【社会】「アイガモ農法」のヒナ、元気いっぱい水田へ…出荷ピーク[5/24]
近所の居酒屋の鴨のローストが美味い
>>355 いや、普通に鴨肉スーパーにおいてあるだろ。
量はおおくないが
うちの近所のスーパーでも、鴨肉は時折見かけるよ、田舎だけど
鴨せいろそばたびたい
おせちとかに入ってる鴨肉?
北京ダックはご馳走だ
366 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:04:18.71 ID:RbvuckLt0
>法律で成カモは飼育してはいけない。
↑
うそ
367 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:05:14.82 ID:XOHC1PiI0
そして鴨鍋に
368 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:14:50.14 ID:MoVVT/kY0
>>359 昨晩の地球ドラマチック(だっけ?)では、
ウミガメ保護の一環で、交雑個体をどうするか、って話をやってた。
純粋種を維持するために、生殖能力のある交雑個体を…
生物学や環境学は難しい。
交雑でもウミガメというカテゴリは自身の戦略を以って生き残るかも
知れんのになあ、と素人の自分は思った。
369 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:32:29.28 ID:SU5/xCRzO
トキのひなでアイガモ農法なら喰わなくていいな
>>190 オシャレで格好イイ鳥だと思っていたら、そんなだったんかw
371 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:49:43.33 ID:RbvuckLt0
鶴にすれば良い。
醜いアヒルの子
って言うだろ。
鶴も、ヒナの間は、浅瀬で生きる。
成長したら、勝ってにとんでくので、始末する必要がない。
373 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:55:16.18 ID:g5nmHEWr0
おまいら、かわいーとか言って、
鳥インフル持ってたら、ぬっ殺すんだろ? (´・ω・`)
アイガモ農法の問題点
//ameblo.jp/vin/entry-10566189298.html
375 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:32:20.65 ID:RbvuckLt0
日本にも、悪しき風習が至る所にある。
イルカ漁もそうで、からまな祭りもそうで、
そして、アイガモ農法 もその1つだ。
これらの悪しき風習のうち、1つでも論破するとしよう。
例えば、イルカ漁は、海外が非常に批判したが、
あいつらは、自由主義 を元にしているので、
他国の文化も、その 自由主義 によって認めねばならないのだった。
それでは、正論から論破したらどうか
盗難にあいそうだよね
これは鯉、あれはもしかして合鴨
>>355 それでも普通に売ってる。
牛や鳥に比べたら量は圧倒的に少ないだろうし処理する業者も偏りがありそうだ、
加工業者より市場の関係者にでないと分からないんでないかな。
つか明らかヤヴァい出自の人だよね?
やっぱまともな教育受けてないでしょ?
よく知らないけど、鶏と同じように、家畜市場に出して、買い取った業者は食肉センターで処理するんじゃないの?
>>380 >>355じゃないけど、小学校の先生が熱心で被差別部落と職業について話してくれたのと、食や農業にも興味あるから
>>355に書いてることぐらいは知ってるぞ。
自分が知らないこと知ってる=やばい出自の人て決めつけよくない。
というか、いちいち出自て言い出す人がまともな教育受けてるというのか?
>>372 肉質は硬くなるだろね
イノシシなんかマジ硬いわ
384 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:06:49.97 ID:4i63oNTe0
>>382 ブランドの鳥ぴんですら部落だからなあ。
厳密には刑場跡地付近に社屋構えてたり。
とりあえず関係なく何らかは絡んでる、もうそんなイメージしかないのよ。
昨日NHKBSで中国のフナ農法ってのやってたけど
原理はアイガモ農法と一緒でフナに雑草や虫を食べさせるんだけど
それも最後は田んぼに放したフナを食べちゃうんだよな
実はこの手のやり方ってそんなにマイナーじゃないのでは
387 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:09:57.77 ID:MwuEpIj60
全ての命に感謝して頂けばよろしいでしょう
388 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:53:05.45 ID:m8QwQpmaO
>>1 そのアイガモを盗んでやれば
儲かるし日本人農家に大ダメージを与えられて一石二鳥ニダwwwwww
じぇったい盗んでやるニダwwwwww
という朝鮮人が大量にいるから気をつけろ
マジで
390 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:24:33.82 ID:4uDJIWOr0
無農薬栽培は美味しいから、体に良いからというより、消費者からのニーズがあるからやってるわけで・・・
391 :
355:2013/05/26(日) 16:11:36.68 ID:7VtGwWgZO
>>380 あはは私は加工工場や屠畜センターに資材を卸す業者なもんでw
もちろん屠畜関係の顧客は大半が被差別の人だよ
反対に食鳥業界は被差別全然関係ない
日本人が牛豚肉を食べ始めたのは文明開化からでしょ?
それ以前から鳥は農工商身分問わず誰でも飼って卵、肉を食べていた
だから処理のシステムは現在に至るまで違っている
出自は被差別ではないが普通このぐらい知らないかな?
オカ板に出入りしてたら被差別関連も更に詳しくなったw
392 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:25:53.72 ID:4i63oNTe0
同和地区数
北海道0、山形0、秋田1、青森0、岩手0、宮城0、福島8
東京20、埼玉263、神奈川31、栃木104、群馬262、茨城57、千葉39
山梨23、長野333、静岡52、愛知35、岐阜21、福井6、石川47、富山233、新潟59
三重193、和歌山111、大阪105、奈良77、滋賀67、京都147、兵庫341
岡山373、広島426、山口154、島根147、鳥取97
香川48、愛媛463、高知69、徳島86
福岡615、佐賀20、長崎62、熊本45、鹿児島54、大分71、宮崎9、沖縄0
【同和地区人口】
兵庫県 16万3,546人
福岡県 11万4,482人
岡山県 5万8,635人
奈良県 5万6,130人
三重県 4万8,238人
和歌山県 4万6,316人
愛媛県 4万4,685人
高知県 4万3,552人
埼玉県 4万1,496人
394 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:18:20.26 ID:4uDJIWOr0
>>393 安定して取れるからね
知り合いに米を減農薬でやってる人がいるからそこで米買ってるけど
やっぱり大変らしいな
395 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:49:11.89 ID:yzG9toFC0
アイガモ農法って、米作ってる間は農薬と除草剤の代わりに働いてもらい、
秋に穀物食わせてクリスマスに出荷するという、無駄のない(だが手間かかる)
営農方法のひとつじゃん。
可哀想とか言ってる奴らは、安物の鶏肉食うなよブロイラーだから。あれはかなり残酷だ。
ってか自分で鶏飼って、食う直前まで可愛がってやれよ。
で、キュッと絞めて美味しくいただけ。
396 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:39:56.80 ID:cQQzYYVw0
イメージだけの農業ね
稲作の最大の敵であるヒエはアイガモは食べないわけで
結局人が手作業で除草する必要があるの
アイガモ自体が自然界にないわけだし
397 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:52:22.98 ID:yzG9toFC0
>>396 でも、そのイメージだけで買うおばかさんがいるから商売として成り立つんじゃん。
クリスマスにトリという刷り込みをされてるから、でも人と違う事したいのがいるから、
秋に太らせたアイガモが無駄なく捌けるんじゃん。
商売だよ!きれい事いうなよ。
あ、私は有機農法の商品は高いだけと思ってるから興味ないけど。
直売所が好き。農薬守ってないのもいそうだが、今そんな強い農薬ないし。
ランネートくらいか?でもあれ分解早いからな。
i鴨も 交換すれば 他人鴨
399 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:02:23.24 ID:axn534Ve0
90%は野良犬野良猫きつねむささびに食われて
生き残った10%は人間に食われます
動物虐待ですね
自然農法は弱肉強食農法
400 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:04:54.61 ID:Z2HMThLh0
秋の収穫祭の時に丸焼きにされてるな
ちょっと残酷
401 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:12:26.04 ID:qF8w/0eHO
田んぼで活躍後のアイガモは旨く無い。
何であんなに肉が硬いんだ?
半生でも硬いし、旨味がないので食用としては×だな。
402 :
名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:22:25.51 ID:yzG9toFC0
>>401 そりゃあ、そのまま食ったら固くて不味いよ。
秋に穀物食わせて肥らせて、クリスマスチキンとして出荷するんだよ。
>>383 だが脂っこくなりすぎずうまいんだぜー
スキヤキにしたら最高!
毛の処理がメンドイんで毛ごと食うけど、そこでまず好き嫌いがでるみたいだけどね
アイガモを自然に出すなってのはまあわかるが、田んぼ自体が人間の管理下でしか維持できん生態系だからなあ
結局は自分に都合のいいないし自己満足の生態系維持を唱えてるんであって
生かしておくとよくないとか訴える環境団体とか逆にやめろって訴える愛護団体とかアホじゃねって思っちゃう
数年前にはタイ産だった合鴨ロースが、いつの間にか中国製になっていた。
タイの農村も、手間をかけられなくなったのかな?
>>405 中国産のが安かっただけだろ。
何で安いのかはしらんけど。
407 :
名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 00:35:09.18 ID:H414Hypb0
米は手間かかりすぎだものなあ。元々。
ジャガイモとかサツマイモ作ってたことあつたけど、ほっとくだけで
いくらでも取れる。
サツマイモは主食にはどうかと思うけど、ジャガイモは主食で全然平気。
農薬なんて一回も使わなかった。
アイガモ農法は元々、動物性タンパクが不足してた中国の地方で
発達したものだから、手間がかかって当たり前だし、アイガモを育てて食べる
農法。
まあでも農薬って使うほうも辛いから。近くの畑で農薬まいてるとこちらまで
くらくらするものなあ。
除草剤なんて何日もたってても眩暈がするぞ。犬が泡吹いて倒れるほどのものだし。
あの眩暈とかを経験するとアイガモの方がまし。
>>88 ラノベやアニメには、結婚願望が強い独身の女教師がつきものだが
ベッキーは別格だなw ほとんど人間じゃない、禍々しい何かだw
409 :
名無しさん@13周年:
中国産のイカのフライがすごくまずいwwwもう買わない