【政治】内閣官房に国家安全保障局(日本版NSC)・・・自衛官や民間人も登用、数十人規模[13/05/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○内閣官房に「国家安全保障局」…日本版NSC

政府の外交・安全保障政策の司令塔となる国家安全保障会議(日本版NSC)を
設置するための関連法案の概要が28日、明らかになった。

内閣官房に事務局として「国家安全保障局」を設置することや、議長(首相)や
議員(閣僚)、代理出席の副大臣に、経験者を含めて守秘義務を課すことが
盛り込まれた。概要は28日午後開かれる有識者会議(議長・安倍首相)に提示
される。政府は6月7日の閣議で関連法案を決定し、今国会への提出を目指す。

法案は「国家安全保障会議設置法案」と内閣法改正案で構成される。国家安全
保障局には自衛官や民間人も登用され、数十人規模になる見通し。局長は、
内閣危機管理監と同格の特別職公務員とする。

□ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130528-OYT1T00715.htm
2名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:16:06.72 ID:JmoUELeoT
2
3名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:16:07.58 ID:iJ0hB4d+0
スパイ防止法はよ
4名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:16:21.57 ID:QJfjcWFq0
ようやく先進国ぽくなってきたね
5名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:17:00.61 ID:kdcezris0
>>3
tppで産業スパイ防止法が義務化らしいね
6名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:17:29.34 ID:6rphEVIR0
設置が60年遅い!!吉田茂政権で実現しているはずのものだ。
7名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:17:48.85 ID:Up0O+4yF0
遅すぎるくらいだわ。
8名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:18:08.73 ID:KOXbAp5X0
売国カルト集団ストーカーを

何とかしてからにしろ…

どんだけ日本人殺されているのかを…
9名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:18:30.45 ID:4K36nPE/O
トミ子逮捕くるか!
10名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:18:31.09 ID:T+5AvldTP
でも何故か知らないけど、あの民族系の帰化とかが混ざってるんだろうなぁ
11名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:18:38.26 ID:2URqpGAG0
ついでに内務省も復活させてほしいかもw
12名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:18:53.70 ID:yMwOW/EM0
やっとまともな国になろうとしている
むしろ今まで無かった事がおそろしい
13名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:19:11.05 ID:+q//4F1v0
船頭多くして船山に登る
司令塔役なんか5・6人で良いだろ
14森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/05/28(火) 19:20:26.02 ID:vr4oLKx30
ポイズン。
15名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:20:46.54 ID:A0/6XzGF0
殺しのライセンスは無理でも
盗聴、潜入捜査、拷問ぐらいはいいんじゃないかな
16名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:21:35.65 ID:0vcNl9zW0
中国にばかり目をいって、連携の可能性のあるあの国にはノーマークの国で、NSCとか・・・
17名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:21:38.59 ID:jT5j7D6Y0
キター
18名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:22:22.12 ID:INMgcAuy0
NHKを早く何とかしてよ
19名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:22:24.79 ID:Eu2EJ8Rr0
>>5
mjd?
20名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:22:30.84 ID:m9Y7yJmtO
青山さんはこの有識者会議のメンバーなんだよな

…つーことで

青山さん頑張れ〜♪
(・ω・)/


というか青山さんは少数精鋭がいいと言っていたがこういう国家安全保障会議の面子って数十人は少ないと言えるのか多いのか…
21名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:23:26.46 ID:vc5wqs5D0
日銀の黒田とか経済テロリストを暗殺してくれるなら
22名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:23:51.03 ID:0vcNl9zW0
正直政権が変わったらどうなるか分からないから、手放しで喜べない・・・
23名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:24:41.90 ID:qTaobETd0
ここにも反日勢力が入り込むんだろうか…
わかってて入れさせるならまだいいけど…
24名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:25:02.54 ID:WyXM1fem0
おせーよカス

税金もっと使っていいから
国防にもっと力いれろや
25名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:25:03.38 ID:hRdy43a0O
やっとここまで来た…
早く普通の国になりたい
26名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:25:07.44 ID:86IvrsA3P
俺もCTUに入りたい
27名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:25:13.41 ID:5ILZRd9g0
>>21
お前は何をほざいてるの?
28名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:25:14.69 ID:FLPQqLYD0
ここで働いてることは家族にも秘密
表向きはしがないサラリーマン
真の姿は007
29名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:27:26.85 ID:48qVmVid0
>>21
白の間違いだろう
30名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:28:05.47 ID:OTLaLw910
>>20
少数精鋭で臨めというからには、どんなに多くとも20人ぐらいが限度だな
それ以上になると利害やら何やらでがんじがらめになって、いざという時にロクな決断ができなくなると思う
31名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:31:26.68 ID:ylJPLtFY0
ミンスの残党が騒ぎ出すぞw
国外逃亡する奴とかいそうw
32名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:32:28.51 ID:6rphEVIR0
>>9
ところがまさかのトミ子委員長
33名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:33:58.23 ID:l6WGEFZeO
遅すぎるわ。早く成立させてくれ!
34名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:34:59.30 ID:KODOiIEtP
ああ軍靴の音が
35名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:35:19.82 ID:G7ecESN10
未だだったのか?
36名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:35:24.44 ID:5lPcE+DGP
>>1
実際、スパイ防止法みたいなのが無いとあまり意味がないな。
37名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:35:29.05 ID:+crK84UU0!
そうか、青山さんもメンバーになるのか、よかったね。
おれも、下請けとして、ここの仕事したい!!
38名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:38:10.87 ID:4TlIO71Z0
四代先まで 調べて登用しないとね 宗教もいけない
39名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:38:15.93 ID:wGeyFgZ20
>>3
朝日新聞社の悪口を言うな
40名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:38:30.66 ID:E1gzJrGu0
安倍ちゃんすげえな
超大型政策を続々と実現してる
41名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:39:20.19 ID:m9Y7yJmtO
>>30
う〜ん
この安全保障会議ってのがどういう役割するか知らんけど
安全保障に関する情報を集めて分析する組織なんかな?

だったらまともに会議する面子は10人弱位で後は中間職と収集役で5〜60人位かね?
緊急用の夜間対応とか休日番wとかあるんだろうか?
だったらもっと下っ端は多いかな?

こういうの詳しくないからわからんけど「まとも」な組織になって欲しい
42今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/28(火) 19:39:48.51 ID:lmgIbN3R0
内閣総理大臣:壇蜜
副総理:小蜜
法務大臣:花田勝
外務大臣:小泉シン痔ロン
財務大臣:板東英二
文部科学大臣:久本雅美
厚生労働大臣:高市早苗
内閣官房長官:山谷えり子
少子化担当大臣:紗栄子
総務大臣:ゆでたまご
農林水産大臣:橋下徹
経済産業大臣:稲田朋美
国土交通大臣:柴田理恵
環境大臣:石原慎太郎
防衛大臣:今日も雲孤
国家公安委員会委員長:池田大作
日銀総裁:西村今朝男
日銀副総裁:古川修己
43名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:40:07.59 ID:rW5UwaPTO
ついにきましたなあ
44名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:40:13.58 ID:HF5O9bR80
政権が代わっても悪用されないような仕組みにしとかないとな
45名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:40:21.54 ID:zsbh/cND0
公安9課も作れよ
46名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:42:23.32 ID:m9Y7yJmtO
>>37
青山さんは現時点では「有識者会議」のメンバーで本体のメンバーかは未定じゃないかな?

多分ならない…?
なると迂闊に情報発信出来なくなるんじゃない?
47名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:42:52.13 ID:9Ucdz5TG0
独立国として当たり前のことを今までやってなかった
48名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:47:55.64 ID:+bCtVupW0
何故か社民党とチョンが大反発
49今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/28(火) 19:48:12.47 ID:lmgIbN3R0
やい、安倍総理、よく聞け。

性は日銀総裁に性の心の師の西村今朝男氏を推薦する。
日銀副総裁には古川修己氏を推薦する。

わかったな!(`・ω・´)
50名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:51:25.46 ID:rYOAsG9u0
特高の復活は?
51名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:54:45.01 ID:4EPJyR7BP
数十人規模ということは青山の意見が採用されたって事かな。
予想以上に人数少ないけど

>>26
CTUの5年後生存率は50%切ってるぞ。
管理職に至っては10〜20%程度
52今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/28(火) 19:56:27.13 ID:lmgIbN3R0
爆釣! ハシシタ劇場!!  (`・ω・´)シャキーン
53出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2013/05/28(火) 19:56:39.74 ID:0g03Pj3r0
.
U ・ω・)  最初の任務は除鮮だね
54名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:58:17.24 ID:1HDp6jYT0
内国安全保障局で
55名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:58:18.99 ID:4HLEli+b0
陸軍中野学校のような諜報員養成機関も作るべき。
56名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:58:57.37 ID:Uxo9ZLjj0
これは正しく方向に働けば激しく期待出来る!
57名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:01:21.87 ID:hRdy43a0O
58名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:05:42.97 ID:tApYPcg80
<ヽ`Д´;> 当然ウリが加わる必要と権利があるニダ
59今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/28(火) 20:05:52.28 ID:lmgIbN3R0
トイレは行っていいよ。ゲリゾウは下痢を逆手に取れ。

迂闊に返答できない時など、下痢を理由に中座して
頭を冷やせ。冷静に考える時間を確保する口実にしろ。


そんなことよりも、自民党公明党は片山さつきの生活保護
受給者批判と老害石原の尖閣上陸とCIAの不正選挙不正な
集計システムで大勝利したのに、片山さつき先生に大臣の
ポストをあげていないじゃないか。そんなのだから
ゲリゾウはお友達内閣と呼ばれちゃうんだよ。

生活保護受給者批判でネトウヨを騙し自民党の大勝利に
大貢献した片山さつき先生は、骨折り損のくたびれもうけ。
大臣ポストはもらえず、集団ストーカーされて目をまわしている。
60名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:10:39.38 ID:x6xETCZkT
ちょちょちょ
61名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:13:23.12 ID:61EcIdwp0
つーかいい加減内務省復活させようず
62今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/28(火) 20:15:53.79 ID:lmgIbN3R0
>公明党は絶対反対の立場だから無理だろう

公明党の絶対反対はまったく信用できない。

イラク派遣も消費税増税も公明党は最終的に
賛成に回った。公明党が反対を貫けば、どちらも
不成立だったんだよ。

性は創価の集団ストーカーには絶対反対です。
性は行徳の集団ストーカーにも絶対反対です。
63名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:18:41.93 ID:lbPalfqm0
NKGBがよかったのにぃ
64名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:21:33.96 ID:HKjQ6y91O
>>61
内務省解体から日本がおかしくなってった。
もう既にその頃から工作員が大量に入り込んでたのでしょうね。
65名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:23:32.60 ID:kWRg5i0f0
中国の南シナ海の島々にかかわるフィリピン ヴェトナムなどの領有権問題

k五指太き漁師佇む春の浜(河)諸島の領有権問題 これらは 中国海軍の増強の結果 いわゆる20世紀初頭の

植民地争奪戦時代の列強の政治的手法を思わせる。つまり 昔の手法。

しかし あなどってはならない 尖島問題をきっかけに 中国は日本占領をたくらんでいるかもしれない。

まさかと思うだろうが 現中国は 民主主義国家ではなく 独裁国家である。

社会主義をかかげながら 資本主義を制御する独裁政権を保持する。

このような政権は歴史的にはドイツのナチスである。

ナチスは周辺の諸国に侵略した。

このような 国家社会主義的中国に対しては 石原氏の主張するように 

日本自身の核武装が必要であろう。 相手はナチスなのだから。
66名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:26:15.46 ID:BKF7aUZET
スパイ防止法はよ
67名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:26:28.45 ID:lW7AWpxz0
4代くらいさかのぼって日本人である事を確認してくださいね。
68名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:30:07.20 ID:t8w0+g+P0
テレビに青山さん映って居たね
69今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/28(火) 20:30:18.00 ID:lmgIbN3R0
「おまえたちを殺すことなど、おれは何とも思わない。家族を守るためだったら何でもやる。
 駅のホームでおまえたちに何かあっても気づく人はいない。」

IT派遣残酷物語  社員は家族を守るために動けよ

http://www.netone.co.jp/wp-content/uploads/2013/03/ir_20130308_01.pdf
http://www.asahi.com/national/update/0501/TKY201305010020.html
70名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:36:19.30 ID:lTUox8Ab0
青山はアメリカのNSCの人と会って
絶対に人数を多くするなってアドバイス貰っておきながら10人なん?
あと3人は削れよ
緊急事態時に10人でどうやって折り合いつけるんだよ
俺なら5人ないし3人でいい
71名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:36:34.17 ID:n+MbtIUE0
純粋な日本人を構成要件にしろ!!
帰化人が混ざってたら情報駄々漏れだぞ!!
72今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/28(火) 20:38:42.45 ID:lmgIbN3R0
862 名前: 非決定性名無しさん 投稿日: 2013/04/04(木) 13:23:59.99
ラウムとアクアとアルトは雲孤さんをおもちゃにした雲孤さんの敵。
無力ゆえ呪うことしかできないが、呪われろ。
73今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/28(火) 20:44:55.24 ID:lmgIbN3R0
内閣総理大臣:壇蜜
副総理:小蜜
法務大臣:花田勝
外務大臣:小泉シン痔ロン
財務大臣:板東英二
文部科学大臣:久本雅美
厚生労働大臣:高市早苗
内閣官房長官:山谷えり子
少子化担当大臣:紗栄子
総務大臣:ゆでたまご
農林水産大臣:橋下徹
経済産業大臣:稲田朋美
国土交通大臣:柴田理恵
環境大臣:石原慎太郎
防衛大臣:今日も雲孤
国家公安委員会委員長:池田大作
日銀総裁:西村今朝男
日銀副総裁:古川修己
74名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:48:26.65 ID:rQGu1bpj0
>>26
CTUで生き残ってるのってジャックとクロエくらいなもんだろ
75名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:51:19.25 ID:gHYmx+ho0
>>20
西の落合のぶひこ?
76名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:55:29.06 ID:4EPJyR7BP
>>74
ジャックの人生は悲惨。
クロエはファイナルシーズンの殺人鬼ジャック編を超える為に、
殺さないとならないから次回作で死んじゃうだろう
77名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:56:04.91 ID:vxXdVoiB0
>>65
ナチス=独裁国家だと思い込んでる馬鹿か。

ヒトラーは部下が言うことを聞かなくて癇癪ばかり起こしていた。

3号戦車の50m砲、Me262の生産、stg44の開発など
ヒトラーの命令は無視されまくっていた。
78名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:00:25.90 ID:/QYChTjn0
>>77
自分がシャハトらのお飾りでしかないって分かってたから
粛清しまくりで独裁に走ろうとしてたけどな。
まあ本人は無能だから有能な奴を遠ざけてナチス自体が崩れていくんだけど。
79今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/28(火) 21:01:55.65 ID:lmgIbN3R0
>>1

履歴書は呪いの写経。

カラ求人に履歴書を一枚書く度に、小泉竹中奥田
自民党公明党への恨みが増していく。

(`・ω・´)
80名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:06:46.66 ID:X24gYnNp0
>>1
 やっと来たか。
 「対特ア」的にはこれが本命だよな。
 日本をまともな国家にする為にはとりあえずアカ共を一掃するのが最優先だもの。

 安倍ちゃん頑張れ。 
81今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/28(火) 21:10:33.02 ID:lmgIbN3R0
内閣総理大臣:壇蜜
副総理:小蜜
法務大臣:花田勝
外務大臣:小泉シン痔ロン
財務大臣:板東英二
文部科学大臣:久本雅美
厚生労働大臣:高市早苗
内閣官房長官:山谷えり子
少子化担当大臣:紗栄子
総務大臣:ゆでたまご
農林水産大臣:橋下徹
経済産業大臣:稲田朋美
国土交通大臣:柴田理恵
環境大臣:石原慎太郎
防衛大臣:今日も雲孤
国家公安委員会委員長:池田大作
日銀総裁:西村今朝男
日銀副総裁:古川修己
82名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:11:34.08 ID:R9+RTEiz0
システムは欧米つーかアメリカの真似しろ
まずそっからだ
83名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:28:21.38 ID:YT//KwodP
あとはフーシェやフーヴァーみたいな人物をトップにすえれば巨大化していくな
震えて眠れよ不法移民ども
84今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/28(火) 21:39:42.21 ID:lmgIbN3R0
内閣総理大臣:壇蜜
副総理:小蜜
法務大臣:花田勝
外務大臣:小泉シン痔ロン
財務大臣:板東英二
文部科学大臣:久本雅美
厚生労働大臣:高市早苗
内閣官房長官:山谷えり子
少子化担当大臣:紗栄子
総務大臣:ゆでたまご
農林水産大臣:橋下徹
経済産業大臣:稲田朋美
国土交通大臣:柴田理恵
環境大臣:石原慎太郎
防衛大臣:今日も雲孤
国家公安委員会委員長:池田大作
日銀総裁:西村今朝男
日銀副総裁:古川修己
85名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:40:03.56 ID:jP6ETKoJ0
意思決定機関が出来たということ。
具体的な権限やら、実務を担当する人数やら、司法や公安との連携やら
細かいことはこれからじゃないかな?
憲法を改正しないと、アメリカ並みの有事対応は出来ないが、見てるだけの
首相官邸からは一歩前進となるだろう。
各省庁からの情報の集約もキチンと制度化してほしい。

責任者は守秘義務のある特別公務員だ。帰化していても、出自が不透明な
人間が入り込むのは適切ではない。事務員レベルまで健康診断してほしいね。
86名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:45:11.27 ID:0K0fG1ze0
よし
このままの勢いで内務省と情報省も作ってくれ
87名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:52:02.09 ID:gMJEo4Su0
これは安倍ちゃんGJだね
88名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:09:13.28 ID:8N/Iz6Sb0
この守秘義務をあらためて課すのが大切だよね。
公務員一般には当然守秘義務はあるけど、じゃあ会議に参加する閣僚はとなるとそこは曖昧なわけだ。
将来のスパイ防止法も視野に入れて守秘義務違反には厳罰規定すべき。
89名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:11:16.05 ID:8N/Iz6Sb0
この前の飯島訪朝を韓国が全く察知してなかった事でわかるように安倍内閣の防諜は高いレベルにある。
これを例外にするのではなく、最低基準にするようにこれからいろいろ法整備をしていくことが大事だ。
90名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:23:24.77 ID:g8haQyb8O
エシュロン導入しようぜ
91今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/28(火) 22:27:40.41 ID:lmgIbN3R0
内閣総理大臣:壇蜜
副総理:小蜜
法務大臣:花田勝
外務大臣:小泉シン痔ロン
財務大臣:板東英二
文部科学大臣:久本雅美
厚生労働大臣:高市早苗
内閣官房長官:山谷えり子
少子化担当大臣:紗栄子
総務大臣:ゆでたまご
農林水産大臣:橋下徹
経済産業大臣:稲田朋美
国土交通大臣:柴田理恵
環境大臣:石原慎太郎
防衛大臣:今日も雲孤
国家公安委員会委員長:池田大作
日銀総裁:西村今朝男
日銀副総裁:古川修己
92名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:28:04.08 ID:TH7UV1cp0
>>5
mjd?

それが本当ならTPPを反対する勢力に中共の犬が多いのもうなずける気がする。
もちろん、そうでない人も多いのも事実だが
93名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:30:23.21 ID:4TSGY83E0
>民間人も登用

国籍条項は当然あるんだよな
トロイの木馬になりかねん
94名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:33:36.07 ID:OAfOLIEI0
>>92
扇動役のアジテーターの処理
まずはここからだね
95名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:40:33.44 ID:pEjt1tfZ0
経済産業省、ソフトバンクテレコムのディザスタリカバリ用システム環境基盤を採用
http://www.softbanktelecom.co.jp/ja/news/press/2006/20061205_01/

ソフトバンクの買収案に懸念=「中国のサイバー攻撃助長」−米有力議員
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2013052500103
96名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:59:28.27 ID:Kdfsuczx0
民主党政権のように官邸にスパイが入りまくりの状態とかはもう勘弁
97今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/28(火) 23:19:00.80 ID:lmgIbN3R0
ネトウヨに騙された人。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  高校出て8年間
 |    ( ●)(●) なにやってたの?         ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ      2ちゃんでチョンと /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     _  闘ってました  / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
98名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:23:49.31 ID:RachrGqY0
で、何やるの?
数十人で盗聴?
99名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:38:55.37 ID:08lT4ZWl0
これは期待
100名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:41:16.22 ID:S7vEspwd0
内閣調査室とどう違うんだ?
101名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:45:37.01 ID:O/blkkGW0
>>44
日本の国益を損ねる言動をした者を罰する仕組み
日本人が国賊を見張る仕組みが必要かも
102名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 00:30:04.41 ID:4+fHW5is0
スクリーニングはしっかりしてくれ
103名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 00:38:40.56 ID:xYW4lqD/O
悪魔の牧師にのっとられるおち
104名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:30:05.93 ID:fE26KxQ00
CIAの管理下に置かれたら意味ないけどな
105名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:31:28.31 ID:vg2RctrH0
どうせメンバーは佐々とか青山だろw
106名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:31:40.45 ID:VYEonmVj0
ミン○党に官邸を滅茶苦茶にされたから至急作られた法案なのかな?
107名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:33:21.61 ID:pqTQn9Y5P
機能しないな。
108名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:59:42.10 ID:zwEi6loOO
チェリー合田一人現るか
109名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:35:56.33 ID:6jZzn6z70
参考にすべきはモサド

CIAは硬直化していてあんま参考にならん
110名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:46:46.37 ID:3khdZchh0
陰謀ならCiAよりFBIが上(横着だけど)だと思う。
よって参考にするならFBIが好いw
111名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:08:12.97 ID:QvOUNF8+0
鳩山が設置した経済産業省の韓国室ってまだあるの?

そもそも、韓国に経済面で参考に出来ることなんて無いでしょ。

あの時代、首相公邸や嫁の事務所に民団広報大使の韓国人俳優
招いたりしてたんだよね。
112名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:15:12.81 ID:FF/mecjC0
そんなことよりも重要なことがあるだろがボケ!!

【 ど う し て 情 報 機 関 を 育 成 し な い ん だ ? 】
113名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:48:24.94 ID:wgDAILiZ0
日本は体質的にお役所ドップリだからなぁ
半社会主義国家みたいなもんだ
114名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 21:03:56.83 ID:73P+F2Ge0
青山繁晴さんがメンバーなのがいいねえ。
115名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 21:13:02.56 ID:73P+F2Ge0
タモさんがメンバーでないのが残念
116名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:11:34.44 ID:BcmDFq4c0
わーなんかすごい
117名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:17:03.04 ID:jjGwZeRV0
スパイ防止法、治安維持法、皇室不敬罪

安倍3法を制定せよ
118名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:37:52.49 ID:BZsD2m+eO
スパイ防止法を作って、マスコミと政界から
反日国家のスパイを追い出さないかぎり
憲法改正も何もできないことにそろそろ気づいても
よさそうなものだが
119名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:53:31.71 ID:KFIvW8GX0
アメのNSCって数千人規模だよな。

で、これで何やるのかね?
日本国内の電話やメールも盗聴するのかね?
120名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:58:31.55 ID:vpK6o0J30
>>119
いねーよw
121名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 01:06:41.14 ID:k/g0Pgdp0
日本版CIAも作ろう
122名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 01:51:48.11 ID:dTQVjlRw0
>>119
とっくにやってる
123名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:09:22.71 ID:G1XdQie70
この前まで政権自体がスパイ組織だったから、民主を根絶やしにしてからだな。
124名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:11:54.54 ID:+zNipFkO0
   ∧_∧  
  < `∀´ >  ニダ!
  / ~つと) 
125名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:12:42.64 ID:3m4vYs9d0
No Sach Agency じゃないの?
126名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:12:50.56 ID:C6aFcKbm0
これに韓国人、中国人をいれることがアジアと世界有効のためのかけはしだしそれを妨害するものは全員処刑されるべき
127名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:14:15.10 ID:+zNipFkO0
【国際】国のイメージを傷つける活動をした外国人は強制送還・5年間入国禁止-マレーシア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369902806/
128名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:22:11.06 ID:gkfmk0o40
ラジオで青山がスパイ防止法には消極的なことを言ってたな
日本は諜報活動をスタートする方向に向かうためお互い様だとかいう理屈で
日本のスパイ天国を憂慮しないのは安全保障局として終わってると思うがね
129名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:23:28.84 ID:wk0WPy2E0
>>1
さらにこの組織の傘下に陸自特殊作戦群からの選抜した対スパイ処理用精鋭部隊を
非公式に配備すればなおよし。
130名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:34:05.74 ID:C6aFcKbm0
>>128
お互い様ってのはほかの国がスパイ防止法を廃止するってことだよなあ・・
131名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:15:50.85 ID:PGYn3NgK0
カッケー、ドラマ化よろ
日本人だけの組織にして欲しいお
132名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:19:52.80 ID:mp2DeEbYO
ここ一ヶ所に集まった機密情報が外部に漏れます
133名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:27:13.06 ID:lp+Lh3D20
ってかさ、ちゃんと法律作って人選についての規定しろよ絶対に
政権変わった時の事考えてくれ
134名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:37:29.13 ID:qmo8c1KW0
>>1
 現実に日本国内に大量に敵性民族が居て、それに協力する連中が居る訳だから、
 ここの職員、絶対に狙われるぞ。
 それこそ私生活でも家族とか親戚一同とか。
 そういう恫喝事は支那・朝鮮人の得意技だからな。

 そんな連中から職員を守る為の直轄の実働部隊も編成しておかないと、
 短期間で組織として機能しなくなるぞ。

 反社会的で常識、道徳心、良心が著しく欠如した連中を相手にするんだって事を常に意識して。
 
 あともう無いと思うけど、
 民主党みたいな左にネジ切れたアホ共の集団に万が一にも政権が渡った際に、
 恣意的に運用されないような枠組みも必要。
135名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:41:36.46 ID:347AZcwG0
>>119
Person of Interestのマシンがあれば(笑)
136名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:51:13.57 ID:hkfpEzJo0
重要機関への特亜排除する国籍条項と
スパイ防止法が先だろ…
137名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:13:33.83 ID:XOqMBNZ4O
>>1
これは選良でない特別職公務員による機関を新設しますよってことよね?w
やっぱ市長とかみたいにちょっと就いたら
退職金なども破格な計算になっちゃうのかな?
138名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:14:25.74 ID:2bzWP/050
サイバー攻撃の専門局作れよ、中国に機密流れまくりじゃねーか
139名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:17:16.34 ID:RoRC22eB0
民主党の目玉政策だった国家戦略室ってどうなったの?
140名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:22:20.30 ID:8JNvlAMP0
株や為替のプロも入れろよ
141名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:24:35.89 ID:DYsw5LQV0
特高警察復活しろよ
142名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:36:26.45 ID:pPa7XoZ90
長い道程だったなあ
143名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:01:19.81 ID:TZLS6DOP0
民主党なら夏に落選するトミ子を民間人枠で局長に採用。
144名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:50:59.07 ID:WknX8rN5O
>>134
対象に接触、取り込みなんて普通にあるな
罠だらけだ
今の政治や大手メディアのようにその系統の人間が入り込むだろう
145名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:56:20.49 ID:8FgcwXuz0
これに連動して「ヒューミント」と呼ばれる人的情報収集を専門とする部門の新設も検討していることは書いてないね

ヒューミントはCIAなどが活用している
146名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:00:11.65 ID:uQT0Vr7Q0
優先順位が違います。
重要政府機関に就く人物の国籍条項の徹底化/特ア人排除の徹底、スパイ防止法(死罪もある厳罰)
他を構築しないと機能致しません却って国益を害する結果になると思う。
147名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:08:20.71 ID:Cnm74RnwO
日本にはスパイが大量にいるし、外国からはスパイ天国と言われる始末
日本はいい加減、日本版CIAを作って、スパイ防止法を早く成立させろ
148名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:29:04.93 ID:qZ5gd4WhP
CIAは国内での活動を禁止されてる組織だよ  
スパイ防止をするのは公安警察のお仕事
149名無しさん@13周年
>>144
 ちょっと前に逮捕された北朝鮮の工作員も何度も公務員に応募してたって言ってたね。
 何度も大学に入学したりして結構な学歴だったと。

 帰化するなりしてとりあえず日本人にナリすましておけば、
 高学歴の優秀な人材とかだと普通に入れる可能性があるからなぁ。
 それこそ思想調査とか難しそうだしね。

 そういう次元からも本当の意味で愛国心を持ったまっとうな人間をスカウト出来るのか、って疑問もあるね。