【教育】中央大総長が辞意表明 付属中学校の不正入試問題で 「重大な人権侵害」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
中央大学横浜山手中学校(現・中央大学附属横浜中学校、横浜市)の不正入試問題をめぐり、中大の
福原紀彦(ただひこ)総長兼学長が総長職を辞任する意向であることが27日、分かった。6月3日に開かれる
理事会で正式決定される見通し。

この問題では、福原総長の指示で、受験生の合格が約1カ月後に取り消されていたことが判明。中大に設置
された第三者委員会(委員長・宗像紀夫弁護士)は受験生に非がないことから「児童の人権を深く傷つけた
『きわめて重大な人権侵害事件』」と結論づけた。

第三者委によると、不正入試は昨年2月に発生。中大理事長(解任)が大学OBの孫の受験生の名前と
受験番号を同中学校校長(辞任)に伝え、校長は合格ラインを下回った受験生を不正に合格させた。
合格後、受験生側は入学手続きを済ませ、他校の受験を取りやめるなどしたが、34日後に合格を取り消された。

福原総長が校長に取り消しを強力に働きかけたという。学内でもこの取り消し処分に疑問の声が上がり、
今月25日の評議員会で足立直樹理事長が「福原総長は辞意を表明している」と明らかにしていた。
学長職についての言及はなかった。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130528/crm13052802080000-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:52:22.30 ID:wyWSqQvs0
私学なんだからカネやコネで入学させたっていいじゃないか
3名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:52:25.02 ID:vakZEtrV0
>>2なら全員合格にする
4名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:55:03.66 ID:EhAEtb0o0
>校長は合格ラインを下回った受験生を不正に合格させた。
>合格後、受験生側は入学手続きを済ませ、他校の受験を取りやめるなどしたが、
>34日後に合格を取り消された。

大学推薦で内定もらった企業を辞退してさらに勝ち組目指したヤツの話を思い出した
5名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:55:14.42 ID:YwquA+410
不正で取り消しになったのに人権問題???
6名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:56:58.08 ID:XDlqn0n80
人権とは大げさな

普通に背任行為でいいだろ
7名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:57:00.95 ID:aEU6BlzvP
中央大学法学部は慶応法、早稲田法に次いで私学文系第三位のエリート

偏差値74


卒業生にキヤノンの御手洗会長
8名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:01:33.42 ID:epWRCxcE0
横浜女子商業学園高校・中学校
  ↓(普通科設置)
横浜山手女子高校・中学校
  ↓(買収・中学共学化)
中央大学横浜山手高校・中学校
  ↓(港北NT移転)
中央大学附属横浜高校・中学校

もともとロンダリングでのし上がった学校なんだから
こういう事件が起きて当たり前
女子商業時代は山手に立ち並ぶ女子高の中で一番偏差値が低かった
9名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:02:10.29 ID:eVJzJVBZ0
人権とは関係ないだろ
10名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:02:35.94 ID:YAPXIwAH0
中大OBで一番の有名人は高木ブー
11名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:03:38.81 ID:1/smsB+g0
>受験生に非がないことから「児童の人権を深く傷つけた『きわめて重大な人権侵害事件』」

つまり、本人頼んでもいないし謝礼を払ってもいない不正事件だから、入学は認めるべきなのに
取り消したのはきわめて重大な人権侵害であると?どうなってんだこりゃ?
12名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:04:42.38 ID:LvtDHLx60
>>4
そうなりゃいいけど、まだ小学生だぜ
心の傷が大きいに決まってるし
13名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:05:00.28 ID:Ja0XRO/7P
>校長は合格ラインを下回った受験生を不正に合格させた

校長は懲戒解雇のレベルじゃん?
合格取り消し指示した総長は悪く無いじゃん
14名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:05:06.43 ID:KMQMBj+n0
人権侵害なんて言うと朝鮮人が係わってると思うじゃない
15名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:05:43.38 ID:AlPjwNjM0
私立なんだしこのぐらいのコネ入学いいじゃん。
それも他校受けるのやめた後になって取り消しってどれだけ冷酷なんだよ。
16名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:05:53.30 ID:XNrWBf8Fi
人権?人権じゃないだろ。
17名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:06:23.86 ID:sIY8Z0cc0
>>11
入学手続きを済ませて他校の受験を取りやめたにもかかわらず、その後入学取り消しにしたことで回復の機会を奪った
とかいう屁理屈だろう

その理屈なら、万引きしたけど金払って買い取ったから問題ないよね ってことになっちゃうけどw
18名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:06:33.06 ID:iVUguGvv0
中大OBならこぶ平
19名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:07:01.06 ID:WQhS8P90T
不正かもしれないけどなんで人権?
20名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:07:18.65 ID:/26NEOxK0
合格ラインに達してないんだから取り消しは妥当
21名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:08:11.92 ID:41K03JVl0
>>7
ジャンボ鶴田もだよな、中大法
22名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:08:29.53 ID:tlTeeGT/O
>>14
俺もそう思ってしまったよ。
これがν+脳って奴なんだろうか…w
23名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:09:59.04 ID:EhAEtb0o0
>>12
その子は公立で受験の無い一般中学に編入すれば特に問題もなかろう
24名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:10:52.24 ID:f0JBHMHC0
これがダメなら公務員の半数以上は職を失うことになるが?
就職関係の本にも一番必要なのはコネって書いてあるぞ
しかも公務員は民間企業じゃないのでさらに悪質
25名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:11:03.12 ID:41K03JVl0
受験した生徒が、裏で不正で合格してたことを知らないで、
他校を取りやめたのに取り消され、他にも行けなくなったことが人権侵害なんだろ
26名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:11:11.13 ID:QHpQ+h7Q0
結局、福原派と反福原派の学内抗争なんだろ、くだらねえ
27名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:11:12.05 ID:sIY8Z0cc0
>>19
理事長と総長の内輪もめに巻き込まれたんだろうな

ドラマだとよくある話だけど
総長と対立する元理事長が不正をしているのを知りながらあえてそのまま進めさせて
後戻り出来なくなったところで総長が理事長の不正を発見し、元理事長を解任。
派閥争いに勝ったと思ったら元理事長が総長の罠だと暴露して、総長も行き詰まった とか

市原悦子が暴露してそうw
28名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:11:36.16 ID:fc9vNWTH0
天賦の人権なんていうキチガイが居るぐらいだから、特段驚かないが、
厚生省や文部省絡みにはキチガイが多すぎる。
29名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:12:01.26 ID:7OH0F0vP0
死にたくNAING! 中央DAING!
30名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:12:11.02 ID:YwquA+410
>>24
バレれば問題になるだろ?
問題発覚したら責任は取らないとな
31名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:12:20.05 ID:KzOcYBsQ0
>受験生に非がないことから「児童の人権を深く傷つけた
>『きわめて重大な人権侵害事件』」と結論づけた。

受験生に非がないっていうのはどうやって調べたんだろ?
そもそも理事長がやったことであって
押し付けられた中学校長も半分被害者
これで総長が辞任する必要があるとは思えない
32名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:12:22.84 ID:nJoqosOxO
中大ですら事実関係を明らかにして学長が辞任したのに
野尻湖突き落としの駒澤大学の学長は「休部も含めて検討」で終了なんだろ?
33名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:13:08.26 ID:7rQeWgG9P
中央くらい一般入試で入れよw
34名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:14:32.08 ID:7NS0N9i2P
不正なんだから
取り消して当たり前だろ

受験生の親が悪い
35名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:17:25.48 ID:Dsf9j68i0
合格ラインより下なんだから合格取り消しは当たり前だろ
それで辞任とか中央アホすぎだろ

ガキの親が相当権力者ってことだろうな
36名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:20:03.90 ID:eVJzJVBZ0
この子どもは今は公立中学に通ってんだろ?保護者の不正で私立を断念させられただけで人権侵害かよ
37名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:21:51.78 ID:dXbDMMBm0
人権ってなんだっけ?
38名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:24:55.29 ID:vd7Oo6jP0
不正入試で辞意表明かと思ったら、不正入試を犯した者を厳正に処罰したら
人権侵害と訴えられたってことかい・・・こんな事がまかり通れば、不正しなきゃ損って社会になってまうよ
39名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:25:08.68 ID:Pn/pThaC0
人権侵害ねえ…

保護者からの要請が無いのに理事長が勝手に不正入試を進めるなんてことが
ありえるのかね
40名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:25:26.34 ID:eLLfWdzb0
>>37
宗像紀夫弁護士率いる第三者委員会的には 「不正入学する権利」 のことらしい
41名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:26:23.48 ID:mdcCdJGN0
もうさあ1点=1万円でいいじゃん。どうせ大した頭の子達が行く訳じゃ無いんでしょ?
42名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:28:50.31 ID:1bLHxnthO
本人は望んでもいないし知りもしない不正のせいで
「他校の受験も辞退」してるんだぞ?

重大な人権侵害にほかならないし、あまりに可哀想だ。
中大側が原因をつくったのだから取消はおかしい。

この件で「取消は当たり前」とか言ってるアホは
人権感覚の欠如も甚だしい。
43名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:31:25.65 ID:7rQeWgG9P
2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 




         文学 法学 経済 商学 社会 国際 外語 政策 
慶應大 67.9 (65.0  70.0  65.0  65.0  --.-  --.-  --.-  72.5 ) 環境70.0 
早稲田 65.0 (65.0  65.0  67.5  65.0  --.-  67.5  --.-  --.- ) 文構65.0 社学67.5 教育64.2 人科63.3 スポ60.0 
上智大 63.2 (61.1  63.3  63.75. --.-  64.4  65.0  62.1  --.- ) 総グ62.5 
立教大 61.1 (59.7  60.8  59.2  63.75. 62.5  --.-  65.0  --.- ) 観光60.0 心理61.25.福祉57.5 
明治大 60.5 (60.2  60.0  61.7  62.5  --.-  60.0  --.-  --.- ) 経営59.2 情コミ60.0 
青学大 60.0 (59.0  57.5  58.75. 62.5  --.-  60.8  --.-  --.- ) 総合62.5 教育61.25.社情57.5 
同志社 58.3 (60.0  57.5  55.0  57.5  58.0  59.2  61.25. 57.5 ) 文情57.5 心理60.0 スポ.57.5 
中央大 58.0 (56.7  60.8  56.25. 56.9  --.-  --.-  --.-  59.2 ) 
法政大 57.9 (57.5  57.5  56.7  57.5  57.5  60.0  65.0  --.- ) 福祉55.0 人間55.0 キャリ..57.5 スポ.57.5 
関学大 57.4 (56.1  55.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-  55.0 ) 教育57.5 福祉55.8 
学習院 57.3 (56.9  57.5  57.5) 
武蔵大 55.95.(55.8  --.-  55.8  --.-  56.25.) 
成蹊大 55.8 (55.0  55.0  57.5) 
立命館 55.6 (56.9  56.9  55.0  55.0  54.0  60.0  --.-  55.0 ) 映像52.5 スポ.55.0 
関西大 55.4 (57.5  57.5  55.0  55.0  55.6  --.-  60.0  56.25.) 安全52.5 情報52.5 健康52.5 
國學院 55.0 (56.5  51.7  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- ) 人間56.7 
南山大 54.6 (53.1  55.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.0  52.5 ) 
成城大 54.2 (52.9  52.5  56.25. --.-  55.0) 
44名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:31:36.72 ID:yMUHRHq2O
中学なら普通に公立行けばいいだろ。
45名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:32:19.43 ID:Nrsb544fO
進退をかけてまで不正を正すんだから立派だな
46名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:33:57.96 ID:4XZI45Fu0
人権は関係無いと思うが
そもそも不正で合格してた事が問題で

ただ、その合格にした経緯だな
学校側が勝手に行なったのか
受験生の両親や知人などが裏から働きかけたのか
前者なら兎も角後者なら受験生に非が無くても人権侵害になるとは思えないが
47名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:34:39.37 ID:lqWWmPvY0
これは子供側は自分が不合格ラインとも知らない訳だし
罰を受けるのは証拠が出てきたのなら、依頼した親と受けた総長側だな・・・
後の問題は、学校側で協議するべきかね?
そのままでは体面が悪い、という事なら別の学校への転校処置で機会をつくるとか。
48名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:37:19.11 ID:/53ujmBRO
公立には必ずガン細胞がいて、悪影響を与える
49名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:41:25.83 ID:iajTNArjO
>>42
こんな前例作ったら大変な事になるよ。
全く受験勉強してなくて、合格ラインに届かないやつ全員が
この前例を武器に訴えたら中大に勝ち目は無い。

あと、この馬鹿親は合格できるようにしたから心配要らないと息子に伝えてるよ。
普通の受験生であれば自己採点と毎年のボーダーラインを比較すれば大体わかるから、
もし知らなかったら、自分が合格した事を疑問に思うはず。
50名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:42:31.01 ID:hvxsphS90
総長  辞意表明
理事長 解任
校長
親 
ガキ  公立中学へ

人権侵害騒ぐとしたら親?
51名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:42:32.79 ID:W70AabrZO
本人もさぁ、自分が合格ラインをクリアしてたかどうかくらいわかるはずだし
じいさん(ばあさん?)がここのOBで中に知り合いがいると知ってたはずだしな
本人が知らないことってのはちょっと怪しい
52名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:43:53.30 ID:1bLHxnthO
センター試験じゃあるまいし記述式の採点なんか自己採点はあてにならん
53名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:50:12.04 ID:/frH+0170
>>49
普通は伝えんわ
だからガキは他校受ける準備もしてるんだし

ガキ、親を含めて大人を全く信じなくなるぞ
バカガキならグレて発散するだけだから問題無いが、
下手にズル賢いとどこか変なタイミングで爆発するか、永久ニートかどちらかだな
54名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:51:32.94 ID:9qV6K74vO
>>47
>依頼した親と受けた総長

総長は裏口入学に関係ないよ。裏口入学をやった理事長と不正で合格したガキを取り消して
毅然とした対応で2ちゃんのスレで絶賛されてたくらいだ。
55名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:52:36.83 ID:GZ/g8lhy0
そういや志茂田景樹はどこにいったんだ?
という冗談はともかく、「人権」とはホント薄っぺらい言葉になったな。
56名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:54:48.84 ID:KN1GoV7K0
わかっとらん奴らばかり。

不正入試(こういうこ)とが今後また起きるなら
関係者は断罪されるべき、という総長の明確であり
強い意志。
57名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:54:56.58 ID:UmBHCMr50
>42 やっぱ世の中、おかしな奴がいっぱいいるんだなァ
58名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:56:00.44 ID:0Vn/XeJB0
重大な人権侵害ってどの時点で人権を侵害したのかいまいちパッとしないよなあ
重大な人権侵害???
59名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:01:28.42 ID:lqWWmPvY0
>>54
失礼しました。校長側でした。
60名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:02:30.44 ID:Swy7kOa60
こんなので不正を正しても誰も得しないなぁ
世間の人は私立なんかそんなもんだと思ってるから
受験を控えた親が「じゃあそこは止めときましょう」ってなるだけ

国立付属で発覚したらえらいことになるがwww
61名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:02:51.15 ID:zNCzkS61O
>中央大総長
四メートル位で学ラン着て椅子に肘ついてるイメージ
62名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:04:52.19 ID:nJoqosOxO
>>61
なにその大豪院邪鬼先輩w
63名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:05:30.60 ID:dk2BL5AB0
中央 大総長 ってどんなすごいやつかと思った
64名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:08:31.41 ID:rl+yvM1V0
>>21

      //イ    ゝ彡三 \
     //イ    ミ彡三    ヽ
    ////    ミ彡       ヽ
    〈イ/| /〈 /イ          }
    V/ハF=⊥、ト、ト\ 一太  /
    ハリ!  tu 、 〉 ミ =x     /
.   | !{    ̄ / ,' tu.、`ヽ  /      .___________
    ヽ|ト、 ,.ィ/ {   ̄   〉レ´      ./
      l|`Y´__^=ュ)、   /,ノ      / 僕も
 _ _. |  弋≧=、_ト< イ´      <  中央法ですが
  / ̄:ト、{ ` ニ〃'´ /___       \ なにか? (^_^)ニコニコ
 〃   :|\`、_ ノイ´\ \`'       . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l     |  \  ミ//   ヽ
65名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:12:34.02 ID:4yjkNrh50
合格者を定員+1するだけでよかったんじゃね
66名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:16:15.29 ID:cAjHKe27T
【政治】自民の歴史認識「二枚舌」=橋下氏★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369557217/
67名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:21:48.72 ID:G5qLYxD20
不正合格にしたのは確かなのに?
不正はやり得ってのはどうかと

不正に合格なら、合格取り消しは当然だと思う
68名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:25:09.23 ID:fFIHUhp80
福原一族の面汚しめ
69名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:26:27.58 ID:7rQeWgG9P
中央なんて不正して入るようなとこか??ww

普通の人なら一般入試で受かるだろうwww
70名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:28:25.52 ID:T894FAmXT
セキュリティ
71名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:44:10.13 ID:jpwdrMhO0
>>61
昔、昔学ラン八年組って漫画があってな
72名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:56:01.62 ID:nr8c191s0
中央卒の有名人といえば昔は丹波哲郎
今は阿部寛かひろゆきか
73名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:58:52.16 ID:GVO7tns40
ではどうしたらいいの?
不正に目をつぶるべきだったのかな
74名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:00:24.27 ID:Om03SGh9P
この不正入学者のせいで、人生狂った受験生こそ人権侵害だろw 
犯罪者が大威張り、恥知らずなのは朝鮮人の性だな 
パチンコ屋の子弟に依存したら同志社の二の舞だぞ
75名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:08:43.23 ID:4AVDMibk0
>>6
人権ってつかってみたかっただけ
76名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:10:02.30 ID:l0La0Sy20
学校側の過誤・過失で
善意の第三者を合格させたのだから
その善意の学生の権利は護られるべき
 
そしてもし
その一人のために不合格になった生徒がいたら
その一人を追加合格させる
 
これが大人の正しい処置
77名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:10:45.39 ID:GVO7tns40
>>74
そうだね
合格するはずが不正で不合格にされた人がいるのか・・・
それはかわいそう
78名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:13:20.22 ID:LvtDHLx60
>>23
いやあるだろw
中大付属中受かったから他の中学の受験をやめたとあるぞ
なんで公立に行けば問題なくなるんだよ
79名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:13:38.89 ID:IPqoPW1K0
>>19
不正をした卒業生OB爺さんが超お金持ちで圧力かけたんだろうな。
80名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:24:53.69 ID:X/dGGfrs0
>>19
依頼したOBが
Bだった
在だった
障害者だった
のうちのどれか
81名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:27:36.75 ID:YKvgIWY80
不正な入学を認めなければ、人権侵害になるのか?
どんな学校や!
82名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:33:25.42 ID:jm/hw7gF0
>>5
大人の勝手な都合で合格不合格を弄り回され、それこそ一回勝負の入試・進学を
捻じ曲げさせられりゃ、人権侵害と言ってもおかしくないかと

お前だって大学合格だと言われ、入学手続き進めて、後からやっぱアレ無しとか
言われたら、大学訴えるだろ。次の入試まで泣き寝入りして1年浪人するのか?
この場合の中学入試なんて、大学入試と違って生涯一度きりの一発勝負だしな
83名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:03:56.39 ID:9qV6K74vO
>>82
学校側の採点ミスが後からわかって合格を取り消されたとかなら、本人も怒るだろうけど
自分の親と祖父が絡んでの不正合格なんだから、後から取り消されてもやむ無しと思うんじゃね。本人が不正を知らなくても。
84名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:09:32.45 ID:rVpbODyS0
付属校の新設資金が無いからって、山手の3流中高を無理やり付属にしたバチ
85名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:59:49.33 ID:eDhoQMeIT
怖いよ〜
86名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:02:40.41 ID:abv5Iwjp0
名古屋市職員専用のスレッドPart121
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1369361220/86

86 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 11:03:11.94
助役試験、労組役員は有利? 名古屋市バス、調査へ
http://www.asahi.com/national/update/0527/NGY201305270031.html


どっちの問題の方が大きい?
87名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:07:22.90 ID:mmy43kL3O
>>82
不正するのが悪いだろ
不正者を合格させる為に落とされた子の話かと思ったら、不正に合格させなかったから人権侵害?
ふざけるなよ
88名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:30:21.93 ID:EGQHsblo0
そもそも私大の「総長」なんて勝手にでっち上げたポストだろ
学長職にとどまってるんだから
実質的には何も変わらん
89名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:30:56.27 ID:5nhdrpqi0
>>51
大幅にし奈良ともかく微妙な線で本人にわかるか?
90名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:35:18.66 ID:5nhdrpqi0
>>69
大学と中学は違うだろ
どこでも中学は2ランクぐらい高いぞ

それに中央なら法学部にいけば評価高いだろ
91名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:39:34.28 ID:710rgor40
良家の子女が中央の付属入ればまあ将来は安泰だね
コネ就職でも結婚でも最低限の学歴クリアしてるし
92名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:49:46.54 ID:8MKaJpJt0
中大OBといったら、おまいらのひろゆきだろwwww
93名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:06:14.96 ID:lxEqC6jw0
この理事長だけでなく、大学OBからの働きかけがあったのなら、
この大学OBこそ晒しあげるべきだろ。
94名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:13:39.50 ID:C+eZeUTg0
>>82
バカだろお前。
こいつのせいで本来は合格の奴が落とされたのに。
95名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:19:34.60 ID:8N/Iz6Sb0
>>88
中大OBだけど、総長職ってのは学長と比較にならん権威あるのよ。
もちろん学長も辞任すべきとは思うけどね。
しかし、この問題の処理は難しいよね。
この生徒の処分をすべきでなかったのは当然にしても、
しかし、この生徒の処分をしなかったらこの学年はずっと不正入試は誰だ?という雰囲気がつきまとうことになる。
それでも生徒の処分の傷に比べたらはるかにマシだけどね。
96名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:34:17.22 ID:PRHdrF/X0
>>95
処分すべきじゃなかった?
自力で合格ラインも越えられない馬鹿一人の為に
これから先ずっと不正入試やった学校て言われるんだぜ
お前本当にOBか?それとも裏から入ってきた同類か
97名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:38:42.56 ID:0ywjmb5L0
>>55
この間テレビで見た
確か絵本作家になってた気がする
98名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:38:52.38 ID:dF1IUG9j0
不正ですまして入った一味わ、全員死刑 人権なんてねえだろ!
99名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:38:56.19 ID:8N/Iz6Sb0
>>96
だってこの子が自ら不正したわけじゃないだろ。
カンニングしたとかいうのとは質が違う話だ。
サンクションを受けるべきなのはこの子の保護者の側であって本人ではない。
100名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:51:39.06 ID:yLcGrltSP
こんな事で人権を振りかざす馬鹿親を持つ糞餓鬼を入学させなくて良かったね。
総長は職を賭して学校を守ったんだよ。
公立だって立派な中学。しっかり勉強して高校受験でリベンジすればいいだろ。
101名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:10:22.87 ID:EGQHsblo0
>>95
理事長と学長は法的根拠があって、必ず配置しないといけないけど
それとは違う「総長」に法的根拠はない
一部の私大が勝手に作った地位。なくてもいいもの。

実際、中央だって総長と学長は兼務が通例なんだろ?
102名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:13:00.66 ID:+3u+wTK10
>>99
この子はたけし軍団にでも入ればいいんじゃね
103名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:34:15.00 ID:yKsjPgdR0
裏口の陋習を辞めさせようとした現職の総長がOB会の圧力で引きずり下ろされる
というよくある大学伏魔殿話だな
104名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:42:10.77 ID:KX68qgkP0
第三者委員会の宗像って元中央大学法科大学院教授だぞww
どこが第三者なんだよww

なんかウラがありそうやな。
105名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:14:25.10 ID:jT+JcbI90
>>64
明石家さんまも中央大なの?!
106名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:51:43.91 ID:Swy7kOa60
そもそも入学要件が「(学力を)学校長が認めた者」みたいな言い回しだから
何点取らないとダメというのは絶対ないはず
だから私立の大学なんかはAO入試とか推薦みたいな「裁量」で入れちゃう

まぁそれをやりすぎちゃ公平性と「格」が問われるけど
107名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:07:28.78 ID:neNZxyGb0
阿部慎之助
108名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:17:34.45 ID:zPeZnmGK0
女性芸能人レベルを大幅に下回るイマルを
番組に押し込んださんまは、
なんで芸能界追放にならないの?
109名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:20:22.95 ID:YOAJqRdfO
>>99
え?知らないから罪はないってどこの土人国家の理屈?
110名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:21:41.48 ID:r7USQ3mL0
中大内のこういう論争とか、無駄に凄そうw
111名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:23:51.81 ID:z8ozMX48O
中央らしいニュースだな。
今では日中駒専なんだろ?
112名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:24:04.02 ID:PWDR4Jxp0
第三者委員会は受験生に非は無いって言っているけど、

受験生→祖父→総長→校長だったんじゃないの?
113名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:24:20.42 ID:gGt1bEFTO
人権侵害なんて言ってるが
おまえらの内紛じゃねえか
(´・ω・`)
114名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:26:04.43 ID:3TChK5Gj0
中央大にも総長いるのか
うちの大学と同じだな
115名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:28:24.00 ID:PWDR4Jxp0
勘違いした。
中央大って総長兼学長、校長、理事長がいるのかw

理事長と校長が裏口入学を企てて、で総長兼学長がそれを阻止したのか。
116名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:29:12.08 ID:B86Ndh1j0
児童の人権^^
アホ。
公正な競争が実施さりない - 大問題じゃが - そんレイヤの話じゃ。
お前は、試験に実力で落ちたバカをも、人権侵害さりたと形容するんかの〜()
117名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:32:03.08 ID:WredFtNw0
>学内でもこの取り消し処分に疑問の声が上がり

何言ってんだ?
118名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:35:01.84 ID:Wo9FoFYf0
大学なら合格ライン未満の奴を一人入れたくらいじゃ代わりに落とされる奴いないだろうけど
中学だと入れ代るのかな
119名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:43:49.88 ID:XBvxHsTC0
>>91
そうでもないだろ
法でも女はきつい
120名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:47:21.27 ID:QgS9A85Y0
当たり前のことをしたら辞職に追い込まれる
気持ちの悪い学校だね
121名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:49:37.00 ID:bPu9/BXMO
本人の預かり知らぬことであれば、裏口入学の不正が発覚しても、
入学は無効にならないってこと?
中央以外も?
122名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:56:23.28 ID:1oAFjjXv0
中央OBなら植田まさしだろ
123名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:00:42.61 ID:to+TN7pgO
要するに並牛丼の注文受けたのに間違えて特盛出して客は気付かずに食べちゃった
そういう場合に特盛の代金請求するのか?並の代金で結構ですって言うもんじゃないか?ってことだな
124名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 00:32:15.70 ID:GAxx2X8W0
公立中学での教育が担保されてるのに人権侵害とかw
だったら公立中学に通ってる生徒はどうすんの?
125名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:56:42.61 ID:cboL1X700
人権侵害w
内部紛争に巻き込まれ、いちゃもん付けられ辞職に追い込まれた
福原こそ被人権侵害者だろ。
126名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:47:52.23 ID:qIOm3hbq0
福原先生いい人なのに
127名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:56:11.93 ID:v6Z4CBfX0
異常な環境の中ではまともなことをすると逆に吊るし上げられるという好例である
128名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:15:31.19 ID:qa7shGeN0
私立なんだからコネとかの枠があってもいいけど、コネで入れるんなら推薦入試とか、スポーツ枠みたいな別試験にしておけってこと。
一般入試で合格ラインに行かないやつをどうこうしようと思うからいけないんだ。
129名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:10:45.42 ID:x+mWRIKo0
>>101
「学校法人○○大学」に置かれる教育実施機関の「○○大学」以外に、
「○○大学付属高校」とか法人内の他機関を監督させるための役職だろう。
学教法上の「○○大学長」が同格の「○○大学付属高校校長」を監督するのは無理がある。
理事長を兼務する学長であれば、理事長名義をもって校長を監督できるだろうけど。
それを「総長」と呼ぶか、例えば、「理事の中の教学担当理事」と呼ぶかは各法人の自治かと。
130名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:07:36.00 ID:Qtg/9SmJO
>>126
ほんとそうだよね
学長になられて
箱根駅伝でリタイアするわ
こんなことに巻き込まれるわ
踏んだり蹴ったりだ
131名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:09:17.59 ID:nWJgto8+0
結局この子は公立中学校にいったの?
132名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:23:48.75 ID:WeVa+BjxO
将来は早大に入る筈だったのに、中大に受かってしまった。
重大な人権侵害に他ならない。
133名無しさん@13周年
>>122
いや、丹波哲郎だろ。