【新潟】トキ、トビに襲われ死ぬ

このエントリーをはてなブックマークに追加
459名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:52:33.14 ID:fG4IkjtJ0
>>458
動物が餌を獲るのが虐殺なら、毎日地球上ではホロコーストだ
460名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 00:01:54.46 ID:Z4ZiBXj70
もう自然淘汰されるべきだろ
生き抜く力ないじゃないか
461名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 07:37:03.27 ID:CgrqXvgG0
>>456
源さんにやらせりゃいいだろ
462名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:16:07.26 ID:IcGQF1t00
害鳥(゚听)イラネ @新潟県民
463名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 01:53:08.28 ID:uPl+K8QN0
      ★




              ,r'"'"´"ミ
            i'.::::;;;、   ミ        我が頭上に死兆星がっ!?
               {;;:σ;}   .ミ
             l ;/ ヽ   ;ミ
            |,i  i  ハヾ .,,,r'''''"^''''ー、,
            ||  .i  ノハ,/`       `ミ、
               | ,i´  ,r'"         ミミ:、
               l .{    .r‐'''`   ヽ)ヽ)   ミミ
                  ゙'、゙  {、     ヽ)ヽ)ヽ)ヽ)ヽ)ミ
               ヽ、:゙' ヽ、 ,,,,,,, ヽ)ヽ)ヽ)ヽ)ヽ)ヽ)
                `゙''-、, ,~゙゚'   ,ヽ)ヽ)ヽ)ヽ)ヽ)ヽ)
                    ゙"''''>;;''イ`"''"゙''ヽ)ヽ)ヽ)ヽ)
                     ////       `ヽ)、)
           ゙゙゙゙''''''''''‐-- 、 ,,,,,////
           ":;;;: : ;: ;'' ;: ;:「<<「<<゙゙゙゙''''''''''‐-- 、 ,,,,,__
           ゙゙゙゙''''''''''‐-- 、 ,,,,,__'' ;~'',;''゚ ;~'',;'',;' v'゚ ;
                     ゙゙゙゙''''''''''‐-- 、 ,,,,,__,:.:.、;:...:,:
464名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 01:56:49.89 ID:uPl+K8QN0
           ☆☆☆☆☆

              ,r'"'"´"ミ
            i'.::::;;;、   ミ        我が頭上に死兆星がっ!?
               {;;:σ;}   .ミ
             l ;/ ヽ   ;ミ
            |,i  i  ハヾ .,,,r'''''"^''''ー、,
            ||  .i  ノハ,/`       `ミ、
               | ,i´  ,r'"         ミミ:、
               l .{    .r‐'''`   ヽ)ヽ)   ミミ
                  ゙'、゙  {、     ヽ)ヽ)ヽ)ヽ)ヽ)ミ
               ヽ、:゙' ヽ、 ,,,,,,, ヽ)ヽ)ヽ)ヽ)ヽ)ヽ)
                `゙''-、, ,~゙゚'   ,ヽ)ヽ)ヽ)ヽ)ヽ)ヽ)
                    ゙"''''>;;''イ`"''"゙''ヽ)ヽ)ヽ)ヽ)
                     ////       `ヽ)、)
           ゙゙゙゙''''''''''‐-- 、 ,,,,,////
           ":;;;: : ;: ;'' ;: ;:「<<「<<゙゙゙゙''''''''''‐-- 、 ,,,,,__
           ゙゙゙゙''''''''''‐-- 、 ,,,,,__'' ;~'',;''゚ ;~'',;'',;' v'゚ ;
                     ゙゙゙゙''''''''''‐-- 、 ,,,,,__,:.:.、;:...:,:
465名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:56:40.46 ID:KGG8tP5k0
トビ「ヒャハ〜 ここは通さね〜ぜ!」
466名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:01:10.26 ID:WtDlUNfPO
正直大して美しい鳥でもないんだよね…
467名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:04:11.16 ID:m5POJjL8O
カラス〉トビ〉トキ……
468名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:13:01.79 ID:+vjv+sL70
命は投げ捨てるもの(キリッ
469名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:14:29.89 ID:avPzw36g0
弱い生き物だなおいw
絶滅寸前種だから当然かもしれんけどw
470名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:20:14.58 ID:euQ/k4ND0!
トキ「命は投げ捨てるもの」
471名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:04:51.41 ID:cRNZLr6y0
>北斗神拳の使い手もうちはの車輪眼には敵わないか……

トビ(ノエイン)「・・・」

>>446
カラスは、人間社会の近くで、天敵少なく高栄養の食料が豊富な状態だからこそ
自然界より大きな群を作り、頭脳を使う余裕も出てくる

カラスは基本性能が大したことないし、厳しい自然界では大して強い存在じゃない
472名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:07:08.15 ID:lWAlgF470
遺伝子チョチョッといじって 強いトキを量産すべき
473名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:09:58.24 ID:e4Y1fAML0
なんでこんな遺伝子レベルから色々弱い生き物が、国鳥でもないのに高い金かけてるの?
474名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:11:29.87 ID:SjBUxv3e0
遺伝子レベルで弱いってことないだろうけど中国から輸入したのを近親交配させてたら
よわくなるよな
渡り鳥なんだから中国で数が増えれば復活するのに
税金掛けて害鳥を育てる意味わかんねえわ
475名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:12:53.51 ID:JoLjicM+0
>>471
基本性能だけで言ったら、人間だってサル以下だろ
何の道具もなしで厳しい自然界に放り出されたらどうなるか想像してみ?

基本性能を補うからこそ、群れや頭脳が重要なんだよ
476名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:26:40.41 ID:jHCiioHFO
>>333
そうでも無い。
捕まった時にけっこうな握力でギュッとやられるから小動物はだいたいその時点で死ぬよ。
477名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:27:25.04 ID:Z1vfSQ/D0
なにこのスペランカー
478名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:28:09.39 ID:7IZDfeDR0
ケンシロウをかばったのが原因
479名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:29:15.96 ID:sttZfClk0
>>473
ニッポニア・ニッポンなんて学名がついちゃったからだろうな
480名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:34:52.60 ID:rMhsH9DkO
トキ「我が人生に一片の悔い無し!!!」
481名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:51:31.56 ID:5FeUReP1O
↑トキに惚れたわw
482名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:54:13.80 ID:JvmpbVdq0
鳥史上、最も華麗な技を持つ鳥
483名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:56:49.74 ID:a20uyXlw0
つーかね、どんなに人間ががんばっても、
結局トキって絶滅する運命なんじゃね?
484名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:02:21.44 ID:w3F1/MRj0
 >職員が駆け付けたが、既に死んでいた

トキすでに御寿司!合掌
485名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:11:35.54 ID:1m+fZE84T
>>475 > 基本性能を補うからこそ、群れや頭脳が重要なんだよ

その、「群れや頭脳の維持」は、天敵少ない安全さ、不自然に高栄養の人間社会の餌に依存する訳で
結局カラスって、人間から離れた自然界じゃ、大して強い種でもないんだよな

http://living-nature.seesaa.net/article/184352079.html
> 「実は日本のカラスは世界一賢い」と樋口教授。生活に余裕があるのが一番の理由らしい。

対策は、人間が本気で対処して、「余裕を与えない」につきるな

>>446 都市環境で強く見える種って、自然界じゃ大したことないし、寄生で繁栄するのは国鳥には向かん

ネズミやゴキブリが都市環境に適応し、物陰で繁栄してても、屋外にもっと素早いのがいるし
特にゴキブリなんて、しぶといようでも、自然界じゃ捕食されまくる「やられ役」

http://nao-insect.at.webry.info/theme/f7b2e718b9.html
> モンスズメバチに捕食されるクロゴキブリ。ムシヒキアブの一種に捕食されるモリチャバネゴキブリ。
> ゴキブりは体もやわらかく、飛行も下手。格好のエサなのです。
486名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:13:38.77 ID:8t5r5AO30
朱鷺なんて50年以上前は使ってなかったのにな
本当に江戸時代以前から皇室が朱鷺を使ってたなら
皇室で飼って繁殖させてるだろ
 中国の朱鷺なんか使ってどうすんだよ、日本の皇室も宮内庁内の在日朝鮮人や
在日韓国人職員に騙されてるんじゃねえよ! 
487名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:21:04.61 ID:LQjdf8/i0
税金の無駄遣いだな
過去に絶滅した鳥がいて今後どうしていくのかという啓蒙活動にその税金を使ったほうが有意義なのに・・・
488名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:24:00.21 ID:I5uOdXKgO
北斗有情破顔拳vs南斗孤鷲拳
489名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:24:26.94 ID:q3jAr3os0
まさに自然の摂理。喰われるべくして食われた。
とんびは日本の自然の象徴。
鳶を非難することなんて誰にもできない。

>>486
使うって何?使うって。
490名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:27:48.61 ID:K/MQzjBO0
弱いから滅んだこれからも変わらない
491名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:28:26.89 ID:evlEiZxYO
トキって大型だろ?なんで鷹ならともかく鳶如きにやられるなよ
その内鳩にも殺されるぞ
492名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:29:47.62 ID:AamHxew40
>「3歳の妹とペア」

トキの場合は近親相姦アリですかそうですか。
493名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:30:15.92 ID:QBdlEKTu0
トキ 「サウザーの謎を知っている」

なんで知ってたの?
494名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:35:54.28 ID:3M53HTug0
中国産の割りによわっちいね。繁殖力もないし。
495名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:40:13.23 ID:uWYe7rUP0
とりあえず、クローン技術で量産はできないの?
496名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:41:58.29 ID:q3jAr3os0
>>493
トキは人柄がよかったから、子供の頃から南斗北斗に関らず人脈が広かった。
また医に通じて研鑽していた。
だから長年の間に色々な情報を得て、色々考えて、結論が出せた。

幅広く付き合い、よく学び、よく考えることで、知らないことでも推測することができるようになる。
497名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:44:51.37 ID:CTfL4Wma0
>トキ1羽がトビに襲われ死んだ

次は塗装工か配管工だな
トキ逃げてーーー!
498名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:31:44.70 ID:QBdlEKTu0
>>496
さすがトキだな
499名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:36:11.38 ID:I5uOdXKgO
支那から買い付けた紛い物トキ=アミバ 「何故こんな目にー!」
500名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:37:04.88 ID:3FPQ7M3EP
死ぬ じゃなくて 死す って書いて欲しい
501名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:37:15.17 ID:NJ7XzbTq0
トキって人間に守って貰わなきゃ駄目なのか?
その時点で絶滅する運命の生物だったとしか思えない
502名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:39:47.52 ID:PJYIpE1Z0
>>47
カラスとトキ比べんなよ
カラスは鳥類屈指のインテリやで
503名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:39:51.72 ID:sifMPLEz0
>>487
同意

自然保護関係の税金の使い道はピント外れが多い。
504名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:52:55.31 ID:wx22nbrI0
 
トビは、あまり生きた動物は襲わないんだけどな。
505名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:58:14.15 ID:JgprHmip0
トキはどうでもいい
それよりカラスを一羽残らず殲滅しろや
506名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:02:32.83 ID:sifMPLEz0
>>504
鳥唐みたいな調理済みはめざとく狙ってくるよなw

カラスがめちゃくちゃ美味なら乱獲されて減ってる。
あいつら雑食だからたぶん臭くて不味いんだろう。
結局はそういう種がはびこる。トキは羽毛に価値があったし。
507名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:28:23.31 ID:YyQmkfXy0
もう絶滅させてやれよ
時代に適さない動物を長生きさせても、それって本当にその動物のためなのか?
508名無しさん@13周年
>>507
お前さん勘違いしてやいないか?
人間はあくまでも人間のために行動するんだ。
トキの為に何かしてやれるなんてのは人間なら何でもできるという思いあがりがその背景思想としてあるんだ。
自分で気づいてなかっただろ?
でもあんたはそういう人だよ。

本当に野生生物のために何かしてやるつもりなら里山の自然を守れるように社会のあり方をよく考えて発展計画を練り、
できるだけ野山には干渉しないことしかないんだ。
江戸時代は実際にそうしていたわけで、ご先祖様たちは聡明だったのさ。

でも近代に入って人間中心主義の視野の狭い思想に囚われて、結果として国土も人心も荒れてしまった。
列強と伍するのが最優先だったとはいえ、代償は大きかった。
近代以降の歪んだ人間と自然との関りを是正してゆくのは現在の大きな課題の一つだ。