49 ID:zE8f3mb90
58名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:48:31.60 ID:zE6zvUWg0
これが違法なら当局は法に基づき処分するんだよな法治国家なら
59名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:49:30.75 ID:407LmuYx0
他人のモノを盗んで人権を訴える
怪しいですね
60名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:50:04.89 ID:jT3gnws60
>>54
万引き犯個人の行く末とかどうでもいいよ
万引きをなくすためにどこまで許されるか、という話でしょ
61名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:50:11.95 ID:5BWYSxgt0
警察に突き出さないという民事解決したければで民事らしくやらないと。
これはまるで刑事罰を与えてるようなものだろ。
62名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:50:20.60 ID:pjO2mbvb0
配慮してくれないとー!!!!!!!!!!!!


wwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:51:21.37 ID:VYEonmVj0
窃盗を前提で人権を語るなんて本末転倒
店主の人権は誰が保護するの?
64名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:51:45.84 ID:cjm3DSBZ0
>>57 お魚くわえてどちらへ?
65名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:52:17.64 ID:DDmhBorr0
>>60
窃盗の刑罰が軽すぎる
そして警察も示談を薦めてくるレベルで全くまともに対処しない
これに尽きるね
66名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:52:18.63 ID:Sr+IG7VSO
>>1見た感じ上や警察から注意は受けてるけど処分は受けてないっぽいな
ただビデオの例は肖像権的に大丈夫なのかな、値段からして商業目的じゃないからおkなのか?


まぁ現行犯じゃないと捕まえられないし、警察が動かないんじゃこうして私的に制裁加えてくしか無いんだよなぁ
67名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:52:24.23 ID:407LmuYx0
悪い事して
      人権を唱える

ああ朝日かな
68名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:52:54.71 ID:zE6zvUWg0
異議ある奴は法廷で勝負すればいいじゃん
それを影でぐちぐち陰湿にやるのが日本
69名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:53:00.76 ID:MjcZy+6W0
犯罪者の人権なんかどうでもいいわ。
指名手配犯も写真公開されてんだろ。
70名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:53:02.36 ID:pjO2mbvb0
71名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:53:12.28 ID:a7gTL4di0
>>61
どっちかっつーと、そうしたいのは窃盗犯でしょ?
素直に警察行けばいいと思うよ。
事故だって民事のほうが高くつくこと多いしさ。
72名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:53:50.54 ID:2ChdesYI0
店側が報復されたりしないのかな、開き直った万引き犯が集団で強奪しにきて、店で暴れて最後は火を付けられるとかさ
73名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:54:29.19 ID:GXDfXc/R0
昨日も書いたけど
そもそも鮮魚市場は窃盗が常習的に行われております
突っ込んでも血縁地縁でなあなあになります

店だって某激安チェーン店は創立時街宣右翼が社長だったし
クレーム客を拉致監禁とか普通にやってましたなあ

それをわかった上で
個人的に万引きはかなり重い罪だと思いますよ。計画犯罪ですから
悪いと思ってやるわけだもん
逆上してわけわかんないまま刺殺しちゃったほうが
善悪の判断不能でやってる分まだ軽いかと
でも日本の法律は計画犯罪に異常に甘い→再犯防止する気はない
なのに「殺人だけは再犯防止で死刑にしろ」で一貫性なし

結局日本の刑法は「お上の手を煩わせやがって」罪が基本なんだよね
で、「ざけんな」と店が反発中っと
法律をお上からトリモロセルかなw
74名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:55:17.95 ID:lHjTpCVS0
>>1
また、アカヒか。
こいつら、本当にたちが悪いね。
被害者よりも加害者救済か。
そういえば、アカヒも捏造記事でいつも加害者だ罠。w
75名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:55:44.23 ID:jT3gnws60
>>65
そう、そこ
警察の対応が半端だし刑罰も抑止になってない
そこを変えなきゃ万引きも私刑もなくならないよ
76名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:55:49.91 ID:5BWYSxgt0
刑罰を科さないのが民事なんだぜ。
刑罰を要求したければ警察に届けろ。
77名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:55:57.71 ID:DDmhBorr0
>>72
それはまた別の事案
犯罪者の報復の強盗略奪とかまで気にしないといけないのか…(困惑)
78名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:56:38.48 ID:0L4YuZJB0
万引きしなければ、いいだけの話




終了
79名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:56:44.16 ID:tCGB9H4S0
人権問題とは本来は国家と個人の関係。
個人間の関係は人権ではない。
とはいってもそうもいかないにしても、財産に人権の派生を認めるなら、
財産権の侵害は人権侵害に当たる。
人権侵害の犯人なら晒してもかまわないともいえるのではないだろうかね。
80名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:56:47.25 ID:UnBoi78K0
人権の問題以前に、私刑は法律で禁止されているよ。

罪刑法定主義という考え方だよ。

大日本帝国憲法第23条
日本国憲法第31条
81名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:57:02.58 ID:a7gTL4di0
>>72
いやそれ普通に犯罪でしょ。
しかも逆恨みだし。

警察行かない代わりの処置に不服でもっと重い刑罰を背負う。
しかも指名手配つきで全国の街角に顔晒して。

あれ、前より顔晒されてるんじゃね?
82名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:58:13.82 ID:DDmhBorr0
>>81
全国区、メジャーデビューって奴だね
地元密着型からの脱却!
83名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:58:22.06 ID:vWknJQqR0
この問題の議論は「万引き」の認識の違いあるため発展的な議論には成り得ないな
未成年がタバコ吸うのと同程度に考える人から、憎むべき犯罪と考える人まで様々

何人も強姦して殺して逮捕されてもヘラヘラしてる大罪人の人権も声高に主張する人が居るんだ
万引きくらいなんだ!報復は許さない!と言う人も沢山いるだろうさ

店主は諦めずに戦う事を選んだんだ、とりあえず見守るしか無いな
84名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:59:08.09 ID:5BWYSxgt0
地道に懲罰的な賠償請求が一番効くと思うけどなあw
85名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:59:42.26 ID:UnBoi78K0
大日本帝国憲法第23条
日本臣民ハ法律ニ依ルニ非スシテ逮捕監禁審問処罰ヲ受クルコトナシ

日本国憲法第31条
何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
86名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:02:04.02 ID:1+XBl8MMP
俺が前バイトしてた小さな本屋も万引き犯を相手にお小遣い稼ぎしてたわ
万引きした少年を警察に突き出さず、「万引きしました。申し訳ありません」っていうプラカード掛けた写真を撮影
それを値札付けて飾って置くっていう最低なことやってた
万引きした子供の親が速攻で買いに来ててウケたで
ちなみにその写真の値段は30万円www
店長ぼったくりすぎだろとは思ったけど、笑うしかなかった
87名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:02:46.95 ID:OJ4+L+Y20
法務局や警察が「やらないでね」って言うのは本当にいうだけで
店主に窃盗による損害の賠償やら嫌がらせのガード引き受けたりする訳じゃないしな。

警察沙汰にしたところで、手垢のついた商品なんてどうしようもないし
警察が犯人連れ帰っても次の日にはもう堂々と店の周りウロウロしてたり
そんな状況でも「反省してもうやらないと言ってます」で終わりにされてしまうのがうちだしな。

裁判で損害賠償て言っても裁判費用の方が高くつくのが目に見えてる

そりゃ。私刑でもして二度と近寄らせないようにしたいって気持ちにもなるだろ
88名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:02:56.24 ID:pjO2mbvb0
>>84
定価は取れるけど罰金は無理じゃね?
電車のあれは鉄道営業法とかバックにあった気が
89名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:05:14.45 ID:n19sXmlvP
万引きは罰金1000万円くらいにしたらええよ
国の借金も減ってちょうどええやん

万引きと関係ないけど
駐車違反も罰金1000万円でええよ
迷惑駐車めちゃくちゃ減るからええやん
90名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:05:45.03 ID:vWknJQqR0
>>84
懲罰的損害賠償が行われてたらこんな事にはならんかもな、残念だが日本では行われてない
ムカツクことに税金不払いだけは例外のようだが
結局は司法が悪いってトコに落ち着くと思う
91名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:06:47.61 ID:zkjHwv9IO
>>49
零細企業なら店舗の規模が小さいからレジだけで見渡せるから万引きできない
92名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:08:09.45 ID:1+XBl8MMP
>>91
死角っていうのはどんなに小さい店にでも存在するんやで
だからこそ防犯カメラなんていうものがあるんや
まぁ、防犯カメラなんて万引きしようと決心した奴らには無意味なものだけどな
93名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:08:37.02 ID:2l2pb2F8O
顔晒しで問題があるとすれば、間違わられる人が出てくるかも知れないことかな
94名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:08:52.36 ID:jT3gnws60
>>80
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。

店は、繰り返し財産権の侵害をうけながら、立法行政司法はそれを防ぐ措置をとって来なかった

店が止む終えず私刑に奔ったのは、政府の怠慢がもたらしたことであって、
単に店を私刑反対と批判するのは、問題の本質がわかってないか、わかって無視している
95名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:09:55.39 ID:7Nylnplg0
私刑にしてるだけじゃん。
法治国家の原則を完全無視?

へたしたら脅迫罪なんじゃね?
96名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:12:15.49 ID:+1S6irF5O
万引きで潰されるような店もあるんだしこの程度はいいだろ。
そもそも人様のモノ盗んでジンケンガーって馬鹿か。死ねよ。
97名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:13:48.96 ID:7Nylnplg0
>>96
警察に突き出し、被害額を
法に則り請求する・・・で良いのじゃね?
98名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:14:33.45 ID:EWm2Gvdg0
風俗店の晒し思い出すww
99名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:14:48.43 ID:XgwqmIhB0
>>95
なんで万引きするこが前提なんだよw

万引きしなきゃなにも晒されないだろうが
100名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:15:06.02 ID:IcSaI+Wb0
こんな鮮魚店では買いたくないな。
どこぞの極東みたいだ
気持ち悪いよ
101名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:15:15.51 ID:v8KN8WNg0
いいじゃん
全国に広まればいいのに
102名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:15:36.29 ID:Lqw6UVDL0
万引きしたら写真張り出しますと注意書きしておけば良いんじゃないの
1万円払えば写真掲示なしはまずいから
むこうがぜひこの金額で取り下げてくださいって言ってきたらやめるということで
103名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:15:46.10 ID:Hi4p8OW60
「これはあきらかに人権侵害だし貧困者への挑戦だ。絶対に許さない」

意味不明、社民党が言いそうな言葉だ
万引きされて潰れる店もあるのに
なんで店は我慢しないといけないのか?
104名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:15:51.61 ID:ALhRtq490
つか、この魚屋 弁護士とかに相談した上でやってんのか?
仮に相談したとしたら弁護士が止めると思うんだが
105名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:16:46.25 ID:2NcU4ZYW0
通報してもきちんと窃盗犯として逮捕起訴されてないってこと?
警察が甘い対応してるせいで、店がこんなことまでするはめになってるんじゃ?
106名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:17:34.16 ID:jT3gnws60
>>100
こういったやり方が横行しつつあるのに危機感を持つのはいいことだと思います
107名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:19:05.54 ID:7ILbiKq10
こういうことやることで逆に
店のイメージが悪くなって
まともな客まで減ってしまい
万引き被害より損失が大きくなることだってあると思うけどな。
108名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:19:15.48 ID:wEOkW0dZ0
昔、日本橋のワンズで防犯カメラにくっきりと写っている万引き犯が晒されていた
109名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:19:35.47 ID:XyAb3eC90
現行犯で捕まえて通報なのでは
110名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:20:54.86 ID:JxqoTmhb0
人権屋完全無視かww

あの宗教とか入ってたらまた対応が違ってくるんだろうけどw
111名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:21:03.33 ID:z70/AZLh0
>>109
抑止効果が低い
初犯ならスルーされて終わり
112名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:21:49.76 ID:nbfbkb7M0
>>44
>たかだか、万引き犯くらいで写真晒すなんて。 万引きくらいで潰れる店なら潰しちまった方がいい

幼少期同級生が万引きしてたんだよ、常習
でなんだか忘れたけど自分たちの親だか教師だかに相談して皆で揉めた
万引きした子供の親のセリフ
「たかだか万引きくらいで・・・金払えばいいんだろ」
子どもに同情したw

子供に言うなよ、マジで
つかお前どうやってしつけられたんだよ・・・
113名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:24:57.75 ID:r0Y19ieo0
いいね!
114名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:26:44.04 ID:0hfz7+tZ0
動画でYouTubeにアップすべき
名前住所電話番号
ツイッターやフェイスブックの
アカウントも
115名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:26:48.80 ID:V/A71FN60
知人がやってる店では、万引きを見つけたら
万引きしようとしたものは当然お買い上げいただければ、警察に通報はしない。
大概はカードを出して、これでと言う。
さらに、これどう?これもいいんじゃない?
色々売りつける。

カードも現金も持っていない客は、警察に通報する。
116名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:27:02.57 ID:GvzpGkgN0
>群馬県高崎市に本部のある当時10数店舗あったディスカウント店

白銀屋か?15年くらい前にレジで万引き犯の写真掲げてたが
117名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:27:11.95 ID:9UxbYSu50
これって万引きした奴に名誉毀損とかで訴えられない?
訴えられないんだったらウチもやりたい
118名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:28:24.79 ID:Hi4p8OW60
通報し逮捕を警察にしてもらっても
被害届を出すのに3〜6時間かかるんだよ
毎回そんな時間取られたら、店が潰れる
119名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:31:18.66 ID:zkjHwv9IO
結局、この店のいかがわしいとこは
金さえ払えば罰しないで、1万払えない人だけ晒す
こうゆう店は絶対に許したらダメだ
120名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:32:00.57 ID:SE6Z59Pd0
>>115
上手だな
121名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:32:19.88 ID:jT3gnws60
>>118
問題が具体的に浮かび上がってきたね

まずやるべきは被害届の簡素化
122名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:33:19.02 ID:cjm3DSBZ0
>>119 店主の気に入った女性が万引きしたら身体で返すとか、マイルール作ってそう。
123名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:33:27.49 ID:Qjsg6b2Z0
>>75 >>95
しかし、パチンコ屋でゴト行為を働いたゴトシを、地域の全ての店で連携して(ある意味、集団リンチ)
客の顔写真と名前を晒していたワケで・・・。しかも、警察は黙認(公認w)していたでおすし。
尤も、こちらは対応の仕様がないんだが、経済の一部あるいはビジネスとして考えるなら・・・やっぱりねぇ・・
124名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:33:45.52 ID:ALhRtq490
>>119
こういう輩を許すと
今度は「10万払えば晒さないでやる」ってのが必ず出てくるしな
125名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:34:09.89 ID:1zT2cyE+O
貧困者は万引きするのか…
126名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:34:15.56 ID:sCkQOwkA0
>>100

世界各国の取扱はどうなのか詳しく知りたいわな
127名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:34:18.69 ID:eZK/3KOz0
万引きが多発するような店は陳列か従業員の配置に問題がありそうだけど
自己防衛で改善はされてるのかな
128名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:36:28.78 ID:9UxbYSu50
>>127
こういう聞いたふうなこと書く奴が一番むかつくぜ
129名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:36:38.85 ID:yZpZ7jsX0
>>126
普通に窃盗じゃないの?
日本じゃ万引きって軽い感じで扱われるけど。
130名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:37:51.49 ID:ATerZKJK0
ま、こいつらは客じゃないからな。
迷惑な奴は来るなという態度をとるのも大切。
131名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:37:52.08 ID:pjO2mbvb0
>>123
「ゴト行為につきましては、当店規定の鬼のような 鬼のような 鬼のようなシゴキが待っております!」
ってアナウンスしてる店があった

「規定」ってなんだよって吹いた記憶が
132名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:39:58.32 ID:H8jqWYO8O
気持ち的には分かるが裁くのは店主じゃない
写真を撮られた人は人権問題でこの店を訴えればいい
司法で裁くべき
133名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:40:59.56 ID:5BWYSxgt0
やはり届け出ないとね。
後で「万引きに間違われた。めんどくさいから一万円払ったが返せ!」ってやられるんだよ。
134名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:41:59.12 ID:9UxbYSu50
>>132
司法が糞だからやってるんでしょ
その位分かんないの?馬鹿なの?
135名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:42:32.57 ID:r0Y19ieo0
いいね
136名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:44:08.85 ID:DDmhBorr0
>>124
何故馬鹿は起きてもないことを「絶対こうなる」と言ってそれを基準に叩こうとするのか
今現実に起きてる範囲で話をしろよ
137名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:44:47.73 ID:DiHfgeQV0
店に「万引きを発見したら顔写真を張り出します」って断りを書いておけばいいんじゃない?
138名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:46:24.53 ID:zs0DYHSq0
数年前、自殺した本屋さん
万引き犯の対応に優しすぎて通報もしてなかったらしい
噂を読んで万引きのメッカになってしまい
最後廃業、しばらくして首吊り自殺した
全くの正反対の事件だったな
139名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:47:23.77 ID:f+0x+68PO
>>131
鬼のようなシゴキって言ってるじゃん
そのシゴキが何なのかはわからんが
140名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:48:33.85 ID:nzWTHOCXO
官権に頼らない「住民自治」の鑑だな。
さぞかし「市民」の皆さんの賞賛する事例だろうと推察せられる。
141名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:49:06.04 ID:GxWY/Hyj0
これは私刑だろ。法律違反じゃないのか?
万引きも窃盗という犯罪だが、万引き犯として公に晒すとか名誉毀損だろ。
いくら同意があったとしても本人が「掲載を止めろ」といえば即座に
掲載を止めないと立場が逆転するだろう。逆に名誉毀損の損害賠償を支払うはめになる。
142名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:49:41.17 ID:5BWYSxgt0
実際万引きは多いよ。
なんどもそれらしき行為を見せられてきたからな。

こっちまで店員の監視目線が向けられるのは嫌なものだ。
あれ分かるんだよなあw
143名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:50:45.84 ID:fj86JQCb0
>>141
すると容疑者を報道するメディアはみんな犯罪者だな
144名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:51:03.15 ID:stmTH0tW0
>>137
写真貼ってあるんだから、万引き犯だってそれに気づくだろ
145名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:51:04.04 ID:Qjsg6b2Z0
>>138
まったく、悪党どもが闊歩するこの世は、、、

このふざけた時代へようこそ・・・と、言いたい。
146名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:51:37.06 ID:GxWY/Hyj0
私刑は冤罪を生む。それに報復の連鎖が始まる。
147名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:53:54.67 ID:GxWY/Hyj0
>>143
警察という国家機関が逮捕してるからね。
意味分かるかな?
148名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:54:15.82 ID:73FcmkjC0
こういうの許したら気に入らない客を冤罪に陥れることできるよな
とんでもねーわ
149バカチョンカメラ:2013/05/29(水) 03:54:28.21 ID:B+sSTsdrO
ぜんぜん問題ない。私人間の問題は民事だ。(*^o^*)
150名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:55:29.49 ID:f4d4lPEM0
窃盗犯による魚屋の営業権に対する侵害は問題にならないの?
151名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:56:02.26 ID:DB7p1BX20
>>24
現在コンビに深夜勤務で、時々警察呼ぶけどそんな事はない
ケースバイケース
通常の万引きなら、通報→到着→事実確認→パトカーで犯人回収で30分前後
前科が有ったり、常習だった場合は、正式な逮捕になり
この場合は確かに警察署に従業員1人出向いて調書書くのに3時間前後
もちろん、犯人回収(お説教のみコース)だけ依頼して被害届け出さなければ
常習相手でも調書取りは無いけど、又別な店でやらかすだけなので
面倒でも出向く事にしてる(オーナーを電話で呼び出し、時間帯責任者の自分が)
>>1 の件も私は全然OKと思うけど、独自対応にしろ、全て被害届け出すにしろ
妥協だけはダメ絶対! 子供だからとか高齢者だからと甘い対応すると常習化する。
152名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:56:04.23 ID:awQPDYMo0
>>141
魚を万引きする奴の名誉か(笑
153名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:56:21.65 ID:UnBoi78K0
>>94
あなたの書き込みを全部読み、本当に言いたいことは国による万引き対策の強化
であって、私刑の奨励でなさそうなことは判ったけど。

たとえ「国が十分な対策を講じることが出来なかった」としても、私刑は駄目だと
言わないといけない。>>94
のように"やむをえず"でサラッと結びつけて語っては
いけない。国の不作為と私刑の正当化は繋いではいけない。
154名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:57:44.79 ID:csU3HzEpO
>>132
訴えるのは無理だよ。
訴えると云う、その行為自体が、万引きしたって証明になっちゃうしな。

ただ、警察につきだして被害申告していった方が良いだろね。
155名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:58:11.58 ID:f4d4lPEM0
>>153
窃盗は問題にしないの?
それだけ深刻ってことだよ?
156名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:59:10.89 ID:73FcmkjC0
そりゃ万引きなので許される行為じゃないのはわかるが
そもそも魚一匹の値段なんぼよ?
わしゃ被害者だって騒いで大げさにするのも大人気ないと思うな
157名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:59:20.74 ID:82wE5ziG0
>>119
金さえ払う。。。当たり前の事だ
銭ない乞食は人権蹂躙されても文句言えねえんだよ。
晒しものになって死のうが自業自得ってやつだ
158名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:59:45.66 ID:GxWY/Hyj0
>>152
日本国で人間である以上、名誉は誰にでもある。
お前の国ではどうか知らんが
159名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:00:00.02 ID:fj86JQCb0
>>147
では補導または逮捕された万引き犯なら晒していいんだよな
160名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:01:07.16 ID:f4d4lPEM0
繰り返すがこれは窃盗により鮮魚店に携わる人間の人権が侵害されている
出発点はまずそこだ
そこを無視して鮮魚店が窃盗犯の顔写真を同意の下に張り出したことだけを人権問題にするのは
まったくもっておかしい
161名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:01:41.07 ID:5BWYSxgt0
>>150
営業妨害行為でも、捕まった人は>>1の段階でもちゃんと買い取ってるからねえw
捕まってないやつこそ営業妨害者だなw
162名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:02:15.93 ID:5NzTwVBX0
店内なんだろ
外の掲示板じゃないなら自由だろうに
納得できない万引き犯は他の店でやれよ
163名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:02:36.71 ID:fj86JQCb0
人権ってのは公序良俗、公共の福祉に反しない限り主張できるものなのが
憲法書かれた規定だよね
164名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:02:53.95 ID:Nfq/UujB0
私刑はマズイわ
ただ、一万円で免除してるんだからそこまで悪質ではない気がする
165名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:03:30.01 ID:LEx6Rvs00
パンでも2回盗めば 務所10年だぞ
1万なら安いし この情報は売れる
166名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:04:08.25 ID:73FcmkjC0
解体前のマグロを丸々盗むとかじゃないし
小魚一匹でいちいち大騒ぎすんのもどうかと
被害額って原価でなんぼよ?
10数円だろw
167名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:04:20.77 ID:n2DeMGhE0
>>156
金額の問題なのか?
1000円以下なら万引きは合法にしろと言ってるのと一緒だなw
168名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:05:20.85 ID:5NzTwVBX0
>>163
ほんとこれ
権利だけ主張する韓国人ライクな奴多過ぎ
169名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:05:35.83 ID:5BWYSxgt0
>>164
一万円で免除なら逆にトライできるわけ?
170名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:05:57.32 ID:0evvvhUM0
>「これはあきらかに人権侵害だし貧困者への挑戦だ。絶対に許さない」

韓国人みたいなやつだなw万引きは貧困者の特権かよww
171名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:06:39.39 ID:MU2dCBIU0
完璧に見せしめ
でも効果バツグンだろ
どんどん晒せ
172名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:07:06.60 ID:PRmsf2fF0
刺身やすし 芸人ですか
173名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:08:40.84 ID:73FcmkjC0
>>167
現実は金額だろ?
売れ残って捨てても惜しくないレベルの魚を万引きされたからって
ここまで大騒ぎも必要ないわ
魚屋なんだし、泥棒ネコにかっさらわれたケースとして諦めるべき
174名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:09:18.01 ID:0evvvhUM0
ID:73FcmkjC0は万引き常習者かw
175名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:09:34.19 ID:gk1VJRIE0
まるで中国みたい
176名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:10:26.32 ID:gAymRTgX0
良い案だね
健全に生きている人間は万引きなんて犯罪行為を行わないもの
177名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:10:27.13 ID:+Rs2aZns0
指名手配の写真も人権侵害だね☆(ゝω・)vキャピ
178名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:10:37.38 ID:5NzTwVBX0
これを問題とか言ってる奴は、
超大盛りメニューを食べきれなかったら罰金
食べ残しがあったら罰金
とかも問題あるといいたいのかね
179名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:11:08.74 ID:Zr2z4GG0O
犯罪を侵す奴に人権などない。以上。
180名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:11:25.26 ID:f4d4lPEM0
>>163
憲法に書かれてる人権は基本的には対国家権力に対する防衛権だから
私人に対して自分の人権が〜なんて主張するやつはただの基地外だよ
181名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:12:11.88 ID:gk1VJRIE0
これテレビでやってたけれど法律違反で店側が捕まるらしいよ
182名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:12:37.97 ID:+Rs2aZns0
>>178
んん?万引きは窃盗罪でしょ?警察権を店側が持ってるか否かの問題でしょ?これわ
残飯罪でもあるのかな?
183名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:12:41.91 ID:73FcmkjC0
逆に盗まれるほどイキのいい魚を並べてたって宣伝になるのにな
この店主ってアホだわw
184名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:12:49.62 ID:UQ6y6vl70
あほの香月ひでのりか
185名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:13:29.63 ID:5NzTwVBX0
>>180
それだと、人が人に対する人権侵害は許容されてることになるな
あれ?店主の行動は何の問題もないじゃん
186名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:14:16.57 ID:nzU/fEbgi
>>173
それならバレたら倍額払えば店も文句を言わないだろう
銭金の話で済むのならそもそも万引きという行為が問題になることもない
187名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:14:18.69 ID:jT3gnws60
>>153
わざわざありがとうね。
で、法による支配が及ばない領域での私刑の扱いについて、
先のレスで曖昧にしたように、こうあるべき、とは言い辛いのですが、
法の支配が及ばない、つまり国が個人の権利を保障できないのであれば、
個人の権利を自分自身で守りとる権利がある、と考えます。

ご理解いただけているとおり、法の支配を揺るぎないものにすることが国家の責務であって、
かつ現状、こと万引き問題に関してそれが不十分である、と認識しています。
したがって今回の店側の行為も、やり過ぎの面もありますが、国家の怠慢のためにやむおえず行わざるを得なかった自衛策としての私刑行為、といった側面があり、
もちろん本来あるべき法秩序からは外れた行為ですが、根本的な原因を履き違えたまま本屋の行為の妥当性の議論をするのは的外れである、と所見を述べさせていただきます。
188名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:15:30.42 ID:gk1VJRIE0
警察に届けるのは国民の義務で
勝手に人を裁いたりすると犯罪だから
189名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:15:55.48 ID:uqbviHyk0
>>161
窃盗犯は後で代金払ったとしても罪に問われるだけど、知らないの?
190名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:16:25.24 ID:5NzTwVBX0
>>182
店は警察権の行使なんてしてないだろ
犯人は逃げたきゃ逃げればいいんだよ
そん時に警察呼ばれるだけだから
191名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:16:40.40 ID:fj86JQCb0
>>180
いいえ、日本国憲法には個人同士の人権衝突についても記載あるでしょ
広義の憲法とはをいくら語った所でここは日本ですがね
192名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:16:44.77 ID:CcIp/h7f0
窃盗として逮捕ならいいのか?
少額でも窃盗は窃盗だしな
193名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:17:29.01 ID:73FcmkjC0
店をやる以上
多少は盗まれるの想定して商売するもんだろ?
腹立つのはわかるけど、写真晒すとか
こいつ神経質すぎないかw
194名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:17:55.60 ID:7sErfpyO0
日本では私刑は認められてない
窃盗なんだから警察につき出せ
195名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:18:06.35 ID:pFr3U9Vi0
>>1
山梨だか長野だったか忘れたが万引き少年の対策に手を焼いていた小さな書店のオヤジが万引き行為のビデオや写真を店内で公表していた。
人権屋が騒いで中止させられた事件があったような
196名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:19:03.45 ID:fj86JQCb0
>>188
だから警察が職務怠慢なんだろ
行政も司法も怠慢なら人権は侵害されても構わないと?
197名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:19:33.04 ID:+Rs2aZns0
>>190
食べきれないから食い逃げかw
198名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:19:45.54 ID:MU2dCBIU0
>>193
厳格厳格いってる2ちゃんねるでは随分温厚だな
万引きした奴なんて死刑でおっけーだ
どうせ碌な奴じゃない、劣悪遺伝子の保持者だ
199名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:19:52.20 ID:5NzTwVBX0
>>194
これが私刑扱いとされるなら、万引き犯が警察に行けば良いんだよ
新聞にも載ってるんだから、警察は動いてくれるはず
200名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:20:11.42 ID:+YnE86vx0
他人の人権を脅かしておいて、何が犯罪者の人権だよ

ふざけんなよ

盗人なら、額に焼印入れて、手首くらい切り落とせや
201名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:20:14.26 ID:lJf1OiO70
この顔見たら110番ってのも人権問題だよなw
202名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:20:18.03 ID:5BWYSxgt0
>>189
刑事罰そうだが、民事の損害賠償は買取で終わってるw
203名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:20:23.45 ID:AeEzZYb10
法治国家で私的に制裁を加える行為はだめに決まっている
204名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:20:26.79 ID:uDLMv/jnO
>>195
DVDにして販売したんじゃなかったか?
205名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:21:12.89 ID:fj86JQCb0
>>194
なら万引き犯が警察に被害届だせばいいんじゃね?
名誉毀損は親告罪なんだからさwww
206名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:21:15.20 ID:wYd3mMsvO
人権って権力側に対して私人が主張するのが基本なんだから、店もただの私人である今回の問題に持ち出すべきじゃないでしょ

万引き犯の名誉毀損も犯罪事実を店側が証明できるだろうから不成立。ただ、謝罪後のビデオ販売はやり過ぎ
207名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:21:20.05 ID:gAymRTgX0
また毎日や朝日が人権人権と喚くだけ喚いて
犯罪者擁護のみして被害者の店を倒産させるんだな
208名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:21:25.97 ID:f4d4lPEM0
>>185
権利ってのは必ずぶつかるものだ
それを前提に
私人の間での権利侵害はそれが社会的に許されるかどうかという民法の観点から考える

刑事の観点からすれば店は警察に窃盗犯を突き出せばよいし、
写真を貼り出された犯人は警察に店主を名誉毀損で突き出せばよい
それがなぜか人権問題にされる不思議

>>191
それは具体的に日本国憲法の何条何項なの?
そしてその条文が今回の件を人権問題とする根拠となりうるの?
209名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:21:29.28 ID:orn/lCSTP
>>12
言ってることはよく分からんがとにかくすごい自信だ
210名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:21:59.09 ID:GxWY/Hyj0
>>159
低レベル。少年法でもお読みください。アホくさ

>>187
万引きは窃盗罪
窃盗罪が不十分だからといって私刑は許されない
よって>>153が正しい
211名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:22:29.60 ID:vvPzxXvZO
>>23
うん。
ニュースはモザイク必要だね。犯罪者の人権を守る為に。


ていうかさ、そもそも、万引きしなけりゃいいだけだし、万引きしたら晒すって予告までしてあるのだから。
万引きした時点で、写真を貼り出すのに同意したようなもんだよ。
212名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:22:39.96 ID:73FcmkjC0
ネコが目を離した隙にくわえていくのも万引きされるのも同じだし
いちいち目くじら立てんなよ
被害額って数十円だろ?魚屋のくせに器ちっちぇーわw
213名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:23:06.08 ID:5BWYSxgt0
>>1では買い取らせた上に私刑を要求してるからなあw
214名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:23:17.27 ID:MWYydis70
昔は朝日新聞のニュースだと、KYを疑う人がほとんどだったんだけど、
長い年月ですぐ信じる人が増えたなあ。
今回の記事なんてKY(珊瑚事件)とそっくり。ネタに困った記者の絶対捏造だと思うよ。
215名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:23:31.81 ID:pTy22mSI0
>>193 貴方の家に強盗が入っても、想定の範囲内なんだな?(笑
216名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:24:05.28 ID:0evvvhUM0
>>205
日本もそういうふうになっていくのかなぁ
天窓から泥棒に入ろうとしたら窓枠ごと落下、ケガしたから賠償金払えとかw
217名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:24:58.14 ID:cKFiqJFS0
店の店主バカだな
万引きの様子を撮影してテレビ局に売りゃいいんだよ

そうすりゃ店で売るより高く売れるし、万引き犯はモザイク処理で人権保護されるし、
テレビ局はネタ素材が手に入る

一挙3両得じゃないか
218名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:25:39.85 ID:+Rs2aZns0
私刑とはなんぞや
写真を張り出すことが私刑というならUFOキャッチャーのGET写真も私刑に該当するのではないか
219名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:26:50.81 ID:5NzTwVBX0
>>208
人のものを盗んでいい権利なんてねーよ
つか店主の行動は民事の和解扱いでしょ
220名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:28:22.41 ID:5BWYSxgt0
>>205
そうだな。
おれならしばらくしてから「万引き犯にさせられておどされ、認めないと警察に言うぞ!無理やり一万円取られた」って届けるわw
221名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:29:20.37 ID:73FcmkjC0
>>219
戦争時の強奪は正当化されるよ
まあこの場合は、そんな事態でもないし
とるに足らんネコが魚をくわえて行ったような事例さけどw
222名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:30:56.58 ID:5NzTwVBX0
>>221
万引きが取るに足らないとか、よっぽどお前の育ちが悪いか、
血筋に問題があるんだろうな
223名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:32:28.83 ID:sDeIp/aR0
容疑者とかマスコミのサジ加減で写真、名前は公表されるだろ
当事者なんだからその権利はもっとあるだろうね
224名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:33:06.69 ID:DDmhBorr0
>>222
親にそうしろって教わったんだろうよ
225名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:33:14.66 ID:UQ6y6vl70
チップ制にすれば、ほんと余裕ないねニッポーって。
226名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:33:26.45 ID:z4p4sfAf0
盗っ人に人権wwwwwwwwwwwww

>>1はついでにネットでも晒してもいいくらい。
227名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:33:33.43 ID:tKSCC06iO
どうでも良いけど、簡単に万引き出来てしまう鮮魚店だと毒薬や殺虫剤仕込まれ易いのでは?
別の方法で万引き対策や見張り対策を願いたい。
228名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:33:54.27 ID:73FcmkjC0
>>222
悪いことは悪いことと思うけど
べつに大騒ぎするようなことでもないだろ?
ネコが魚を盗んで逃げたのと同じなんだしw
229名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:34:41.04 ID:fj86JQCb0
>>228
窃盗罪がたいしたことないwww
230名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:34:55.11 ID:U25I3t+S0
>>228
お前の親も犯罪者っぽいなカスw
231名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:35:41.09 ID:AeEzZYb10
氷のうえのでかい魚一匹丸ごと万引きの猛者
はいないかな
なんとなくロマンがあるような気がする
232名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:35:55.57 ID:5ZCY2Ens0
犯人が人権問題叫んだらすげー笑える
233名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:36:11.68 ID:qBBG1cbbO
しちゃいかん事はしちゃいかんのだ。それだけの事よ。
だから店主は間違えてるな。改めるべきだわ。
234名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:36:14.38 ID:jT3gnws60
>>210
窃盗罪が不十分、という表現は明快でない

窃盗罪が万引き犯に厳格に適用されていない、その運用も含めて現行制度は万引きを十分抑止できていない、その割に被害者の手続き負担が大きい、この現状を是正しようとする動きが国家にない、

以上の状況を踏まえて、なお店側が自衛策としての私刑を講じることを一方的に批判し法の下に罰するのは、法の支配の精神を逸脱している

あくまで私も私刑反対ですよ。ですが、上に述べたような私刑を否定できない状況を避けるべく法の支配を緩みない状態を構築維持することこそ、国家の、つまり私達自身の義務だ、というのが私の主張です。
235名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:36:44.76 ID:5NzTwVBX0
>>228
子供がこんなことをやったとして、たいしたことないなんて言える親はおかしいだろ

育ちが悪い上に半島系なのかお前
236名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:36:56.38 ID:GkEFH3qyO
万引きに限らず、犯罪者にだって人権はある。
しかし、顔写真を晒されても人権侵害とは言えない。
後は司法がどう判断するかだけの話。
237名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:37:35.35 ID:8LNItCZm0
犯罪者の人権は制限される
万引きって窃盗だからな
238名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:37:36.32 ID:MD4NvRFWO
>>228
お前ん家にも万引き犯が来るといいね♪
239名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:37:47.03 ID:2Jpf8Ad3O
何回も窃盗を繰り返して反省しなかったら、張り出すぞという警告したらいいかもね
240名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:38:58.83 ID:XFw8LpMB0
その鮮魚店は
鮮人店?
241名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:39:09.14 ID:wYd3mMsvO
私刑の是非というより、一律一万円が不当か否かの問題。違法駐車の罰金と同じような話

商品額の二、三倍が相場だから多少高いかもね
242名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:39:15.74 ID:ClrGmb7b0
普通に考えてアウトやろこれ
243名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:39:16.46 ID:IljYBmWY0
万引きしなきゃいいだけじゃん
犯罪者なんだから
244名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:40:02.20 ID:n6pxqygv0
防犯カメラをそこらじゅうにたくさんつければいいんじゃないかな??
今の時代だいぶん価格も安くなったし、、
理解を求めれるように張り紙をして、、、
245名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:40:03.86 ID:gZKmQbOw0
万が一ミスって貼ったときにきちんと賠償するなら自由にしていいんじゃね
246名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:40:04.89 ID:73FcmkjC0
>>229-230
じゃ被害額いくらよ
サンマって1匹仕入れ値は十円くらいだろ?
おまえリアルでさ、10円盗まれたって警察に訴えたり張り紙すんのか?
逆に恥ずかしすぎっだろw
247名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:40:55.32 ID:uz60qHKK0
写真見たんだけど何故かみんなエラ張ってるんだよ
なんで?
248名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:41:28.18 ID:fj86JQCb0
店側は違法だ私刑だと?

窃盗犯が店側に私刑をさせたんだよ
つまり窃盗犯はさらに犯罪の幇助の罪もあるな
249名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:41:45.06 ID:U25I3t+S0
>>246
お前働いたこと無いだろ犯罪者の子ニート野郎www
250名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:41:56.35 ID:5NzTwVBX0
>>233
店主が法を逸脱してると思うのなら万引き犯が訴えたらいいんだよ
店主は万引き犯が取引に応じるなら、
刑事事件にはしないってスタンスなだけだ

日本は法治国家です
251名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:42:30.70 ID:IljYBmWY0
>>246
額の問題じゃないよ
例え1円でも取ってはならない
1人が窃盗して10円かもしれないが
何人もやったら莫大な被害がでる事忘れるな
252名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:43:17.05 ID:9kuPKHk30
万引きは下手したら店が潰れるから…

でも、する方は『たかが万引き』感覚なんだよなぁ
253名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:43:36.80 ID:fj86JQCb0
>>246
じゃあお前毎日10円捨ててみ
対したことないんだろ?

あ、窃盗犯は1人じゃないし1日100円だな
254名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:43:46.02 ID:jT3gnws60
鮮魚店の件に関しては、一万円と写真張り出しの選択肢を用意してるのが悪質
万引きしたら一万円、か、万引きしたら写真張り出し、ならまだわかるが、
写真張り出されたくなかったら一万円、だと犯罪を逆手に取った脅迫にしか見えん
255名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:43:54.04 ID:MT6BhsryP
コソ泥に人権?はぁ?
万引き犯は死刑にされないだけで感謝しろと言いたい
盗みを働く奴は死ねよ!
256名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:44:25.78 ID:2Jpf8Ad3O
>>246
窃盗防止に人件費かかってんだよ
そもそも利益出すのだって大変だぞカス
257名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:45:08.55 ID:73FcmkjC0
10円盗まれましたって警察に訴えたり写真晒したりを擁護とか
ほんとここはニート多いな

バッカじゃね?
それくらいくれてやれよwww
あまりにこすいってか貧乏すぎっぞ
258名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:45:17.66 ID:U25I3t+S0
ID:73FcmkjC0
猫ガー
秋刀魚ガー
キチガイ野郎www
259名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:45:26.17 ID:DDmhBorr0
>>246
一円だったら取っていいのか
金額の大小なのか
人のものを取ってはいけないと教わらなかったのか
お前のご両親は素晴らしい教育をなさってるな、とても人類とは思えないね
260名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:45:33.09 ID:j1HMMN7jO
貧困者への挑戦とか意味不明
261名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:45:36.92 ID:5NzTwVBX0
>>254
両方拒否して警察行けば良い話だな
前科もらうのと併せて店主から脅迫されたとタレこめばいい
262名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:46:19.62 ID:fj86JQCb0
>>257
じゃあお前は今日から自宅に鍵かけるなよ
細かいこときにしちゃだめなんだろ?
263名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:46:57.12 ID:Nfq/UujB0
みんなが勝手に私刑しだしたら恐ろしいだろ
私刑するのがお前らみたいに頭のいいやつばっかじゃないんだぞ
どうしても私刑をしたいなら法律を変えるしかないよ
264名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:47:40.57 ID:U25I3t+S0
ID:73FcmkjC0の親ってろくでもないな
こんなカスを育てちゃったんだから
犯罪者の半島人かな?w
265名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:48:23.28 ID:MD4NvRFWO
>>246
お前ん家も窃盗犯のターゲットになるといいね♪
266名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:48:53.04 ID:z4p4sfAf0
ID:73FcmkjC0は、

>現在は30代から70代の8人ほどの写真を出している。

この中のどれかww
267名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:49:53.95 ID:5NzTwVBX0
>>263
これが私刑と判断するなら警察行けよ
第三者の通報でも対応してくれるぞ
現行犯だからお前でも店主を逮捕出来る
268名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:50:04.77 ID:NjqBp6bq0
罰金の1万円を払えば撮影は免れるんだから犯人が人権問題持ち出してきたら払えばいいだけだろwwww
269名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:50:43.33 ID:73FcmkjC0
いや現実は額だろ?

職場からボールペンを持ち帰っても法律上は罪に問われる事項で
会社の金庫から一千万を盗むのと同じく泥棒なんだよな
そういうことをわかってないなら社会で働いたことないニートだわw
270名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:52:40.27 ID:z4p4sfAf0
>>268

>犯人が人権問題持ち出してきたら払えばいいだけだろwwww

つうか、人権問題出してきたら、警察に「窃盗犯確保しました」って通報すればいいだけでは。
271名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:53:05.62 ID:ZYSRC1GS0
俺、万引きしていないのに万引き犯として店内に張り出されたことあるよ。ただ、商品をもっているだけのビデオを貼り出されて。
気持ち悪いので二度とそこで買い物をしなかったけど。
272名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:53:09.73 ID:DDmhBorr0
>269
親の顔が見てみたいわ
273名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:54:03.29 ID:KQ/kSY/q0
これがダメで無断駐車一万円 はどうしてOKなんだ?
274名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:54:26.35 ID:fYc9gTYU0
糞警察がサボってるもんで魚屋のオヤジがこんなことまでせにゃならんとは
275名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:54:43.85 ID:5NzTwVBX0
>>269
再発防止・現状復帰にかかるコストに見合うかどうかが全てだ
その万引き犯以外にも万引き防止効果が見込めるなら当然訴える
276名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:54:51.40 ID:MT6BhsryP
>>269
金額や価値で有罪無罪が決まるわけねぇだろクソキムチ
仮にもしそうならオマエが誰かに殺されても犯人が無罪になっちまうぞ
無価値なオマエの命が盗まれても、犯人は感謝状貰うだけなんてオカシイだろ?
277名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:55:11.46 ID:UnBoi78K0
>>187
僕がなぜそれでも私刑は駄目なんだと強調するかというと、私刑は国家の不作為に
対する諦めだからです。

仮に結果的に私刑の横行が国の不作為を変える力に繋がったとしても、それは
「私刑は駄目だ」と考える人がそこに介在したからであって、私刑を強行した
当事者を支配している思想は「国には頼っていられない」です。

かつて、悪質な飲酒運転のトラックに追突され、娘を二人も目の前で焼き殺された
母親がいたよね。海老名SAでウイスキーを一本開けて蛇行しながら追突した
トラック運転手に下った判決はわずか懲役四年だった。母親の心中を察するに、
このトラック運転手の自宅に乗り込んで家族共々縛り上げてガソリンで焼き殺して
復讐したい思いで煮えたぎっていたと思う。

でも彼女はそれをしなかったよね。運転手の家に乗り込んでガソリンを撒くのではなく、
国の不作為と戦う困難な道を選んだ。彼女のおかげで日本国と日本人はあのとき変わったよね。自分の周りでも
それまでは「ビールくらいなら」と言ってた人たちが「たとえビール一杯でも」と
言い出したのをはっきり覚えてる。

国の不作為を変えるのは、僕は私刑の横行ではないと思う。
278名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:56:48.33 ID:6ZotUCDIT
犯罪者に人権などない
今まで散々新聞ニュースで顔写真映してただろ
それといっしょいっしょ
279名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:56:52.77 ID:fj86JQCb0
>>277
ようするに店が潰れても知らないとw
人権ー人権ーwwwww
280名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:58:15.95 ID:73FcmkjC0
10円ごときでうだうだ言う奴は商売なんかやる資格ねーわ
サンマ1匹盗まれるのピリピリで本業の売りに専念できそうもないし
神経すり減らすだけだから、とっとと店たためや
281名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:58:45.41 ID:5NzTwVBX0
>>277
このケースだと自己防衛すら放棄しろと言ってるようなもんだろ
別に店主は盗み返そうとしてるわけじゃないんだぞ
282名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:58:50.12 ID:DB7p1BX20
>>246
小売業なめてるだろwwww
チロルチョコ一個取られても普通に被害届け出すよ、当然だろ
微罪を野放しにすると、他の犯罪率も上がるってのも常識
「これくらい良いだろう」→「これでも大丈夫だな」→「何やったって良いんだよ」
283名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:59:52.25 ID:8LNItCZm0
じゃあ万引き犯としてでなく、この人探してますって書いて張ればいいよ
284名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:00:16.95 ID:GTCZ27050
万引きを誘発する販売方法なわけで
それで万引きされるリスクを背負えないのなら販売方法変えろよと思うけどね
285名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:00:18.54 ID:DDmhBorr0
>>280
君はアホか
その一円十円を稼ぐのが商売だろう
働いたことないのかい?
286名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:00:22.89 ID:cUaF1EYrO
『大阪の鮮魚人』に空目。
287名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:00:30.32 ID:MD4NvRFWO
ID:73FcmkjC0

お前ん家の母ちゃんや父ちゃんの穿き古したデカパン盗られて町内に貼り出さられるといいね♪
288名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:01:17.49 ID:5NzTwVBX0
>>280
日本には「一円を笑うものは一円に泣く」って言葉があるんだよ
ハングルはわからんので、訳せなくて済まないが
289名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:02:53.71 ID:Bi/VrQLaO
>>285
察してやれ
290名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:03:13.48 ID:R4GtvScf0
人権問題とか言い出すってことは
張り出された客に日本人いねーなwwwwww
291名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:03:27.84 ID:nElaVkS+0
>>280
サンマ盗んでも放置だったら誰もサンマ買わないで盗むだろ 何言ってんだ
292名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:04:18.32 ID:IljYBmWY0
>>280
そもそも10円ってどこから出してきた計算なの?
なぜ10円のものを100円で売ると思ってるの?
90円の粗利の中から人件費、光熱費もろもろ出してるのもわからないの?
10円の原価だからって100円で売っても90円儲からないんだよ
293名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:04:22.04 ID:TlWVroIW0
別に何の問題もないじゃないか。写真を撮られて人権侵害だと思ったなら訴えれば
いいだけの話
294名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:04:25.24 ID:tCuPWT6M0
>>280
あんたの家の冷蔵庫から毎日食料盗まれていると考えてみろ
295名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:04:32.92 ID:73FcmkjC0
コンビニですらスーパーアドバイザーの査定で
万引き被害額は計算上で想定されるんだけど?
小売してる時点でネコや万引きくらい覚悟しとけや
296名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:05:51.94 ID:sv0tG4u20
まあどんな奴なのかは知らないが
ただの魚屋であって法の執行者ではないからな
いつか捕まるよこいつがw
297名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:06:20.14 ID:jT3gnws60
>>277
結局のところほとんど同じ考えだと思うんだけど。
私刑か社会に横行することは反対
私刑の横行が国の不作為への諦めというのも同意

社会に私刑が横行しないよう、我々は国の不作為を是正し続けなければならないが、
いまの日本でそれができてないのではないかというのが問題提起。

だから店が現に行なっている私刑はやはり社会にあるべきでないんだけど、
店を批判しても解決にならないよ、というあたりが、やっぱり一致しないのかな?
298名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:06:25.42 ID:KQ/kSY/q0
>>277
国が動いた稀有な事例を引き合いに出すなよ。
小売、流通業界だって、国へ万引きをきちんと窃盗として処罰するよう要望してこなかったわけではないだろう。
マスゴミの過剰取材だって、被害者は文句言ってきただろう。
変わったか?今だって被害は垂れ流しだろう。
私刑禁止は頭でっかちには大事なことかも知れないが、悪さしたらその場で頭ゴツンとやられるくらいの即応性がなければ、言ってわからない犯罪者には抑止力にはならないんじゃないのか?
299名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:06:33.86 ID:lk1PPgU8O
万引きとはいえ犯罪は犯罪!
万引きはほとんどが常習犯だからいいとおもう
良心の欠片や羞恥心があるなら二度としないだろう!?
300名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:06:51.29 ID:9UxbYSu50
ID:73FcmkjC0 は万引き犯を極刑にしたい奴
いい釣りだ
頑張って万引き犯を私刑にしような
301名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:06:56.65 ID:THTPVq1Y0
>>294
だな。商売やってんだから盗まれて当然とでも思ってるのかな。
晒しあげなんか自衛手段の範疇。当然問題なし。
302名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:07:11.74 ID:U25I3t+S0
>>295
いつ猫が万引きしたの?病気なの?
303名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:07:20.14 ID:wYd3mMsvO
>>277 今回の場合はある種の和解契約だから。私刑の話と無関係でしょ。もちろん中身の当否は別の話だけど、私法上無効と言えるほどおかしいものでもないし
304名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:07:36.51 ID:GTCZ27050
>>295
そうそう
利益のために犯罪を誘発する販売方法をしているのだか防犯の観点からすると害なんだよねぇ
305名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:08:06.90 ID:jQBMu64XO
>>280
お前がパチ屋で日常的にやってる、「落ちてるコインを拾う」行為とは違うのだよ
306名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:08:26.78 ID:DDmhBorr0
>>295
想定されてるからどれだけ万引きされても黙ってろ、と
面白いこと言うなぁ

未開の土人は先進国に来なくていいのよ
307名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:08:40.71 ID:oR886W2s0
            /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
          //;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
         /:;彡∠彡;::川//  l } ヾ;:.、;、ヽ
         /彡::彡:;彡///   j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
        j彡:;彡;//川===、   ̄__ヾ;:|:;:リ
        j川:彡;:彡|!l ,.r┰、:::  r'┸‐'ヾN:!
        {彡/:;j::!     ̄ ̄彡:: '、`ニ   };l:!
        |彡::/:;:!     , ' r:::.  '、:.......::|リ
       j|::/:;/|!:|!       / -'`-'゙ヽ::::::/
       ヽ;}:|川、‐;        , 、,..、!:. !   子供相手の商売をしてるなら万引きなんてよくある
         ヽ:;川jハ     ,.-';‐==:;ァ l    (書店は)配慮してくれないと
        /!川| ヽ,  __ノ 、.`ー ' ,ィ!__
       /, --'´゙i \ ヽ,    、___ノ,ハ  `ヽ、
    /r'  ヽ.  |   ゙ヽ、 `''‐、--   /   ヽ   l\
   〈  |/ヽ, ヽ !    ゙ヽ、  ``''‐-- 、__L  |ヾ\
   人. ヽ  ヽ ヽ|     :::::::゙ヽ、        }  | '´ \
  /  ヽ \  !  !\     ::::::::::::``''‐、_ /   |    ヽ
/!    ヽ |l\   ヽl l\    ::::::::::::::::::::::`ヽV/      }
308名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:09:23.74 ID:uqbviHyk0
D:73FcmkjC0がニートすぎる
バイトもしたことないか、途中でばっくれしたへタレなんだろ
309名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:10:47.20 ID:THTPVq1Y0
>>308
初日だけ来て来なくなる奴いたよな。
何考えてんだろうな、ああいうのw
310名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:11:45.02 ID:MD4NvRFWO
ID:73FcmkjC0

おおらかでなんでも覚悟ができてるお前ん家の住所と地図が鮮魚店に貼り出さられたらいいね♪
311名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:12:26.13 ID:jVNr+cfQO
つーか、まだ店名割れないのかよ。おまえらの情報力もたいしたことねえなあ。
312名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:12:28.44 ID:UB3QEVqT0
>>295
突っ込みレスを貰えて嬉しいんだろこのレス乞食め
こういう殺伐としたコミュニケーションを欲するあたり、そうとう
歪んだ人格なんだね
313名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:12:30.60 ID:jQBMu64XO
>>295
×スーパーアドバイザー
スーパーバイザー

どうせ日常的に被害があるんだから犯罪を黙認しろ?バカなの?死ぬの?
314名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:14:22.12 ID:RZv03Fhf0
人権は大事じゃないとは言わないけど、
万引きは犯罪で窃盗だから、新聞に名前が載っても仕方がないよね?
それを踏まえて万引きしてるんだろうから、さらされても仕方がないと思うわ。
万引き犯の写真などは、店内に貼っておいても問題無いと思うわ。

私刑より、法を遵守して警察に届けるのがよいかと思う。
その上で、損害費用を簡易裁判なりで懲罰的な請求すればいいよ?
コスト高になって、大変だろうけどね・・・
315名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:15:26.72 ID:G0pdKuz30
これ人権侵害で訴えられるとヤバイだろ。
逆に犯罪行為と見られるかも?
警察に通報して刑事処分を求めるべきじゃない?
316名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:15:47.88 ID:zkjHwv9IO
絶対に万引きできない店より
万引きしやすい店の方へ
一般客は買い物するもんだ
万引きしやすい店作りして、万引き云々言うのは違うだろ
317名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:15:56.61 ID:73FcmkjC0
>>306
そうじゃなく
たかが10円の被害なら想定内のアクシデントと片付ける事案だろ?ってこと
いちいち大騒ぎするほうがおかしい
逆にうちの魚は盗まれるほど質も鮮度も上質だという宣伝になるだろ?
318名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:17:21.90 ID:5NzTwVBX0
>>314
懲罰的な賠償額を取れない現状だから、
店主は法の範囲内で自衛してるんでしょうよ
あなたが文句を言うべきは、司法と立法だよ
319名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:17:28.00 ID:U25I3t+S0
>>316
犯罪者の理屈だなw
気に入らないって殴られても殴られたお前が悪いんだねw
320名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:17:30.77 ID:THTPVq1Y0
>>314
個人でも現行犯なら逮捕する権利があるんだが
それは犯罪が明らかって理由から。
マスコミが逮捕された犯人を顔写真付きで新聞に掲載できるのに
被害者本人の魚屋がそれを出来ないっていうのは
ちょっとおかしい気がするな。
321名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:19:01.05 ID:DDmhBorr0
>>317
宣伝にならねーよ
盗む奴はどんな状態でも盗むし
「盗まれる店なんだ」って悪評の方がデメリットデカいよ

それに10円じゃねぇしな
宣伝広告費などで計上してる10円と
売上を見込んで仕入れた10円が同価値だと思ってるなら君は働いたことがない人間なんだろうね
322名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:20:07.43 ID:73FcmkjC0
>>316
損して得とれだよな
この店主もそうだが、ニートや社蓄のこいつらって
あきないのなんたらがわかってない
323名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:20:36.66 ID:5NzTwVBX0
>>317
強盗が入りまくるすき家は、客が萎縮しない良い店だ、となるわけだ

んなわけねーだろ
病院行け
324名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:21:34.53 ID:MD4NvRFWO
ID:73FcmkjC0

おおらかなお前ん家の家族の上質な写真も鮮魚店で貼り出さられて宣伝されるといいね♪
325名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:21:35.26 ID:U25I3t+S0
>>322
いいから働けよニートw
326名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:21:43.37 ID:BGD+pXK10
出没注意  \ /
327名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:22:29.16 ID:tCuPWT6M0
>>320
マスゴミの場合は容疑者の段階で実名、顔写真晒しで
無罪になっても無罪報道しなかったりするからタチ悪いよ
328名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:22:29.97 ID:UB3QEVqT0
>>317
すげぇ、被害が10円で済むと本気で思ってやがる…ッ!!
自分の脳内設定を前提にゴリ押しする気だぜ!!ワイルド!!

にしてもホント、次から次へと煽る文章をよく思いつくね
キミ、そうとう鬱屈した人生を歩んでるだろ?
329名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:22:35.88 ID:DDmhBorr0
>>322
損して得取れって
常連やたくさん買ってくれた人にサービスで付けるのはあるが
盗人が持ってくのに眼をつぶることじゃないんだがw

もっと世間に出て働けや
330名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:23:40.02 ID:oKJEtsoQ0
犯罪者が多いスレにこれ以上いられるか!
帰らせて貰う!!
331名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:25:10.01 ID:9Da2s4fx0
法の支配が及ばないんだからしょうがないな
司法が機能してたらヤクザなんていらないんだよ
332名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:25:24.92 ID:G0pdKuz30
他人の名誉を公然と傷つけると名誉毀損罪になる。

「人の名誉を保護するために、公然と他人の名誉を毀損し、また侮辱する行為を犯罪とするもの」である。
名誉は、憲法13条の個人の尊厳における人格権として保障される。
刑法では、他人の名誉を傷つけた場合は、事実の有無を問うことなしに、
現に社会で通用している名誉(事実的名誉)を保護するために犯罪として処罰している。
333名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:25:48.68 ID:5NzTwVBX0
>>322
ことわざの使い方がおかしすぎる
334名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:25:52.39 ID:k2lXT6kO0
万引き少年が記者会見を開いて、世の中に訴えてみてはどうか?
同情する人もいるかもしれないぞ。
335名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:25:55.55 ID:0vmcjdb30
加害者の人権より、まず被害者の人権を。
336名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:26:13.87 ID:RZv03Fhf0
>>318
別に店主のやり方を批判してるわけではないよ? 文句いってる?
確かに現状、懲罰的な賠償額取れないのはあるね。

>>320
? 別に写真貼っても良いのでは?とかいているんだけど、レスの意味が良くわからない。
337名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:26:53.63 ID:NwrWvhMM0
普通に名誉棄損だろ?
338名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:28:04.98 ID:5NzTwVBX0
>>336
私刑呼ばわりしてるじゃん
こんなの和解の範囲だろ
339名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:28:10.08 ID:DDmhBorr0
名誉毀損なら訴えりゃいいんですよ
何でしないのかな、俺にはよく解らないな
340名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:28:51.36 ID:THTPVq1Y0
>>336
私刑になる晒しあげは、もっと認められればいいのになって話。
マスコミにその権利があるなら、被害者には当然認められるべきだって言いたかった。
言葉足らずですまん。
341名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:29:40.36 ID:k2lXT6kO0
犯罪の場合名誉毀損に当たるか微妙だな。たしか既存にならない例外があったはずだ。
もし犯罪者の公開が名誉毀損にあたるなら、メディアが犯罪を報道できなくなるし、指名手配もできなくなる。
342名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:30:12.98 ID:fj86JQCb0
>>332
だから名誉毀損で訴えなさいよw
343名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:30:26.72 ID:418MsXVT0
客にこういうマネをさせる店、前に近所の店であった。
張り紙を見るたび不快だったので行かなくなった。
で、潰れた。当然だよな。客に警察ゴッコさせてさ。

でも、大阪なら判らなくも無い。
344名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:30:29.42 ID:DqqbWkfG0
>貧困者への挑戦だ
貧乏人なら窃盗してもOKってことかよwww
345名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:31:12.68 ID:5NzTwVBX0
>>332
万引き犯からすりゃ名誉毀損じゃなく、勲章だと思ってるかもしれないぞ
違うんなら本人が訴えたらよろしい
346名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:31:41.29 ID:73FcmkjC0
>>329
ほんとそうかな?キミは昔を忘れてる
ババアの駄菓子屋は盗み放題だったが商売繁盛だったよ
いま考えたらババアは分からないフリしてただけで
それ込みで儲けを考えてたんだと思うw
たかが10円の水飴を万引きで警察に突き出すとかありえないし
逆にあのババア、警察沙汰にしやがったってなると他のやつも来なくなるしな
347名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:31:43.44 ID:E/UxhUCC0
>>158
そもそも名誉を重んじる奴なら万引きなどしない。
348名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:32:32.56 ID:G0pdKuz30
万引き犯と名指して写真を貼ったりすると、
公然とされ、名誉毀損になって、犯罪に当たる。
警察に通報して解決すべき問題。
349名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:33:43.14 ID:E/UxhUCC0
>>316
>絶対に万引きできない店より万引きしやすい店の方へ一般客は買い物するもんだ

そんな犯罪者がウロウロしている店で買い物したくないわ。
350名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:34:19.19 ID:FhaWsHwz0
>>348
犯罪が事実なら毀損にならない

もしなるなら新聞は全部有罪
351名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:35:36.74 ID:k2lXT6kO0
ただし、公共の利害に関する事実に関係することを、専ら公益目的で摘示した結果、名誉を毀損するに至った場合には、
その事実が真実であると証明できた場合は処罰されない。
352名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:35:40.25 ID:5NzTwVBX0
>>346
朝鮮学校時代の話はいいから

>>348
店内ってのが味噌
バックルームに要注意人物写真貼るのと変わらん
ネットで流したりビラ撒いたりするとマズイらしいが
353名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:35:47.38 ID:9vBVvngkP
>>3
歯には歯を〜目には目を〜って
仮面ライダーアマゾンも言っている!
それに人権てのが、どうも近年怪しくなってきた
354名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:36:17.72 ID:wYd3mMsvO
刑法230の2
公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、公共の利害に関する事実とみなす。
355名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:36:18.73 ID:in6T8exJi
貼られたやつが訴えてから心配する話
356名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:36:57.93 ID:DDmhBorr0
>>346
1つだけ言っとくわ
万人が万引きしたことがあると思ってる君はおかしい
普通はやらないし、やったことない人のほうが多数だ

駄菓子屋が盗み放題だったのか
それで?盗んでいいと思うんだ?
○○だと思うwで勝手な思い込みで犯罪行為を勝手にセピアな思い出に塗り替えるんだ?
駄菓子屋を引き合いに出しても今回の件には何の因果もねぇよ
駄菓子屋が万引き天国だったから繁盛してた?泥棒たちにか?
そんなの繁盛って言わねぇよ
357名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:37:12.36 ID:xuvDPEo3P
鮮魚店で万引きって主婦が魚を盗むのか?
358名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:38:09.89 ID:9vBVvngkP
>>2
二枚目のシャム猫がくわえてる奴ってピラニアじゃねえの?w
三枚目のはブルーギルか、ヘラブナか
359名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:40:11.57 ID:MD4NvRFWO
ID:73FcmkjC0

駄菓子屋のババアみたいにおおらかで損して得を取る商売の何たるかをよく知ってる上質なお前の顔写真が宣伝として鮮魚店に貼り出さられるといいね♪
360名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:40:18.32 ID:G0pdKuz30
この場合、私的な制裁か、公益かどうかだな?
もちろん、被害者が訴えないと成立しないが。
361名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:40:44.12 ID:UB3QEVqT0
事実無根なら名誉毀損だけど、実際に万引きした人を
「この人万引きしました」と紹介するのは事実の提示であって
なんの問題もないように思えるんだが

>>348
その理屈だと、警察は指名手配犯の顔写真公開とかできなくなるな
あれ、それとも警察だけは例外とかなの?
362名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:41:25.98 ID:e9TBVK690
そもそも万引きしなければいいだけの話
駐車場の違法駐車に罰金100万貰いますみたいに実際にやるやらない別に抑止力としてって意味もあるんだろう
363名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:42:18.29 ID:P97CK3BJ0
西宮のビデオ屋でも昔、万引した奴の
名前と住所を紙にマジックで書いてレジのところに張り出してた。
364名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:42:25.85 ID:03uKKWvR0
悪いことやっても世間にはばれない、これだからダメ。
通名と同じ。
365名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:42:41.97 ID:wYd3mMsvO
公共の利害…犯罪なので公共の利害と見なされます。公益性も多分認められます。

真実であることの証明…写真こそが証明になるんじゃないの?

という訳で名誉毀損不成立の可能性が高い
366名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:43:01.57 ID:AkyZPuNY0
大手のショッピングセンターでも常習者は把握してる
367名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:43:16.56 ID:5NzTwVBX0
>>361
非公人の場合は、事実でも名誉毀損は成立する
公益に沿う場合は免責される
368名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:43:22.33 ID:G0pdKuz30
犯罪が事実であっても、公益性が認められなく、個人的な制裁とされれば名誉毀損だよ。
指名手配や新聞記事は公益性が認められるけど、
魚屋でのこれはどうかな?
369名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:43:43.39 ID:9UxbYSu50
>>365
マジか
これからやろうっと
ちなみに女の子だった場合ひん剥いてもいいかな?
370名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:43:49.10 ID:m+9I0xU10
警察につき出す手続きだけでも時間と人手とられて損になるんだから、店側のこと考えたらこのくらい別にいいよ。
盗みは癖になってやめられない奴が多くて被害が広がるばかりなんだし。
371名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:44:03.03 ID:73FcmkjC0
>>356
じゃ何で盗むと思う?
お金がないからなんだよ
それは、お小遣いが少ない小学生も無職だろうと同じ
あんな、商売人ってのは金ない人間とも取引しなきゃならんのよ
商売人が社会貢献しなくてどうすんだw
372名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:44:29.74 ID:DDmhBorr0
そうか町内や商店街に貼りだしたら公益性が認められるのか(棒)
373名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:44:47.23 ID:uDLMv/jnO
>>356
お里が知れるなwww

大人になって犯罪起こすと顔バレあるからな。
恥ずかしいからさっさと死ねよ?
374名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:45:10.49 ID:Rn0UpTkY0
Aが万引き、
Bが捕まえる
A謝罪と商品返却、写真張り出し
B一万円もらいAとわける。
375名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:45:11.38 ID:VOdSqoTI0
やり方がうんぬんよりも、今までのやり方ではどうにもならないほど、
日本人のモラルが低下して来てる事に危機感を感じるね。
共働きが増えて、他人様に迷惑をかけるなという躾が出来てない連中が
増えるんだろうな
376名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:45:19.20 ID:e9f3kXZq0
罪に対する罰が重過ぎる。
人殺しても、顔写真無し通名で報道される
在日と天と地の差
377名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:46:31.64 ID:U25I3t+S0
>>371
金ない人間は買わなきゃいいだろ
何で万引きすんだよチョンww
378名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:46:58.37 ID:XtqKdrRk0
これ、いっぺん写真が掲載されたら怖いものなしだろw
二度、三度と挑戦する猛者が出てくるんじゃないか?
掲載写真が増えれば、みんなやってるから俺もってなりそうだし

あんまり抑止力にならんと思うな。警察に通報しろよ・・・
379小売:2013/05/29(水) 05:47:08.25 ID:VOd+7TBw0
気持ちはわかるわかるぞう!
万引きはゲームじゃねぇ。
犯罪だという自覚なさ杉。
380名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:47:40.02 ID:DmtgFORmO
まあいいんじゃねえの
万引きしなきゃいいだけなんだし
381名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:47:44.44 ID:5NzTwVBX0
>>374
金もらえなきゃ、通報者にも払わんのじゃない
寿司一パックぐらいは貰えるかもしれないが
382名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:48:09.75 ID:DDmhBorr0
>>371
お前さんのご両親は本当に素晴らしい教育をなさったな
俺は金の大切さとお金を使うなら計画性を持って使えと両親から教わってるし
人のもの、お店のものを取ってはいけないとも教わってるよ
お前さんは教わらなかったのかね

金のない人間と取引とか馬鹿じゃないのか?
社会貢献って泥棒に盗ませてやることじゃないよ
そんなアナーキーな貢献地球上の何処にもねーよ!
383名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:48:35.28 ID:THTPVq1Y0
調べてきたが、公益性がある場合ならOKなのか。
万引き犯だと理解することで周辺店舗は警戒が用意になるし
万引きを考える輩にとっても、この写真で思いとどまる可能性から
犯罪の抑止にもなってるな。公共性は十分だと思う。
384名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:49:33.32 ID:uDLMv/jnO
>>375
なぜに日本人限定?w
日本には日本人以外の霊長類もいるよ?w
385名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:50:05.34 ID:/YL5ZhkV0
魚拓ならぬ万拓がいいね
386名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:50:22.16 ID:G0pdKuz30
>372 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:44:29.74 ID:DDmhBorr0
そうか町内や商店街に貼りだしたら公益性が認められるのか(棒)

それだと、さらに公然とになって、名誉毀損の程度が重くなって罰せられるのでは?
つまり、万引きのたびに警察に引き渡して、刑務所に入れてもらうしかない。
1度目はお叱りで起訴猶予でも、多数の店で何回もやっている奴だったら、懲役3年ぐらいにはなることもあるだろ。
387名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:50:22.09 ID:DDmhBorr0
>>373
えっ 俺!?
388名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:50:25.46 ID:e9TBVK690
だいたい万引きなんて言うからなんか軽く聞こえるんだろ
窃盗でいいじゃん
389名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:51:05.53 ID:E/UxhUCC0
>>367
>公益に沿う場合は免責される

犯罪者の告知は公益に沿うじゃん。
他店や他のお客の参考になるわな。
390名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:51:06.40 ID:m+9I0xU10
>>388
それは本当に思う。万引きは窃盗。
391名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:51:16.58 ID:73FcmkjC0
万単位の被害なら警察を呼ぶのもわかるが
数十円や数百円なら実害は無いに等しいだろ?
マグロの半身でも盗まれたのかよw大げさすぎるわ
392名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:51:16.93 ID:qBBG1cbbO
写真を晒す理由って何?
393名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:51:53.07 ID:5NzTwVBX0
>>379
高校の時の同級生で、ボールペンを数本床に落として、
拾うふりして一本だけ靴に差し込む女がいた
全然悪びれてねーでその話すんの
ドン引きしたわ
394名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:52:08.23 ID:UB3QEVqT0
教えてくれた人、ありがとうございます
なるほど公益性かぁ
そこが判断基準になると、ぶっちゃけ
判断する人によって合法にも違法にもなりそうだけど
395名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:53:13.23 ID:tCuPWT6M0
区画的には従業員専用エリアだけどお客さんからみえちゃう場所に貼り付けるのはどうなんだろう
396名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:53:19.92 ID:E/UxhUCC0
>>371
>商売人が社会貢献しなくてどうすんだw

泥棒を見逃すのが社会貢献w
どんな世界なんだ?
397名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:53:33.27 ID:uDLMv/jnO
>>387
すまん、曖昧な安価と内容だった。
あなたがレスした相手に対する内容ね
398名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:54:07.06 ID:2kIKybfhO
万引きの実態などとテレビネタにするから馬鹿が模倣するんだよ

万引きなんざ死刑で良いわ
399名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:54:17.19 ID:9UxbYSu50
>>394
無料新聞みたいにして
配ったら大丈夫かもしれんな
新聞がおkでその他はダメってことはないだろうから
400名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:54:18.65 ID:DGv+3VmfO
公益うんぬんよりも、近代法治主義からの逸脱を感じる、店内では俺様が法律だっつーやつ?米国あたりには多いらしいけどな。
401名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:54:28.42 ID:DDmhBorr0
>>392
元から
「万引きしたら警察に通報しないけど写真張り出す」って店だっただけ
402名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:54:44.68 ID:G0pdKuz30
>犯罪者の告知は公益に沿うじゃん。
他店や他のお客の参考になるわな。

公然とやる必要なし。公益性なし。
非公然と商店街や関連店舗で写真情報を共有すれば良いだけ。
公然とやれば、名誉毀損になる。
403名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:54:47.02 ID:4HY/xbuZ0
万引犯の人権を守り犯罪者の匿名性を押し出すけど
インターネットの匿名性は認めない人権派弁護士
404名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:54:58.03 ID:k2lXT6kO0
確かに万引きの被害金額なんて少額だよね。

刑罰として毎日毎日被害金額と同等の金を被害者に支払ってもいいくらいだ。一生。
405名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:55:25.96 ID:5NzTwVBX0
>>389
この場合は入店拒否も兼ねてるんだろうから問題ないよな
406名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:55:48.43 ID:j98eL75vP
>>2
>この書店では、少年たちが店内で万引きしている様子を5台の防犯カメラで撮影しビデオに収録、「ザ・万引き」として280円で販売していた。
>ビデオは全部で100巻作り完売、万引きは無くなったという。そして、ビデオに写っていた中学生が謝罪に来ても追い払い、
>親が抗議の電話をすると「万引きの償いはしなければならない」と返した。福島地方法務局や警察署が
>「少年の人権を侵害する」と販売中止を求めたが応じなかった。93年8月8日には新たに「月刊ザ・万引」を創刊し、
>330円で売り出して完売。96年にも大人2人、高校生ら若者6人が万引きするビデオを390円で販売している。

かっこよすぎるだろ。惚れてまうわ
407名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:56:15.96 ID:CuRGeUkr0
やりすぎなんじゃ?とは思うものの万引きしなきゃいいだけでもある
408名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:56:28.68 ID:WKf+9P5WO
痴漢じゃなくて窃盗は一般人には逮捕出来ないから、これ違法にならんの?
409名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:56:51.93 ID:Vbz3eWvo0
さらされた経験のある奴いないの?
410名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:56:56.71 ID:VOd+7TBw0
店にも客を選ぶ権利はあるのよ(合法)
411名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:57:20.40 ID:q/JGJyFn0
一万円で免除とか甘すぎ1年間の損失分を捕まえた万引き犯の頭割りくらいでいい
412名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:57:29.06 ID:k2lXT6kO0
逮捕できるよ。できないなら万引き犯は店員に捕まらない。
413名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:57:51.89 ID:icf3b+XyO
>>408
現行犯なら身柄抑えて警察呼ぶのは出来るでしょ
414名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:57:57.52 ID:uDLMv/jnO
>>391
毎日十円の損害を十年与え続けたらいくらだ?w
毎日百人が十円の損害を十年与え続けたらいくらだ?

盗人とはそんな奴等。
死ねば良い連中

そんなの端金、というならお前ねずみ小僧みたいにあちこちにお金ばらまけよw
415名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:58:37.77 ID:5NzTwVBX0
>>408
窃盗でも現行犯かつ逃げそうorどこの誰かわからん場合は可能
416名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:58:44.76 ID:DDmhBorr0
>>402
名誉毀損ならなおさら毀損されてる奴が店訴えりゃいい話で
それも出来ないのに周りがごちゃごちゃ「名誉毀損じゃね?」とか言ってても意味が無い
貼りだされてる側が訴えないってことは逆説的に考えて名誉毀損じゃないんだよw
417名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:59:38.84 ID:XyOYP6tYO
犯罪者に人権なんぞないわ
418名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:00:10.76 ID:73FcmkjC0
店が盗ませないシステム構築を怠ってる時点でどうもこうもないな・・・
ある意味でどうぞ盗んでくださいね
盗んだら通報ですって常識的に海外じゃ通用しない
419名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:00:12.55 ID:tCuPWT6M0
店単位じゃなくて商店街単位で掲示板あったらいいのに
420名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:00:12.85 ID:wYd3mMsvO
公益性の判断基準は、結局その名誉毀損行為の態様による。例えば、侮辱表現や下劣な表現だと不利になる
421名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:00:25.35 ID:GbQp1Uii0
日本人が欧米を観光した結果wwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1369772646/l50
422名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:00:42.00 ID:VOd+7TBw0
万引きを許す者は、おまえのサイフから金を盗られても、
文句を言ってはいけない。
自分がやられないとわからんのだろう。
423名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:01:05.41 ID:e9TBVK690
>>414
あびる優がそれで店潰したの語っててバッシングされてたよな
424名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:01:35.42 ID:VOdSqoTI0
>>384
日本人のモラルが外国人(含在日)並みに低下してきてるという事さ
425名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:01:51.77 ID:VyP7TFm5O
コレ、写真に抵抗ない人間と組めば、二人で1万円もらえるってこと?
426名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:02:09.92 ID:DGv+3VmfO
>>401
ふと思ったが開きなおっていくらでも貼りやがれ、万引きは続けてやる!という奴出てきたら魚屋の負けだよな。
ルパンとかみたいに。
427名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:02:25.32 ID:RZv03Fhf0
>>391
窃盗がばれなかったら、どうせ次もやるでしょう。
売値の中には原価やその他コスト、利益があるから、窃盗されると、赤字になる。
損失を埋めるためには、商品をたくさん売って補填しなければならない。
たかが十円そこらとか、考え方が甘すぎだと思うけど?
428名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:02:42.15 ID:WKf+9P5WO
>>413
>>415 ありがと
現行犯の場合はオッケーなんだね
429名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:03:07.57 ID:G0pdKuz30
日本は私的制裁の禁止されているんだよ。
「私力の行使は原則として法の禁止するところである」ことが原則であり、
例外として、法律に定める手続によったのでは、権利に対する違法な侵害に対抗して現状を維持することが不可能な場合等で許されている。
もちろん、万引きの現行犯を捕まえるための実力行使は適法だけど。
万引きにこのような私的制裁が許されるかは疑問。
430名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:03:14.86 ID:WwGMNDF9O
大阪か……納得。
431名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:03:17.75 ID:E/UxhUCC0
>>402
>公然とやる必要なし。公益性なし。
>非公然と商店街や関連店舗で写真情報を共有すれば良いだけ。
>公然とやれば、名誉毀損になる。

万引きを軽く考えているから、こんな発想になる。
泥棒なんだから、強盗に変わる可能性もある。
他のお客に有益なんだよ。
432名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:03:35.64 ID:5NzTwVBX0
>>426
入店させませんで終了w
433名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:04:29.33 ID:JThzdu6D0
さすが阪在者集団
434名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:05:26.92 ID:uDLMv/jnO
>>418
お前は自分が殺人事件の被害者になっても「俺が殺されないようなシステムを作らなかったのが悪い」とか言ってから死ねよwww
435名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:05:36.97 ID:m+9I0xU10
ただ、金を払えば写真撤去ってのは「金を払えばいいんでしょ!」的な一番ムカつくタイプの人間に効き目がなさそうだから、
他のやり方考えてもいい
436名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:06:35.34 ID:ymlQEATs0
>>426
刑務所行き
437名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:07:05.69 ID:e9TBVK690
大体店主が店を営んで商品を販売して利益を上げる権利を侵害してるじゃん
なのになんで犯罪者の人権が上位にならなきゃならんの?
438名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:07:50.67 ID:UVB3UJob0
犯罪は朝鮮人化の始まり
どんどん顔をさらせ
439名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:08:44.22 ID:376xCNNdO
まあでも裁判にでもなれば店側が負けそうな気がするな
気持ち的にはもっとやれといいたいが慰謝料たかられる前にやめておけ
窃盗に腹は立つが、写真で精神的苦痛を与えるのはちょいまずい
440名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:09:37.59 ID:E/UxhUCC0
知り合いに在日の娘がいるが値札を張り替えるんだよな。
注意しても、みんなやってると平気。
そういう世界で育ってきたんだなと。

ここで人権が・・・って奴は、万引きがアタリマエの世界に育ったんだろ。
441名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:09:42.49 ID:uhyUI3qN0
>>429
司法の判断の効果がクソほども役に立たないから私的制裁のやむ
なきに至ってるんであって。
むしろ小売業界が結束して私的制裁を合法化する議員立法を求め
てもいい。
442名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:09:59.64 ID:G0pdKuz30
>ふと思ったが開きなおっていくらでも貼りやがれ、万引きは続けてやる!という奴出てきたら魚屋の負けだよな。

これだと本人から許可を貰っているので、公然と万引き犯と張り出しても名誉毀損にならない。
大きく拡大して、店に張り出せば犯罪防止になるよな。
商店街やデパートや系列の店舗で大きく張り出しても良いって、許可もらったとして良いことかな?
443名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:10:44.53 ID:uDLMv/jnO
>>423
若い頃のヤンチャ自慢だろ?バカじゃねーかアイツ。
444名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:11:15.22 ID:DDmhBorr0
>>426
貼りだされた次の入店はお断りされるだろ…常識的に考えてw
445名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:11:19.01 ID:DGv+3VmfO
>>436
いや、>>406が前提の場合さ。
私的制裁の限界がその辺りにあるかなあと。
446名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:12:14.08 ID:E/UxhUCC0
>>429
>万引きにこのような私的制裁が許されるかは疑問。

やっぱり君は万引きを軽く考え過ぎてるわ。
制裁って発想が間違いだろ。
447名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:12:30.89 ID:j98eL75vP
写真はあるけどどこの誰かはわからん。WANTED!みたいのはどうなん?
448名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:12:45.57 ID:wqb/7IUz0
嫌なら万引きしなきゃいいだろ
449名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:12:51.44 ID:G0pdKuz30
>むしろ小売業界が結束して私的制裁を合法化する議員立法を求め てもいい。

無理筋。いろいろな法律に抵触しているからね。
450名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:12:54.39 ID:uhyUI3qN0
>>439
むしろ数百円を我慢できないやつって、精神には痛痒を感じてない
んじゃね?
451名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:12:57.17 ID:RZv03Fhf0
トストコみたいな会員制のところだと、窃盗ばれたら出入り禁止になるんだろうなぁ。
一般商店では、会員制導入難しいだろうけど。
452名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:14:02.20 ID:uDLMv/jnO
>>439
金銭的損害を与える泥棒の方がタチ悪いし裁判でも有罪になるわw
453名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:15:01.37 ID:cmn/tgZB0
現行犯じゃないと逮捕が難しいってのはおかしい
映像で確認出来たら後日逮捕すべきだろ
454名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:15:18.69 ID:PJAN/cFx0
現行犯で警察に付き出す方がいいけど面倒なんだよね。
うちで万引きやったおばちゃんは前歴があるらしかった。
これもしも執行猶予中だったら刑務所行きになるの?
455名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:15:42.32 ID:UnBoi78K0
>>297
一致してない点は、国の不作為に対するある種のやむを得ない自衛手段として私刑を
限定的に容認(あるいは黙認)する立場で語っているかどうかだと思います。

でもね、私刑を仮に自衛手段として認めるという立場に立ったとしても、独善的な
正義の基準や常識はずれの制裁の内容に対しては、同意出来ないものが当然出てくる
はずなんです。たとえば、先日乙武氏が自分を侮辱した(と彼が感じた)
レストランをTwitterで晒し者にした件が話題になっていますが、あれも一種の
巧妙な私刑(リンチ)でしょう。そして、そう見抜いた人が多かったから批判の声が
多く上がったわけです。しかし彼の行為を擁護している人に言わせれば乙武はまったく
間違っていないというわけです。「乙武の正義」を価値観として共有する人々で、
私刑を権利侵害に対する自衛権として容認する人々が実際にいれば、乙武の私刑を
擁護出来てしまうんです。そして現にそういう人たちが擁護したわけです。

古くは部落解放団体の糾弾会から今回の乙武事件まで、正義の基準や制裁の内容を
私的に決めることを限定的にでも黙認すると、結局こういう人たちが我が物顔で
私刑を行使することを止められなくなります。
456名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:16:21.93 ID:icf3b+XyO
試しにこれ導入前後で万引きの数どうなるか何軒かの店でやったら良くね?
減ったら効果あるってことだろ
457名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:16:25.61 ID:SDoKlXtE0
何の問題もない。店を裁いた例がないのがその証拠。
458名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:17:07.02 ID:kb40bAhA0
店内にってとこが取り締まれないとこなんだろな。
459名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:17:11.54 ID:e9TBVK690
>>454
なるよ
460名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:18:39.38 ID:376xCNNdO
>>452
感情的にはそうあって欲しいだろうけど、裁判じゃ勝てそうにないと思うよ
理不尽でも司法に委ねるしかないだろ
461名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:18:57.38 ID:G0pdKuz30
非公然に万引き常習者の顔写真をバックヤード等に張って店員の注意を促している場合は良いけど、
公然とになると私人ではやれない行為になるのが原則。
462名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:19:13.29 ID:uhyUI3qN0
>>442
そういうやつは店に入った時点で住居侵入が成立する。
店は合法的に売買できることを念頭に入店を許諾しているので、
盗る気満々のやつはそれに反している。
463名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:19:26.90 ID:DGv+3VmfO
>>451
出入り禁止=みかじめ
自分でやると肉体的精神的コスト、アウトソーシングすると経済的コストが馬鹿にならないんだよな。故に法と司法警察が存在する。
464名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:19:53.13 ID:R+f0/Tuu0
容疑者を報道でニュースで映像で流すのは
人権犯してないのか?
まだ真犯人と決まってもいないのに
どちらかと言えばこっちのほうが悪質だし、
それは報道側が必要と判断してるんだろ

まったく同じ事。
465名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:19:55.54 ID:h2yUW/+D0
人権は加害者のためにある
466名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:20:36.95 ID:Ajd4Maau0
糞が!

俺の店に来た日本人は一人残さず捕まえて、店内に顔写真を
貼り出してやるからな!

報復だ!
467名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:20:43.54 ID:fj86JQCb0
>>455
乙武の件は私刑どころか
最初からすべて難癖だろ??

スーツが汚れるのが嫌だから抱えて運べ:強要罪
移動介助を拒否されたので公然と実名出して批判:名誉毀損罪
フォロワー扇動(.@)してお店の電話を苦情殺到で不通に、また店のHPのサーバーをダウンさせる:威力業務妨害罪



これのどこが私刑何だ?
店側は一切法律違反してないんだから
万引き犯が人権とかほざくのとは別次元だぞ
468名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:21:54.85 ID:DDmhBorr0
不謹慎だが
生きてても死んでても被害者になるもんじゃねーな
加害者様のつえー事つえー事
469名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:22:04.02 ID:icf3b+XyO
>>453
明らかに本人と確認出来る場合なら証拠になるから後日逮捕は出来るよ
その上で取り調べして処分どうなるかはケースによるだろうけど
470名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:23:33.56 ID:G0pdKuz30
>俺の店に来た日本人は一人残さず捕まえて、店内に顔写真を
貼り出してやるからな!

報復だ!

これを主張すると、公益性が消えて、私的制裁になって、違法性が阻却されなくなる。
店内にはるなら、公益性があることだと主張しないと。
471名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:24:34.68 ID:dKVxi8wY0
>>1
謝礼貰えるなら顔写真くらい問題ないってホームレスを大量にバイトさせればいい稼ぎじゃね?
472名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:24:56.84 ID:n2f3XzFL0
犯罪者に人権はねえ!
473名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:25:12.53 ID:SEs98Udk0
>これはあきらかに人権侵害だし貧困者への挑戦だ。絶対に許さない

この理論は全く分からん、いるのかこんな馬鹿が。
貧困者は窃盗やむなし?
474名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:26:00.37 ID:uhyUI3qN0
>>470
そもそも日本人に入られたくないんなら朝鮮ゲットーで商売すればいい
475名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:26:06.93 ID:hN+Mi7Fj0
自分はただのリーマンだけど、近所に窃盗犯がいるって情報は普通に公益性があるな。
476名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:26:18.45 ID:R+f0/Tuu0
こいつらは容疑者でもない。
れっきとた犯罪者です。

容疑者の段階で晒し者にする報道はどうなの?
477名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:26:19.84 ID:376xCNNdO
前にうちの店から大量に服盗んでた奴が他の店で捕まって、警察が盗まれた品返してくれたことあったんだけどさ
あれだって本当は窃盗犯一緒に連れて謝罪に来させて欲しいよ
品物返されても盗んだ奴の顔も名前もわからないから自衛のしようがないし
万引きの刑罰もっと重くして欲しい
だからこんな風に自分で危ういことやっちゃう店が出るんじゃないか
478名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:26:22.38 ID:VOdSqoTI0
でもね、警察官と違って一般人は、逮捕は出来るけど、取り調べや、どこかに
長時間監禁しておく権利はないんだよ。
だから、逮捕したら、すぐ警察呼ばないと本来は違法。
万引き犯側にやましい気持ちがあるからやらないだけで、訴えられたら
店側が負ける
479名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:27:06.12 ID:G0pdKuz30
入店拒否は、別に万引き常習者に対しては、当然の自衛手段だろ。
相手が訴えれば、証拠ビデオ等を出して、証明すれば良い。
480(  `ハ´ ):2013/05/29(水) 06:27:56.25 ID:WMZIwHJ40!
顧客として入って、そんな張り紙が気持ち悪いと思うかなぁ・・・・。
481名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:28:13.70 ID:qU7469Fc0
つうかこれ強要罪か脅迫罪じゃないか?
万引きに負い目を感じてる人間に、
「警察に通報されるか写真を晒されるかどっちがいいんだ」ってな具合に迫ったんだろ。
多分これアウト。

さらに言えば、罰金1万円も何の法的根拠もないね。
「1万円払うか写真を晒されるかどっちがいいんだ」っていうのも、
恐喝罪の可能性があるな。
482名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:29:42.45 ID:uDLMv/jnO
>>460
裁判まで行けば勝てるよw
なにいってるのw

万引きをしなければ写真張り出しもなかった。
万引きによる被害で経済的損失が大きくやむを得ない対応であった。
483名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:30:13.67 ID:PJAN/cFx0
>>459
やっぱりそうなんだ。最近は中高生よりもジジババの万引きが多くてね。
奴ら、しばらく経ったら平然と入店してくるからね。
484名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:30:13.54 ID:R+f0/Tuu0
んじゃ勝手にデレビで流す報道は立派な私刑ですね。

それも最強のテレビというメディアに載せて拡散するわけだから
釣り合いがとれんね。

暗に警察も晒して良いことを認めてリークしたりするんだから
そこも警察が勝手な私刑をやってる事にもなる。
485名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:30:14.27 ID:uhyUI3qN0
>>473
万引き犯を突き出そうとしたら脱走し、その途中で電車にはねられた
ケースの店主は非難轟々のすえ廃業に至ってしまったな。
その万引き犯はカネ持ちで店主は貧乏だったら、話はまったく逆に
なるな。
486名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:31:12.21 ID:hN+Mi7Fj0
俺は店なんかやってないけど、
窃盗犯とは近所付き合いもしたくないんで、どんどん公開してくれ。
それが公益だ。


なに盗まれるかわからんしな。
487名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:32:04.45 ID:SEs98Udk0
>>481
顔写真の部分は解釈難しいが、1万円は対応した事に対する営業保証という事で通るんじゃね?
何にしても親告罪だから、万引犯が被害届出さないとどうしようもないだろうなw

「万引きしたら罰金か顔写真かって脅されました;;;」
って警察に駆け込むわけだwww
488名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:33:01.29 ID:G0pdKuz30
大量に盗んでいたら、警察も被害者に事情を説明して、せめて名前は報告してもらわないと。
100円程度の商品を盗んだ未成年者は別にして、
成年者や未成年でも1万円程度以上の高額窃盗犯は。
489名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:34:23.55 ID:icf3b+XyO
>>481
万引きに負い目を>そう考えるならそもそも万引きしないと思うんだが(笑)
490名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:35:18.69 ID:uhyUI3qN0
>>481
万引き犯がそうだと訴え出て争えば認められるかもしれない。
でもそんな判例が出ても店側は聞かないだろう。
491名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:35:29.16 ID:R+f0/Tuu0
そうなんだ。
私刑でもあるが
完全に公益でもある。
だって近所のレイパー誰だか知りたいでしょ。

しかもレイパーを永遠に晒し者にする国だってあるでしょ
それは公益だから。
492名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:35:46.94 ID:lQbm7lWLO
これは さっさと取り締まらないと 見逃してやるから一発やらせろって奴がでてくるぞ
493名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:35:55.17 ID:e9TBVK690
100円だろうが100万円だろうが窃盗は窃盗
494名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:36:23.20 ID:hN+Mi7Fj0
万引きするような奴は周りの人間からも色々パクってるんだろ。
近寄りたくないから、公益のために公開しろ。
495名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:36:55.84 ID:fj86JQCb0
>>481
窃盗犯が店側にそうさせた、つまり犯罪の幇助だな
496名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:37:36.52 ID:rrGbFVup0
ん〜、、、なんかこういう店で買うのヤだなぁ
ホテルの高嶋や藤堂みたいな大岡裁きのできる店のが雰囲気良い
497名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:38:25.90 ID:uhyUI3qN0
>>488
1万以上の品ってタグ付けされててパクられたりはしないんじゃね?
万引き犯は小額だからってナメているわけだから、むしろ小額の
ケースほど晒されるべき。
498名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:38:35.88 ID:376xCNNdO
弁護士次第で万引き犯が勝てる案件だろ
変なのに絡まれる前にやめた方がいいと思うな
499名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:38:52.14 ID:6nYqEG8R0
地方だけどB&Dっていうドラッグストアは数年前から防犯カメラで撮った
万引き犯の写真を飾って「こいつが万引き犯だ」って堂々と載せてたけどなー

万引きは犯罪
晒し者になるのは当然だと思う
500名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:38:57.46 ID:OKQ1oQwf0
>>496
買わなくて結構
501名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:39:48.41 ID:YcDr7ID+0
悪いことしたやつはちゃんと警察送りにするのがルール
警察にやめろって言われてるんならやめるべき
502名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:40:06.62 ID:G0pdKuz30
性犯罪者情報の公開は、被害法益と比較して、仕方がないと思うけど、
万引き犯の公開は、店員には当然だけど、お客に公開するのは如何なものか?
顔認識ソフトで、万引き犯を入店拒否しろよ。
買い物ができなくなると、飢え死ぬしかなくなる。
503名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:40:17.00 ID:e9TBVK690
>>496
じゃあおまいが店やって窃盗犯を多目に見てやればいい
自宅に泥棒入られてもおまいは事情聞いて困ってるヤツ(ホントかどうかわからんが)なら見逃してやるんだよな?
504名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:40:32.23 ID:/IHBrEbo0
>>488
100円も1万円も、被害額が違うだけで、窃盗被害にあったという意味では同じだよ。
腹を刺したか足を刺したか程度の違いしかないよ。
505名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:40:47.01 ID:kb40bAhA0
止めろと言ってる奴が、やめてまた万引きが増えても損害を補償してくれるわけじゃないからな。
無責任なこと言ってるんじゃないよ。で一蹴だろ。
506名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:40:53.87 ID:uhyUI3qN0
>>492
むかしの裏ロリビデオにそんな触れ込みのがあったな。jkを脅迫して
姦ったっての。
507名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:41:17.93 ID:fQjd+kbY0
>>500
商店街の入り口にこの魚屋の店主の顔写真を張り出してやれば周知できていいね。
508名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:41:39.57 ID:R+f0/Tuu0
すべてのきっかけは犯罪者である万引き犯。
他人のものであることを重々承知のうえで悪意をもって
盗んだことがそういうことにつながった。
店主としてやむを得なかった。公益にも適う。
近所の人も助かる。

手間暇かかるし経費だってかかる。
喜んでやってるわけじゃあない。
509名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:41:50.86 ID:xBlMAxaL0
オレがバイトしてたエロDVD屋でも同じようなことやってたw
在日で頭イカれた社長だったわw
510名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:41:59.78 ID:376xCNNdO
>>497
インクタグは100個で25000円と結構高価だし、今はタグ外すものもネットで売買されてるようだよ
常習者はタグがあろうと万引きして行く
511名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:42:23.34 ID:3o3vG+YnO
警察や検察が、万引き通報に、しっかり対応しないからこうなる。
再犯性の高い犯罪は、その内容に関わらず厳しく対処すべき。

よく「人権ガー」と問題視されるが、
善良な市民と犯罪者の人権が、同じ重さで扱われるのが狂っている。

法を踏みにじるような犯罪者を、法で保護するような『人権』とやらは必要あるまい。
512名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:43:11.93 ID:G0pdKuz30
>腹を刺したか足を刺したか程度の違いしかないよ。

部位の違いは大きいよ。
足をさせば殺意はないとされるが、腹をさせば殺意がありとされるだろ。
傷害致死と殺人の差は大きい。
513名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:43:39.11 ID:Qv0cbN0X0
窃盗罪に罰金刑がある時代だしこれは妥当

晒されるのが嫌なら1万円ぐらい安いもんだろ
罰金なら50万以下だぜ
514名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:43:46.57 ID:e9TBVK690
つか万引きされることで店主の人権侵害されてるしな
515名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:43:47.10 ID:R+f0/Tuu0
では、容疑者がテレビで晒されても良い判断は
どこで誰がどういう理由で判断してんの?
516名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:44:14.13 ID:AkywPEXP0
>>503
他の店でもやってるならいいけど、やっぱこれは異常だろう。
商道とはそういうものだという事だw
517名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:44:33.89 ID:5NzTwVBX0
>>502
アマゾンでいいだろ
飢え死にとかアホかよ
518名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:44:51.10 ID:T89xYveJO
万引きで潰された店あるから当然だ
519名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:44:56.41 ID:qU7469Fc0
>>482
そんな思考を裁判官がするわけないじゃん。
問題は警察に通報されたくなければ写真を晒すと迫っている点。
本来窃盗犯は警察に通報して逮捕、起訴を経て裁判で刑罰を科すというのが法の支配の基本。
それを私刑で済まして通報をしないということは、
犯罪者が社会で野放しになるということに手を貸してることになる。
したがって、刑罰と私刑を選択させる行為や、
その手段である写真を張り出して晒し者にする行為は全く正当化できず違法となる可能性が高い。

もし私刑で済ませて通報せず社会に野放しになった結果、
犯人が別の店で強盗殺人なんか犯したら、
激烈な社会的非難をくらうよ。
520名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:45:07.19 ID:hiBbEGM1O
風俗の待合室に貼ってある本強客の写真は?
521名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:46:06.12 ID:G0pdKuz30
増すごみが公益性ありと判断しているのと、
魚屋の親父が判断しているのと重みが違う。
腹を立てているなら、増すごみを名誉毀損で訴えることもできるよ。
522名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:46:24.59 ID:p9nEs5L90
クリアしてるからいい
いいんだクリアクリア。余計な事いうなOKOK
523名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:46:28.63 ID:6emgY+DWO
路駐とかしてるやつにこれやりたい
524名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:46:30.06 ID:icf3b+XyO
>>515
警察が容疑者を逮捕して明らかに立件出来そうな場合は報道会見するじゃん
あるいは公開捜査の段階でほぼ立件出来る状況ってことだし
525名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:46:30.76 ID:ZY/MYWQu0
>>1

人権とか言うヤツアホだろ。
盗まなきゃいいだけの話。

窃盗癖止まんないやつは店に行かなきゃいい。
526名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:46:37.51 ID:G3UBfvJa0
いろいろ意味がわからない記事だけど
万引きへの制裁が「貧困者への挑戦」ってのが一番わからない。
貧困者は万引きするのが当たり前だから、
万引き犯を晒す=貧困者への挑戦ってことなんだろうか。

もしそうなら、こんな差別主義者に人権とか言われたくないな。
527名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:47:42.05 ID:e9TBVK690
>>516
じゃあ他の店が右に習えでみんなやればそれが基本になるわけだ
528名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:48:09.77 ID:n2f3XzFL0
盗人と同じ空気吸う客も人権侵害されてます
盗人は排除できるよう晒してくれなきゃ
529名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:48:46.15 ID:uhyUI3qN0
>>511
案件のわりに量刑が軽杉なんだからお上もマンドがる。
略式にして高額罰金と附帯私訴での高額賠償を併用すれば効果
はあると思う。
530名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:49:02.01 ID:qU7469Fc0
>>487
いつから強要罪・脅迫罪・恐喝罪は親告罪になったんだ?
もう少し勉強しろよ。
531名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:49:03.93 ID:Pm4bPs4P0
マスゴミだって裁判前で刑が確定してない容疑者の顔写真を公表するじゃねーかよ
(ただし在日は除く)
532名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:49:18.04 ID:4WEP3UGK0
サンリオのショップで出入り口のブザーが鳴ったので見たら、
店内から出てきた綺麗な女の子が万引きしたらしく 「チッ!」 って言いながら
走って逃げて行ったな。すぐ店員が追ったけど見失ってた。
ぜひ捕まえて写真撮りたかったな。
533名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:49:20.32 ID:YrXuzGCb0
>>57
本当にお魚くわえるんだなぁー

オレが知ってる猫は皆、今まで魚を見た事が無いからなのか
魚の姿をした魚は、不審がって近づかない
魚の加工した物とか、フライは食べるんだけど
534名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:49:34.36 ID:icf3b+XyO
>>518
店主の生存権を脅かすことになるもんな
535名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:49:35.15 ID:R+f0/Tuu0
>>524
言ってみりゃ警察の私刑に報道は依存してんだよな。
536名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:49:37.40 ID:z70/AZLh0
某国籍の人間は、名前すら報道されないのにね
537名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:50:59.97 ID:CuPGU5KF0
万引き被害:年670億円、都内・初推計 警視庁、対策強化
web.archive.org/web/20091029185511/mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2009/10/24/20091024dde001040012000c.html

警視庁によると、都内で08年に認知された万引き被害は1万7816件。
だが、被害届の提出と事情聴取に時間や人員を割かれることから、店側から警察への通報は一部にとどまり、被害の全容を示すデータはなかった。
538名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:51:07.76 ID:G1FqFsbFP
>>3
マスゴミは無実の人間かもしれない者も犯罪者として実名顔出し報道してますが
539名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:52:01.05 ID:z70/AZLh0
↓美代子の写真の人が一言
540名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:52:28.50 ID:wLw3W95S0
店側の対応が法律的にアウトなら、店も万引き犯と同じ
541南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/05/29(水) 06:52:38.89 ID:n6YZcTGl0
行政が責任逃れに”権限が無い”と
言いまくった為に、一般市民がローカルルールで
私刑を始めても介入出来なくなった糞国家ジャップンqqqqq
542名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:53:07.99 ID:avBFuE7dO
万引き=窃盗です
公然ってあるけど、広い意味では公然だろうけどお店の中は私有地で、その中でやるならイインじゃないの…店外に晒すと良くないかも知れんが…
晒されるのが嫌なら、最初から万引きしなければイイ事
何で犯罪してイイ様な事いっとんだ
損失額が少しだから我慢しろとか言ってるけど、1円でもお金はお金
経営は少額でも苦労して利益にしようとガンバってんだよ
>295
万引きは想定されていても、万引きされてイイという考えではないだろ
543名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:53:08.46 ID:icf3b+XyO
>>535
まあそうとも言えるが事件が発生して容疑者が逃げてる状況から逮捕されたことで社会的に安心感を与えることで公益性があるという解釈なんじゃないかねぇ
544名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:53:38.18 ID:G0pdKuz30
人権派の常識
売春婦=貧困でいやいや性奴隷にされたかわいそうな女性。
好きで売春している女性はいない。

万引き犯=貧困で生き延びるために仕方なく窃盗している人。
好きで万引きしている人はいない。
545名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:54:20.27 ID:G1FqFsbFP
>警察や法務局から止めるように注意

法的根拠は何?
マスゴミがゆうすけ報道するのと何が違うのか?
546名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:55:12.59 ID:R+f0/Tuu0
いわば忙しい警に代わって仕事を代行してるみたいなもんで
感謝されても良いくらいだろ。

まぁ実際は文句があるのなら1件1件裁判して
決着つけるしかないが
誰が提訴するんだろうね。
547南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/05/29(水) 06:55:35.31 ID:n6YZcTGl0
ポストにチラシを勝手に入れたら罰金1万円という
私刑は有効かな?有効だったらやってみたいなqqqqq
548名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:56:59.91 ID:G0pdKuz30
誰もが入れる店内では公然です。
会員制の店だといいかも。
生協とか。
昔、左翼が支配している大学生協で、生協に入っていない人の名前を公開していた。
人権派の左翼がやっていたから、これは人権侵害ではないってことになるにか?
549名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:57:18.01 ID:qU7469Fc0
>>487
ちなみに「罰金1万円」というものにはなんの法的根拠もない。
罰金は刑罰の一種類であり私人が勝手に課せるものではない。
したがって、相手が自発的に支払うならともかく、
払わなければ相手に生命や身体や財産名誉に不利益を科すと脅せば当然脅迫罪が成立する。

もし損害が出たが相手が払わないというなら、
民法709条に基づく損害賠償を請求すればいいだけ。
550名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:58:04.01 ID:bhqxZLru0
>>1
これが人権問題なら
コンビニ強盗とかに防犯カメラ映像も問題だろ
551名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:59:09.75 ID:G0pdKuz30
>545 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:54:20.27 ID:G1FqFsbFP
>警察や法務局から止めるように注意

憲法違反の人権侵害と判断しているからだよ。
552名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:59:14.72 ID:G1FqFsbFP
民事不介入は? 民事不介入は?

「やめるよう注意」ってお前、
その前に万引きを止めるよう注意しろよマヌケwww
553名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:59:20.88 ID:VZDIzsiYO
>>1罰金1万円?こういうのって合法?
何か逆に無実の人を貶める店も現れそうな…?
554名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:59:21.76 ID:NzGY6zLb0
あのさ?
万引きを軽く考えるけどとんでもないぞ

小売のお店だと同じ物を4個売らないとソロバンがあわない
しかも4個分のキャッシュはその時点で寝る

まさしく死活問題になってくる



万引き窃盗犯の人権???
なんぞそれ??
片手落ちのキチガイ人権なんぞ考慮する必要ない
555名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:59:40.96 ID:MueOM7cm0
多少の体罰は認めても良いと思うけどなあ
裏へ連れてってタコにするくらいは・・
556名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:00:36.15 ID:RCZ2tNt+0
気持ちは分かるよ
実際に被害に合った者しか分からない怒りだしな
万引きなんてするバカはこれくらいの覚悟でやれっっていういい教訓になる
557名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:01:16.80 ID:ZA83aZpE0
貧困者に対する挑戦って
貧困者には、犯罪を回避して生活する方法があるわけで
窃盗犯=貧困者でくくって、誘導するのはおかしいだろ
558名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:01:29.87 ID:mtFFh1P90
人は、犯罪を起こして初めて人権を保障されるんだ。
殺人でもすれば、もはや下にも置かぬおもてなしが待っているぞ!
559名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:01:45.53 ID:qzURRogP0
これは別にいいだろw
この人が来たら気を付けて!って他の人もわかる。
560名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:02:33.78 ID:V/A71FN60
よく、駐車場の入り口に
「無断で停めたら、罰金5万円」とか書いてるけど
あれって、本当に取れるんだろうか。
561名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:03:02.58 ID:3WSqcxj20
万引きの損失を埋めるのって大変なんだよね
562名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:03:26.26 ID:icf3b+XyO
そういや警察が交通違反者に交通安全活動体験講習ってやらせたりもあるけどこれも一種の晒しもんだよね
しかも講習料取るし(笑)
まあ選択出来るけどさ
563名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:03:32.11 ID:01tKLTrV0
窃盗犯に人権なんぞ無い
と言うか、これでアウトならテレビ報道で犯人の顔が出るのは全てアウトじゃねーか
564名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:04:09.72 ID:/19npltsO
法治国家としては認めちゃいけないんだろうけどさ。
こうしないとやってけないほど万引きが深刻で警察が対応できないんだろうなあ。
565名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:04:11.56 ID:R+f0/Tuu0
キセルなんかでは
実損の2倍とかとられたりするけど

あんなのはどうなの?
566名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:04:29.43 ID:/IHBrEbo0
万引き1件あたりの被害額がどんなに小さくても、店側の損害としては決して小さいものにはならないんだよ。
1人の100円を許容すれば、100人のそれを許容したのと同じことになるし、
1人について1回目を許容すれば、その人が10回20回と繰り返されるのを止めることができない。
万引きってのは、被害者1人に対して加害者がたくさんいる犯罪なんだよ。
小さい傷でも受けないようにしないと、結局致命傷を受けることになる。
567名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:05:06.40 ID:G0pdKuz30
>コンビニ強盗とかに防犯カメラ映像も問題だろ

名誉毀損の可能性があるのは公然とのところです。
自衛のために、公開しないで、カメラ撮影しても問題ない。
もちろん、その後、使用目的以外の目的で使用すると犯罪になるかもしれないが。
568名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:05:17.85 ID:3rdTZxfZO
いいんじゃない?万引きやるの人って、大体何回もやるんだよ。
写真貼ってあったら分かりやすい。
569名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:05:23.54 ID:e9TBVK690
>>560
実際の近隣の駐車場の駐車料金を元に違法駐車していた期間分請求だったかな
570名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:06:24.66 ID:VH3pltJT0
経営者が在日らしい手法だな
571名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:06:46.57 ID:R+f0/Tuu0
でも万引き犯て大抵常習犯だから
実損額の10倍くらい請求しても

まったく妥当だと思うよ。

それは店が数字として根拠出せるんじゃないかね。
572名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:06:48.84 ID:DDmhBorr0
>>565
往復の3倍だな
鉄道法ってので定められてるらしい
573名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:08:36.72 ID:X84mt4e90
あびるに万引き防止のポスターのモデルになってもらおうwww
574名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:09:23.14 ID:qU7469Fc0
>>565
それは予め約款で定められてる。
切符を買ったり買わずに電車に乗車して利益を得ればその約款に同意したと評価できるので問題はない。
イヤなら乗らなければいいだけの話。
575名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:09:49.08 ID:VOdSqoTI0
>>560
実際、知人がシダックスで2万円の罰金払ったが、後に問題にされ店長が
返金と謝罪をする事態に
576名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:11:27.85 ID:G0pdKuz30
別に法律に反しない私的制裁は良いんだよ。
これは公然とやると、名誉毀損になるからダメなんだ。
万引きを根拠に入店拒否なら、法律に反しない私的制裁だから良いよ。
障害者や韓国人であることを理由にやると、法律違反になるけど。
577名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:12:33.04 ID:R+f0/Tuu0
文言だけなら良い。
罰金3万円とります。
写真で晒します。

んでサクラで写真貼っとけばいいよ。
自分の写真加工して貼っとけ。
578名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:14:06.12 ID:jXlZn20y0
昔、歌舞伎町のヘルスに行った時、店の女の子を強姦した奴の顔写真が店内に貼られているのを思いました。
579名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:17:24.38 ID:HsUHBOeY0
人権がどーのこーのっていうヤツは
「速やかに警察に引き渡して前科者にしてやるべき」
って言いたいのですね
わかりますわかりますそうですよ犯罪ですもんね

まさか泥棒しても見逃さないのは人権侵害なんていいませんよね
580名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:18:36.95 ID:e9TBVK690
とりあえず四角い二鶴にまあるくおさめてもらおう
581名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:18:54.98 ID:I8FXAXdz0
>>576
名誉毀損にならないだろ

公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、公共の利害に関する事実とみなされる(230条の2第2項)。
582名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:20:08.40 ID:E/UxhUCC0
>>551
あほ、法的根拠がないから注意なんだよ。
583名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:20:13.82 ID:68cIh+XX0
>>579
万引きぐらいで一般庶民を犯罪者にするなよ
大目に見ろってことでしょ?

万引きは大きな犯罪ではありません
もっと世間には闇にうごめく大きな悪がいっぱいあります
万引き云々はそういうものを潰してからにして下さい
584名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:21:04.70 ID:3tcu4ofP0
>>1
この店舗の対応を指示します
晒されるのが嫌ならやらなければ良いだけ、それは非常に当たり前の事
「ドロボウは悪い事」なんてのは幼稚園児でも理解できる
犯罪者を擁護している連中の神経がわからない
585名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:21:40.24 ID:nDWQCJZn0
大阪民国ならこのくらいやって当然
586名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:21:49.81 ID:nv4o0W7tO
文句あるなら裁判でも何でも起こせよ、万引き野郎
587名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:23:15.03 ID:icf3b+XyO
>>584
自分が万引きするかもしれない連中なんだろう(笑)
588名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:23:51.60 ID:ED9huS6p0
批判してるやつは万引きの常習犯かね?
万引きしなければいいだけだろ?
589名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:24:22.45 ID:nzU/fEbgi
>>57
2枚目が極悪人顔すぎるw
590名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:24:32.30 ID:jB8oDBEw0
>>6
出張で行った名古屋のヘルスでは免許書のコピーまで晒されていた

私は本番行為を強要しましたってwww
591名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:24:46.36 ID:WY8tYFxZ0
『当店は万引きが見つけ次第、その方の顔写真を店の前に掲示します。
 同意される方のみご来店ください。良心的に大サービスいたします。』

これで済むことだ。  人権振りかざす人は来なければいい。
592名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:25:53.26 ID:qFKRqnVC0
犯罪を犯した人間の人権は概ね制限される。
そういうことだ。
593名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:26:06.58 ID:BADnTDrZ0
いいことだよ。

万引き 強盗 殺人 強姦 児童を誘拐して性レイプするような極悪非道のクズ連中に
人権なんて必要ない。
どんどんさらし者にすべき。
人権擁護を訴えている連中は、こうした犯罪者どもを擁護して日本国内で
犯罪を増やして日本を混乱に陥れようと画策する売国奴ども。
594名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:28:47.11 ID:68cIh+XX0
人間誰だって過ちがある
それを許すのも人間だ
595名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:30:18.36 ID:b0i5ZUQF0
冤罪だったらダメだけど
事実ならしょうがないだろ

批判より先に、反省と謝罪して許しを乞うのが当たり前なのでは?
それで警察に突き出されるのもしょうがない
596名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:30:24.29 ID:P38B3l410
>貧困者への挑戦だ。絶対に許さない

貧困層の万引きは許容しろってか
597名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:30:37.91 ID:SeCK08g60
万引き犯の人権訴えるやつは店側との売買契約を履行させてから言おうな
598名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:31:16.62 ID:DDmhBorr0
>>594
いきなり巨悪は潰せないさ
人間小さなことからコツコツと
急には偉くなれないんだからな
599名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:31:17.58 ID:jZlreofKO
シナと大阪には人権問題は存在しない

日本国は大阪民国への内政干渉はやめよ!

この件に対して、謝罪と賠償を要求する! キリッ
600名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:31:41.94 ID:3tcu4ofP0
>>594
「過ち」ではなく「犯罪」だ
お前は被害者の事をまったく考えていない
601名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:31:55.85 ID:sERWZdho0
>>596
貧困層への侮辱だよな
602名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:32:15.15 ID:01tKLTrV0
>>583
万引き=窃盗は重犯罪だけどな
他に悪人がいても窃盗を見逃して良い理由にはならんよな
603名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:32:40.04 ID:eqOFc4fd0
犯罪者に人権なんかねえよ
人権を失いたくなければ犯罪なんか犯さないで
真面目に働け
604名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:33:26.45 ID:dfLuC4nq0
人権派のプロはどうしてる? 出番だぜ!
605名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:33:47.65 ID:ZA83aZpE0
「金払えばいいんだろ!で、見逃す」より
「金払っても許さない!」のアクティブディフェンスな意思表示は効果的かもしれない
606名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:34:06.44 ID:nzU/fEbgi
>>594
万引きは常習化しやすい
癖になれば罪悪感もなくなり次の大きな犯罪に繋がる可能性もある
だから万引きのはじめのところでまっとうな方向に修正してあげるためにも厳罰が必要なのだ

罪を憎んで人を憎まず
万引き行為大いに憎むべし
607名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:34:50.41 ID:hTjZSQL1O
嫌なら万引きしなきゃいいだけ
なにが人権だ馬鹿
608名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:35:38.16 ID:XgPO2zJl0
罰金の1万円を払えば撮影を免れ警察に被害届けも出さないならまだ良心的かもな
609名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:36:00.24 ID:F8CtcBkZ0
こういうの見ても「ざまぁ」って思うだけで心が痛む事無いし、いいんじゃない?
クレームつける奴は「万引きくらい」とか言ってるようなクズでしょ。
610名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:36:04.38 ID:m7B5456J0
つーか、「人権が人権が」とか言う人間って
ロクな奴じゃないイメージがあるんだが

実際の人権団体も、擁護すんのは外国人が主なんだろ?
そう言う人間で構成されてて、金もらってる団体なんでしょ?

この件もそう、基本的に犯罪者を守るんだよねぇ
被害側は知ったこっちゃない、と
611名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:36:17.43 ID:icf3b+XyO
>>594
本来警察につき出すとこを顔写真晒すか一万円で許してくれてるじゃん
612名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:38:21.55 ID:XgPO2zJl0
>現在は30代から70代の8人ほどの写真を出している。

何故、この人達は罰金一万円を支払わなかったのか、理解に苦しむ。
お金なかったのかな?
613名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:38:58.22 ID:e9TBVK690
お客様は神様ですと同じくらい罪を憎んで人を憎まずを濫用してるヤツの多いこと
614名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:39:07.28 ID:DDmhBorr0
経歴が壱万で汚れないなら感謝されても恨まれる要素がないなァ
615名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:40:18.35 ID:PU6OIo800
これが人権問題でダメなんだったら、
テレビなんかのメディアも、刑が確定もしてなくて裁判中の人を
本名、経歴付きで日本中に宣伝している方がよっぽど人権問題じゃん。

例えば、この鮮魚店を刑が確定していないのに、犯罪グループであるかのように
放送しているのは、人権問題にはならないのか?
616名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:40:46.10 ID:j4Sfo5QZ0
食うに困って万引きしてる奴の方が少数だよ
中学生の肝試し感覚でやってるアホのが多いな
617名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:40:56.31 ID:sERWZdho0
本来なら窃盗犯の吐き出した瘴気で汚染された商品を全て買い取るべき
一万円ですんだなんて優しすぎだ
618名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:41:10.65 ID:McUnl4xJ0
人権以前にモラルの無さが問題だ
(特にBとKが)人権人権うるさい関西。そして(鶴橋やらある)大阪でこの行動は、ある意味ハシゲ並みに勇気のある行動とも言える
619名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:41:48.83 ID:nzU/fEbgi
>>614
顔写真晒されても被害届は出ないんだから経歴は汚れないでそ?
まぁご近所の手前が悪いとかその程度のことで・・・・
いやなら引っ越せばいい
620名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:42:01.05 ID:icf3b+XyO
>>612
晒されても構わないって同意してるんだから名誉毀損にならないよね
回避する手はあったんだし
621名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:42:18.78 ID:cL3GVDSJ0
また朝日か、零細魚屋いじめ、恐ろしや恐ろしや。
622名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:43:50.58 ID:e9TBVK690
>>621
ああ、珊瑚に落書きしちゃう朝日なら納得だわ(笑)
623名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:44:00.76 ID:YVf7NsT90
朝日新聞みたいに捏造で日本人の人権を貶める行為より常識的だろ
624名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:44:05.36 ID:6enA5MCd0
報道機関以外が市民へ周知させるのは越権行為だとでも言いたいんだろうな。
625名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:44:08.54 ID:nzU/fEbgi
>>616
ご近所のスーパーで一番多いのはボケ老人の万引きらしい
その多くが常習犯
そのたびに警察や家族に連絡して時間を使わされることを考えたら
1万の罰金でも安いくらいなのかもしれないな
626名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:45:22.86 ID:cL3GVDSJ0
 もともと新聞社というのはゆすりたかりだからな、昔新聞記者に飲食を踏み倒された店けっこう多いよ。
627名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:46:36.85 ID:DDmhBorr0
>>619
いやぁ実に人権に配慮された良い対応の店主だよね
写真掲載されても最悪引っ越せばいい
じゃなきゃ1万払ってもう近寄らなきゃいい
窃盗で前科付いてしまった人たちから見たらなんという配慮された店舗だろうか
経歴の汚れない魔が差した人にも優しい納得の配慮

何の文句があろうか
628名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:47:13.31 ID:e9A8PmHe0
>>1ネットでは「これくらいの罰は必要」「人権問題にならないか?」

甘い!死刑にしろ!
大二次世界大戦下のドイツでは、食い物を万引きしたユダヤ人の子どもはその場で殺されていたんだぞ?
629名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:47:59.13 ID:znLpqvKW0
窃盗犯なんだから顔を晒されても仕方が無いだろ
ニュース映像で犯人が護送される映像が放映されるのと同じだ
630名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:48:00.34 ID:BlELUZgdO
たかが一万かよw
631名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:48:36.19 ID:FSZOmanbO
嫌ならすんなよじゃね?
632名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:51:07.88 ID:XgPO2zJl0
>>620
あー、お金はあるけど一応同意はしたのか。
俺だったらどっかの店に顔貼られるとか嫌だわ。
警察に逮捕されるのも嫌だし、罰金一万払う。
まぁ俺は万引きなんてことはしないけどさ。
633名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:51:10.81 ID:YdD1zKYVO
考えようだな

要するに、参加費一万円後払いor罰ゲームで窃盗ゲームの楽しめる店だろ?
店員に見つからなければ商品持ち帰り放題
見つかったら参加費一万円を払うか罰ゲームで写真公開
634名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:51:14.79 ID:y3L4nPY40
晒されるのが嫌なら警察行きを選べるのだからいいじゃないか
635名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:51:27.73 ID:tn3bvqkU0
警察だって捕まってない指名手配の顔写真を張り出しするんだから同じじゃね?
鮮魚店の写真で犯人を発見したら警察に通報すればいいし
警察が顔写真から自主的に発見逮捕してもいい
636名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:53:40.36 ID:cYNusm3c0
私刑禁止に触れるのでは?
637名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:54:36.13 ID:m7B5456J0
素晴らしい万引き対策だよね
この鮮魚店だけでなく、スーパー・コンビニ等
食品に限らず、あらゆる売り場で全国展開すべき
これくらいやらなきゃ、窃盗事件は無くならないよ

ジンケンガーとか言う人は、他に良い代案挙げてからにして下さいね
反対だけなら馬鹿でもできます
638名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:55:08.55 ID:icf3b+XyO
>>632
要するに犯罪者側に選択権は与えられた上で顔晒すことに同意して晒されてるわけだよね
だからこれでなんで人権蹂躙になるんだろう
639名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:55:48.72 ID:cYNusm3c0
>>635
手配写真じゃなくて、店で捕まえた上に写真を撮って店内に張り出してる。と>>1に書いてある。
640名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:58:01.35 ID:cYNusm3c0
>>612
警察に突き出さない代わりに金銭要求って恐喝にならないか?
641名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:00:33.99 ID:DDmhBorr0
>>640
自ら警察を呼んでも構わないし
記念撮影でアヘ顔ダブルピースしても構わないわけだ
642名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:01:27.35 ID:PAbIjtSt0
万引犯と本番強要野郎は貼り出されてよろしい
643名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:03:29.23 ID:iKItIrMj0
万引き対策には最適かもね
644名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:04:21.66 ID:icf3b+XyO
>>640
だけど払わない選択も出来るわけだろ?
警察呼ばれるか顔晒されるけど
そりゃ何もしてなかったら恐喝だけどさ
645名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:04:36.20 ID:yhyna+rbO
罪を犯したやつの人権まで擁護しなくてもよい
646名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:05:18.24 ID:3RlIR5WF0
万引きした客てなに?
647名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:08:20.83 ID:JwWN4rv+0
万引きを警察が窃盗で立件すれば解決するのに何故かやらない
店側が自衛するのもしょうがない
648名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:08:46.25 ID:pBXcNDwP0
>>640
その辺は微妙だね
「警察に訴えない替りに〜〜」を脅迫ととるか、和解交渉ととるか
「罰金1万円」を被害弁済として妥当な額ととるかどうか
649名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:09:34.45 ID:m7B5456J0
お客様は神様だけど
店に損害を与える輩は「疫病神」だからなぁ
そんな人を讃える必要は微塵もない
自首して前科者になるか、晒し者にされるか、賠償金を払って無罪放免か

選択の道があるだけ十分良心的じゃないか
650名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:10:14.14 ID:QVA2gBll0
万引き犯行の大半は在日朝鮮人の仕業だから、もめるよきっと
在日朝鮮系の人権屋さんが総出で嫌がらせに来るよー
651名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:11:38.97 ID:KYhL4r0R0
万引きって使うのやめればいいよ。
まともな感覚の人間は窃盗なんかしないんだから無問題。
窃盗犯に人権とか被害者の人権踏みにじってるだろが。
652名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:12:15.68 ID:jfLu8LUJ0
ネトウヨの顔写真を晒してもネトウヨは減らない
ネトウヨは病気だから
653名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:12:46.76 ID:fTV/kKYH0
>>貧困者への挑戦だ

もうキチガイですな
654名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:14:38.71 ID:e9TBVK690
>>650
そのうち万引きする権利を蹂躙されたニダ!って言い出しそう(笑)
655名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:14:48.82 ID:XUBk1NYU0
鮮魚店というと、鉢巻した店員がでんと構えていて張の良い声で呼び込むイメージ。
どーも万引きと結びつかない。店の写真があれば・・
656名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:15:50.76 ID:72zDQNMJO
パチンコ屋はとうの昔から貼り出してるよな
657名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:16:25.28 ID:AYMYu56yO
店の真ん中に晒してたら流石に問題だから
あくまでレジ裏のスペースに「スタッフ向け」の注意情報として外から見える大きな写真を貼るのがいいよ
658名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:20:46.87 ID:icf3b+XyO
>>648
例えば店に明記してない状態でそういう要求したらマズイだろうけど、店のわかるところに明記していた→にも関わらず万引きした→その上で選択権を与えるならまあいいんじゃね?
659名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:22:04.70 ID:ckoeuxzE0
これはGJだね!
NHKも受信料未払いの人はどんどん晒すべき
660名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:26:17.85 ID:jV5KS3R10
一般日本人にはかなり効果あるけど
中国人留学生やベトナム難民やフィリピン系、日系南米人とかには
関係ないんだろうな
661名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:29:48.96 ID:hN+Mi7Fj0
万引きするような奴は店以外からも色々パクってるだろうから公開すべきだ。
自転車を盗んだりするのもどうせこいつらだろ。
近寄らなくてすむことによって、一般人も被害を未然に防げる。

店にも万引き野郎が近寄らなくなるので、安心して買い物ができる。
662名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:30:14.28 ID:6mwFIyP3P
店にとっちゃ死活問題だしな。
万引き犯の人権よりも店員の生活の方が大切だろ。
663名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:30:31.27 ID:E8ZQ3nwlO
>>652
けど、ネトウヨさん達を写真に撮って、「ネトウヨファッションショー」と書くとネトウヨさん達は不思議と静かになる。
664名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:31:02.32 ID:IdA7Y3sGO
>>44
お前頭悪いな
665名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:31:46.40 ID:ddLneRWT0
これは私刑でしょ
刑罰免れる為に、金で和解する

私刑を認めちゃったらまずいでしょ
際限なくなってしまう
万引きは窃盗だしいちいち警察に突き出して、一切入店禁止にするとか
警察に通報した回数を店先にはり出すとか
他の方法はないのかな
万引きしない人には痛くもかゆくもない事かもしれないけど私刑はまずい
666名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:31:59.80 ID:9i/xpzhk0
本屋なんかも万引きの被害額が大きいんだっけ?
1件あたりの額は小さくても、それが積み重なれば大きくなる
667名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:32:34.99 ID:jYyWo7AR0
というか防犯名目で動画で自動アップロードすればいいよ。たまたま万引きの人が映ったただけということで。

しかし小売りは大変だね。
668名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:33:29.63 ID:hN+Mi7Fj0
近所にいる万引き野郎と距離を置けるというのは我々にとってもメリットだぞ。

助かるのは店だけじゃない。
669名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:34:07.73 ID:dQ1xA+hY0
別に良いだろ。イヤなら最初から万引きなんて言う窃盗事件起こさなければ良いだけ。
人権を盾にするならそいつらは被害店舗に対して補償をしろ。犯罪被害者だぞ。
こんくらいしないと万引きってなくならないんだよ。万引きを気軽にしすぎる。万引きしたら
右腕を切断とか刑罰を作って欲しい。
670名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:34:12.72 ID:spbGqUkIO
うちだって貧困だけど、万引きなんてしないよ…
>1の書き方じゃ貧困者が全員万引きしてるみたいじゃないか……ヒドス
671名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:34:27.24 ID:ckoeuxzE0
>>665
マスコミの容疑者晒しも私刑だな
マスコミに対しても法務局や警察は注意すべき
672名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:38:18.57 ID:ddLneRWT0
>>671
容疑者さらしって具体的に?
逮捕された被疑者のこと?受刑者のこと?
673名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:41:05.17 ID:DDmhBorr0
>>665
>刑罰免れる為に、金で和解する
そもそも示談ってそういうものですし…
674名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:41:24.33 ID:RMOFEgkw0
犯罪者に人権あるかよw
675名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:42:57.55 ID:kCGzqHwMO
>>670
考えすぎ。
清貧って知ってる?
676名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:44:19.31 ID:ztg8ZvzT0
犯罪者の人権w
677名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:44:21.96 ID:7Cxq3CoY0
いい手だなと思った
店で犯罪しといて店から晒されたから暴れるとか情けないわ
678名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:45:00.21 ID:3yB5tVwCO
額縁に入れて歴代校長っぽく飾れば人権問題にはならないんじゃね?
679名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:45:08.32 ID:JwWN4rv+0
犯罪者って犯罪の厳罰化に反対するからスゴイ分かりやすいよね
680名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:47:27.58 ID:AnlHk6kWO
やらなきゃ誰も困らない〜
681名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:48:14.00 ID:nArDfH9j0
温いな
ネットに晒すべき
682名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:48:25.84 ID:5WEU2HDWO
ま た 大 阪 か
683名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:49:05.38 ID:fj86JQCb0
>>665
示談って私刑なのかw
684名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:49:25.68 ID:f+0x+68PO
日本で一日に何億円万引きされてるんだっけ?
万引きで経営が傾き廃業する店もあると聞くが ・ ・ ・
685名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:49:56.34 ID:GfluR/WS0
べつにいいんじゃねーの?
686名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:49:58.97 ID:jijfMBbTO
万引きをしなければ何の問題もない
687名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:51:13.36 ID:+ZCIZhq50
窃盗犯なんだから卒業文集まで晒しても問題なし。
688名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:51:40.07 ID:w3U/mMda0
まあ貼り出されてもいいんじゃね、万引きする方が悪い。俺は関係ないし。
689名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:51:46.88 ID:FQ3vgdymP
警察も見習って、有罪判決を受けた受刑者の顔写真をネットに公開すべき。
690名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:51:54.51 ID:5wumjXqK0
朝日新聞の報道だから捏造の可能性が高い

こんな鮮魚店は実在しないでただ人権に絡ませた記事が書きたかっただけだろ
691名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:51:54.79 ID:ckoeuxzE0
万引きに関しては全ての品物をショーケース陳列にしない店も悪い
昔ながらの肉屋で万引きってないだろ
692名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:52:02.62 ID:VRbd47cG0
そもそも「万引きした客」という表現がおかしい
客じゃないだろ
693名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:54:17.56 ID:Jt0xcvpfO
指名手配犯のポスターが
人権侵害だといいたいのかね?
694名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:54:28.10 ID:AIhx8k980
くる人すべてを客という見方もあるが?
695名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:54:31.34 ID:OlV9f1o+0
この話、盗みをはたらかないまともな人間なら問題ないのに
何で反対する奴がこんなに多いんだろうねw

これに反対してる奴って、店で何か盗みをはたらく予定でもあるの?
696名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:54:59.37 ID:HPEwQa3Qi
万引き犯てスリル求めてるんだろ?
これくらいやった方がスリルが高まって良いだろ
697名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:55:09.77 ID:5wumjXqK0
この鮮魚店が実在するウラが取れてるのか?

取れてないなら朝日の捏造
K・Yと一緒
またネタに困った朝日記者が架空の店を作って人権擁護記事に仕立て上げてる
698名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:55:43.49 ID:LyaqcxX20
このスレにたくさんいるみたいだけど、「万引きは軽いから窃盗と呼べ」と言ってる奴は、そいつ自身が万引きを軽く考えてるんだろ?

万引き(営業中の店舗からの窃盗)は空き巣より軽いなんて俺にはまったく理解できないけどな
699名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:55:46.45 ID:e7oJRu9nO
万引きを自慢するバカとかいるしなあ…
貧しくてやってるとは限らないんじゃないか、子供が万引きして通報すると逆ギレする人にはそういう対応があっても仕方ない気がする。

近くで潰れたローソンのおやじが言ってたよ、「あいつら罪の意識がない」って。
700名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:56:04.51 ID:MFsv87L/0
猫の写真が張り出されたりしてな。
701名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:56:48.55 ID:8zwkZYbT0
人権より命の方が大事
万引きで潰される店もある
702名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:57:03.30 ID:3zidNOHhO
人権守って店が潰れたら世話ねぇな
703名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:58:02.09 ID:+WV3cBi20
>>695
そういう問題じゃない
本当、ズレてるなぁ
704名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:58:41.70 ID:fj86JQCb0
そういや犯罪者の人権を叫んで
警察官の武装を許さないとかいう国会議員がいたらしいな
705名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:58:46.05 ID:Jt0xcvpfO
ウリの顔写真を貼り付けたら
ウリが可哀想ニダ
人権侵害だからやめるニダ

名前の報道も本命を使うのは人権侵害ニダ
だから通名を使うニダ

通名を使えば日本人が犯人に
聞こえてくるからウリは安心ニダ
706名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:59:06.57 ID:xCoNaHff0
だって警察に被害届だしてもカメラチェックして書類書いて終わりで万引きなんて捜査しないもの
犯人が常習犯で他の案件で捕まった時以外は犯人なんて捕まらない
707名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:00:15.53 ID:fhBUjkk/0
貧困者への挑戦www食えなきゃ盗んで良いてことかよ
708名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:01:25.47 ID:AIhx8k980
写真を撮って晒すのは罰だよね?
我々一般人には現行犯でもなければ捕まえることもできないよね、
ましては罰をあたえる権利はどこにもないはず。
709名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:01:26.37 ID:olBK8+tL0
万引きする奴が悪い
710名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:02:07.21 ID:AnlHk6kWO
スタンプカード発行してやれ
貯まったらテメーを刺身にしてやるってな
711名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:02:26.02 ID:wJxTB2Ew0
そろそろ
次スレたてたほうが
712名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:02:58.91 ID:BotNSeV60
人権?
この権利は世の中のルールを守っている人にしかないよ
713名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:03:56.47 ID:SQdjm93ZP
万引きされたから恐喝や強要をしてもいいことにはならない。
法治国家の国民なら粛々と司法の手に任せるだけ
この国の法律がそんなに気に入らないなら出ていってくれないか?
714名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:04:02.05 ID:+WV3cBi20
>>712
じゃあこの店の店主にも人権はないね
715名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:04:21.51 ID:0xB/2ucu0
>>665
>これは私刑でしょ
>刑罰免れる為に、金で和解する

私刑罰はなんの問題は無い。
犯人が金を払うのが嫌なら拒否して警察に出頭して刑事罰を受ければいいだけ。
さらに言えば人権もクソも何もないから。
716名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:04:25.07 ID:vir3Hrzh0
>>691
盗れるようにしてるのが悪いって
なんじゃそりゃ
717名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:05:01.43 ID:XOvWDk2U0
個人経営の店だと万引き被害で閉店
店主自殺とか失踪とかあるからなぁ
それでも万引き犯人は人権で守られるって
日本は盗人天国だわな
718名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:06:50.89 ID:AnlHk6kWO
罰じゃなくて抑止力だよ
719名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:08:04.28 ID:etjdJMdgP
「店内で窃盗を行ったものは写真を撮って店内に掲示しますので、予めご了承の上、店内にお入りください。」って入口に書いておけば問題ない。
720名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:09:02.97 ID:AIhx8k980
何を言ってんだか。
万引き犯を捕まえることはできても
店側が万引き犯を罰することはできない。
もちろん万引きをするつもりも万引き犯を擁護するつもりもないけどな。
721名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:09:57.34 ID:7kgbo4AA0
犯罪者に人権はない
722名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:11:21.12 ID:+QbEcGvs0
犯罪者に人権などないわ
723名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:11:37.36 ID:SQdjm93ZP
>>715
そんなのはどこかよその国でやってくれ
この国はそんな国じゃないから
724名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:12:49.61 ID:LyaqcxX20
>>718
言葉を変えても同じ
抑止力のためなら何をしてもいいなんてことはない。
725名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:13:14.19 ID:ckoeuxzE0
>>716
たくさん売ろうとして欲かくと盗まれるリスクも高くなるって事だよ。
扉の外にも陳列している店って何考えてるんだろと思う。
726名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:13:15.75 ID:edeH025h0
>>723
お前も同じだな。法に頼らず自分の主観的な行動で相手を扱き下ろそうとしてるw
727名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:14:15.59 ID:SQdjm93ZP
>>726
は?
俺は法にしたがえと言ってるんだが
728名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:15:24.56 ID:AnlHk6kWO
店を経営していくという行為の一貫にすぎない
ネコ避けペットボトル(意味ないらしい)を置くのと何が違うってんだ
729名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:16:24.66 ID:mi1S19I3i
>>11
示談の一種では?
730名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:17:46.08 ID:0xB/2ucu0
>>727
アホ。この店がやったことは全く法律に反してない。
731名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:19:42.27 ID:NGwXWjPwO
本当に止めさせたいなら万引き少年が裁判し、勝って強制執行をしてもらえばいい
もしくは警察がタイーホすりゃいい。それだけの話
しかし人権ってなんなんだろな。
732名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:20:05.47 ID:K8UOg7e/0
>>86
30万はすごいな。
でも、目線入れて(上から紙貼っといて)3万円とかなら手ごろだし良いと思う。。


うちは個人商店で小学生のクソガキが菓子を万引きしてだんだん仲間連れてきたりとエスカレート。
やつらもまるっきりバカじゃないから、いろんな手段を使ってくる。
バレバレではあるんだけど、近所で親も(しかもプライド高くてめんどくさい親)知ってたり
するから、面倒なことはこちらも嫌だし、問いただして万が一 (その時だけでも)違ってたら
こちらも困るし、地域のことだから親に言いに行くのもカドが立つ。
だけどいい加減我慢できなくなって小学校に言いに行った。
小学校でもガキがお菓子の話してるのを知っていた、と。
「ふざけんなよ」と思ったが、いうべきことは言って帰ってきた。
主犯のガキの母親(フィリピン)が泣きながら謝りに来て収まったが、弁償するとかの話は一切なかった。
だから万引き被害店の気持ちはよくわかるし、>>1にあるやり方も支持する。
733名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:20:40.91 ID:hN+Mi7Fj0
>>691
それは衛生的な理由じゃねーの?
734名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:21:06.33 ID:tdsZQAWx0
ビデオ見たい
何とかなんない
735名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:21:41.56 ID:6LhN8tQXO
泥棒、窃盗に対する刑罰が諸外国に比べて極端に甘いからな
736名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:23:08.28 ID:PfgxbUmJ0
パック詰めとは言ってもナマモノを万引きする奴がいるのか
…なんかすげーな
737名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:23:14.99 ID:YnNOzsIz0
嫌なら万引きしなければいい。それだけのこと
738名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:24:46.09 ID:+TZ1QAMM0
>>391
数百円の利益を出すのがどれだけ大変か判っていないだろ
それに金額の大小ではなくてそのような行為を行うこと自体が悪なんだよ。
小さいことだからと目をつぶったらそれが増長されて被害が増えるだけ。
739名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:24:48.66 ID:fhBUjkk/0
違法ダウンロードも立派な窃盗
写真張り出せや
740名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:25:48.31 ID:hN+Mi7Fj0
>>698
万引きという表現だと軽々しく聞こえるから窃盗と呼ぶべきと言ってる人はいるけど、
万引きが窃盗より軽いと言ってる人は見当たらないけどなぁ
741名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:26:27.85 ID:5wumjXqK0
間違いなく朝日の捏造だな

こんな鮮魚店は存在しない
742名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:26:35.58 ID:NoWMi6/O0
万引きしなきゃいいだけ
何が人権問題だよw アフォかと
743名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:28:08.28 ID:9U44+vaYO
>「これはあきらかに人権侵害だし貧困者への挑戦だ。絶対に許さない」
貧困を理由に犯罪を擁護する方がおかしい。
744名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:28:20.37 ID:uglZasdP0
人権って 人権派はみんな万引きする奴なのか? しない人には関係無い話
むしろ、変な奴が判っていいよ。
745名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:28:32.82 ID:rHK/QWVl0
これでも温いわ
100万ぐらい取れよ
746名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:28:48.12 ID:AnlHk6kWO
まずは窃盗する権利について論破してみろや
747名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:30:36.38 ID:GKnWAIdg0
法を犯して犯罪しといて人権とかほざくな
被害者の人権は無視するくせに加害者の人権事務所ってアホか
748名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:30:44.88 ID:noMelU0m0
魚拓みたいにすればいいのに
みんなエラが付いてたりして
749名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:31:08.34 ID:im+7irvy0
>>115
頭いいな、お前の知人
感情的にならずにうまく立ち回りたいわ
750名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:31:19.48 ID:Gwfb4gNA0
人権屋が万引きされた分を片っ端から補填するんだったら
人権問題にしてもいい
751名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:31:24.62 ID:376xCNNdO
法律ちゃんと学んだ人はいないのか?
万引き犯の人権はどうでもいいが、法的にはアウトだと思うんだよね
実際裁判になったらどうなんだろう
裁判に負けてこの店が賠償金払うような羽目になったら踏んだり蹴ったりじゃん
752名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:31:45.17 ID:4CcKqGmyO
ゲーセンやパチ屋でも出禁者は普通に顔写真が貼り出されてるぞ
753名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:33:22.41 ID:l7gkXvmG0
指名手配写真みたいなもんだろ
754名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:33:24.16 ID:ckoeuxzE0
>>751
弁護士に着手金30万払って裁判する万引き犯ワロスw
755名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:33:30.68 ID:6mL8A7uf0
手首切り落とされるわけじゃないだろ
756名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:33:41.54 ID:zXNQPuj/0
風俗店で本強とか常軌を逸したプレイした奴も貼りだされてるよな
757名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:33:57.57 ID:qU7469Fc0
>>730
なぜ言い切れる?
場合によっては強要罪や脅迫罪、恐喝罪が成立する可能性があるけど。

第一窃盗罪は親告罪じゃないし。
店のさじ加減で窃盗犯に制裁を科す権限などない。
犯人を逮捕、起訴して裁判で刑罰を科すのが法の支配が確立している国のあるべき姿。
通報しなかったせいで社会に野放しになっ結果、
他の店で犯罪でも犯したら、
社会的制裁を受けるのは私刑で済ませて警察に通報しなかったこの店だ。
758名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:34:06.64 ID:uglZasdP0
これを無原則に肯定してる人は、他人からバックに品物を放り込まれた場合にどう思うんだろw

身に覚えがないにもかかわらず、ろくな検証能力も操作能力もない店側から犯人と決め付けられて
顔をさらされる、そんなのを肯定できるつもりなんだろうか
759名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:34:35.99 ID:4CcKqGmyO
本当に民主党政権じゃなくて、良かったわ!
760名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:34:44.13 ID:a2K4PnTqO
三鷹の中古レコード屋で昔貼り出されてたやつみた事あったな。
顔はさすがに出て無かったけど、フルネーム住所と学校名はあったw
761名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:36:42.35 ID:0xB/2ucu0
>>751
法を勉強した者だけど。
法的にアウトとは言えない。当然人権侵害もない。
ただし勿論窃盗犯人が精神的苦痛で損害賠償を求めて民事訴訟を起こすのも自由だけね。
762名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:37:33.55 ID:hpu/9GKDO
>>1
人類史上最悪の原発事故後に核廃棄物レベルの500ベクレルまで赤ちゃんから年寄りまで1年間も
民主党政権に食べさせられてた日本人が言った…

これ 人権問題じゃね?


おまえらはマジで
アホばっかだwww クソワロス
763名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:37:35.83 ID:m2wrNJeN0
>>757
同じ商品を同じ店で買っても同じ値段じゃなければいけない理由が無いからw

正規にレジを通した奴が100円で盗もうとした奴が1万円でも何の問題も無いw


よく駐車場で勝手に止めたら罰金かレッカーって書いてあるだろw
不正な奴に対して高い金を要求するのは法的に問題が無いんだぞw
764名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:37:58.80 ID:egNrmyUj0
>>757
可能性があるだけだろ?
法に従えってのは正しいけれど、隙間なら問題もないんだよ?
倫理観でものを言ってるのかわからん。
765名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:38:08.18 ID:J7D7NxQp0
日本人って万引きに甘くないか?
766名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:38:09.94 ID:ckoeuxzE0
>>758
出るところに出ればいいじゃん
767名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:38:38.90 ID:Oa+UdCbz0
>>739 もまいわだいじょうぶなのか まずわw
768名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:39:23.46 ID:uglZasdP0
>>766
なら勝手に罰したりせず最初からそうすりゃいいだろw

てか、いくらかかるかねえw
769名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:39:34.00 ID:NGwXWjPwO
つかアウトなら警察が逮捕してんじゃないのかね
警察も事情を把握しているようだし、その上で止めろっていう勧告だけしかしないってのは
逮捕できるだけの根拠が無いってことなのか、それとも逮捕出来るけど事情も解るからとりあえず保留しているだけなのか
770名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:39:52.24 ID:/jG8QQd90
うちの近くのスーパーでは万引き常習犯が来店すると店内のBGMが変わるところあるわw
771名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:40:08.58 ID:hN+Mi7Fj0
>>725
日本では当たり前のように置いてある自動販売機も、
治安の悪い国の人から見れば何考えてるんだろうって思うだろうし、

いままで普通だった事が民度の低下によって成り立たなくなるのは悲しいね。
772名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:40:19.92 ID:Bin1t5cQ0
>>26
警察呼んだ時点で近所のババア共や人権団体()がやりすぎだとかほざいて営業妨害する(不買運動推奨等)
773名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:40:28.89 ID:qU7469Fc0
>>763
面倒臭いから>>549のオレの説明を読んでくれ。
774名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:40:36.01 ID:M6CxT16y0
>>1
「貧困者への挑戦だ。絶対に許さない」w
775名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:40:48.42 ID:IzTe7GD+0
窃盗したら手を切られちゃう国もあるんだし、写真くらいでガタガタいうな
776名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:41:01.30 ID:AnlHk6kWO
電車の痴漢じゃあるまいし冤罪なんてそうそうねーよ
こんな奴らは泳がせておいて確信をもった上での措置だ
777名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:41:22.83 ID:m2wrNJeN0
>>768
この手は、実は本人の同意をとってある筈だぞw

@罰金払って釈放
A店に写真掲示
B警察行き

冤罪だと言うなら素直にBを選べば問題ないw
778名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:41:59.75 ID:/bL4ydnM0
逮捕後で罪状が確定した後ってのと違いはあるだろうけど


マスコミが犯罪者の報道するのと一緒じゃん
779名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:42:25.65 ID:uglZasdP0
>>777
同意を取る方法なんていくらでもあるだろw

それにBを選ぶんなら最初から店側がBを選べばいいだろw
780名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:43:37.07 ID:hN+Mi7Fj0
>>758
見に覚えもなく警察に突き出されるのは肯定なのか?

っていうか論点がずれてる
781名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:43:49.18 ID:egNrmyUj0
>>777
店対容疑者って状況があるわけだし、そこに警察を介入してもらうことを選べるのは
店だけではないわな。

あいつが取ったっぽいって勝手に写真を撮って張り出してたら別だけどね。
782名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:44:47.12 ID:m2wrNJeN0
>>773
罰金じゃなく、こういった場合請求するのは代金なw

1ヶ月3万円の月極駐車場に無断で1時間駐車して10万円請求されても
それは罰金ではなく1時間の駐車料として処理するんだぞw

万引きの場合もレジを通した定価100円のモノでも、1万円を請求してモノを渡すので対価。
783名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:45:08.09 ID:uglZasdP0
>>780
>見に覚えもなく警察に突き出されるのは肯定なのか?
疑いを晴らそうとしてる最中に警察呼ばれりゃかわしようがないだろうねw
784名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:45:10.94 ID:cgcSnW6f0
エラ人間の展覧会みたいになったりしてw
785名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:46:22.35 ID:qU7469Fc0
>>764
倫理観云々でものを語ってるのはどっちかな?
小手先の正義でものを語るから私刑なんてものを正当化したがるんだよ。

窃盗犯を捕まえたら通報する。
損害があったら民法709条を根拠に損害賠償を請求する。
そんな理解もない人間が倫理片手に正義を語っても説得力がない。

もし「警察に通報されたくなかったら1万円払え」と迫ったなら、
普通に恐喝罪だから。
786名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:46:48.63 ID:egNrmyUj0
>>780
店側が警察を届けない代わりにって大前提があるのにな。
787名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:46:57.18 ID:m2wrNJeN0
>>779
店側が警察呼んでも抑止にならないのが実証済みだからだろw

本人に選ばせるのがキモなんだからw

>>781
その通り、俺は絶対やって無い!なら警察呼べば良いだけだw
後ろめたい奴は呼ばないからなw
788名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:46:59.04 ID:ckoeuxzE0
>>784
祖国では犯罪者は英雄扱いだから
晒されることは名誉だなw
789名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:47:00.43 ID:1vDnhv3M0
人権人権言ってるアホはさ
なんでまじめに商売してるお店の人の人権より
こそ泥のクソ老人の人権が優先されると考えてるの?
790名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:47:11.07 ID:v3yVieEs0
生活に困ってるなら生活保護を受けられる現在。

まっとうに商売して生活費を稼ぐ商店主の人権が侵害されまくりなのに

他人の財産を侵害する窃盗犯の人権がどうたら言うキチガイ
791名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:47:47.30 ID:8vpdjddd0
万引きしなければいい。
792名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:47:58.60 ID:hN+Mi7Fj0
赤の他人からバッグに物を放り込まれて冤罪喰らうとかトンデモな仮定を前提にしてる時点で話にならん。
793名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:48:10.99 ID:/2bxyRQgO
>>770
俺の行きつけスーパーもあるわ
突如西部警察のテーマがかかるので笑える
誰がマークされてるのか探すのが楽しい
794名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:48:28.16 ID:7UxDI7ks0
痴漢「容疑」で実名晒される世の中なのに…
795名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:48:32.97 ID:wJxTB2Ew0
盗むのはチョン
796名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:48:56.64 ID:dk67iW2tO
全国の掲示板に顔写真が張り出されている容疑者の人権問題についても是非訴えてほしい
797名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:49:03.12 ID:qU7469Fc0
>>782
だから相手が自主的に払ったなら別にして、
損害が出たなら訴えるのがスジだって言ってるでしょ?
金をどう処理するかはどうでもいい話。
798名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:49:50.48 ID:LaeM2Pt20
人権優先させると、盗んでもよしっていう、社民民主みたいなどっちが正義だって社会になる。
といって、万引き犯を張り出すと、社会生活的に追い込むのはよくないし、店のイメージとしてもマイナス。
警察に万引き犯をすぐ引き渡せる簡単な仕組みが必要だ。その先は司法に任せる
799名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:50:10.21 ID:ckoeuxzE0
>>793
曲名をネット晒しするのは防犯上やめた方が…。
オレも従業員通路に曲名を書いてあるのは見た事ある
800名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:50:11.13 ID:m2wrNJeN0
>>785
それで被害額数千円程度×万引き件数の訴訟をやる意味があるのか?

警察に通報されたくなければ?自首しろカス!
801名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:50:13.30 ID:Kl/vYrFr0
鮮魚店でまで万引きする人間がいることに驚く
802名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:50:24.99 ID:q0brldl00
こんなことする店で買い物したいかどうかはともかく、
1万円で勘弁してくれるんだから良心的じゃないか。
803名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:50:28.16 ID:/jG8QQd90
村岡さん「別にそれくらいええやん」
804名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:50:52.76 ID:h2LRGKfNO
店主GJでさっさと終わる話題だと踏んでたが
万引き野郎は思った以上に多いんだな
805名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:50:52.95 ID:dOKnw6P90
張り出された万引き犯の顔は一様にパンストをかぶっているような面持ちであったとか・・・
806名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:51:14.69 ID:q+1zNI7SO
この魚屋は人権意識が低すぎる。
807名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:51:18.04 ID:wJxTB2Ew0
どうせ
チョンに決まってる
808名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:52:29.04 ID:m2wrNJeN0
>>797
自主的に定価を払わない奴が相手だろw
ちゃんと売るほうが値段を教えてやるのが筋ってモンだw

おまえってヤクザの誠意を見せろが好きなんだなw
809名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:52:50.59 ID:qU7469Fc0
>>800
こういう直情的で思慮浅薄なヤツが社会に不利益になるんだよね。

通報しなかったせいで他で犯罪をしたらそれこそ社会的損失。
オマエのような小手先の正義感が否定されてきたからこその近代社会ということに気付けよ。
810名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:53:09.45 ID:BoGQvRI5O
>>806
人権人権うるせーんだよカス 死ねや
811名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:53:21.19 ID:uglZasdP0
>>787
> 店側が警察呼んでも抑止にならないのが実証済みだからだろw
抑止?操作だの罰だのすっとばして、なんで抑止のみに話を絞るの?
812名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:53:59.52 ID:md1iT7YD0
>>1
>私は万引きしました」というプラカードを持たせて撮影し、無期限で掲載するという。ただし、罰金の1万円を払えば撮影は免れる。

これ街の本屋でもやればいいのに
813名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:54:07.81 ID:+GaSoOPz0
万引きするの前提の問題なんだw
万引きしなきゃいいでしょw
万引きを防止する方向へは向かわないんだw
814名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:54:31.86 ID:ycl04uwR0
万引きしなければいい
815名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:54:32.43 ID:0mPGO8XoO
>「これはあきらかに人権侵害だし貧困者への挑戦だ。絶対に許さない」

この認識は間違い
貧困層の方が少ない
816名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:54:38.52 ID:m2wrNJeN0
>>804
多いんだろうなw
万引きってのは今のスーパー形式の販売の根底を揺るがす犯罪だし
チョンお得意のF5での水増しはネットの広告モデルケース破壊の犯罪

こーゆーのが理解出来ないチョンがいかに世界の迷惑か?って事だよなw
817名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:54:58.92 ID:+WV3cBi20
>>813
万引きは病気でやってしまう人もいる
それは本人でもどうしようもない
818名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:55:32.11 ID:uglZasdP0
>>792
自分がまともに考えられない論点はトンデモ呼ばわりして思考の外ですかw
まあ、お前はそれでいいだろw
819名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:56:23.91 ID:/2bxyRQgO
>>817
そういう人は刑務所に入っててもらいましょう
820名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:56:31.09 ID:egNrmyUj0
>>813
悪人は存在しないってのを大前提に置くのに、誤認逮捕や冤罪なんてものは絶対許せないんだよ。
821名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:56:59.06 ID:ma12GAcS0
あびるさんに潰された店をはじめ万引きに迷惑しているところは多いし
人権とか言い出す方がどうかしてるわ
822名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:57:09.31 ID:hN+Mi7Fj0
いままで普通だった事が「無防備すぎる」と言われるようになったのは、
それだけ治安や住民の質が下がったという事なのかもね。

数十年後、自動販売機も置けないような日本になってほしくないな。
823名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:57:30.10 ID:m2wrNJeN0
>>809
万引き通報で、死刑だの無期懲役になどナランw

万引き擁護のおこちゃまの理屈は理解に苦しむなw


>>811
抑止できれば万引きは起きないんだが?
最初に考えるのは抑止策だぞw
824名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:57:58.90 ID:AnlHk6kWO
ガキの頃に口喧嘩で氏ねとか頃すぞとか言ったら、泣きながら裁判だの弁護士だの言ってくる奴いたよな
そいつと被るんだわ
825名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:58:01.12 ID:+WV3cBi20
>>819
本人でもどうしようもない人は実際にいるんだから「しなきゃいいでしょ」は成り立たないってこと
826名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:58:16.39 ID:hN+Mi7Fj0
>>818
そういうのは脳内ドラえもんにもしもボックス出してもらってくたさいよ
827名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:58:39.07 ID:P7GXMszg0
人権問題より、この魚屋が窃盗犯に私刑を執行してる事が問題

逆に、訴えられたら負けるんじゃないか
828名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:58:45.67 ID:uglZasdP0
>>823
最初で止まってどうすんのwww
で?警察は呼ばれた後の事考えなくていいのwww
829竹島は日本の領土です:2013/05/29(水) 09:58:48.41 ID:IhmhQj7O0
マスゴミがこうやって取り上げるからますます目立つだろう
830名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:58:55.51 ID:FxgprKg40
これがダメなら、防犯カメラに移った映像をさらすマスコミや警察もアウト
窃盗の現行犯はだめで、容疑者かもしれない参考人はいいなんておかしいだろ
831名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:59:55.25 ID:q+1zNI7SO
この魚屋のやり方は国が認めないだろうな。人権意識が低すぎるからな。
832名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:00:09.98 ID:qU7469Fc0
>>823
万引きで死刑ですかああそうですか。


頑張ってください。
833名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:00:54.27 ID:/2bxyRQgO
つーか
赤軍派や中核派の残党って万引きで逮捕されるケース目立つよな
バカサヨって万引きなんて屁とも思ってないんだろうな

こういう連中は社会的にどんどん制裁すべき
834名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:01:08.77 ID:7h+yBbNk0
犯罪者が服務を終えるまでは更生はされてないとみなせるんじゃないかな。
835名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:01:11.76 ID:w8mcpBVh0
100円のもの売って、100円店に丸々入るわけちゃうねんで
一つの万引きを取り返すのに、いくら売り上げなあかんとおもとんねん
万引きは死刑か指切断でいいよ
836名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:02:22.86 ID:YdD1zKYVO
>>1
人権がどうのこうのより
これは容易に私的制裁や恐喝になりうるのが問題だろ

店員がよほど気を使って発言しないとすぐに恐喝でアウアウになるぞ
837名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:02:26.95 ID:m2wrNJeN0
>>828
だから店が取るのは抑止策だなw
いくら写真掲示しても何度もやる奴はそりゃ警察呼ぶだろw

店は再犯防げれば目的半分達成なんだし、余程ずうずうしくなければ
自分の万引き犯写真貼ってある店には行かないだろw


ほんと万引き擁護の連中って発想の原点がおかしいぞw
838名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:03:03.67 ID:FNfMSbJB0
盗人に人権などない。
839名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:03:17.71 ID:Pah6Xm1nO
おほさかこわひ
840名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:03:31.46 ID:q0brldl00
病気だから仕方無い。で済ませようと思ってる連中がいるのが凄いなw
盗人本人か?
841名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:03:46.14 ID:ckoeuxzE0
>>835
店で指切断してさらし指いいねw
842名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:03:48.50 ID:VPa+QtK50
賛成派
しごく真っ当な人、犯罪とは無縁の清廉潔白な人、ごく普通の日本人

反対派
犯罪者、犯罪者予備軍、公共心に欠ける人、自己チュー、DQN
人権を叫び、そのためのネタを探す。日本がどうなろうと知ったこっちゃない連中
いつか捕まるかもしれないので、国家権力や弾圧に反対するバカサヨ
843名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:03:50.08 ID:/2bxyRQgO
>>825
お前バカ?
そういう病気な奴は社会から隔離しとけって意味なんだが

刑務所が嫌なら精神病院でもどうぞって話
844名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:04:06.31 ID:egNrmyUj0
>>823
執行猶予も付くしな。
でも、店は無数の万引きと対峙しないといけないんだよな。
常に人雇って監視でもしたら良いんだろうけど、それだけ金乗っけて客は買いますかね。
そんな事は知らぬ存ぜぬで社会を語るのには無理があるよな。
845名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:04:33.05 ID:6wC/CwiC0
なんでこんなスレが2まで行ってんだよ

発狂してる連中は底辺の窃盗犯だけじゃねえかw
846名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:04:45.90 ID:qU7469Fc0
>>836
そう説明しても一向に理解できないヤツばかりだから。
847名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:05:13.53 ID:AnlHk6kWO
>>835
お店屋さん=金もモノも沢山ある道楽か何かと勘違いしてる奴多いよな
848名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:05:59.83 ID:m2wrNJeN0
>>832
つまり、万引きで警察に引き渡しても他の犯罪を引き起こす可能性が消えるわけは無いだろw
論点ずらすなw
万引き擁護する奴ってオマエみたいな屁理屈しか言えない奴ばっかりだなw


>>844
まあ問題はソコだよな、万引き犯通報で1万円って懸賞つけてもガードマン多数雇うよりは
遥かに低コストなんだろうし、結局費用負担は善良な消費者がするってのが問題だよな
849名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:06:10.35 ID:/jG8QQd90
万引きを捕まえたら事務所に連れて行かないで客が見てる前で問い詰めたらええねん
850名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:06:19.96 ID:q+1zNI7SO
「警察に言わない代わり」というのが怪しいな。

この魚屋、何か後ろめたいことがあるのかも知れないな。

警察や税務署に徹底調査してもらうために一応連絡しておいた方がいいか。
851名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:06:32.14 ID:r7nZMUUQ0
駐車場の無断駐車の罰金と似たようなもんだろ。
なぜことさら問題にされるのか。
852名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:07:10.37 ID:s7f/WSW50
人権派とやらは顔つき実名報道されてる犯罪者の人権まで守り出す勢いだな
853名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:07:52.02 ID:egNrmyUj0
よほど気を使って、明らかな現行犯に対してだけやっててもなるのかな。人権がーになるのかな。
そして、この店でそれがどれ位貼られてるのか?

こういうシステムをうちは取ってますって言ってるだけ、ハリボテの監視カメラみたいなものでも
人権がーなんて叫ばれたら大変だね。
854名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:07:58.03 ID:qU7469Fc0
>>843
隔離させたいならなぜ警察に通報せずに私刑で済ませて社会に野放しにする?
矛盾だらけだな。
855名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:08:00.15 ID:wJxTB2Ew0
小学生のころにも
こういう奴いたわ
弱さを盾にするやつ
全く弱さじゃねえのに
856名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:08:02.38 ID:iYrIXk6V0
テレビや新聞は全国に顔写真どころか名前や住所まで公開してるじゃんw
この店主の何が問題だというのかね?
857名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:08:06.36 ID:ckoeuxzE0
>>850
通報者の名前聞かれるだろうから
お前の方がキチガイされるリスクあるけどな
858名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:08:29.28 ID:uglZasdP0
>>837
お前が抑止以外の事を考えられないってのは分かったよw

さすが、店側が勝手に人を罰するなんてのを肯定できるやつの頭は単純にできてるなw
859名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:08:38.13 ID:w8mcpBVh0
万引き->窃盗->犯罪

イジメ->傷害恐喝->犯罪

どっちもパクられて当然やで〜
860名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:08:50.28 ID:m2wrNJeN0
>>836
>>846
ここに例の出ているのは全て一律に罰則を決めているんで
店員の私怨でってのは該当しないな、店の方針だからw


むしろ万引き犯とか、地域紙や広報に一律に載せるくらいの事をするべきだと思うけどねw
はっきり言えば、地域活性の敵と言っても過言じゃ無いのが万引き犯だからw
861名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:10:02.40 ID:AnlHk6kWO
義賊ってのはいつの時代もいるもんだよ
862名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:10:08.51 ID:egNrmyUj0
>>848
万引き犯が足を引っ張ってるんだよな。
その大前提があるのに何故か人権が先に来てる。
確かに誤認とか色々問題もあるだろうけど、先に誤認逮捕の事だけ言ってたら
現行犯ですら捕まらないんだよな。
863名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:10:35.39 ID:qU7469Fc0
>>848
ならそもそも法律なんて要らないじゃん。
もう少し考えを煮詰めようか。
国家による刑罰の性質を全く理解してない。
864名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:10:41.50 ID:0mPGO8XoO
>>843
一応、万引き常習者の更生保護施設があるみたいだよ
865名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:10:54.50 ID:uglZasdP0
>>835
ほんとだよな店が金持ちで、金持ちから貧民が奪っても良しとか思ってるんじゃないの。
万引き(窃盗)しなけりゃ良いだけじゃん。 食い逃げもやる奴はなんどでもやるよ。
警察に突き出しても、翌日また近所うろうろしてるし。落ち込むわ
866名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:10:55.95 ID:4d/arw2AP
これが認められなかったらマスゴミも犯罪者の人権を尊重して放送できなくなるね
867名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:11:33.77 ID:q+1zNI7SO
どっちが悪いとかの問題じゃなくて店主の人権意識の低さを問題にしてる訳で。

もしかしたら全世界からこの魚屋に苦情が殺到してるかもな
868名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:11:52.02 ID:m2wrNJeN0
>>858
罰する→×
自衛策→〇

店側で自己警備すれば結局その費用は丸々消費者が負担するんだから
安上がりな抑止力を重視するのは当たり前だろw

ちょっとしたスーパーで年間数千万、それこそパートのオバちゃんの給料数十人分を
警備に使っている所だってあるんだからw
869名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:12:00.67 ID:r7nZMUUQ0
私刑私刑いってるけど、示談金だろこれ。
870名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:12:20.46 ID:LaeM2Pt20
警察も人数足らないだろうから駐車監視員みたいに民間Gメンを使える仕組み。まあ逮捕権みたいなもんと面倒な調書作成作業代行を無料でやってくれるような感じの制度をつくる。
パチンコに天下りする警察OBを正義の業務につかせるほうがよい。社民党ほか左巻きが警察国家になるって1000%反対するだろうけど
871名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:12:30.69 ID:Gnu7W7++0
>「これはあきらかに人権侵害だし貧困者への挑戦だ。絶対に許さない」
何コレ?貧困者には万引きを認めろと言ってるワケ?
872名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:12:32.61 ID:sNXSZKce0
晒された万引き犯を擁護してる奴らなんなの?仲間?とか前科者かよ
873名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:12:57.55 ID:v12iUAGV0
人権って、顔写真貼られたくなけりゃ盗みをしなければいいだけ
人権どうこう言って、万引き犯擁護してるやつは頭おかしいんじゃないのか?
874名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:12:58.59 ID:egNrmyUj0
>>863
お前は社会の何なの?
店側の行為ばかり責めるけど、きちんとやってるか?
その社会的損失の奴らを常に警察に突き出してるかね?
日常的にもよく見かけるよ、法律違反してる奴なんて。
875名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:13:36.10 ID:/2bxyRQgO
>>854
そんなこと俺に聞くなよ

俺の意見は5円の駄菓子だろうが
万引きしたら逮捕送検しきちんと裁判を受けるべきという意見

でも現状は全ての万引きをそのような処理をすれば警察や検察、裁判所の仕事が煩雑化し
本来優先すべき仕事が疎かになる可能性あるからな

だから万引きについては店側にある程度自治権限を持たせるのはアリだと思う
876名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:14:01.56 ID:+GaSoOPz0
変な勘違いしてる奴いるけど、万引きは犯罪だよ?知らなかった?
殺人された被害者家族は犯人を考慮して口をつぐまなきゃいけないの?
被害側店舗は「こいつにやられた!」って示すのは別にいいと思うけど
ただ通報の義務はあるけど、そこは示談みたいなものでしょ
嫌なら全てを拒んで犯人が自分で110番して自首すれば済む話
877名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:14:08.93 ID:tFHzR0Bi0
>> 「これはあきらかに人権侵害だし貧困者への挑戦だ。絶対に許さない」
犯罪者=貧困者という考えが前提になってるな
878名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:14:10.36 ID:iYrIXk6V0
「被害者の人権派」が、これっぽっちも店主がまっとうに商売をする権利を
尊重してない点について。
879名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:14:25.70 ID:6LhN8tQXO
魚屋の行為が法に触れるかどうかは知らんけど
違法だと思うのなら刑事・民事で争えばいいじゃん
どうしてやらないの?
880名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:14:39.06 ID:+WV3cBi20
>>843
レスの遡って大元の話が何だったか見て来いよ
俺は「万引きしなきゃいいでしょ」って話にレスしただけだアホ
881名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:15:10.12 ID:m2wrNJeN0
>>862
そう、擁護しているカスはその辺を理解していないなw

>>863
国家による刑罰は自衛にはならんw

極論言えば、お前が刺し殺されてから犯人の処罰が無罪だろうが執行猶予が付こうが
オマエには無意味だろ?
ソレよりも撃ち殺されそうになったら銃で立ち向かえるアメリカ式が自衛手段なんだよw

万引きが原因で倒産して死んだ店なんぞいくらでも例はあるんだから、店側には死活問題なのw
882名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:15:38.25 ID:XI+olaEQO
>>228
住所教えて。金のありかもな。
堂々とお金貰いたいわ。
拒否すんなよ?お前にとっちゃお魚くわえた野良猫と同じ扱いにしてくれるだろうし(笑)

はよ名前・住所晒してくれよ?金くれるんだろ?
883名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:15:40.62 ID:q+1zNI7SO
万引き犯の擁護なんて全くやってないのに万引き犯の仲間にされちゃうのか。ひどい論理だな。

この魚屋の店主は人権意識が低すぎるから日本人としては認められないね。
884名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:16:30.16 ID:egNrmyUj0
>>875
理想をそこに置くのは正しいと思うよ。
理想だから。でも現実では無理って大前提を踏まえてるか否かで
そんなの知ったこっちゃ無い、社会的に〜な人はいるからな。

で、あなたは見かけた程度でもキチンと突き出しますか?って話だよ。
しない人が多数だろう。
885名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:16:32.91 ID:uglZasdP0
>>868
> 罰する→×
> 自衛策→〇

いやwww
だれもがお前みたいに店側の視点だけでしかものを考えられないわけじゃないからwww
勝手に×とかつけられてもwww

> 店側で自己警備すれば結局その費用は丸々消費者が負担するんだから
> 安上がりな抑止力を重視するのは当たり前だろw

その安上がりな抑止力とやらは店側の一方的な判断によるものかwww
真偽はどうでもいいとwww
そんなので人を罰するとwww

その精度と確度を上げようと思ったら結局のところ金がかかるんじゃねえのw
886 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/29(水) 10:16:38.62 ID:sNXSZKce0
人権派がエラソーな事言うなら
万引き犯人が犯行する前に店のおさしみを買い上げてやれよ
887名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:17:01.07 ID:Gnu7W7++0
>>867
いやいやw 盗み働いたヤツが悪いのは当然だろがよ
人権人権言うヤツは、何もしてないヤツが人権侵害受けた時にはダンマリしとって、
犯罪者が他人の人権や財産踏みにじった後に犯人が受ける制裁についてばかり人権問題叫ぶのはなぜか先に理由を述べよ
888名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:17:12.35 ID:biMyym8AO
額に万引きって刺青いれてやれよ
889名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:17:48.63 ID:IZEIUYfA0
窃盗犯の写真を貼る自衛策は素晴らしい
その店は安全だということ
890名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:17:51.43 ID:sB4AgCR1O
おっけーおっけー
どうせみんな1万払うんだろ?w
891名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:17:53.67 ID:olBK8+tL0
万引きする奴が悪い
892名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:18:06.45 ID:9pgh8FOc0
刑法名誉毀損罪第二百三十条公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の
有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。

こんなの人権とか関係ない。ただの魚屋のおやじの犯罪
893名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:18:06.57 ID:iYrIXk6V0
・警察に突き出されるか
・万引き写真貼られるか

の2つから選ばせてもらえるわけで、写真が嫌なら黙ってお縄につけばいいだけ。
警察行くの嫌だから写真でOKを選んだのは万引き犯自身。

無罪潔白なら警察に行くことを選ぶ。

もうこれだけで全部論破。人権派はアホw
894名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:18:13.47 ID:m2wrNJeN0
>>883
じゃあ朝鮮人として認めとけw
アメリカ人としてでも良いぞw

オマエの警察に任せろってのは強盗が来たら素直にカネ出して、後で警察に任せろって
事で、その場で返り討ちとかもってのほか!相手が怪我したら傷害罪だからな!!!
つーのと変らんよw
895名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:18:38.69 ID:r7nZMUUQ0
>>887
彼らによればまっとうな商売を営む権利は侵害されてもいいらしい
896名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:18:40.67 ID:AnlHk6kWO
気分はキャッツアイか何かですか、まさに泥棒猫ですね
897名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:18:41.20 ID:egNrmyUj0
指名手配って人権的にOKなの?
人権意識が高くてもそれだけは別?
898名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:18:54.18 ID:/2bxyRQgO
>>883
犯罪者には人権は不要

法を守る意識のない連中を法の下で守る必要なんてない

法に守って欲しいなら
法をしっかり守るのが大前提
899名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:19:41.09 ID:+WV3cBi20
>>898
それはお前の考え方。
この国ではそういう考え方はしてない。
それが嫌ならこの国から出て行けばいい。
900名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:20:12.66 ID:h+zHrmei0
>>1
もう十年以上前になるけど、白銀屋の店内にも貼ってあったぞ。
901名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:20:18.94 ID:iYrIXk6V0
ああもう一個あったか

・警察に突き出されるか
・万引き写真貼られるか
・一万円払うか

なんと優しい店主だろうか。
同意を得た上での掲載だから名誉毀損には当たらんな。
嫌なら警察行けばよかっただけ。
902名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:20:33.28 ID:q+1zNI7SO
この魚屋の店主の行為を正当化してるのは日本人じゃないのかも知れないな。人権意識が低すぎる。
903名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:21:00.01 ID:mhy2ZXo20
盗人の人権と真面目に一生懸命商売してる鮮魚店の人々
どちらに重きを置くべきか?。

盗人の人権と真面目に働く人の人権を平等だと言う人の方が
異常だと思う
904名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:21:16.08 ID:PLg/+RF10
うちはアダルトDVDの店をやってるけど、「万引きをして発覚したら万引きした金額の10倍の弁償をしてもらいます」と張り紙をしている。
現実に10倍払わない奴は警察に突き出して、損害額は必ず払ってもらう。
905名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:21:28.52 ID:+WV3cBi20
>>901
「〜しなければ警察に通報するぞ」
「警察に通報されたくなければ〜しろ」

こういうのも脅迫罪になるんだが
906名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:21:32.49 ID:m2wrNJeN0
>>885
そりゃ万引きってのは店が被害者だから店側から見るに決まってるだろw
犯人はワザワザ店に来て窃盗しているんだからw

それでオマエは自宅に強盗が押入ってオマエのカネ全部奪って、無抵抗なお前を刺し殺して
逃げたら、警察が捕まえてくれるからOKって言うんだろ?

先に相手をぶん殴って怪我させたら傷害だから、無抵抗で刺されても良いって言うなら
オマエにつける薬は無いw
907名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:22:02.93 ID:ikXsqnw50
万引きしそうな人はこの店に行かなきゃいい
908名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:22:13.44 ID:Tl9tTuGG0
人権があるから顔写真は駄目だ。
現行犯をボウガンで打って矢人にするくらいで勘弁しようよ。
909名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:22:32.75 ID:lbl5pl3IO
万引きに人権とか気にせんでいいだろ
910 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/29(水) 10:22:51.29 ID:sNXSZKce0
>>892
万引き犯のやった名誉ってなんだろね?教えて貰おうか
911名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:22:53.71 ID:dO+ygD8iP
罰金バッキンガム
912名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:23:03.83 ID:LLB5v5ZQO
私刑になるからダメじゃね?
でも警察に通報しても注意で終わって、また同じことするからなぁ
警察が怠慢なのが原因だな
913名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:23:06.08 ID:/2bxyRQgO
>>899
日本は犯罪者に甘いから
そういう風潮を根本的に変える必要がある

日本は性善説であらゆるルールが決められてるがもうそんな時代じゃないのかもな
914名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:23:14.46 ID:iYrIXk6V0
>>902
まっとうに商売やって生活してる人の人権を差し置いて、犯罪者の人権を擁護する奴が
人権意識の低さとか言っても説得力ゼロだなw

まず自分の意識の低さに気づけw
915名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:23:20.42 ID:qU7469Fc0
>>875
近代国家は個人から警察権や司法権を放棄して個人間の戦争状態を排除することで、
社会秩序を維持するところから始まった。
私的制裁を認めれば個人の恣意的な裁量による過度な制裁を助長することになる。
オマエが裁判官でオマエが正義なら、
オレも裁判官でオレも正義。
この発想が前近代的な中国の発想と同じということに気付きなさい。
916名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:23:22.45 ID:IZEIUYfA0
人権とか叫ぶやつは窃盗犯の仲間w
顔写真貼られたらその店で盗めないから死活問題なんだろw
917名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:23:32.32 ID:egNrmyUj0
>>905
人権派に訴えるぞってのは大丈夫なんだな。
918名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:23:35.65 ID:zItsXdtG0
鮮人店
919名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:23:46.30 ID:q+1zNI7SO
「犯罪者には人権は不要」とか言ってる奴がいるんだな。
すごい間違いだ。
920名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:23:59.52 ID:mhy2ZXo20
>>892
盗人の名誉っていったい?w
921名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:24:18.23 ID:m2wrNJeN0
>>905
犯人 「おまわりさん脅迫されました!」
警官 「なんで脅されたんだね?」
犯人 「お店で万引きしたら、警察に通報されるか罰金払えって言われたんです」
警官 「君が万引きしたんだね?じゃあそこから事情を話してもらうから」
922名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:24:54.67 ID:Rcz/Utml0
ID:q+1zNI7SO みたいに、おつむが左巻の奴ってお利口さんが多いよな。
923名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:25:25.85 ID:6LhN8tQXO
>>892
名誉毀損の要件を満たすと思うのなら訴訟を起こせばいいだけなのにどうしてやらないの?
924名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:25:31.66 ID:IZEIUYfA0
ID:q+1zNI7SO
これを同じ書き込みを東亜で見たな
チョンとピットクルー系がやる犯罪者擁護ね
925名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:25:37.24 ID:mQUhjhL30
「赤の他人からカバンに物を突っ込まれて冤罪喰らう」という三文ドラマ的な前提を受け入れた時点で
あとは顔を晒されるか警察に突き出されるかの二択しかないわけで、
議論もへったくれもねーんですわ
926名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:25:45.92 ID:qU7469Fc0
結論

万引きは犯罪。
万引きを見つけたら店に報せる。
店は警察に通報する。

以上
927名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:26:15.90 ID:Tl9tTuGG0
人権はあるに決まってるだろう。
オマイラが嫌いな朝鮮人にだって人権はある。
だから顔写真はいくない。
かえってふてくされる。
928名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:26:25.30 ID:iYrIXk6V0
>>905
馬鹿かお前はw 犯罪行為を目の当たりにしてのそれは脅迫に当たらんわ。
929名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:26:31.72 ID:5eJDe/tD0
そのくらいしたい気持ちは分かるけど、
一円が生活に響く世界だし。

ただ、そう言った写真を店に掲げて置けば
何も悪いことしてないけど雰囲気わるいだろうな・・・
930名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:26:38.19 ID:m2wrNJeN0
>>919
つか、店に顔写真張るのが人権侵害って時点でおかしいなw

本人がその店でやった事に対して顔写真掲示だろw
早食いや大食いの店に行けばいくらでも写真掲示してあるだろw

まあ万引き犯なんて真でも良い連中だからなw
931名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:26:52.89 ID:Gnu7W7++0
>>894
だよな
まさにミズポややくみつるの主張する「戦争するくらいなら無条件に占領された方がマシ」の論理だ
占領された後も占領者は被占領者の人権を守るハズという前提のお花畑理論丸出し
932名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:27:03.93 ID:gmSdTrGWP
悪人に人権はない
933名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:27:26.36 ID:DDmhBorr0
>>919
犯罪者の人権の前に被害者の人権を救済するべき
何故なら加害者によってもう既に人権を侵害されているからだ
934名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:28:06.99 ID:+kkfrfhY0
他の効果的な手段を提示できない人は、店のやり方に文句言えないと思う
935名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:28:37.51 ID:IZEIUYfA0
×万引き
○窃盗
マスコミはいい加減に犯罪を甘くする言い方止めろや
936名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:28:38.47 ID:q9MvC5NbO
犯罪者に人権はいらない、不可抗力ならともかく、万引きなら自分の意志で犯罪をしているしな。
937名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:29:30.76 ID:JwWN4rv+0
>>926
で警察は何をしてくれるの?
938名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:30:19.18 ID:uglZasdP0
>>906
店側だけが被害者だと限らんし、そうでなくても店側以外の視点がいるだろw
バカかお前w

あと、強盗にどう対処するかという話と、それがどう裁かれるか、捜査によりどう事実認定されるかという話は別だからw
バカにはその程度のことすら沸けて考えられんのだろうがなw
939名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:30:26.39 ID:m2wrNJeN0
>>929
悪いことをする奴がいない店の方が雰囲気は良いぞw


それこそ犯人が♂だった場合、店の裏にスタンばらせたドマッチョホモに
掘らせるとかソレくらいの罰でも良いとおもうぞw
940名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:31:10.81 ID:q+1zNI7SO
「同じ書き込みを見た!」か。
そりゃあ「同じ書き込み」くらいあるだろうがそれは俺じゃないね。
941名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:31:44.16 ID:+WV3cBi20
>>928
それが当たるんだよ。
「一万円払え。払わないなら警察に通報するぞ!」と言ったら間違いなく恐喝罪になる。
942名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:31:54.65 ID:U6jMC9ro0
万引き犯→在日朝鮮人
万引きされても泣き寝入りする店主→普通の日本人
顔写真を貼り出す店主→在特会
人権派弁護士→マスコミ
943名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:32:16.98 ID:ufAfvpsi0
犯罪の犯さなければ人権はなくならない、だから犯罪者に人権は要らない。
944名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:33:12.70 ID:m2wrNJeN0
>>938
万引きで店が加害者になるってどんな場合だよw

だから、オマエは目の前に包丁持った強盗が来たら、素直に刺されるんだろ?
抵抗して相手が怪我をしたら傷害になるからww

どう裁かれるかなんてのは死んじゃった奴には無関係ってのが理解出来ないんだろうなw

オマエを刺し殺した犯人が無罪でも懲役20年でもオマエは生き返らないだろw
945名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:33:20.87 ID:rjRBOjc90
>>5
小円遊乙
946名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:33:23.40 ID:Tl9tTuGG0
>>934
無断駐車はレッカーして罰金5万(レッカー代は車オーナー持ち)とかよくあるよな。
それと同じで効果的な手段を考えるべきだね。
顔写真以外で、その場で罪をチャラにできるだけの何か。

無銭飲食は皿洗い以上の何か。
当然捕まるのは氷山の一角なわけで、
今まで盗んできた隠れた過去の分も背負わせなければいけないよね。

顔に焼印押すとかはダメかな。犯罪者とかって。
947名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:33:32.72 ID:IZEIUYfA0
東亜にいたキムチかw
948名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:33:59.95 ID:2Z5VfOK8O
窃盗だから問答無用で警察に突き出せばいい
949名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:34:25.74 ID:2L/+JZRw0
窃盗しても人権の問題で無罪になるならこれは人権問題になるだろうね。
950名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:34:53.19 ID:iYrIXk6V0
>>941
そりゃそんな脅しにかかった言い方ならなるわなw 明らかに脅してるしなw
創作入れすぎw

いつの間にか脅迫が恐喝になってるし、いい加減過ぎるw
951名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:35:32.23 ID:376xCNNdO
>>761
遅レスだがdd
法的にOKならどんどんやればいいね
万引き撲滅
魚屋の親父頑張れ
952名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:36:15.39 ID:wToTzAJzO
指名手配犯(まだ推定無罪)の人権ガー!!
953名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:36:39.80 ID:uglZasdP0
>>944
> 万引きで店が加害者になるってどんな場合だよw
早々と示してやってるだろwアホはすぐ忘れるなw

> だから、オマエは目の前に包丁持った強盗が来たら、素直に刺されるんだろ?
> 抵抗して相手が怪我をしたら傷害になるからww
その場合だと正当防衛が立証できる可能性が高いから普通に戦うなり逃げるなりするに決まってるだろw
あほかwwwwwwww

> どう裁かれるかなんてのは死んじゃった奴には無関係ってのが理解出来ないんだろうなw
なんで死ぬこと前提になってんのwwwあと、遺族とか他の人間は関係ないとwww
どんだけ頭悪いんだよwwwwwwwww
954名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:36:51.48 ID:IZEIUYfA0
犯罪者ほど人権ガーと叫んで逆に相手を恫喝する
955名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:36:53.75 ID:+WV3cBi20
>>950
言い方の問題じゃないっての
956名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:37:23.09 ID:m2wrNJeN0
>>947
まあ連中の犯罪者擁護つーか身内擁護はいつもの事だからなw
957名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:38:44.87 ID:egNrmyUj0
僕の写真のっけてみろ!人権派を呼び込んで店潰してやるって思ってもOKだもんな。
958名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:38:57.44 ID:8G2starB0
町内会の掲示板にも
働かないで2chばっかやってる
糞ニートのオマエラの写真を張り出すべきだな
959名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:39:03.60 ID:AnlHk6kWO
実際問題として警察がドロボーの逆恨みなんかに付き合ってくれると思うかね
ストーカーやら何やらすらままならないのに
960名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:39:28.16 ID:MFPVWZT10
「悪党に人権はない」
961名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:39:39.70 ID:iYrIXk6V0
>>955
なりまへんw

つうか、なった場合の判例があるだろ、もってこいよw
962名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:39:45.78 ID:1GU7GXDR0
件の鮮魚店は
>1品1万円の「罰金」を払えば撮影は原則免除される。(朝日新聞)

こんなもん私刑ですらねぇよ。
金儲けじゃん。
店内泳がせながら笑い止まんねーよ。
袋に10点入れたら10万円だぞ。
通報者が居れば謝礼は1万円。9万円の利益w
もうチマチマ魚売ってる場合じゃねぇよw
963名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:39:55.27 ID:zXnBLI8Y0
乙武の顔も貼りだせばいいよ
964名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:40:02.29 ID:vCVesT9vP
一罰百戒だろ

知らないのは日本人じゃないな
965名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:41:25.13 ID:ar6wX8ud0
>貧困者への挑戦だ。
これには店主も苦笑い。
966名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:41:27.17 ID:m2wrNJeN0
>>953
どこに店が万引き加害者になるパターンが書いてあるのかよろしくw

正当防衛ねえ、過剰防衛になる可能性がある以上抵抗しちゃダメだなwww

万引きは店から見たら倒産という死を招く犯罪なのw、
企業だから遺族は無いぞw ほんと擁護してる連中って理解力が無いなw

過去に万引きで潰れた店なんて珍しくないし、正当防衛で良いなら店主がやってるのは
正当防衛に過ぎない、お前等が人権振りかざして言ってるのは過剰防衛になってるって話なんだよw
967名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:41:55.72 ID:r7nZMUUQ0
>>941
1万で示談してやるよって前もって提示してあるのにどこが恐喝だw
968名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:42:46.88 ID:TtGzOGgT0
「大阪」と「鮮」に反応してしまた・・・orz
969名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:42:47.06 ID:IZEIUYfA0
>>956
窃盗できないと困るんでしょうねw
970名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:42:52.72 ID:elYbBdKy0
自力救済は日本では認められてないが、当事者間での合意が為されているため
当局が今回の問題に権力をもって介入することは法理的に不可能です。
971名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:42:54.56 ID:3W2aR8bL0
ほんとうに金が無くて万引きした人のがさらし者になるシステム化か
貧乏人が死刑になるのとおなじだな
972名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:43:03.77 ID:a5M+A5OuO
店舗等駐車場の車椅子対応スペースに停めてる一般車の写真も貼り付けようぜ
973名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:43:04.18 ID:CsJkkt0t0
>>958
近所の万引き野郎の写真なら役に立つけど、
家に引きこもってるだけのニートなんかどうでもいいわ
974名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:43:11.46 ID:+WV3cBi20
万引き犯を事務所に連れて行って警察に通報することと引き換えに金を要求したら恐喝罪になるに決まってるだろ
アホすぎ
975名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:43:40.66 ID:iYrIXk6V0
こんだけ万引きに甘い奴が多いってことは、日常的にやってる奴が多いってことなんだろうなあ。

「いいじゃない、万引きくらい」
ってなもんかね?
976名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:44:05.76 ID:m2wrNJeN0
>>971
カネが無くて万引きしたなら、罰金も払えないから警察行きだw
良かったな、貧乏なら晒し者にならないシステムだぞw
977名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:44:26.64 ID:uglZasdP0
>>966
だ、か、ら、単純に冤罪だった場合どうすんだって758でいってるだろwww
それを晴らす勇気なり行動力なりがあるような客ばっかだと思ってるんならもうどうしようもないよお前w

まあ、おまえには法についての議論なんて早すぎる、もしくは頭が悪すぎて無理すぎるw
せめて、知識なり想像力なりもう少し養ってから書き込みなさいwww
978名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:45:25.87 ID:KIE9usoY0
司法やK冊が腐ってるからこそだろ
979名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:45:38.92 ID:CsJkkt0t0
>>971
ああ、貧困者への挑戦とかいう意味不明な文句はそういう意味だったのか。納得した。

それにしたって真面目にやってる貧困者にとっては侮辱的だけどな。
980名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:45:49.43 ID:ufAfvpsi0
>>962
この店が無実の人を窃盗犯に仕立て上げたわけじゃないんだから、万引きする人がいなければ罰金も入って来ない。
981名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:45:52.40 ID:iYrIXk6V0
>>974
その割には店主捕まりませんね。なんでですかね?w
恐喝は親告罪じゃないのにねwww
982名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:45:54.22 ID:egNrmyUj0
>>958
おばちゃん連中はそういうのは把握してる場合も多いよ。
何々さんところの息子さん最近見ないわねとかいつも私服で昼間見るけどとか。
983名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:46:16.49 ID:Cleyg8Im0
レイプ事件の反応を見る限り大多数のねらーは犯罪者に人権ナシなんだろ?
例え万引きでも男は死刑、女は公衆便女
これでいいんだろ?
984名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:46:18.91 ID:NGwXWjPwO
冤罪ならそれこそ客が警察に通報しちゃえばおkだろ
985名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:46:19.78 ID:6LhN8tQXO
>>974
恐喝罪になるならどうして被害を親告しないの?
どうして刑事告訴しないの?
いい加減に誰か答えてくれませんかねぇ
986名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:46:25.26 ID:r7nZMUUQ0
>>977
冤罪だったら警察行けばいい。
痴漢みたいに証拠もなしに逮捕されたりはしないだろう。
警察行けばさらされないわけだし。
987名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:47:24.56 ID:4QXJ05uQ0
人権がどうこう言われるのであれば、万引き犯一人にたいして従業員全員が人権侵害で訴えたらいいよ
988名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:47:32.89 ID:KK/5nMN2O
万引きという刑法犯罪者より人権を重んじる世間がわからない
989名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:48:00.53 ID:vCVesT9vP
百円の商品を盗られると
店は同じ商品を10個以上売らないと損を取り返せない
1個盗むのは10個の売上盗んだのと同じ


って学校の道徳の授業で教えるべき
人権とかだけじゃなく
990名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:48:04.21 ID:iYrIXk6V0
>>977
冤罪なら警察に行けばいいだけw アホかw
991名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:48:04.00 ID:m2wrNJeN0
>>977
冤罪なら警察に行けば良いだろw
だいたい・・・バックに物入れられた気が付かないって前提に無理があるのww

オマエ以外の人間はそんなにニブくないし、店に行く時にバックの上が大きく開いた
カバンなんてエコバックしか持って行かないだろw
992名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:49:39.70 ID:mBGTB6NSO
そういや、何かのネタで見たな。「万引きは通報しません。ただし、当店の店長はホモです」な張り紙をした本屋の話を。
993名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:50:13.44 ID:/ig2zWKi0
正当防衛で違法性が阻却されるのかな
994名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:50:26.77 ID:m2wrNJeN0
>>983
男も公衆便所で良いんじゃないか?
そーゆーニーズもあるみたいだしww


>>992
東亜のぬこめがその店に通うなw
995名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:50:34.21 ID:6BYqp0W+0
貼り出された中では俺の写真が一番いけてる。
鼻高々だぜい。
996名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:50:44.21 ID:uglZasdP0
>>986
>>990
>>991
とくに子供の場合だけど、警察よぶことに単純に抵抗があって呼べない場合が無いとでもw
世の中の恐喝に関する事件なんて、ちゃんと警察呼んでればよかったケースなんざ腐るほどあるぞw
バカは知らんのかもしれんがなw
997名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:51:26.75 ID:8skTa6Aj0
2人で店に入り1人が万引きしてもう一人が捕まえる
たったこれだけで1万円稼げるわけですか
998名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:51:29.73 ID:ufAfvpsi0
あの国の人がやってる店は気をつけないと犯罪者に仕立て上げるかもしれないな
999名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:52:37.02 ID:m2wrNJeN0
>>996
じゃあ呼べよw
犯人が読んじゃいけないなんて言ってる店は無いんだからw

どんだけ馬鹿なんだよw
1000名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:53:31.57 ID:uglZasdP0
>>999
状況を想像できないお前が馬鹿すぎるw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。