【米国】第5世代ジェット戦闘機F-35B、初の垂直離陸に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 ロッキード・マーティン社は5月20日、同社が開発を進めている次世代戦闘機「F-35 ライトニングII」のF-35Bが垂直離陸(VTO)に初めて成功したと発表した。

  試験は5月10日、メリーランド州パタクセント・リバー海軍航空基地で行われ、F-35B後方のジェットエンジンが下に向けられ、
噴射と共に機体が徐々に上昇した。F-35Bは2010年3月に初めて垂直着陸(VL)に成功したが、垂直離陸が成功したのは今回が初めて。

  F-35Bは通常、短距離離陸・垂直着陸(STOVL)の運用が基本で、垂直離陸では搭載できる兵器や燃料が制限されてしまうため、
緊急時や短距離移動のみで使用されるという。

  F-35統合打撃戦闘機(Joint Strike Fighter)はアメリカが開発している第5世代ジェット戦闘機で、同じ機体でありながらも、
通常の離着陸(CTOL)のF-35A、短距離離陸・垂直着陸(STOVL)のF-35B、艦載機(CV)のF-35Cの3タイプが選べる。
また、ステルス能力やアフターバーナーを使った超音速巡航も可能で、F/A-18戦闘攻撃機などに代わると言われている。

 ■F-35B Completes First Vertical Takeoff http://www.lockheedmartin.com/us/news/press-releases/2013/may/130520ae_f-35b-completes-vertical-takeoff.html

ソース 財経新聞
http://www.zaikei.co.jp/article/20130522/132899.html
Image credit: Lockheed Martin
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2013052213233919.jpg
2名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:17:06.11 ID:GOmVJb640
ニダ
3名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:17:33.80 ID:8OvkYWJj0
やっとか
4名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:18:43.53 ID:n2GPBIrp0
やっと来たか、これで勝つる
5名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:18:56.68 ID:XhQ4unvi0
X-32の鯉のぼりを思わせるエレガントなフォルムに比べてF-35の醜いこと醜いこと
豚さんだね
6名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:19:58.33 ID:/RmTfg0eO
ハリアーって偉大だったんだね
色んな犠牲を払ってまで垂直離着陸の必要性があるかどうかは別として
7名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:20:05.85 ID:rNmJlp2xO
DDHにも離着陸して日本にも空母を!
8名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:20:20.56 ID:lI5xikMi0
あれま、今までできてなかったのか
9名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:20:22.90 ID:UStKqLE10
輸送艦から離発着出来るようになったという事か
10名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:20:31.46 ID:J2W0Cl+C0
>>5
確かにX-32は優美なデザインだ
http://file.milido.blog.shinobi.jp/1221_x32_1.jpg
11名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:22:18.99 ID:KclMohQ30
Image credit: Lockheed Martin
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2013052213233919.jpg

単なる見た目で判断しても無駄なんだろうけど、これは確かに余りカッコよくはないよね。
12名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:22:30.32 ID:L7sRohJ70
いずれ、B型も買うんだろうか>日本
13名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:23:29.37 ID:0tJOIhUP0
日本はF-35Bは買わないぞ
14名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:23:47.18 ID:1XgLwudU0
遅かったな
アメリカは確実に衰退している
15名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:26:22.73 ID:ZRqtyaqyO
タイフーンにしときゃ良いものを
16名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:26:42.98 ID:1uuyJ+YL0
これで日本もヘリの変わりにF-35が空母に積めるな
あとは移動式ICBMの開発で軍事大国の仲間入り出来る
17名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:27:01.68 ID:bYwd+IYpO
ハリアーは、超音速出ない。
18名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:27:34.36 ID:4wQFTWn60
B型って必要性あったのか?

野戦の急造基地とかなら便利かもしれんが
19名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:28:11.68 ID:/R6dPLqo0
一応進んではいるのか
20名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:28:48.68 ID:QHdLwllm0
DDHに載せるならX-47Bがいいよ
先週だか無人機で初めて空母からの離着艦に成功した
こっちのほうが日本ぽい
21名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:30:56.22 ID:1uuyJ+YL0
>20
tvでやってたな
22名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:31:15.62 ID:izWsNvGr0
日本にも海兵隊を創設する動きがあるから
ひょっとしたら買うかもね。
中・長期的に軍事費をGDP比でドイツのレベル(GDP比1.4%)にまで
上げるつもりらしいし 金もたんまりある。
願わくば”おおすみ型”後継の強襲揚陸艦×3+LCAC×6+F-35B 20機 希望w
23名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:31:48.44 ID:0tJOIhUP0
>>18
そういうのを想定してるのが海兵隊のハリアーの部隊でしょう
24名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:36:02.03 ID:mXxSg7Rv0
ようやくトゥルーライズのリメイクが作れるな
25名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:36:58.96 ID:0tJOIhUP0
>>22
アメリカがF-35Bとオスプレイを運用しようとしてる
新型強襲揚陸艦は4万5千トンクラスでF-35B10機
オスプレイ11機だけだぞ
26名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:37:26.14 ID:iDmCUG2W0
あの重たい機体よく持ち上げたな
27名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:38:38.22 ID:cE3h8FPXO
ハリアーっていうかハリアーUってもう退役するの?
売りの垂直離着陸が出来る新鋭機が出て来ちゃった
28名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:41:31.96 ID:IKpkiPmFP
これでいつのまにか日本も空母を持ったような感じ?
29名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:43:01.28 ID:rnzhtZgX0
え、まだそんな段階だったの
30名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:43:27.60 ID:y+mRTLCU0
初めてって遅れてたとはいえスケジュールどおりの順番とチェック順に実地して
今回この試験になっただけだろ
何回も飛行から空中で数十秒制止しててから垂直着陸してるんだから
出来ない訳が無い
強襲揚陸艦に着艦した時点で試してないだけでできたはず
31名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:43:42.61 ID:6F5u1akP0
>>5
X32の方が優秀なんだっけ?
32名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:43:44.73 ID:sKLlQEhMO
これだけ別の機体で作った方が全体的にも安価になった気がしてならない。
33名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:45:58.53 ID:SqIlPKMl0
現存のヘリ空母、教習揚陸艦ってF35Bの離着陸時の熱に耐えられる甲板なの?
34名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:48:13.94 ID:jfeC53cc0
燃費無茶苦茶悪そう
35名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:49:07.72 ID:17RhJQNF0
どうせ日本にはB型を売ってくれないんだろ。
36名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:51:23.23 ID:y+mRTLCU0
>>33
耐えられる 日本のヘリ搭載護衛艦もヘリの排熱から守る為耐熱処理されているので
離着艦はできるとかなんとか(整備能力は別)
37名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:55:16.57 ID:nW2snjN5O
戦闘機は別に格闘戦に強ければいいよ。
それよりかは日本もステルス艦がほしい。ズムウォルト級の駆逐艦がな。
38名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:57:45.94 ID:KclMohQ30
単なる見た目のカッコよさなら、完全に日本の戦闘妖精の勝ちだな。
39名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:58:29.00 ID:M/CXqX3q0
>>36
ヘリの排熱?
40名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:58:40.02 ID:ggwPssoK0
>>10
これはヒドイ
41名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:58:42.27 ID:MhFMy93kO
>>36
無理だよ。オスプレイの排気熱にさえ耐えられ無いのに、ライトニングUは無理
ハリアーだって運用出来ない仕様なのに
42名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:59:09.15 ID:iVIdrM030
>>33
耐えられる
43名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:59:33.36 ID:mHjFa+5h0
日本が独自で戦闘機を作れる日はくるのだろうか・・・
44名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:01:27.50 ID:/R6dPLqo0
ズムウォルトって一隻5000億のあれか
あたご級を増やしたほうが役に立つと思うが
大体まだ進水すらしてなくて有効性も分からん
45名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:01:33.42 ID:ggwPssoK0
肛門みたいなノズルがサザエの身を取り出すかのごとくニュルっと下を向く
46名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:01:46.36 ID:iVIdrM030
>>41
無知だなあ・・・・
47名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:02:42.12 ID:SqIlPKMl0
>>36
ヘリは自分のプロペラで空冷みたいになってるけど、これは直で熱が甲板にかかるよーな…
日本の艦船は凄いスペックなんだなぁ
48名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:03:08.16 ID:0tJOIhUP0
>>43
日米同盟を破棄しないかぎり無理だろうね
49名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:03:29.84 ID:M4uJQy4k0
F-4Jが空中分解する前に納入してくれ〜
50名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:03:43.35 ID:ggwPssoK0
>>41
なんで知ったかぶりするん?
51名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:04:58.50 ID:/R6dPLqo0
>>43
ATD-Xとかやってはいる
エンジンが問題と言われていたがこっちも目処は立ったみたいだ
52名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:07:11.63 ID:mHjFa+5h0
望みは持てると考えてもいいのか
53名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:09:59.12 ID:xNZaAeCJ0
やるやる言っておいて、今頃やっと飛んだとかって言われてもな・・・
寧ろ今まで飛べてなかったのかよと・・・
実戦配備は更に10年くらい掛かかるか諦めるかなんだろうし
54名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:10:59.29 ID:ecwpPf1n0
55名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:15:40.57 ID:6QtDqgS20
>>53
F-35Bは短距離離陸・垂直着陸(STOVL)なんだぜ
垂直着陸にはとっくに成功してるし、言ったことは実現してたんだぜ
56名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:16:53.54 ID:/eXLy5B00
立った!ライトニングIIが立ったわ!
57 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/23(木) 03:17:47.12 ID:dox8HiUh0
>>17
カタログスペックでは出ない事になってるって聴いたけど。
降下しながら加速すれば出るらしい。
こんなのは出るとは言わない言われればそうなんだけども...
58名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:18:49.00 ID:Rcbq+y2i0
あれ? 今まで公開されてた垂直離陸の映像はなんだったの?
59名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:19:58.56 ID:bKu2oJWq0
>>58
多分、X-35Bだろ。結局、実用化のために全面再設計したんで、X-35Bの実績なんか無いも同然になってる。
60名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:21:16.07 ID:KV4SlxLs0
おい、今頃かよ
61名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:21:48.63 ID:jD93QvZT0
22DDHにも積めるの?
62名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:23:07.24 ID:S7Mn2Ef00
>>58
よくしらんけど、x-35(開発機)ってやつなんじゃ。
今回は量産機で成功と。おそろしいわ、アメリカ。
63名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:26:39.56 ID:W16CFG810
でも、装備全部外すとか、燃料減らすとかしないとダメなんでしょ?
64名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:28:02.59 ID:unw1kE1b0
映画でレンガを通風口に放り込まれて撃墜されるのを見た。
65名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:28:43.61 ID:N3/QcNVqO
思うんだけど空母航空団の戦闘力って、2004年くらいから落ちてないか?
F14とスパホのW戦闘団のほうが心強いし
F35なんてどの道強力な制空圏下でしか使わないんだろう?
今後出現するであろう支那ステルス戦闘機や支那海軍のスホイ33Xに勝てるんかいな
66名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:29:01.60 ID:0S2BTpMW0
>>61
無理
まずエレベーターのサイズが艦載機用に作られてない
67名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:31:03.52 ID:htLasglv0

もう成功してるのかと思った
先は長いな
68名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:31:19.71 ID:0tJOIhUP0
>>66
甲板に乗っかるのかって意味なら積めるんじゃね
整備も給油もできないだろうけど。
69名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:32:32.56 ID:HmU3yBrc0
え、今までできてなかったの?まあそりゃそうだろうな、素人目に見ても無茶っぽいもんw
VTOLって必須か?STOLでよかったんでねか?
70名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:33:11.58 ID:0S2BTpMW0
>>68
塩風がガンガン当たる洋上空母で、メンテナンスできないとか自殺行為だわ
そんな中国みたいな事日本はやっちゃいかん
71名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:33:17.08 ID:S7Mn2Ef00
>>65
中国製ステルス戦闘機とか、ネタだろうw
ロシアの戦闘機は脅威に違いないが。
今回の成功もそうで、エンジンがないとただのハリボテ戦闘機でしかない。
72名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:34:54.32 ID:RNwui88K0
>>10
笑ってるwww
73名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:36:15.02 ID:CWEgxWIh0
もうそろそろ腕か足ぐらいは生やせよ
74名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:36:26.15 ID:kPIXzXye0
>>1
え?
ユーチューブに上がっていた動画は、そういえば垂直だけだったなwww
/(^o^)\ナンテコッタイ
ようやく成功したのかw
75名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:36:44.02 ID:1b10zIrM0
米軍機の機体が徐々にUFOみたいになってきてるな
76名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:37:05.79 ID:vNTgrNni0
これ、空母要らないな。
待機場所は大きめの普通の船で事足りそう。

でも垂直着陸は無理か・・・?
77名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:37:58.49 ID:kHp5RJYP0
>>10
なんかムカつくんですけどww
78名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:38:53.29 ID:kPIXzXye0
F−35BX−35B戦闘機 2012/03/19
http://youtu.be/Ql8bTnzOaCA

なんだ、これで成功していたんじゃなかったのかw
79ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/05/23(木) 03:39:56.05 ID:H4YOJR5KO
まあ!
なんて美しい帆立さん。(笑)
80名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:45:10.11 ID:TS3faAW/0
フォージャー「やっとか・・・」
81名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:46:33.19 ID:kPIXzXye0
>>33
特別に耐熱コーティング処理をしたら、垂直離着陸機は可能だね
ただ、塗料の重量が重くなったりはあるけど、不可能じゃないみたいよ
82名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:47:18.29 ID:zBmZ01h50
簡易拠点でも補給できるのか
恐ろしいステルス戦闘機だなこれw
83名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:49:32.50 ID:bKu2oJWq0
>>82
ただし、B型は追加装備のリフトジェットの重量で、燃料搭載量・弾薬搭載量・航続距離・最高速度と、あらゆる面でA型やC型に劣る。
84名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:49:48.24 ID:kPIXzXye0
護衛艦 DDHにF-35Bは載せられるのか? 1
http://youtu.be/fEuFnTcwFJM

護衛艦 DDHにF-35Bは載せられるのか? 2(発艦距離)
http://www.youtube.com/watch?v=kifqpX...

護衛艦 DDHにF-35Bは載せられるのか? 3(搭載スペース)
http://www.youtube.com/watch?v=1SZ1oI...


空母の甲板コーティング剤 MS-440G
DDH 海上自衛隊 ヘリコプター搭載護衛艦
VTOL 垂直離着陸機
85名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:49:59.14 ID:VHzBc+/q0
STOVLなんだからもともと垂直離陸は前提じゃねえしな。
能力的出来るってだけで、実証されただけの話だな。おまけだこんなもん。
86名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:50:27.90 ID:ZNyv1k2b0
垂直離陸が出来れば空母要らずじゃねえの?
着陸は当然出来るし。
87名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:52:27.49 ID:0tJOIhUP0
>>86
整備ができない
88名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:52:45.97 ID:bKu2oJWq0
>>85
海兵隊の強襲揚陸艦配備の奴は、VTOL必須だろ?
89名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:53:15.41 ID:JADNePHD0
プロトタイプでは成功してたからプロダクションモデルで成功ってことか
90名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:53:38.35 ID:vhoW+IhbT
ハリアーのコックピットでの操縦操作映像見たことあるけど
メチャ複雑で忙しそうだったな
両手両足フル動員だ
91名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:53:44.59 ID:FBoksw/q0
弱そう
92名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:55:05.38 ID:VHzBc+/q0
>>88
武装してVTO出来る機体は無いよ。
93名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:55:43.68 ID:kPIXzXye0
F-35BのLHD-1ワスプへの垂直着陸
http://youtu.be/Xnt9EybnvnM

F-35Bはアメリカ海兵隊のハリアー IIの後継機として使用するために、
Yak-141の技術を使用したSTOVL[36-]タイプ(短距離離陸・垂直着陸)。
2008年7月11日初飛行。2017年より配備-予定。
94名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:55:53.02 ID:FwMMvC0Q0
アーノルドがアップを始めました
95ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆GbRInahhcC9v :2013/05/23(木) 03:56:36.98 ID:H4YOJR5KO
飛ばない中華豚や、肉まんよりアメリカ製のホタテが分類上は美しい。
しかもデザインも、思った以上に洗練しています。
96名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:56:51.15 ID:0tJOIhUP0
>>88
排水量4万5000トンもあって200mを超える全通甲板があるから大丈夫
97名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:59:29.72 ID:IKpkiPmFP
>>87
単純に整備できるようにすりゃいいやん
98名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 04:00:32.32 ID:vkzAtkrb0
武器輸出三原則見直しで日本の技術がカタパルトやアレスティング・ワイヤー
の開発に参入するとこんなのどうでもよくなります。
蒸気カタパルト?横索式アレスティング・ワイヤー?
現在の日本の産業を支える大手から中小までがどんな製品や技を持ってるか知らんの?
そんな型にはまった概念ねーっすから
99名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 04:00:49.81 ID:bKu2oJWq0
F-35も、純粋にハリアーの後継機と考えれば、
「夢のVTOL機」と言っても良いくらいの性能。
なんだけどね・・・。

■AV-8B(ハリアー II)
最大速度: マッハ 0.89
航続距離: 2,200 km
最大離陸重量
・滑走離陸時: 14,000 kg
・垂直離陸時: 9,415 kg

■F-35B(ライトニング II)
最大速度: マッハ 1.60
航続距離: 1,670 km
最大離陸重量
・滑走離陸時: 27,000 kg
・垂直離陸時: ? kg
100名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 04:01:06.28 ID:/JsRwTWy0
>>10
ピザデブw
101名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 04:01:29.79 ID:VHzBc+/q0
着陸と離陸を混同しちゃいかんよ。
空母と強襲揚陸艦じゃ運用方法が全く違うから、垂直に降りれるから空母要らずという話にはならない。
102名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 04:03:22.33 ID:/+BL9t0b0
まだこんな段階だったのかよ。
103名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 04:03:22.87 ID:bKu2oJWq0
>>101
スキージャンプ式のSTOVL型軽空母には必須の機能。 <垂直着陸
104名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 04:08:15.38 ID:0tJOIhUP0
>>102
実戦配備は今の予定で4年後以降だからね
105名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 04:13:08.96 ID:VHzBc+/q0
>>103
んだね。というかそのためのSTOVLなわけで。
106名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 04:16:11.63 ID:rcuYBgXr0
F22とF35Bどっちがつおい?
107名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 04:16:44.29 ID:jOcf/rg20
海兵隊のみでどうこうする作戦がほぼない現代、垂直離陸が絶対必要なんてまずないんじゃねーの
いっそTypeBを別扱いにして開発進めればいいんじゃねーのと思わなくもない
108名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 04:21:22.55 ID:bKu2oJWq0
F-35B戦闘機が垂直離陸テストに初めて成功 週刊オブイェクト
http://obiekt.seesaa.net/

First F-35B Vertical Takeoff Test
http://www.youtube.com/watch?v=zW28Mb1YvwY

同じ垂直離着陸戦闘機であるハリアー戦闘機の場合、着陸形態は垂直着陸での運用になります。
ハリアーは通常滑走着陸での運用を考えておらず、脚の強度と車輪のブレーキの容量が小さい為で、緊急時や横風が特に強い場合以外では通常滑走着陸を行いません。
F-35Bは脚が通常滑走離着陸専用のF-35Aと共通である為、そのままA型と同様の運用も可能です。
基本的にはハリアーもF-35Bも短距離滑走離陸・垂直着陸(STOVL)運用になります。

ただし新しい運用形態も構想されています。

CVF F-35B Night SRVL Animation
http://www.youtube.com/watch?v=KnB4lBltLAA

イギリス軍ではF-35Bを空母で運用する際、短距離滑走着艦(SRVL)を検討しています。
これは短距離滑走発艦・短距離滑走着艦(STOSL)という形態になり、母艦に帰還する際に持って帰られる兵装のペイロードをSTOVLより増やす事を狙っています。
SRVLは直訳すると滑走垂直着艦。ノズルを立てるけれど空中停止せず滑り込む短距離滑走着艦です。

F-35BによるSRVLは垂直着陸よりも多くの兵装と燃料を保持したまま母艦に戻る事が可能で、アプローチ速度は60-70kt(111-129km/h)となります。
これはF/A-18戦闘機の半分以下の速度です。しかし着艦フックを有していないF-35Bでどうやって止まるのか。
ハリアーでは可変ノズルでPNB(power nozzle braking)というスラストリバーサーに似た効果の制動が出来るので、F-35Bでもノズルを90度以上に曲げて同様の制動を掛けるのでしょう。
109名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 04:24:18.02 ID:JADNePHD0
>>106
運用思想や用途が違う
いうなれば硬式のテニスラケットと軟式のテニスラケットを比べ
どちらが優れたテニスラケットかと言っているようなもの

ちなみに日本の運用思想や用途に適しているのはらぷたん
110名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 04:24:48.68 ID:ZVlJRYcb0
やっとか
111ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/05/23(木) 04:25:19.54 ID:H4YOJR5KO
あとはホタテ(貝の巻き貝)のデザインに似せるには、イオン化した電解質の液体を燃料に投入するだけ。

しかし、残念ながらわたしはそのレシピは知らない。イオン電解質の幕にコアンダ効果の融合みたいなこと。
112名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 04:35:40.51 ID:Bh7W7aPt0
113名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:01:41.17 ID:j4WqBpwr0
まだこんなことやってるようでは実戦配備にどう考えても5年かかるだろ?
114名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:04:43.24 ID:y5z68WY+0
>>33
揚げ足取りになってしまうが、揚陸艦に「仮免許 練習中」という札が付けられているのを想像してしまった
バックミラーが助手席用もついていたり、教官用ブレーキがついていたり
115名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:08:01.21 ID:bvFEJ2Gg0
今まで見てた垂直離陸動画は何だったの?
116名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:14:54.74 ID:9YXjWMVq0
まだまだファントムおじいちゃんに頼ることになるのか
太田司令もそろそろ死ぬかどうかの年齢だろうに
117名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:16:46.04 ID:QB8wTvqj0
JSF参加国でハリアーを運用している(orしていた)ところはF-35Bを導入する。
英国の買うた止めた踊りもB型ということで収まりがついて予定通りらしい。
118名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:25:35.21 ID:Ny8Bnqs50
ハリアーの2倍以上の行動距離があるし
それ以外は較べるのもおこがましいほど進化してるからなぁ
ただ値段も5倍以上だろうからアメリカ海兵隊もおいそれとは使えまい
軽攻撃機としてハリアー復活するかも
119〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/05/23(木) 05:25:45.62 ID:PCffbXJr0
おい・・・実はオスプレイさんのほうが優秀なんじゃないのか??
120名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:26:18.40 ID:u/vFr2PD0
>>66
エレベータは「乗せれば乗る」程度には確保されてたはず
お尻が飛び出してても別に問題ないしねw
121名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:32:23.46 ID:QVUQ3aDc0
>>10
やっぱ空飛ぶスルメイカなYF-23がよかったなぁと
http://en.academic.ru/pictures/enwiki/89/YF-23_top_view.jpg
122名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:33:50.68 ID:LHTXSzeO0
>>1
テストは前からしてるよね

量産機で初、って事だろ
123名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:34:00.31 ID:du6aDybCO
財政難のアメリカは10万トンクラスの空母はジェラルド・フォードでとりあえず打ち止めにしようかと迷ってるし
ジェラルド・フォードの次の空母のアイデアをいろいろ出し始めてる
コンパクト且つ電磁カタパルトとステルス化はむろん、スマート化した管制システムや繰艦システムで必要な要員を減らし、運用に融通性があるミニ空母みたいなのとかになる可能性があるから
この手の機体は必要なんだろうけど
F-111の大失敗から何も学んでないのが笑いどころだよ
124名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:35:54.06 ID:Ny8Bnqs50
揚陸艦からテストしてたのは垂直着陸、短距離離陸のスタイルだったしなぁ
その以前のはテスト機というか実証機扱い
125名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:35:59.66 ID:LHTXSzeO0
>>6
トゥルーライズを見れば一目瞭然(ry
126名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:36:28.44 ID:nYY2BC6r0
>>121
米国と交渉してこれを買えば良いのにな。
127名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:38:43.11 ID:rRoiKayXP
ラプター売ってくれればいいのに
128名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:41:03.25 ID:j4WqBpwr0
>>126やるなら15年前にすべきだったわ。もう今ではスクラップだわ。情報も残ってない。
5000億くらい出してもよかったな。
129名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:41:37.80 ID:/951ku+d0
>>115
あればB型じゃなくてXB型(実験機)じゃね?
わかりやすいのがコクピット後部のダクトカバーかな
開き方が違うだろ? B型は前から後ろに開くけど、XBは左右分割だ
130名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:42:23.74 ID:BYd6w14C0
やっと飛べるところまできたか
131名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:44:04.49 ID:QVUQ3aDc0
で、亀裂問題は解決したんだっけ?
132名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:45:29.81 ID:Z/Qcq6DE0
えっ?
初成功?
YouTubeだとかで見てた映像はなんだったんだ…?
133名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:46:46.18 ID:CTDMAuFB0
緊急時だけってwwつかえねええwww
134名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:50:03.23 ID:nYY2BC6r0
>>128
F22よりも性能が上なのにもったいないな。
情報は残しているんじゃね?
135名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:53:58.88 ID:CYjn/Vbn0
あれ?
普通にユーツベで以前から動画あがってたのは
なんだったんだ?

垂直離陸
136名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:55:09.05 ID:QVUQ3aDc0
>>134
ステルス性では優ってて、機敏性では劣ってたんだっけかな。
もっとも大人の事情もあったと思うけど。
137名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 06:03:17.86 ID:nYY2BC6r0
>>136
整備しやすいからとかあったけど。
まあ政治力の差だろうね。
138名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 06:08:34.04 ID:1eNmoinW0
シュワちゃんがまた映画に使うのか
139名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 06:12:57.31 ID:rOsYpcjk0
オスプに武装させてみるべし。
140名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 06:22:56.85 ID:hHfU1IiuO
>>1
この技術ってソ連のヤコブレフが元なんだっけか。ハリアーではなく。
時代は変わったねぇ
141名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 06:36:31.56 ID:d++aJoVP0
米軍は今でもハリアーを使ってる。
これがハリアーの後継機になるんだな。
海兵隊御用達のマシンになるだろう。
142名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 06:36:55.81 ID:z/u9WVrZ0
>>135
あれは技術実証機X-35Bじゃないか
143名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 06:37:13.30 ID:AkUpap3y0
あれ?今までできてなかったの?
144名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 06:38:26.54 ID:x1Bo2j7VO
ここまでよしりんのツイート無し
145かわぶた大王ninja:2013/05/23(木) 06:40:44.59 ID:Z0V6GaxG0
B型は自由奔放で天才肌でいい加減
146名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 06:40:59.63 ID:mDSwMkUm0
なんか中肉って体形だわ、餓えた狼のように腹痩せさせろよ
147名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 06:42:36.57 ID:vG8/kZDN0
あれ?昔、垂直の動画見たことあるぞ?
でもあれはXF-35か
148名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 06:46:02.54 ID:XlCPbdkVO
いろいろと複雑であんまり稼働率良くなさそうだな
149名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 06:52:08.33 ID:QVUQ3aDc0
たまにでいいのでフォージャーのこともー、

やっぱ思い出さなくていいですw
http://www.venik4.com/wp-content/uploads/2008/10/yak141_17.jpg
150名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 06:59:13.97 ID:3ca72nt80
>>43
まずエンジンが入るだけの大型の超音速風洞をつくれ。
すべてはそれからだ。
開発環境すらないのに、開発なんて出来るはずがない。
151名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:12:38.98 ID:rcuYBgXr0
152名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:16:55.91 ID:ESnDufwn0
>>123
F−111はそれほど反省してないでしょ。
開発プログラムとしては失敗でも、
結果としてできた機体は超が付く成功作だもの。
当初目的とは違うけどw

後継のF−15Eが完成するまでは、
バンカーバスターなどの特殊兵装を携行した
高速侵攻ミッションについては、F−111が
唯一無二の存在だったわけだし。
153名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:19:26.08 ID:5rXfFBoc0
ジョンマクレーンにも触れてやれよ
154名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:26:52.62 ID:uRBhBJUX0
F-35はマルチロールだったよね
となると現状では最高の攻撃機でもあるわけか

いや
最高はF-117か
155名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:35:08.67 ID:nMijhOCEP
>>150
数年後には配備型試作機を製造するのに、まだ建設の気配が無いのだからアメリカに借りるんだろ。いつものことだ。
どうしても建設の必要があれば淡々と建設するだけだ。またあれか?そ、そ、それは一兆円かかるから無理だ無理だ無理ニダか?
156毛無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:05:59.44 ID:nKpaEh+m0
垂直離着陸か
ガウォークのように滑らかに空中制御出来るようになるかな
157毛無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:07:29.72 ID:nKpaEh+m0
>>10
その笑ってる口、クラッシュバンデクーを思い出した
158毛無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:10:23.86 ID:nKpaEh+m0
>>16
ミサイル潜水艦じゃダメ?
159名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:17:13.61 ID:foKPcb/r0
精強な人民解放軍兵士なら手りゅう弾でやっつけられるな。
160名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:20:51.95 ID:paVBE6pw0
>アフターバーナーを使った超音速巡航

え?巡航の意味知らんのじゃないか
161ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2013/05/23(木) 08:21:40.56 ID:/0gfqYCK0
偏向ノズル方式のハリアーと違い、使用時以外はデッドウェイト、デッドスペースとなる
おバカ設計。
162名無しさん@釣れますか?:2013/05/23(木) 08:22:27.28 ID:4eLE1GK60
>>136
すべての面で上だった期待性能もステルス性も
ただ問題は整備性の悪さと調達コスト
163名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:23:19.61 ID:9CI87wgK0
>>114
教官「良し、今日の教習は竹島だ」
164毛無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:26:35.75 ID:nKpaEh+m0
>>114
揚陸作戦訓練の専用艦を想像したわ
165名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:31:05.92 ID:VZyfssR80
かなり前に動画で見たような気がするのだが・・・・
あれは試作機なのかな?
量産機体で初めてということ?
166名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:32:20.84 ID:k6auSyIbP
これから何年かかるだろう?
10年くらいかかりそう。
167名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:33:24.87 ID:wM3oRUCHP
双発じゃねーとバルキリーになれない
168名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:33:54.72 ID:HUoqkxEaO
なんか文章が変じゃね?
169名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:34:00.33 ID:vdHKAugm0
>>152
運用費用や煩雑なメンテナンス性を考えなければ性能的には未だF-111の方が上なんだってね
F-15Eは兵装搭載量が少なくて、低空飛行性能もF-111には及ばないらしいな
170名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:35:11.91 ID:TVhzSJinO
アフターバーナー吹かして巡航するのか
171名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:37:09.69 ID:C2L8630j0
実戦で燃料とミサイル満載でVTOL離陸できるの?

たとえ出来たとしても、上昇中は翼を使えないから
メチャクチャ燃料を食う。
つまり、上空に滞在できる時間も少ない。
172名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:37:21.12 ID:QY7u8tUq0
>>169
イーグルの形状で高度数10mな超低空を山谷に沿って這いつくばって飛ぶのは拷問だろ
173名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:37:54.46 ID:B5wTGxqw0
こいつは垂直離陸をあきらめたほうがみながWINWINになるとおもうわ
174名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:39:59.85 ID:wM3oRUCHP
>>173
しかしそれをやるとただの劣化版ラプターとなる
175名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:40:21.42 ID:aoveyw5mO
>>173
垂直離陸しないならF-35AかF-35Cでいいのでは・・・
176名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:42:32.80 ID:k6auSyIbP
航続距離 5km
が本当になるかも。
177名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:43:32.73 ID:Li4ILoEE0
初?
何年か前に垂直離陸-音速飛行-垂直着陸を一回で行うことに成功したって
ニュースを見かけたが…。
178名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:45:01.36 ID:aoveyw5mO
念のための解説
F-35A ← 空軍用垂直離着陸能力無し(ファイティングファルコンの代替)
F-35B ← 海兵隊用垂直離着陸能力有り(ハリアーの代替)
F-35C ← 海軍用垂直離着陸能力無し(スパホの代替)
179名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:48:26.84 ID:YlZhs2UF0
月面着陸の映像と同じでハリアーの垂直離着陸も捏造
180名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:50:52.24 ID:6HBJ/Wq00
んー、こういうのよく分からん素人だけど、よくテレビでこのF-35が垂直に上下してたの見てたけど
あれとは違うことができるようになったの?
181名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:51:03.04 ID:CqkbXjaB0
>垂直離陸では搭載できる兵器や燃料が制限されてしまうため、
>緊急時や短距離移動のみで使用されるという。

・・・駄目じゃん
182名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:52:28.07 ID:KG+g7LFNO
各務原にハリアーあるんだから 研究して日本で作ったほうが素晴らしい物ができそうじゃね
183名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:54:39.78 ID:Nw3znjf90
空、海、海兵で同一機種で運用という発想はF111以来だが
成功するとは思えん。
184名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:55:54.80 ID:JRo6/TihO
>>181
ハリアもそうだよ
そこは特に問題ない
185名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:57:25.58 ID:nXb9c9ED0
部品の共通化でコスト下げるつもりが開発に手間取り開発費そのものが高騰してしまった欠陥機
186名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:01:43.56 ID:nMijhOCEP
米国だけで開発して、製造を出資各国で分担する方式にしとけば今ごろ大量配備済みだったろうに。
187名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:04:49.27 ID:ImqSaweaP
そのまま飛んでくのかと思ったら、そのまま垂直に着陸してワロタ
188名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:05:59.59 ID:y+mRTLCU0
>>39
軍隊はすぐ飛べるように搭乗者来る前にパイロットがエンジン始動してる場合が多いからね
ヘリの排気ってかなりの高温なんだよ それに事故での火災対策もある
緊急着陸時にミサイルなどは海面投機しても燃料はある程度残るからね
>>47
日本の艦船というか米軍とほぼ一緒の耐熱コーティングだと思われる
共同作戦が前提だから着艦してくるのは自衛隊機だけとは限らない(緊急時の米軍機の垂直離着艦もありえる)
189大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/05/23(木) 09:10:49.45 ID:mpaxdJGw0
ガス(燃料)満載で、垂直離陸着陸できますか?
190名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:11:45.12 ID:+Yq9ieMli
22DDH、24DDHにいざという時に積める選択肢
191名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:12:11.90 ID:kt9Uk82qO
無理して戦闘機を垂直離陸させるくらいなら、ロケットに操縦席着けた方が安上がりだろw
192名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:12:29.69 ID:y+mRTLCU0
>>189
多分可能 機銃ポットつけて対空ミサイルフル満載では確実に無理
標準仕様で機銃無しって言うのが怪しすぎるwww
193名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:14:45.48 ID:LxaoOlM20
そっか、速度が早く足の長いアパッチか
で、オスプレイと組み合わせると
194名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:18:12.88 ID:rRerUmae0
これダイハード4だかで出てくるアレか?
195名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:22:40.51 ID:y+mRTLCU0
>>193
アパッチとは過小評価ではないかね
F-35 統合打撃戦闘機(JSF)分散開口システム(DAS) を検索して見てくれたまえ

ちなみにこいつはF-22よりは対空モードの索敵範囲狭いけど対地モードはこっちの方が上だし
対地用のIRSTもこいつ積んでんだけどそれを対空用にも使用できる結構な変態機なんだぜ
196名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:22:41.05 ID:oL1MyzxV0
>>9
でも、ミサイルを積んでの離陸は出来ないみたいだぞ。

まあ、陸地からミサイルを積んで離陸して、燃料切れで輸送艦に立ち寄ってから帰るって運用は出来るかもね。
197名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:23:19.32 ID:rnvSNLH30
>>107
海兵は海兵のみで作戦可能である事前提の緊急展開軍。

海軍や空軍との調整なしで動けるのが目玉だからね。

近接航空支援と限定的な制空能力を整備しようとする。
198名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:23:52.06 ID:QY7u8tUq0
トラックに負けたポンコツ戦闘機か
199名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:25:01.20 ID:36986Q0G0
あれれ?
以前ようつべ動画で観たのは偽物だったのか?
200名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:26:01.08 ID:11RiJwHR0
>>10
太ったペリカンか
201名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:27:02.28 ID:1kgdkkbc0
一方、中国は必死に空母の着艦練習を・・・
202名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:27:52.31 ID:ZRqtyaqyO
タイフーンにしときゃ良いものを
機体のほぼ全てを日本に作らせてくれるから技術力UP景気UPに役立つのに
203名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:29:18.72 ID:CjpAUyN+0
日本はF35Bは買わない予定なはずだけど?
204名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:30:48.68 ID:z3GK+yCI0
>>196
フル爆装は無理でも燃料少なめにして、ハードポイントの位置を調整すれば対空2本対地4本くらいは積めるだろ。
あとは離陸後空中給油で燃料満タンにしてゴーすればいいけど、運用がめんどくさいからやっぱVTOL(゚听)イラネ
205名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:39:53.85 ID:xHUOkoVX0
f-3を買え
206名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:42:27.45 ID:4kdY8+0k0
>>204
そこはほら、例のどういう偶然か甲板が真っ平らな輸送艦をつかえばいいんじゃないかな?
あー、偶然っておそろしい。
207名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:43:01.38 ID:/Mj76KNp0
地面痛みそう
208名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:44:28.04 ID:z+9y8Luo0
>>1
空飛ぶブタだな
209名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:45:44.17 ID:aoveyw5mO
>>206
甲板が平らだと何かいいことあるのか
むしろスキージャンプ出来ない分デメリットしか無いと思うが
210名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:50:39.74 ID:j3prYd7x0
ロッキードなんて会社まだあったのかw
アメリカの航空機製造会社は全部ボーイングになったのかと思ってたw
211名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:50:53.86 ID:cuByRbUR0
X-35BとF-35Bはそっくりだが、インテークの形状も違うしウェポンベイの有無による機内構造もまるで違い
重さも全く異なる

F-35Bが搭載燃料量制限ありとはいえ、垂直離陸する日が来るなんて思ってもなかったw
多分フル搭載量の1/10くらいしか燃料を積まずに上昇した?なんて考えたが、それだと下手すると航続距離200km
行動半径60kmとかになってしまうからなあ
212名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:53:04.69 ID:q2TQtf700
出来てなかったのかよ
213名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:57:11.82 ID:jFmfpCnHO
垂直離陸のために搭載燃料を減らした上で
垂直離陸時には燃料爆食いかな?
214名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:02:59.77 ID:uRBhBJUX0
>>213
バク食いって言ったってアフターバーナーより極端に多いって事はないだろ
普通の戦闘機だって離陸するときはアフターバーナーふかすし
215名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:03:58.97 ID:GEV3OrpF0
>>93
SUGEEEEEEEEEEEEEEEE
濡れた
216名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:04:22.30 ID:jyZXCPsMT
何年かかってんだよ
217名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:04:52.13 ID:D3m7PDkA0
垂直離陸時にエンジンノズルが下へムギュッと下がるのは
虫の産卵時の産卵管みたいでキモい
218名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:07:08.18 ID:AuLz9kU90
2015年就航の空母(27000d)なら、20機は積めそうだ。
219名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:07:37.70 ID:uRBhBJUX0
>>93
着陸前の甲板に陽炎がたってるわ
下はむちゃくちゃ熱そうだな
220名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:09:32.72 ID:fIeU+TFH0
円安の影響で、買うときには、1ドル160円以上になって
円で払うコストが倍になってるよ。
つまりは高くて買えない。ということになる。
221名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:11:02.58 ID:9k34Bfc90
何度も垂直離陸の動画を見たけど全部フェイクだったのね…
222名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:12:50.21 ID:M5FB2ZOL0
>>10
水木しげるデザイン?
223名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:14:27.56 ID:cuByRbUR0
>>221F-35Bでなく、実験機のX-35Bが垂直離陸するのならもう12年前に試験済みだ
あれは空虚重量11tで軽い

実用型のF-35Bは空虚重量14t以上だ
更に燃料や武器も最低限は積んでだから総重量16tオーバーだ
エンジン推力ギリギリですよ
224名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:14:41.27 ID:uRBhBJUX0
>>222
性能は35よりも高性能だぞ

外見が気に入らないという意味不明な理由でトライアルに負けたけど
225名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:15:27.59 ID:IhyUXiK0O
(-_-;)y-~
>>93 確かに凄いな。
日本のような国やと、軽空母量産やな。米軍なんかは軽空母なんて要らんやろうけど。
226名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:15:38.59 ID:p9TSVJEM0
オスプレイも糞味噌に叩いたマスコミはこれも叩くのかな?
そういやNHKは昨日韓国軍の最新鋭のヘリを絶賛でしたね^^
227名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:15:50.59 ID:9k34Bfc90
>>203
えっ!?ひゅうがとかに搭載予定でしょ。
あれ?誰かきたぞ…
228名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:16:26.25 ID:I9dB6rf90
垂直離陸に燃料の大半を使っちゃいました(笑) てなオチがありそう。
229名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:17:45.49 ID:foKPcb/r0
STOVL ←これなんて読むの?ストーブル?
230名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:17:54.95 ID:4SK9fd5OT
今まで一度も成功していなかったんかw
231名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:17:55.90 ID:BoghT5Bv0
エリア88でハリアー乗ってたのはキムだっけ?
232名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:19:42.37 ID:uRBhBJUX0
>>231
キム少年だな
いやあれ実際は何歳だったんだろう・・・?

88では爆装したまま垂直離陸してた気がしたが
233大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/05/23(木) 10:20:54.01 ID:mpaxdJGw0
奇遇です
奇数偶数です
234名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:21:34.34 ID:aoveyw5mO
>>227
ひゅうが型から哨戒ヘリ降ろしてこれ積んだら
対潜哨戒どうすんだよバカタレ
235名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:22:04.60 ID:mDSwMkUm0
オスプレーにジェットエンジン着けるだけだろ、簡単じゃん
236名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:23:27.16 ID:T0Oce83Y0
ぽむぽむ車輪そなえたハリアーにあやまれ
237名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:23:52.60 ID:4PjVUeS90
時代は無人機だろ?誰かスネ吉兄さん呼んできて
238名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:23:55.95 ID:P7LX+HtE0
あと3年半もすれば岩国で毎日見られるぞ
垂直離着陸可能な超音速ステルス戦闘機だ
NHKや自称市民団体は今頃どう騒ごうか策を練っているはずだw
239名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:24:55.92 ID:DDR6DaIA0
>>178
A-10の更新をこいつでやると聞いてるのだが何型をあてがうのか知ってる?
240名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:26:14.97 ID:Y1Q+Cwaw0
どちらもアレコレ制約があるがハリアーが飛んでくるのと
コレが飛んでくるのでは全くの別世界だぞ
241名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:26:52.33 ID:4SK9fd5OT
>>227
どちらかと言うと、250メートル級の 22DDH、24DDH の方だな
242名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:27:18.53 ID:j0Me693P0
日本はバルキリー型を開発しろよ。
243名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:29:52.91 ID:9k34Bfc90
>>229
STOVLじゃないけどSTOLはエストル/エストールと読むと聞いたな。
ストールと言うと失速を連想させて良くないんだとかで。
しかしWEBLIOとか見たらストールって発音だった。
244名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:30:15.16 ID:4SK9fd5OT
>>241 追加
手前が、ひゅうが、後ろが 22DDH(完成予定図)
ttp://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_53/2011/12/26/img_52904_389284_0.jpg
245名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:31:10.90 ID:foKPcb/r0
>>243
勉強になりました
ありがとう
246名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:32:41.75 ID:Li4ILoEE0
>>188
空自にしろ海自にしろ陸自にしろ、運用しているヘリの廃熱は側方に
出て行くもので下方に向けられるものはないぞ。

V-22が採用でもされれば多少は条件が変わると思うが、今のところは
要求仕様にそこまでの物は無いし、実際にひゅうが、いせ型16,18DDHや
22DDH型等々でも甲板の耐熱処理はされていない。次期24DDHにもない。
247名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:34:01.13 ID:T0Oce83Y0
日本はさ
もっとこう
航空戦力じゃなくて
絶対的な防空技術を確立した方がいいんじゃない?

侵略もしない代わりに他国の侵略も絶対出来ない程の防御に特化した国になったら最強じゃないかと
248名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:35:28.76 ID:+eaTYX21O
>>247
バリアですねわかります
249名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:41:11.51 ID:z+9y8Luo0
不思議に思うのは、なぜわざわざ横に着陸するんだろ
どうせはしご使って乗り降りするのだから、垂直に離発着すればいいのに
場所もとらないぞ
250名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:42:19.42 ID:ghsKS4Wc0
ディスカバリーチャンネルで見た奴は、垂直離着陸してたような気がしたが
251名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:42:27.22 ID:lI5xikMi0
>>224
またまたそういうウリナラファンタジーみたいな事を・・・
252名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:43:24.56 ID:z+9y8Luo0
耐熱処理?、そんなものはいらないわ
積めない言い訳を真に受ける奴がいるのが不思議
253名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:44:53.27 ID:clNX3gmDP
すごいな軍ヲタ。なぜ自衛隊に入らないのか不思議なぐらい。
254名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:45:02.76 ID:se1vDmeY0
実際垂直離陸って必要なのか?
255名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:46:05.58 ID:4SK9fd5OT
>>254
でかい空母が必要なくなる
256名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:46:08.09 ID:Bgu3WbAD0
有人戦闘機を作り続けるのか?
257名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:46:35.96 ID:uF7r8NXt0
>>254
通常の戦闘機は滑走路を壊されたら離発着できなくなるからな
258名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:47:46.20 ID:aoveyw5mO
>>239
A-10は空軍の機体なので置き換えるならF-35Aしかない
が、きっとA-10Uとか開発してくれる(`・ω・´)!
259名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:47:51.18 ID:htNFRsf10
ハリアーは実際のところ垂直離陸やると
かなりの燃料を消費しちゃうらしいけど
こいつもやっぱそうなの?

いざとなったら出来る、というのと全く出来ないとじゃ
大きな差があるとは思うが
260名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:48:30.18 ID:ghsKS4Wc0
>>254
 できなければ滑走路に爆弾落とされたら着陸も滑空もできなくなるし、戦術的に
にも色々ひろがるだろ
261名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:48:55.61 ID:uF7r8NXt0
>>256
ヒャッハー!無人戦闘機をハッキングしてやったぜー!

ジャイアン僕の戦闘機返してー><
262名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:49:15.75 ID:lI5xikMi0
>>254
出来ればいいが今の技術では搭載量がほとんどない状態となるので
「短距離離陸で勘弁してやるわ。それで船に積む。」になっている
263名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:50:07.82 ID:uRBhBJUX0
>>235
ジェットエンジン積んだオスプレイならとっくに出てる
が失敗作

エンジン片方が不調になっただけで確実に墜落する機体なんて使いようがない
オスプレイは片方のエンジンが死んでも着陸は出来るからな
264名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:50:13.35 ID:JADNePHD0
>>253
オタクは自分の好みに偏ることあるから必要ないよ
265名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:50:33.59 ID:SEPCUKwT0
F35ってカッコ悪いよなあ。
中身劣化でいいからラプター売ってくれんかなあ。
どうせ魔改造すっから。
266名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:53:25.65 ID:uRBhBJUX0
>>265
魔改造するから売ってくれなかったとも言う
アメリカは中身を見せたくなかったらしい
理由は日本の機密に不備があるからとも言われているが
267名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:55:40.64 ID:9k34Bfc90
ハリアーはフォークランドで実戦投入されてるけど垂直離着陸で少しでも運用した
という話はないな。しかしいざとなればテニスコートぐらいの広さで離着陸できる
(無理かなwww)という事実が運用の幅を広げるんだろうな。
268名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:57:38.49 ID:4SK9fd5OT
これ垂直離陸1回で、燃料タンクの何割ぐらい消費するんだ ?
269名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:57:47.00 ID:XtQXGyvv0
>>266
国外への輸出は禁止が前提で開発されたのがF-22
270名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:58:29.48 ID:Li4ILoEE0
>>252
VTOLしないならいらんけど、ジェット噴流をまともに受けるVTOLするなら
必須だぞ。
V-22の排熱は一応冷却されてるからまだマシだが、F-35Bはいくらリフトファン
からの噴流で拡散されるとしてもエンジン側からの排気は直接になるから
耐熱甲板は必須になる。
耐熱塗装がどーしたって話は英国がF-35CをSTOLで使う時の話で別物。
271名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:58:47.49 ID:4kdY8+0k0
>>261
有人機に乗ったはみ出しモノで技術だけはあるパイロットが頑張っちゃって人類のために落っことすんですね判ります。


で、ハイスクールのランチは何回奢ったんですか?
272名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:59:41.40 ID:uRBhBJUX0
>>269
そうなのか
アメリカにしては珍しいのかな?
絶対に制空権を取る為には必要か

F-35ではF-22には絶対に勝てないという事だな
273名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:00:48.50 ID:PsyI2zPQ0
武装なしで貨物船から離陸できるハリアーw に何の意味があると叩かれたが、
フォークランドの実戦では貨物船が撃沈され、載ってた10機のハリアーは離陸後で助かった
274名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:03:49.83 ID:8I122IMPP
22DDHあかぎに搭載されるの?
275名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:04:05.21 ID:Li4ILoEE0
>>267
簡易甲板を敷いて運用も可能という建前だが、噴流がものすごいので
周囲から巻き上げられる物が無い様に周囲もそれなりの整備が必要だからねー。

エリア88でキム坊やが森の中をwalkさせてたが、あれはマンガだから可能な
話で実際にやろうとするとエンジンが周囲の物を吸い込んで壊れるか、
噴流で起こす山火事で丸焼けになるか、その両方を一緒に食らうw
276名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:08:33.00 ID:4kdY8+0k0
>>275
陸上空母が出てくる漫画ですからッ!
277名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:21:50.42 ID:QVUQ3aDc0
>>183
欧州もトーネードでやらかしちゃったよね。
278名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:23:05.73 ID:FF4gFi4d0
279名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:27:29.59 ID:sFKq+46eO
欧州もトーネードでやらかしちゃったよね。

何を それならファントムは、何なの
280名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:27:47.48 ID:uRBhBJUX0
>>275
あのハリアーは多分、1億〜2億円くらいだったはずだから高性能だったんだよ
最新型のA-10が貯金全部使ったって言ってたから多分2億〜3億円かな?
281名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:28:05.02 ID:3N+FCE+l0
>>33
F-35のエンジン熱はリフトファンでかき混ぜられて熱ダメージは非常に小さいってさ
282名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:29:40.16 ID:9k34Bfc90
>>278
感動した!
283名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:29:42.57 ID:/XIa+vkH0
今まで成功しなかったほうが驚きだ大丈夫かよこの戦闘機
284名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:34:14.26 ID:z5g9MLbC0
理系ってバカだ

機種を真上に向けて、離着陸すればいいだけ

機体に対して推力のベクトルを変えようとすると構造が複雑になるだろ
285名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:34:23.80 ID:uRBhBJUX0
>>278
遠くから撮影しているからか最初パッと見た時おもちゃかと思ったわ
286名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:35:59.63 ID:uRBhBJUX0
287名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:36:52.52 ID:uRBhBJUX0
288名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:38:42.47 ID:kjUoxy840
垂直離陸は出来るけど、そこから飛行に移れるのかね?
エンジンはともかく、リフトファンは排気の方向変えれるのかな。
ハリアーは4発全部駆動したけども。

超音速巡航って、ミリタリー推力だけで音速超えられるのと、
加速だけAB焚いて、音速超えたらミリタリーで
超音速を維持ってのと2つあるんだよな。
289名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:38:49.66 ID:XGLPfhW8T
>>287
やるじゃん!
昔の人は賢いな
290名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:39:49.50 ID:xnTtlySF0
釣りとは言え酷いな
291名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:39:55.57 ID:/XIa+vkH0
こんなことも出来ずにヘリ空母に搭載とか今まで騒いでいたのかよ
292名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:40:39.08 ID:RNwui88K0
>>10
ニモのサメwww
293名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:45:45.38 ID:dPWq3EBe0
むしろまだやれてなかったのか感
294名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:46:20.60 ID:4SK9fd5OT
垂直離陸機・・・・それは男のロマンである
ttp://livedoor.blogimg.jp/gurigurimawasu/imgs/5/f/5f3d37cc.jpg
295名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:48:02.03 ID:/XIa+vkH0
これでようやくハリヤーと同等の機能が出来たてことだな
296名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:48:41.36 ID:uRBhBJUX0
>>294
絶対に誰か出すと信じてたわw

トリープフリューゲルはロマン
297名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:49:16.46 ID:7jy0CUKd0
よく晴れた日には石川県から中国大陸が見えるんだし細かい芸当の奴なんかいらんだろ
298名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:51:49.53 ID:sE3Xp2Zl0
>>297
自衛隊じゃB型は買わんべ
299名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:55:00.08 ID:4pRVm3nw0
>>287
文系バカでも思いつくことは先人がとっくにやってダメなことを証明してるんだな。
300名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:58:06.35 ID:8I122IMPP
F-111にしろ、万能戦闘機は文系というか経済学者の発想だな
301名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:59:18.83 ID:uRBhBJUX0
>>300
汎用量産型万能戦闘機F-35は理系の限界突破って位に設計が難しいぞ
302名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:11:49.19 ID:3ca72nt80
>>155
機密の塊である戦闘機用エンジンのテストを、すべて外国の風洞を借りて行う前提で
開発がうまくいくと思う?
しかもこの問題が指摘されたのは最近の話じゃなくて、20年以上前のF-2開発の前から
指摘されてた問題なんだぞ。
20年以上放置されてる宿題なんだよ。

これまで、まともな戦闘機用エンジンを開発した経験があるのならともかく、開発したのは
亜音速エンジンだけで戦闘機用エンジンの目処が立ったといわれてもな・・・・・・
303名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:27:34.25 ID:731DCXtB0
>>302
JAXAが持っててそっちでテストしてるよ
いつの話だ
304名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:30:20.34 ID:nMijhOCEP
>>302
借りられればうまくいくよ当たり前じゃん。使えるんだから。XF-7は米国の試験設備で試験したわけでな。
XF-5を搭載する実証機心神はマッハ2の予定だが、XF-5は残念ながら純国産超音速エンジンなんだなこれが。
305名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:33:04.53 ID:deDmwJLn0
PFRT完了していて目処がついていないとするなら何を持って目処が付いたのかまるで分からんな
306名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:35:12.43 ID:3ca72nt80
>>303
もってってテストしてる時点で、本気でやる気があるかどうか疑わしいって言ってるの。
ロケットの場合は、20年でほぼ同等の奴の完全国産化までこぎつけたわけだろ。
ところがジェットエンジンは、いまだに風洞を借りている有様だ。
そもそもアメリカは自分の戦闘機を売りたいわけだから、基礎研究の間は風洞を貸して
くれても、実用化の段階になったら貸してくれないだろうな・・・・・・
307名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:36:48.42 ID:nMijhOCEP
>>305
戦闘機用のエンジンはまだ試作もないんじゃないの?
308名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:37:51.13 ID:uRBhBJUX0
>>306
ロケットエンジンは絶対に技術提供はしてくれないけど
ジェットエンジンはライセンス生産もしているし・・・
309名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:38:58.43 ID:deDmwJLn0
>>307
XF5-1として試作されてる
当然だけど物なけりゃPFRTなんか出来ないし
310名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:42:10.85 ID:nMijhOCEP
>>306
貸してくれないと思うのは個人の勝手だけど、貸してくれるから。あっちも日本がいかほどのものを作ったか知りたいだろ。

>>309
あれは技術実証エンジンであって戦闘機用じゃないよ。もちろん戦闘機用エンジンの設計製造技術を証明してるわけだけど。
311名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:44:37.79 ID:Qa0GE+v/0
>>310
戦闘機用の15dエンジンは今開発中じゃなかったっけ?
312名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:45:07.51 ID:deDmwJLn0
一応流れとしちゃ心神に多分XF5-10として改良型を供給し実際の飛行テストを行うという形だろう
P-1のF7系と一緒
313名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:47:16.36 ID:deDmwJLn0
すぐ戦闘機って話で目処ってことになってんのか?
それでいうんなら心神だって戦闘機じゃねえし
そこら辺食い違いがあるんじゃね
314名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:51:46.66 ID:QVUQ3aDc0
315名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:53:12.40 ID:731DCXtB0
ログだとATD-Xのテストをしていてそのエンジンの目処が付いたって書いてあるだけじゃん
なんで噛み付いてんだろ
316名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:24:21.98 ID:Qa0GE+v/0
>>313
目処も何も、XF-5自体の開発はすでに終了してるし、i3ファイター用次世代エンジンの研究はすでに始まってる
防衛省が出してるロードマップでは27年度から開発を始めて32年度まで技術を完成させるのだから
目処がないとそんなロードマップは書けない
317名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:14:38.30 ID:nvFWuSDQ0
>>210
C-130J「」
318 【中部電 88.0 %】 :2013/05/23(木) 14:17:40.73 ID:TJpz3ZKE0
071219自衛隊ミサイル迎撃実験成功アジア各国の反応
http://www.youtube.com/watch?v=A6CIu9fRk3k&list=PLBF02053FD36194AC

10式戦車デモンストレーション!
http://www.youtube.com/watch?v=UTFmQzf4KAo

心神後継の実機も着々と 現在愛知三菱重工で組立中。来年実機が初飛行予定
http://www.youtube.com/watch?v=YzvimdyGpuM
http://www.youtube.com/watch?v=1DQs5_OI7Xg

http://trendnews100.com/wp-content/uploads/2012/10/87ae019dd6bbde78f63cea5b2c42d720.jpg

Kawasaki P-X,C-X JSDF
http://www.youtube.com/watch?v=MboZiTY5vaQ
319名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:38:11.11 ID:WcRMYWqM0
JAXAは世界最大の高温衝撃風洞作ってスクラムジェットの開発しててオーストラリアで実機試験とか世界の最先端行ってた筈

あれで高温下使用できるシーカー開発できればマッハ10の現状撃ち落とせないミサイルが
320名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:04:04.44 ID:0O6kGi6v0
>>270
>英国がF-35CをSTOLで使う時の話
まずF-35CはSTOLでは離陸できないし、
英国は一年も前に購入機種をF-35Bに変更した。
現在英国向けに製造中
>2012年5月に再度B型の導入に変更することを検討している。
>LRIP機に対する発注を行っており、LRIP3で2機、
>LRIP4で1機がイギリス向けに製造されており、いずれもB型である[62]。
以上wikiより。

聞きかじった話に妄想を加えて書くと恥をかくぞ。
321名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:16:03.52 ID:Li4ILoEE0
>>320
> まずF-35CはSTOLでは離陸できないし、
> 英国は一年も前に購入機種をF-35Bに変更した。

なぜF-35Cから35Bに変更になったかというと、そのSTOL運用が
英国で建設中の空母で運用しようとすると耐熱問題でスリップして
運用できなくなっちゃったからだけど。

それで耐熱塗装を新規に開発はお金がかかりすぎるとか、どのみち
開発が遅れてるし甲板変えるならいっそのこと35Bに戻したらカタパルト
とかそっちも省略できて安くなるんじゃね? とかそういう諸々の経緯から
35Bに変更になった。

> 聞きかじった話に妄想を加えて書くと恥をかくぞ。

全くだ。
322名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:43:11.39 ID:bKu2oJWq0
>>321
イギリスが、そもそもF−35BからF−35Cに変更したのは、エンジン融解に起因するF−35Bの開発遅延。
新造のクイーンエリザベス級空母が、通常空母としても運用できる大型艦だったという意味の色気もあった。

次に、F−35CからF−35Bに戻ったのは、着艦フック欠陥に起因するF−35Cの開発遅延。
更に、F−35全体の価格高騰と財政難の結果、QE級2番艦を完成直前に放棄した事情も重なった。

STOVL型空母に戻せば、カタパルトも着艦フックも不要になり空母建造費用が大幅に低下するから、
というのも大きな要因。
323名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:44:31.76 ID:WcRMYWqM0
甲板の耐熱問題って甲板の金属自体が運用に伴う大きな熱変動に対して変化なく構造体として機能し続けられるかどうかであって
耐熱塗料を塗ったからといって解決するもんじゃないでしょ
耐熱塗料って塗膜が燃えたり熱変性しないだけであって基材に殊更耐熱性を付加する訳じゃないと思うけど

自衛艦に米軍と同じ塗料がってのは
TBSの情報番組のリフォーム特集でコンパネにストーブ用の耐熱塗料塗って耐熱壁になるんですって
コンロの後ろに設置しちゃう専門家と同じ思考レベルでは
324名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:10:37.07 ID:AOMPmSxWO
まともに戦闘できるだけの装備や燃料も積めないのに全通甲板護衛艦からVTO運用して空母保有国の仲間入り!とか言ってる馬鹿がまだ居るんだね。
325名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:13:04.64 ID:0O6kGi6v0
>>322
>QE級2番艦を完成直前に放棄した事情
二番艦プリンス・オブ・ウェールズは絶賛建造中です。
大体一番艦のクイーン・エリザベスがまだ進水もしてないのに
二番艦が完成直前にってどんな平行世界だよw
326名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:13:54.30 ID:y+mRTLCU0
>>246
ID:Li4ILoEE0 全通式の甲板で耐熱対策無しは無いだろ
上でヘリが飛翔体を積んでまま炎上したりしたら艦へのダメージが大きくなる
回転翼とはいえ数多くの艦載機を運用する為のヘリ空母に耐熱処理無しはありえない
あんた全通式になってるだけのおおすみかなんかと混同してんじゃないのかね?
327名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:27:40.33 ID:kjUoxy840
日本版海兵隊が出来たらスキージャンプにしてB型買えばええ。
328名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:43:50.15 ID:8bZJSyFl0
>>326
>ID:Li4ILoEE0 全通式の甲板で耐熱対策無しは無いだろ

今のところジェットエンジン直撃運用に耐えられる耐熱甲板を装備したDDHは無い。
329名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:48:57.70 ID:ZOy7i7iZ0
米軍はV-22とF-35B用に新たな耐熱対策を模索中。

>ttp://www.navair.navy.mil/v22/index.cfm?fuseaction=news.detail&id=213

今試験に使われてるワスプも新たなデッキコーティングを実施済。

>ttp://defensetech.org/2011/10/25/the-wasps-new-heat-resistant-flight-deck-coating/

新造艦は冷却のために船体構造を変更すべきとの意見も。
330名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:02:38.31 ID:9k34Bfc90
>>329
耐熱素材といえば昔は石綿だったけど戦場で死ななくても癌でやられちまうって
話があったな。そんで今はセラミック等の複合材か。
331名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:03:58.91 ID:Li4ILoEE0
>>326
おまえこそ空母ならすべてVTOL対応の耐熱甲板だとか中二病の夢見てないか?
22DDHで滑り止めのコーティングにシンコーの耐熱性MS-440Gを塗ってるって
話とごっちゃになってるんだろうなとは思うが、構造はあくまでヘリ搭載艦で
あって固定翼運用は想定されていない。
332名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:12:39.52 ID:0O6kGi6v0
>>328
日本のDDHの甲板はF-35B試験運用中の米揚陸艦と同じ耐熱仕上げとの情報もある。
君の文章は思い込み以外の何者でもない。
全ては機密情報であり現時点で運用できる、出来ないと断言することはできない。
333名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:14:31.66 ID:suBC0PJe0
ひゅうがといせにはオスプレイ

22DDHと同型艦にはF-35B

(;´Q`)
334名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:22:51.12 ID:ZOy7i7iZ0
>>330
米軍はこの複合素材コーティングでも不十分と考えてるみたいで、現在DARPAが
甲板に設置可能な冷却装置の案を企業から募集中。4年前の話なんでそろそろ結
果が出てくる頃かも。

米軍もこの問題に関しては現在四苦八苦中。
335名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:25:33.99 ID:0O6kGi6v0
>>331
ローターたたんだヘリには大きすぎ、ローター広げたヘリは乗らない
F-35Bにジャストサイズのエレベータを装備している事からも
22DDHはある程度F-35B運用を考慮して設計されていると考察できるぞ。
元自衛隊幹部も固定翼機運用を考慮せず設計したとしたら無能とまで発言していたし。
336名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:30:25.39 ID:/ppc5GSo0
物理的に載るってのと運用に十分って相当違うんだけどね
337名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:37:17.37 ID:Li4ILoEE0
>>335
> ローターたたんだヘリには大きすぎ、ローター広げたヘリは乗らない
> F-35Bにジャストサイズのエレベータを装備している事からも
> 22DDHはある程度F-35B運用を考慮して設計されていると考察できるぞ。

それこそ「君の文章は思い込み以外の何者でもない。」の台詞が
跳ね返ってくる話だわ。
338名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:41:33.64 ID:ks0KIZtt0
22DDHの初期図はスキージャンプ付きだったから

F-35B運用構想が存在してたのははありえると思うがな
339名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:47:29.29 ID:aA665IhaO
てか「今」「初めて」成功したのかよ…。(´・ω・`)

いつ製造できるんだこんなの。
340名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:48:21.66 ID:Li4ILoEE0
>>332
>日本のDDHの甲板はF-35B試験運用中の米揚陸艦と同じ耐熱仕上げとの情報もある。

コーティングだけで済むとか、ドラマのナイトライダーの見過ぎ。
341名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:57:17.51 ID:NUjK0i3A0
>>10
クルーセイダーに角張ったエラがついた感じ
342名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:58:05.52 ID:NUjK0i3A0
>>121
俺はF-22より好き
343名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:58:50.84 ID:OMbLERav0
>>339
量産用に製造したのでもちゃんとできたって話だからもうこのまま量産するから大丈夫。
344名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:00:32.60 ID:NUjK0i3A0
>>11
横から見る度に、ヤゴを思い出す
345名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:03:08.81 ID:lI5xikMi0
>>339
俺も今頃やったのかとびっくりしたが
空中停止と垂直着陸はずいぶん前からできていたから
能力的には問題なかったんだろね
念のためあまり使わない機能を確認してみたという感じなのだろうかな
346名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:06:04.83 ID:cj4B6BaH0
F35B買えばいいべや

新潟の田んぼから飛べるべや
347名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:09:10.36 ID:/ppc5GSo0
22DDH 14機搭載
AWE3機
対潜ヘリ3機
F-35 8機 2機ずつ8時間ローテーションで2機が予備

直衛くらいしかできんなぁ
348名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:14:29.86 ID:0O6kGi6v0
>ID:Li4ILoEE0
おまえ「英国がF-35CをSTOL」なんて数年前の情報をドヤ顔で語って
恥ずかしくないの?
>>340
ハリアーは木製甲板の旧型空母に急遽鉄板張っただけで運用した例があるんだけど知ってる?
349名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:16:51.49 ID:ikRC3TZt0
>>345
それX-35だから。
350名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:16:53.26 ID:8bZJSyFl0
>>347
22DDHはFCS3すら省略したエコノミー仕様。
F-35は運搬できても管制さえできないw
351名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:19:30.10 ID:Li4ILoEE0
>>348
フォークランドで鉄板張ってハリアー乗せたのは空母ではなく輸送船。
でもあれは攻撃受けるので待避のために飛び立った例はあっても
運用した例は無い筈だよ。
352名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:20:48.38 ID:Qa0GE+v/0
>>350
>22DDHはFCS3すら省略したエコノミー仕様。
>F-35は運搬できても管制さえできないw

これは恥ずかしいw
イージスシステム積んでない米空母は艦載機の管制ができないって言ってるようなもんだぞお前
353名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:22:52.58 ID:/ppc5GSo0
>>350
FCS3の火器管制無いバージョンで航空管制はできるOPS-50載せてるから管制はできるよ。
ただ、本来業務の対潜ほっぽって無理のある航空兵力の展開とか現実的に意味は無いとは思う。
354名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:38:30.70 ID:Li4ILoEE0
>>353
建前はヘリ運用に特化になってるが、ぶっちゃけ巨大化した船体との釣り合いをつけて
予算内に納めるためのコスト削減の意味合いだろうね。
初期にいろいろ出回ったイメージにスキージャンプがあったのと、例によって
中国が騒いだおかげで固定翼機も! と期待を抱いた人も多かった様だけど、
2機あるエレベータの中央の奴が甲板のど真ん中にある様にヘリ以外での
運用は基本的に考えられてない。
355名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:45:20.25 ID:fHQ0YrC4O
そろそろB-52を空母に載せるころ
356名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:18:42.40 ID:cXRrXQma0
オスプレイは固定翼じゃないから大丈夫
357名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:20:14.81 ID:lI5xikMi0
>>349
F-35でも2010年にできてたぞ
Lockheed Martin F-35 Takeoff, Hover, Vertical Landing STOL
http://www.youtube.com/watch?v=LPy7FuA0Z6A
358名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:37:05.33 ID:ikRC3TZt0
>>357
何を言ってるんだチミは?
スレタイがなぜF-35B初の垂直離陸に成功となってると思ってる?
それはF-35じゃなくてX-35ですよ。
359名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:40:26.49 ID:tDrhDGu70
>>357
それ、垂直「着陸」成功な。
360名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:41:24.48 ID:AnA1u+ZI0
いやいや、今回VTO(垂直離陸)に初成功したんだよ
STOVL(短距離離陸垂直着陸)はとっくに成功してる
361名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:45:03.43 ID:0tJOIhUP0
>>354
2万トンぐらいのサイズじゃ舷側にエレベーター設置
するのは無理みたいだね
イギリスのインビンシブル級もエレベーターが中央にある
362名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:59:13.75 ID:lI5xikMi0
>>358-359
どうでもいいけどさー君たち
俺が書いた>>345の流れを見て言ってるわけ?
363名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:18:54.73 ID:D0y37TdX0
離陸だけで全力過ぎる
爆弾どころかミサイルも積めないんじゃないの?
364名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:33:58.57 ID:AOMPmSxWO
>>363
垂直離陸なんて、滑走路が破壊された基地からの退避や艦船からの緊急脱出くらいでしか使わないから。
365名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:38:43.03 ID:jk9ZMxUEP
2010年に垂直着陸には成功してるな
366名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:39:06.00 ID:TJpz3ZKE0
367 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/05/23(木) 21:45:24.04 ID:LtjrMDUOO
>>366
北朝鮮からJ5でも輸入すればいいよbear
368名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:47:35.68 ID:74OYIWr00
>垂直離陸が成功したのは今回が初めて

そんなに大変なのか>垂直離陸
(ハリアーの動画見てると、あまりそう感じないけど)
369名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:48:23.61 ID:WQ7lNFvj0
自衛隊のVF25配備はまだか
370名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:48:26.05 ID:g5hcANEW0
垂直離陸も出来たのかこれ。Bもほぼ完成か。
371名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:52:37.53 ID:g5hcANEW0
>>368
だって重さが2倍だし。ハリアーは音速も
出ないしねえ。
372名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:55:14.94 ID:WQ7lNFvj0
>>371
よく分からないんだけど 近年で一番安定してたのってF15ぐらいなのか?
373名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:56:13.37 ID:i9IZSnxp0
YF-32のほうがかっこよかったのに…
374名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:56:55.36 ID:8D4z8DWZ0
いまごろ初めてかよ
これは先が長いな
375名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:00:16.17 ID:11p0pM7SO
ユーロファイターが高額って馬鹿かよ
376名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:00:48.55 ID:9k34Bfc90
初めて垂直離陸とか良く分からないんだけどF−35Bって現在開発中の戦闘機なのか?
そんでまだうまくいくかどうか分からないのか。
377名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:04:45.13 ID:Y1Q+Cwaw0
更新される側があまりにアレだからとっとと使い始めるよ
378名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:07:32.22 ID:jk9ZMxUEP
>>375
2005年のユーロファイター・トランシェ2スペイン仕様の価格が2005年中盤
がプログラム・ユニットコストで1億2700万ドルだね

インド辺りへの輸出価格のウェポンシステムコストだと確か200億円突破してたかと
379名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:08:11.00 ID:js5HuVWW0
>>362
お前のレスなんか知るか
380名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:09:02.32 ID:Y1Q+Cwaw0
>>375
できるのに形にならないって事態がどれほど深刻なことか理解出来てない
381名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:11:11.85 ID:js5HuVWW0
>>378
ユーロファイター高額説は、既存のトーネード改修や、整備、運用、教導までオールインワンで受注した額を勘違いしてる。
382名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:12:10.41 ID:0tJOIhUP0
>>376
実戦配備は順調にいって2017年の予定
383名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:15:04.72 ID:hkOL0uyvP
>>368
ハリアーも武装して垂直離陸なんかしたらそこでガス欠ですよ。
384名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:17:52.42 ID:zSU0AX7m0
_◎_◎__

こういう甲板にすると滑走路が短くて済む
385名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:18:31.41 ID:u/FNe5+N0
http://i.imgur.com/YOfoZzt.jpg

真の男ならゴブリンだろうが
386名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:21:09.97 ID:gH8oUqS70
で、第5世代で何をもって第5世代って言ってるの?
387名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:21:20.43 ID:i+IXKcEJP
もう米国にだけは勝てそうにないな。
388名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:22:09.46 ID:Eb/UZWiV0
>>18
ハリアーもF-35Bも、垂直着陸には噴射の熱で解けない耐熱性の場所
が必要だから、マンガみたいに地面に直接垂直着陸はやらないよ。
むき出しの地面だと、土ぼこりが半端ないからエンジンもすぐお釈迦になるし。

あくまでも、小型の空母で運用するための機体。
ニッチな機体だからこそ、1960年から今に至るまで
ハリアー系統しかVTOL戦闘機は実用化されてない。
389名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:22:24.73 ID:VKnN8KhyP
>>386
ステルス?
390名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:26:19.27 ID:2R3QWZmO0
>>5,10
X-32はパイロット達に見た目が大不評だったらしいけど...
391名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:26:19.78 ID:ESnDufwn0
>>178
F−35Cはレガホが代替対象で、スパホ代替は計画されてない。
納入開始から15年しかたってない機体の代替なんて、議会が許すわけが無い。
米海軍主力機はだいたい30年〜35年くらいで更新してるから、
後継機の話が出始めること自体が早くても10年後くらいだな。
392名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:26:28.67 ID:jk9ZMxUEP
>>381
MMRCAでのタイフーンの敗因は高コストによるもの
ttp://timesofindia.indiatimes.com/india/IAF-fighter-deal-Rafale-much-cheaper-than-Typhoon-govt-rules-out-review/articleshow/11830845.cms
インド国防省関係者によると、タイフーンがMMRCAで敗れたのはそのコスト高によるものとのこと。

ラファールの調達価格とライフサイクルコストは何れもタイフーンを下回っていた。
情報提供者は、もしタイフーンが選定された場合、コストは22%程度増加して、
計画予算は2500億ルピー(約3900億円)以上の上昇を余儀なくされたであろうと述べた。



ライフサイクルコストにおいて、40年間、
6000時間の飛行時間に渡る運用コストはタイフーンの方が高かった。
さらに、調達コストでは大きな差が生じていた。
消息筋によると「タイフーンの入札価格はあまりに高いものであった」とのこと。


ということなので少なくともラファールよりはかなり高額のようだ
契約金額には120億ドル〜150億ドルと幅があるが
393名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:29:04.68 ID:gH8oUqS70
>>389
やっぱり、そうなのかな?
394名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:30:00.06 ID:6jJF4jnnO
F15を子供扱いするって本当?
395名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:33:47.50 ID:ESnDufwn0
>>178
F−35Cはレガホが代替対象で、スパホ代替は計画されてない。
納入開始から15年しかたってない機体の代替なんて、議会が許すわけが無い。
米海軍主力機はだいたい30年〜35年くらいで更新してるから、
後継機の話が出始めること自体が早くても10年後くらいだな。
396名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:41:44.99 ID:AOMPmSxWO
そもそも初代ハリアーはヨーロッパ中部前線において小規模な発着場からゲリラ的に航空支援を行うコンセプトでしょ。
空対空戦闘は考慮してないし航続距離も短い。
シーハリアーになってようやく並みの軽戦闘機に喧嘩を売れるようになったレベル。
コスパが悪すぎる。
397名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:42:15.06 ID:R/i6wuDu0
>>1
え、BF2に出てたのにまだだったの?
398名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:46:03.57 ID:Y1Q+Cwaw0
スパホ系の機体の後釜に収まる可能性もあるけど今ある3種類とはまた別のタイプが用意されるよ
i3に似てるとか言われてる平べったいアレに負けたり無人機に直行される可能性もあるけど
399名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:51:05.44 ID:g5hcANEW0
>>372
F16もF18も安定してるよ。
F22-F35は第5世代で旧世代機とはいろいろと
次元が違うから大変なんでしょ。
F35は開発コンセプト自体がめちゃくちゃだしね。
400名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:51:17.00 ID:jk9ZMxUEP
>>398
コレか
構想図だけ出てるやつ
  ↓
ttp://sakuraweb.jpn.org/imgboard/img-box/img20130523225027.jpg
401名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:51:31.03 ID:r6duGl1R0
でも、ミサイル積んだら離陸できない役たたずなんでしょ
お高い玩具ですこと
402名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:52:39.99 ID:BfL2ClxL0!
あ、まだB型開発しとったんや
403名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:52:51.82 ID:g5hcANEW0
>>401
頭悪。社民党かよw
404名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:53:18.50 ID:sE3Xp2Zl0
>>401
ギリギリの燃料搭載量にしといて離陸だけして空中給油じゃないん?
405名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:54:42.55 ID:jk9ZMxUEP
>>404
って言うか通常運用だと滑走しますし
406名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:58:20.38 ID:pHLPDHU3I
今さらかよ・・・
そういう一番の売りは一番始めに開発しておくものだろ
407名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:03:39.06 ID:AOMPmSxWO
通常は武装や燃料を積んで滑走路から離陸。
主翼の揚力を利用する事で節約できているエンジン出力の分がモロに掛かってくる垂直離陸なんて緊急時とデモンストレーション以外は非実用的。
確か公表されている重量と推力から計算すると、武装無しで燃料カスカスにしないと浮き上がらない。
408名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:03:49.27 ID:TJpz3ZKE0
>>382

それまでF-4じいさんの機体が持つのだろうか?

現時点での日本の戦闘機

F-4EJ(改)ファントム 要撃戦闘機 
http://www1.seaple.ne.jp/ookita/imagef-4ebr.jpg

F-15J イーグル 要撃戦闘機 
http://www1.seaple.ne.jp/ookita/image1030098-1000.jpg

F-2 支援戦闘機
http://www1.seaple.ne.jp/ookita/image1020831.jpg
409名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:06:04.39 ID:0tJOIhUP0
>>408
今から思えばF2でF4を全部代替しておくべきだったね
410名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:09:16.78 ID:Y1Q+Cwaw0
>>408
決めた段階ではもっと状況悪かったんだから凌げるとの判断も当然あるだろう
411名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:14:04.58 ID:g5hcANEW0
>>408
まあF4現役とはいえそれほどの数があるわけでも
無いからなあ。バックアップなら十分とは言えなくても
もうちょっとつなぎは出来るでしょ。
でも早くF35飛んでるの見たいなあ。
412名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:18:53.45 ID:/ppc5GSo0
>>409
ゲルはともかく
F-22買えると思ってたから
413名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:21:14.19 ID:jk9ZMxUEP
>>412
まぁ、予備機の調達数を減らさなけりゃ…
って思ったりはするねぇ
414名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:27:18.41 ID:sE3Xp2Zl0
>>408
自衛隊は使わないBなら遅れても大丈夫じゃね?
415名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:28:54.70 ID:jk9ZMxUEP
>>414
Bは一番速いよ
2017年に初度作戦能力獲得予定

日本のF-35Aは2016年引渡し開始で、初度作戦能力獲得は2020年頃やね
416名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:36:10.76 ID:HdQdRTT8O
アフターバーナーを使用した音速ギリギリ超え飛行

スーパークルーズは無理
417名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:40:19.62 ID:js5HuVWW0
>>401
近接対地支援任務では大活躍。
418名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:40:58.65 ID:Y1Q+Cwaw0
やけにスーパークルーズにこだわるのがいるが
そんなに優先度高いとは思えないけどなエンジン良くなっても他に回してるだろ
419名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:41:37.63 ID:znGdFzqi0
日本もへり空母があってよかった
420名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:43:07.67 ID:VCVhKOIY0
>日本のDDHの甲板はF-35B試験運用中の米揚陸艦と同じ耐熱仕上げとの
>情報もある。

それはありえない。熱だけでなく、甲板の強度、船体全体の強度も不足。
爆薬、ミサイルを格納する重装甲弾薬庫もない。現在建造中の22DHと
米国の強襲揚陸艦「アメリカ」はほぼ同サイズだが、満載排水量は27000
トンと、45000トン。

結局、空母として運用するのなら、損傷を受けた機体の着艦にも耐えられない
といけないが、軟な構造の飛行甲板では、多少ドスンと着艦しただけで飛行甲板
に大穴あきかねない。
421名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:46:27.92 ID:4jkjFnbE0
ライトニング2は性能もデザインも糞つまらん。
422名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:46:29.35 ID:jk9ZMxUEP
>>417
対空でもBlock3Fで装備されるEO DASとAIM-9Xで鬼性能になりまする
まぁ、現在LRIP9から搭載の予定なのが、夏に出される発表次第ではLRIP10のロットになる可能性はあるが
423名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:47:56.17 ID:mymItGAS0
F-5は名作
424名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:51:00.06 ID:js5HuVWW0
>>418
日本の場合、広大な領空領海をカバーする必要がある。
制空任務が第一だから、スーパークルーズは重要。
425名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:52:19.43 ID:Y1Q+Cwaw0
>>424
だからそれが微妙なんだよスパクルに対する誤解があるようにも見えるが
426名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:53:17.89 ID:RRy5Jsl20
配備される前からこんなに不人気なのは珍しくないか
427名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:54:21.74 ID:YdchcbCH0
ステルスとか高性能だか新性能も大事だろうが
特に日本の問題はファントムの老朽化だろ?
性能以前にスクランブル時に空中分解とかシャレにならん。
旧世代機でもいいから状態の良い中古モスボールを買った方が良いと思う。
スーパーセイバーやデルタダートでもいい
428名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:57:17.22 ID:z4vRDtdu0
4年後にB型は岩国に配備されるそうだけど、ローテーションか何かでそれよりも早く岩国に来るって事は無いだろうか
是非お目にかかりたい
429名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:01:53.17 ID:js5HuVWW0
>>427
「ファントムの代替」は誤り。
正確には「最新鋭主力機の導入」。

結果的にイーグルがニ線に下がり、ファントムが退役するだけで、ファントム代替が目的では無い。
元々、ラプター以外に相応しい機種なんか無い。
だからここまで拗れた。
430名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:02:58.02 ID:7x01Why/0
>>427
老朽化チェックして部品交換するんだから
空中分解とかあり得ないだろ。
そこまで無能じゃないだろに。
431名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:08:19.62 ID:ue0Luc2+0
買えてたら買えてたで楽ではない課題をいくつも抱えることになっていたけどな
本格的にNCW始めるつもりなんだしコレでよかったんだよ
432名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:10:38.78 ID:q1rYlz6/0
 yf23ブラックウィドウでOK
433名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:26:44.71 ID:SnRe04qd0
最初からBを考えなければ確実に実用化できたのに・・・
434名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:39:04.32 ID:6OdGHMwg0
>>433
最初に計画があったのがBで他はおまけだろ。
435名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:39:38.77 ID:f7ntQ/Nh0
>>80
あんたはメチャクチャ航続距離短くて使い物にならなかっただろw
436名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:43:21.75 ID:SnRe04qd0
>>434
ならばなぜBをA=基本形と呼ばなかったんだろう?
二の次の派生モデルだからB扱いなんだろ?
437名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:53:46.84 ID:6OdGHMwg0
>>436
計画順としてはBに該当するものが最初だがF35自体では一番基本的というか普通なのが空軍型なので
そっちを基本型のAとしただけ。
438名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:56:56.74 ID:jDMbJs+50
いまさらタラレバを言っても仕方ない
実用化のめどは立ったし
機体価格を除けばそれぞれの国でなんとか使い物になるだろう
439名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:10:52.16 ID:SnRe04qd0
>>438
まだ目処は立ってないだろ?

ようやく「あんよは上手、転ぶはお下手」の段階でしかないし・・・
440名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:16:12.31 ID:gXJwUPqg0
>>1

First F-35B Vertical Takeoff Test
http://youtu.be/zW28Mb1YvwY

Marine Corps F-35B Conducts First Vertical Landing
http://youtu.be/Xvu2UUo86OQ

2012 F-35 Highlights
http://youtu.be/WPx1A5Rsg10

F-35B Ship Suitability Testing
http://youtu.be/Ki86x1WKPmE
441名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:20:23.08 ID:1NJKS0gJ0
今の時点で安定的に垂直離陸できるようになった、じゃなくて初ってどういうことだw
442名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:21:17.95 ID:gXJwUPqg0
>>434>>439

F-35Bについては、既に海兵隊の実働部隊に機体引渡しが始まり、
アリゾナ州ユマ基地にて部隊による完熟訓練が開始されている。ロッキード・マーティンのテスト機じゃないぞ。
おっさん達の情報は古すぎ。


一番早く部隊引渡し開始されているのがF-35B。
2012年11月に世界初の第五世代多目的STOVL機運用部隊としてF-35B運用の海兵隊航空部隊が結成。
アリゾナ州ユマ基地にて転換訓練開始。F-35専用格納庫、フライトシミュレータ、整備施設も準備済み。


Marines establish first operational squad of F-35 fighters
http://www.reuters.com/article/2012/11/21/us-lockheed-fighter-marines-idUSBRE8AK14U20121121


式典には海兵隊総司令官とジョン・マケイン三世上院議員も出席。後戻りは無いという事だろう。
First F-35B Delivery to MCAS Yuma
http://youtu.be/hW7SBMAldIs


ロッキード・マーティンF-35公式サイトのソース
LOCKHEED MARTIN DELIVERS THREE F-35BS TO THE MARINE CORPS
https://f35.com/the-f-35/f-35-bases/mcasyuma.aspx
443名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:26:14.07 ID:OTLO8G8/O
どうせ日本でB型は使わないんだからどうでもいい。
さっさとA型完成させて日本に持ってこい。ファントムがそろそろやばいぞ。
444名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:27:37.64 ID:SnRe04qd0
>>442
何でこんないい加減な妄想を抱いているんだろう・・・
445名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:31:07.52 ID:N+/kv+qE0
>>12
B-2ボンバー買おうぜ
446名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:33:09.57 ID:jDMbJs+50
妄想も何も今年1月には100機目の生産に取りかかったらしいし
ここまできたら実用化するしかないじゃない
447名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:35:49.48 ID:SnRe04qd0
>>446
まだ試験機・・・だけどね
448名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:39:42.18 ID:odMTsqHPP
既にF-2より多く生産されていて
X時代を含めた累計飛行時間は10万時間近いんだっけ
垂直離陸は能力的にはあるが
実戦では使わない機能だから、テストしていなかったんだろうな
垂直着陸とホバリングが出来るのなら出来るだろうと
それより兵装回りやスピンテスト、機動性テスト
それと長時間飛ばしてのバグ出しの方が重要だもんね

Aも、海外のユーザー向け
各国で教官となる人向けの訓練も開始されてるしねー
449名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:43:26.58 ID:SnRe04qd0
>>448
> それと長時間飛ばしてのバグ出しの方が重要だもんね

飛ばす度にバグが出るわ出るわ・・・
それも改善の目処が立たず絶望的なものが次々と

試験機より先に量産開始なんて馬鹿なことをやったツケが・・・
450名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:46:27.46 ID:Yg24TiN30
>>10
ど根性ガエルのスシ職人みたいな面構えだな・・・ 嫌いじゃないぞ!!
451名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:50:11.21 ID:jDMbJs+50
>改善の目処が立たず絶望的なもの

どんなのがあったっけ?
452名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:50:28.70 ID:NndpwlJd0
B型は開発難航してる部分を後回しにして実戦化を急いでる分先行してる様に見えるだけだなぁ
EO DAS、HMD、MADL、何時かは完成するんだろうがそれが何時になるのかは誰にも分からん状態だし
453名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:52:39.30 ID:SnRe04qd0
>>451
初期の予定性能を満たす事ができない件
454名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:56:31.93 ID:6xTFRvDv0
F-2も配備される前は散々イメージだけの中傷ばっかだったけど
今じゃ「対艦番長だよ」
455名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:56:45.43 ID:jDMbJs+50
>>453
それはF/A−18でもあったではないか
海軍さんは我慢して使ってたようだが
456名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:01:14.85 ID:SnRe04qd0
>>455
だがF-35の予定性能は第四世代戦闘機を下回るくらいまで引き下げられたと聞くが・・・

そんなドン亀七面鳥なんてもう買わない方がいいだろ
457名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:06:00.06 ID:odMTsqHPP
>>456
クリーンだとF-16に負けるけど
F-35の胴体内で行ける航続距離と揃える分の
ドロップタンク付けて
AAM2本持たせりゃF-35が勝つ
それに真後ろにも真下にも攻撃出来るし
先に見つけて先に攻撃出来るしねー
458名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:07:12.62 ID:3LC9OSaL0
>>455
どんなダ作でも、正式配備された以上使わざるを得ないのが現場の不幸。

文句を言えば変えて貰えるのは開発中まで
459名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:08:22.63 ID:SnRe04qd0
>>457
全て妄想
460名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:21:40.62 ID:SnRe04qd0
>>458
F/A-18は元々ハイローミックスのローを担当するマルチロール(戦闘攻撃)機だもん
色々割り切りは有るわ・・・
で、ハイを担当するF-14があまりに高価すぎて手に余って退役しちゃったから
仕方なくローを主力戦闘機にするしかない状態だ・・・

それなのに、あぁそれなのに、次の来るのはダメ子さんF-35

過去に空海共同開発のF-111で痛い目に遭ったのに全然懲りてないよね
461名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:30:13.82 ID:MIqRCLiI0
>>460
別に駄目じゃないだろ

F-35はF-16の上位互換だし艦載機にもなるならF-35の上位互換だ
何よりステルスなのが素晴らしい
462名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:31:20.76 ID:MIqRCLiI0
正面からのレーダー反射面は
F-117でF-15の1000分の1
F-22でF-15の100分の1と言われているが
F-35はどれくらいだろう
463名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:34:57.27 ID:3LC9OSaL0
>>460
考えたら、米艦載機はファントム以降、問題児や駄作続きで、呪われてるんじゃね?と言う感じだ。

F-111は艦載機モデルの採用拒否。
トムキャットは要求仕様を満たすエンジンがまともに搭載されないまま退役。
初の本格的マルチロール機ホーネットは戦爆寄りの色が強すぎ、制空能力に劣る。
そしてF-35か。

ファントム以来、海軍で傑作機と言えるのはEA-18Gくらいしか無いぞ。
464Sr5814:2013/05/24(金) 02:39:35.14 ID:Efv+LPP/0
F-35の問題点は3仕様を同時に開発する事じゃないかな。

どこか一つで仕様変更が発生すると、全てに波及する。
一から再設計、テストのやり直しとなる。
それをしないなら、変更が波及してトラブルに繋がる。

という事になるだろうね。
ちゃちゃっとベース機を作ってしまって、その派生型や改良型を
出していくスタイルに早く切り替えるべきと思うがね。
465名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:44:36.28 ID:3LC9OSaL0
>>464
まず、艦載機として大成功!
後に空軍機としても大成功!
対地作戦能力付与も大成功!

ファントムみたいな奇跡は、そうそう何度も起きない、起こせないのな。
466名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:47:17.86 ID:MIqRCLiI0
>>464
そのちゃちゃっとの部分で難航してるんだろう

あと性能だけじゃなくて量産性や拡張性も設計に入っているから更に難度が高い
その分長く使えれば採算はあうんだろうが・・・

炭素繊維やカーボンナノチューブの量産化が成功したら全部やり直しになるなぁ
467名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:05:37.07 ID:gXJwUPqg0
>>457>>461

F-35 統合打撃戦闘機(JSF)分散開口システム(DAS)
http://youtu.be/BMqVkeyGnD8

F-35 JSF AESA Radar (Japanese language) - APG-81
http://youtu.be/_sKEOtvAukE
468名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:09:25.89 ID:bVlB9P6D0
戦闘機って全然進歩ないんだな
たいした競争がないせいだろうな
日本が参入するしかないな
469名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:10:22.90 ID:dDgEWa0S0
>>5
ペリカンだろ。
470名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:41:46.06 ID:rjt7fYSL0
軍用機の評価というものは機体自体のポテンシャル以上に時代の巡り合わせによる部分が大きい。
F-4は稀代の傑作機のように言われるが、ケネディ政権下での軍事予算抑制方針に伴う空海軍用機の
機種統一やジョンソン政権下でのベトナム戦争本格介入と激化という状況がなければ、単に米海軍
の艦隊防空戦闘機として300機程度の生産だけで終わっていたかもしれないわけで。
F-35だって、今までのところはボロクソに言われてはいるものの、実際に各国各軍が使い始めた後
の状況変化によっては、大傑作機の評価を勝ち得る未来が待っているかもしれない。
471名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:47:14.62 ID:4/ftPyesO
自衛隊が導入するF-35も中国機に優位性が保てれば問題無いんだけどね
472名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:50:01.92 ID:3oAMNsKq0
クララが立った的な感動
473名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:50:11.85 ID:LOzlLoWd0
まだやったこと無かったのかwwっw
474名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:52:23.57 ID:eZ1BBW2I0
どうせ中身スカスカのものしか売ってくれないんだろ?(´・ω・`)
今でも日本は情報駄々漏れだから米軍のバッジシステムから外されているしw(´・ω・`)
スパイ天国の国へ売るんだから機密情報の部分だけ取っ払って外見だけの戦闘機売ってもらって終わりだろ?(´・ω・`)

まぁオンボロ戦闘機より張りぼてでもあった方がマシだけどね(´・ω・`)
475名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:52:37.68 ID:LOzlLoWd0
>>11
見た目のかっこよさを求めるならロシアに発注せねばな
476名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:22:15.52 ID:odMTsqHPP
>>11
ネコミミの方がカッコいい&可愛かった
便所蓋はダサい
477名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:19:16.99 ID:D1GbeMv90
便器のふただもんねぇ
478名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:34:33.12 ID:7oNecHr60
479名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:05:49.82 ID:aAiGXgU+P
>>456
それは幻聴だわな

>>452
それは現在LRIP9 Block3Fで装備される予定だが?
つまり2017年製造モデルから
 ↓
DOT&E FY2012 Annual Report F-35 JOINT STRIKE FIGHTER (JSF)
(国防総省試験評価局(DOT&E)2012会計年次報告書(F-35))
ttp://www.dote.osd.mil/pub/reports/FY2012/pdf/dod/2012f35jsf.pdf
>- Block 3F. The program designated Block 3F as the full SDD capability for production Lot 9 and later.
(完全な戦闘能力を持ったBlock3Fはロット9以降)


まぁ、今年夏の報告如何によっては2018年製造モデルにズレ込む可能性はなくはないのだけれど
480名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:19:21.95 ID:aAiGXgU+P
>>444>>447
現在既に低率量産(LRIP)に入ってるよ
LRIP5までの仕様をBlock2B仕様にした海兵隊のF-35Bは2015年にIOC(初度作戦能力)を獲得し、
2017年には海外基地である岩国基地へ配備予定

Marines Get Ready For F-35 Ops At Yuma - Aviation Week
ttp://www.aviationweek.com/Article.aspx?id=/article-xml/asd_10_22_2012_p02-01-509033.xml
>IOC is tied somewhat to release of the Block 2B F-35 software.
>But Killea says the Marines will withhold an IOC declaration until all of the needed capabilities
>―such as basic close-air-support and interdiction activities as well as initial air-to-air and data-linking―are delivered,
>whether they are included in Block 2B or a subsequent release.

>>479からBlock2BはLRIP6以前までをアップデートしたモデルで、コレは2012年までの製造モデル
これを2015年度に作戦能力獲得する
481名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:19:39.52 ID:+ZjDGVne0
今頃、
初のw
 
482名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:20:17.05 ID:+ZjDGVne0
> 垂直離陸(VTO)

ランディングはまだなのね
 
483名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:21:03.36 ID:PPxI/RFY0
生まれたてのバンビ状態かよ
484名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:27:53.90 ID:aAiGXgU+P
>>482
垂直着陸は2010年に達成済み
蓋の形状に注目
 ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=r-cM3wPpCPw&feature=player_embedded


ちなみにF-35計画室長のボグダン空軍中将は、海兵隊のBlock2Bの2015年IOC(初度作戦能力)獲得については絶対的な自信を持ってる

一方完全作戦能力を持つBlock3Fについては、
「2012年度に開発計画が顕著な前進を見せ、ソフト開発とシステムとの適合、エラーの修正、これらに関するロッキード社との協力が進んだ」としつつも、

2017年度予定のBlock3Fの納入が間に合うかについては、過去6か月間の飛行試験結果を分析し、
今年夏には「Block 3F」のより正確な納入予定時期を明らかにできる、と言うにとどめてはいる
 ↓
ttp://www.airforcemag.com/DRArchive/Pages/2013/April%202013/April%2025%202013/Steady-on-F-35.aspx
485名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:33:51.59 ID:F933Yf7p0
>>484
>F-35計画室長のボグダン空軍中将は

ピンクのカバのぬいぐるみみたいなのが軍の制服を着ている姿が目に浮かんだ
486名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:35:15.82 ID:ZzOGhrH80
F-35B「ちょっとマクレーンと闘ってくるお」
487名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:37:15.46 ID:97kAwTCO0
こうして見ると不恰好ではあるが
物凄く機体小さいな
これでステルス性高めてあったらなかなかだわ
488名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:38:13.61 ID:yeBK+kuAO
そ、そうか早くしてくれ
489名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:38:39.06 ID:5hP2doea0
ジェットの水上機作ればええやん
490名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:40:06.28 ID:aAiGXgU+P
ちなみに米空軍向けF-35AのIOC獲得を2016年半ばに早める可能性が出てきた
これは海兵隊と同じBlock2B〜3IのソフトウェアでIOCを獲得し、じ後アップデートで対応する方針に転換する可能性有りという話


Exclusive: U.S. Air Force to move forward target date for F-35 use
ttp://www.reuters.com/article/2013/05/21/us-lockheed-fighter-idUSBRE94J0V020130521

米空軍がF-35Aの初度運用能力(IOC)獲得予定を2016年半ばに早めるかもしれないとのこと
当初空軍向けF-35AのIOCについては2017年のBlock 3Fソフトウェア完成を待って評価を行う予定だったが、
これを早める場合、海兵隊向けF-35Bと同じくBlock 2B/3I ソフトウェア適用機での評価となる
491名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:41:11.54 ID:MIqRCLiI0
>>489
水煙が多い所でジェットエンジンはなぁ・・・
492名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:49:59.32 ID:AwZEiUbhO
垂直噴射はエジェクター方式だったんだね。気にしてなかったわ。
これシャワー効果で噴射推力を理論的には二倍にするのと、噴流温度を大幅に引き下げるんだよな。
この方式のデメリットは、飛行中に不要なシャワー機構の重さと体積。
また、純然たるエジェクター方式とちがって、圧倒的に重いエンジンの後ろ側を通常の噴射で持ち上げるから、飛行甲板の耐熱は避けられないわな。
しかし、よくやったなぁ。
493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/24(金) 06:50:44.56 ID:28ADhmMd0
日向に積んでください(´・ω・`)
494名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:51:45.14 ID:X7fUYEYd0
>>443
日本はB型を追加して買え!乗せる船はあるんだから。
( ̄ー ̄)ニヤリ
495名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:53:28.97 ID:h1iJCp/IP
>>294
若い頃の垂直度に戻りてえぜ・・・('A`)
496名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:53:34.36 ID:bnVwmLxo0
>>494
た、耐熱甲鈑が…
497名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:55:52.61 ID:XXNlm4sL0
やっとかよ
498名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:59:33.43 ID:FDpcbozp0
>>494
まあ乗っけるだけなら乗るが整備補給は無しだぞ
499名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:00:30.04 ID:X7fUYEYd0
500名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:03:11.76 ID:AwZEiUbhO
>>496 スペースシャトルの耐熱タイルは枯れた技術だから普通に貼れるが、割れない厚みで貼るとなれば、艤装排水量が跳ね上がる。
また整備用の格納庫と武器弾薬庫がない。改装では事実上無理。無理に改装しても、凪ぎを求めてさまよう空母になっちまう。
空母には全天候能力は必須だから、何番艦目か知らんけど、最初からその設計で建艦しなきゃ無理だよん。
501名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:16:46.70 ID:qxLCzwGH0
>>499
日本は空母は必要ないと言われてるようだ
502名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:19:43.73 ID:Usor91790
>>10

マジで名前がアーンなんだよな。
選定が政治的な談合で決まるから性能面はあんまり関係無かったんだよね。
この前にボーイングのが選ばれたから、じゃあ今度はロッキード・マーティンさんがみたいな流れ。

少なくともB型に関しては32はハリアーの方式を採用してたから、ここまでの時間と費用は掛からなかったはず。
503名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:25:46.45 ID:rcVvXDIj0
>>491
すもーくおんざをーたー♪

むかしシーダートつー名(迷?)機が
504名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:36:34.56 ID:OSunl/fDO
US-2だってジェットエンジンなのに…
505名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:40:42.07 ID:C5hK68BnO
>>502
>ハリアーの方式を採用してたから

だから不採用なんだけどな
506名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:58:09.85 ID:F933Yf7p0
>>499
うちのヘリ空母も甲板にもっときゅんきゅんに詰めればもっとヘリを乗せられるだろう。
507名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:00:45.95 ID:jdJWN5jx0
ハリアーってトヨタの車だろ
508名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:01:11.18 ID:jDMbJs+50
積んで何をさせようというのかね・・・
509名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:06:03.11 ID:izEem13cO
垂直離陸機能が完全に足枷になってるよな
もっと安くてもっと早く完成してたのに
510名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:12:26.03 ID:E9uTQLHH0
>>506
ヘリ空母個人持ちなの?
511名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:13:42.55 ID:D2hcvaNu0
早くA-12つくってよ
512名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:41:46.02 ID:5Le966ID0
>>499
クイーンエリザベス級がCATBARに分類されてて哀れを誘うな(´Д` )
513名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:45:09.80 ID:yODAh1LF0
>>500
航空燃料庫もないよ。
まあ乗っけて輸送だけならお手の物だな。22DDHにはウェルドックが
無いから別途クレーン設備のある港湾必須になるだろうけど。
514名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:45:37.12 ID:7MVBNakGO
>>502
政治的?
CSの番組では最終審査の時に、兵装をしていなかった側が落ちたと言う話だった。
軽い状態で審査に挑んだから負けた。
515名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:47:20.84 ID:mZJFqigZ0
戦闘機の開発って楽しそうだな
516名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:51:53.16 ID:Bds1Unn10
>>5
× エレガント
○ エレファント
517名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:56:11.22 ID:nCLNatAX0
F35なんて、ロートル警察官一人に負けるポンコツでしょ?(´・ω・`)
518名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:56:26.22 ID:jDMbJs+50
JSFの選定理由は公開されていないが
X-32・・・これから水平尾翼つけるよ、ホバーはインテークのリップ外してやるよ
X-35・・・リフトファンはファンですが何の不安もありません、なんちゃって
とどちらも懸念材料があったが、X-35にしておいて妥当だったろう
F-32だと推力不足で浮上せずSTOVLはなくなったかもしれん

ただX-32のステキデザインにやられてしまった人がな・・・
519名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:57:03.06 ID:Usor91790
>>514

A型はしてなかった?
わざわざウェポンベイ作ってダミーのミサイルの出し入れしてる動画が有るし。

X-35はどれも武装無しのはず。
520名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:57:04.79 ID:zH0+QFq20
よく考えたら海兵隊っていらねえよな
今回のF-35が大幅に配備が遅れたのは海兵隊仕様のBタイプのせいだ
軍事予算を削減したいのなら海兵隊なんて消して世界標準の陸海空の三軍に戻しな
521名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:58:37.19 ID:yODAh1LF0
>>505
ハリアー方式は胴体中央部に熱源を持つから赤外線シーカーで
狙われたときに被害が大きくなるって話があるけどどうなんだろうね?
522名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:58:49.16 ID:QftimThx0
日本は空母を早く作れよ
523名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:05:51.23 ID:jdJWN5jx0
それより大量に押し寄せる難民船を、人工台風で沈める技術開発しないと大変なことになるぞ
524名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:07:17.09 ID:C5hK68BnO
>>521
仮想敵機のロシア機がIRSTで一日の長があるから
IRステルスの性能面でXー32のやり方では妥協出来なかったんだろう
525名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:08:16.57 ID:jDMbJs+50
>>520
イギリス海軍も話に乗ったんだけどね>B型
526名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:08:56.18 ID:3JT5f/q/0
>>519
f−35と別のメーカーの機体の選定の番組だった。
最終審査と時に兵装を乗せると重いからどうするみたいな話をして、
F−35側は兵装をした状態で垂直丞相したけど、
もう一方はカラで垂直上昇した。

そこの部分で決まったみたいな。
武装しない戦闘機じゃ役に立たんみたいな。
527名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:09:59.97 ID:zH0+QFq20
よく考えたら陸海空軍を統合して一本に絞ったほうがいいかもな
日本陸軍と日本海軍の仲が悪かった事を考えると
人は自分とは違う者に対して嫉妬心や対抗心をもつ傾向があるから
軍を統合すれば無駄な予算を省けるし異種同士の対立も防げる
だいたい今からの時代の戦争で陸海空がバラバラに動くことなんて有り得ないだろ
528名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:20:39.89 ID:D5mgA6FaO
垂直離発着可能なジェットが普通になったら、旧来の航空母艦は不必要になるお。
中国の大型空母体制は無用な長物になるんだよね♪
529名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:21:12.58 ID:jDMbJs+50
当時の航空雑誌だとB型ではX-32はX-35に比べて
推力のマージンが少ない危険性が言われていた。
量産に向けて仕様変更で機体が重くなっていったら最悪浮かんと。
あと両脇のウエポンベイを潰さなければならなかった。
ただX-35のリフトファンも機構的に初めての物だったので
開発リスクを避けたがる米が採用するかな?とも言われていたような。
530名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:22:26.57 ID:zH0+QFq20
軍を統合したら人件費は確実に安くなると思う
なんせ陸海空軍に分けてたらトップの幕僚長は3人も必要になる上にそれらをまとめるための統合幕僚長を置かねばならなくなる
首相や防衛大臣としてみれば有事の際に指揮を下すにあたって4人の意見を集約しなければならないと考えると面倒だぞ
警察の場合はなんとか陸を主体に一本化してトップも一人だから指揮しやすいように出来てる
531名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:22:56.47 ID:LSqQLsnM0
>528
ある程度は小型になるとは思うが、ヘリ空母サイズでは無理。
垂直離陸はメチャクチャ燃料食うので、
垂直着陸で離陸はスキージャンプがデフォです。
532名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:24:03.81 ID:UOrHqeos0
これ日向と伊勢に載せられるんじゃね?
533名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:25:31.20 ID:D5mgA6FaO
ハリアーより高性能ジェットで垂直離発着可能なら、
旧来の航空母艦ではなく、全く新しい戦闘輸送船で十分になる。つまり、広い甲板と航空機出し入れの装備さえあればよいのだから、海上自衛隊でもダース単位で航空艦隊が整備できるよ。輸送船を改造すりゃいいんだから…
534名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:29:01.99 ID:D5mgA6FaO
>>533ヘリ空母ぐらいな大きさで十分ですよ。輸送船をチョチョイと改造すりゃ、20隻ぐらい簡単便利…ってか
535名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:31:36.54 ID:bnVwmLxo0
>>533-534
何で自己レス
536名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:31:54.03 ID:LSqQLsnM0
>534
フル兵装で離陸させようとしたら「ひゅうが」クラスはチトキツイ。
垂直離陸させたら航続距離がほとんどなくなっちゃう。
22DDHぐらいなら何とかスキージャンプできるかな?
537名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:34:52.15 ID:hR5bqrc+0
これからは無人の時代でしょ
地下にコントロールルーム作ってマウスで操作みたいな
538名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:34:55.89 ID:4YebeTOpO
垂直離陸したらすぐ空中給油ですよw
539名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:35:20.20 ID:D5mgA6FaO
>>534
中型輸送船改造の中型空母だと、
搭載機として、戦闘機十 爆撃機十 偵察輸送ヘリ五の二十五機体制で必要賄える。それが20隻あれば、
攻撃戦闘機だけでも200機 爆撃機 200機 ヘリが百機 すごい機動力になります。日本の防衛としては万全…とは言わないがイイトコまでいきますよ!!
540名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:37:47.28 ID:bnVwmLxo0
>>539
無茶な妄想に付き合うのもアレだけどそれは常時運用前提なの?補給は?と問いたい
541名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:37:55.77 ID:zH0+QFq20
アメリカ厨としてみれば、こんなF-35B作るよりF-22を計画初期の700機作れといいたい
アメリカがちんたらして喜ぶのは中国とロシアだ
ちょっとした国相手にならF-35Bは活躍するかもしれないが
ある程度の大国との戦争を想定するなら空戦能力の高いF-22の数は必要
しかもアメリカ軍は何げに核兵器の数も削減してるから中露を喜ばせるだけだ
アメリカ軍の予算を必死に削ろうとしてる米議会の中に中露の工作員がいるみたいだな
542名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:38:04.41 ID:yODAh1LF0
>>535
整備も出来ない輸送船で桶とか稼働率とかまるで頭にない程度の人みたいだし、
昨日可能だと騒いでダメ出し食らった人が自演失敗したんじゃない?
543名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:42:29.57 ID:MIqRCLiI0
>>517
ばっかお前
あのパイロット脱出して助かってただろ
超低高度からちゃんと脱出できるのは凄い技術なんだぜ
過去に実戦で成功したのは韓国だけだ
544名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:42:51.28 ID:yODAh1LF0
>>541
F-22はコストも高いが稼働率を維持しようとすると運用可能な
航空基地が限られるからな。
日本みたいな自国防衛が専用の空自ならまだしも、敵国に進出して
ナンボの米軍だと運用制約があまりよろしくない。

そこら辺の割り切りというか損切りの早さもアメリカの凄み。
失敗してる核燃サイクルの損切りさえできない日本も少しは見習って欲しいわ。
545名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:42:51.30 ID:VXOexqH60
>>534
それだと離陸時のペイロード制限で艦隊上空の防空任務か短距離しか進出できなくなるかと。
ソ連も冷戦時にハリアーもどきを作ったが航続距離や重量制限の問題でお飾りになってしまったし
実用性考えるとあくまで空母サイズでないとお飾り化してしまう可能性がある。
546名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:45:08.07 ID:bnVwmLxo0
>>543
将軍自らゼロ・ゼロ射出には少なからず驚いた
547名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:45:15.13 ID:MIqRCLiI0
>>523
A-10導入するしかないな
海自仕様のブルーカラーで
いちいち対艦ミサイルなんて使ってたら赤字どころじゃないから
548名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:45:33.12 ID:LSqQLsnM0
日本のDDHで運用するなら、オスプレイがベストじゃね?w
549名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:46:00.22 ID:k88Xiuun0
日本にはヘリ空母は必要だが空母は必要ない
550Sr5814:2013/05/24(金) 09:46:28.55 ID:Efv+LPP/0
まぁ、要するにF-35は撃墜しにくいミサイルキャリアだからな。
制空戦闘機じゃない。
中国は攻め込みにくくなると思うよ。
日本の制空圏に入った瞬間に撃墜される。レーダーで捕捉できないから反撃不能。
専守防衛の日本には打って付け。
問題は飽和攻撃に対応できるかどうか。
台湾が完全に中共の手に落ちれば、中継基地になって尖閣はアウト。沖縄も危うくなる。
551名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:47:07.20 ID:5sfJh9ow0
>>420
最大30トンのMH-53の運用も考慮されている設計なのに最大27トンF-35Bで
穴が空くってイミフ過ぎる
耐熱問題に関してもワスプと同様に垂直離着陸スポットでコーティングすれば
済む問題

日本がF-35Bを買うかどうかは別として、F-35Bを搭載、発着させるくらい
十分出来るし、集団自衛権で海自艦艇と米艦隊との共同作戦で22DDHに
F-35Bの中継基地をやらせるくらい日米両政府が考えてるじゃない?
552名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:47:36.67 ID:MIqRCLiI0
>>548
オスプレイは基本的には非武装だったと思うが
そもそも歩兵を収容する場所が無いんじゃないか
553名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:48:12.60 ID:piYDAd+s0
なんだよw結局ヘリ空母に搭載できないのかよ
ただの鉄くずじゃん。早く国産戦闘機作れよ無能が
554名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:49:17.64 ID:5sfJh9ow0
>>552
オスプレイの運搬能力はチヌークより大きいけど?
555名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:51:19.36 ID:2Rh44S090
失敗機乙www
マッハ2出ないんだよな  しかも単発だから空母艦載機としては・・・
しかもペイロードもF/A-18 スーパーホーネットよりショボイ

まさにエコノミー戦闘機 www
556名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:54:46.05 ID:UHIQzlicO
コワファイター
557名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:55:43.86 ID:MIqRCLiI0
>>554
いやいや
オスプレイ数機分の歩兵を艦内に収容する設備はあるのかなと
まぁ信濃みたいに前線給油所にする事も出来るけど強襲空母とは言えないな

むしろその方がいいのか
558名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:57:59.99 ID:zH0+QFq20
>>555
こういう機体を作ろうとする輩がいるのが国家として怖いんだよな
アメリカクラスの国ならおとなしくF-22を大量生産して半分をF-15Eみたいに対地仕様に改造すればいいものを
これじゃ後出しジャンケンでアメリカの様子を伺った後に戦闘機作ってるロシアが得をする
なんせロシアはアメリカを反面教師にして開発ができるから、その分安定した製品が出せる
欧州はもうほぼ死に体だからどうでもいいとして
アメリカは自国の威信を傷つけないためにもこういう変な機体は作らないほうがいいな
そのせいでアメリカの同盟国である日本、イギリス、オーストラリアなどが損をする
559名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:01:33.68 ID:LSqQLsnM0
艦載機の中では今はラファールMが一番良いと思う。
560名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:01:44.36 ID:5sfJh9ow0
>>557
歩兵1中隊程度なら余裕で収容できるじゃない?
ひゅうが型と同じ災害時に海上基地の役割を担うことが考えられてるから
ヘリを飛ばしながら大量の人員を収容できるように設計されている
561名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:02:19.41 ID:yODAh1LF0
>>551
ヘリの着陸と違って航空機の着陸って制御された墜落だからなあ。
それからワスプは甲板を耐熱改修してるよ。

>集団自衛権で海自艦艇と米艦隊との共同作戦で22DDHに
>F-35Bの中継基地をやらせるくらい日米両政府が考えてるじゃない?

ないでしょ。そんな能力ないし。
562名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:02:31.59 ID:4YebeTOpO
ライノもマッハ2出ないけどな
563名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:02:41.34 ID:C5hK68BnO
>>555
ところがフル装備での最高速度はFー18がM1.1あたりに対してFー35はM1.3〜1.4と上回るそうな
564名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:04:06.02 ID:LSqQLsnM0
>563
それF-35Aじゃないの?
565名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:05:58.17 ID:yODAh1LF0
>>557
> オスプレイ数機分の歩兵を艦内に収容する設備はあるのかなと
> まぁ信濃みたいに前線給油所にする事も出来るけど強襲空母とは言えないな

スペースはあるかもしれないけど、設備は無いね。
ワスプ言ってる人もいる様だが、ワスプと22DDHではサイズはそんなに変わらない
のに排水量で倍も違う。その差に何が入っているのかとか考えれば、22DDHに
強襲能力なんか無いのは自明だと思う。なんせ自分で身を守る事も出来ないんだから
強襲どころか後方で守ってもらう艦だよね。
566名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:06:31.03 ID:C5hK68BnO
>>564
A型はほぼ確実に1.4あたりでるらしい
B型がちょっと怪しくてギリギリ1.3越えられるかどうかだそうな
567名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:07:21.02 ID:5sfJh9ow0
>>561
>ヘリの着陸と違って航空機の着陸って制御された墜落だからなあ。
ヘリの着陸も制御された墜落だぞ
あと、ワスプの甲板はF-35Bの離着陸テスト用に新たに耐熱コーティングして
耐熱コーティングがワスプの甲板をF-35Bの排熱から守れるかの検証はやった

>ないでしょ。そんな能力ないし。
それはキミの思い込み
現に自衛隊がまだ持ってないオスプレイの発着艦も訓練に取り入れてるのに
F-35Bだけ外すなんてありえない
568名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:07:45.18 ID:SnRe04qd0
>>563
そのスペックは期待値であって本当に実現できるかは未知数
つーか開発が進む程スペックダウンしている痛々しさ・・・
569名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:07:45.79 ID:MIqRCLiI0
>>560
災害用も考えられているなら
人員を収容できる能力は必須か

揚陸空母か・・・
って航空支援が無いと意味ないなやっぱり
570名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:09:10.33 ID:yODAh1LF0
>>567
> あと、ワスプの甲板はF-35Bの離着陸テスト用に新たに耐熱コーティングして
> 耐熱コーティングがワスプの甲板をF-35Bの排熱から守れるかの検証はやった

だってワスプはハリアー運用の時にやった耐熱スポット持ってた訳で。

> 現に自衛隊がまだ持ってないオスプレイの発着艦も訓練に取り入れてるのに
> F-35Bだけ外すなんてありえない

それはキミの思い込み
571名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:10:18.58 ID:MIqRCLiI0
まぁ有事の際に回収すれば使えるとかじゃないの?

甲板に鉄板敷けば耐熱甲板になる?
572名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:10:32.12 ID:LSqQLsnM0
22DDHは「あきづき」かイージスと一緒じゃないと、怖くて外洋に出れなさげw
573名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:12:21.89 ID:MIqRCLiI0
>>572
そりゃアメリカの空母だってそうですよ
574名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:15:21.34 ID:AKNBHzRt0
B型は航続距離以外は他と大して変わらないよな
575名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:15:42.43 ID:5sfJh9ow0
>>570
>だってワスプはハリアー運用の時にやった耐熱スポット持ってた訳で。
ワスプは耐熱改修してる!→ワスプは耐熱スポット持ってるから違う!
とりあえず言いたいことをまとめてから出直してこい

あと、オスプレイもF-35Bも米海兵隊強襲揚陸艦の搭載機種なのに
オスプレイは22DDHで離発艦するけどF-35Bはダメじゃあり得ない

それじゃオスプレイだけ自衛艦に中継させる意味はないぞ
576名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:19:39.70 ID:MIqRCLiI0
そりゃオスプレイの強みは速度と航続距離だからな
空母の方から来てくれるならチヌークでもいいわけで・・・
少なくとも災害派遣でなら
577名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:19:59.79 ID:CFZGzLWo0
>>575
全く違うV-22とF-35を一緒にしてあり得ないと言う根拠は?
578名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:22:16.51 ID:LSqQLsnM0
フェリー航続距離3500KmのオスプレイとF-35比べるの?
579名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:22:29.56 ID:zH0+QFq20
>>572
そういや船の話で思い出したけどアメリカ軍は新型ステルス艦のズムウォルト級ミサイル駆逐艦の配備数も減す予定なんだよな
アメリカ厨から言わせてもらえば言語両断としかいいようがない
こんなことしてるから一極集中体制が弱まり中露が主張する多極主義という最悪の方向に向かうんだよな
俺から言わせてもらえば世界を圧倒するパワーが消えれば再び19世紀のような列強の群雄割拠時代が再来して世界情勢は滅茶苦茶になると思う
下手したら日本にもダメージはくるだろうしな
580名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:23:00.92 ID:5sfJh9ow0
>>577
>全く違うV-22とF-35を一緒にしてあり得ないと言う根拠は?
部隊運用を考えれば一緒じゃないとあり得ないってこと
オスプレイは自衛艦にに中継させるのに、F-35Bだけ強襲揚陸艦の往復じゃ
オスプレイを自衛艦に中継させる意味はどこにある?
581名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:24:58.89 ID:LSqQLsnM0
オスプレイの場合は中継じゃなくて搭載前提で考えてるのだがw
582名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:25:59.96 ID:yODAh1LF0
>>577
> 全く違うV-22とF-35を一緒にしてあり得ないと言う根拠は?

夢のお告げだろ。
ワスプで出来るから22DDHでも出来るとおっしゃる御方だからなw
583名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:26:27.66 ID:CFZGzLWo0
>>580
大規模災害でV-22を自衛隊の艦船を中継するかも?と戦闘で作戦海域で運用
するF-35がどうして一緒なんだ?
作戦海域で揚陸艦を守るため自衛隊に対潜をとは米軍も考えてるだろうが。
584名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:26:56.47 ID:5sfJh9ow0
>>581
現に米海兵隊がひゅうが型でのオスプレイ発着訓練してるのに何を言ってる?
585名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:28:12.83 ID:OSunl/fDO
なんかマジで中学生みたいなのが湧いてるなw
もともとハリアーを運用していたワスプと22DDHを同列に語ったり、MV-22の中継が既定の話みたいに思い込んだり。
586名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:28:30.34 ID:LSqQLsnM0
どうしても空母欲しいなら中古のアメリカ製買ったほうが絶対いいってw
22DDHのデカさを作ったんで、ボクちゃんの夢が広がっちゃったのは判るけどさw
587名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:29:14.95 ID:C5hK68BnO
>>580
それに関しては揚陸艦と護衛艦の役目をそれぞれFー35運用とオスプレイ運用に特化させることで
整備から発着管制機能に至る運用能力を最大効率で発揮させることが出来ますが
588名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:29:33.22 ID:5sfJh9ow0
>>582
22DDHはヘリ空母だから他の使い道しちゃ行けない!というアスペだろうお前
どう見ても多目的軽空母なんだから現実から逃げてどうする

>>583
>大規模災害でV-22を自衛隊の艦船を中継するかも?と戦闘で作戦海域で運用
今やってる訓練は「島嶼防衛作戦」
589名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:32:08.06 ID:MIqRCLiI0
>>583
22DDHに限らず
護衛艦も含めてすべての艦艇は航空機による要撃が絶対に必要だからだな
戦争をやるという前提では前線に戦闘艦をもっていくには日本の場合空母がどうしても必要になる

まぁ戦争をやるならって前提だが
590名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:34:06.45 ID:kmKR6iZU0
youtubeでさんざん主直離着陸見てたような気がするが、
試験機じゃなくて、実用機で初という意味なんだろうか?
591名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:34:36.33 ID:CFZGzLWo0
>>580
米軍は自前の強襲揚陸艦があるのに、F-35の運用を前提で建造され
てない22DDHを使うのか?
発着艦できる≠運用できるではないんだが。
592名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:34:47.17 ID:5sfJh9ow0
>>586
>どうしても空母欲しいなら中古のアメリカ製買ったほうが絶対いいってw
空母と言えば大規模海上航空戦力しか思いつかないのか
アメリカが予算削減、日本は予算増だから今までアメリカが担って来た役割を
日本が一部負担するために自前の海兵隊等機動部隊戦力を整備するくらいだろう

まさか大型空母もって自力で国防なんてもうそうしてる訳じゃないだろうな
593名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:34:59.98 ID:C5hK68BnO
>>589
でも護衛艦隊ってこのまま整備されると恐ろしいほどの防空能力を獲得するぞ
下手したら第七艦隊の艦載機くらい余裕で追い返しかねん
594名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:35:35.24 ID:OSunl/fDO
>>590
?マークを使う前にスレを最初から読み直してこい。
595名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:37:10.34 ID:5sfJh9ow0
>>591
>発着艦できる≠運用できるではないんだが。
オレのレスのどこに運用という2文字が出てる?
海自単独でF-35Bを保有運用なんて一言も言ってないぞ

日米共同作戦の時アメリカ軍の中継、補給基地としての役割、と言ってるじゃん
596名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:38:17.90 ID:MIqRCLiI0
10式戦車と同じだよ
存在するだけで上陸をためらわせる
22DDHは空母になる可能性があるだけで海上戦をためらわせる
そのまま空母にすると国内とかその他で色々と面倒になるから
一応不可能という事にしておく

まぁ先にF-35Bが無いと話にならないんだが
597名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:38:32.31 ID:CFZGzLWo0
>>589
空自が地上基地からカバーできない領域ってどこよ?
英仏のように海外に領土があったっけ?
598名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:39:40.70 ID:LFrWRojf0
アホJapがまた
中国海軍の空母成功にジェラシー持って、海自空母を妄想するネタだな
599名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:41:04.46 ID:LSqQLsnM0
>592
【欲しいなら】って言ったろ?
俺は基本的には日本に空母は要らないってスタンス。
アメリカの後方支援艦としての22DDHも、
あくまでも東アジア地域限定って考え。
まあ災害支援メインになりそうだけどな。

大英帝国みたいに7つの海に領土持ってりゃ、そりゃ空母も要るだろうさw
600名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:41:25.92 ID:CFZGzLWo0
>>595
だからなぜ自前で運用できる艦船を持ってる米軍が自衛隊をあてにするんだ?
作戦海域まで出て使うのが強襲揚陸艦なんだが。
601名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:42:16.49 ID:YahTStVw0
地上基地と連携できない空母なんて、浮かぶ標的だよね

中国はスリランカに母港(の建設権)を得て、インド洋まで空母を展開する気だったが、
オーストラリアが寝返って、インド洋シーレーンそのものが雲散霧消した
602名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:42:30.41 ID:CEapPrPs0
エナジーエアフォースでは10年前に可能だったが・・・
603名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:43:25.17 ID:5sfJh9ow0
>>600
>だからなぜ自前で運用できる艦船を持ってる米軍が自衛隊をあてにするんだ?
予算削減、保有艦船数削減、中国軍拡の影響で相対的に米軍の優勢が低下

これ以上明確な理由はない
604名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:48:50.92 ID:MIqRCLiI0
>>597
どこかと戦争するとしての話だが

レーダーで補足してから発進して敵よりも早く到着できない場所
だな

艦隊近辺を24時間ずっとCAP出来るならともかく
605名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:50:47.73 ID:YahTStVw0
日本に空母は不要 というのに同意

空母の価値は地上基地との連携にあり、沖縄を持っている日本には価値が無い
どうしても空母を運用したいなら、海外領土か、強固な同盟国が必要

フランスはニューカレドニアの保持が危険になるたびに、日本へ接近した
親中ラッド内閣時代のオーストラリアが、補給や支援を認めない公算が高かったから
606名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:20:35.18 ID:hxLIBe+40
空母厨はアホだよな。
日本周辺で戦うには使い道がねーよ。
607名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:28:43.78 ID:jDMbJs+50
ヘリで潜水艦狩りするなら別かもしれんが
(この辺は良く知らん)
戦闘機を積む空母は防空にはそれほど必要なかろうな

北朝鮮のミサイル基地を叩きに行くぐらいしか有効な使い方を思いつかん
608名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:32:06.05 ID:LSqQLsnM0
609名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:51:37.59 ID:5sfJh9ow0
>>601
中国のインド洋シーレーンがダメになったのはオージーじゃなくミャンマーの影響
元々ミャンマー通ってインド洋に出て、スリランカ他インド洋の東西で基地を2カ所
確保してインドを抑えながらシーレーン確保するつもりだったけど、ミャンマーが
脱中国に動いて戦略的に中立に動いたことでご破算
610名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:55:15.69 ID:FDpcbozp0
>>538
空中給油機も垂直離陸だと給油する燃料が
なくなってそうだけどな
611名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:57:05.47 ID:yODAh1LF0
>>603
米軍が予算削減で海兵隊の艦だけ減らし、海兵隊仕様の航空機だけ艦隊で
運用可能な以上に溜め込むとか、自分で書いてて変だとか思わないのかな。
ただでさえ空母での航空機運用は難しいのにそれじゃ訓練にさえ事欠くわ。
612名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:00:31.02 ID:FDpcbozp0
>>571
最大の問題は補給能力と整備能力なわけで
そんなスペースないでしょう。
613名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:00:49.63 ID:5sfJh9ow0
>>611
F-35Bの調達数が削減されたというニュースでも見たのかキミ?
614名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:02:42.11 ID:FDpcbozp0
>>574
最大離陸重量も少ない
615名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:11:52.13 ID:yODAh1LF0
>>613
> F-35Bの調達数が削減されたというニュースでも見たのかキミ?

米政府予算全体の削減自体は現在進行形で検討されてはいるが、
国防省でもまだ発表されてもいないのに航空機だけ現状維持で
艦艇だけ削減ってニュースを持っているんだよな?
すげーやw
616名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:33:25.29 ID:OSunl/fDO
全通甲板のフネを見たら即空母認定しちゃう中学生が居るスレはここですね?
そもそも22DDHの甲板って航空機が滑走するようにできてたっけ?
そりゃ燃料切れでどーしよーもない時や非武装短距離で済むおつかいなら発着できなくもないだろうが。
617名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:36:21.37 ID:hsvwTHa50
F4ファントムは何世代なの?
618名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:57:04.86 ID:5sfJh9ow0
>>615
米空母や艦船に関するニュースを少しはググれ
予算削減で空母4隻が引きこもり状態だぞ
これからの数年間では1兆ドルの削減が義務づけられてるのだからそう簡単に
増やせると思うのか?
F-35計画の調達数に関して変更なしと米政府が明言してるけど、空母削減案は
何度も出てる
さらに最近のニュースだが、米海軍制服組のトップは集団自衛権容認すれば
自衛隊艦艇が米空母艦隊と共同作戦できるようにと明言してる

何も知らないんだなお前
619名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:57:12.58 ID:gXJwUPqg0
>>479>>480>>484>>490
英語どころか日本語の記事すら読解できないオッサンが湧いてるスレなのに貴方は親切な人ですね!

*VMFA-121 F-35B Lightning II Short Take Off and Vertical Landing
http://youtu.be/76DW4q2zqTY

*Marine Fighter Attack Squadron 121 http://en.wikipedia.org/wiki/File:VMFA(AW)-121_insignia.png

First F-35B Vertical Takeoff Test http://youtu.be/zW28Mb1YvwY

Marine Corps F-35B Conducts First Vertical Landing http://youtu.be/Xvu2UUo86OQ

2012 F-35 Highlights http://youtu.be/WPx1A5Rsg10

F-35B Ship Suitability Testing http://youtu.be/Ki86x1WKPmE

F-35 統合打撃戦闘機(JSF)分散開口システム(DAS) http://youtu.be/BMqVkeyGnD8

F-35 JSF AESA Radar (Japanese language) - APG-81 http://youtu.be/_sKEOtvAukE


部隊引渡し開始されているのがF-35B。
2012年11月に世界初の第五世代多目的STOVL機運用部隊としてF-35B運用の海兵隊航空部隊が結成。
アリゾナ州ユマ基地にて転換訓練開始。F-35専用格納庫、フライトシミュレータ、整備施設も準備済み。

Marines establish first operational squad of F-35 fighters
http://www.reuters.com/article/2012/11/21/us-lockheed-fighter-marines-idUSBRE8AK14U20121121

First F-35B Delivery to MCAS Yuma http://youtu.be/hW7SBMAldIs

LOCKHEED MARTIN DELIVERS THREE F-35BS TO THE MARINE CORPS https://f35.com/the-f-35/f-35-bases/mcasyuma.aspx
620名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:05:26.86 ID:D5mgA6FaO
豪華客船とか、中古タンカーなんかを改造したら、航空母艦できるよ。
621名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:10:14.88 ID:gXJwUPqg0
>>561>>84>>25>>22>>93>>108

毎日毎日この動画を小野寺五典防衛大臣、佐藤正久防衛政務官、石破茂幹事長に見せてオネダリしなさい。
米海軍のワスプ級強襲揚陸艦は大きいな!


F-35B Ship Suitability Testing ワスプ級強襲揚陸艦ワスプ上でのF-35B短距離離陸、垂直着陸テスト [2011年]
http://youtu.be/Ki86x1WKPmE

揚陸艦「イオージマ」から発艦する MV-22 オスプレイ
http://youtu.be/299od-DyD80

ワスプ級揚陸艦「マキン・アイランド」から発艦する MV-22 オスプレイ
http://youtu.be/MdLbewjOMEk

MV-22Bオスプレイが強襲揚陸艦バターンにてタッチアンドゴーをする映像
http://youtu.be/GVxPntb1LZ4
622名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:12:49.50 ID:gXJwUPqg0
F-35B ワスプ級強襲揚陸艦ワスプにおける短距離離陸・垂直着陸テスト [2011年]
http://youtu.be/Ki86x1WKPmE

揚陸艦「イオージマ」から発艦する MV-22 オスプレイ
http://youtu.be/299od-DyD80
623名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:21:19.61 ID:HLB29vMs0
>>617
第3世代だな。
624名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:22:05.24 ID:gXJwUPqg0
喧嘩はやめて~w
625名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:23:05.02 ID:yODAh1LF0
>>618
話をずらすのに一生懸命みたいだな。
一部空母の一時運用停止と削減をごっちゃにしてるみたいだし。
国防省の削減案は主に地上兵力の削減がメインで、現在は空母と飛行部隊は
現状を維持する事になっている。艦と飛行機の話で言えば、むしろ空軍で
F-35Aの調達の方を先送りする話の方が進んでる状態だ。
もちろん海外展開の基地事態を統合して縮小する話はあるが、例によって
確定はまだ。

少なくとも「艦載機だけを乗せる艦とのバランスを崩してまで維持する」という
主張に合う情報は知らん。

> 何も知らないんだなお前

妄想を前提に付き合えと言われても知らんがな。
626名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:25:36.86 ID:L87vaBEr0
垂直離陸なんて、大変な割には大してメリットもない機能だよな
なんか趣味の世界って感じ
627名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:27:41.62 ID:y5+GiCCN0
ノズルを下に向けてるのが脱腸みたい。
628名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:34:26.20 ID:aFTglNzA0
>>616
ひゅうがとか常識的に対潜ヘリ空母だと思うけど。
海外でもそうゆう分類でしょ。
629名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:08:31.08 ID:SnRe04qd0
>>618
一隻日本が買って極東地域で運用するのも手かと・・・

アメリカはお金が入るし、運用費が削減できるし。日本にもメリットになる
運用のノウハウ獲得は米海軍から教導団を派遣してもらえばよいし
630名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:12:32.20 ID:SnRe04qd0
>>607
世界初の機動部隊を編成しつつも艦隊の防空を軽視した旧海軍の末路は・・・
631名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:14:49.13 ID:LSqQLsnM0
>630
初代「秋月型防空艦」の登場が遅すぎたね。
2代目「あきづき型」がんばれ〜!!
632名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:47:38.22 ID:EfLFCpiP0
>>626
そんな事ないだろ。

大したメリットだと思うよ。
633名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:48:56.68 ID:ue0Luc2+0
どういう局面で真価を発揮するの
634名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:49:20.72 ID:82h8LGWL0
マグマ大使か
635名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:50:20.68 ID:HLB29vMs0
>>631
今のあきづきは旧軍から数えて3代目だ。
636名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:50:59.38 ID:LeAUHM5t0
>>1
嘘だー。離艦訓練をずっとしてたじゃないか。
637名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:52:15.91 ID:EfLFCpiP0
>>633
滑走路なくても離陸できるし
地形が悪い所にも、着陸できるし
フレキシブルな運用が可能に。
638名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:55:53.55 ID:ue0Luc2+0
>>637
それって単にこの能力の説明じゃないのか
639名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:03:37.04 ID:EfLFCpiP0
>>638
どういう局面で真価を発揮するかって言えば
そういう事だろう。
640名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:06:02.47 ID:LeAUHM5t0
強襲揚陸艦から発艦、アレスティングワイヤなしで着艦できりゃ、それで十分だろう。
垂直離陸の能力は、それが出来ますってだけのデモンストレーションだ。

兵装を抱えて上がれないなら、無意味だし。
641名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:08:06.96 ID:udal+Xn70
>>638
確かにw

F-35Aのような通常離陸機が運用できる環境では、F-35Bは能力的にも・コスト的にも非効率。
どうしてもF-35Aが使えないような場合に限ってF-35Bに出番があるわけだけど、凄い限られる出番だな。
642名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:11:33.69 ID:EfLFCpiP0
>>641
戦争になると、常に最善の環境が整ってるわけじゃないだろう。
むしろ限定的な面が増える場合もある。

米軍ならともかく輸出先では運用も限られたものの中で何とかしなくてはという事もあるだろう。
643名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:11:53.06 ID:ue0Luc2+0
>>639
機体だけ難を逃れても滑走路に一撃入れた連中に一矢報いるために
この能力で飛び立つとか自殺行為もいいとこだけどな
アレコレ犠牲にして対抗手段持たない相手に肉薄しても効率悪いし
644名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:14:24.27 ID:LeAUHM5t0
F-35Bは、英海軍および海兵隊の要望で作られた、AV-8B…いやハリアーの純然たる後継機。
英海軍は逃げたけどね。

こんな糞高価で、運用も高コストな機体を使えるのは、極限られる。
645名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:14:55.38 ID:EfLFCpiP0
>>643
いや別に直前に滑走路を壊されたという仮定以外の局面というのもあるだろうW
646名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:16:21.03 ID:udal+Xn70
>>642
俺の言う「凄い限られる出番」の説明d
647名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:18:41.35 ID:ue0Luc2+0
>>645
だから>>633で具体的にどのような状況が考えられるかを訊いているのに
返って来たのが>>637だったんだよ本当に何かあったら教えて欲しい
648名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:18:57.40 ID:eeV2rlLU0
test
649名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:23:44.67 ID:FDpcbozp0
>>644
クイーンエリザベス級はF-35B搭載に戻ったでしょう
650名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:26:00.69 ID:jdJWN5jx0
時代は艦砲射撃
651名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:26:10.44 ID:npv4waXWO
>>633
軽空母や揚陸艦しか持ってない国が遠くに航空戦力持って行きたい時や
戦地でまともな飛行場確保出来ない時に使うんじゃねーの?
652名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:37:58.64 ID:aFTglNzA0
ちょい長文だけど・・・WIKIを読んできたけどF−35Bって海兵隊向けなんだな。
軍に詳しい人には自明なんだろうけどその他一般人には背景が分かりにくい。
つまり海兵隊は米軍のなかで陸軍、海軍、空軍、海兵隊とある4軍構成のひとつで
海軍ではなく独立した軍隊だ。基本的に4軍は協力関係にあるけど各軍には縄張り争い
もあるし実際海兵隊が戦闘中に航空支援が欲しい時に海軍・空軍がすぐ支援にきてく
れるかどうか疑問を持っている。例えば艦隊に対する敵の攻撃が予想されて支援は
そっちの脅威を取り除いてからでないととか後回しにされる。そんなわけで海兵隊
では性能的にちょっと劣っていても自前の戦闘攻撃機をもっていたいわけで空母の
ない海兵隊でも運用できる航空機ということで海軍用とは違った仕様になる。
こういった背景を知らないとF−35Bって中途半端にみえる。
653名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:39:31.19 ID:udal+Xn70
>>651
>戦地でまともな飛行場確保出来ない時

整備の問題とか安全性の問題とか諸々の事情で、
イマドキはふつうは後方に滑走路を確保して空中給油で足を伸ばす。
戦地の不十分な環境では最新鋭機を飛ばし続けるのも難しいしね。
後方を確保できないような縦深ゼロの国ならSTOVLもありだが・・・
焼け石に水程度の気休めにしかならないだろうなぁ。

となるとやっぱり艦上用途が中心じゃないですかね
実際ハリアーはそっち用途で世界に売れたわけで。
開発国の英国とか変態軍事大国の米国は例外視してよいかと思う。
654名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:42:31.03 ID:/0oaUx8i0
羽を折りたためないなら空母運用にはむいていないよね。

緊急を要する事象のみ対応するような感じかな。
あと垂直離着陸したら甲板の消耗が激しすぎそう。
水兵さんの仕事が塗装業半分なのは知っているけどこれじゃ
塗装業にジョブチェンジしてしまいそうな勢いだな。
655名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:47:25.68 ID:CFZGzLWo0
>>604
だから何処だよ?
656名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:53:37.21 ID:dzp1RMdX0
正直空自のエアカバーは期待出来ないしなあ
なんだかんだ言って仲悪そうだし
657名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:22:47.63 ID:udal+Xn70
仲がいいとか悪いとかなんてレベルの話なら、
「運用改善してね」で終わる話だけどね
658名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:45:58.59 ID:dzp1RMdX0
どの道最初のスクランブルでは到着まで間が出来るが
659名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:59:21.52 ID:udal+Xn70
本気でエアカバーするならCAPだから、あんまり関係ない
660名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:09:31.77 ID:yODAh1LF0
>>641
> どうしてもF-35Aが使えないような場合に限ってF-35Bに出番があるわけだけど、凄い限られる出番だな。

VTOLってなんらかの整備された滑走面がないと離着陸出来ないわけで、
基本的に遠征型、外征型の軍隊を持ってないと使い道がないと思うよ。
661名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:14:04.92 ID:dzp1RMdX0
空自が海自の為に空中哨戒なんてやることないだろう
今までそんな訓練すらしたこと無いし
662名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:23:05.23 ID:LSqQLsnM0
>661
つアデン湾の海賊退治・・・とは言ってもこの時は自衛隊だけじゃないがw
663名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:24:23.35 ID:udal+Xn70
>>661
北朝鮮の弾道ミサイル発射への対処で、F-15がイージス艦をエスコートしてますよ
今後訓練を増やすべきだと言うのなら同意
664名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:26:07.83 ID:dzp1RMdX0
>>663
その時は空中給油もしたのかな
665名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:27:29.57 ID:LeAUHM5t0
>>662
P-3C部隊じゃないか?

それなら、海自だよ。
666名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:40:53.41 ID:7oNecHr60
>>628
旧ソ連のモスクワ級はNATOがヘリ空母と名付けたけど
正式(ソ連の名称)は対潜巡洋艦でしたね

>>630
イギリス海軍もマレー沖とフォークランドで上空が丸腰だった時を狙われて・・・
667名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:48:58.73 ID:LeAUHM5t0
>>666
そういや、ライン演習でビスマルクの息の根を真の意味で止めたのは、ソードフィッシュの雷撃で。
(まー、あの戦艦に関しちゃ致命的なエラーが有りすぎて、どれが致命的か分からないけど)
タラント空襲で、泊地の戦艦なら航空魚雷で仕留められることを証明して見せたのもソードフィッシュだったなぁ。
そのうえ、作戦行動中の複数の戦艦でも、航空機だけで仕留められることを自ら実証して見せたのも英海軍。

日本海軍が師と仰ぐだけあって、色々抜けまくりのスカタンなチャレンジャー。先駆者だわ。
先駆者は、相当の資産がなきゃ即死するから危険が一杯。

日本も、日本海海戦の戦艦、巡洋戦艦の使い方。水雷部隊の利用法。それを航空機に置き換えた機動部隊運用…。
十分に先駆者だったんだけど、まー、しょーがないな。
668名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:58:37.64 ID:LSqQLsnM0
マレーの時、陸攻で英海軍をフルボッコにしたことを考えると、
それほど縦割りじゃなかったのかな?@帝国軍
669名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:05:39.49 ID:aAiGXgU+P
>>666
モスクワ級とひゅうが型は同カテゴリーよね
670名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:08:44.37 ID:wOCsVfwbO
<丶#`Д´>ペッ ウリナラではとっくの昔に、将軍乗せて垂直離陸したニダ
671名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:09:57.26 ID:wRpeQYEM0
おれBF2で何回も離陸できてたのにどういうこと
672名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:10:06.10 ID:cRLKpWpkP
>>10
何でだろう、神崎さんの笑顔を思い出した。
誰か画像
673名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:11:32.36 ID:5anUNt5G0
>>668
海軍に貸しを作って言うこと聞かせるチャンスだったりして。
674名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:12:32.85 ID:4jzsbTYk0
神風政務官は、2012年に建造が始まったヘリコプター搭載護衛艦「22DDH」について、
甲板のサイズやエレベーターのサイズから、アメリカの海兵隊が運用する
「F-35B」垂直離着陸ステルス戦闘機を「問題なく運用できるであろう」としながらも、
甲板の耐熱性や海上自衛隊のマンパワーの問題などを指摘し、
22DDHの空母転用の可能性を現時点では否定した。

http://www.tsubasakai.org/airnews_H240714_FACO_Jinpu.htm
675名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:15:29.59 ID:ArfycrDy0
>>673
「陸攻」は陸上攻撃機(艦上攻撃機と区別)の略称、つまり海軍
676名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:15:49.20 ID:LeAUHM5t0
>>668
陸攻は、海軍機。

陸さんが海上を航法して海上の艦船を攻撃すると、往々にして味方を誤爆するから駄目。
677名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:16:49.84 ID:SnRe04qd0
>>674
まぁ現時点ではね・・・

将来を否定してないのがポイントだ
678名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:17:00.51 ID:X6CKkcXvO
>>668
陸攻は海軍の陸上攻撃機
決して陸軍機が作戦に参加したわけでは無いのだけど。
679名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:19:37.89 ID:7x01Why/0
>>677
当然運用出来るようにするだろうな。
しなきゃアホ。
680名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:20:35.04 ID:4YebeTOpO
今のひゅうがじゃ整備も補給も出来んだろ。そんな装備も金もない
飛ぶために必要な、全通甲板というプラットフォームだけはあるけど
それだけじゃね。。
681名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:22:30.02 ID:SnRe04qd0
できればアメリカで遊んでいる制式空母を1隻欲しいね・・・

ヘリ空母じゃ運用に制約が多すぎる
682名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:38:21.27 ID:Yz4AV9gDO
>>80

上から目線噴いたww
683名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:45:53.03 ID:bKwZdiHiO
こいつのスタイリングを難癖つける奴が結構いるが最初はやたら流線形のジェットに目がいく しかしそのうちクセとか個性に興味が出てくるんだよ クルマとかオンナとか同じだなw
684名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:48:42.65 ID:LeAUHM5t0
F-4なんて最初は酷評された。デブで不細工だと。

実際、豚の攻撃機を押し付けられた空軍は、とんでもない苦労を強いられる訳だけど。
685名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:50:08.15 ID:dzp1RMdX0
エナジーエアフォースでフル装備でVTOしようとすると全然浮かないんだよな
686名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:05:22.52 ID:VS1r6Pcm0
サンダーバード2号って
帰りは垂直離陸だっけ?
687名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:14:30.35 ID:SnRe04qd0
>>683
ちゃんと当初のスペックで完成できたら機能美として認められるだろうが・・・

日々順調にスペックダウンしている現状ではF-111以来のダメ戦闘機と賞賛される
688名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:27:14.80 ID:LSqQLsnM0
美しさならPAK−FAだな。
でもホントにステルスなんか?コイツw
689名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:56:06.52 ID:x9NOnTUU0
   
  
◆ 海上自衛艦 大型ヘリ空母22DDH 一番艦は今年完成、就役2015年3月 二番艦は2018年3月予定 ◆

 http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369221151085.jpg ←予想写真・・・手前は現在の"ひゅうが"、後方"22DDH"

 http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369225760465.jpg ←各国の空母・垂直(STOVL)・ヘリ空母 22DDHとサイズ比較

22DDH
排水量 基準:19,500トン
満載:27,000トン
全長 248m (813ft)
全幅 38m
最大積載機数 14機 (航空専用改造で30機=F-35B 搭載可)
機関 COGAG方式 2軸推進
LM2500ガスタービンエンジン(112,000ps) 4基
公表速力 30ノット 全速力(秘)

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/970/07/N000/000/007/131672295756013126506_kuubo-hikaku.jpg 大きさ比較

旧日本海軍の空母「飛龍」基準排水量17,300トン、全長227.35m
  
690名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:58:43.50 ID:ePjNCamc0
>>686
そうだよ。
691名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:01:04.92 ID:OSunl/fDO
そういえばTB2の基地からの離陸って、翼や胴体からの揚力を使えないから実質VTOだよな。
692名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:03:56.83 ID:/11LfjAf0
これなら22DDHに載せられるかな?
693名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:07:28.61 ID:1Z8ocq9Q0
  
◆◇ ステレス戦闘機 F−35A・B・C機体シルエットは同じだが中身は別物 ◇◆

(1) F−35A アメリカ空軍、滑走路使用の空軍機の後継機。
(2) F−35B アメリカ海兵隊、ハリアーIIの後継機。垂直着陸が出来る。
(3) F−35C アメリカ海軍、空母艦載機。F/A-18A〜Cの後継機。

(1)F−35A ・・・・米空軍戦闘機の後継機。
F−35A・B・Cの中で機体重量が一番軽く、燃料搭載量、ミサイル搭載量重量も多い。F−35シリ
ーズの基本形となっている。

(2)F−35B ・・・・ハリアーIIの後継機。
STOVLタイプで短距離離陸と垂直着陸が出来る機体。機体シルエットはF−35だが、ハリアーIIの
後継機として、エンジンや機構は全く別物。ジェットエンジンのファンシャフト駆動で、前はダクデット
ファン+後部はジェットノズルを90度下に折り曲げ垂直離着陸(STOVL)ができる。しかし、離陸重量
の関係で燃料搭載量やミサイル搭載重量は一番少ない。

(3)F−35C ・・・・空母艦載機F/A-18A〜Cの後継機。
空母に着艦時の最低着陸速度化の為に、主翼を3割大型化。ニミッツ級等の空母艦載機として着
艦衝撃に耐える機体構造の強化、降着装置の強化、前脚の2重車輪化、カタパルト発進バーの装
着、アレスティング・フックの強化、燃料搭載量増加、空母格納庫スペースに主翼折り畳み機能付、
等で機体重量は一番重い。

 <新システム電子装備>
◆F−35 分散開口システム(DAS) レーダーに代わる新探知センサーのロックシステムと可視化システム 
http://www.youtube.com/watch?v=BMqVkeyGnD8 (動画・・・グラマン社 日本語版)

◆F−35 射程圏外からピンポイント指向性妨害電波で敵レーダー使用不能にする機能付きAESAレーダー
http://www.youtube.com/watch?v=_sKEOtvAukE (動画・・・グラマン社 日本語版)
  
694名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:08:02.52 ID:faPWNdBI0
まあ、当然米のF-35Bの給油ぐらい出来ないとな……
弾薬や整備関連は本来の任務を放棄しないと積めないだろうから給油だけだろうけど
695名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:12:10.26 ID:aEhOLHkZ0
>>11
耕運機が浮いてるみたいだ
696名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:15:23.97 ID:Z5fOVEew0
なんか嫌だなB型って、大雑把で無神経そう
後家さん量産機になるなよ
697名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:20:56.97 ID:FiORtCem0
落ちないように姿勢制御してるから飛んでられる
センサーとコンピュータのおかげです
698名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:34:12.02 ID:BFM02gpp0
>>696
C型なんかたとえようもないじゃないか。
699名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:44:19.54 ID:pflOVpfl0
O型とかAB型でいいじゃん
700名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:45:19.72 ID:63GyI0JB0
>>699
B型いじめか!
701名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:45:20.64 ID:RZeOF58c0
これすごいな。中国系沖縄人が発狂しそう。
702名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:55:23.30 ID:O7i9qZ1m0
 
 海上自衛艦 大型ヘリ空母22DDH Wasp級艦艇

◆F−35B Wasp級強襲艦艇運用(LHD) 離陸と着陸
http://www.youtube.com/watch?v=Ki86x1WKPmE&amp;NR=1&amp;feature=endscreen (動画・・・グラマン社 英語版)
http://www.youtube.com/watch?v=h0VbHBsqaDo&amp;feature=endscreen (動画・・・グラマン社 英語版)
http://www.youtube.com/watch?v=ZD-J1KksHUQ&amp;feature=endscreen (動画・・・グラマン社 英語版)
703名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:06:26.16 ID:MTUlxhLO0
>>702
> (動画・・・グラマン社 英語版)

LM社だろ。その前世紀のキャプションはどこで改竄したよ?
704名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:08:27.69 ID:jdJWN5jx0
無事帰還するまでが緊急スクランブル
705名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:09:21.69 ID:g08PeySe0
 
●F−35B最初の垂直離陸に成功 (訳:俺)

------------------------------------
http://www.gizmag.com/f-35b-vertical-takeoff/27584/

F−35B最初の垂直離陸に成功
2013年5月20日

メリーランド州の海軍基地で5月10日に最初の垂直離陸に成功したとロッキード社は
発表した。これは4月2日に同じ場所で行った夜間垂直着陸に続くものだ。
垂直離陸は滑走路が使えない場合のような緊急時に短い距離を移動するためのものだ。
燃料を大量に消費するため戦闘時にはあまり使われない。

F-35B makes first vertical takeoff
By David Szondy May 20, 2013

Lockheed Martin has revealed that an F-35B fighter jet made its first
vertical takeoff on May 10 at Naval Air Station Patuxent River, Maryland.
This follows on the heels of its first vertical night landing on April 2
at the same location. The vertical takeoff capability is designed for moving
the strike fighter over short distances in an emergency when a runway isn't
available, but it is not seen as a combat feature due to its heavy use of fuel.

F−35Bの主な顧客は、F18とAV8ハリアーを代替する米海兵隊、GR9ハリアーを代替
する英空軍、空母クイーンエリザベスに載せる英海軍、そして空母カブールに載せるイタリヤ海軍である。

The principal customers for the F-35B are the US Marine Corps, which has ordered 340
to replace the F/A 18 Hornet and the AV8 Harrier, the Royal Air Force, which is
replacing the Harrier GR9, the Royal Navy, which will arm the new Queen Elizabeth
class carriers currently under construction, and the Italian Navy, which will
use the F-35B on its Cavour aircraft carrier.
706名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:11:15.60 ID:xlg1vNE40
韓国F−X機種選定控え米・ヨーロッパが終盤で「おまけ競争」

韓国初の最大武器導入事業である次世代戦闘機(F−X)機種選定を控え、企業間で水面下の競争が
熱く展開している。F−X事業に飛び込んだところは米国のボーイング(F−15SE)と
ロッキードマーティン(F−35)、ヨーロッパ航空防衛宇宙産業(EADS・ユーロファイタータイフーン)等で
現在の防衛事業庁と終盤の交渉を行っている。

この中でEADS側が最も積極的だ。EADSは23日、報道資料を通じて「ユーロファイターが韓国に導入された場合
国内航空産業に2兆ウォン規模を投資する計画」としながら「韓国がF−X事業と韓国型戦闘機(KF−X)事業を通じて
戦闘機生産国に上れるようパートナーになるという意」と明らかにした。
これらは先立って韓国軍が導入する予定の60機の航空機のうち53機を韓国内で生産すると明らかにした状態だ。
もちろんF−X事業にユーロファイターが選ばれなければならないという前提がついている。

2013年05月24日10時21分 [? 中央日報/中央日報日本語版] comment 33hatena0
http://japanese.joins.com/article/971/171971.html?servcode=200&sectcode=200
707名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:13:32.10 ID:g08PeySe0
 
●F−35B最初の垂直離陸に成功 訳者コメント

垂直離陸が最近とは意外ですが、あまり重要視されていないようです。
燃料を少なくして4500ポンド(≒2トン)にしないと駄目なのでまともな
兵器を積めないとか。

F−35Aが我が国には重要なのでとりあえずどうでもいい話ですが、
将来22DDHに載せるかもしれないので少し気になるところです。

http://www.flightglobal.com/blogs/the-dewline/2013/05/f-35b-vertical-takeoff-video.html
708名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:16:27.33 ID:MTUlxhLO0
>>706
これで、韓国の次期F-Xがユーロファイターで、しかもライセンス供与であれば、
「やっぱり日本はユーロファイターにしなくて正解だった」と言うことになるのか、
それとも、日本がユーロファイターを選ばなかったから、韓国への売り込みに必死なのか。

どちらにせよ、欧州+韓国と言えば、自称国産高速鉄道(笑)の例もあり、
他人事ながら、どう転ぶのか実に興味深いwww
709名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:17:02.33 ID:KIKWSZ2U0
まだ成功してなかったの?
710名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:20:33.22 ID:udal+Xn70
EADSに死亡フラグw
711名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:23:48.91 ID:hCoxSJzh0
米国防省が韓国にF−35を渡すことは無いよ。
フリだけ。
韓国は信用ゼロ。
712名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:25:48.94 ID:jDMbJs+50
ブラックボックス開けて大目玉食らったみたいだしなあ
それも2度
713名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:31:02.00 ID:dcc/v1qq0
  
F−35Bはランニング離陸専用だろ。着陸だけ垂直。
  
22DDHが風上に向かって全速30ノット(55km)以上で走って、ランニング離陸。
   ↓
http://www.youtube.com/watch?v=Ki86x1WKPmE&amp;amp;NR=1&amp;amp;feature=endscreen (動画・・・グラマン社 英語版)

米Wasp級強襲艦艇は最速20ノットしか出なくてもランニング離陸しているし。
714名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:34:17.27 ID:D/WwupS20
自衛隊のヘリ空母に戦闘機を載せて正規空母運用することは不可能だよ。
軍事を知らない者の空想でしかない。(笑
715名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:36:19.11 ID:LeAUHM5t0
>>706
韓国は、総支払額の何%を国内企業に戻す、みたいな条項を付ける。
普通の途上国ではおなじみの、政治家へのキックバックも当然ある。
前回のF-15Kの時にも、不必要なまでの相ミツをフランカーにまで採って。
値下げ強要というか、賄賂強要というか…を行った。

日本がF-35Aの導入を決定して、それでF-35計画全体の救世主となった訳で。
今回の韓国のF-X計画だってカナリ重要。
韓国はそもそもJSFの参加国。

F-35Aを選ぶ可能性が高いと思うんだけど、欧州がどういう袖の下を用意するかに掛かってる。
716名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:38:52.91 ID:Y9cg6tAqO
これでハリアーUが消えるのか…
717名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:40:17.95 ID:VGkBF2UK0
ユーロファイターをドイツが韓国にOKするか?
ありえないだろ。
中国に軍事機密じゃじゃもれ。
盗作しまくり。
718名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:43:01.36 ID:LeAUHM5t0
あれ?勘違い。韓国はJSFに金だしてないやw

それじゃ、有利な条件は望めないわ。無理だわw
719名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:47:12.28 ID:GdYac3JN0
  
   2012年 米国にとうとう切捨てられた「中国の属国」韓国--- その訳

■・極秘に中韓軍事協定結束・・・・・・ 2012年、韓国の米国に対する裏切り行為が発覚
■・日米の軍事機密を中国に提供・・・ 2012年、韓国の米国に対する裏切り行為が明らかに 
■・アラブやアフリカで武器供給・・・・・ 2011年、中国と協力で禁止国へ韓国の死の商人発覚
■・韓国による対米スパイ事件・・・・・  韓国による米軍事機密・産業スパイ活動の数々が発覚 

>>■中韓軍事協定を結束・・・ 韓国の米国に対する裏切り行為が発覚

【韓国】 中韓軍事協定結束「韓国軍と人民解放軍が物資などを相互に融通できる協定」 韓国と中国が軍事協力
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337573760/
韓国国防省報道官は21日の定例記者会見で、中国との間で、韓国軍と中国
人民解放軍が軍事物資などを相互に融通できる「中韓軍事協定」締結交渉を
行っていると明らかにした。 中韓軍事協定は「韓国軍と中国人民解放軍が軍
事物資(銃弾・砲弾・爆弾等)などを相互に融通できる協定」。朝鮮戦争で戦った
中韓が軍事分野での協定は初めてとなる。 <ソウル共同2012/05/20>


>>■日米の軍事機密を中国に提供・・・ 韓国の米国に対する裏切り行為が発覚 

【韓国】 反米の韓国が極秘に「中韓軍事協定」 米の軍事機密を中国に提供

韓国は米国と安保協議をするたびに、直後に情報機関の最高責任者をこっそり
北京に送り中国の最高指導者に直接その内容を全て報告している。米国高官
は米議会秘密公聴会で明かしている。米国高官は苦々しげな顔をして「我々は
(中韓秘密接触を)全部知っている。だから韓国には重要な軍事情報も兵器機
密も提供しないし、何も言わないことにしている」と語った。

別な関係筋も「米国や日本から得た軍事情報を韓国軍は、中国人民解放軍に密
かに伝えている。米国国防局は韓国を信用していない」と述べた。米国は韓国に
対しては、そうゆう国として扱っていると述べた。 <記事 2012/07/09>
720名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:52:29.34 ID:GdYac3JN0
 
>>■米国は韓国への軍事情報を遮断・・・ 韓国の裏切り行為に情報遮断

【韓国】 米国から韓国への軍事情報を遮断 米軍の韓国への制裁始まる

2012年12月12日、北朝鮮の「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイルの発射は韓
国政府に「寝耳に水」となった。それは、韓国が北朝鮮は「ミサイルを発射台から一
時撤去した」と発表した韓国政府に対して、米国は韓国に対する数々の不信感から
軍事衛星情報を提供しなかった。そして、韓国がミサイル発射を知ったのは、米軍か
らではなくマスコミ報道で初めて知った。同時に韓国はミサイル発射されていないと
する情報を内部に伝えていた。その韓国情報が正しいと必死に否定報道する韓国と
密接なメディアも炙りだされていた。

米国高官は、北朝鮮かミサイルが一旦取り外し、また直ぐにミサイルをセットし直した
情報を日本政府自衛隊に伝えるだけで、韓国ルートは遮断した。韓国は、数日後に
なるだろうと思っていた矢先に、ミサイルが発射されたことをニュースで知り驚いた。
米軍が情報を遮断した理由は「全ての提供情報が分別なく韓国から漏れる「中国の
属国」韓国に対して制裁しただけだ」と語った。
 
721名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:56:27.53 ID:GdYac3JN0
 
>>■米国は韓国による軍事機密技術スパイ・・・ 無断盗用と機密流失の裏切り行為


【韓国】 米国、F - 15Kの技術が中国に流出の疑い 韓国を強制調査開始  2011.10.30

2011年8月、韓国が米国製F-15Kに内蔵された米国制センサーであるタイガーアイを
無断で解体解析した事で米国防総省から調査を受けていた。米国防総省の無線LAN
ダンディフェンダー不拡散担当副次官補は、韓国国防部と空軍に激しく抗議した。

米国でもごく少数人員だけ解体認可された米軍事機密を勝手に分解解析。問題装備は
F-15Kの精密浸透攻撃任務のための改良型ランタン(LANTIRN:低高度/夜間航法および
精密爆撃照準装置)。米国の最先端軍事技術が蓄積された最高軍事機密。この装置は
夜間に偵察が可能な第3世代中周波フレアー(FLIR: 前方監視赤外線装備)と電子光学
装備(CCD-TV),4万フィートを照準することが可能なレーザーが内蔵された先端装置だ。
標的探知と映像・レーザーの照準が統合された米国内で現存する唯一の装置で、より
改良された装置はF-35程度だ。米国内でもこの機密装置は、ごく少数の認可された人
員以外は解体できず、韓国に認可していない。

これに対して韓国は、「技術を流出させようとするのではなく、単純な整備目的で分解し
ただけだ」と示した。米国防総省は「技術流出目的で解体した疑いが強い証拠が出てい
る」とした。この事件後に、ペンタゴンの調査で韓国が不法に米軍事機密を中国に流出
さている疑いが濃厚になった。米国の最高軍事機密を無断盗用したり、密かに中国に
流出させていたことが明らかになった。
 
722名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:57:45.07 ID:FIyVdEwEO
国産戦闘機マダァ?
723名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:00:00.27 ID:GdYac3JN0
  
>>■米国は韓国による軍事機密スパイ・・・ 機密盗用コピー兵器輸出と機密流失事件


【韓国】 韓国が軍事スパイ米軍機密を無断盗用事件  韓国製の輸出武器16種に盗用

米国は、韓国が開発したという、魚雷に米国ハープーンミサイル技術の一部が盗用された
ことが判明、輸出禁止が出た。更に、米国が輸出に制限をかけることが予想されるのは韓国
のダリョンジャンポ(MLRS)、戦車K1A1戦車、韓国の訓練機T - 50等である。これらの武器
について、韓国は外国で「韓国の技術」で開発したと宣伝していることに対して、米国防省は
韓国が独自に開発したものでないとした。

関係者によると、米国が疑惑を置いている韓国の輸出武器は16種で、これらの武器の多く
は、米国防衛産業の盗作、無断技術使用、コピーして開発された兵器にもかかわらず、韓国
はまるで自分たちが技術開発したかのようにカタログで宣伝していると語った。

米国防省と軍事産業各社は、この韓国の機密盗用やコピー兵器輸出について、韓国の無分
別な機密技術盗用を放置すれば、米国の軍事技術が瞬く間に中国や他国に流出され安全
保障上問題だとし、「非公開の議会公聴会では韓国へ絶対に技術を流出させるなという雰囲
気だという。」「今後、韓国は米国から軍事技術を受けることに深刻な支障をもたらすだろう」
と指摘した。

米国の軍事機密技術を使用した兵器は、米国の許可無しに第3国に輸出することはできな
いルールにより、西側の安全保障を守ってきた。ところが韓国が無造作に機密コピーており
中国などにも機密技術を流失させているという。 (記事 2011.11.25)
724名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:00:49.38 ID:cKa6uAku0
これで自衛隊の輸送艦おおすみにも搭載できるな
725名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:03:59.09 ID:9cQyPxXC0
基地という巨大な施設が必要な航空機は実戦ではミサイルなど
ピンポイント攻撃を受ければたちまちその機能が失われ作戦の
遂行が出来なくなる、しかし垂直離着陸機はあらゆる所に着陸出来
また消耗装備整備品はトラックなどで簡単に輸送し集結すれば
すぐに飛行基地として機能始める。
また基地の分散化が容易で少数機を広範囲に分散出来移動が容易で奇襲などの
攻撃を受けにくいし日本の国土にはうってつけの飛行機なのである。
垂直離着陸戦闘機の国内開発に是非ご賛同をお願いいたします。
726名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:04:24.71 ID:bnbfajiR0
>>722
とりあえず20年ほどお待ちください
727ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/05/24(金) 22:05:52.79 ID:S/NaZwZoO
短距離離陸にもならないんなら垂直離陸ガジェットだな。
728名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:07:37.03 ID:Fk4v0z+80
マルチロールっていうのを見るとなんとなく美味そうに見えるんだよなぁ
729名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:11:14.24 ID:MTUlxhLO0
>>713
F-35Bは、設計能力から言えば完全に「VTOL」機の条件を満たしているし、
現実に想定されている運用方式は別として、公式に「STOVL専用機」などとは誰も言ってない。

つか、いい加減、どこにソースがあるのか全く理解できない「グラマン社」連呼を止めれば?
なんなの?グラマン厨なん?
730ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/05/24(金) 22:12:07.27 ID:S/NaZwZoO
マルチロールってかピンポイントファイターだろw
731名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:13:34.50 ID:MTUlxhLO0
>>716
ハリアーIIは消えるんじゃない。
求められた職務を全うして、堂々と退役するんだ。

温かく見送ってやろうじゃないか。
732名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:13:38.30 ID:SnRe04qd0
>>728
政府関係者も1粒で2度美味しいと思っている・・・

現場はどっちつかずの性能に苦悩するけど
733ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/05/24(金) 22:16:15.27 ID:S/NaZwZoO
ただでさえ設計の難しい超音速VTOLを共用機体で作るとか、
冒険しすぎだろ。
734名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:19:34.80 ID:eWZ7redR0
>>10
いつ見ても蛾を思わせるな
735名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:22:11.90 ID:aFTglNzA0
>>711
ブラックボックスをこっそり開けて壊してしまう相手だからね。
736名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:28:00.56 ID:ivLIIk6W0
  
F−35Bは・・・・「"短距ランニング"離離陸」 + 「垂直着陸」


ハリアーみたいな「垂直離陸」←× 無理だと。

つまり、風上に艦艇速度20ノット以上、その甲板を何(??m〜???m)メートル走れる距離があれば離陸可能と・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=Ki86x1WKPmE&amp;amp;NR=1&amp;amp;feature=endscreen ←甲板を"短距ランニング"離離陸

22DDH全長 248m 米WASP級強襲艦(LHD)全長247m
737名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:31:50.21 ID:kYn5rDfO0
操作が難しく訓練に莫大な費用のかかるハリアーよりは、支援CPUで簡単操作のF-35Bだろうな。
というかF-35Bの垂直離着陸映像はネット上にあふれているが、あれは嘘なのか
738名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:33:05.50 ID:g08PeySe0
 
F−35Bで垂直離陸はあくまで裏技的なもので原則滑走路が必要です。
イタリヤ空母カブール(満載2万7千トン、248m)で運用できるので
200mもあればそこそこの兵装と燃料量で離陸できるのでしょう。

------------------------------------
F−35Bは原則短距離離陸と垂直着陸版だ。
The F-35B is the short takeoff and vertical landing (STOVL) variant of the aircraft.

海兵隊では、これを「粗末な基地で荒地」で「熱に対応する特別な高温対応コンクリート」
を使って運用する計画を持っている
The Marines plan to use the F-35B from "unimproved surfaces at austere bases"
using "special, high-temperature concrete designed to handle the heat"

http://en.wikipedia.org/wiki/Lockheed_Martin_F-35_Lightning_II
739ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/05/24(金) 22:34:25.09 ID:S/NaZwZoO
前部ファンの蓋開けた状態で滑走離陸出来るの?
740名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:35:26.06 ID:VUAL/9/00
>>10
この機体にはマックバーンが似合う。
741名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:37:41.66 ID:dzp1RMdX0
このVTOL技術自体Yak-141のパクりだけどな
742名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:39:09.27 ID:kYn5rDfO0
>>738
なるほど。燃料・兵器満載時のピザ状態では垂直離陸不可と問題も多い訳か。
743名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:42:10.20 ID:DW4NshZ10
  
>> http://www.youtube.com/watch?v=Ki86x1WKPmE&amp;amp;NR=1&amp;amp;feature=endscreen ←甲板を"短距ランニング"離離陸

米WASP級強襲艦(LHD)全長247m 最大速力20ノット

映像を見ると、右舷のエレベーター付近から滑走開始しているから160m程の滑走だろう。
速力20ノット+160m滑走
744名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:43:42.11 ID:kYn5rDfO0
160m程度なら一般的な道路も臨時滑走路として使えるな。
745名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:46:28.24 ID:DW4NshZ10
  
右舷エレベーター ×

映像を見ると"左舷エレベーター"付近から滑走開始しているから160m程の滑走だろう。
速力20ノット(37km)+160m滑走
  
746名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:48:21.56 ID:g08PeySe0
>>742

そういうことです

------------------------------------
どちらにせよ、垂直離陸は海兵隊の要求だが、
それは短距離離陸が不可能な場所からこの飛行機を移動することだけが目的である。
なぜなら、F−35Bは燃料を4500ポンド(≒2トン)に抑えて軽くした場合だけ
垂直離陸が可能だ。即ち、戦闘上意味のある兵装を運ぶことはできない。

anyways, vertical takeoff is a US Marine Corps requirement, however it's only
intended from repositioning the jet where a short takeoff is not possible.
That's because the F-35B can only do a vertical takeoff while lightly loaded
with about 4,500lbs of gas--meaning it wouldn't be carrying a tactically significant payload.

http://www.flightglobal.com/blogs/the-dewline/2013/05/f-35b-vertical-takeoff-video.html
747名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:49:18.07 ID:kYn5rDfO0
カタパルト不要で小型空母にも配備出来そうなのが良い。
748名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:58:54.33 ID:rzqmI8tI0
垂直離陸はしないんだろ?
航空ショーとかだけで
749名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:59:43.98 ID:B30mShj90
映像で「垂直着陸」させている甲板の色が違う。
この部分だけが垂直着陸用の耐熱甲板だろこれ。
750名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:01:19.98 ID:KKL3MJJ10
>>688
PAK-FAこそ本当にステルス機なのか怪しいだろ...
あれはどう考えても一定方向のみしか考えられてない限定ステルス
F-35はエアーインテンクにしろ考え尽くされて負
751名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:06:42.36 ID:dhWaYflI0
>>729
F-35Bはロッキード製だけど。
強襲揚陸艦のWASPがグラマン社製 
最近、グラマンは飛行機やめて、船作っているんです。
752名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:14:52.47 ID:QY0LhODn0
垂直発進すると燃料の大半がスッカラカンに成るんじゃなかったかいな?
753名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:36:02.69 ID:7x01Why/0
>>707
だからもともとSTOL機だって言ってんだろがハゲ。
754名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:48:54.16 ID:PBZlr+G7O
>>11
C型とか背中の二つ目のインテイク通して、排気も上下五度くらいの可変ノズルにしたらもっと低速で着陸できたりしないかなあ。。
755名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:52:58.59 ID:lYjKfLc80
そもそもの運用で重要なのは、強襲揚陸艇や小型空母で使うための
短距離離陸・垂直着陸能力で、
垂直離陸なんてな上記機能を作ったら
ついでに出来るようになるかもくらいの機能でしょ。
できた方が便利ではあるけど、仮に出来なくても運用に
おおきな支障はないくらいのもんだわな。
756名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:16:01.41 ID:lCehTwer0
B型は着陸は垂直着陸するから必須だよ
着艦用のアレスティングワイヤーを整備しないで良いメリットが艦にある
757名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:32:40.03 ID:CHbsjD5B0
>>752
だから空中給油機の随伴が必須・・・
だが空中給油機を随伴させるには通常空母が必要・・・
通常空母を投入すると無理にVTOLする必要がない

となるとVTOL性能を生かす機会が無い
758名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:53:24.18 ID:n7amvV2o0
>>752
燃料がスッカラカンになるというより、
燃料たくさん積んでると、その重量が重くて垂直離陸できない
つまり武装にしろ燃料にしろチョットだけしか積んでない状態じゃないと垂直離陸できない
→垂直離陸はデモンストレーションや緊急避難くらいにしか使えないってことでしょ。
759名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:14:52.23 ID:w66NlfP3i
>>311
計画だけだろ。
予算ありゃ出来るぜ!って吹いてたってのは、見たこと有るが。

F-3計画のエンジンがそれに当たるけど着工まだしてないんじゃね?
民主時代のだし。
30年後位配備を考えた計画だし先は長い。
760名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:42:21.45 ID:CUKsHRav0
>>758
ハリアーもそうなの?
761名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:24:25.48 ID:SOvvGPA/0
>>759
>民主時代のだし。
構想の期間含めたら、そんなポッと出の計画であるわけないのだが
まあ言ってもしゃーないか
762名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:26:34.00 ID:qR6by9iwP
>>759
要素技術開発は今年から開始してる

日本の場合、要素技術については本計画発生前に開発済みで、
本計画は既に開発済みの要素技術を組み合わせるだけ…ってのが多いのであまり注目はされないが
763名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:31:19.69 ID:sUjhN7c+0
だいぶ前にyoutubeで見たような気がするんだが
気のせいだったか?
764名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:31:20.24 ID:LystWmBU0
外野が多いと物事は進まないって教訓だったな。
765名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:33:13.25 ID:siqnl9fK0
>>760
>>746のページにAV-8BハリアーIIも同じコンセプトと書いてあるな
766名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:35:30.11 ID:znk3OZvy0
>>760 ハリアーもそうなの?

ハリアーも同じです。

------------------------------------
しかしAV−8Bハリアーも垂直離陸時には戦闘上意味のある兵装を
詰むことはできない。F35Bもハリアーも同じ運用設計である。

But then neither does the AV-8B Harrier carry a tactically significant
payload when that aircraft performs a vertical takeoff. It's the same concept
of operations for both jets.

http://www.flightglobal.com/blogs/the-dewline/2013/05/f-35b-vertical-takeoff-video.html
767名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:35:51.09 ID:iXjq20qN0
初???
768名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:42:00.66 ID:CkOl5QcE0
やっぱり日本に必要なのはオスプレイのほうじゃんかw
769名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:49:52.37 ID:j+xoqInA0
ロボに変形するタイプはまだですか
770名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:50:01.37 ID:znk3OZvy0
>>763
> だいぶ前にyoutubeで見たような気がするんだが
> 気のせいだったか?

大量生産版(production-grade)では初めて、という意味です。
試験版(test-grade)では少なくとも2007年に成功しています。

http://www.youtube.com/watch?v=XIsIzjVi7j4
2007/07/31 F-35 JSF TAKEOFF BETTER VARSION FUUL takeoff and landing.

------------------------------------
For the first time ever, a production-grade Lockheed Martin F-35B Lightning II
has performed a vertical takeoff (VTO) maneuver

http://www.engadget.com/2013/05/21/production-f-35b-performs-first-vertical-takeoff-wont-be-used/
771名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:14:02.69 ID:Rv4Si0900
この機体重すぎで
軽空母でどのように運用できるか明確になってない
ヘタをするとハリアーより使えないかも
どれだけのペイロードで空母から飛べるかな
772名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:21:40.51 ID:BKey272n0
関東・東北・朝鮮人は、遺伝子的に頭の悪い民族という現実  ↓↓


●チョン出身(北・下朝鮮出身)ノーベル賞受賞者●
金大中   バカでも取れる平和賞w



●エミシ出身(関東東北出身)ノーベル賞受賞者●

          0 wwwww

                       チョン以下w・・クッw・・プッww

●日本出身(大和民族出身)ノーベル賞受賞者●
湯川秀樹(京都)  利根川進(愛知)  南部陽一郎(福井)
朝永振一郎(京都)  大江健三郎(愛媛)  下村脩(京都)
川端康成(大阪)  白川英樹(岐阜)  益川敏英(愛知)
江崎玲於奈(大阪)  野依良治(兵庫)  小林誠(愛知)
佐藤栄作(山口)  田中耕一(富山)  鈴木章(北海道)
福井謙一(大阪)  小柴昌俊(愛知)  根岸英一(満州)
                                  
【New!】
2012年 山中伸弥(大阪)
773名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:25:45.28 ID:kzLTW1NB0
神の盾 イージス艦のミサイル迎撃能力

リンク先=www.youtube.com/watch?v=EhIfmPhWnns
774名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:29:59.48 ID:gSLa+AIh0
>>772
関西人の平均的能力の高さからするとID:BKey272n0 自身はその底辺級なのが現実。
775名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:30:41.63 ID:8R/hN3PAP
>>1
つうか今の時代にいるの?
776名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:31:17.59 ID:Zw1Fxhu7O
改めてハリアーの奇跡さを感じるわ
777名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:36:59.17 ID:2FPpWA2h0
>>743

これやべええええええええええええ
凄いな
778名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:41:27.50 ID:5HcZYeWF0
ロケットとかシャトルみたいに、
機体を上に向けて垂直上昇させる方向で考えちゃダメなん?
潜水艦サイロから打ち上げ可能にすれば、空母いらないじゃん・・・・
(帰投時は着陸専用のメガフロートで回収するとかで)
779名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:46:21.17 ID:CkOl5QcE0
>>778
それだと母艦の速力を離陸速度の補助につかえなくなるが・・・
しかも、一瞬で離陸速度まで加速しないと失速するお。
780名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:51:16.36 ID:Tdcnfrq80
>>778
プロペラターボプロップ時代のVTORに有ったぞ。ただし着陸もバックだけど。
781名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:56:08.49 ID:Y61kyuNS0
エンジンが可動だとその分トラブルが多そうだな
782名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:57:53.89 ID:TKwjxliB0
>>780
VTOR?
783名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:03:46.27 ID:siqnl9fK0
>>778
戦闘機を使い捨てにするのならそれもいいんだろうが
繰り返し出撃させようとするとメガフロートを
作戦海域まで引っ張っていかなきゃいけなくなり
メガフロートから機体を搬出して上に向けるように
向きを変えて積み込む装置が必要となる。面倒くさい。
それなら空母でいいじゃんみたいなことになる。
784名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:08:53.83 ID:pbEYlKYU0
>>778
実際に試作されたけど、
着陸が無理だって事が分かって、採用されなかった
785名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:25:08.46 ID:rV4irD730
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f2/Convair_XYF-1_Pogo.jpg
ほれ>>778
結局そのメガフロートを持ってくるなら最初から空母でいいだろって話になるので意味が無い
使い捨てなら巡航ミサイルでいいだろってなる
786名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:07:51.02 ID:5ogQNpGk0
第六世代無人機で小型化して滑走距離および着陸距離を短くできた時に
空母の事は考えよう。
指揮有人機はティルトローターとかでは……無理かな。
787名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:56:21.39 ID:zeLmxmh3i
>>756
基本的に短距離着陸で運用するんじゃねーのこれ
788名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:59:06.09 ID:zeLmxmh3i
>>778
どうして渡洋着上陸侵攻作戦にメガフロートが都合良く参加できてるわけ?
789名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:19:15.82 ID:lx6uPz4B0
>>778
紅豚でやってたな。
790名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:36:29.80 ID:XP1g2PQb0
>>787
F-35Bはアレスティングフック持ってないよね。
滑走路のある固定基地は通常の着陸だけど、空母に着艦するときは
リフトファン併用で減速状態から最後はVLがメインじゃないの?
エンジンがちょっと不調になると近くまで戻って脱出して放棄になりそうだ。
791名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:36:50.25 ID://cmw+6s0
船を大きく作るよりVTOL機を開発した方が安くつくのかな
792名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:45:07.78 ID:Rv4Si0900
低速度で着艦すればタイヤのブレーキで泊まれるのでは
制動ネットとかもあるだろうし
海ポチャは極力避けるでしょう
793名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:54:39.09 ID:niDWEfKk0
英海軍ではF-35Bを空母で運用する際、短距離滑走着艦(SRVL)を検討中。
794名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:58:27.19 ID:zeLmxmh3i
>>790
空母は風上に向けて全速力で前進してるだろうから艦上視点で見れば垂直着陸になるのかな
795名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:03:18.38 ID:5cH4pTLY0
>>793
ハリアーは着陸脚が華奢で通常着陸出来なかった、て面白い。
796名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:09:55.57 ID:lx6uPz4B0
単にフックの有無ではなく、艦上着陸に耐えられるランディングギアを持つかどうかなのか。
797名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:10:46.96 ID:CHbsjD5B0
>>791
妙にケチって中途半端な空母と艦載機を保有して有事にそのツケを払った例が
フォークランド紛争や湾岸戦争

フォークランド紛争の時は空戦の勝率こそ高かったが・・・
肝心の艦隊防空ではまったく役立たず
味方の艦船がフルボッコされるのを指を咥えて見ているしかなかった
おかげで艦隊は敵の制空権外に避難するしかなかった

湾岸戦争時にも投入した7機中5機が撃墜されて2人死亡・・・
あまりに弱すぎる
798名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:18:47.60 ID:DJWM0F8C0
>>66
見学したとき、飛行甲板のでかさに感動して、
きっとF35を見据えた設計なんだと思い込んでいたよ。(´・ω・`)
799名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:19:54.14 ID:lx6uPz4B0
ハリアーが邀撃機に使えないのは初めから分かっていた事。
対空火器の問題だろう。
湾岸戦争で墜とされたのは対地攻撃のトーネード。
因みに、ゴキブリは無傷だった。
800名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:21:48.97 ID:qR6by9iwP
湾岸戦争じゃF-15EもAAAに撃ち落されてるし
801名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:25:05.02 ID:CHbsjD5B0
そんな中かつて空海共同開発で大失敗したF-111が超高空対地攻撃機として大活躍したのが皮肉だよな・・・
802名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:29:47.16 ID:HnTe4OtN0
>>798
22DHの場合長さは長くても排水量が少なめだから
固定翼機への補給整備能力を獲得するのは無理だよね

乗せて行って1回だけ発着艦してそのまま帰るとか
なら可能なんだろうけど。
803名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:34:38.52 ID:1apshmro0
フォークランド紛争での問題は、AWACSorAEW&Cのカバーのないのが問題になった。

対艦ミサイルの問題なら。イランの放ったエグゾセが、米フリゲート=ペリー級に2発命中した事件で、
適切な艦体、適切なダメコンがあればフネを救えるってことは明らかになってる。
ま、その辺はジュトランド〜の英海軍の伝統。想定外の新兵器新戦術にはとことん弱い。

湾岸戦争の例を出すなら、もっと適切なのは、6隻もの正規空母を投入しながら、
米海軍航空隊は、一日あたり10機程度、無誘導な爆弾を10トン程度砂漠にばら撒くだけしかできなかった。って戦訓。
最も有効だったのが潜水艦から先制攻撃された巡航ミサイル。

その事は、アフガン戦争、イラク戦争になっても大して改善されなかった。
アフガンやバグダッドに到達できるのは、誘導爆弾を使用できるようになったボムキャットだけ。
804名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:36:08.04 ID:qR6by9iwP
>>803
米海軍が湾岸戦争後に開発したステルス戦闘攻撃機計画は軒並みポシャったからなぁ…
その結果海兵隊の計画に割り込んだんだが
805名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:38:18.46 ID:sOJJLauJ0
>>803
だからその後海軍に純粋な制空戦闘機は配備されなかったんだよな
トムキャットだって対地兵装をたくさん搭載する事は出来なかったから航続距離を改善したスパホに取って代わられたという
806名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:38:39.76 ID:HnTe4OtN0
>>803
あのエグゾゼって不発じゃなかったっけ
それでも火事で沈没したんだけど
807名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:39:24.17 ID:1apshmro0
>>804
F-4、F-111、F-17/18、F-35

米海軍が割り込んでくる戦闘機は、ロクな事にならない。
ま、海軍航空隊はウデだけでどうにでもするけどさ。
808名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:40:50.23 ID:HnTe4OtN0
>>806
不発はフォークランドね
809名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:42:12.31 ID:1apshmro0
>>806
スタークはエグゾセを迎撃できずに2発被弾。
一発は不発でロケット燃料を撒き散らして大火災を引き起こした。

だけど、鋼鉄製船体で、ダメコンがキッチリしているから、沈まなかった。
注排水システムも完璧だった。
810名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:46:55.16 ID:niDWEfKk0
>>806
フォークランド紛争で証明されたこと。
対空装備を持った艦隊に対する対艦ミサイルによる攻撃が有効であり、一発の命中で無力化することができると証明された。
このような攻撃から艦隊を守るためには早期警戒機(あるいはヘリ)が必要であると考えられるようになった。
対艦ミサイルという足の長い、探知しにくい武器に対しては、個艦防御ではなく、連携した艦隊防御が必要ということが、アルゼ
ンチン側の限られた条件内での攻撃にもかかわらず、大きな犠牲が生じたことに よって証明された。
811名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:49:04.67 ID:rV4irD730
あとアルミはダメだ
812名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:52:34.09 ID:sOJJLauJ0
F-22Nも導入されるはずだったんだよなそう言えば
813名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:54:48.89 ID:HnTe4OtN0
>>810
まあ駆逐艦はサイズ小さいからミサイルが直撃
すれば沈まないとしてももう戦闘は無理だからね
814名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:54:54.61 ID:RvEsW1XF0
最近の航空機は開発中叩かれすぎだよね
航空機は特に最初は苦難の連続だというのに...
F-16 F-15特にユーロファイターなんか酷い
787だってそうだが
815名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:55:03.53 ID:gSLa+AIh0
>>811
李舜臣級…
816名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:19:02.39 ID:CHbsjD5B0
>>807
そりゃ日常的に全長200程度の甲板に計画的墜落させるんだもん・・・
加えて艦内に収容する為に折り畳み機能も要求される・・・
常に降り掛かる海水に飛沫にも耐えられる機体と電装・・・

それだけでも大変なのに飽和攻撃を仕掛けてくる敵攻撃機を纏めて撃退する
典型能力と武装まで要求される

海軍の要求スペックはある意味無茶振りである

下手に共同開発はしない方がよい
817名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:23:51.14 ID:lx6uPz4B0
そこまでして艦戦を開発しても、投射能力はトマホークやSLBM、果ては爆撃機の方がでかいし
今後の伸びしろもある。
空母そのものがオワコンだ。
818名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:30:20.11 ID:MPpQVGldi
>>355
時代はこれだろ。
819名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:31:56.45 ID:1apshmro0
戦艦は、日本海軍が最重要兵器の座から引き摺り下ろそうとしたわけだけど…。
それでも、WW2を通して、戦艦を沈めるために多大な犠牲が支払われたし。
戦艦がそこに居る。ってだけで行動が制約された。
ガタルカナル飛行場、硫黄島や沖縄、室蘭、高知…戦艦が無敵状態になったら、B-29どころじゃない惨禍も引き起こす。
それは朝鮮半島の元山などでも再現されたし。湾岸戦争でも同じ情景が繰り返された。

元々、沢山持ってる国はそれでいいけど。持っていない国が無理をして建造する価値は無い。
大和型は、日本が沢山持ってる国だったから、より多くの敵戦艦を引き付け拘束するハリボテとして必要だっただけ…。

空母も同じこと。
820名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:36:31.80 ID:CHbsjD5B0
>>819
必要か必要でないかを考えると近い将来には必要になるだろう

わが国を狙う近隣の某覇権主義国家が空母保有を画策しているから・・・
たとえ旧式軽空母と言え保有している限り脅威になる・・・

特に沖縄本島以西に航空自衛隊の拠点を作れない以上移動基地としての
防空空母は必要になるでしょう
821名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:40:47.28 ID:7xokBWP50
これ飛ぶところ見たかったのに。
http://www.dreaming-wings.jp/media/3dcg/a-12/a-12_09.jpg
822名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:45:28.90 ID:1apshmro0
>>820
日本が学んだことは、守るべきは海上通商路であり、その為の予算は、その通商路から上がる利益を上回らないこと。

日本は、白村江の戦いから通商路防衛を諦めたから。帝国海軍は英国海軍から魂を貰い忘れてしまった。
見敵必戦は大事だけど。ま、それも日本海軍は落第の評価を受けている。

帝国陸軍が、ドイツ陸軍の余りの動員戦力の豊富さに面食らって、参謀本部システムの本質を教授して貰い損ねたみたく。

で、今はどうかというと。近年中の正規空母建造は日本の進むべき道ではない。中途半端な空母は結局何の役にも立たない。
対潜重視ってならいいけど。
823名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:46:59.35 ID:CHbsjD5B0
>>822
もちろん持つなら制式空母
アメリカでモスボールになっている中古空母を買うのが手っ取り早い
824名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:50:01.14 ID:1apshmro0
>>823
攻撃原潜2隻と、あたご型4隻、80機の艦載機。現モスボール=コンステレーション乗組…6000名弱の兵員。

無駄でしょ。
825名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:57:40.75 ID:CHbsjD5B0
>>824
別に80機フルに載せておく必要は無いだろ・・・
アメリカの場合は侵略型運用だから予備機や整備要員も過剰に積んでいる

日本が必要とする沿岸警備型の防空空母運用なら重整備は本土で行えばよい
予備人員も本土で待機させ必要に応じてオスプレイで運べばよい
予備機材もまた本土に備蓄して必要に応じてデリバリーすればよい
常時積んでいるのは戦闘機10機、攻撃機10機くらいで乗組員は200人程度で十分でしょう
826名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:01:13.95 ID:aXnW3UYF0
>>804
はぁ?
大ベストセラーのF−4
米空軍の虎の子となったF−111
マルチロールの先駆けF/A−18
827名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:01:21.83 ID:1apshmro0
それって、大鳳や信濃の構想。

珊瑚海海戦で無駄に祥鳳を死なせたのと同じ考えでしょ。

機動部隊を貼りつかせて、どうすんの。
828名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:02:57.06 ID:lx6uPz4B0
昔と違って、空母だって神出鬼没ってわけにはいかない。
対して、琉球弧は不沈空母だ。
むしろ、対潜強化でシーレーン防衛が本筋。
829名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:03:48.90 ID:aXnW3UYF0
>>804ごめん
文章の作成途中で誤送信した上に、>>807を804にしてしまった・・・
830名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:07:04.83 ID:1apshmro0
>>826
戦闘爆撃機としてのF-4
空軍がF-4D→F-4Eとして完成させるのにどれほどの苦難があったか。
適当開発のF-5が戦闘機としてはよほど有用だった。

FA-18はF-16のライバル機F-17が元になってるけど、マルチロールが出来ずに。
戦闘機として鈍重。攻撃機として短足。
作り直した方が…と言われるFA-18E/Fに至って漸くまともに。

FA-111は、冷戦時代の超低空核攻撃機としては有能だけど。B-1A(計画)と統合したほうが良かったね。
831名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:08:08.97 ID:2FPpWA2h0
>>802 空母作ればいいんだよね、変に改修するより?
832名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:10:15.36 ID:CHbsjD5B0
>>828
航空自衛隊基地の周りに在日居住区が多い現状を考えましょう・・・
有事にはゲリラ攻撃によって機能不全になる可能性が高いんだぞ

とても不沈空母とは呼べない
833名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:17:01.13 ID:sd6EpPMD0
>>830
>FA-18E/Fに至って漸くまともに。

NASAにすら見放された、開発中のF-35Cにすら及ばない加速度
運用制限減らすためにパイロンを斜めに設置して他の兵装と干渉で結局別の運用制限が発生したまま

ダメな奴は何やっても(略
834名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:21:15.35 ID:1apshmro0
>>833
電子戦能力は最新だし。航続距離は伸びたし。スマート爆弾w運用も出来るようになった。
変な出っ張りを失くして尾翼も痛まなくなったし。大きく立派にもなった。

一つぐらいの欠点は良いじゃないかw
835名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:23:25.76 ID:9lvaQ8AV0
>>821
気がついたらおやつの時間じゃねーか
http://yatuhasian.jp/sale/images/rec_1.jpg
836名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:41:24.80 ID:MPpQVGldi
>>832
追い出せよ
837名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:44:37.65 ID:CHbsjD5B0
>>836
それが出来るのならここまで国防に窮する事は無かっただろう
838名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:52:00.89 ID:/TBD4HM90
ライノと今ある3種類のF-35は何の関係も無いだろ
839名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:54:23.07 ID:gqylWbKuO
>>772
関東以北の東人は農業工業の生産部門型の人格(故に生産ラインや建築では物凄く正確で仕事が早く一転西日本人はちょいと雑)で東海以西の大和民族は創造型人格なのは歴史年表見るとよく解るね

そして故にやっぱり東人の汚沢やムネオや津波の街々首長に国政や行政やらすのはノーセンスでやはり絶望的にムリだったって事も事実が物語ってるな
誠に痛ましいが2万人は彼らに殺られたようなもんだから東地区首長は西日本人がやるべきだな
東地区福島ポポポポンは二度とゴメンだしな
840名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:03:43.12 ID:sOJJLauJ0
ライノはCFTなんてのが作られたけどどうするんだろ
841名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:39:34.25 ID:+dBhYpcW0
>>795
ハリアーって一輪?でかかしのような感じですぐ倒れそうで見てて不安。
実際はヤジロベーのように安定してるのかな。
842名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:42:36.36 ID:3vKf/EREP
静岡の田舎に静浜基地ってのがあって、そこに垂直着陸しつつあるハリアーを見たような気がするんだけどな。
あれハリアーだったと思うんだけど違うかなー。空中で静止してるように見えたけど。
843名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:04:25.01 ID:n+CvfpV00
>>842
自衛隊が評価した、てのをどこかで見かけた記憶がある
844名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:21:04.41 ID:r6jb9guN0
 
●日系人ダニエル井上議員の名前が米海軍新イージス艦の名前に  その1(訳:俺)

------------------------------------
http://thegardenisland.com/news/local/uss-daniel-inouye/article_00aa885e-c434-11e2-bd1d-001a4bcf887a.html

「米軍艦:ダニエル井上」
2013年5月24日

米海軍は木曜日にアーレーバーク級駆逐艦新造艦2隻のうち1隻を米上院議員ダニエル井上氏の
お名前をいただくと発表した。

「井上議員は全人生をハワイと米国に捧げ我々全てを勇気付けてくれた」。
新聞発表でこう述べた。「彼の伝説を記憶に留めるためだ」。

‘USS Daniel Inouye’
Posted: Friday, May 24, 2013 1:00 am

LIHUE ? The Navy announced Thursday it will name one of its next two Arleigh
Burke-class destroyers in honor of the late U.S. Sen. Daniel Inouye.

“Sen. Inouye inspired us all by his lifelong dedication to the service
of the people of Hawaii and our country,” U.S. Rep. Tulsi Gabbard said
in a press release. “It is only fitting that we honor and memorialize his legacy.”
845名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:23:13.83 ID:r6jb9guN0
 
●日系人ダニエル井上議員の名前が米海軍新イージス艦の名前に  最後

------------------------------------
「尊敬する海軍のリーダーとしてそして本当のアメリカの英雄として、これらの艦に
お名前をいただけることは海軍長官としてとても名誉なことです」。マバス海軍長官はこう発表した。
「今後数十年間軍艦ダニエル井上はアメリカにおり、世界中で友好と力の誇示をしてくれるだろう」。

井上氏は第二次世界大戦中イタリヤでのドイツとの戦いで右腕を失いながらも戦い続けた。
そのため名誉メダルを授与された。中略。彼は1947年に大佐で陸軍を除隊した。

“As secretary of the Navy it is my privilege to name these ships to honor
a respected naval leader and a true American hero,” said Secretary of the Navy Ray Mabus
in the release. “For decades to come, the future USS Paul Ignatius and USS Daniel Inouye
will represent the U.S. and enable the building of partnerships and projection of power
around the world.”

Inouye was awarded the Medal of Honor for his actions in Tuscany, Italy, during World War II,
when he lost his right arm, but still kept fighting against German enemies. He was a member
of the highly decorated 442nd Regimental Combat Team, and received a Bronze Star Medal,
two Purple Hearts, and several other medals and citations. He was honorably discharged
from the Army in 1947 as a captain.
846名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:31:10.10 ID:DRhLyHwaP
やっとか。
しかしガワのデザインだけはスホーイに頼めよ。
美しさが段違いだ。
847名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:33:31.15 ID:Rv4Si0900
>>841
翼に補助輪がついてる
848名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:35:46.95 ID:Tdcnfrq80
>>841
翼端に補助車輪が付いているよ。 ランディングギアは通称、自転車式でB-47、B-52、U-2
ぐらいしか採用していない。
849名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:36:03.92 ID:qYgCE3Lx0
Bがとんだのか?! 信じられんwww
850名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:37:01.81 ID:U8+Hg7SV0
>>841
ハリアーの空中静止とかの操縦はかなり難しい。
ボタン30個を操作しないといけない。
しかも確か90秒ぐらいしかホバリングできないw
ので60秒までと規制されている。

それ以上エンジン回すとペガサスエンジン溶けてしまいます。
つべで良く墜落してる動画がアップされてますよw
851名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:38:30.31 ID:BgqFXo3c0
>>842
ハリアーは海兵隊が運用しているし、
強襲揚陸艦にも積まれているので日本でも時々見られる。
俺は岩国で見たぞ。
852名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:40:08.67 ID:U8+Hg7SV0
>>841
これとか。

http://www.youtube.com/watch?v=CccPqNAUKJI

ビキニのねーちゃんに見とれてるとこうなるw
853名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:43:12.85 ID:BgqFXo3c0
>>849
情弱ですか?
F-35Bは現在量産中ですよww
2011年の動画
http://www.youtube.com/watch?v=20sV9sZ03y8
854名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:48:38.94 ID:CHbsjD5B0
>>853
試験飛行のプロセスを全部すっ飛ばしていきなり試作機を量産しているんだよな
とりあえず飛ばしてみて、後から問題点を手直ししようって無茶ブリっぷり

その為問題点が次々出てきてオワコン
855名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:49:41.12 ID:7xokBWP50
>>852
海水浴場でゴミ捨てはダメだよな。
856名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:53:02.60 ID:/TBD4HM90
>>854
このやり方特に珍しいことではないぞ
857名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:56:21.88 ID:BgqFXo3c0
>>854
どの戦闘機もそんなものだと思うがw
F-15だって度重なるアップデートで初期のものとは別物
これも初期型は試作機を量産と言うのと変わらない。

F-35を日本が購入すると困る国のネガキャンを真に受けてないか?

F-35Bも目標が高すぎるから現在の量産タイプが叩かれているが
それでも平均すると事故で一年に一機墜落するハリアーよりはるかに良い機体。
858名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:57:08.90 ID:CHbsjD5B0
>>856
開発手法自体は珍しくはないが程度問題・・・

殆ど完成していて最後のバグ取りなら問題ないが
基本機能すら実装できてないのに量産を始めるなんて完全にバカだ
859名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:00:00.33 ID:CHbsjD5B0
>>857
どっちかと言うと反日君は、日本が今後も完成のめどが立たないF-35に縛られ
待ち惚けになって防空に穴が開くのをの喜んでいるんでは?

相手が時代遅れのF-4ならば嬉しいだろうし
860名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:03:13.06 ID:BgqFXo3c0
>>858
>完全にバカだ

ロッキード・マーティンも米軍も
アメリカと日本の政治家も
自衛隊も

君よりは賢いぞw
861名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:05:46.17 ID:CHbsjD5B0
>>860
本当に賢かったのならF-35にさっさと見切りを付けてF-22を再生産するだろう
862名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:06:58.89 ID:DRhLyHwaP
>>852
うおwww
これ、引き上げて再使用とかできるんかな?
塩水であちこちダメになってそうだがwww
863名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:09:14.68 ID:5ogQNpGk0
実装できていないというのが間違いなんじゃないか。
量産モデルで変更が加わったものを、検証できていなかった。
記事を記事の通りに読めばの話だけど。
864名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:10:53.03 ID:CHbsjD5B0
>>863
そりゃ彼らは言い訳だけは得意だからな・・・

言い訳だけは・・・
865名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:22:07.79 ID:NIT+p+7+0
日本が目指すべきは上空20kmに長期滞在可能な無人飛行船の実用化と大量配備
20mくらい潜れるシリコンラバー製のステルス対空対艦ミサイル潜水艦の実用化と大量配備だ
866名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:25:01.96 ID:kKxNyGnU0
867名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:33:21.75 ID:vUwKaJJX0
あれ?つべとかに垂直着陸してる動画あったけどアレってCGって事じゃないよな?
もしかして「離陸」は今ま出来なかったって事かいな
868名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:41:01.51 ID:HnTe4OtN0
>>831
日本近海でしか戦わないなら、空母作るお金で
陸上発進の戦闘機攻撃機と空中給油機を増やす
方がいいと思うけどね。
869名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:43:35.16 ID:U8+Hg7SV0
>>867
つべだと航空母艦から離陸して、前転してダッシュしてく動画があったはずw
870名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:45:05.56 ID:CHbsjD5B0
>>868
航空自衛隊基地の周囲が在日の巣窟になってなければね・・・

陸上基地は宣戦布告の直前に在日ゲリラの襲撃を受けて機能不全に陥るよ
871名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:47:22.62 ID:5ogQNpGk0
>>864
で、なんの問題があったの?
今までに生産された仕様と今回テストされた仕様の間に差異があった?
改修コストどのくらいかかるの?

まさか全く同じ仕様で「実装されてなかった」とか言ってるわけじゃないよね。
872名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:47:49.15 ID:HnTe4OtN0
>>870
そんなの軍艦だって母港やられればおしまい
873名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:52:26.62 ID:CHbsjD5B0
>>871
問題だらけだろ
874名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:55:02.96 ID:CHbsjD5B0
>>872
アメリカ流の空母は母港をやられたくらいでは機能不全にはならないよな・・・
875名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:00:50.77 ID:HnTe4OtN0
>>874
船体が大きくて補給頻度が低くて原子力推進
だから燃料補給がいらないとは言っても
作戦をするなら航空燃料とか兵器物資の補給は
必要ではあるからね。
876名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:01:46.92 ID:wVDRrLav0
>>874
平時なら3ヶ月やそこらへっちゃらだろうけど、
無補給で有事の作戦行動が何日続けられるか。
877名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:02:38.75 ID:CHbsjD5B0
>>875
別にいちいち母港に帰らなくても給油や補給は出来るからな・・・
878名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:05:16.40 ID:Rv4Si0900
空母群は通常週一で補給してるね
実戦とかすれば頻度は上がるだろうけど
879名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:05:47.03 ID:CHbsjD5B0
>>876
その「3ヶ月間」も独立して活動できるのが洋上部隊の最大の強み
地上基地に比べて戦略弾道ミサイルの標的になり辛いのも強み
880名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:12:58.21 ID:CHbsjD5B0
>>878
作戦中の艦船の場合、人員や燃料や物資は大抵補給艦から受取れるからな・・・
オスプレイが有るともっと便利だろうね
881名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:21:17.54 ID:BgqFXo3c0
>>867
試作機以外の垂直離陸動画はCGのようだ
離陸後脚を引き込むのが速すぎるしスムーズすぎw
882名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:32:08.02 ID:vUwKaJJX0
>>881
マジかw思いっきり騙されてた俺乙www
寝る前につべ見るからその所為だと思いたい…('A`)
883名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:48:45.19 ID:qR6by9iwP
>>873
ハード面での問題は既に無いぞ
884名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 20:01:46.58 ID:fMT93f+T0
>>881
もしCGで逆再生の着陸を離陸にしたならスムーズとか関係ないのではw

リアル映像の逆回しじゃなく、完全CGならそうなのだろうが、逆回ししな
い理由がなんなのかwwww
885名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 20:17:15.09 ID:CHbsjD5B0
>>883
問題だらけだろ

当初の予定スペックを断念するくらいの欠陥機だ
886名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 20:17:24.71 ID:sZNX61JN0
ん?ツベで今まで出てた映像はホバリングが出来ただけで、
あそこから空飛んでくって所までは行かなかったのかな。
887名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 20:20:38.86 ID:BgqFXo3c0
>>884
昭和じゃあるまいし逆再生はないだろ、
着地時にはタイヤが二、三回はねるように伸縮するので
逆再生したら離陸前に機体が上下運動しておかしな動画になるw
それにあれが着陸時の逆再生だとしたら
脚を出すタイミングが遅すぎる
故障で脚が出ない事を想定してかなり前(水平飛行時)に脚を出す。

どう見てもフルCG
888名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 20:25:46.43 ID:BgqFXo3c0
>>885
当初の予定スペックがハードル高すぎだからだろ、
B型なんぞハリアーの5倍の爆弾搭載量だからな。
半分でも十分実用になる。
平均年一機事故で落ちるハリアーに対し
F-35Bは試作以降一機も墜落してないんだから大したものだww
889名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 20:28:13.17 ID:CHbsjD5B0
>>888
それを作れると大見得切ったから各国が発注したんだろ
後になってそんなの作るのは無理ですって言うのは詐欺だ
おまけにF-22より高価なダメ戦闘機になるのはほぼ確定だし
890名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 20:29:01.58 ID:U8+Hg7SV0
F-35 空母から離艦。 前転ダッシュw

http://www.youtube.com/watch?v=AmIrQmFO-8s
891名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 20:31:09.25 ID:qR6by9iwP
>889
ウェポンシステムコストどうしの比較だと現状F-22より安いが

F-22のフライアウェイコストと、F-35のウェポンシステムコストを比較すると後者のが高いがな
892名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:22:30.92 ID:BgqFXo3c0
>>889
前半部分についてはある程度理解するが、最後の行の
>F-22より高価な
と言う部分については
90年代から2000年前後にかけて生産されたものと
現在の価格を比較するのはナンセンスだと思うぞ。
今F-22を量産するならF-35より安く出来るわけはない。
893名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:38:13.66 ID:CHbsjD5B0
>>892
F-22の最終ロールアウト(2011年12月)から今日まで世界の物価が
そんな大幅なインフレが起きた話は聞いてないけどな・・・

まだまだ価格は高沸しそうな雰囲気・・・
つーか本家でも開発打ち切りになりそうな雰囲気だ
894名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:51:18.11 ID:A8GJHiF20
フライアウェイコストは単に飛行機として飛べるというだけのものとしての単価で、
ウェポンシステムコストは兵器システムとしてのコストだよね。

そういう意味ではフライアウェイコストは粉飾できる部分があるな。
実質必須の装備をウェポンシステムコストの方へ分類してしまえばいい。
自動車の最低価格の設定と似てるな。
895名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:56:38.43 ID:x0UMakhs0
本当に飛ぶのかどうか怪しい
896名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:59:50.40 ID:qR6by9iwP
>>893
2011年1月にゲイツ国防長官(当時)がF-35Bを2年間の経過観察措置とし、
この間に初期不良やその改善コストが問題視され、
改善が見られなければ開発計画が中止になると発表したのは事実だけども、
しかしゲイツ前長官が問題にしたバルクヘッドの亀裂やロールポストノズルの過熱といったハード面での技術的な不具合は解消され、
後任のパネッタ国防長官は2012年に僅か1年で経過観察措置を解いてるよ

ソフトウェアについても2012年度に顕著な進展を見せたってのは>>484にあるとおり
897名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:00:29.36 ID:CHbsjD5B0
>>895
一応飛ぶ事だけは出来たみたいだが・・・
問題は戦闘能力が何処まで出せるかだよな・・・

現状では「戦闘力・・・たったの5か・・・ゴミめ」
898名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:01:09.64 ID:+dBhYpcW0
>>892
わりと最近まで生産されてたんじゃないの?
wikiが正しければ2011年まで生産してた。
899名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:01:31.24 ID:5KqcOGgM0
垂直着艦する動画見たけど、すーっドッスンとか風情のない着陸なんだな
特撮やアニメみたくくスーーーっぶぉぉぉぉぉぉふぃぃぃぃぃんじゃないといやだぁ
900名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:04:00.31 ID:axE9u2tM0
>>876
第二次世界大戦において米空母機動部隊は泊地出撃後の連続作戦行動期間92日という記録を打ち立てている
これは日本機動部隊の33日の3倍近く、それを可能にしたのが「米海軍の秘密兵器」とまで言われた
総数100隻を超える各種艦艇で構成された移動サービス部隊の存在だった
901名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:07:52.62 ID:BgqFXo3c0
>>898
それは失礼した。
しかしアメリカの国内価格と違い外国に販売するなら
F-22の価格はもっと高くなるんじゃないかな。

>>893
というか日本が売ってくれと言っても売ってくれないものの価格は
比較しようがないでしょw
いくらアメリカ国内で安く作れても・・・

原価と定価を混同しているようなもの。
902名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:10:01.47 ID:qR6by9iwP
>>897
2015年に初度作戦能力を持つ予定のBlock2B仕様ではAMRAM、JDAM、ペイブウェイを装備可能
903名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:25:41.13 ID:rUuMOEoH0
>>901
F-22の日本への売却価格は、フライアウェイコスト、輸出仕様の改造開発に約7年のダウン
グレード版で1機約2億5千万ドル程度になると言ってきたことはある。
結局米議会は輸出の承認せずで終わったが。
904名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:27:15.38 ID:XP1g2PQb0
>>794
> 空母は風上に向けて全速力で前進してるだろうから艦上視点で見れば垂直着陸になるのかな

全力航走でも稼げる大気速度は50〜60km/h程度だからF-35Bだと確実に
失速速度になるのでリフトファンは必須だろうね。それで失速速度を超えて
減速してVLか短距離ランディングに持ち込むと。
強襲揚陸艦だとVLだろうなあ。そもそも滑走するスペースないし。

>>841
ハリアーはわかりにくいけど翼端からもエアを噴射してる。

>>850
ホバリングで冷却できなくなるのを補償する冷却水タンクの容量から
来る制限だから、90秒(60秒)は1回のホバリングの最大時間じゃなくて
1回の飛行における積算時間の最大時間なんだよね。
映画でハリアーといえばトゥルーライズのシュワルツネッガーと
ビューティフルドリーマーの面倒終太郎だがw どちらもあんなに
長時間ホバリングしてたら落っこちますな。
905名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:28:17.40 ID:FaWW8A6t0
正直F-35なんてどうでもいい、しかしあのヘルメットだけは何としても欲しい
906名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:32:27.04 ID:CHbsjD5B0
>>902
そんなに早く初度作戦能力を獲得するのは無理じゃなかった?

少なくともF-4の退役には間に合わないって聞いたけど・・・
ロートルにこれ以上頑張ってもらうのが果たして正解なのか?
907名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:34:28.95 ID:lUtHSA4K0
どうせハリアーと同じ運命を辿るはず。
とんでもない墜落事故と死人の山を築くだけ。

http://www.youtube.com/watch?v=b6y994Vyttc
908名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:35:14.73 ID:871QNzf40
B型のほうはあと1、2年くらいで完成させないと、議会から調達中止にされるんじゃなかったけ。
909名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:35:43.20 ID:qR6by9iwP
>>906
海兵隊のF-35BはBlock2B仕様だから2015年に初度作戦能力獲得可能

空軍はBlock3Fを2017年から引渡し予定で、2020年頃に初度作戦能力を獲得予定
ただ、最近は米軍もBlock2Bで2016年に初度作戦能力獲得させようか?って話になってはいる
910名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:36:20.13 ID:69+izGoU0
日本も核武装した方がいいと思う
911名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:39:49.25 ID:CHbsjD5B0
>>909
日本仕様はダメっぽいね・・・
912名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:40:21.47 ID:qR6by9iwP
>>908
それについては>>896にあるとおり解決済
913名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:49:39.18 ID:CHbsjD5B0
>>912
でもそれって根本的な解決じゃないんでしょ?
スペックを大幅に下げてエンジンに無理が掛からないようにしただけかと・・・
914名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:54:21.66 ID:qR6by9iwP
>>913
願望と妄想以外でスペックを大幅に下げてるって根拠を読んだことが無いな
何か問題が解決してないと判断するための具体的な根拠があるのか?
915名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:55:37.01 ID:2FPpWA2h0
>>890 これはこれで凄い。どういうエンジンだよ
916名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:56:17.35 ID:CHbsjD5B0
>>914
問題が解決していない=初度作戦能力さえ獲得してない
917名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:59:34.68 ID:i3iUozck0
なんで垂直なんだ
それなら足つけろよ
918名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:00:07.79 ID:CHbsjD5B0
>>915
GCじゃん・・・
919名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:00:22.16 ID:qR6by9iwP
>>916
何を言ってるのかよくわからないのだが…

問題が無くても、一定の数が揃って運用体制が整わないと初度作戦能力は得られないぞ

日本のF-15Jの場合、1980年に引き渡されて、
正規の飛行隊として発足したのが1982年、アラート配備、つまり作戦能力獲得が1983年だが、
この3年間は何か問題があって作戦能力を獲得してなかったとか考えてるのか?

だとしたら根本的に認識が間違ってる

現在の開発進度は2010年度に制定された修正開発スケジュールの通りで開発状況は順調だぞ
920名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:01:56.18 ID:XP1g2PQb0
>>918
それはCG...

ただ、もっと高い高度でだけど似たような機動をフランカーさんが
踊ってたのもありましたね。
921名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:02:56.81 ID:Q/4r9CDA0
>>882
いや、着陸は出来てた。
離陸が初めてってだけ。離陸してる動画はCG。
922名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:03:07.40 ID:CHbsjD5B0
>>919
結果を出さないと打ち切りだぞ!って脅されて慌てて劣化バージョンで
スケジュールに乗せようとしているだけだろ・・・

だが劣化バージョンでもオンタイムが出来るかは微妙だよな
923名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:07:10.25 ID:qR6by9iwP
>>922
だから劣化バージョンになったという根拠がお前の妄想と願望以外にはこの世に存在しないわけでな
病院行け
924名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:20:28.57 ID:Qgg7vbcI0
925名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:39:29.94 ID:4r5gqlZP0
>>922
F-35Bは昨年11月にすでに海兵隊の実戦部隊に配備が始まったから問題ない
http://flyteam.jp/news/article/17586
http://flyteam.jp/news/article/16940
926名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:45:51.65 ID:siqnl9fK0
ロッキード「次はもっとうまくやりましょう」
空軍「ああ、海抜きで」
海軍「何!B型がなければ問題なかったろ!」
海兵隊「C型が一番重いから・・・」
927名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:31:36.61 ID:jM5T55h00!
>>284
> 理系ってバカだ
>
> 機種を真上に向けて、離着陸すればいいだけ
>
> 機体に対して推力のベクトルを変えようとすると構造が複雑になるだろ

垂直離着陸機(VTOL機)は、離陸、着陸の燃費が悪くて、燃料バカ食いで非実用的らしい。
構造が難しいので、開発も困難だ。
928名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:36:18.99 ID:cAwhcqUh0
素直にティルトファン・・・てなわけにもいかんのか戦闘機は
929名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:58:42.36 ID:ovQC3dEzO
>>928
なあ、短距離走で水筒と弁当箱が入ったリュックサックを背負いたいかい?
930名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:04:38.37 ID:DhndiUNH0
>>928
ソ連「VTOにリフトエンジンつけたけどこれがデッドウェイトになってるんだよなぁ」→開発中断

アメリカ「だったらエンジンシャフトにリフトファンつなげればいいじゃない」→成功
931名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:05:56.59 ID:yZtH1kUy0
>>928
これはリフトファンがついてるやつだぞ
932名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:37:18.98 ID:QlM/5aGa0
逆の発想で「海に落ちても大丈夫な戦闘機」って作れないものかね。
極力、金属部品を廃したパーツ構成で防錆・防水構造にして、
作戦行動終了後、空母の空きがなければ
機体自体をパラシュートで減速して海上に着水して回収を待つ、とか
933名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:48:41.12 ID:q5wmMR2sP
>>932
エンジンに浸水したら終わるからな…
昔こういうのを作ったっちゃ作ったが
  ↓
ttp://www.456fis.org/THE%20XF-92-A/ConvairSeaDart.jpg
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/XF2Y-1_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
934名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:02:18.38 ID:QlM/5aGa0
なるほど・・・・
機体下面に圧縮空気でゴムボートを展開・・・・
・・・するデッドウェイト積むくらいなら、
本土まで帰投できる燃料積めばいいだけだしなぁ
935名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:30:31.94 ID:T/v/66Qi0
>>927
ロケットやミサイルみたいに垂直なり斜めに打ち上げるの無理なの?
936名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:36:57.71 ID:T/v/66Qi0
>>933
アメリカってすごいね
937名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:43:39.49 ID:mz2POuPT0
>>930
>ソ連「VTOにリフトエンジンつけたけどこれがデッドウェイトになってるんだよなぁ」→開発中断

>アメリカ「だったらエンジンシャフトにリフトファンつなげればいいじゃない」→成功

アメリカ?リフトファン実用化は変態の国イギリスの功績
アメリカは「それいいな。俺にも使わせろよ。嫌とは言わないよな」で魔改造採用
938名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:51:10.34 ID:D5zU5qpI0
これが格好良くて好きだったんだが
A-4の機首と前部胴体にF-4のエアインテークと翼桁の流用
まさか大失敗するとは

ttp://farm4.staticflickr.com/3645/4562002442_853fc79aec_z.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/96/XFV-12A_HC356-0-114G.jpg
ttp://k20.kn3.net/B5B8D0230.jpg
ttp://www.diseno-art.com/images_4/Rockwell_XFV-12A_tethered_flight.jpg
939名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:56:42.38 ID:yZtH1kUy0
940名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:23:28.00 ID:1ks3TuJ40
ん? 試作機ではなくて製品版がちゃんと飛べたっていうこと?
941名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:40:24.20 ID:S6B+/S9hP
>>890
これゲームの動画だね
942名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:26:33.62 ID:oXOYFeZG0
>>922
不具合対処まで、一部の試験プログラムに条件制限を掛けてるのはたしかだが、
最終目標スペックを下げるなんて話あったっけ?
943名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:08:03.88 ID:GTLX/7nI0
>>936
アメリカは凄いって言うか、原子力飛行機まで作ってるからなw
一時冷却外気をそのまま噴出するという画期的アイディアでワラタな
ものを構想するぐらいだから。
944名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:17:00.77 ID:O4C2psdX0
空母Waspってどうもホワイト・アングロサクソン・プロテスタントの方をイメージ
してしまう。大昔からある伝統の艦名だってのは分かるのだが
945名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:31:24.32 ID:MAJSXk5R0
VTOL戦闘機ってかなり見果てぬ夢だね。

日本はF-35Bなんか買うよりは、MV22用のウエポンベイ開発したほうが良さげ。
そのほうがアメリカさんも喜ぶと思う。
946名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:33:47.34 ID:yZtH1kUy0
Bは買わねーよ
947名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:59:14.22 ID:ievzuHkx0
そうだよ。C型を買うべきだよ。
948名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:42:07.43 ID:xXc2rfMr0
>>944
伝統的白人特権階級、の略じゃなく、
ワスプ=スズメバチだと、
つい最近知ったよ(笑)
949名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:37:04.96 ID:8pG2UHqhP
恐ろしく醜い格好だけどF4が最初に導入された時も当時の細身の戦闘機と
違って醜い醜い散々言われたからな。新時代か。
950名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:44:13.06 ID:SiBpYp0m0
YF-22,23が発表されたときも
「数年後はこれがカッコイイと言われる時代になるんでしょうなあ」
と言われてその通りになったからな
951名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:08:03.35 ID:bNoIhnnm0
>>950
YF-23は公開されたときから大好きだった。アレはめちゃくちゃ格好良かった。

YF-22は何処かやっつけ感が漂ったし。F-22は全然違うモノになったな…。

F-4は、デブな戦闘爆撃機で、結局対戦闘機では最後までミサイル頼り。
機体が大きいから、改修の余地があったのは良いけど、その後のF-15、F-16は
F-4、FB-111への反省から生まれたような戦闘機だし…。
952名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:37:07.52 ID:b93rvqnn0
武器も燃料もろくに積めない状態で垂直離陸して何の役に立つんだろうか
953名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:14:28.34 ID:SiBpYp0m0
港に停泊している空母から隣接する陸上基地に移動するときとか
954名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:53:53.38 ID:FZqgGbBo0
>>952
囮にくらいはなるだろ
955名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:15:30.81 ID:cEhvH+7J0
でも電装システムはこの機種凄いんでしょ?
実現すればの話みたいだけどw
956名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:43:00.27 ID:FZqgGbBo0
目標が凄すぎて実装に四苦八苦しているみたいだね
957名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:49:10.24 ID:1orKAkrh0
切り替える対象がハリアーのBはチョット違うぞ
958名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:05:37.52 ID:3lL5lxdf0
  
  2011年 米国にとうとう「中国の属国」と切捨てられた韓国--- その訳
 
>>■米機密ミサイルを韓国が中国に極秘輸出・・・ 韓国の裏切り行為に制裁

【韓国】 中国行き船舶から米国製パトリオットミサイル69発 韓国の書類上は花火と偽装 2011/12/15

12月15日、フィンランドはパトリオットを不法に運搬していた船舶を拿捕したと、インターフ
ァクス通信が伝えた。フィンランドの司法警察がコトカ港で貨物船「Thor Liberty」を拿捕し
た。船からは不法に運ばれていた米国製の地対空ミサイル・パトリオットミサイル69発(
対空リンクシステム16セット)と爆発物とが発見されたと報じた。報道によると、積荷書類
は韓国人個人が所有する「木材と花火」と偽装され、中国・上海港に運ばれる途中だった
という。

この船舶は、韓国政府がドイツで購入した(中古PAC2ミサイル)パトリオットミサイルを積
み込み韓国に向かう予定になっていた。しかし、実際は指定ルートから外れ、フィンランド
のコトカ港に現れたところを不審船として拿捕されたという。関係筋によると、貨物船は積
荷書類と積荷を偽装して中国・上海港へ向かう途中だったところで、情報当局により同船
舶が緊急拿捕されたようだという。 (インターファクス通信 2011.11.21)

地対空ミサイル・パトリオットミサイルは、米国・ドイツ・ギリシャ・オランダ・ポーランド・スペ
イン・バーレーン・エジプト・イスラエル日本・クウェート・台湾・韓国・サウジアラビア以外の
国では保有出来ない、持ち込めない事になっている。このミサイルセットはリンクして同時
に多数の敵ミサイルを迎撃できる。
 http://livedoor.blogimg.jp/newskorea/imgs/6/d/6dcc29a1-s.jpg
  
959名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:10:33.71 ID:FJrp6aqV0
ダイ・ハードですでに垂直飛行してたじゃん
960名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:12:17.78 ID:ggYbW9rv0
ロケットブースターで離陸しろw
961名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:28:37.15 ID:ao+EXcVk0
こうですね、わかります
F-100 rocket assisted takeoff
http://www.youtube.com/watch?v=ebsf769P2O4
962名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:36:41.90 ID:yFsyp/4c0
垂直リニア方式カタパルトで射出すればいいじゃん
空母からミサイルみたいに上空へ射出しまくるの
着陸は通常方法でいいし
963名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:41:19.71 ID:ym6TEm7V0
馬鹿でかいトランポリンみたいなのを想像した
964名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:41:36.67 ID:LwV3May10
>>962
そこまでやらなくてもジェットコースターみたいな滑走路で行けるよ。
965名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:53:49.87 ID:/oaAPZ320
>>962
通常のカタパルトをつけるとボイラーやら冷却システムが必要になって船の内部で容積を食う
そうすると艦載機の数なり装備が減ってしまう
スキージャンプにすると垂直離陸よりは装備を多く積めて、作戦に支障がないのでB型はその方法を採ってる

リニアカタパルトは原子炉レベルの出力と、それをためておくキャパシタなりフライホイールと
冷却システムが必要になるのでこれも容積を食う 軽空母や強襲揚陸艦には向かない
さらにそれだけの磁気が生じて見つかりやすくなったり帯磁の問題が出てくる。
着陸もワイヤーでひっかけるとその装備と人員が必要になるのでそれを省略してる

C型はカタパルト発進で、ワイヤーにアレスティングフックひっかけて着艦することを前提に作ってる
966名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:37:03.36 ID:G78K0pGy0
X−32「俺の出番と聞いて黄泉から参りました」
967名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:21:41.77 ID:GRIaIu900
キミはひっくり返ってX-47になったんじゃあ?
968名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:17:28.50 ID:jo2HAloN0
>>965
B型がスキージャンプとか凄い妄想はやめてwww
969名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:20:08.48 ID:mSY4QGKx0
>>965
昔の日本の戦艦なんかに付いていたクレーン式の火薬式カタパルトはどうなんだ
970名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:21:38.34 ID:NnvJs+jA0
>>968
普通に短距離滑走で発艦できることを知らないんだろ。
許してやれ。
971名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:23:46.70 ID:jo2HAloN0
>>969
今は短距離離陸用のロケットブースターとかがある
972名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:33:27.01 ID:ibA9NFOs0
>>937
F-35Bはソ連のフリースタイルさんの系譜だぞ、特許関連でもしっかり金払ってる
973名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:28:07.39 ID:67LauMorO
推力偏向ノズル装備の機体ならスキージャンプが無くても大丈夫。
ジャンプ台って一種の推力偏向装置だからねえ。

ジャンプ台通過時にノズルを90°にしたら…
974名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:33:35.36 ID:abdfh9gB0
>>973
飛行甲板上での背面飛行ですね?
975名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 16:13:09.25 ID:0jHfjR1k0
>>968
B型はハリアー同様にスキージャンプの補助がある方が望ましい。
何で草生やしてるんだ?
976名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 16:32:47.30 ID:lUtJ2FSn0
推力偏向というかAOA取るためじゃ
977名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:11:18.00 ID:67LauMorO
>>976
対気速度が充分上がらないうちに迎角大きくしたら失速の危険があるし。
パワーに余裕のある機体であれば迎角上げて推力線が下向きになって上昇方向のベクトルも増えますが。
978名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:37:03.47 ID:S9mYdqvw0
F−135みたいなチートエンジン積んでスーパークルーズどころかM1.6しか出せないあたり
やっぱ3軍共通形状に無理があったんだろな.....
979名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:40:34.44 ID:hYTM3W7xO
>>975
アメリカの強襲揚陸艦はハリアーもF-35Bもスキージャンプなしで離艦させるので
必ずしもスキージャンプ台が必要にはならない。
980名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:56:15.31 ID:Xmzsh7oHO
>>978
そんな遅いのかコレ。ダメじゃん。
981名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:01:49.55 ID:NaF5WSMlP
>>980
武装してM1.6出せる戦闘機をF-35以外で教えてくれ。武装してだぞ?機関砲は別で。
982名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:19:22.60 ID:Jv6fD2mx0
>>979
だから「あった方が望ましい」と言ってるんだろ。
983名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:29:02.43 ID:SKCTbacR0
>>973-974 みたいなのがいるからバカにされてるんだろう?
984名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:36:15.69 ID:iPVHPgD8P
>>980
2000ポンド爆弾2発抱えてマッハ1.6突破できる戦闘機ってどんだけあるよ
985名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:51:23.17 ID:NaF5WSMlP
>>980
早く教えてくれ。当然ラプターも無しな。
986名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:54:24.35 ID:xqcDiNIX0
3世代住宅とどっちがスゴいん?
987名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 22:08:49.25 ID:uwDzuhB60
こうして考えるとF-111は偉大だったよな・・・

戦闘機としては失敗だったけど
988名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 22:45:59.72 ID:ZR4xUsdm0
>>981 武装してM1.6出せる戦闘機

F-35が武装してM1.6だせるというソースってどこかにありますか?
M1.6って最高速度ですよね?つまり武装しないで燃料も少なくて
空気の薄い高々度で燃料を気にしないで。それでM1.6って意味だと思います。

F-35は超音速巡航はできません。武装したら亜音速だと思いますが。
重くなったら揚力を出すためにフラップの角度は大きくなる。その分空気抵抗が
大きくなり速度は遅くなるはず。

「F-4がマッハ2.2とはいえ武装したらそれより遅い。だからF-35のM1.6は
問題無い。爆装が内装だから」。こんなことを書く提灯ライターは多いです。
しかしそれは本当でしょうか?私にはつまらない言い訳にしか聞こえないのですが。
989名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 22:49:21.75 ID:fwVGCV3I0
・・・斬新なフラップの使い方だな。
990名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 22:51:02.18 ID:iPVHPgD8P
>>988
F-35はウェポンベイに兵器を内装できるので、速度性能は常にクリーン状態で換算される

兵器や燃料搭載量は加速性能に影響するかもしれないが、外装で無い限り最高速度への影響は無い
細部は軍事研究2012年4月号別冊に九wしく載ってるが
991名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:04:44.55 ID:NaF5WSMlP
>>988
だれが超音速巡航なんて言った?最高速ならイーグルでそうだったように高高度から降下してフルパワーだから、武装して重くなったF35ならがぜん有利になるわな。
武装しても武装を格納して空気抵抗に変わりないF35では最高速のマッハ1.6を出せるというのは通説なんだが。超音速でフラップとか何の話だ?
992名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:11:17.58 ID:NaF5WSMlP
>>988
そんで、武装してM1.6出せるF35とF22以外の戦闘機は?それと超音速でフラップを出す戦闘機も教えてくれ。
993名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:29:51.23 ID:SpsTjVd50
>>980
早く書けよ
994名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:33:56.49 ID:tdoOkqqc0
>>982
日本語ってのはホント難しいよな
995名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:34:08.48 ID:hasvUdOS0
>>366
下から3枚目にスギちゃんが
996名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 00:34:08.41 ID:wls1S7YN0
>>992
ロシアのT-50とか?
戦車じゃないよ!!
997名無しさん@13周年
>>996
あれ、何故かロシア自身がF-35よりは高性能!とかって言ってるんだよね。
つか、アレ、本当に完成させる気あるんだろうか。