【テレビ】 海外放送を前提に出演者らと契約 海外展開の足かせを解消…NHK・民放

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
海外放送を前提、出演者らと契約…NHK・民放

 NHKと在京民放キー局5社が、海外での放送が予想されるテレビ番組を制作する場合に、
あらかじめ海外放送を前提に出演者らと契約を結ぶ取り組みを始める。

 これまでは、国内放送だけを考えて番組を作り、海外放送が決まった後に
脚本家や俳優らから許諾を得ていたため、権利処理に時間がかかっていた。

 あらかじめ許諾を得ることで、政府が成長戦略の一つと位置づける番組の海外輸出を促す。

 NHKと5社が、芸能事務所の業界団体である「日本音楽事業者協会」と
「日本芸能実演家団体協議会」の2団体との間で、一部の番組制作でこうした契約を試験的に結ぶことで合意した。
双方は、今後の本格導入も検討する。

 海外放送やインターネット配信などテレビ番組を「二次利用」する際の権利処理は、
芸能事務所などの業界団体が作る社団法人「映像コンテンツ権利処理機構」がほぼ一括して行っている。
ただ、全ての出演者から許諾をとる必要があるため、制作時に二次利用を含めた権利処理を終えている
米国や韓国に比べると「極めて複雑な権利調整」(安倍首相)が求められており、
海外展開の足かせになっている。政府は、テレビ番組の輸出額を、今後5年で現在の3倍にすることを目標にしている。

(2013年5月27日09時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130526-OYT1T00963.htm
2名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:11:34.77 ID:b9FZwcIR0
※おもに韓国
3名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:12:05.82 ID:HLIkTyex0
一層配慮が増えていく(w
4名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:12:22.12 ID:FSCt2FwuO
ん?民放はわかるが、NHK?海外?
よくわかんないなぁ。
受信料とか…
5名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:12:22.91 ID:3UO8qb980
マスコミに緘口令?同席してるメンバーが結構エグいらしい

【芸能】週刊新潮、「AKB48創始者と暴力団の証拠写真」を掲載…office48代表取締役と山口組の組関係者らが同席★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369630416/

AKB48創始者と暴力団の証拠写真 新潮 本日発売画像
http://blog-imgs-58.fc2.com/u/r/a/urageinou2/20130523100921f93.jpg
白い和服の女性…後藤組 後藤忠政組長の妻
和服女性の隣り…後藤組ときわめて近い関係の総会屋(拳銃所持、恐喝等で逮捕歴有り)
左奥(モザイク無し)…芝幸太郎 (AKB運営会社 株式会社office48 現・代表取締役)
芝幸太郎の隣り…山口組山健組系幹部
芝幸太郎の隣りの隣り…山口組系 大物組長
芝幸太郎の隣りの隣りの隣り…後藤組関係者

参照
【元ヤミ金】AKB48芝社長 隠された「ドス黒い履歴」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1331563321/
6名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:14:07.86 ID:/gxTuh1mO
適性価格で提供すれば出演料だって出るだろ。
7名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:14:24.64 ID:Q2X/yFYwO
配慮だらけでさらにつまらなくなりそうだな
8名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:15:05.68 ID:K/JTD7JO0
番組制作に制約が出来るんじゃないか
9名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:15:54.47 ID:JzEHTf5f0
「二次利用」する際の受信料支払い者に対する許可っていらんの?
あなたの受信料で番組は作られてるって言ってるから
権利はあると思うんだけど
10名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:17:32.17 ID:mCpsQYCk0
海外にも提供するんなら
その分受信料安くできるよな
11名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:19:17.69 ID:Uau9J16w0
>>10
局員の給与と飲み喰いに消えて行きます。
12名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:19:17.84 ID:b9FZwcIR0
チョンに金渡すから受信料多くとりますってことだな
13名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:26:02.81 ID:8kb93B9CP
>>1
遅いわばかたれ、ネットへの配信もねw
14名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:32:20.98 ID:l3NLckRn0
国から電波を借り受けている間に、反日やり放題で、国民から議員を使って規制される前に財政を海外に築き、日本人に兵糧攻めされても日本人迫害を続けられる体制を造っているのかな?
15名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:33:15.66 ID:2WdbKxWu0
おまえら全部消えてくれていいよ。
これから現れる新しいメディアに場所を空けてくれ、邪魔だから
16名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:39:21.03 ID:pAsv0Q4BP
でも放送される内容は全く変わってるんでしょ?
17名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:39:48.24 ID:rujfkzbP0
NHKはNHKの放送は国連基準に則って放送していると言っている。
テレビ局の海外進出を後押ししても反日国が増えるだけだ。
18名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:42:52.75 ID:a2lVsRdz0
これ有名人だけでなく素人さんの出演でも海外放送されたりするの?
真逆の吹き替えや字幕を付けられたらかなわん
19名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:44:53.86 ID:TSlr4F1c0
韓国人優遇政策なんですか?
20名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:55:49.47 ID:DcoeCcwt0
日本をよく知ってもらうために韓国みたいに無料にすればいいじゃん。
番組の中の小道具大道具の日本製品に興味持つだろ。
21名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:02:05.85 ID:N+iAHGi5T
そんなことより早く多チャンネルかを実現してくださいな

いつまで利権を貪って國民に迷惑かけてるんですかね
22名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:02:22.93 ID:078ur/s50
NHKは国民から受信料貰って番組作ってるんだから、輸出して得られた収入は国民にちゃんと還元しろよ?

因みに、逆に金払って輸出してるってことは無いよなあ?
23名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:28:13.71 ID:e/PSF0iG0
無理やり理由を作った感じ。
要らないから廃止で。
24名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:05:39.41 ID:Ty5zR9Rm0
海外に日本は悪い国だと報道したい
ってことか
25名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:07:11.96 ID:dPPh7la10
>>7
ふつうの日本人には配慮しないから心配ないよ
26名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:20:48.64 ID:WZamthtL0
さっさと民営化しろ。日本反日協会
27名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 22:09:32.29 ID:YDQo2jLW0
「NHKお断り」ステッカー作って玄関に張ろうぜ
28名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 22:44:25.91 ID:/88bPhvb0
受信料取っておいて、更に儲けようという事だな
だったら、受信料返せ
29名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 22:59:27.43 ID:BCFZMDPR0
今日のE天才てれびくんでキムチごり押し
見た奴いるか?
30名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 04:26:53.31 ID:lTGEt+xfO
>>1

国鉄や郵政でさえ民営化された。国営放送でもないNHKが解体される可能性は高い

【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1352390115/

NHKのスクランブル化 「地上波で導入」88%
 「NHKのスクランブル化」について、6日までに5694人(男性4689人、女性1005人)から回答がありました=表参照。
 「NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか」では「YES」が88%に達しました。
「娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか」は「NO」が51%。
「NHKの番組を見たいか」は「NO」が69%に上りました。

(1)NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか
88%←YES NO→12%
(2)娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか
49%←YES NO→51%
(3)NHKの番組を見たいか
31%←YES NO→69%

見たい人だけ徴収を
 栃木・男性会社員(52)「番組を見たい人が受信料を払うべきで、テレビ受像機を持っているだけで
受信料を徴収する今のNHKのやり方には納得できない」

 北海道・男性会社員(43)「強制的な契約料で、見たくもない韓国アイドルを放送されるのは納得いかない。
国営放送とし、ニュースと天気予報と国会中継だけにしたほうがよい」

 埼玉・男性アルバイト(62)「スクランブル化し、見たい人からだけ料金を取るのが公平。
ただしニュースや報道番組、緊急放送、狭い意味での教育関係、国会中継のみ無料開放すればよい」

 東京・男性会社員(39)「災害報道のみノンスクランブルかつ税金で放送し、
それ以外はスクランブルをかけて任意の契約者だけが視聴できるようにすれば納得できる」
31名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 04:32:11.58 ID:VB+sNkv3O
まさか子飼いの朝鮮人役者から入れ知恵されたw?
32名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 04:37:51.67 ID:rGj8gxRm0
ん???
もっとも国民が知らなければならない
国会中継をYouTubeにいって消させたのが、
なに偉そうにいってんだ。
33名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 04:40:11.71 ID:6q16UKr50
海外展開にビデオ販売での2次収入
視聴料を取る団体が行うべきではない行為だろけどな
34名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 04:42:54.92 ID:HnC3FVur0
日本じゃあ見てくれなくなってるからか。
CM枠売れないんじゃ無いの?
35名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:32:42.24 ID:zS7eGp+qP
日本の看板を背負ってるんだからスキャンダラスな人物は排除しないとな。
36名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:05:53.54 ID:gKtVdEmi0
【悲報】NHK,海外市場前提の為、アニメにおけるパンチラ、オッパイ揺れを大幅規制
37名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:35:05.35 ID:Q3arhlZv0
NHK死ね
38名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:41:34.85 ID:Zjn1m0HtO
じゃあアンテナ伸ばして無断視聴している某国からも受信料取れや
39名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:43:15.79 ID:jz9d7Zzs0
ここみてる連中は、とにかく解約しろや
ばかみてーにいつまでも契約つづけてんじゃねぇぞ

とにかく解約せよ
40名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:45:32.65 ID:bkvhl5l80
>>39
契約していないオレは勝ち組
41名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:47:07.50 ID:xorXuTr70
NHKは民営化かスクランブルにしてから言え
42名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:49:26.30 ID:czLCpNbh0
>>1
>芸能事務所などの業界団体が作る社団法人「映像コンテンツ権利処理機構」がほぼ一括して行っている

ここに就職できれば、勝ち組だな
43名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:03:45.26 ID:e7Ddsp3d0
>>1
濡れ手で粟な激安電波利用料を適正価格に引き上げるのが先じゃね?
44名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:46:21.81 ID:fATHdp8rO
>>1

国鉄や郵政でさえ民営化された。国営放送でもないNHKが解体される可能性は高い

【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1352390115/

NHKのスクランブル化 「地上波で導入」88%
 「NHKのスクランブル化」について、6日までに5694人(男性4689人、女性1005人)から回答がありました=表参照。
 「NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか」では「YES」が88%に達しました。
「娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか」は「NO」が51%。
「NHKの番組を見たいか」は「NO」が69%に上りました。

(1)NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか
88%←YES NO→12%
(2)娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか
49%←YES NO→51%
(3)NHKの番組を見たいか
31%←YES NO→69%

見たい人だけ徴収を
 栃木・男性会社員(52)「番組を見たい人が受信料を払うべきで、テレビ受像機を持っているだけで
受信料を徴収する今のNHKのやり方には納得できない」

 北海道・男性会社員(43)「強制的な契約料で、見たくもない韓国アイドルを放送されるのは納得いかない。
国営放送とし、ニュースと天気予報と国会中継だけにしたほうがよい」

 埼玉・男性アルバイト(62)「スクランブル化し、見たい人からだけ料金を取るのが公平。
ただしニュースや報道番組、緊急放送、狭い意味での教育関係、国会中継のみ無料開放すればよい」

 東京・男性会社員(39)「災害報道のみノンスクランブルかつ税金で放送し、
それ以外はスクランブルをかけて任意の契約者だけが視聴できるようにすれば納得できる」
45名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:33:05.06 ID:5XT4utZE0
国内向けプロパガンダ放送を海外に展開w
新たな懸念材料になりそうだなぁ
反日番組にでる奴なんて承諾得なくても海外放送肯定するだろう
46名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:39:07.80 ID:PotijXN70
海外にはただで放送するんだよね
47名無しさん@13周年
>>1


要するに、契約しなければいいだけの話。








■NHK対処法まとめサイト「受信料Hack!」■
https://sites.google.com/site/nhkhack/














.