【社会】JR西の運転士が陽気で居眠り? 阪和線140メートルオーバーラン[5/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 22日午前9時ごろ、大阪府泉佐野市のJR阪和線東佐野駅で、
天王寺発日根野行きの下り普通電車が停止位置を約140メートル過ぎて停車した。
後続の電車が接近していたため、停止位置まで戻らず次の駅に向けて運転を再開した。

 JR西日本によると、50代の男性運転士は「眠気を感じていた」と説明しており、オーバーランは意識低下が原因とみられる。
車両は減速しないままホームに侵入。
これに気づいた車掌が非常ブレーキをかけて止まったという。
乗客約50人にけがはなかった。

 運転士は21日は泊まり勤務で、午後11時半に乗務を終えた。
22日は午前5時に起床し、午前6時ごろから午前11時ごろまで勤務する予定だった。
JR西日本は運転士から事情を聴いている。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130522/waf13052212490020-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:10:50.58 ID:PWVmeNI20
ほのぼのニュース
3名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:11:20.26 ID:IOcTNlZP0
んでんでんで
4名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:11:59.97 ID:to4jJGfz0
これが自動車だったら・・・
5名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:12:00.47 ID:BE23o3fn0
フ〜ミン症かい?
6名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:12:42.25 ID:f9w6rlMB0
眠くなる時間だな
7名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:13:06.49 ID:Sf17nbTf0
地獄の日勤教育送り
8名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:13:22.72 ID:T3At6/fu0
どうせ寝ないで遊んでたんだろ。
最近、そういうやつ増えてるよ。
9名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:13:32.82 ID:LpYqFEt70
かまってかまってほしいのおwwwwwwwwwww
10名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:13:36.85 ID:+4gkNZ9G0
迷い猫
11名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:13:38.50 ID:7bttiyzx0
にゃあ
12名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:13:46.36 ID:MH6V1sAw0
又尾前科
13名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:14:05.80 ID:FqKBi08k0
>>1
>泊まり勤務

終電おわったのに運転手さんはどうやって、家へ帰るん?と思っていた時期も
ありました
14名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:14:07.51 ID:O6QZsCVV0
やってもうたな………
15名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:14:33.68 ID:P/E3gPVZ0
日勤教育あるでwwwww
16名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:15:20.13 ID:rPWkEMj3P
陽気だと居眠りしてもニュースになるのか?
陰気なら許されるのか?
17名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:15:44.91 ID:3P3InkqBO
非常事態が日常です〜♪
18名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:16:39.72 ID:plvcacVG0
呪わた路線 阪和線
19名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:16:39.77 ID:KrbptGqd0
J西はあかん
20名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:17:11.51 ID:7NWapgxY0
迷いぬこ
21名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:17:40.28 ID:JGpovy9ZT
はーっぴにゅーにゃー
22名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:18:07.03 ID:tEmcjZ/OO
日勤教育へようこそwww
23名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:18:54.19 ID:i8UgQY000
こういう場合は140メートルバックして客を降ろすのかな
24名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:20:07.69 ID:NILscVwb0
にゃーんで
25名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:20:39.67 ID:nwtqvleB0
そういえば、バスのオーバーランって聞かないな
26名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:21:50.10 ID:NILscVwb0
>>25
オーバーランする前に事故るから
27名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:22:43.90 ID:QY0lYUR10
>>25
バス停スルーって話はけっこう聞くけどね
28名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:23:14.98 ID:FRnLNPCCO
調子にのっちゃダメーwwwww
29名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:23:28.88 ID:zorFIeRE0
んでんでんで〜
30名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:25:02.36 ID:NILscVwb0
>>27
バス停スルーってあんま聞かんな
行き先スルーなら結構ニュースになるが
31名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:26:36.36 ID:RF/UIqvpP
陽気な運転士さん…
32名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:29:12.79 ID:IePlvWQVO
何日か前に速度計が実際の速度と4`ほどズレてるのに気づいた運転士がいたとか
33名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:30:08.00 ID:5ySJQUwYP
また、睡眠時無呼吸か
34名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:31:36.85 ID:MgtJgXKr0
革命戦士 失格
35名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:32:36.61 ID:GD60JKT/0
関空行きがこれでまた遅れるね
36名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:32:48.97 ID:YFN42lVb0
案の定、迷い猫かよw
37名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:34:07.06 ID:yq4SQYFB0
運転手「(=-ω-)zzZZ乙乙」
38名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:34:25.77 ID:EQlC3rIi0
迷い猫スレ
39名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:35:36.33 ID:uZEa0knt0
陽気な居眠りってHAHAHAHAzzz…
みたい感じ?
40名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:38:06.64 ID:d2vYwhhz0
.
電車は駅をそのまま通り過ぎた

そして車内は、驚きの表情に包まれた
首を左右に振りあたりを見回すもの
めがねのズレを直すもの 
目ばたきをしきりにするもの

そして、車内の独特の雰囲気から
誰一人、他人に確認をしようとしなかった
とにかく椅子に腰掛け誰かが動くのを待つのだった
41名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:38:53.03 ID:dVx4+ysr0
JR西はマンション特攻を忘れたの?
42名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:42:21.24 ID:ZDAiMrVT0
日勤教育が・・・
43名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:45:05.11 ID:d0E6g8DaO
どうして西日本の運転士さんばっかりなんだぜ
44名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:48:45.79 ID:JIpekBPUO
はい日勤教育ねw
45名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:59:39.07 ID:ZIB0CFdN0
いつものJR西
46名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 16:16:33.42 ID:hzjic0dIP
○:通停確認標の設置箇所はどう決められているか知っているか?
×:ブレーキをとる前に通停確認を…
○:ちがう、もうそこでブレーキを採らないと止まれない、のタイムリミットの
  場所に設けられているんやぞ
×:はい
○:意識を持って通停確認をして停車することの最終手段として通停確認標があるんだ
×:…
○:そんな大切な場所で、違うことを考えてしまうなんて考えられない、だから
  運転士の仕事を舐めているとしか考えられない、TVゲームのように考えていないか?
×:違います
47名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 16:30:58.86 ID:xCLMkqne0
日勤教育復活!
48名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 16:37:55.15 ID:eJalZyxU0
敷かれたレールの上を走るのはタイクツなんやな
49名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 16:39:24.01 ID:IAAOvxyaO
迷いぬこオーバーラン
50名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 16:42:34.36 ID:nl3n56Q70!
股尾前科かよw
51名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 16:45:02.10 ID:orb0Jh4j0
11時半に勤務終わって次5時起きって普通に眠くならない?鉄道の運転士はみんなこうなの?
52名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 16:55:18.96 ID:p/4Obbsz0
>>51
あくまで仮眠だから、その前後に休みはたっぷり取ってる。
その間、遊び回っていたかもしれんが、それは自己責任。
53名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 16:58:18.35 ID:wpexDr080
( ;∀;) イイハナシダナー
54名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:08:25.26 ID:lZ/v8VegO
>>43
私鉄と競合しまくった結果、ブラックな企業方向に歩んでしまってるんだよ。

東を始め他のJRは私鉄との住み分けがわりとできてるので比較的平穏。
55名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:35:20.43 ID:7P/vd+JB0
今日のヌコスレかと
56名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:47:47.25 ID:O6QZsCVV0
>>40
おまえ、直木賞獲れるわ
57名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:51:53.66 ID:xNTfIxmiP
この時期はやたら眠たいんだよ
58名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:53:21.60 ID:RzD/X2IkO
新幹線接続の重圧で眠気がすごいのか
59名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:54:14.27 ID:kHCAO2CpP
阪和線ならよくあること
60名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:58:16.94 ID:uUg+PYIZ0
5月病で済ませられるのは後一週間しかないからな
ちょっと焦っていたんだろう
61名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:59:22.57 ID:C2neZeL40
やっぱり列車の運転士なんて陰気で寡黙なのが一番
62名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:03:25.38 ID:CYiB7NFA0
140mもオーバーランしたのに
けが人も出なかったというのは電車ならではのラッキー珍事だな

泊まり勤務で前日午後11時まで働いて
翌朝6時からというのは、キツそうだよね…
63名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:10:17.28 ID:M6nHZ1DK0
>>1

こりゃ再び、オーバーラン → 日勤教育 → 大事故 の黄金パターンだね!!

事故調査でも法廷でも「日勤教育には問題無かった」んでしょ?w
64名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:11:33.17 ID:RzD/X2IkO
新幹線接続競争で鉄道戦争中か
65名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:13:08.96 ID:8zYho6Ko0
これはシフトに問題あるんじゃないか
正味5時間も寝れないってどうなのよ。
66名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:13:30.48 ID:dx1Bly3y0
電車の運転って、人間である必要性を感じないんだけど
67名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:15:59.75 ID:7Zk9M7+C0
春だもの、仕方ない。
68名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:17:37.74 ID:KyzAGisS0
はにわ線なんで、驚かない。

また、はにわ線かよwてな感じ。
69名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:18:14.23 ID:vuS7klTW0
学校の授業中などで
うとうとした時
ビクッと一瞬痙攣したようになって起きるタイプだったんだろうな
70名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:28:14.20 ID:rTTpMyGWO
結構ハードな勤務なんだね。この夏日では頭がぼーっとして全く
思考力が低下するのはわしも同じだよ。
71名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:44:22.77 ID:ahKyLBFgP
>>23
出発信号機を大幅に過ぎていたら戻れない
多少でも指令に連絡して、後続列車を赤信号にしなくてはならない
72名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:52:26.92 ID:S0iB6gXN0
1メートル1日で140日の日勤教育、
73名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:56:07.43 ID:ELRtiYTX0
んでんでんで
74名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:59:01.96 ID:oDjHoi/VO
>>65
貨物は泊まりで二時間程度が標準ですが?
五時間とか夢物語ですわ。
仕事によっては飯食わなきゃ二時間寝れるってのもあるよ。
75名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 19:03:25.20 ID:0ECz+nY+P
元国鉄とか国の機関は、めちゃくちゃな勤務体系直そうとしないよね。
組合がこういうの直すべくがんばらないとならないのに、
革命闘争とかそういうのばっかりでしょ。
76名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 19:04:47.43 ID:dq+70KsU0
尼崎の運転手は日勤教育とかそういうレベルの人材じゃなかったな
動くモノに乗っちゃあいけない人
77名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 19:10:18.19 ID:NR/KyLRQO
つかさあ、人間なんだからミスはある、許容しろよ

もちろん社内では注意や研修、無事故手当が出ないなどの罰は構わない
だがニュースにしたり、それで遅刻したとかギャーギャー言うのはおかしい
78名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 19:18:52.86 ID:hzjic0dIP
○:何で回復運転したんや
×:自分の中で、できると思ったからです
○:何のために回復運転するんや?
×:定時運転するためです
○:何で定時運転するんや?
×:お客様を決められた時間に決められた場所へ届けるためです
○:10秒遅れが8分遅れになってるやないか
×:…
○:回復運転はどんな箇所でもできると思ったのか?ここは速度が高いし
  すぐブレーキを採らなければならないところじゃないのか?教えて
  もらわなかったのか?
×:教えてもらいました
○:このまま、停車駅通過にでもなったら、会社の信用問題になるんやぞ。
  またもや下狛駅通過!とマスコミにも報道されて
×:…
○:5月31日の事故と何ら変わらない、指令に言っただけで、一週間しか
  たっていない、同じ駅で止まることを忘れた・止める行為を怠っていた、
  お前のほうが責任は重いぞ
×:はい
○:基本動作、きっちりやっていたつもり、基本動作の真似事をしていたという事や
×:…はい
79名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 19:35:21.32 ID:PWDNjslh0
運転士の職をはずせ。


ふざけんな
80名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 19:37:11.51 ID:N1F8PWh10
>>79
外されるから安心して
ミス即全国ニュース

大変な職だよ
81名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 19:40:52.68 ID:yeXrgCcV0
んでんでんでwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 19:43:13.74 ID:ggt6Or/w0
>>76
あれはテロだよ。

その一ヶ月前にも高知・宿毛駅でテロがあった。
83名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 19:43:45.95 ID:OJNiU4xy0
 運転士は21日は泊まり勤務で、午後11時半に乗務を終えた。
22日は午前5時に起床し、午前6時ごろから午前11時ごろまで勤務する予定だった。

普通に寝不足じゃないのか
仕事終えて飯食って風呂入ったら4〜5時間しか寝られないだろ
そんな人間に人の命を預かる仕事させんなよアホか
84名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 19:50:24.08 ID:NB5LOiNA0
んでんでんでwwwwwww
85名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 19:51:37.51 ID:fzEYT6N00
ジ・エンドにゃん
86名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 19:51:54.01 ID:A+2szbeM0
睡眠時無呼吸症じゃね?
87ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/05/22(水) 19:53:18.86 ID:DpOOh2AZO
バックすりゃ済むだろ衝突事故じゃあるまいし
88名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 19:54:18.17 ID:S7tnwq3TO
にゃーんでwwwwww
89名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 19:55:43.47 ID:ksumOyVKO
はい、日勤教育!
90名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 19:57:20.32 ID:S3cjgdbC0
やっちまったな
西恒例の日勤教育送りかな?


運転士「((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
91名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 19:59:30.20 ID:G+4l4Al90
TASC付けろよ
92名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:01:21.12 ID:X9+GwaHiP
140メートルオーラバトラー
93名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:01:53.96 ID:5sjEh3j60
変わらない迷い猫人気に感涙
94名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:02:34.93 ID:8dr0/lvy0
タイトル見て開いてみてあぁやっぱり阪和線かと…
95名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:05:46.00 ID:++Hx12JXP
また阪和線か!
96名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:06:00.47 ID:pSedkSq7P
こんなの教育し直す必要も無いだろ。眠いから眠っちゃっただけだし。

運転適性がないんだから保線員あたりに転属でおけ。
97名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:08:55.78 ID:IRF2wKVs0
天王寺じゃなくてよかった。
98名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:09:41.39 ID:vuIbNqOb0
調子にのっちゃだめー!
99名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:12:06.07 ID:pSedkSq7P
>>83
終電で帰宅、始発で出勤とはいかないまでも朝5時や6時に起きるサラリーマンなんて一杯いるだろ。
当然どっかで追加で睡眠とって辻褄合せる必要はあるだろうが、5時間勤務で上がりならそれぐらい
耐えられるだろ。

毎日こんな勤務なわけじゃないんだから。
100名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:13:02.72 ID:n3WoXEEtP
君に あげる 最初の オ〜バラ〜ン
101名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:16:01.58 ID:LbRGIFDVO
世界の鉄道の中でJR西日本だけは、乗る奴が悪い。

まだ分からないのか?
102名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:19:46.84 ID:IXFzHJaQ0
●      んでっ!んでっ!んでっ!(にゃあ)にゃ〜んでっ! かまって かまって 欲しいの
┠〜〜〜┐ イイ子じゃない時のワタシ カワイイとかって ありえない
┃   ●  ∫  ソレ!ソレ!ソレ!(にゃお)LOVE! もらって もらって ください
┠〜〜〜┘   非常事態が 日常です 好きって言ったら ジ・エンドにゃん
┃           わがまま そのまま ねこまんま 上から目線のてんこ盛り
┃           三毛・ブチ・トラ・シロ(早くしろ) ウェルカム 猫招き
┃             調子にのっちゃだめ! にゃんたら!優しすぎるの大キライ(みゃーん)
┃             はっぴぃ にゅう にゃあ はじめまして
┃               キミにあげる 最初のオーバーラン
┃               逃げるから 追い掛けて まぁるい世界
┃                ラッキー ニュー フェイス
┃                 近づいてる わたしだけ見つけなさい
┃                  拾いたいなら 拾えばいーじゃん
敬礼 (`・ω・´)ゞ
103名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:29:53.28 ID:+eGRnxL/0
          __/ ̄/_       迷 い 猫    ___「 ̄| | ̄:!
         /_   _/___┌┬┬n___ l___l─┘|   !
        _ノ /  /  /___/| l| |┴|__||__ ├─┘  l
       /_,ノ_/       [_八_]         |__|____,〉
                          _
        __    _        /フ´ ⌒ヾ\          [l{≫=≪}!
      [>´  「:ンr<ム      t:く.〈〈! リNソハ_rァ         刃'⌒ `゙マ
     /巛Nル|-イ爪ビ      \>|!|゚ο゚|iK/       (ム/ iハルlrァ
    └|N!゚- ゚ム|†|ハ†〉_     ,八げ丞!け )ヽ       _,リiW゚ -゚リウ
      (\レ<⌒゙∨ lレ' て_     (( ノく∩_,」>レソ    ーz '/,/にエィ「、
     `ljサΖ厂>、  _))       []┤        '乏_<ム_,>リノ)
         ヒl ̄`<ユ         └'          ∠>'  Z〉
104名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:39:25.98 ID:/IRO4FOs0
二人乗せればいいじゃん。
でも、相方が強烈なワキガとかだったら、地獄だなw
105名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:06:13.11 ID:pGq3+rHw0
んでんでんで
106名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:13:28.12 ID:M9OV9xaW0
いや、5月の陽気はまじやばい。
あんな全面ガラス張りのせまい空間に座ってたらうとうとくるぜ。
乗ってる方は恐ろしい話だが。
107名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:25:22.11 ID:y6OgA2zm0
阪和線呪われたな
熊取駅の信号は故意に職員が
やったらしいな
108名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:28:03.51 ID:4+09wAhF0
さすがハニワ線
109名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:49:45.85 ID:rmB59VRLP
素直じゃないときの私
110名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:00:02.54 ID:Ed14+Ttl0
車両はボロくても南海に乗り続ける
111名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 00:37:27.29 ID:8uefBZgWP
鉄道業の24時間勤務1勤3休制というのを止めたら?
12時間勤務2勤2休制でいけるだろ
人間が集中力を保てるのは12時間だと化学的に証明されている
112名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 00:38:04.08 ID:oMLlc7N2P
○:先に第2ボイスが鳴ってブレーキ採ったんやな
×:速度が落ちてこないと思っているときに第2ボイスが鳴って
○:そのときの速度は?
×:80km/h前半やったと思います
○:第2ボイスに気付いて8ノッチ?
×:8ノッチに入れて非常を入れました
○:8ノッチから非常位置にするのに何秒くらいあった?
×:8に入れてすぐ非常を入れました
○:第2ボイス鳴ったら正しい取扱いはどうするんや?
×:非常です
○:なんですぐに非常に入れなかったんや?
×:一瞬、8ノッチの方が効くと思って…
○:8ノッチのときに非常は点灯していなかったのか?
×:ついてなかったです
○:確信もって言えるか?
×:はい
○:余裕あるのやな、駅はもう目の前やぞ…?確実についてなかったと言えるか?
×:…
○:どうなんや?車掌に(非常ブレーキ)引かれたのが先と違うのか?
×:基本的に前ばかり見ていたので…
○:だから、見てなかったのなら、見ていなかったといいなさい
×:はい

…とまあ、日勤教育の前にこのような事情聴取されます
113名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:04:46.36 ID:PxQwrzw40
んでんでんで
114名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 06:40:28.39 ID:OdzfkDro0
前日11時半に乗務を終え、午前5時に起床、午前6時ごろから勤務
午前9時ごろやってもたか。飯でもくったんかな?

食うたら負けやな。俺なんかしょっちゅう昼休みに机でよだれの地図かいてる
115名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:21:45.14 ID:EG0RMjGH0
>>74
ブラック自慢とかいらないから
それに、これは人間運んでるんだ
116名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:26:30.73 ID:HRqXarCH0
近畿のニューマンエラー多すぎだろ。
117名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:42:26.01 ID:FiLe3eP+0
JR西は支那あたりに丸投げして支那人に運転してもらえよ
今よりいくらかマシになるだろw
118名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:10:18.71 ID:lm/oR2Ul0
>>117
事故るとすぐ埋め込み作業 
JR束のバラック電車だと重機で
つまむだけでバラバラになってしまう
耐水ダンボール紙に銀紙貼っただけ
119名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:13:44.14 ID:zf7dmenc0
>>74
労働環境の悪さが自慢なのか?
120名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:18:35.90 ID:imKzLDueO
迷い猫あって安心した
121名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:19:27.21 ID:q27JTzCH0
たるんでるな。
122名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:23:46.40 ID:xLrRTijD0
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ 誰でも有るだろ!別に良いやん\(^o^)/
123名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:24:27.04 ID:79819iJF0
ほのぼのニュースでもいいんだけど
命を預かる仕事だからねえ
124名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:52:25.05 ID:LrNif2610
久々のオーバーランスレ、キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
125名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:56:22.88 ID:j0Me693P0
な〜に、区間快速だったと思えばいいんだよ。
細け〜こたぁ気にするな。
126名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:57:03.07 ID:Go23nUw5O
>>1
睡眠時間5時間以下で運転なんかさせるなよ
西日本はいつもこんな勤務形態なのか?
127名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:00:50.60 ID:gZKecjQmO
日勤教育ですか?
128名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:07:22.00 ID:te9b45Zp0!
自動運転が出来るくらいなんだから、停車駅の手前で
「停まる駅やで、速度落としや」
「停車でっせ、速すぎまっせ、通り過ぎまんがな」
「停まらなあかんて、停車やて」
とか、警告なるようにできないのか?
129名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:43:33.20 ID:yzLCtq01P
>>128
D-ATSとかなら簡単にできる。つうか、信号無いから警告してくれなきゃ運転できない。
130名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:44:49.91 ID:z9KRzLC80
>>126
全国の鉄道がそうだよ
誰よりも遅く寝て、誰よりも早く起きて仕事をする
そして超長時間拘束

勤務中は常時お客に監視されていて
ミスすると即、全国ニュース
131名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:50:40.21 ID:z9KRzLC80
>>128
何も知らずに自動運転、自動運転って言う人多いけど
自動運転には欠点がいくつもある
うち1つは、線路内に障害物があるとぶつかるまで止まらない
ぶつかってから衝撃でブレーキが入って止まる

不完全なシステムで無理やり自動運転させているだけ
でもそんなこと誰も知らないから
「自動運転できるのに何で全国の鉄道はしないの?」みたいに言うw

ゆりかもめなんかは「障害物が入らない」という前提だから無人にできた
でも人身事故が起きた時は大変だったよ
人がいてもブレーキかけずに轢いて、それまでシステムを知らなかったんだから
132名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:01:42.92 ID:te9b45Zp0!
>>131
自動運転が出来るくらいだから、警告くらい出来るだろうという
話であって、「自動運転にせよ」と主張したわけではないことを
読み取っていただきたい。
133名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:08:23.35 ID:z9KRzLC80
>>132
そんな事は重々承知だが
だったらたかが音声鳴らす位で、自動運転という対比を出すなど大袈裟すぎだろう
そもそも自身で出された自動運転の欠陥について分かってるの?

あと他の「自動運転が出来るくらいなんだから」系の人にも
教えるつもりで書いたのを読み取って頂きたい
134名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:59:55.46 ID:te9b45Zp0!
>>133
>そもそも自身で出された自動運転の欠陥について分かってるの?

自動運転の欠陥についてどこに書いてあるのか、思い当たる節がない。
「自動運転が出来るのだから、駅接近の警告くらい出来るだろう」
という文章から、自動運転の欠陥について読み取るとするなら、
自動運転が出来るのに自動運転にせよと書いていないのは、
自動運転に欠陥があると思っているからだろうという邪推しかできない。
135名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:37:09.78 ID:39hM9w2r0
上から目線のてんこもりwwwwww
136名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:19:43.11 ID:3KdOs8Tj0
自動運転と誤通過防止のシステム諸元が根本から異なることを理解しないと、恐らくは話が通らないままだろうね
137名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:00:04.88 ID:z9KRzLC80
>>134
ほんと小学生みたいに優しく言わないと認めないんだな?

「自動運転が出来るのだから、駅接近の警告くらい出来るだろう」
と言う稚拙な文に「くらい」って書いてある

つまり自動運転が上位の技術だと思っているんだ
その下位技術である駅接近の警告くらい簡単にできるだろうと

しかし上位の技術どころか
自動運転は欠陥が多いのを無理やり走らせている
それを知らずに気軽に「自動運転ができるのに」と言う人をバカにしたんだよ
誰とは言わないが
138名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:20:50.44 ID:YbQmy3EK0
何が気に入らないのだか…
139名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:27:52.98 ID:snMoxfir0
脳波計つけて寝たらビリビリ食らわすシステムの導入はよ
140名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:40:21.52 ID:o7zTofbs0
エミシ(関東東北)とかチョン(朝鮮)みたいな、下等民族は、

早く追い出せ!



放射能を撒き散らす殺人民族と、刺し殺して回る殺人民族
141名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:56:34.47 ID:75N+nt/m0
人死んでんねんで
142名無しさん@13周年
>>141
んでんんで

ちょっと惜しい