【うどん】かけうどん8年で15円値上がり/県内50店調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
 かけ1杯、8年で15円の値上がり―。香川県内の代表的なうどん店(50店)のかけうどんの平均価格(201
1年現在)は239・4円で、8年前の03年と比べ15・0円値上がりしていることが四国新聞社の調べで分かっ
た。「安くて、うまい」が代名詞の讃岐うどんだが、小麦などの原料価格の高騰を受け、わずかとはいえ値上げは避
けられなかったようだ。

 調査は、香川県内のうどん店のうち、セルフ・製麺所と一般店のタイプ別に、地域性も考慮して代表店50店を選
び、主にかけうどんの価格を、小麦価格が高騰する前後にあたる03年と11年で比較。平均価格を「うどんプライ
スインデックス」(UPI)と名付けて集計した。

 11年現在、各店のかけうどんの価格は100〜480円で、UPIは239・4円。UPIの推移をみると、0
3年の224・4円からは15・0円の上昇。値上げ率は6・7%だった。

 店のタイプ別にみると、セルフ・製麺所のUPIは174・6円で、03年の161・5円から13・1円(8・
1%)値上がり。一般店のUPIは309・6円で、03年の292・5円からは17・1円(5・8%)アップし
ていた。

 観光客が多いとされる9店のUPIは181・1円で、03年の154・4円に比べ、26・7円上昇。値上げ率
は17・3%で、全店舗平均と比べると、値上げ率は2・5倍以上だった。

 一般的な讃岐うどんの原料となる輸入小麦の政府売り渡し価格は、作柄や為替などを考慮し、毎年4月と10月の
2回見直される。ここ数年の相場は07年から08年に高騰し、県内のうどん店の多くがこの時期に値上げに踏み切
った。

 小麦価格は10年から11年にかけて円高などを背景に一時、値上がり前の水準まで下がるなど、08年のピーク
時より割安になったものの、この段階で値下げに踏み切った店は少ないとみられる。

 小麦価格は今年4月に9・7%引き上げられ、さらに急激な円安で10月以降の改定でも再値上げの可能性がある。
燃料価格なども高止まりしており、今後のUPIの動向が注目される。

ソース
四国新聞 http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20130526000082
2名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:40:26.88 ID:2vqoeI5si
2ーと
3名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:41:10.41 ID:TJ/mkp2y0
なにが問題なの?
4名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:41:17.28 ID:uZqR8pIP0
アベノミクスの弊害だ。
金持ちだけが得をして、庶民は苦しむだけだ。
今年の選挙は、自民に入れてはいけないニダ!
5名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:42:21.41 ID:s+25eOc50
一日だと100円近い値上がりだな
6名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:42:34.00 ID:52+2qP3u0
福岡の豚骨ラーメンもだんだん値上がりしてないか?
まあどっちも全国的な知名度上がって箔がついたからだろうけど
7名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:47:21.82 ID:Ty0wL70i0
だからなんなの?
8名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:47:49.36 ID:JpABbmmP0
県民総糖尿病化の県か
9名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:48:36.58 ID:tNLNYn/D0
で?値上がりしたからどうなんだ?
10名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:51:03.54 ID:+tfpdVWC0
うどん業界はデフレじゃ無かったのか。羨ましいぜ。
11名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:51:11.32 ID:E5hW0UnOO
>>9
値上げ反対のデモ→値下げでうどん屋倒産続出→暴動

こんなんじゃね?
12名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:51:30.34 ID:BpPF6uIwP
ハイパーインフレだーって騒げよ
13名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:53:04.43 ID:lFGUc0kZ0
駅うどんより高いな
180円ぐらいだろ
14名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:55:12.99 ID:IFXM+6MK0
>>9

香川県民が絶滅の危機に瀕する事態に…。
15名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:57:35.83 ID:8Im0D/dl0
ちょっと高くしてうどんを茹でる頻度下げたほうがいいんじゃないの
16名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:58:15.21 ID:7arTV5vo0
あれだけの円高を経験して、
値段の変化は???
17名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:01:32.32 ID:ukNwWCSw0
メディアがデフレ大好きの経済音痴なのが、この国の問題点だな。
18名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:04:42.77 ID:lenYXH4EP
この元記事を新聞で読んだけど
原材料の値上げが主な原因であるが

元々は商店や施設への卸しが業務のメインで
店頭での販売は店の片隅で近所の人相手に細々売ってた店が
うどんブームで県外観光客が押し寄せ、飲食可能な設備を設置したり
近所迷惑になって駐車場借りたり、従業員雇ったりして
費用がかかるようになってしまった要因もあるのを見て
値上げもしょうがないとは思った
19名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:04:46.14 ID:V3Bia4M70
>小麦価格は10年から11年にかけて円高などを背景に一時、値上がり前の水準まで下がるなど、08年のピーク
>時より割安になったものの、この段階で値下げに踏み切った店は少ないとみられる。

パン屋とか小麦価格が上がった時だけ騒ぐのがたちが悪いよね・・・
20名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:06:36.30 ID:b2HJSRoZ0
>>1
香川でかけうどんとかいうかな?
素うどんじゃないのか?
21名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:08:28.18 ID:SySzqMeH0
>>14
香川のうどんはもともと安いで
22名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:10:36.94 ID:Pn27/x1A0
うどん県民は茹で上がった脳みそしか持たないので


  指摘されるまで値上がりに気がつかなかったのかな?

   8年かけて15円や、15円は巨額やね。生活直撃やで。
23名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:11:25.16 ID:7jh2YLcs0
値上げの原因は
わざわざ遠くから食べに来る客そのものである
24名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:12:22.63 ID:42Pk9VLA0
各店のかけうどんの価格は100〜480円で

ふざけてるのか かけうどんが480円だと
25名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:13:19.78 ID:cUh3YzO20
>>20
香川では素うどんなんていわんでー
それ大阪やろ


まぁ谷川米穀店とかはかけうどん自体メニューになくて「うどん」頼むしかないけどなー
26名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:20:15.30 ID:wPwHsfqj0
15円がどうした?
馬鹿か?
1000円値上がりしてからスレたてろ。
27名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:37:32.46 ID:zEOHvzdT0
香川県は、少しは夏場の水道水の事も考えろよ!!!
毎年毎年全く!!!!
28名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:41:13.44 ID:MgN8qwCL0
よく行ってた立ち食いの店は、値段は変わらないのだが
麺も具もつゆも、物凄い勢いで味が落ちていって参った
29名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:45:56.75 ID:CAI9HW/X0
カップヌードルもまた値上げ?
30名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:48:21.14 ID:nKLtHdW60
>100〜480円

安い店は安いんだよ
31名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:49:05.84 ID:GmY/a4DM0
何で香川って水がないのにダムを作らないの?
何で香川って水が足りないなら大島とかクウェートの様な脱塩浄水場を作らないの?
何で香川ってうどんの茹で汁を脱塩+浄水して茹で汁を再利用しないの?
32名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:49:56.74 ID:Nf+Ch/uGP
アベノミクス、うどん県の庶民の生活に大ダメージだな。
33名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:53:02.13 ID:CmOJlNxT0
小麦値上がりっつっても米よりはずっと安い
34名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:53:49.35 ID:Yge02Pa0O
夏の渇水対策的と糖尿病対策的に一度うどんから離れてみてはどうか?
35名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:04:31.78 ID:tZWRslsG0
四国はうどんの先物取引でもあるんかい?
36名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:04:43.94 ID:jcxAyzyC0
うどんが値上がりすれば、自分で捏ねだすから無問題だろ。あいつらの場合。
37名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:07:00.98 ID:Nvy9tWq80
はなまるうどんの温玉ぶっかけ(大)が世界で一番旨い!
38名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:09:02.51 ID:NYqeVMJZO
小麦粉の関税が高すぎるんとちゃう?
もう少し柔軟にできんもんかね
国内産保護って言っても、そもそも国内産なんか見かけんぞ
39名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:10:56.38 ID:7zIxrrdN0
小麦か鰹節さば節か人件費か光熱費か土地代どれ?w
40名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:11:34.21 ID:khsIsctm0
先週食べたけどやっぱり美味い
なんだろうあの結構な満腹なのにあともう一杯食べたくなる感覚
価格の安さも影響しているんだろうな
41名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:13:22.26 ID:hfZsFCrHO
吉野川中流に大規模な取水堰&讃岐山脈にダム群を建設→香川側のダム、香川用水、吉野川北岸用水も併せて弾力的な運用を行います。
徳&香「徳島〜香川間の水の移動は、揚水発電の仕組みを採用しますので、伊方原発の増強よろしく♪(・ω・)」
愛媛「アホかっ!(`ω´)」
高知「おまいら・・・(´ω`)」
42名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:13:55.70 ID:B/MXnACXT
食べ過ぎ
43名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:14:01.62 ID:DGDnZRXq0
うーむ、本当にうどんが基準なんだな・・・
44名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:14:22.23 ID:w8/V9cT+0
 | お  う  今 お  |
 | ぼ .ど  ま ま  |        | 使 そ 水 .い き
 | え  ん. で え.. |        | い の 道 っ さ
 | て .の. 茹 .は ..|        | 捨 玉 水 .た ま
 | い. 玉 .で   ...|        | て. の を .い ┃
 | る  数 .た .    |        | た. た    何 ┃
 | の  を      .|        | !?  め   g ┃
 | か         |        |    に   の
 | ?         |         |\___  __/
  \___  __/        |       ∨
        ∨   、 _二ニミ゙.|  /_/_/_//   ,..''´  __,,,
 ミ   / /   ! \、ヾシ;;;/   ゙.| /_/_/_./  ,,. '´  ,. イ)))
 ヽ.  !、 \ ヽ、._,,,;';;/ ,.,.レ   | /_/_/  ,. '´ ,. イ   l))))
  l.  l l゙ヽリ .,;;;;;;/__,ィイ/ミ゙   .| __/_/  /  /     l、)ノ
. ,、/   l l/ !,,,;;;;/r'´iヘツ       .| _./   / /    ,,.  ',
 !!゙丶,,,,..ヽ,';;;// ',.-‐'" _    ..|    / / ヽ!   f ,,;;;ィ
 ヽミニ=;;ヽ ‐- 、  ̄ ̄       .|  / ,.ィ...,,,,,,_ \ i,,;∠/
 . ヽヽ-ツ/    ',          .| '  /_¨二_゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´ lfァフ
  ヽ ', !./.:             | ''"テイァフ ,.ヽ ヽ=、',¨´i
   ヽ', / .j ,.._             |  " ̄¨´   '¨丶:、 .', l
     ',ヽ¨´::::ノ            .|   _,,..-‐ ''": : : : i .i/
     ', `¨__,.. __,.          |        : : : : l l
     ',  、.ニフ'´           |        : ;-=、  ',
 .      ', ヽ_,.-‐-'        .|        ,.,.ト -ェ、 __ノ
     /ミヽ、  ,       ,.. -...|      ,;;;''',.ニミヾ_>'"
 .  /--' !ヽ i     /:::::;::゙ |     ,,;;;' ヽニニ!、
 .  /=、 /  ', ヽ    _,.!::::::'::::::: .|        ヽ--‐'
  /    i   ヽ、  _/:::::;::::::/....| ..,,_         } ̄ヽ
45名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:16:00.26 ID:cUh3YzO20
>>38
小麦粉の関税率は250%
日本では現在年間600万tの小麦が製粉されていてうち国産は約10〜15%
残りはアメリカ、カナダ、オーストラリアから輸入

輸入小麦の生産コストは、30円/kg程度  国産小麦の150円/kg 価格差は約5倍

関税で得た金で国産小麦に100円/kgの補助金をつけて実売価格は50円/kg程度にして価格差をなくしている

TPP参加したら小麦粉は安くなりそうね
46名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:16:40.44 ID:TC1109NzO
やはり円高差益は還元されないことがわかった
47名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:17:52.72 ID:AP4HEoDk0
輸入小麦価格が国産価格と同じになったらいいんじゃね?
48名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:19:07.57 ID:VirkxEF0O
数年前、卵は1パック100円で
うどんは3玉で100円だったなwww
なんでもかんでも高くなったなwww
49名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:21:32.59 ID:cUh3YzO20
>>48
25年前卵1パックMサイズ120円くらいだったし全然高くなってない

むしろ値上がりしてなさ加減が異常
養鶏農家かわいそうすぎる
50名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:23:31.27 ID:of8tji+A0
ラーメンの値上がりの方が酷い。
あんなゴミに1,000円前後とか分をわきまえろよ。
51名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:25:30.41 ID:b+reMbOkP
>>3 :名無しさん@13周年 :sage :2013/05/26(日) 14:41:10.41 ID:TJ/mkp2y0
> なにが問題なの?


小麦粉、乳製品など国際市場で値が上がっているのは
食糧事情が欧米化している中国市場が大量に買い付けるようになったのも理由のひとつ
52名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:25:49.05 ID:pnrvL0qH0
そばのほうが好きだ
53名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:27:24.12 ID:1kOCAhcL0
観光客相手に少し割高な店が増えた程度じゃないの
54名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:28:10.22 ID:xxRaOhmO0
きざみで
お願いします
 
55名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:29:03.18 ID:hfZsFCrHO
はいよっ!(・ω・)っきざみうどん
56名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:30:39.85 ID:NYqeVMJZO
>>45
250%かいな
関税ないと、みんなパンや麺類食べて米も壊滅
関税自体は必要とは思うよ

問題は価格高騰(暴落)
仮に小麦輸入価格10円としたら国内価格35円
価格が為替や不良で15円、5円上がったら国内価格は5円上がって40円.....
ではなく52円
単純に率にするのが問題
元値が上がったら関税率は下げ、
元値が下がったら関税率を上げる
みたいな工夫が必要やな
57名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:31:40.64 ID:mRCMyLCO0
香川と書かなくても香川と分かるスレタイ
58名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:32:46.93 ID:6wKB1FTS0
半田屋はネギわかめに取り放題の天かすついて190円
59名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:33:09.27 ID:pnrvL0qH0
紐かわ
60名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:33:26.54 ID:a83R3RIwP
>>48
うどん3玉88円で売ってるな
61名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:34:57.80 ID:dR4/jCyl0
>>3
うどん県民には死活問題だろ!
62名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:35:02.02 ID:kc6lrm4F0
俺うどん県民だけど、うどんは毎日食べれるけど、
ラーメンやそばって毎日食べれる?
ラーメンはむつごすぎて(←方言か?)とても毎日は無理。
一週間に一回でも飽きるレベル。
ソバは逆にあっさりしすぎ。時々思い出した時に食べる程度で良いわ。
63名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:37:37.38 ID:of8tji+A0
>>62
うどんも毎日無理。一番良く食べるのはパスタだな。
うどん県はパスタ代わりにうどん食べてるんだな。
64名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:37:37.71 ID:tZWRslsG0
この辺の若干バランスが崩れるのか

うどん民のしくみ   ┌→電気
             ↑             麺    ∧,,∧
          ┌タービン→蒸気→┐      ↓   ( ´・ω・)
        ┏┷┓           └お湯→┴→  (っ=|||o)
瀬戸内海  ∬∬∬―→塩→┬→―つゆ―→  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
  └海水→原子炉       └←そのほかの材料
65名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:37:53.39 ID:/5zt+18sO
常備してる香川の乾麺讃岐うどん(5本入)@198円は
値上がりするのか気になる
66名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:42:18.40 ID:HzrR4dMm0
輸入に頼るだけ食材で文句言うならば、自給で賄えよ。
自給しないで名物ほざくのは笑う。
67名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:42:19.10 ID:SMJJRv470
細かいのぉw
68名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:42:55.02 ID:J6pDX8aW0
今調べたら、25kgの小麦粉が5,000円ほど。
1食100gの小麦粉を使ってるとしたら、20円ほど。
いくら高騰してるからって、20円が30円にはならんだろ。
他のものの値上げがあったとしても、便乗値上げ臭がぷんぷんする。
69名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:44:54.12 ID:al2WT3H20
>>62
むしろうどんとラーメンなんて毎日食ったら身体に悪い
70名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:46:01.33 ID:x9f60N0q0
最近すううどんて言わなくなったな
71名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:49:54.85 ID:NYqeVMJZO
>>68
関税250%が、君の言う便乗値上げの正体

上に書いたけど
72名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:50:35.02 ID:00ve0b1Q0
まあ、原料費からいったらこんなもんだよな

たこ焼き400円を6000円にするとか
カップ麺100円を150円にするとか

便乗・口実でしかない
73名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:51:07.50 ID:pvtTvlR50
むしろ8年でたった15円?
74名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:51:11.66 ID:HzrR4dMm0
>>69
悪くはない、バラスを考えれば米と同じ。
75名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:52:41.44 ID:SMLhzUOC0
239.4円。意外と高いのな
76名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:52:43.30 ID:YrWXOVsC0!
>>62

>毎日食べれるけど
>毎日食べれる?

ら抜き言葉かそれとも岡山と同じ由来の方言か?
77名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:53:41.11 ID:8qioXp/A0
>>62
そばは毎日いけるなぁ
うどん毎日は止めた方がいいよ
78名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:59:33.55 ID:al2WT3H20
>>74
うどん県のうどんの食い方みてれば
糖尿まっしぐらだぞ
炭水化物ばっかり食ってるのは良くない
79名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:04:45.40 ID:8Im0D/dl0
ラーメンは野菜入れられるけどうどんは野菜が摂れないだろ
80名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:08:29.11 ID:ukNwWCSw0
>>74
塩分が多いだろ。
81名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:09:53.85 ID:SMLhzUOC0
>>79
しっぽくうどんってのがあってだな
82名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:14:56.45 ID:42Pk9VLA0
けんちんうどんを知らない子供たち
83名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:15:41.73 ID:lenYXH4EP
けんちんラーメン新発売!
84名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:26:53.08 ID:LsBwySUp0
さぬきの夢とかの国産小麦粉がんばれー
85名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:29:04.18 ID:WExB9IeBT
ふーん
86名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:30:23.24 ID:slgswdPeP
牛丼食うからいいよ
87名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:31:19.94 ID:g3Wrxatl0
真面目な商売だなおいw
88名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:37:18.45 ID:J6pDX8aW0
>>71
25kg5,000円は小売価格だから、関税は既に織り込み済み。
89名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:47:07.17 ID:NYqeVMJZO
90名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:47:41.59 ID:cUh3YzO20
91名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:50:14.76 ID:J6pDX8aW0
>>89
ごめん、ちゃんと読んでなかった。
92名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:28:23.53 ID:bUbI46kr0
これがアベノミクスの効果か
さすが安倍ちゃんだな
93名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:35:15.69 ID:x1pDMOyr0
香川ぐらいでしか通用しないが
この時期は注文するとき「そのまま 小(または大)」って頼むといい
94名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:53:43.46 ID:P0j0BGhh0
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) 値上がりしたから1日3玉で我慢するしかないな
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
95名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:58:26.47 ID:SMLhzUOC0
かけうどん480円って鶴丸だな
96名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:03:29.44 ID:JUW0RghO0
天ぷらの衣にも小麦を使うことだし……
97名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:08:58.11 ID:cdq2mb+M0
日本人がうどんを食べれなくなる日
98名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:11:35.16 ID:UU6KlOaH0
うどん税を導入しろよ
ダムの水もわがまま放題で使いまくるわ
うどんの茹で汁で水質を汚染しまくるわ

税金とって対策するレベル
99名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:15:28.07 ID:/aWZsCMvP
自販機ジュースなんて20%も値上がりしてんだろ
税金増考えても5%なのによ
何が円高デフレだ
100名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:25:45.15 ID:3+0pk33b0
ポテチなんかバブル崩壊の頃までは90g入りで100円で買えた
90年代後半から徐々に量が減って、今は60gで100円

単位量当たりの価格でみれば1.5倍の値上がりなんだが、この間デフレ厨がデフレデフレの連呼だったな

同じ事は、ほかの食品や外食産業でも生じてた
101名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:29:30.11 ID:SUu5pCbw0
この自主制作映画が現実になるのか・・・
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/k/a/m/kamatamagohan/P1180387.jpg
102名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:33:54.27 ID:JucAA0n/O
>>90
(・∀・;)うちの年越しはこれだわ
103名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:47:55.10 ID:TBW3zEgT0
普通だろアホ
104名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:50:30.07 ID:Z8f+ZL3L0
>>31
香川のダムについては3つほど予定があったが民主党ショーで例のごとく
105名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:59:23.26 ID:sHtnbqkw0
>>48
今、うどんは1玉18円じゃんねえの?3玉で54円だべ。
106名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:01:28.64 ID:4ay+3Whs0
>>102
こんなデカイ具なら別々で食べた方が良くないか?
107名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:06:46.59 ID:gCiR58xq0
少しは想像しろよ、香川でうどんが値上がりすると言うコトは
真冬の北海道で灯油が大幅に値上がりするみたいなもんだ
生死に係わる大事件\(^o^)/
108名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:15:14.40 ID:gmqB80/00
何このなんか無理のある記事
109名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:38:47.03 ID:LmXZf8wh0
ここ10年くらいで明らかに競争激化して質が大分上がってないか?
こんなことまで言いがかり付けるのかよ売国四国民は
110名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:43:04.31 ID:vqy63GiZ0
うどんしか食料がない状況下以外でなら
うどん食べなくても人間死なないよ?
111名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:50:54.01 ID:1uXi5MK00
マスゴミ「アベノミクスの副作用がうどん業界を直撃してます!」
112名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:03:55.69 ID:QpvXYqxC0
>>62香川県民の異常性はよく理解できたw
113名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:07:35.57 ID:v3OgpBZn0
はなまるは105円だと言うのに
本場と来たら。。。
114名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:09:45.42 ID:JucAA0n/O
>>106
(・∀・;)普通は、こんなに具を盛らないので問題ない
115名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:11:01.89 ID:P1A1cc23P
>>113
あんな偽者はどうでもいい
高松にあるはなまるの店なんて昼時でも閑古鳥だぞ
116名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:15:04.11 ID:BvhvhnzSO
香川でうどん店に入るのは観光客だけだからな地元の人間は近所の製麺所に行く
製麺所なら100円で食えるぞ
117名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:21:37.14 ID:g7ZZRhM20
ラーメン一杯800円とかする時代だし、うどんもどんどん値段上げればいいじゃない
118名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:24:18.65 ID:5YebpDeA0
>>116
県庁近くで100円で食えるとこ教えてちょ
119名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:57:17.91 ID:mRCMyLCO0
>>113
外食で1円玉や5円玉は使いたくない
120名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:05:47.22 ID:eER/ZyEL0
>>1
> 11年現在、各店のかけうどんの価格は100〜480円で、UPIは239・4円。UPIの推移をみると、0
>3年の224・4円からは15・0円の上昇。値上げ率は6・7%だった。
おや、円高・デフレの頃なのに安くならなかったんですねえ
121名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:34:26.59 ID:SP7GrLa30
聞かせてもらった人類は糖尿病を
回避できる
122名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:48:47.85 ID:yFtNvTKr0
んなもん値上げの内に入るかよw
123名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:42:39.91 ID:hv3VoXWr0
>>51
つまり、支那人ごと中国を消滅させれば、世界がまた一つ平和に近づくのか。
あ、某半島も含めてな。
124名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:50:24.05 ID:atdaE8/n0
15円てことは、1ヶ月あたり900円も負担が増えてたのか。
気が付かなかったぜ。
時々は、おにぎりを1個減らさないとダメだな。
125名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:25:30.24 ID:AiUOaMXo0
>>90
美味そうだ(^q^)
126名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:28:19.26 ID:zEpM2DK80
8年前 もやし一袋 29円だったのが 今は6円
127名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:28:29.94 ID:ebNAFrVp0
>>124
計算間違えてないか?それともお前は一日ニ食しか食わないのか?
128名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:37:23.66 ID:npVPSdLrO
はなまるはよく頑張ってるよな。
あれ105円は神レベルのコスパだわ
かけ系を食べるなははなまる。

ワカメ乗せただけで異常に高くなるけどw
129名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:40:32.01 ID:AiUOaMXo0
自分で乾燥わかめの小袋持って行って食べる前に足したほうがいいよな
130名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:43:47.78 ID:0uEY51ytP
うどん作るよ!!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ         麺300グラムの場合10倍の3リットルのお湯が必要です。
/   oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
       ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡  i♯ノ
しー-J     ̄

うどんを〆るため大量の水で冷やすよ。
`∧,,∧
(;`・ω・)
/   oー-,===、         水をケチらないで下さい。
しー-J | ̄ ̄ ̄|        〆るのには茹でたお湯の3倍、9リットルが目安です。
       ̄ ̄ ̄
湯だめだからもう一度温めるよ!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ          当然3リットルです。
/   oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
       ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡  i♯ノ
しー-J
131名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:48:23.84 ID:tckaGS9I0
国産小麦うどん粉そば粉は家庭で買える物ですら一玉あたり30円近くまで落ちたっての
なら要因は製麺以外の設備人件費などのファクターだろ
132名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:55:54.72 ID:CfLeMWelO
ラーメンはもっと値上げしてる感覚
昔580円だった某チェーンが、数年前から630円になってた、立地の良い店舗によっては680円。
133名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:47:50.77 ID:j4Bn+bpDO
うどん屋でコツコツアルバイトして貯めた200万を失った
134名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:56:13.72 ID:pdAZdhwG0
¥安の時に値下げしなかったツケだねw
135名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:58:01.29 ID:KyIk2XyG0
>>130
香川からうどん取ったら何も残らないだろ
それに、主食やオカズを何にすんだよ
136名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:28:21.99 ID:SGPx9PGl0
つまり円高中に値下げしなかったってことかよ
137名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:39:19.84 ID:Mf2AiUhT0
>>124
おにぎり取る奴は邪道
138名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:36:21.91 ID:uK9uUHcB0
香川で修行してきたってヤツが東京・神奈川で店出すと大体かけうどんで500円取る。
139名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:48:23.71 ID:TFXgFoFo0
>>138
首都圏近郊はショバ代がかかるからねぇ
140名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:57:26.67 ID:N051TIiG0
>>6
いや
もうすきにしろよ
141名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:54:01.93 ID:j5ks1zi2P
>>138
ウドン探訪で香川に行ったけど
ちゃんと国産小麦使ってりゃそのくらいの値段になる
蕎麦にしても国産で作れば売値で600円以下に出来ない
安い店のは豪州とか輸入の粉
142名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:59:40.87 ID:Li6cCLwl0
瀬戸内海で季節の変化が緩やかだから一年中うどんを食べてしまうのだろうか
夏はそうめん、秋は新そば、冬はラーメンで季節を感じたいものなんだけど
143名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:24:45.17 ID:cNSgpBZP0
>>141
実際の所、うどん県では外国産小麦粉を使ったうどんの評価ってどうよ?
やっぱ格下扱い? それとも美味さと価格が見合っていれば気にしない?
144名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:51:14.81 ID:Pq/MVYvrP
>>142
夏はざるうどん、冬は釜揚げうどんで季節を感じています
>>143
香川県民の評価はオーストラリア産>国産
オーストラリア産はちゃんとうどん専用に研究して作られてる専用小麦粉なので
145名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:23:10.66 ID:ksHoF4XBP
>>143
勘違いしがちだが、オーストラリア産の方が品質が良い。
うどん用として香川が作らせている、専用のもの。

オーストラリアが何か日本にイチャモンをつけてきても、総理が言ってもダメだが、香川県知事が恫喝するとあいつらは黙るよ。
146名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:25:43.63 ID:ksHoF4XBP
>>144
冗談だと思って貰ったらアレなので、一応。
国産のものを使っているのに美味いうどんを出す店があるのだが、
オーストラリアの物をつかってうどんを作らせたらどんな凄いうどんをだすのだろうとガチで話題になるほど、
国産のものはうどんに向いていない。
147名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:04:17.89 ID:nd6n3n9u0
>>145
水不足で四国で揉め事が起きたら、オーストラリア経由で総理に陳情すればいいのかw
148名無しさん@13周年
今はこんなもんで済むが韓国と全く同じで
TPP後は読めないレベルの相場となるw
よく日本と韓国一緒にすんな的な新自由主義シンパ居るが
基幹企業を盗り押さえられた全く同じだし
新自由主義推しの経済学者達自身が韓国に倣えと言ってるw

スタグフ韓国に倣えは韓国経済に後した位置まで堕ちなさいってことだよw