【国際】普天間と同機種、ホワイトハウス仕様のオスプレイ公開…5〜10年後に大統領も搭乗か[05/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
米大統領補佐官や警護官らを輸送する垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが、21日までに公開された。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備されているのと同じ機種で、“ホワイトハウス仕様”のため深緑色なのが特徴。
大統領の輸送を担当するバージニア州クワンティコに本拠を置く海兵隊が運用する。

 公開に当たって、海兵隊幹部は「オスプレイは過去4年間、アフガニスタンの厳しい環境で実績を積み、
最前線に兵員や補給物資の長距離輸送が可能であることを証明した」と強調、「今では海兵隊で最も安全な機体となった」と語った。

 4月下旬に訓練飛行を開始しているが、大統領補佐官ら随行員や同行記者団の輸送開始は今年後半になるという。

 大統領はこれまで通り、クワンティコ基地の特殊内装のヘリコプター、マリーンワンを使用。
5〜10年後にオスプレイに移行するとみられる。

※画像
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130522/amr13052210080004-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130522/amr13052210080004-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:34:34.73 ID:WAQBWevXT
T==(´・ω・`)==T
3名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:36:59.13 ID:aKlt9TfG0
早く日本の離島路線も、コレに交換すべき。
調布-小笠原航路も作れる。
4名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:37:44.30 ID:JNSk4Dbk0
ヘリモードで単発になっても飛べるのか?
5名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:38:59.84 ID:nSoueDwm0
中国。
はい論破
6名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:39:31.74 ID:2MnUc9OJ0
マリーンワンも早く更新するといい
既存のヘリよりはテロリストにも狙われにくくなるぞ
7名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:39:43.95 ID:Dq+0jXPC0
地味だな。

どうせならガンダムみたいな色にすればいいのに。
8名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:40:35.78 ID:ApHaY4n60
一家に一台ほしい
9名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:40:43.97 ID:E2vGsY260
またこのホモくさい名前の軍用機か。
10名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:48:52.34 ID:JrLktb/C0
マリーンワンという機体はない