【話題】マクドナルドの『メガポテト』を490円で買うのは間違い プロの本当の買い方を伝授!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
5月17日より一部店舗で発売されているマクドナルドの『メガポテト』。Lサイズ2個分という特大ボリュームで発売のかなり前から
話題となっていた。そんなマクドナルドの『メガポテト』だが、値段が490円と少し高く、気軽に買えるお値段ではない。
せめてもう少しだけ安ければ……。そう思った人もいるだろう。そんな人のために裏技を伝授。

『メガポテト』と同等のLサイズ2個を『メガポテト』よりも安く入手する方法があるのだ。それはマクドナルドが公式に配布している
モバイルクーポン。モバイルクーポンは定期的に更新されており、その時期しか買えないクーポンも存在する。

そして今現在激安で買えるのはLサイズの『マックフライポテト』190円(通常290円〜310円)。190円ということは2個買っても380円で
『メガポテト』よりも100円以上安いことになる。本来はLサイズのポテト2個の方が高くつくのだが、このクーポンを適用することにより
値段が逆転してしまい、Lサイズのポテトを2個買った方がお得なのだ。クーポンにも「1回の提示で2個まで」と書かれているので、
同時に2個買うことができる。

このクーポンが使えるのは5月24日の朝4時59分までと、『メガポテト』の全国発売の日までとなっている。『メガポテト』の発売と同時に
このクーポンは無効となり使えなくなるので、それまで更にお得な190円のLサイズマックフライポテトを2個買おう。

一部店舗で『メガポテト』を売っていることを知りこのクーポンを使わずに素直に『メガポテト』を買ってしまった人は、少し損してしまった
気分ではないだろうか? ポテトの物や量は一緒なのでどうせならお得な方を買った方が良いに決まっている。

『メガポテト』発売後は同製品のクーポンも配布されるぞ。

マクドナルド公式アプリは『AppStore』および、『GooglePlay』にて配布されている。

http://getnews.jp/archives/344667
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_344667.jpg
2名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:14:29.00 ID:pqast2koP
何のプロ・・・?
3名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:14:38.64 ID:On50hfch0
2
マックいらない
4名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:14:52.53 ID:eEyUAr5T0
そもそも買わんし。
5名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:14:56.49 ID:KpEumhes0
そもそも食わないから伝授いらん
6名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:15:45.96 ID:RUn64X5E0
真の情強はイトーヨーカドーのポッポでメガポテトを買う
7名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:16:10.94 ID:PNN+8Txz0
と言うか常識だろ
マックがクーポン価格を標準に考えてるレベルだろ
8名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:16:11.08 ID:gLRygc7wP
畑に芋を植えて、揚げればタダで食えるし。
9 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/05/21(火) 21:16:58.12 ID:paS8Mp0P0
こんな体に悪いものをよく490円分も食べれるね
メガ不健康だわ
10名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:17:34.01 ID:holx3YlL0
アプリは落とすなってばっちゃが
11名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:17:45.15 ID:+uXMXP8e0
メガポテト買う人って、これで生きていく全てのカロリーを取らなきゃいけない世紀末に生きてるの?
それとも誰かに命を奪われるほどに強要されてるの?
12名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:17:47.18 ID:SRUl623w0
しょーもないプロだな
13名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:17:51.11 ID:3uwYhjj40
マクドナルドのプロとか嫌だ
14名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:18:51.22 ID:KtbgyAj70
だからどんな芋好きなんだよ
15名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:19:02.49 ID:UbGjnE6dO
匠の業
16名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:19:04.22 ID:On0ApFVI0
最近似た話を聞いたような・・・
6円でポテトが買えるとか何とか
17名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:19:04.45 ID:iYeRTLml0
マクドナルドのプロって食い過ぎてブックブクだろ
これがホントのマックブックプロ
18名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:19:09.94 ID:IqgzFT/w0
プロはポッポ行くだろJK
19名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:19:52.21 ID:bfrpKi6M0
マックのポテトじゃないと嫌って人は少ないだろ
安いのがウリってだけで、別に商品として差別化できてないし
20名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:19:53.06 ID:CdT0xCawO
チキンタツタの次は、メガポテトか…
21名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:19:54.25 ID:IRjKqyRdO
セイユーでキロ125円だから
家で揚げる
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 80.6 %】 :2013/05/21(火) 21:20:32.09 ID:FJtv+TV20
ウィルコムはクーポン手に入れる方法が無い
23名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:20:32.44 ID:aiMsl3vA0
プロwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:20:35.16 ID:nZ3YpWzs0
何かただセコイだけだしそこまでして食べたいと思わんし

だって臭いじゃん
25名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:20:47.57 ID:VGqDD7O/O
手づかみしないでポテト食ったら女に嫌がられんだよな。
豪快さを演出してるはずなのに最近の女はわからぬわ
26名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:20:59.05 ID:QqNDKn6m0
なんという貧乏くさい記事
27名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:21:15.08 ID:kgZ8LUzd0
いらねーよデブ
何がプロだ痩せろデブ
28名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:21:20.44 ID:rD70eyvS0
マクドナルドは無駄に高いから食わん
29名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:21:29.91 ID:FgL2+Kvt0
へえ〜(棒)
30名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:22:03.68 ID:UvmjJ2nA0
芸尿人がよく使うシロートとかギョーカイとかそんな類やろ
31名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:22:18.69 ID:TZiLaRvFi
それで給料貰えるなら、俺もプロになりたいゲス。
32名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:22:28.61 ID:NnbWn0FD0
どんなに金持ちになっても、どんなに貧乏になっても、マクドナルドだけは行かないだろう
33名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:22:29.12 ID:GhD11CoG0
というか買ってる時点で損なんだけど
34名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:22:31.91 ID:ocEHpJ/z0
プロなら揚げ芋なんかカネ払ってまで食わないだろ
35名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:22:45.00 ID:wxshzwRs0
家の前に業務スーパーがあってキロ200円で買えるので
36名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:22:46.80 ID:2WmNgZYG0
そうまでしてポテトをいっぱい食べたいとは思わないな
マックのポテトは好きだがSサイズで充分
37名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:22:57.17 ID:0744k37/0
ポテトなんて他の店でもお菓子でもあるんだからそっち買えばいいじゃん。
38名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:23:07.50 ID:saIokj/R0
量減らして100円マックにしろ
もしくはコーラとセットで150円
39名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:23:08.05 ID:CeC27je40
プロはその辺歩いてる小僧こづいてポテト買いに行かせる。
40名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:23:17.51 ID:tcIptmvC0
マックのステマがマジでうぜー。

ロッテリアのラーメンバーガーとかぜんぜん話題に出てこない。

安く買う方法、メガポテトの原価どんだけ宣伝してーんだよ。
41名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:23:25.82 ID:cnG2m9/r0
>>1
「ぽっぽ」のポテトせいで、ぼったくり価格がバレちゃったねw
42名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:23:51.36 ID:kPHJc8gs0
マックのポテトは、できてから15分くらい経つと
もの凄い臭いを発するようになるよな

高校生の群れが持って電車に乗ってきたりすると、車内が大変なことに
他の店のはあんなんならないのに
43名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:24:03.31 ID:Y4YH9LJQ0
同じプロなら
「自宅でおいしくできるプライドポテトの作り方」の方が
マクドナルドの利用を前提にしたお話より親切なんじゃ?
44名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:24:46.32 ID:BNNkhuNh0
>>1
クソスレ立てんな、ハゲデブ!
45名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:24:55.51 ID:Xy6NmvHU0
>>21
わしも家で揚げる派
46名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:25:07.51 ID:G1XME6w30
そも業務スーパーで1キロ250円で売ってるからマクドのとかいらない
47名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:25:21.89 ID:Ir1BZx7y0
俺は待ち合わせの時間つぶし程度でしか食べないから
Sサイズで十分。
48名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:25:23.68 ID:r63/C6rR0
ごっついも
49名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:25:37.54 ID:ev5rVsqiO
>>1
業務用買えよ
50名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:25:55.12 ID:zeuYmEz80
ちょっとまて490円もすんの??
51名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:26:09.53 ID:rhx3bvpF0
業務スーパーで3キロぐらい買って揚げたら?大体800円
いい油使えばマックみたいに気持ち悪くならんで済むぞ
52名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:26:16.04 ID:0sIxW9wk0
マック乞食w
53名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:26:50.70 ID:ldLFMDAs0
490円出すならメガポテトじゃなくてセットメニュー選ぶわ
まあ行かんけど
54名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:27:09.80 ID:0H/w08vDT
安く買うという考え方自体は否定しないが
メガポテトごときにそんな知恵を回したくない
55名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:27:53.24 ID:YJ8oKR5x0
>クーポンを使わずに素直に『メガポテト』を買ってしまった人は、
>少し損してしまった気分ではないだろうか?

マックなんかを利用してる時点で損してるんだから大差ないでしょう。
56名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:27:54.02 ID:wxshzwRs0
とりあえず最近メガポテトネタが多かったので昨日家で揚げて食べたよ。

しばらくいらね(´・ω・`)
57コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/05/21(火) 21:27:56.20 ID:7Xxp4rjR0 BE:204445038-2BP(999)
アプリのステマ。
58名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:28:02.23 ID:kUKBHwxd0
医者もフライドポテトなんて食べたら天かす食べてのと同じだと言ってた
59名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:28:12.58 ID:RoS9XX+e0
ゴミステマ
60名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:28:14.79 ID:copPhEJW0
どんなに安くとも、体型が米国人並みになるからいやだな。
ポテトフライ、そんなに食べたいか?
61名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:28:25.16 ID:PSU0o9qu0
プロw
ろくな栄養も無く、ほとんど原価タダみたいなポテトを喜んで買うのはバカだけ
62名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:29:00.20 ID:IZ68UcHoP
ぷ・・・・プロ?wwwwwwww
63名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:29:25.77 ID:tuYuM14K0
最も賢いのは「買わない」だろ
64竹島は日本の領土です:2013/05/21(火) 21:29:32.89 ID:MDDPK29n0
揚げたじゃがいもって発がん性があるとか言ってなかったか
65名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:29:39.43 ID:+3dwtkz/0
マクドナルドのプロ?www

笑いが止まらないw
66名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:29:46.10 ID:KmXpBLO40
クーポン客を安くする原資は一般客からのボッタクリ料金なんだよな
だから俺はマックへ行かない
と言うかクーポン出す店には行かない
67名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:30:07.09 ID:sI/ZH2FU0
>>1
190円の一個だけでいいじゃん。
親切なフリして二個買わせようとすなよw
68名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:30:11.53 ID:SxKsFPyy0
そんな食わん
69名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:30:19.30 ID:AFIOjO2CP
プロはとなりのフロアにある、ぽっぽでメガポテト頼むんだろ?
70名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:30:43.28 ID:NlxhkOIC0
そこまでして、1000キロカロリー以上を摂取したいのだろうか
そこまでして量を食いたいものでもないのではないか
お得お得というがそれはそれでいいお客さんなのではないのか
71名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:30:45.10 ID:HUjxCxLX0
>>51
自炊は人件費掛からんから安くなるわな
揚げる時間がだるい、油で部屋が汚れる、食べ過ぎてよけい太るから俺は店で買う
72名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:30:57.76 ID:OAxJuYTH0
新手のステマですかw
73名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:31:10.67 ID:NFVjX/Ta0
>>1
プロのマカー
74名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:31:14.53 ID:5qbLNXCs0
>>21 そんなに安いの、西友にあったっけ?

>>45 揚げたほうがもちろん旨いけど
レンジにオーブン機能があるなら
耐熱平皿に重ならないように並べて200度20分くらいオーブンしてもうまいよ
75名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:31:14.70 ID:HxU4uyjRO
つか、こんな発ガン性のあるものを食ってる段階で間違ってるわ。
あの油の体の悪さを知ってるのかと。こんなもん食わなくても人間生きて行けるんだよ
76名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:31:16.92 ID:4Gh8RTti0
そもそもクーポンが基本値じゃねのマクドナルドって?
クーポン無い時のぼったくり感ハンパないぞ…
77名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:31:20.37 ID:wJqKIrlc0
いまメガポテト買う人は量が欲しいんじゃなくて
メガポテトが欲しいんでしょ、L2個じゃダメだよ
78名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:31:41.73 ID:wxshzwRs0
>>77
それいっちゃらめぇw
79名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:31:54.18 ID:EGYXBSD90
発売前からボロクソすぎるだろw
80名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:31:55.28 ID:FtQfWHVE0
自炊とか土人かよ
貧乏くさすぎて絶対ムリ
81名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:31:58.97 ID:eeFu4dIb0
クーポンとかクソシステムだろ
定価を安くしとけ
82名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:32:03.69 ID:FrpFZiZX0
マック商品を買わせるプロが存在してたんですね
マクドナルド恐るべし…
83名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:32:22.67 ID:arB47cW30
なんでマケドが敬遠されるか教えてやろうか、しゃちょさーん?
もうすっかりクーポンとか前提になっていて、フラリと立ち寄ると損だからだろ
84名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:32:30.57 ID:3jyKnJjJ0
もうクーポン裏技はいいよ。飽きたわ。
85名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:32:34.72 ID:GQiL/mAi0
モバイルクーポンとやらを必死で使ってる時点で、笑われているというのに
ただでさえ、安いものにw
86名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:33:12.93 ID:bZKFtzTg0
>>43
たぶん滅茶苦茶手間掛かるから買った方がマシというレスで埋まると思う。

一旦ゆでて冷凍して、低温(130℃くらい)であげてもう一度冷凍して
最後に180℃で揚げる・・・というように凄い手間が掛かる。
87名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:33:47.55 ID:8b1DRgYx0
先週の発売開始の時のスレで言われてたことを何を今更
88ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/05/21(火) 21:34:28.61 ID:rPN/VbuiO
家でじゃがバタ作った方がいいな
89名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:34:43.51 ID:6SNXGiOA0
指で押しても弾力がないパンなんぞ食わんよ
豚の餌にしろ
90名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:34:43.75 ID:jBqIiq0k0
プロ(笑)
91名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:34:48.48 ID:L7Po7D0h0
オレはモスのオニポテ食うからいらねーよ。
92名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:34:54.92 ID:0H/w08vDT
490円自体、適正価格かどうか怪しいし
ポテトだけで満腹になるような食生活も嫌だわ
93名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:34:57.24 ID:q+Isa5kM0
ポッポで買うから
94名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:35:05.00 ID:Tt9jghlI0
プロ乞食
95名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:35:30.68 ID:rhx3bvpF0
>>80
すげえ価値観だな、社長は何かのインタビューで
「あれは食わせるものであって食うもんじゃない、俺は食わん」ってドヤ顔で言ってたぞ
96名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:35:32.70 ID:pUOcQjCs0
俺みたいなプロになるとマックは一切買わない
97名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:35:40.00 ID:53rVPUW/P
ポッポのポテト買うからいいや
98名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:35:44.32 ID:+RWqtfgZ0
コジキのプロ
99名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:35:54.98 ID:z8N8Zrao0
>>1
たかがジャンクフード買うのに「『プロ』の買い方」とかwwwwwwwww
100名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:35:56.14 ID:8anjzPz+0
>>85
マクドナルド、無駄に激高なんですけど

同じような金額で普通に他の店でまともなランチなり食べれるんだけど
101名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:36:31.84 ID:1uZzZHVm0
プロって事はポテトを食うことで金が貰えるのか
102名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:36:46.51 ID:uizQOiXm0
こんなもんに500弱もだせんよ。
103名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:37:19.30 ID:wxshzwRs0
とりあえずマクドナルドってどうでもいい女とメシ食うための場所でしょ?
104名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:38:05.85 ID:xl+s0eYk0
ヨークベニマルのベニーズで200円のメガポテトを買う!!
木曜日なら唐揚げ二個のおまけ付き♪
105名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:38:06.39 ID:FtQfWHVE0
>>95
自分で飯作るくらいならその時間残業していいもん食う。

プロが作ったほうが美味いに決まってる。
でも俺はそのプロより自分の仕事はできる。
だから自分の仕事してプロの飯を食う。

マックは行かないぞさすがに。
106名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:38:09.09 ID:Qzx4nALQ0
原価65円www
107名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:38:10.23 ID:WkeN6axs0
原田が辞めない限り
こんなもん食う価値はない
死にたいならどうぞ
108名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:38:52.63 ID:ZG8q09iMP
プロwwwwww
109 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/21(火) 21:39:19.32 ID:TL2ZeAYH0
豚の餌と言えば
・メガポテト
・二郎
ほかある?
110名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:39:24.81 ID:mSuY0PXy0
プロってなんだよw
111名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:39:40.06 ID:GQiL/mAi0
>>100
そっち行けばいいじゃん
セコセコ頻繁にチェックして買うのを考えたら損でしょうに
なんでそこまでして、マック行くのよw
112名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:39:49.41 ID:rLrsbrLa0
何のプロだよ
113名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:39:54.19 ID:9uc3C8sr0
そこまでして「ポテト」を喰いたい奴が居るのか???
114名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:40:11.48 ID:gCOij4lWP
そもそもマックに行かないだろ
115名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:40:27.65 ID:XJNCs/v70
そもそも買わないから
116名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:40:54.65 ID:Mzww8X300
65円バーガー時代、CM真似て100個注文したことがある。
何人か集まって大食い大会やったが、結局残した。
117名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:40:58.77 ID:xIFLugOv0
コンビニでポテチ買った方が美味い
118名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:41:12.35 ID:9B9ZI86WP
何かと思えば、ただのマックアプリのクーポンかよ。
くだらねーな。おい。
119名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:41:30.27 ID:uzKt0Ra+O
>>109
くみあい飼料
120名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:41:38.72 ID:PvoK4zjsO
プロは、早歩きでスルー
121名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:41:42.50 ID:xSfgOR2E0
高くてマズいアベノミクスの優等生ここに撃沈www
122名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:42:15.71 ID:9uolOFojO
節約のプロならばマックに行かないというもっとも賢い選択をするだけ。


>>92
適性価格なんてものが出て来る時点で色々騙されている。
別に100円でも1000円でも良いんだよ、売りたい側がその価格で売ればそれがその商品の価格であり価値だから。
要らなきゃ買わないというだけの図式よ。
123名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:42:42.49 ID:y5vJkT9e0
プロを嘲るスレがあると聞いて
124名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:42:45.95 ID:a3YwLuWt0
>>1
プロはポッポ一択w
125名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:42:52.95 ID:z+J1EA7Q0
クーポンを利用ってw
そんなこと言えばクーポンでメガポテト350円のとき買えばいいじゃん
126名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:43:30.22 ID:ldLFMDAs0
草履ぐらいあるメガナゲットはまだですか?
127名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:44:11.82 ID:GQiL/mAi0
>>117
労力使って安く買うなら
激安店で、湖池屋ののり塩買った方がいいね
128名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:44:28.63 ID:elsP7DbUO
ギガポテトの発売はまだですか?
129名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:44:43.23 ID:p3zSce9RO
マックじゃなくてマクドやろ
130名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:44:58.09 ID:K1SqEVdK0
揚げる前の冷凍のやつを1Kg100円で売れよ
結構な利益率で売れるだろが

まあデフレの時の感覚だけど、もうしばらくそういう感覚ないと死ぬかもよ
131名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:45:14.98 ID:4lmNRuKZO
この間もこんなスレ立ってなかった?
132名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:45:56.02 ID:5HXdSbE4O
歳がバレるけど、ハンバーガーが一番安かった時代が懐かしい。
133名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:46:01.50 ID:bZKFtzTg0
>>130
値段はともかく油もセットで売ってもらわないと。
134名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:46:22.14 ID:NXyl6C4e0
夫婦と子ども1人でMでもあまるもんなあ、おれんとこ
135名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:46:38.08 ID:fcP/AqhC0
株主優待で食べる。
136名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:46:54.71 ID:+0ZFCWFH0
そのまま買ってもクーポン使ってもL2個でもぽっぽでもどーでもいいけど
わざわざマックのスレ来て自炊のほうがいいという意見だけは断じて許しがたい
137名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:46:59.27 ID:ZKJjmiF2P
その値段かけるなら牛丼の大盛り食べるよ
138名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:47:14.61 ID:q0aoA9p/O
1kgの冷食ポテトを298円で買って家で揚げた方が腹一杯になるのだが。
139名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:47:16.92 ID:3KnWZA3Y0
マックのポテトってどこ産?
140名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:47:47.62 ID:/3OPmkZZ0
>>1 チャイナフリーするから要らね

高くても国産の物、友好国の物にするよ
141名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:48:31.16 ID:xG3YBXdpP
冷凍フライドポテトをレンジで3分、
そしてトースター機能で5分焼けば、
カロリー3分の1、カリカリホクホクのポテトができる
142名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:48:40.39 ID:NOhdp1mr0
とことんマクド嫌われててワロタw
143名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:48:43.92 ID:Hp0WdcWH0
>>139
その時によって仕入先は変わってるから
わかんない
144名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:49:06.70 ID:4Gh8RTti0
話題を呼ぶ能力はケタ違いに高い原田さん
145名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:49:19.86 ID:FZN0ward0
490円とかくそデブになるのに
高いんだよ
逆に200円ぐらいほしいわ
家でピザポテト130円で生活した方が幸せ度高いな
146はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/05/21(火) 21:49:55.53 ID:KTQo5Mcj0 BE:3464078898-2BP(3457)
>>1
マクドナルドのプロか。
長生きはできそうもない。
147名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:49:59.61 ID:pcDLp4MV0
駅の立ち食いそばを食うわw
148名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:50:04.19 ID:xIFLugOv0
>>127
最近のコンビニ限定のは結構美味いよ
149名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:50:19.88 ID:ied/O5CU0
マックポテトL2個も買う時点で何か間違ってると思わないのか
150名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:50:33.18 ID:JmLbrtmXP
2chでステマなマック
151名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:50:41.97 ID:wxshzwRs0
家から1キロほど先にカルビーもあるので
152名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:51:23.21 ID:yhBl6CKF0
肉(メガポテト)を切らせて骨を断つ(クーポンアプリを入れさせる)作戦か

相変わらず迷走しまくってんな
153名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:51:25.12 ID:muV6noro0
それ以前にポティトォL×2って時点でw
154名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:51:28.34 ID:3scbiWgkP
マックを食うこと自体が間違っているわけだが、
万が一ポテトを食いたいならM150円が適性価格かと。
155名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:51:48.81 ID:vF0n//zh0
差額100円のポテトぷろ。
156名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:52:06.34 ID:9o7ofYbE0
バイトの子と仲良くなればいいだけ
157名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:52:08.54 ID:AE8kTFdj0
週五日、一日2食がマクドナルドだった経験から言わせて貰うと
プロは、たとえ割高になってもポテトを抜く。
158名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:52:26.53 ID:lJ6b1pOV0
心の貧しい乞食にはなりたくないもんだな
159名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:53:00.30 ID:tcWtrZGG0
カロリー高いくせに満腹感が全くない でもたまに食べたくなる不思議
160名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:53:05.84 ID:xc3ey9mX0
150円の時にLを2つ買えば300円だろ。
メガポテト490円って何のお徳感もねえな。
161名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:53:17.66 ID:n4Bn8o8L0
記事が痛々しいのかと思ったら
>>1のスレタイが一番痛々しかった
162名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:53:41.98 ID:1gVXzg1h0
プロはお金をもらう側だろう
163名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:53:45.91 ID:9MV+HB0U0
スーパーで売ってる冷凍ポテトチンしたら200円くらいですむだろ
164名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:54:15.08 ID:bo2EimB80
マックは怖くて一切口にできなくなった
165名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:54:26.20 ID:3KnWZA3Y0
ハンバーガーはモスしか食べないけど
ポテトはたまにマック食べたくなるんだよな。
166名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:54:49.41 ID:cGmBYOkp0
だからマックネタはもうイラネと
167名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:54:52.65 ID:K1SqEVdK0
>>158
心が豊かな金持ちはマクドナルドの事どう思ってんの?
168名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:55:19.37 ID:3ZK8bvjCO
自宅で作るから必要なし
169名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:55:19.74 ID:muI+p4+PP
買わないのがベストだろ
170名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:55:29.77 ID:zOP+DGBW0
>>159
不思議じゃないよ
常習性のある化調つかってるから
171名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:55:52.12 ID:FU/qns2L0
原田が駄目にしたマクドナルドには

糸色文寸行かない!
172名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:56:54.87 ID:kfjwJ/5Z0
そもそもポテトそんなに食わないし
カラオケ店かよ
173名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:57:02.52 ID:SfKTU8EV0
マクドのプロってただの古事記だろ
174名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:57:24.47 ID:h7G+h/Yd0
ジャンクフードは長いこと食ったこと
ないな
175名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:57:28.55 ID:wifUcRBB0
クーポンで150円じゃないんだ
176名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:58:12.78 ID:JWamGWEi0
どうでもいいんだがな、こんな事。
177名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:58:16.96 ID:0x5ejFRv0
メガポテト1200キロカロリーってwww
178 【関電 66.2 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/21(火) 21:58:55.27 ID:6Ea2TxiD0
>>1
バカなの?死ぬの?ヒトモドキなの?
179名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:59:01.48 ID:0vJKmSMA0
メガポテトって1200kcalぐらいだろww

一人で食うなよデブwww
180名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:59:09.95 ID:chudi3TU0
MとLの量の比率教えて
181名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:59:21.11 ID:ts3s5oxK0
マクドのポテトがこの世で一番美味しい食べ物だ!!























と思った時は、人間をやめるとき。
だが135番目くらい美味しいとは思うw
182名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:59:45.70 ID:lDFw8BKh0
プロ...これで生計立ててるのか?
183名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:00:07.05 ID:IK/lCDaO0
よくマックにパシリに行く俺のかざすスタンプ1000個近く(ビッグマックセット16個相当)が
そろそろ火を噴くけど、交換期限を迎えた直後の売上大丈夫なのか…
来月終了だからおまいら交換忘れるなよ('A`)
184名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:00:11.22 ID:t5OsUPJL0
有害油のポテトなんてタダでもいらんよ
185名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:00:28.19 ID:zSI8RkHW0
買わないのが正解
186名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:00:47.97 ID:5FtYqgtS0
一人なら同じ値段でもっと原価と人件費がかかってて栄養価も高いものを他所で食う
二人以上ならそれぞれセットに付属のものを食う
187名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:01:07.59 ID:0ERmAsAc0
マックなんかに行く時点で間違い。
188名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:01:10.10 ID:Y89wqg74O
マックには年1ペース以下でしか自発的には行かないし、仕方なく行っても爽健美茶とかしか買わないオレからしてみれば、トランス脂肪酸が怖くて食べれません
189名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:01:37.68 ID:2IsIM96g0
ジャガイモは茹でた方がうまい
190名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:02:42.78 ID:oeh3z3/S0
なんだ乞食新聞になったのか
191名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:02:46.98 ID:NKSbysoc0
490円でポテトだけか?
じゃあ焼きそば牛丼買うわ
192名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:03:02.17 ID:77ajmbcf0
プロはマックなんか行かない
193名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:03:29.87 ID:LPbx6f+3O
どうでもいい
194名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:04:21.42 ID:L4ycqQNuO
クーポン使って200円は高い
195名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:04:56.33 ID:JBbEj8gL0
うん分かった
じゃあ私ケンタ行くね
196名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:05:06.48 ID:kR9zjd8b0
ショートニングポテト
197名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:05:18.02 ID:VckLdFYt0
マックというかファーストフードってなんかどう注文するのかとかわからんくて入った事がない
198名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:05:21.05 ID:t5u3F/0d0
どうせLサイズ2個頼んでも量はMサイズと同じくらいしか
入ってないと言ういやがらせを受けるんだろ。
199名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:05:45.10 ID:25UI6qzA0
スガキヤでいいだろjk
200名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:05:57.57 ID:Ezg7st8gO
セールで全サイズ150円とかやってるのに、
Lサイズ2個分で490円とかネジついてんのかよ
201名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:06:22.80 ID:ZbF1oh5M0
モスでバーガーだけ買って帰りますね
202名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:06:22.78 ID:w02xToXN0
マクドナルドとかこんなんばっかじゃん
知らないと教えてくれないし損するから行かない
昔はこの組み合わせの方が安いですよって教えてくれてたのに
203名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:06:54.91 ID:5hON87LVP
時代はテラ、テラポテトが出たら食いにいくわ。
つーかテラポテト発売したら近所のマックから溢れだして裾野が
おれんちに届くだろうからわざわざ買いに行かんでもいいか。
204名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:06:59.40 ID:OvgRvEd70
>>186
一人だと定食屋の方がいいわな
焼き魚定食550円の方がマックセットよりもお得感ありすぎ
205名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:07:04.66 ID:Qyq30pEC0
プロというかデブというか
206名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:07:10.18 ID:5lPh8d5A0
プロならマックで買わんだろ。
ああ、すいまんせん。マック・ステマのプロか?w
207名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:07:15.65 ID:3DLGa+eL0
さもしい
208名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:07:20.24 ID:DmFFFPR2O
>>1
今さら感満載やん、何を得意気にw

ちなみに今かざすクーポンならLサイズ150円だよ
209名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:09:14.80 ID:Ezg7st8gO
>>199
一時的あった高田馬場店、クソ高かったぞ
ラーメン激戦区ってのもあってかすぐ撤退したけど
210名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:09:19.17 ID:5lPh8d5A0
マクドのポテトにはトランス脂肪酸が入ってます。
体にものすごく悪くて、アメリカでは使用禁止になっている毒物です。
211名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:11:06.85 ID:4Gh8RTti0
近くの定食屋ならご飯のおかわり自由だしな
マクドがおかわりさせてくれるか?
212名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:12:28.15 ID:p1NSKB5L0
ばっかじゃなかろかルンバを思い出した
213名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:12:50.66 ID:0vJKmSMA0
>>210
どれだけの毒物なんです?
あなたが覚えてる範囲で、教えてください^^
214名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:13:55.58 ID:7Bs5lwfu0
いらねえw



以上
215名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:14:12.05 ID:y643YanYO
プロも何も初めからポッポに行けばいいんじゃないの
216名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:15:35.98 ID:dd7mAmPC0
マクドナルド『メガポテト』の原価が判明! 価格490円に対して原価は……

マクドナルドが5月17日から一部店舗で販売開始し、5月24日から全店舗で販売開始となる『メガポテト』。Lサイズ2個分で約357gという大ボリュームなマックフライポテト。

ネット上では4月3日に初めて噂が流れ、その後ネット中で瞬く間に情報が広まった。当初『シェアポテト』と称されていた物だが『メガポテト』と解明され、発売された。
そんな『シェアポテト』改め『メガポテト』だが、価格は490円と少々お高い。またセット販売は行っておらず単品のみとなっている。

そんな『メガポテト』の原価が判明した。メガポテトの商品コードは“2053”となっており、POSにも5月17日から全店舗に登録されている。つまり販売されていない店舗でもメガポテトのボタンが表示されているので、
実際は売ることが出来る状態となっている。「原材料・商品マスタ情報」によるとFOOD=50.85円、PAPER=11.45円となっており、あわせて62.3円となる。

つまり『メガポテト』の原価は62.3円で、価格が490円。もちろんここに書かれている原価は原材料費なのでその他の人件費や光熱費など含めるともう少し高くなる。しかし原価計算する
と1個売ると427.7円の儲けとなる。

過去にマックフライポテトが全サイズ150円で販売されていたことあったが、Lサイズが150円でも元が取れているということになる。もちろんLサイズ以上のメガポテトでも元が取れているということが上記の原価でおわかり頂けただろうか。

何故『メガポテト』は490円なのか

では何故490円という挑戦的な価格になったのだろうか。Lサイズが290円でLサイズ2個分よりも近すぎず、少しお得感を出す価格にしたために490円という値段になったのだろう。
仮に『メガポテト』を350円にしたらLサイズポテトと60円しか差がなくなりLサイズのお得感なくなってしまう。皆がLサイズ2個分の『メガポテト』に飛びついてしまうだろう。
なら全部のマックフライポテトの価格を改定して下げて欲しいものだ。しかもSサイズだけペラペラの紙の入れ物。
『メガポテト』を注文するときに「(これって原価62.3円なんだな……)」と考えながら注文するのが真のプロ客である。

http://getgold.jp/files/2013/05/00128.jpg
http://getgold.jp/p/21625
217名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:15:52.70 ID:psA1TTgg0
ポテトは量り売りがいいと思う
3g2円ならまあまあかな
218名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:16:55.71 ID:lWJ+YkKJ0
プロはバーガー単品持ち帰りだろ
219名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:18:35.33 ID:AltgGx3fO
こうやって抜け穴見つけた気にさせて買わせるステマ乙
220名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:18:59.40 ID:RIRO7jlO0
ギガポテトやテラポテトの発売はいつ?
221名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:19:13.93 ID:FmbIz4rF0
            __,,,,_
         ,, '''"´  `ヽ、
       /         !
      /            }
     j ヾヽ=ノノニ.    |
      { ,,ヘ、;ゞヽ ,,へ,  ::|n
     | >ー-`) ソ"-ー,≪ ・.ノ|
     (, `゙(´_,,つ`´.、 ・ . |._
     .ノ /,,~-ー'';;''ヾ-.)) j∪/
    ( /^~ ''" ̄ _、ヘ-ー" 〈
    / ̄`゙''ーーー''" /⌒ゝ @ ヽ
    / @  ∨/ (.ヘ\\   }

     南快楽 捨幕斎
 [なんかえらく すてまくさい]
(江戸の狂歌師。生年不詳〜1754年)
222名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:19:39.10 ID:Y89wqg74O
そもそも、プロってなんなんだよw
223名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:20:50.16 ID:z8N8Zrao0
>>25
日本語でおk
224名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:21:22.09 ID:TjN7gIcU0
古事記のプロかよw
225名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:21:58.02 ID:PvoK4zjsO
ここ入るのユニクロ以上に勇気いるんだけど。
スーパーの国産無農薬芋賈って自宅で茹でて塩ふればすむのに、なんで中国かなんかしらん、訳のわからん油で揚げた、誰が漂白剤で洗ったかしらんのが付着した芋くわんといけないの?
226名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:22:18.41 ID:uNkWQjS20
餌プロ(w
227発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/05/21(火) 22:22:27.71 ID:eMJxK21J0
228名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:22:32.42 ID:IoXh9LIH0
プロとは100s超えのデブですね
229名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:22:49.34 ID:BwtR2wjA0
>>1
プロ?
プロの買い方?

貧乏くせーなーwwwwwwwwwww
230名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:23:53.84 ID:wQ7bSnLS0
ポテトいらね
ドリンクもイラネ
231名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:25:33.49 ID:KLoL54QP0
正直ドリンクとポテトはフリーが適正
金取るなんてとんでもない話だよ
とんでもない
232名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:27:17.34 ID:xPdl/w4Q0
クーポンの宣伝ではないか
233名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:27:32.54 ID:NOhdp1mr0
せめてシーズニング付けるとか、
ずっと同じ味にならんような工夫とか何も無いのか?w
234名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:27:48.95 ID:w02xToXN0
プロってことはこれで金稼いでるのか
235名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:27:59.92 ID:rgI1MaaH0
>>104
但し併設店舗は年々減ってる諸刃の剣
236名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:28:20.89 ID:HGoWdtf20
ポテトLx2に380円出すぐらいなら、チキンクリスブx3+ドリンクSで
400円払うわw
237名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:28:30.95 ID:OGFYdr2E0
屁が止まりません。
238名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:29:43.25 ID:raQiHQIT0
ファーストフードのプロとか引くわ
239名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:29:52.69 ID:igh5g1ZS0
子供の頃に食べたギザギザの形した冷凍のポテトフライをひさびさに食べたい
240名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:30:01.47 ID:OyCf64VH0
デブとプロの誤植だな
241名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:30:31.72 ID:yWcwL3p40
シェイクもMを買うよりSを2個買ったほうが
割安なんだよな
242名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:31:33.10 ID:VkQrUdrQ0
本物のプロなら「あんな油ポテトは買わないのが正解」って言うんじゃないのか
243名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:31:34.23 ID:+iHfz/E00
自炊厨と原価厨が元気でよろしい。
244名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:31:51.36 ID:M4ysSGa00
あんな油ゴミ食ってるヤツいんのか
245名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:32:38.27 ID:JKuf9w1b0
プロってなんだよw
246名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:32:59.75 ID:OzK2uYjeO
つうかポテトどのサイズもオール150円の時あったから、それに比べりゃたいしたことないな。
247名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:33:35.57 ID:VNlLT8lI0
Lでもうんざりするし
490円なら定食が食えるだろ
248名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:33:53.10 ID:HGoWdtf20
×プロ
○ケチ
249名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:35:01.47 ID:0H/w08vDT
冷凍のポテト買うか野菜コーナーのジャガイモ買って茹でて食った方がいいだろ
北海道だと茹でたジャガイモに塩辛乗せて食って美味かったりする

今のサラリーマンって昼休みに定食でなく
ファストフード食わなきゃならんほど切羽詰ってんのだろうか
250名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:35:16.86 ID:wQ7bSnLS0
マックでお得感感じるのはチーズバーガーくらい。
鶏肉は中国産率高いみたいだし。

ケチャップ抜きで注文して、家でたっぷりの大葉やレタス+アレンジしたソースを加えて
食すのがうまい。
まあ、ファストフードではなくなるけどな。
251名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:35:17.25 ID:9YiS+XyaO
プロ…か
252名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:35:19.07 ID:ev7Pud4N0
>>86
家庭のガス器具じゃ、冷凍芋を大量投入して180℃を維持してられるほど、熱量ないからね。
253名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:35:52.24 ID:KLoL54QP0
>>239
クリンクルカット(ギザギザのやつ)売ってるじゃん
ハインツとかノースイの業務用のとかさ
254名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:36:01.09 ID:smvrvD3l0
デブの素なんて食うな
255名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:36:02.80 ID:y5jRUktVO
メガポテト買うなら吉野家いくわ
256名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:36:34.29 ID:+lSghaK60
「お前が右手に持っている物はなんだ?」
「蒸かした芋です!」
257名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:37:13.15 ID:MHm2F7tdi
なんでショートニングって添加物なのに表記しなくていいの?
258名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:38:32.94 ID:smvrvD3l0
芋はこんにゃく芋以外は全てデブの素なんだぞ
金払ってまでデブになりたいと思わない
259名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:40:34.35 ID:D+p/FpeWT
サイズ違いを1枚ずつ
260名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:40:43.52 ID:HGoWdtf20
子供の頃母親がジャガイモ切って、油で揚げて
フレンチフライやポテトチップ作ってくれてたが、
そっちの方が旨かった記憶が…
手間を惜しまなきゃ自分で作った方が安く美味しくできる。
261名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:43:02.84 ID:tdrv5OvA0
>>1
ガジェット通信、マックにいくら貰ったのか知らないけど
最近マックの広告記事多すぎないか?
262名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:43:19.44 ID:h278CmZXO
そういう問題じゃないよね?
263名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:43:23.43 ID:+GtkhFHG0
密かにケンタでやってる150円唐揚げとクラッシャーズミニ(200円)で幸福感味わえるぞ
264名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:43:43.19 ID:7VdZieWi0
チキンで検索しても例の件で書いてるやつおらんのか
やっぱり消費者って愚民なんだろか
265名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:44:56.52 ID:qcc6gTAF0
酒、タバコじゃないけど税金を課するべき
266名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:50:14.84 ID:9uolOFojO
>>265
煙草はもう課税しなくていいよ。
いちいち喫煙厨がうるさいし実害酷いから彼らの希望通りにいっそ禁止か、
所定の喫煙窟を作ってそこで買って吸う以外は全面禁止で十分。
267名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:51:47.37 ID:5EiKPue/0
>それまで更にお得な190円のLサイズマックフライポテトを2個買おう。
>それまで更にお得な190円のLサイズマックフライポテトを2個買おう。

はあ?
こんなので、そりゃあお得だ買おう!なんて馬鹿はTwitterの阿呆くらいしかいないだろ
いくら貰ってんだよwww
268名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:53:04.96 ID:A/UOmpe90
>>1
ポテトを買う“プロ”っているのかよw
269名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:53:59.20 ID:Qus3pAHmO
>>1
何のプロなんだぜ?
270名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:55:19.57 ID:8kM1yMZL0
ポテトからポテチにしてください
271名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:56:09.10 ID:a5j3Qraa0
>>267

|
  し >゜)フ二フ∈
272名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:57:03.73 ID:ngSLOn4k0
これ、2ちゃんでも前から言われてたじゃんw
273名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:59:29.59 ID:Jckqvk970
どんな裏技かわくわくしてみたら
なんてことねえじゃん
274名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:01:25.63 ID:H+1D2JNX0
今回の、原田の大きな失敗は、ポテトを大量に食べると、油酔いして、
次からポテトが嫌いになるという点

ちゃんと、社長自らポテト食べないから気づかないんだよw
275名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:04:19.39 ID:RKN09bNq0
二ヶ月放置しても腐らない例のアレか…
276名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:05:55.24 ID:V2DlJ1InI
ドヤ顔でプロなんて書かれても、読んでるこっちが恥ずかしいわw
277名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:07:39.31 ID:eoOUBAHkO
数日前に見たスレで>>1と全く同じ事を画像付きで解説してた奴がいたな
まあそいつもプロなんだろうが
278名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:08:49.14 ID:0RbFS+CS0
業務スーパー行ったら、1kg200円くらいで買えるやん
279名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:10:02.60 ID:RYEhwQpkT
ふーん
280名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:12:08.32 ID:ngSLOn4k0
プロマカーw
281名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:13:08.26 ID:/y1wBq950
しるか!
282名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:13:57.24 ID:9xybkye40
(何とかして買わせる)プロ
283名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:13:58.53 ID:g9MwflPt0
クーポンこそが減益の元凶だろうに
284名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:14:56.38 ID:aOU/Qbhx0
最近塩少ないだろ!ひどいよ!

ココイチのポテトマジ美味い。カリッカリの塩たっぷり。
285名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:17:51.04 ID:6i/0tLAQT
馬鹿
286名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:17:54.88 ID:SxgFmo9z0
トランス脂肪酸まみれのショートニングで揚げたものなんか喰えるかよ(´・ω・`)
ちゃんと植物性オイルで揚げてることが確認できてるほっともっとのポテト食うわ
絶対揚げたてで出してくれるし
287名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:18:37.90 ID:uZDWX2go0
100円くらいでガタガタ言うなよ、プロw
クーポンとかめんどくせ
288名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:21:44.79 ID:6i/0tLAQT
ええな
289名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:22:27.43 ID:W5Hnpd+W0
あほか…
290名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:23:19.97 ID:HzTjrK8Y0
こういう情報集めて賢くなった気でいるより
好きな時に好きなもの食うわ
291名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:23:54.43 ID:vh9ivfrV0
前はM120円のクーポン定期的に出してたし、
少し前に全サイズ150円もやった、LはMの25%増しだから上と同じぐらい

その辺りが妥当な価格なんだろうな
メガポテトだと300円が適正か
292名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:24:40.83 ID:5uiBNDnD0
要約すれば「割引クーポンあるよ」の一言で済む話だろ
なんだよプロってw
293名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:24:46.08 ID:uSFtJNYk0
>>284
お前の健康を心配してやる義理はないが塩分摂りすぎ注意やで
294名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:25:44.79 ID:6wKp/AcE0
一人で食べるにも、複数人で食べるにも小さいのを複数買ったほうがいいだろw
295名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:25:57.29 ID:uZDWX2go0
ピザーラのピザは高く感じて絶対買わない
296名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:27:52.65 ID:qcogntAX0
メガポテトに対抗したかしらんが
バーガーキングでLサイズ150円クーポン配ってるよ
http://www.burgerkingjapan.co.jp/coupon/index.html
297名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:29:23.86 ID:X9lQ7R8a0
ポテトは150円の時以外眼中にない
298名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:29:40.33 ID:j1swlR450
L1個でも多いのに2個とか
299名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:32:03.49 ID:Ce61x5pY0
なんだよwプロってw
そういや実況板で芦田愛菜が出ると、みんなで一斉に「芦田プロ」って呼んでるの思い出したわ。
300名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:33:08.35 ID:QvbOnbtKO
ってゆーかいらねーし
301名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:33:43.40 ID:NHZTyzm1O
>>296
バーガーキングって他のとこと比べて意外と安いよね
302名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:34:22.73 ID:+a/69/EBO
豚の餌買うプロって
303名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:36:41.07 ID:m5IWurwz0
分類上、フライドポテトは油だっけ。
要らね
304名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:39:23.68 ID:Jlyg1eIZT
ポーク
305名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:41:35.76 ID:PNveZnnW0
>>1
感動した
306名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:42:58.47 ID:MB6sfxwTO
>>1
結局はマックのステマ
307名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:43:23.93 ID:z/mbZmsF0
プロクーポン乞食に俺はなる!<ドーン
308名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:44:12.71 ID:qImpmie/0
クーポンなしで
最初から安くしとけって話だよ
それでも儲かるんだろ
309名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:44:27.30 ID:GIIbNMdF0
イモばかりそんなに食えるかと
310名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:44:32.77 ID:hJze/ME50
皆も言ってるが、そもそもこの量のポテトを摂取する方が・・・タダでもいらん(´・ω・`)

そういや、何かガキんちょ10人ぐらいがテーブルに山盛りのポテトを出して食べてる画像をどこかで見たことがあるが
あれはどういうシチュエーションなんだろ
311名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:45:26.59 ID:hJze/ME50
>>310
自己補足。これだこれ。
http://livedoor.blogimg.jp/yukinomayu/imgs/c/4/c4e6b18c.jpg

見てるだけで胸焼け起こすんだけど・・・
312名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:46:11.07 ID:/w6nI5k50
>>310
それ韓国のやつね。
313名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:46:32.36 ID:Mdj8YjUo0
知ってた
俺もプロか
314名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:48:15.68 ID:nYDpCTKp0
なんのプロだよ?ケチか?
315名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:48:44.86 ID:LwksHO0R0
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) ポテトの買い方はプロに任せろー
 クーポンC□l丶l丶
     /  (   ) ステキ!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

ってなると思ったのか、この記事書いた奴は。
316名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:49:00.98 ID:r47E3ztu0
よう社長の原田
マックが話題になって良かったな
残念ながら買うやつはあまりいないようだがw
317名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:49:41.40 ID:RVt3NgVW0
プロの悪食?
318名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:51:13.84 ID:24MKABYC0
>>286
そう言いつつ、霜降り牛肉美味い美味いと食っているんだろ?
319名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:51:39.04 ID:i8cEym7jO
>>311
さすがゴキブリバカチョン。意地汚いにもほどがある
320名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:51:43.02 ID:rhx3bvpF0
>>310
ぎゃあ
321名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:52:05.10 ID:EUR0LTaRT
本来ならサービスとして無料で付属しているべきなもの
322名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:52:44.92 ID:rD70eyvS0
>>319
日本でも似たような事していた奴見たぞww
あれはハンバーガーで自分達で勝手に重ねていたんだっけかな?
323名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:53:04.21 ID:AcSm7srcO
ポテトとドリンクは儲かるからな
100円マックだけでいいや
324名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:53:37.43 ID:q+s2ttazO
フライドポテトのプロなら自分で作るわ
325名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:53:46.71 ID:hbmcvf730
ビッグマック買うより普通のハンバーガー2個買って縦に繋げた方がお得だよね?
326名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:53:55.54 ID:S7xkrLvu0
解除おめ
327名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:54:47.30 ID:/w6nI5k50
>>311
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/lite/archives/1752082.html


70 : ライオン(家):2013/02/24(日) 20:25:44.17 ID:FDYVQQgX0
日本じゃ見かけない缶飲料や外の車右側通 行していることから韓国だなこりゃ。
328名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:54:53.33 ID:9uolOFojO
>>307
まあ物乞いって解釈的にはプロに属するからなw
>>1みたいなのに引っ掛かるクーポン情弱はプロとは言わないな。
まあ>>1の記事書いた奴は原稿料なりマックから謝礼金なり貰えているなら、文字通りクーポン(宣伝の)プロではあるがw
329名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:54:55.25 ID:Zr+WtV3bO
マックなんかでポテトを買わないのがプロ。
330名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:55:03.34 ID:wkH6jMWD0
買わんし。
331名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:56:27.16 ID:WdvTZfMS0
プロなら無料で食べ放題なんだがwwww
332名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:56:28.70 ID:vgo34drP0
買うとしてもハッシュドポテトで十分
333名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:57:31.10 ID:RykuJbIC0
塩分取りすぎになると思う
334名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:58:42.45 ID:9uolOFojO
>>308
「販売価格は○○円だけど、クーポンを使うと○○円でほらこんなに安い。」
情弱引っ掛かける常套手段だからな。
335名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:59:04.48 ID:A/UOmpe90
今回Zには心底頭にきた!
ほかの障害者達の立場を思ったら、今回の行動は考えられる限り最悪だ。
影響力のある人間が弱者という立場を振りかざして他人を精いっぱい攻撃する。
今後恐ろしくて障害者には近寄れん。
少なくとももしZを街で見かけたら、目線も合わさずに無視して早足でその場を離れるわ。
336名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:59:32.40 ID:D6dzwdnjO
で、何のプロ?
337名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:00:21.93 ID:/j5dPFF9O
プロなら作って売ってると思う
338名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:00:30.39 ID:wMSPxUaU0
クーポン使えばお得って、レトリックだよね。
339名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:00:48.21 ID:AE8kTFdj0
マックポテトPro
340名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:01:15.86 ID:A/UOmpe90
>>335
ありゃ?誤爆www
341名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:01:24.19 ID:WaNz0i0g0
うえっぷ
342名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:01:48.72 ID:iIsUcoElO
マックのスレってよくのびるよな
おまえらマック行かないくせになんで叩くのかよくわからない
理由を教えろ
343名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:02:25.95 ID:oSVvTG+H0
プロって
344名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:02:42.03 ID:/zQNYFIU0
誰も思いつかないような商品販売しないかね。今年の夏も暑そうだから冷えてるものたべたいわ。汗だくで食べたくない。
345名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:03:15.73 ID:9rkTJsA50
>>1
これのどこがニュースですか?>どすけべ学園高等部φ ★
346ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/05/22(水) 00:03:28.02 ID:iOJwxUW4O
ケンタッキー・フライド・チキンの中国から流出した、フライドチキンとポテトのレシピならわかります。
使ったスパイスは、以下の順です。
圧力鍋で158℃に蒸す。これ、家庭では難しい。だからフライパンを焼くしかないけど…

オールスパイス
オレガノ
ブラックペッパー
コリアンダー
ジンジャー
ガーリック
タイム
セージ
マジョラム
バジル
パプリカ
ペッパー

各小さじ1
347名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:03:33.87 ID:NOlLXGMR0
フレンチフライはヘルシーだろ?
だってポテトは野菜なんだぜ?ってか。
348名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:05:06.24 ID:ZRu1+DFn0
買わないのが一番
349名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:05:39.17 ID:v4jgzK1A0
490円出すなら、モスバーガー食べるわ

というか牛丼食べてもお釣りくるレベル
350名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:05:46.52 ID:eBT1Xmve0
>>347
ポテトは普通に野菜だけどな
ヘルシーかどうかは、結局の所食べる量次第
栄養価はかなり高い
351名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:06:18.46 ID:LZ9rcZdN0
>>342
マズイから、無くなっても別に困らないから、馬鹿っぽいから
安っぽいから、ドナルドがイラッとするから、この辺かな
352名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:07:12.23 ID:NOlLXGMR0
>>350
アメリカ人の弁ですよ。

あいつらあんなのバクバク食って
こんなこと言ってブクブク太ってるw
353名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:07:37.62 ID:2VZU2xd+0
日本にはトランス脂肪酸の規制がないから
こんなもん喜んで食う奴は寿命縮めてるだけのアホ
354名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:08:54.67 ID:hLsedhXsO
>>352
アメリカ人から見たらライス(ご飯)は野菜らしいなw
355名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:10:07.26 ID:e0iq/WvZ0
100円安くするためのクーポン欲しさに個人情報を売るのかwww
バカの極みだな。
トンキンなら飛びつくだろ、乞食しかいないからな。
356名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:10:09.88 ID:M67z7Vvx0
車の名前を検索すると、○○を今買うのは損します、と必ず出てくる
クソ広告がマジでウザい
357名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:11:01.06 ID:JL60Qm3tO
>>350
ほぼデンプン質
358名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:13:08.87 ID:/2qjEAl7P
原価安いもので儲けたいのならポテトより小麦粉物にすればいいのに。
スコーン、プレッツェルあたりを頼む。
359名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:13:30.46 ID:ifTCczUx0
戦時中は芋が主食だったしな。
360名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:13:37.82 ID:eBT1Xmve0
>>354
米も野菜というのは間違っては居ないぞ
欧米と日本の食文化の違いというだけで、別にアメリカ人が馬鹿というわけではない
そしてデブなのは単なる食べすぎ
361名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:15:17.33 ID:LLqP56MU0
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ

    [自称]マクドナルドの購入のプロ
      32歳無職、親と同居、童貞
362名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:16:50.75 ID:QpVlt1pw0
ポテトなんて毒々しい塩っ辛さが無いと
食う意味ねぇだろ!
363名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:18:24.53 ID:exo4YXr40
貧困層の食べ物、しかも不健康なものをわざわざ食べなくてもよい
364名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:18:44.61 ID:xaIxLzAk0
塩なしでケチャップで喰いたいんだけど
365名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:20:43.88 ID:g+oO9+j90
俺なんかマクドのバイトのプロだし
366名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:21:34.44 ID:zkhbTuDZ0
冷凍のポテトでも自分で調理したほうが安い美味しい多い安心
367名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:26:14.72 ID:U9NMH8HS0
売れないからまたまた宣伝にいくらつかったん?
適正価格は50円がいいとこだ
368名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:26:30.72 ID:eBT1Xmve0
>>357
たんぱく質と脂質は別で取ればよいでしょ
大豆の方が優れているかも知れないが、これも食べすぎは良くない見たいだしな
369名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:27:01.33 ID:goBHGDUu0
プロということは
職業はマクドナルドのポテトの購入業務ですね。
370名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:27:47.46 ID:zyoKipz30
なんかさ、消費税が始まった頃に
「買い物の時、まとめずにバラバラでレジを一個ずつ会計させると、端数が切り捨てられた分だけ消費税が節約できるという、凄い裏技!」
とかいうのがドヤ顔で紹介されてたのを思い出した。
371名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:27:58.62 ID:mWE4P4ds0
>>364
言えば塩無しにしてくれるだろ。
混雑時はどうかと思うが。
372名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:30:07.72 ID:o5lcczZaO
マックフライポテトよりハッシュポテト食べたい。

朝だけでなく、終日やってくれ。
373名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:31:42.32 ID:WQBgFQgC0
毒物を品質落として、サービス捨てて値上げしてまで売ってるのに、どんなプロが買うの?
自殺志願のプロ?
374名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:32:32.53 ID:36rAyz2A0
>>1
こんなんで金もらえるなら俺も記者になりたい
375名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:34:34.75 ID:X4s9aU7C0
>>1
ゴミを普通よりちょっぴり安く買って有り難がるプロって事なのかなあ
自慢にもならないと思うけれどそれでいいんだ
376名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:34:52.30 ID:UuQUf65D0
そこまでして食べたいか?あんな不健康なもん
377名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:35:35.42 ID:KnpQt6RS0
なんで、490円なの?
480円にすれば2人で240円ずつ3人で160円ずつ4人で120円ずつに出来たのに
378名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:36:55.49 ID:JL60Qm3tO
>>360
野菜かどうかより穀物類という概念の問題だと思うわ
日本人は麦・豆・トウモロコシ・芋なんかは野菜というより穀類という意識がある
アメリカ人に限らず西洋人はどう考えてるのか知らんけど
>>368
脂質は揚げ物(プライドポテト)で充分じゃないかと……
しかし更にタンパク質までマクドで摂ると繊維質やビタミン類が不足しそう
379名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:36:57.73 ID:L/PKXHUJP
そんなに芋ばっかり喰えるかよ
380名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:37:01.37 ID:X4s9aU7C0
こんなマクドナルドの糞不味いもの食うより
自分でジャガイモ買って電子レンジで火を通してバターたっぷり乗っけて食べた方が断然美味いよ
381名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:37:57.46 ID:OtS9hSEq0
>>373
やってることまとめるとひでえなw
宣伝手法も狂ってるしさ
382名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:41:06.56 ID:WQBgFQgC0
>>381
だよね・・・普通にあり得ない。
息子がおもちゃ目当てでマックが良いと言うけど、さすがにムリ。
383名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:42:22.52 ID:A1mpvANn0
俺は戦闘のプロだぜ!

俺は銭湯の風呂だぜ!

 ,'    , '´      `丶、` ‐- .,_    _ ,,... -―、 ! ./
 !  /_          `ー,     ̄ ̄        l l /
. ! ' ´  、` ー- 、_     /     , ―  ̄ `ヽ   l' /
.|     ヽ ̄ T。:Oーテ、_ノ     /   _,,. --、l  /´
ヽ      `ー-`ニ.´_!´ ノ    l'7 T。Oナ,ア`'  /
. !\         _ - '´    _| '--`ニ´ノ     /
ヽ  丶、    ̄ ̄  _,._,.‐ -‐ '´{  l!ヽー-       /
 ',    ` ー_,- = ''"        l!  \、 _ ,ィ'7
、 i     ´        _ (   }   `   / /
384名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:43:33.52 ID:eBT1Xmve0
>>378
穀物は種だから芋は含まないよ
あと穀物という分類自体が野菜の分類の一つというのがあるからね

繊維もビタミンもジャガイモは結構含んでいるぞ、マクドナルドのポテトはどうかは知らないけどな
385名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:44:35.34 ID:bwk4YPWG0
>>1
オレアイダの冷凍ポテト買って来ます
386名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:45:49.79 ID:/RJ6KUbh0
>>380
こんな時間にそんなこと書くと
食べたくなるでしょ!
387名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:47:40.31 ID:C96IFmRs0
記事書いたやつは店とグルのクズ

スーツが2着で○万円、と同じ
388名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:48:02.39 ID:X4s9aU7C0
なんて言うか最近とみにマクドナルドは健康に悪く値段がやたら高く味が不味いってイメージが定着してきた気がする
売り上げの大幅減もその証左なんじゃないかな
389名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:50:01.81 ID:3P3InkqBO
25歳になるまで、もしくは
結婚するまでにはマクドナルドは卒業すべき

子供ができてハッピーセットが楽しそうに見えても
親は子供に買い与えてはいけない、
子供の健康を思うならなおさら
390名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:50:06.13 ID:X5wX2u1rO
クーポン使って○円お得とか○円損とか…


芋だけ食うのか?

どのみちビンボーくせー話だわ。
391名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:50:46.26 ID:JIylyAciO
こんなトランス脂肪酸塊食う奴は情弱
392名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:51:51.92 ID:UJNRsfIe0
一人で食うわけ無いだろ。
393名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:53:04.15 ID:JL60Qm3tO
>>384
しかしジャガイモだけで必要なビタミンや繊維を摂るのは無理だし
394名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:53:29.60 ID:TtYqc5BV0
1000円もらっても不健康になるので食わんわ。
貧民の考えは分からん。
395名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:54:02.11 ID:uDv99Fwy0
業務用スーパーで冷凍ポテト買った方が安く済む
396名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:54:21.93 ID:nncNlawO0
>>380
通はジャガイモを皮付きでカットしてたっぷりの油で揚げるんだよ
電子レンジなんて邪道
397名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:54:56.10 ID:b+YdraUJ0
そうまでしてこんなゴミ食うのか?
398名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:55:51.02 ID:LGRz9EhG0
細い揚げポテトはまずい
太い奴に替えてほしい
399名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:56:08.33 ID:ooSphkj9O
どうせメガポテトが安くなるクーポンもでる
400名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:56:32.75 ID:X4s9aU7C0
>>388
だから、電子レンジのそうして作ったものにもマクドナルドのポテトは遥かに劣るって言う揶揄なだけだよ
401名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:57:18.54 ID:TDwrFXpT0
M3つのほうが安くなかったっけ?
402名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:57:44.83 ID:1asEId+l0
僕もマクドのプロになりたいです!
403名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:57:58.31 ID:JL60Qm3tO
以前みたいにセットメニューのフライドポテトを生野菜サラダに変更できれば良いのに
>>384
追伸、確かに芋類は穀類じゃなかったねthx
404名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:59:09.43 ID:7ud+Ub8U0
ポテト以外でも揚げるものはすべてアウトだよねマックの商品
健康ヲタクじゃないけどわざわざ自ら毒物口にする勇気はないわ
405名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:59:14.08 ID:i4zk3cAc0
とりあえず24hのマクド(関西なもんで)行って買って来た。

マックフライバックが当然専用なのだが、食い難い。
406名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:59:27.04 ID:D0HmXXYg0
マックフライポテトプロ
407名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:00:07.83 ID:uXu1VFWd0
自分で揚げればよくないか
408名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:00:29.54 ID:CCLcCQWS0
賢い人はマックなんぞ行かない
409名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:01:44.18 ID:3VBHbU0z0
プロじゃないと損をする、マックのポテトwwwwwwwwwwwwwwww
410名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:03:33.97 ID:nncNlawO0
>>407
その通り。冷凍ポテトを5分で揚げられるわw
411名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:03:53.53 ID:M30POfnU0
新商品名出来ちゃったなw
412名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:04:01.28 ID:jS7yhjGiO
プロだったら金だして買うな。
413名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:04:31.68 ID:QYHau2hP0
「買わない」が正解ってヤツだろ?
414名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:04:38.66 ID:eBT1Xmve0
>>393
ビタミンは兎も角、繊維は取れるんじゃないかな
豆程ではないが、イモ類は繊維豊富だし
415名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:07:41.47 ID:tms5/GF80
腹持ちが良いのは認める。
416名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:08:43.93 ID:KPt7IDZD0
買わなければタダ
417名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:09:17.22 ID:61PiQR2hO
>>74
ホットプレートで油ひかずに空炒め、も美味いよ。
仕上げに塩をふりかけて…
418名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:09:32.88 ID:7ud+Ub8U0
芋の粉練り固めて細長く成形して揚げたものより
自分で千切りにして揚げた方が美味しいよ
419名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:10:43.79 ID:LGRz9EhG0
揚げるのめんどくさい
レンジでチンした方がおいしい
420名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:11:27.06 ID:2YtLP62q0
なんかしらんけど、ジャガイモをピーラーで剥いて、細長くカットしてちょっとの油で焦げ目を軽くつけて、あとはレンジデチンすると

あらら不思議で簡単にフライドポテトが格安で出来ますわよ
421名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:11:35.16 ID:71H/Pcq+0
プロは自分でじゃがいも栽培して、自分で作るわwwwwwwwwww
422名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:11:43.46 ID:vQGZZzw00
一方俺は業務スーパーで1kg178円のベルギー産ポテトを買ってきて自分で揚げた
423名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:12:08.61 ID:hD2hO0PWP
食おうかなと思ってもカウンターで価格見ると注文やめてしまう、どのサイズにおいても
ノンフライヤーマシーン欲しいな
424名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:13:34.50 ID:bZqbcL5B0
ゲットニュースは何十回マクドナルドのポテトの記事書きゃ気が済むんだ
それと記事が出る度スレも立ってて内容は最初の方は好意的で
最近悪意ありあり、総会屋みたいなことしてるんじゃないだろうな。
425名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:17:35.93 ID:nncNlawO0
>>422
欧州産はチェルノブイリ由来の放射能が、、w
426名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:17:50.84 ID:mma4f13q0
というか買わないのが一番の節約だろ。
握り飯を家で作ってもってけ。
427名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:19:22.44 ID:XXtQBX+K0
490円が気軽に買える額じゃないって日本どうなってんの
428名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:21:45.98 ID:8c/wV+Ul0
ポテトチップスと比べると高過ぎるな。
429名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:22:08.01 ID:uA/XhT9t0
原価60円くらい?
430名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:25:09.05 ID:rZ23WdqJ0
>>427
いかにも体に悪そうな揚げポテトに490円払うのは
流石に経済感覚がおかしいだろ
トランス脂肪酸だっけか、日本以外では使えない奴
431名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:26:40.62 ID:nncNlawO0
>>427
まあ普通はランチのセットを買うよな。ポテトだけそんなに悔いたくないしw
432名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:27:35.71 ID:LpYqFEt70
でおまえら買うの?
なんだかんだで大人気になり、ポテト祭りで大量注文とか
433名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:28:18.34 ID:eBT1Xmve0
>>430
トランス脂肪酸なんて日本人が気にする程の物じゃないよ
乳製品が多い欧米なんかじゃ問題だが
日本人の摂取量自体は高々知れている
434名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:28:21.89 ID:wNYE+GNr0
いや…そこまで節約するならもっと別の物食おうや…
435名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:30:43.25 ID:hD2hO0PWP
>>427
たかが芋のくせしてハンバーガーの金額と比べると激高過ぎなんだもん
ご飯としてならハンバーガー2個食べた方がいいやってなっちゃう

自ら値下げしまくってハンバーガーの価値を下げた自業自得なんだろうけど
436名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:31:10.00 ID:eBT1Xmve0
節約したいなら、小麦粉と卵と雑草食ってれば良いわな
437名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:34:56.20 ID:OtS9hSEq0
底辺ほど見下す対象を見つけたがるのが良くわかりますよね
マクドナルド利用者を見ていると
438名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:37:01.20 ID:KEa3vtrb0
家族全員でメガポテト喰っても余るだろ。個人で喰うとかありえん
439名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:37:09.57 ID:/451U3jV0
毒芋フランチャイズが人の給料横取りしやがる
440名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:40:32.43 ID:0jPa5mwM0
マックのくせに禁煙なのがウザイわ
タバコが吸えるバーキンやフレッシュネスいくよ
味以前の問題だよ
441名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:45:55.18 ID:TVm/dQWc0
        ____
       /      \  
      /─-   -─ \  
    / ─( )─( )─ \  どちらのプロですか?         
    |     (__人__)     |  ________
     \      ` ⌒´   ,/ ..| |          |
    ノ           \ ...| |          |   
  /´                 ..| |             |    
 |    l                ..| |          |     
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   .| |_________|                      
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
442名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:48:12.48 ID:9/DIx0CI0
値上げのおかげで、マック行かなくなりました。
健康に過ごせています。^^ /
443名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:50:36.40 ID:X/iEbDwK0
この前少しだけポテトが食べたくてSサイズを買ったんだが…
一人で食う分にはSサイズでも結構な量だったわ
444名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:52:34.82 ID:7CyjWlYc0
結局は話題性でしょ

売ろうと思ってないんじょね
445名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:01:55.07 ID:+5Qv0+WA0
マックのまずいポテトなんて買わずに
ジャガイモ買ってきてレンジて蒸して、タッパーでスプーンで潰して玉ねぎ人参マヨネーズ調味料油混ぜて、レンジで再び加熱してポテトサラダつくるわ
こっちのほうがヘルシーで量も満足度が高い
446名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:05:42.73 ID:eBT1Xmve0
>>445
おからを混ぜるとより栄養価が高まるぞ
味も申し分ない
447名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:09:34.65 ID:+5Qv0+WA0
スーパーのおから 200円するからな
コロッケ作るのは手間暇かかるしな
448名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:11:29.83 ID:JO1n/8B/0
又あの詐欺師のステマ記事か!
449名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:14:45.96 ID:+pu1ZwFFO
最近肉ばっかり食べてるから健康のために野菜も食べるか
450名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:15:15.08 ID:XeoMRRQn0
>>51
アメリカ牛の骨を絞って油を抽出。それでポテトを揚げてる。思いっきりプリオン油。

イモは放射能を当てて、芽が出ないようにしてる。

高くて、まずくて、健康に悪い    原価50円
451名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:15:53.67 ID:QmpZHZjU0
ポテトのLってMとたいして変わらんような気がする。
ましてクーポンつきならインチキして大して盛らない
452名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:18:09.05 ID:A/CMyTZj0
つか、新聞チラシにメガポテトのクーポン付いてきたからそれ使うわ

食わんけど
453名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:22:04.63 ID:z6Kr0or90
マック歴30年のセミプロだと380円も出すとか無いね
1回転して結局じゃが芋をレンチンになるんだよな
安いし油も使わずヘルシーだしさ
454名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:23:19.83 ID:bCnwQMWS0
>>1
器の小さいプロだなあw
455名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:23:29.18 ID:MQtpHY+8O
怖くてやめた品だ、健康診断で医師から脅されたよ。動物油はまだしも植物油使用なら止めろと。ヤシ油で揚げればどうなるか?と。ゴキブリが即昇天する油だぞと。
456名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:25:41.29 ID:LpYqFEt70
457名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:26:26.66 ID:4e6e+32mO
>>445
んな面倒せんでも、国産のジャガイモに切れ目入れてチンしてバター乗っけて塩振るだけで、マックポテトより幸せになれそうw
俺は男爵よりメイクィーンが好き
458名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:26:44.10 ID:mw8WLvYw0
スーパーに行って2キロ入り198円の冷凍ポテト買って家で揚げて食べる
459名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:28:44.53 ID:TsCisMkgO
プロはポテト食わない
460名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:30:26.21 ID:IS2NS/YUP
飲んだ後、酔い醒まそうと思ってアイスコーヒーとポテトSを注文したんだけど袋に入れようとするから、店で食べたいと言ったら閉店です。って…
いい年したおっさんが歩きながらポテト食うのもなんなので、じゃあコーヒーだけでいいです。って言ったらコーヒーだけ手渡されて金はポテトの分もしっかり取られた。
行く度になにか気分悪くなるからもう二度とマックには行かない
461名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:30:58.85 ID:RuQCx/Vm0
要はLサイズを売りたいためのメガポテトなんでしょ。
462名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:32:59.10 ID:oWTSoRNx0
値段の順なら

メガポテト(490) > Lポテト×2(380) > 松屋牛めし(280)

貴兄の選択や如何にw
463名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:33:18.41 ID:z6Kr0or90
まあ本当のプロなら
マックカードをネットで0円〜250円で手に入れて
マッククーポンを駆使してドリンクとポテトは買わないとかだよね
464名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:36:04.99 ID:LAqHQm/50
>>461
なるほど
「Lの方が得」って思ったヤツはカモ、ということだなw
465名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:36:44.85 ID:2QLy5GrM0
冷凍ポテト買うかな
466名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:39:02.28 ID:kUuBD1iG0
プロって何のプロだよw
そもそも購買意欲を煽るような商品でもなけりゃ買わなきゃならん理由もないだろ
467名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:39:03.03 ID:6a7l6DWM0
マックのプロって……

アベノミクスはほんとなのか。
多少面倒でもウチで揚げて食うよ。安いし、騒ぐ子供をみなくて済むから。
468名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:40:51.26 ID:RuQCx/Vm0
>>464
Lだと頼みづらい客層向けとか・・・。
469名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:42:24.69 ID:TOo3cnHxO
マックの宣伝すんなや
ステマいい加減にせい
470名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:45:11.38 ID:pakma7+l0
マックプロをめざすなら知恵をしぼって 
まずここで何枚もカード手に入れる努力すると良いと思う
http://ponpare.jp/shinjyuku/deal/0087344.html?adv=web_1003_35
471名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:45:24.27 ID:+5Qv0+WA0
ワォ〜〜、じゃがりこを安い時に500円分買おう
472名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:47:20.59 ID:9yf1zgjH0
そもそもマクドナルドで何かを買おうと思うのが間違い。プロなら無視するのが正解。
473名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:49:47.68 ID:7i7gqmDLO
プロだか何だかしらんが、まともな人間ならマクドナルドなる物を食べないぞ
474名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:50:21.97 ID:jiEFXX9EP
つーかLサイズ2つ分も別に食いたくないw

そんなにフライポテト好きなら業務用スーパーで大袋のを購入して、
時々で好きな分だけ揚げるわな
475名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:51:55.35 ID:oQKV2Y3y0
いや、そんなにイモ食いたくないし(´・ω・`)
476名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:53:15.50 ID:mkm+8F21P
現在のマックがいかに魅力がないか象徴する新商品だな。
477名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:53:38.00 ID:ZSL/JF3i0
ポテト自体は嫌いじゃないが
ポテト単体でL2個なんて食えねえよ
478名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:56:06.61 ID:Iiob9JKX0
メガポテトのクーポンが出るよ。たぶん380円くらいかな。買わないけど
479名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:57:53.86 ID:YnxAe7b90
焼き芋にまさるご馳走はないよ
安くていいから皮ごと丸洗いしたさつま芋を
オーブントースターで50分〜60分程焼く
遠赤効果もあってホクホクで滅茶苦茶甘い焼き芋になる
最高だよ
480名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:01:03.32 ID:5h8/NWHC0
マックのメガポテトも要らん、ロッテリアの10枚パテも要らん。

俺の期待はただひとつ、KFCのフィッシュフライの復活はよう!
481名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:01:28.82 ID:XD3mWang0
プロなら買わずに作れよ
482名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:05:17.58 ID:2QLy5GrM0
>>479
電気代やばそう
483名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:07:33.15 ID:RIyGrFoC0
1メガカロリーのアブライモを食うとで太るぞ。
484名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:11:19.04 ID:+z0ddQlKO
クーポン頼みかよ
くだらん
485名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:11:51.42 ID:GovOzI260
いずれにせよポッポのメガマック 200円には遠く及ばん
486名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:12:10.17 ID:4Z+BZ1MMO
ステマと言われそうだが
セブンイレブンのプライドポテトは芋感あってケチャップも付けられるし
揚げたてに出くわせば尚嬉しいし
コーヒーも一緒に頼めば200円でウマー幸せになれるよ。
487名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:17:57.28 ID:bdEvxG1y0
>1 マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、中国、タイ産のチキンを使用しています
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた

ケンタッキーフライドチキン、マクドナルド向け中国サプライヤー、肉用鶏に成長促進剤…ハエも死ぬほどの劇薬?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354140014/
マクドナルドのソーセージマフィンに六角ナットが混入 食べた男性、前歯3本欠ける★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299416378/
「なんら違法性はない」と強気に出るも…マクドナルド、サラダ゙以外に「賞味期限切れヨーグルト使用」疑い発覚
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196146970/
コーヒーで吐き気、入院 マクドナルドが洗浄ミス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209001525/

中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気…農業省
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
KFC、チキンから過剰な抗生物質見つかるもずっと使い続ける。マクドナルドも同じ業者使用…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/

マクドナルド、"サクラで行列演出"で開き直り「1000人程度で記録変わらぬ」…先頭の女性ら30人もサクラ、客は怒り★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230415258/
「サクラはマーケティング手法の一つ」 マクドナルド、東京の先行店でもバイト動員★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230620908/
【裁判】「店長は管理職じゃない。残業代払うべき」 マクドナルド、“店長の残業代未払い”訴訟で敗訴→控訴へ★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201596047/
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/22(水) 03:25:23.70 ID:fU+T9M3b0
冷めたポテトの不味さは異常
489名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:32:48.75 ID:ACj3nzkw0
たまに食べると美味しいよね
490名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:53:13.05 ID:1lie4ILG0
ポッポで買えばいいという結論が出てるんだけど、今さら何かあるの?
491名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 04:03:52.39 ID:AR9yNuUi0
空しいのう。
492名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 04:11:58.23 ID:wJ9k45t8O
こういうクーポン前提の値段付けは、そろそろ公取委が動くべき
493名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 04:15:41.80 ID:1lie4ILG0
ポッポならいつでも山盛ポテト160円。
ドリンクMセットで買うと180円→130円になるから、ドリンクとポテトで合計290円。

一方、マックの190円のポテトは量が少ない上に、マックでドリンクMを買うと390円になる。
494名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 04:17:21.14 ID:c800k4970
今買ってる人は話のネタにするためだから
L2つの方が安いって指摘は的外れだと思う
495名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 04:59:58.02 ID:BHU8oYNT0
こんなもん食ってるからたるんだ体になるんだよ
496名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 05:05:09.33 ID:9R7uni460
  
 
 わかりやすいステマだなこれw

 24日まで380円で買わせて

 24日からどうせメガポテトなんて高すぎてたいして売れないから

 携帯クーポンで350円とかくらいで出してくるぞ?ww

 
497名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 05:15:01.45 ID:mBUU/nY40
>>486

セブンイレブンの100円コーヒー思ったより良いな。

買い方が分からず敬遠してたがアイスコーヒーは定番になりそう。
498名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 05:20:34.14 ID:wLR/3bOGP
>>496
メガポテト+ジュースLで550円とか
セットのポテトがメガで700円とかやりそう
499名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 05:21:27.96 ID:9R7uni460
>>486
たしか混んでなければ
電話で注文して作りたてつくっておいてくれると思ったぞ
まあ近所のセブンじゃないとダメだと思うが
500名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 06:24:04.72 ID:Yqctu9ap0
どうだ
501名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 06:24:21.82 ID:7Kbc6OF2P
うちの近くにマクドナルドとサークルKサンクスがあるのだが
マクドナルドで120円で売られてるハッシュポテトの
二倍くらいの大きさのハッシュポテトが
サークルKサンクスで一個70円で売られてる
502名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 06:25:58.48 ID:EQb0cQLa0
あぁこういうスレが癒しなんだよ
503名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 06:33:55.01 ID:hFUAkcIUO
スクラッチdeクーポンのMサイズ100円クーポンで3つ頼めば300円
504名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 06:36:38.93 ID:ll+0ntuS0
仲間で買っても食べる場所がないのがね。ドライブスルーで買うのを想定してもみんなでシェアして食べるのめんどくさいよ。素手で触りたくないし。
505名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 06:39:55.90 ID:wXuK/3OT0
真のプロは業務用スーパーに行く。
506名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 06:42:06.12 ID:wXuK/3OT0
>>503
テリヤキばっかりで、ポテトはレアキャラなんだよ。
507名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 06:44:47.17 ID:k2N2PTCn0
>>486
あのコーヒー濃過ぎない?
気持ち悪くなる。時間経つとさらに匂いきつくなって口の中気持ち悪くなる。
508名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 06:45:29.29 ID:ll+0ntuS0
Lサイズよりチョイ多めでポテトをつまめるトングか割り箸つけてくれれば良いアイデアだなって感心したかも。素手でポテト触りたくない人たくさんいるだろうに、社長目線だとわからんみたいだね。
509名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 07:09:24.57 ID:Wv8Ml8Yp0
>>16
俺もそんな気が
ファミレスだっけ?
510名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 07:13:52.68 ID:HAFNyLFyO
支那産毒物
511名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 07:37:07.74 ID:wbdzrNzIO
>>508
ナゲットにもせめて爪楊枝くらいつけてほしい。仕方ないからコーヒーのマドラー刺して食べてるけど。
512名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 07:38:53.03 ID:5bnJxBxz0
マックカードをどこかしらで仕入れてない時点でアマ。
513名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 07:52:05.04 ID:rIb82OiB0
家で粉吹き芋を食ったほうがはるかにマシなのに
何が悲しくて外でフライドポテトをドカ食いせにゃならんのだ
514名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 07:55:54.58 ID:khTwrr5Z0
っていうか、Lを2個購入させるための手の込んだ策だろ、これ。
515名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 08:09:45.43 ID:a+2GCWZS0
国はメタボを問題視してるくせにメタボの原因になる食べ物は規制しないのか?
516名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 08:20:49.57 ID:BhiVcr0n0
>>508
口からいけ
517名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 08:21:10.11 ID:pgzL4+QC0
これはしょうもない提言
これを買う人はその後に話のタネに出来る「メガポテト」というブランドに対してお金を払ってるのだ
「Lポテト2個食うてん」で話が広がるかよ

本当にコスト勝負したいなら輸入食材スーパーに買って自分で揚げるべし
518名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 08:25:03.95 ID:1CIL06DCO
何がプロだよw普通は買わないよあほ
519名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 08:25:17.14 ID:O9u7ah1n0
全然プロじゃない本物のプロの俺が伝授してやるよ


スーパーでポテトを買って自分で揚げろ
520名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 08:28:52.66 ID:4jQhPMoeO
マクナルのあの匂いはなんだろう?食べた後は臭くてバスや電車に乗れない
521名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 08:31:36.95 ID:hLsedhXsO
スーパーサイズミーのように毎日マクナル食べてるのがプロなんだろうな
ちょっと真似したくないけど
522名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 08:36:35.58 ID:k282Povf0
マクナルとか言う奴きめぇ
523名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 08:38:47.56 ID:ERYql8060
まあ無難にスーパーで買えってことだな
524名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 08:38:56.15 ID:GFPeepFEO
スーパーの冷凍ポテトで十分に美味い
500円も出すかアホ
525名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 08:40:39.94 ID:aVb3atlc0
何のプロだよww
節約家のプロなら失格。
526名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 08:41:24.42 ID:9cUGYHuh0
デブまっしぐら
527名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 08:43:27.57 ID:LJwWpe580
>>519
業務スーパーで1kg138円から買えるもんなw
528名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 08:53:53.65 ID:wBhvumyh0
>>525
マック工作員のようなもののプロ
529名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 08:55:59.34 ID:PjpZjz4q0
>Lサイズのポテトを2個買った方がお得
どのみちポテト買ってくれた方がマック側は儲かる
Lx2のからくりに気付かせ、優越感に浸らせてLx2を買わせるのも戦略
もちろんメガポテトそのまま買ってくれれば大儲けという寸法
530名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 09:00:30.90 ID:mXi487qV0
わざわざそこまでして芋食う必要も無いし・・・他に美味いもん食う方が得だし・・・
531名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 09:11:39.37 ID:+5Qv0+WA0
>>520 クズ肉からとったラードの食用油を植物油に混ぜて使っているからだろう
532名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 09:15:00.66 ID:GzqtmGOp0
>>1
モバイルクーポンって、宣伝メールがたくさん来そう・・・
ってか、それさせるための記事?
533名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 09:20:19.61 ID:5r+eiuyY0
ぷろwwwwwwwww
534名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 09:26:30.09 ID:oDhFY5xe0
以前はL150円のキャンペーン時々やってたけど最近やらんよな
そのせいで190円でも高いと感じる
535名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 09:28:21.47 ID:ApHmACyN0
お徳用サイズ安売りしてるから買いに行ったらレギュラーサイズ2つ買ったほうが安かった
536名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 09:29:44.73 ID:oDhFY5xe0
つーかこれってメガポテト発売後は使えない手だから意味ないじゃん
>>1は馬鹿だろ
537名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 09:31:30.71 ID:pfDsJ7iHP
2012年子供がなりたい職業ランキング(男子)

252651位 爪楊枝こけし職人
252652位 マクドナルドクーポンマスター
252653位 砂鉄拾い屋
538名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 10:11:15.87 ID:iJAEjBBfO
>>536
特別広告商品は、消費者の意識への刷り込みに金が掛かってる分、必然的に高くなる。

単純に、需給バランスも需要過多に振れるのもあって、企業にとっては弱気の値段設定で行く理由が無い。

ただ、お得感を煽っておきながらもお得ではなかった前例の後、客が減る所は別途計算されるべきではあるのだが、計算されていない。
539名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 10:30:18.15 ID:JO1n/8B/0
何故マクドナルドスレには原価とか自炊とか本末転倒な輩が湧くの?
ポテトさえ売れなくなったらバーガー類の値段が上がるだけだろ?
たかがジャンクフードによくそれだけケチ付けるもんだなと関心するわ。
540名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 10:49:24.48 ID:4jQhPMoeO
10代じゃマックの呼び名はマクナルだよ
541名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 10:54:22.79 ID:i22w0jP3T
ナチ
542名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:00:19.65 ID:8OxI9kMN0
そして、アマチュアは自宅でメガポテトを作り。ネットに動画をアップロードし、小遣いを得る。
543名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:04:42.48 ID:5ftwq5lgO
折り込みチラシに混ざってた紙のクーポン、メガとLが一緒に載ってて笑った
小学生向けの知能テストかと思ったわ
544 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/05/22(水) 11:18:58.97 ID:WjL489O60
スレタイがメタボに見えた
545名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:20:22.23 ID:iJAEjBBfO
>>539
勝手に2chに首を突っ込んでおきながら、何を言ってんの?

馬鹿なの?
いとも簡単に行われる、えげつない行為だよ?
546名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:21:29.04 ID:IWurBkVdO
プロ?
547名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:23:03.91 ID:42zTSXDu0
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マジウケ マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マジキチ
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マカレナ マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マナカナ マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
マクナル マクナル マクナル マクナル
548名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:25:05.66 ID:X9EDKDtQ0
すき家の客は食べないでお金だけもらって帰る
549名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:26:42.95 ID:vx+35RrsO
フランス人はマクドゥだぞ
550名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:27:23.66 ID:eerqPFbD0
メガポテト美味しい!一番好きなバーガーです!
551名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:27:59.30 ID:UBdTgbBn0
こういう大盛り系のメニューって、どんな買い方するより断然お得じゃないと意味ないよね
マクドの中の人は、もうちょっと色々反省する事があると思う
552名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:29:16.78 ID:POisY1TXO
50代の呼び名は『マクアナル』だよ
553名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:30:51.39 ID:ll+0ntuS0
マクド的にはメガポテトは無いでしょって客に思わせてサイドメニューとかより高い商品買わせるためのサクラ商品だわ。
554名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:33:27.03 ID:UGxb5SWA0
マックはこうやって2ちゃんでスレ立てて、商品を想像させて買わせてると言ってた
消費者はアホだから簡単に買うよと言ってたけど、そこまで言っていいのかよw
555名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:34:53.22 ID:Y0b08K8E0
120代の呼称は
魔区怒奈流奴
556名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:37:11.92 ID:vM4xcVpK0
でもマクドの揚げ油って工業油レベルなんでそ
未来少年コナンでプラスチックからパンを作るように
557名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:38:26.72 ID:UT9DUGBK0
>>554
だって馬鹿だしw
558名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:38:49.90 ID:csBbZm980
しかし露骨な宣伝スレだな。ありか?
559名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:39:03.10 ID:mpxbZvPO0
誤 マクドナルドの『メガポテト』を490円で買うのは間違い
正 マクドナルドで食べ物を買うのは間違い
560名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:42:05.47 ID:LFVHggexO
あんな油っぽいものより、普通のポテトサラダを食べたい。
561名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:43:24.93 ID:DKm32zdei
ずいぶん脂ぎってそうなプロだな
562名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:45:47.48 ID:T+iGd2/RO
食のプロは豚の餌は食べない
563名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:47:46.44 ID:YDTEWFWT0
ポテトは利益率いいから
何とか買わせようと必死だなwww
誰があんな不味くて高カロリーのものそんなに食うんだよw
564名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:48:16.57 ID:nCBTCfOqO
引きこもりのプロが引きこもり方伝授するみたいなもんか
565名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:50:42.22 ID:bztysnvWO
クソみたいなステマ記事だなw
566名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:50:49.16 ID:JOmCwctK0
>>6
おれもそこで買ってるw
567名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:51:14.09 ID:+hBEkYeV0
つーか品質を上げろよ
マクドのポテトは他のファーストフード店より格段に不味い
揚げたてが不味いってどういうこっちゃねん
568名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:56:43.71 ID:rXHDoCJi0
>発売のかなり前から話題となっていた。

話題になってないよ。
569名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:56:49.82 ID:T2LRhq6KO
マクドナルドの真のプロの俺がビッグマック三個一気食いしてやろうかと思ったが、あいにく今は痛風の発作が出てるから暴飲暴食は出来ない
570名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 12:04:59.00 ID:kas2VhRx0
>>547
間違い探しかよw
571名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 12:09:59.59 ID:u+6Fol6W0
100円ケチるとか男として恥ずかしいわ
572名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 12:11:57.52 ID:D5OE1JeDO
>>514
情弱を2回騙せる手段だからな。

今回→Lを2個買う方が安いとLを2個買わせる
次回→(誰も要望してないけど)ご要望にお答えしてLサイズの3倍に増量!で更に騙せる
単に「得感煽ってポテトを買わせる」と言うのがマックの目的なら目的に沿った戦略。
まあ騙されるのは馬鹿位だが、そんな馬鹿が多いのもマックの客層。
573名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 12:16:25.10 ID:o45wPMtL0
プロはぼったくり価格の店に行く時点で失格だな
ただの情弱
574名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 12:18:34.94 ID:D5OE1JeDO
>>562
マックから金貰えるならむしろ食べて良かった捜しした記事やコメントをするだろ。
それがプロだ。
575名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 12:23:35.26 ID:/EVYYiHrO
まずい高いマックでポテト山盛り頼むアホがクーポンで安くとか
原価考えたら全然安くないし
ステマにしてもひどい記事だな
576名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 12:33:45.00 ID:q4dr6Y500
玄人ならポッポのメガポテトだろ
577名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 12:46:53.13 ID:Vo8Gx0U2P
マクドナルド?
人間の食うもの売ってるのか?
578名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 12:55:02.47 ID:hD2hO0PWP
そもそも普通のポテトも計量せず目分量で入れて規定重量未満の詐欺販売してるんでしよ
L買ったのにMの重さしかないなんてよく言われるし
このメガポテトも規定量以下で売る気満々なんじゃない?
579名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 12:56:25.32 ID:v9gxOe1DO
>>455
どんな油だってゴキブリがあげられたら昇天なのは当たり前だろ
580名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 13:05:50.71 ID:ll+0ntuS0
>>578 量り売りしてもらいたいよね。それなら好きな分だけかえるし。
581名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 13:12:17.42 ID:hx/++hpm0
トランス脂肪酸で揚げた殺人ポテトを買う奴w
582名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 13:13:21.98 ID:rB5xNmpP0
>>532
実際かざすクーポン使うと直後に宣伝メールがザカザカ来てウザい(経験談)
583名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 13:14:10.21 ID:ILG23xXmP
6円で山盛りポテトフライ食べられるガストに行きましょうって記事?
584名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 13:14:17.17 ID:QArhLt340
鳥肉食いたかったらケンタのやつを食うわ
585名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 13:15:48.58 ID:sr/0bDRb0
>>579
おまえさすがにネタだよな?
586名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 13:16:31.82 ID:o4SWoOn50
カロリーだけが高いジャンクポテトをL2個って、なんと言う罰ゲーム?????
587名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 13:18:29.40 ID:qVuJ2O2R0
プロってなんやんねん
588名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 13:19:57.00 ID:P9w1akqGI
一気にL2つとか無理
589名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 13:20:46.88 ID:S3cjgdbC0
370円でクーポンだすだろ
590名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 13:21:06.66 ID:AbrDAKOp0
いらないし…
591名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 13:23:02.85 ID:+5Qv0+WA0
出先でよほど食いたければ、スーパーかコンビニで、フライドポテトかコロッケ買ったほうがいいだろよ
592名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 13:24:05.03 ID:1P58uyZs0
買わないのが一番お得
593名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 13:32:01.45 ID:3OcC2HhEO
>>587
プロフェッショナル=その仕事で生活している
乞食=その道で生活している
と考えれば、スレタイの
「プロの本当の買い方を伝授!」
も間違いではないのでは?
594名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 14:07:58.83 ID:oDhFY5xe0
>>6
正解
惜しむらくはヨーカドーが近くにないこと
595名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 14:25:25.78 ID:MUn8S6030
俺は徒歩5分圏内にマクナル、
チャリ20分圏内にヨーカドー

ポッポ目当てではわざわざ行かんから、結局マクナルになる。
596名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 14:41:21.63 ID:fOl/Lb4C0
そんなクーポン探す前にポッポ行くわ
597名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 14:47:05.65 ID:7CyjWlYc0
ワイの近くのヨーカドーはマックとポッポが隣同士やで
598名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 14:48:19.16 ID:nRKdTU/r0
>>1
つまり、通常はボッタクリと(ry
599名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 14:51:56.66 ID:CoYvlPNu0
マックに来ている客の民度の低さに呆れる
600名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 14:53:22.99 ID:yPfbOOBJO
びっくりドンキーのポテトがうまい
601名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 14:56:20.93 ID:q11iBv6B0
>>2
ゴミを通常より安いとか言ってまだボッタクリ価格なのに喜んで買うバカを増やすプロ
602名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:37:47.30 ID:DrO0wx5C0
>1
上級者はスクラッチでゲトしたポテトM100円とテリヤキバーガー150円とコーヒー無料券を使う
603名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:11:24.39 ID:X4s9aU7C0
ソニーと同じ位腹黒いステルスマーケティングやるんだなマクドナルド
604木嶋香苗:2013/05/22(水) 17:18:04.62 ID:NAp+cC1sO
死ぬ前にメガポテト喰いたい
605名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:23:20.28 ID:h/l9Ntnj0
そもそもマックでポテトを買うのが間違い
606名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:41:21.76 ID:f5gGb8Sj0
>>6
正解だな
でも、うちの生活圏内にないorz
607名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:43:21.41 ID:bPEyIUwz0
ケンタッキーの人の居なさは異常
水曜日はクラッシャーズ240円で美味いのに
608名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:43:53.31 ID:CnRWNzOO0
本当のプロはスクラッチのクーポンで
無料のクーポンが出たときにしかマックに行かないんだよ
マックになんか1銭も支払いたくないわw
609名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:52:14.37 ID:QTOGiaslP
いじましいのお。
今日も1500円のランチ食ったわww
610名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:55:25.56 ID:rIb82OiBT
4年前に遠出したついでにマクドナルドで食事したが
これは毎日食うもんじゃないなと思った
611名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:56:18.00 ID:qrwc9uw5O
本当のプロならメガポテトなんて買わないw
612名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:56:29.43 ID:siHV+lSp0
プロは自作する
613名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:57:05.85 ID:8FhDUnVb0
さっそくつべに「買ってしまった動画」が上がっているなw
614名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:57:09.94 ID:DPTGdSd3O
つーかいらねw
615名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:58:01.13 ID:JJj76aMr0
プロはマクドでポテト買わんだろ。
616名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:58:13.25 ID:KKCc+48s0
>>1
マクドナルドのメルマガに登録しろというステマですねw
617名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:58:14.13 ID:wLR/3bOGP
>>610
マクドナルドが口に合わない奴って普段どんな粗悪な食事してるんだろうって思う
618名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:58:38.07 ID:gJ1JhuuD0
クーポンでも一人で2個ポテト買うのは恥ずかしい
メガポテトはもっと恥ずかしい
619名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:02:26.30 ID:a2jwV6Jm0
芋に500円・・アホだわ
620名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:02:40.05 ID:pg3yjgm+O
昔新宿のマックで1Lコーラをアホみたいな値段で売ってたな
621名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:04:02.65 ID:kxwMGUbJO
マクドおいしくない、塩辛くてまずい
なんか割高
622名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:05:42.20 ID:BJ8HkDkX0
安さが売りだったのに、もうその面影すらないね
623sage:2013/05/22(水) 18:06:39.49 ID:OaLeNBw40
sage
624名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:09:33.32 ID:7p3TkbUs0
Mac Pro
625名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:09:51.46 ID:WRL7BlF20
芋は芋でも焼き芋買うわw
626名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:11:06.73 ID:so/xkFZB0
マックのポテトのあの独特の味はどうやって出すんだ?
マックとマック以外のフライドポテトってあきらかに別物だよな?
芋の違い? 調味料の違い? 油の違い? 製法の違い?
マックと同じ味で安いフライドポテトが作れたら客はけっこうそっちに流れると思うんだが。
マックとそっくりのフライドポテトが食える店ってどっかある?
627sage:2013/05/22(水) 18:12:34.62 ID:OaLeNBw40
>>617
君、お給料いくらもらってんの?
628名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:12:52.12 ID:K80nfmIPO
自分で食ってたらプロとは言わねぇ
629名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:14:38.55 ID:hFu4MoKV0
ほっともっとのポテトはどんな感じ?

100円だけど、マック換算だとSぐらいの量なのかな
630名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:14:54.25 ID:a8ZPGWG+0
こういうのはたまに食うものだろ。プロだか風呂だか知らんけど、毎日食っているんじゃないよ。
631名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:15:44.65 ID:XVlk9HCvO
文中にプロらしい登場人物は居なかったんだが
632名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:19:37.27 ID:X+Mbg7tm0
>>617
お前死んだんじゃないの?

藤田田
「うちのハンバーガーがまずいという奴は、ゴリラかチンパンジーくらいなものだ」
633名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:21:30.05 ID:RzD/X2IkO
ハンバーガーは中毒性の強い危険な食品
634名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:29:30.40 ID:p2VZiz4c0
腐らないポテトを金だして食べるって・・・アホ?
635名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:37:07.06 ID:wLR/3bOGP
>>632
そのおっさんの発言は知らないけど、マックがまずいとか質が悪いとかいってるやつは味覚障害か、普段ゴミ食ってるかだと本気で思う
636名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:38:31.47 ID:h7u7heAD0
チベット人虐殺支援企業は潰れろ!
637名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:39:31.89 ID:WjQ71feg0
プロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
638名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:47:19.24 ID:s6dHt8Qi0
スパーで冷凍ポトテ買って飲めよ
639sage:2013/05/22(水) 18:54:36.51 ID:OaLeNBw40
>>1
最近売り上げ落ちてるから、便所にも書き込む様になったの?

みんなだまされないで、書き込むならsageよう!
名前とメール欄に半角でsageって入力するだけだよ!

あと、食べるプラスチック、「トランス脂肪酸」で検索!
640名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:56:28.51 ID:VmukY1cL0
> プロの本当の買い方を伝授!

 プロはマクドナルドでは買わない、というのがオチかとオモタ。
641名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:56:33.04 ID:flTkZN7u0
>>639
とりあえずマーガリンあたり全身に塗っておけ
642名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 19:16:46.42 ID:Mxd3PvH0P
マクドナルドのプロw
643名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 19:57:32.69 ID:pfDsJ7iHP
俺、マクドナルドのプロになれたら彼女にプロポーズするんだ
644名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:01:36.54 ID:jsqEGZo+O
ジャガイモの天ぷら作るのうちだけ?
645名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:04:54.96 ID:41NY5yi8P
クーポン使えば安く買えるの当たり前だろ。
メガポテトのクーポンも多分配布されるぞ。

って書こうとしたら最後に自分で書いてるじゃねーか。
646名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:07:00.01 ID:4zowaUNR0
Mでも胸焼けするのに、Lが二個はありえんだろ
647名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:10:59.93 ID:9nRoRYwGO
オレもプロだけど オレなら全サイズ150円の時にLを3つ買うよ








そんなに要らないか
648名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:12:19.44 ID:Hvv54HGl0
プロじゃなくてマニアまたはおたくだろ
649名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:12:45.46 ID:jfC0ugs30
今のうちに一生分のポテトを買えばいいってことか
腐らないってのはガチだったんだなw
650名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:13:06.19 ID:L377YIcF0
ほっともっとではチキンバスケットを買いたい。
ポテトは他の揚げ物の味が染み付いてる感じで不味い。
651名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:15:05.89 ID:FF1WjrhMO
ドムドムのプロはいないのか?
652名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:15:12.98 ID:/ZZEEAX40
プロならケンだな
マクドナルドが値下げするか、激安クーポン出すまでは放置だ
653名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:16:34.08 ID:H/aYsNmHO
1172カロリー
654名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:24:13.26 ID:L377YIcF0
かつやでカツどんが490円(税込み514円)で100円引きクーポンつかって414円。
マクドナルドのメガポテト490円、いくらクーポンで安くなるといっても

かつ丼とポテトが等価とかありえんから。
655名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:24:58.50 ID:YqZdtNyH0
プロじゃなくてもあんなの買うのは間違いだってわかるわ
656名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:29:12.68 ID:WYyQDCC30
490円なら弁当買うって
お前らもそうだろ
657名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:31:37.70 ID:pfggLwm10
>>635
1. 美味いモノを不味いと感じる。
2. 薄い味付けのモノを不味いと感じる。

あなたのいう”味覚障害"はどっち?
658名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:32:21.30 ID:L377YIcF0
150円の時に毎日Lを買って食べたけど3日目で気持ち悪くなった。
659名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:32:48.98 ID:Bky49rnZ0
ハハッ、トーシロどもが吠えてやがるぜw
660名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:33:18.43 ID:6vOSJbKMO
そんなに寿命縮めたいか?
661名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:33:46.90 ID:b1z3fOjB0
>>656
そうです。当然ですよね。
662名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:33:58.23 ID:RTuCZHPNO
本当のプロはポテトなんて買わないだろ
663名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:35:25.86 ID:mgKXAiXy0
>>1
そもそもなんで買わなきゃいけないのか?
664名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:35:41.36 ID:Rte7FQgZ0
業務スーパーでベルギー産フライドポテト(ストレートカット)
1キロで178円
これを家で揚げたらgood。
665名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:36:31.22 ID:dKKw1x540
原価30円のポテトフライをマックで何百円も出して買う?ありえないだろw
666名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:37:51.98 ID:b1z3fOjB0
プロの定義が、安く利用するコツを握ってる人だとするなら、100円マック以外を買うヤツは素人。
667名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:38:20.00 ID:FHiPZ4RoO
ウゼェェェ
668名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:51:48.91 ID:wLR/3bOGP
>>639
こういう馬鹿は訴えられればいいのにね
>>657
質の高いものを低いと言ったり具合が悪くなるといったりすること
669名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:00:25.41 ID:qTTewtGp0
え?ブタのエサを食うプロ?
670名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:03:47.34 ID:0Pl/J7x00
馬鹿な学生がドヤ顔で語り出しそうなネタだな
671名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:13:36.71 ID:pfggLwm10
>>668
味覚障害の認識が間違っていたことに気が付きましたね。
672名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:14:13.10 ID:wLR/3bOGP
ハセップが豚の餌とか恥ずかしいからあんまり言わない方がいい
673名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:18:35.35 ID:wLR/3bOGP
>>671
日本語分からない人はレスしないでもらえたらと思う
674名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:19:39.59 ID:qTTewtGp0
ブタが釣れた
675名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:21:39.54 ID:hXH5DisD0
最も賢いのは「買わない」だろ
676名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:21:46.57 ID:fw+uppNS0
あさましいとしか言いようがない
677名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:25:58.35 ID:wLR/3bOGP
>>674
よう豚以下
678名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:26:22.43 ID:fEcjIoyOO
>>662
知り合いに絶対にハンバーガーしか買わないのがいる
持ち帰って自分で挟む具を追加して食べるそう

プロだと思ったw
679名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:29:09.13 ID:rbazpmwo0
関係ないんやけどサービスエリアの自販機のフラポテは350円で片手でひと掴みくらいの量やったで。
小指サイズのウインナーが入ったミニホットドッグも2個セットで350円や。
700円も払ってなんでやねん!
680名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:30:09.60 ID:+5Qv0+WA0
>>644
スーパーのイモから一から作り揚げるときは水分が飛んで縮まらないように衣付けるで
メンドイからめったにしないけれどな
681名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:36:26.71 ID:goBHGDUu0
マクドのプロって見た目がかなりデブってそうだな。
365日3食死ぬまで全部マクドじゃないとプロと呼べないだろ。
682名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:39:04.46 ID:JSaqBOrh0
クーポン使うなら、ポテトM(100円)×2とビックマック(250円)にアイスコーヒーS(0円)で
450円払ったほうが腹だけは膨れそうな気が・・・
683名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:46:20.25 ID:atCr6YaD0
昔は本当にカリッとして香ばしかったが、今のポテトはガリガリ、すぐにシナシナで油臭い
ポテトの風味も甘みもなくなった
スナック菓子みたいだ
684名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:47:34.27 ID:GhoEdaqt0
俺がマクドナルドのプロになったら、絶対に人にはマックを薦めないだろうなw
685名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:49:33.75 ID:Lq9H170wO
買わないのが正解なんだな
686名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:50:08.68 ID:c3ix21DP0
業務スーパーでベルギーポテト1s148円ぐらい? 買って食べた方が良いよ。デブならw
687名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:50:50.14 ID:9tbcwdmJ0
んなもん買うならモスのオニオンリング買うわ
688名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:51:46.30 ID:7ud+Ub8U0
NG推奨ワード

ベルギー
業務用スーパー
689名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:00:13.09 ID:7mduq/cG0
たまに作り立てに当たるとものすごく美味しく感じるのがマック
近所のドライブスルーに、同じ女から見ても可愛い子が働いてて
その子に当たるとラッキー♪
同じ商品でもおいしく感じられる
690名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:05:43.46 ID:R1+Ok3JA0
500円のフライドポテトって高すぎると思うんだけど
691名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:08:00.29 ID:yqTzo3Sq0
>>1
マックプロは株主優待のサイドメニューチケットだして「サラダ」って注文するんだよ
692名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:25:06.73 ID:bTBHTsCn0
朝鮮人でロッテリアのための商売だと分かる日が
来るかも
693名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:25:45.53 ID:F8SP75CJ0
>>2
宣伝
694名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:27:42.99 ID:bTBHTsCn0
社長が朝鮮セオリーなのは凄い
695名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:32:07.09 ID:3LyCkSrL0
しかしMとLが同量というケースも否定できない
696名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:32:18.84 ID:6vOSJbKM0
>>6
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     ・・・フフッ
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
697名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:33:52.87 ID:CmIn9dMKP
アミカ ポテト1kg198円
http://www.oomitsu.com/amica/ten_takenotsuka.html
698名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:42:47.55 ID:w9Q1Q9U70
とってもお得な情報だけど買わない
699名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:43:30.71 ID:VvLiwOcm0
.

        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
      |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::∧_∧
          ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   あ?おまえのせいだろ?
700名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:45:35.16 ID:bCnwQMWS0
20cm×10cm×5cmの『メガハッシュドポテト』なら
「ワオ!」と言ってやるよ
701名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:48:14.39 ID:I+dfy9ds0
>>1
くっだらねぇ〜w
702名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:49:10.96 ID:kIx5Qj78O
本当のプロはマクドナルドになど行かない
703名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:49:59.61 ID:21/hDr5d0
冷凍ポテトを買ってきて、オーブントースターで焼けば
油で揚げなくてもそれなりの味になる
704名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:53:01.75 ID:13PGtYWe0
ポテトにもナゲットのソースつけてよ
バーベキューとかマスタードとか
705名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:57:18.12 ID:VfXBMGXS0
業務用のフライドポテトを買って来るわな
冬場に油で揚げると、冷えた油の中に大量のショートニングが沈んでて笑うw
706名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:58:35.29 ID:adCZBdKj0
マックのシナシナポテトに500円も使うくらいなら
ミスドの100円セールでドーナツ5個買ったほうがマシ。
707名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:01:19.48 ID:rkbzHsyRT
牛丼チェーンは価格や味の競争してるのにマクドナルドは殿様商売すぎる
バーガーチェーンやハンバーガーのイメージを落としまくり
そのくせラッキーピエロのある函館でまともに商売できないヘタレ
708名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:04:00.63 ID:7YRvtSAr0
ポッポのポテトを見せながら、買えば良いんじゃね?
709名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:07:21.01 ID:kDdr71SV0
プロだったら冷凍食品を自分で買ってきて
必要量だけ自分で調理するわw
710名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:08:11.86 ID:nOPrFmkr0
ハンバーガー2つ買った方がましと思ったが不味いし、よそのハンバーガー屋へいった方がいいよな
711名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:09:45.40 ID:t0nIC5W90
ファストフードなんて何年も行っていないが、ポテトって店員の目分量なんじゃないの?
きちんと重さ計ってるのか?
712名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:17:37.58 ID:eQVN06Fx0
なにをいまさら
713名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:20:18.62 ID:hD2hO0PWP
>>711
量ってないからL買ったのにMの量しか入っていない事が常態化して叩かれてる
714名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:24:30.95 ID:gCW1xnJF0
もう今ある店舗を店長で買いたい奴がいるなら売っちゃって残りは潰したほうがいいよ
食い物屋が株価意識した経営なんて無理だから
715名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:28:10.23 ID:kGbV7N1m0
マクダーナルユーザーにプロの人がいるとは驚きww
716名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:32:50.57 ID:OtS9hSEq0
>>713
そんな所をコストカット()しても利益増えないだろうになw
717名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:34:22.01 ID:5eg3lmYX0
真のプロは買わない
718名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:35:58.74 ID:TrNBZ9sUP
業務スーパーで1kg138円の冷凍ポテト買ってきて揚げる、が正解
719名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:36:06.69 ID:eZ4Yzjw30
油分とりすぎ
720名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:36:54.10 ID:v1pFdAQ2O
油の芋ごときで必死になるヤツら笑える
721名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:39:18.97 ID:NRURUMQG0
プロってことはマックのポテトを買って、転売して生計たててるんですね


分かります
722名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:40:32.24 ID:jedjQOW0O
>>718
その場合、原産地は調べとかないとね
723名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:42:50.07 ID:NRURUMQG0
>>21
でもやってみると油代とか、調理の時間換算とか
油の廃棄処理費用と手間とかで、ファストフードで
買った方が安上がりなんだよね
724名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:43:32.54 ID:IfgRT9mx0
本物は、買わずに、ゴミ箱から容器を取り出し、それをテーブルに置き、居座る。ただで休める。
725名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:47:20.01 ID:zk5Mmijv0
「190円でも買わない」が最善の選択だろ
726名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:49:07.78 ID:NGF5aUSr0
トランス死亡
727名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:49:55.59 ID:hD2hO0PWP
>>716
いやいや、全国規模だとバカにならないですよ
古い記事ですが秒間SUNDAYってネットニュース記事では全店舗の全ポテトで30g少なく盛るとセット販売数から逆算して6500万円ちょろまかし請求、利益出してることになると計算してましたから

注文者はLが食べたくてお金出して買うわけですから、正当な対価を得る権利があり店は提供をする義務があるんですよね
Lを注文してる以上Lより、Mを注文してる以上Mより少ないなんて有っちゃならないんです、常識的に
728名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:50:00.20 ID:vCr6aG74O
プロ(笑)
729名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:50:36.06 ID:yNVbdPzOO
>>1
たかがマックのポテトごときで馬鹿なの?

これのどこがニュースですか?>どすけべ学園高等部φ ★
730名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:52:14.18 ID:o3RQfBXv0
プロのマクドナルダーか・・・
噂には聞いてたが実在するとはな
731名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:52:57.63 ID:xrqXTmK60
こんだけステマ出来る企業

本当のプロなら株を買え
無料になるぞ
732名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:55:45.41 ID:1/Js65VVO
トランス脂肪酸の毒ポテトなんて200円でもいらんわ
733名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 00:01:01.81 ID:3iylABoW0
アメリカでは危険な為に使用出来ない油で揚げたポテトを喰うって何の罰ゲームだよ。
734名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 00:03:07.66 ID:uf4JgW6/0
プロってどこのプロだよ
1円でも安いモノのために金よりも大切な時間をいくらでもつぎ込む類のプロかな
735 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/05/23(木) 00:04:17.34 ID:sqhMRWCd0
有害な油のことを知っていらい
タダでもいらん
736名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 00:04:58.54 ID:ixNHPpEZ0
プロってなんだよw
マックの社長や役員のことか?
だとしたら、プロはマックのポテトなんて絶対買わないぞw
737名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 00:13:53.74 ID:45Qhhk7Z0
マックの提灯記事書いて生活してる人のことだよ
738名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 00:14:31.58 ID:X/1yrk1v0
マクドナルドがステマってまるでソニーみたいだな
739名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 00:17:42.52 ID:nYY2BC6r0
>>1
チキンタッタおいしいれす。

>>736>>734
本当のプロはマックでバイトして廃棄食品をバックに入れて持ち帰るやつ。
740名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 00:19:38.81 ID:g8t2gtTc0
真の情強はベランダでじゃがいもを栽培する
種いも拾ってくれば無料だぜ
741名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 00:21:32.68 ID:suWaF/Fr0
真のプロは自分で種芋植えて自作するよな
742名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 00:35:22.99 ID:7DG9mY3u0
ちゃんと「種芋」として売られている物を使って栽培しないで
適当に芽が出てきたイモを植えて栽培すると違法だから注意な。
743名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 00:36:56.79 ID:tT0jrgx6O
プロ…

ははは…
744名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 01:06:04.89 ID:VHahtrxi0
マックのフニャフニャポテトまずい
745名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 01:09:24.65 ID:7AsitBSt0
>>1
そもそもプロはあんなもの買わない
746名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 01:14:13.09 ID:bRq/GkdU0
プロマクドナルダーになるにはどうしたら良いでしょうか?
747名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 01:20:58.96 ID:d3fN8v4F0
プロならば平日の昼に数人で出向き、メガポテトを2つずつ注文して、
マクドナルドに対し、如何に無謀な戦略であったかを思い知らせるであろう
748名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 01:22:40.87 ID:+H2jpn5y0
Lでも最後の方はもう硬くなって食べられたもんじゃないのに2個分とか半分は産廃だろ?
749名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 01:25:01.96 ID:yrHHLFrz0
メガ牛丼とか、デカ盛りが流行ったのってもう5年位前だと記憶してるんだが、
今更メガポテトとか何週遅れなんだよ。
750名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 01:25:28.10 ID:V3ameoay0
普通にボッタくり過ぎだから

牛丼並弁当 280円
チューハイ缶350ml 100円
惣菜 100円

計480円程

満足度が全然違うよ
 
751名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 01:27:23.21 ID:n7xPsSV6O
アホみてーな記事だな・・・
752名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 01:29:03.86 ID:ovjHJNRQ0
>>750
そもそも一人じゃ食わんだろ。チキンバスケットと同じポジション

あ、チキンバスケットは一人で食うわw
753名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 01:30:28.90 ID:V3ameoay0
>>752
セットだとしても変わらないな
754名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 01:34:24.72 ID:ZokazIdFO
私はにっぽんじんなので
じゃがりこで充分であります!(`◇´)ゞ
755名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 01:41:30.07 ID:MLNRbHQBO
>>746
クルーになる
756名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 01:46:29.14 ID:v741CTXu0
冷凍のを買うのがいいとか言ってるやつもいるが・・・

いずれ「昼休みに会社の給湯室でポテトを揚げるサラリーマンが急増中」なんてニュースが出てくるとでも?w
757名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:08:37.38 ID:0+f4S6YsO
>>746
3年間プライベートもドナルドの格好で生活すればなれるよ
758名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:09:15.63 ID:Pp8ORqB3P
その程度のことでドヤ顔とか
759名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:14:10.06 ID:vKlnpffy0
ID:wLR/3bOGP


こいつ孤軍奮闘してて泣けてきた(笑)
760名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 03:35:38.45 ID:sbwIQSoW0
芋なんてふかして喰えばいいのに
761名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:41:25.09 ID:2yTwyHFfT
パチプロぐらい空しいプロ
762名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:01:06.83 ID:FSbS0bGT0
モスバーガーの方が好みだ
763名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:07:02.74 ID:SYipKaNbO
プロ?一般客はアマ?
764名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:07:28.23 ID:NMn6NI6TO
知ってる人だけ得をする。知らない人は損をする。

結果、一般人は寄りつかなくなり、マクドに居着くのはクーポン乞食ばかりに。
765名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:09:53.45 ID:NNwJkCux0
マックのプロとか嫌すぎワロタwwwww
766名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:10:46.31 ID:LD7ar7DJ0
何この露骨な宣伝
767名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:15:19.48 ID:Fy15VmV30
コカコーラのヨーヨーとバンバンボールは
プロフェッショナルよりスーパーが欲しかった
768名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:17:43.29 ID:Ix/LFev/0
490円なら弁当かうよ
769名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:31:36.66 ID:VwIrC8LH0
せめてフレッシュネスバーガーのプロくらい見栄張れや!!
770名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:32:58.79 ID:5/j8gjsXO
提灯記事書くようなプライドのないライターに言われても
771名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:33:03.11 ID:lJ0FLMge0
金払う側なのに何がプロなの?
772名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:34:59.51 ID:ysH33ZDv0
この10年くらいマックなんて行ってないな
773名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:35:58.86 ID:KNUWsdct0
>>771
金を払うプロなんだろ
774名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:41:25.57 ID:KHsrq+nF0
プロは、コストコで6倍以上の量を、倍以下の値段で買う
775名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:42:11.93 ID:YeFI2dlX0
おまえらポテトごときで業務スーパー業務スーパーとうる星ぞ
776名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:44:14.11 ID:gqCmrrED0
そんなに芋が食いたいか(´・ω・`)
777名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:44:35.57 ID:EnfNR1AH0
半田屋のかけ蕎麦(天かす入れ放題)190円の時代にこれはないわ
778名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:46:00.02 ID:UfMqI3+Q0
これがステマな
779名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:48:28.58 ID:H8zVuv7b0
マクナルのポテトは確かにうまいが、
L2つは友達や彼女と一緒じゃないと食べないだろう

>>778
ステマの意味わかってんのか?w
780名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:48:35.00 ID:9YXjWMVq0
あのくさい油の臭いをかいだだけで胸焼けがするわ
781名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:49:12.54 ID:FYtoLmMP0
ここのポテト胃にもたれる
782名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:50:37.71 ID:SSXGGm/Y0
モバイルか。
パケ代はいくらになるのだろう。
俺、普段は全く使わないから従量プランなんだよな。
783名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:53:10.78 ID:KNUWsdct0
>>779
そもそもそういう趣旨の商品だった気がするんだが

あわせて「彼女とのドライブ中にも食べられるように」ってホルダーつくったのは
これのためじゃなかったっけ?
784名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:58:22.51 ID:auk/SguQ0
どうせなら売れなくても良いからパーティ用に20kg5000円にしとけよ。
785名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:59:48.61 ID:wtQ7mJOP0
いやそこまでして買わんでも。
ポテトなんてSでも多いだろ。
786名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:00:27.54 ID:NFDxP3cN0
マックダブルセット (マックダブル+ポテトM+ドリンクM)
                ----- 全国平均通常 580円 
                ----- クーポン価格 490円 
マックダブル単品 通常190円 ポテトM単品 クーポン150円 ドリンクM 全国平均通常200円
                ----- ポテトクーポンなし 600円
                ----- ポテトクーポン使用 540円

結論 ドリンクは自販機で買うかコンビニで買え!コーヒーならセブンイレブンがいいよ!
787名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:06:40.75 ID:FW2ZC1LU0
>>738
そりゃ原田がソニーの社外取締役になるぐらいだからな
類は友を呼ぶんだよ
788名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:08:15.61 ID:H8zVuv7b0
>>783
なるほど
789名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:12:49.62 ID:XbgSYp+00
あはは
790名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:15:35.00 ID:vUc5U06R0
そもそも味がダメなんだよ、価格じゃなくて。
791名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:20:04.35 ID:yYwCNQJi0
乞食のプロが乞食指南とか

ワオ!(笑)
792名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:20:17.15 ID:3NLmOXBU0
とっとと味な事やれよ
793名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:21:24.45 ID:+0J4tCk90
俺の手元にある広告のクーポンは6月27日まで使えるぞ
794名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:26:56.92 ID:Ce7H+nLV0
今マックに行ってもセットは頼まない。ポテトの油だらけの状態見るとハンバーガーだけ食べて終わりにしたくなる。
ましてメガポテトとか買うやつの気が知れない。
795名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:32:20.01 ID:+mo9cyzk0
いや単品を買うのがそもそも間違いだから
796名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:33:18.06 ID:flTriQrFO
L二つ分のプラスチック油…下痢しそうだな。
797名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:34:58.35 ID:dgPyuUPB0
>>2
マクドナルドからお金をもらって、ネット上で集客に繋がる書き込みを行う販促活動のプロだろ
798名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:37:26.01 ID:Ce7H+nLV0
クーポンも結局通常のお客と差別してるわけで必ずしも成功しないって調査もあったりするんだぜ。
799名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:08:41.56 ID:auk/SguQ0
クーポンをばらまくのはマーケティング調査の意味もある。
バラまいたのに使用頻度が少ない地域は
値札もよく見ずにモノを買う「バカ消費者」と見なし、
そういうバカ相手なら更なる値上げが可、となる。
マクドナルドは意外とクーポン使われてないのかもな。
800名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:12:18.49 ID:0lfiGnXA0
マクナルなんて、ここ1年ぐらい行ってないわ
801名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:26:10.76 ID:SwQLa/PL0
>>794
ブログのネタに困っている人が買って「すごーい、多すぎー」
とかネット上で言っている印象しかない。そりゃ味は今までどおり
なんだからしょうがないんだけどな。
802名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:29:58.63 ID:66It5z220
本来もっとネタ感を漂わせて半笑いでやるべき企画だと思うんだけど
マックはそういうのヘタだよね
803名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:33:04.17 ID:vHEwCGfa0
>>653
カローラ高いな
804名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:39:25.77 ID:4oBVVGFT0
Mサイズのでも半分こしないと食べきれないのに
どんだけ揚げたじゃがいもが好きなんだ
805名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:41:54.55 ID:nA3GgjtR0
サッポロポテトの方が美味いやろ
806名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:43:34.49 ID:TJaP3xMD0
Mサイズで十分 メガなんか頼まないわw
807名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:51:23.58 ID:pvZaX2EH0
>>6
安いし多いよね
マックなんぞ行かんわ
808名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:53:42.01 ID:NNQ8m6HE0
全サイズ150円の時買えばおk
それでも利益出るだろ
809名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:57:12.00 ID:s4YAHFfp0
この記事でいうところのプロの意味がわかんないっス。
810名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:02:23.39 ID:FfccATbo0
>>805
仕事帰りにエースコックの「サッポロポテトバーべQ味焼きそば」てのを買ってきた
そろそろお昼食べるんで楽しみだw
811名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:07:32.74 ID:EWHTNpAkO
てかマクナルって言いたくなるな
812名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:09:42.34 ID:ZFXSAQsz0
トランス脂肪酸に金払うって何のイジメ?
813名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:10:13.00 ID:XEth5rfh0
ぐるーぽん


なつかしーーーーーーーー
814名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:12:33.01 ID:ZgdGoZxv0
そもそも買わないし
多ければ特だとも思わないだろw
815名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:13:49.56 ID:8hF3D2n10
またクーポンかよ
クーポンは個人情報を売ってるって思うようにしている
だからぜんぜん安くない
816名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:15:25.33 ID:HCco0csd0
ポテトなんてSで充分
Lなんて完食したら胸やけするわ
817名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:23:09.38 ID:G3sEtW0ZO
>>810
この前食べた。

まぁ一度で充分だな

最後にシーズニング混ぜるまで全くサッポロポテトの香りとかけ離れてて不安になる。
818名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:24:38.60 ID:L5kgowDW0
クーポン使うとか
最高にカッコ悪い買い方だろ
乞食か
819名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:29:37.01 ID:wuoeY4qM0
バーガー単品しか買わない自分には関係無いな。
820名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:30:55.89 ID:JNn+dR+lO
そもそもプロて…
821名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:34:41.20 ID:y4baH4OpO
平和だなぁw
822名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:37:30.74 ID:87bk2j+M0
タダ券ならまだしも割引クーポン使うとか惨めだよね(笑)
823名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:57:15.89 ID:r5RoWUNn0
アホだ、こいつ…

「マクドナルドのモノなんて、只でもイラねー」ってのが
まともな人間の感覚なのに。
あんなのを欲しがるバカが「プロ」だなんてw
824名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:19:30.92 ID:TlmALQUh0
クーポンはなんか貧乏臭くて使えないよね
825名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:22:01.84 ID:3NxNMxQkP
マクドナルドのクーポンプロって年俸5億円くらいあるの?
826名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:24:09.16 ID:gPwXXaHG0
ボロ着てゴミ食って何が楽しいの?
827名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:26:17.71 ID:xr+Yggkz0
>>6
ポッポのポテトは糞不味い
828名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:42:53.96 ID:23f+AP2P0
ほか弁のポテトは味もいいし揚げたてで100円だし
お昼につい特のり弁と一緒に買うわ
食べたくなったらそれで十分
829名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:54:47.99 ID:jVU/AOKr0
もう行かないからもうでもいい
830名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:20:14.89 ID:95HwfNVR0
>>827

     |┃三
     |┃:::::::::::"ヘヽ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ガラッ. |┃:::::::ノ  ヽヽ   /::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     |┃"´´   |;;|   li:::::::::::::l:l::l::::::::::://_ノノ:::::::::::::::|
     |┃ 。 ─ |;ノ   l、i::,:::::||   )  (    \ 、:::::l
     |┃‐  ‐・- |    ヽ| -=・‐.  ‐=・=-  l:l .l::::', ノ´⌒ヽ,,
     |┃_人__)///    /:::| 'ー .ノ  'ー-‐''  )|::|⌒      ヽ, 
     |┃`⌒´ <     /:::.||   ノ(、_,、_)\    ノ_,. ""⌒⌒\  )  
     |┃    /    /:: l:|:|.    ___  \  / \   /  ヽ )
     |┃   /     |::::::ヽ|   くェェュュゝ   /  (・ )` ´(・)  i/
     |┃三       ハ::::::::入  ー--‐   / ヽ (__人_)   /   
     |┃       人 / / \___/ ゝー―`ー'  /
     |┃      // / / ̄       ̄´      \ )
     |┃     / / ノ  〈                   ',
     |┃    /  /  ハ  }                   ',
     |┃    |   | / ハ |              ,!    |
     |┃    |  ノ   ノV      Y       、 |      |
     |┃    |∠イ_/ニつ      ,|  ,---lニニヽ_} ∧     |
     |┃    | l   {   三三{ 八 }ニニニ   ヽ \   |
     |┃   /  \人  ー┬'/  ゝ`┬― ___,!  }   |
     |┃   /    | | ̄ ̄ ¨´    ` ̄ ̄´ \ ゝ イ    |
     |┃三 /     | |               | ̄ |   
831名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:29:06.48 ID:aBNRKkyE0
メガポテト、普通にデカかったw

でも男なら余裕で食える量。
832名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:31:44.46 ID:zOPSfWGR0
>>831
まじか その後でハンバーガーは食べられる程度?
なぜかマックのポテトは異様に食べたくなる時がある
833名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:34:18.49 ID:W4dGJW7h0
気軽に買えないっていうか、
それいぜんにL2個分とか気軽に食えない量だろ。
834名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:44:45.16 ID:bXvFLIQN0
>>833
男ならメガポテト2個でも余裕で食える
835名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:03:22.06 ID:EViQvXUvO
>>834
食えるけど唇がタラコ唇になってしまいそう
836名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:07:15.54 ID:tqiHwhQp0
>>817
本当だw一度で充分だたwだけどマックもこーゆー工夫すれば良いのに
コラボに限らずさ
837名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:07:42.86 ID:pIST3VGbP
メガポテト200円なら食ってもいいが480円とか馬鹿言うなってレベルだろw
838名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:08:47.47 ID:NHrpvFebP
>>9
一人で食べるもんじゃないだろ?
839名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:09:36.00 ID:pPPK+a5o0
プロwwww
840名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:14:41.68 ID:uXjdpMgC0
ポッポのメガと容量どっちあんの
841名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:15:38.85 ID:5GXBfo2N0
プロって何?
安く買ったポテトを転売して生計立ててんの?
842名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:17:43.99 ID:xdA+yW660
ステマ死ね

そもそもマクドナルドは一見客お断りだろう
843名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:19:54.16 ID:xdA+yW660
>>841
一見客お断りって意味
つまりお前ら来るなって言うこと
844sage:2013/05/23(木) 16:32:18.90 ID:rK+JXkem0
sage
845ageage:2013/05/23(木) 18:06:43.46 ID:HCco0csd0
ageage
846名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:13:13.74 ID:J1DSIhnj0
100円で冷凍ポテト買ってひとりで喰ってろ
847名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:37:06.58 ID:0W4bZ11p0
マックのトレーが丸々ポテトで埋まる位の量だったなw
専用のトレーとか用意しろよ、そこまで気を回してこそのプロモだろ。
848名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:47:19.72 ID:oebF5bPe0
フライドポテトより芋フライ。
849名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:54:19.98 ID:2yTwyHFf0
何だかバーガー屋でなくてフライドポテト屋みたいだな
一応客は肉を食いに来たんだし
850名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:10:43.94 ID:Va0dWdE/0
貧乏臭い
851名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:21:58.46 ID:h72xgzx10
マジレスすると、メガポテトはLサイズ2コ分もない。
852名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:27:15.03 ID:yeZoFLup0
その前に

マックフライポテトって

美味いか? 粉っぽいし胸やけしませんか?

それは言わない約束ですか?
853名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:27:34.09 ID:rZaiGmxe0
買わないのが正解
854名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:33:35.52 ID:4B1EjWyeO
シェーキーズのポテト美味しい!一番好きなフライドポテトです!
855名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:39:17.11 ID:23f+AP2P0
マックのポテトで胸焼け胃もたれ

それはすべてトランス脂肪酸のせいです
856名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:43:52.06 ID:uaAkCwn+0
>>854
シェーキーズって店舗減ったよな。俺は大好きだった
857名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:50:25.14 ID:IKpkiPmFP
ずっとマクドだったけど、社長の客なめた発言で、フレッシュネスバーガーに
行くようになった。今までムダ金使ってたと認識させられた。
858名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:13:56.91 ID:Mrvjfw/O0
プロマクドナルダーすげぇ
859名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:45:00.96 ID:K+VW8OExP
モバイルクーポンもパケ代かかってるわけで
860名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:52:18.25 ID:Kda8pIIj0
ヨーカドーもホカ弁もねーよ。あるのはマクドナルドだけなんだよ。
861名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:55:41.83 ID:SsPGxNXX0
マックのバリューセットが単品より割高な件
862名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:31:58.49 ID:2yTwyHFf0
並盛2つの方が特盛よりお得みたいな買い方だな
863名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:50:58.11 ID:IKpkiPmFP
>>862
ぉお。今度から並盛り2つにするよ。
864名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:19:50.51 ID:8vMMMIhlO
>>863
カウンターで並盛り一丁と店員に言えよ
865名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:27:06.33 ID:IKpkiPmFP
>>864
いや、持ち帰り2つにして家で卵つける。
866名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:45:56.86 ID:eDaxzLyp0
なんだよw並盛りってwwwwwww
書くスレ間違えてないか?
867名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:57:57.47 ID:alVBNgKy0
>>812
そういうお前でも霜降り牛肉は有難がるんだろ?
868名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:10:32.53 ID:Bg00StMA0
869名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:18:16.45 ID:FcxVxOgE0
>>868
ありがとう。イナズマイレブンやってるのか
ハッピーセットを買えばいいんだな
870名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:20:44.24 ID:HmmJBCo1P
まあ原価20円だからな
871名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:44:14.38 ID:MCu5MgUB0
>>868
そのクーポンの値段て、値下げ後の値段だよな…??
幾ど引いてねー

携帯のかざすクーポン?(回数制限有る方)売り切れで出せなくても
オーダー時に使ってしまうと、戻せないんだってな。
872名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:05:44.81 ID:1WFioQ6J0
MiniSTOPでXフライドポテト買う。
873名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:10:54.98 ID:BCbjZw9+0
>>868
チキン類は支那産の毒鶏肉
ポテトはトランス脂肪酸まみれの毒物
パテはどこ産の何肉かわからん怪しい産物

詰んでるな…(´・ω・`)
874名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:14:33.11 ID:RjecQnZg0
もう少し出してラーメン食うわ
875名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:16:05.54 ID:cxGFMmev0
で、メガポテトをいくらで買うのが正解なんだ?
876名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:18:51.99 ID:ykgVykEp0
>>868
スマホのかざすクーポンよりも沢山あるじゃねーかよw
877 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/24(金) 01:21:01.86 ID:vWFnNXQh0
何のプロだか(´・ω・`)知らんがな
878名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:35:11.49 ID:fmTjAXW+O
ガキ「メガポテト買うー」
ママ「ダメ!セットにしなさい!」
ガキ「ポテト食べたいー」
ママ「セットにもポテトが付いてるでしょ!」
ガキ「セットだとお腹いっぱいー」
ママ「じゃあ、セットのポテトだけ食べなさい!他はママが食べるから」
ガキ「うん。」

今日、こんな親子がいた。
思えば自分が子供の頃、ハッピーセットしか頼んだ事なくて
とにかくポテトだけを食べる事に憧れたな。
メガポテトは現代の子供の憧れなのか?
879名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:44:08.46 ID:IleROnrp0
今からLサイズ2個買って来るわ
880名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:45:38.14 ID:iXQhgQttP
興味ねえよ一人でメガカロリー食ってろ
881名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:59:00.39 ID:3zRUlPQx0
最近マクナルド全く行ってないわ。
882名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:03:16.66 ID:ABn9L2IZO
マックルとかまだ行ってる人居たんかいな
883名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:12:19.13 ID:dyLwW+1EO
ドムドムにいけっつーの
884名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:43:40.81 ID:nv0BWC4z0
乞食か
885名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:03:12.53 ID:Uil00Q2a0
>>854
近郊にあった時はあの芋ばっかり食ってた
886名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:04:01.61 ID:B9aok9LI0
ドムドムとか何処の田舎もんだよw
887名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:06:41.10 ID:Pp/hRiWq0
冷凍のシューストリングでいいべ
挽きたての粒コショウふりかけて食うとめちゃ美味いし
888名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:08:40.73 ID:GfiHt9K5O
ポテトは買えば買うほどマックが儲かるからめったに買わない
利益の低いやつを買う
889名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:10:19.48 ID:LkM/C0hJ0
体に悪いからマックは一切利用しない。
890名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:11:47.44 ID:whFXhoEC0
プロの買い方ってw



買わないのが正解。
891名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:12:35.02 ID:gwRxbVDl0
イトーヨーカドーのポッポが最強だよ
892名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:13:05.33 ID:pA0N/J6b0
近所のフードコートで売ってるメガポテトは280円だぞ
893名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:13:09.08 ID:SNcVm8Al0
ポテトばっかり増えても、胸焼けしてくえねえ
むしろ、減らしてくれとさえ思う・・
894名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:13:10.42 ID:gwRxbVDl0
ポッポならマクドの半額近い値段
895名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:19:36.10 ID:zG4U3n/s0
なんであんな細長くしちゃうんだ。
896名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:20:47.93 ID:3LqKoOl7O
ナゲットのチキンが中国産だったことが発覚してから
気持ち悪くてマック商品には食指が動かないわ
897名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:22:27.55 ID:Fq80qPqyO
そもそもマックなんかに行かないからwww
898名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:27:07.01 ID:1/WIBW0W0
これだから貧乏人は一生貧乏で短命なんだよ
899名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:28:15.52 ID:kGXSFa+Z0
畑からじゃがいも採ってきて作れば燃料費だけだなウチは
900名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:32:15.59 ID:Ol8i/dkyO
【乞食速報】ってやつかよ>>1
901名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:35:48.13 ID:5sLUJeTiP
お得なのか?
情弱値上げのお知らせじゃん。
902名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:47:07.21 ID:D1eoJVhi0
マックフライポテトの作り方

揚げる

冷凍する

揚げる

これだけ
903名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:15:42.91 ID:/ss6hcAZO
マクナルおいしいよマクナル
904名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:16:57.24 ID:HtAmxUvI0
腐らないポテト
905名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:20:11.25 ID:Q9K1Ohv8O
実状しってから3年はマック行ってないわ
906名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:22:11.27 ID:jp+iOMpX0
>>8
苗は200円かかるぞ
907名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:23:17.22 ID:5x/Z2Tka0
デブになるから買いません
908名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:42:07.37 ID:bgOqB6J50
マックは百円のソーセージマフィンしか買わない
909名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:47:24.57 ID:8IJgC/OSO
>>906
苗?
910名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:49:07.42 ID:8FqcUC9j0
piza koji-ki sure
911名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:57:15.00 ID:AssLSAGy0
そもそも、プロはマクドのポテトなんぞ買わん食わん。
912名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:02:15.34 ID:stNVk5y20
このクーポン使うためには会員登録が必要で、
しかも住所年齢性別等の個人情報を要求される
913名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:15:00.39 ID:meI5qY4/0
カロリーのことを考えると
ポテトを口の中で噛んで味わったら
吐いて捨てるのが本当のプロだろ
914名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:21:16.22 ID:mKr6ve700
シェーキーズのポテト美味しい!一番好きなフライドポテトです!
915名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:36:21.26 ID:VuJFikyK0
たまに食いたくなるときはあるな、熱々でカリカリのやつを
でもそれでも少しでいいや、SかMで十分
916名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:40:54.82 ID:k0QB5/Ow0
ポテトだけで安く腹いっぱいにする方法なんか手前だけでやれよ
浮浪者の辰さんがドケチ社長を今でいうデパ地下の試食だけでもてなした
美味しんぼの話の方がずっと微笑ましい
917名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:25:45.74 ID:TeB7mSBs0
マクドの食事で生計立てるプロかw
稼ぎも無くてプロとは何ぞ
918名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:21:29.63 ID:7BLDEOQD0
原価は100円前後だろ?
買う気が起きないよ。
919名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:31:49.66 ID:I6DRHfgC0
>>1
っていうか、マックに行く自体が正解か?w
920名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:34:46.39 ID:4OT5bGGm0
ポテトを買うプロがいるのかw
921名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:40:00.33 ID:fBZ8FcUTT
ポテトチップとフライドポテトの体への悪さは食品の中でもトップクラスだろ
922名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:45:11.25 ID:Brnxc1ab0
こういうのがあるから買いたくなくなる

どう買えばお得かとかいちいち面倒なこと考えたくないし、
でも損もしたくない。
誰がどう買っても同じじゃないとやだね。
923名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:51:30.76 ID:LA1Wnju/0
>>922
普通はそうなんだけど、中には他人によりプチ優遇されてるとかが気分がいいみたいな
情弱馬鹿が結構居るんだよ。
そしてそういう層にマック利用層が多いってだけ。
924名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:12:47.11 ID:7BLDEOQD0
いらなーいwww
925名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:17:46.63 ID:mECzZipp0
原価いくらだ?遺伝子組み換えは?
ラードで揚げて健康への影響は?
日本人は家畜じゃねえ。いいかげんにしろ。
926名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:26:02.68 ID:444ghzBg0
おいしければ買うけど塩かけすぎだしすぐ冷めるし食べれたもんじゃない
塩抜き頼んだときはおいしかったけど頼みづらい
927名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:26:26.39 ID:QclwMN+40
地味に値上げしやがってるな。
ハッピーセットとうるさいから、子供と二人で行ったが、ガキと二人で1000円超えるとかしんどいわ。
もうちょい出して、もうちょい良いもの食わしたったら良かったと後悔したので二度と行かん。
928名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:26:46.57 ID:/fzRuYwQ0
4人で割りかんで買うとしても
120円ぐらい
割高感が半端ない
929名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:28:03.45 ID:Cs6SdLjf0
マックで一番利益率良くてカロリー高いのがポテト
必死にステマするのもわかるけど
基本不味いからマックなんて行かないし
930名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:28:29.89 ID:22/Y84F70
雑食のネズミが食べないもの喜んで食うとかクレイジー
931名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:30:37.10 ID:f5y2XGZ40
ああこうやってモバイルクーポンとらせて会員登録増やすつもりなのね
乗せられちゃう奴なんているのかねえ?
932名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:32:30.32 ID:Cr0+9kNi0
ポテト、3本くらいで十分です。
933名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:39:16.86 ID:drIu6evj0
>>929どうみてもステマじゃないだろ
934sage:2013/05/24(金) 16:40:29.85 ID:E9F1FBye0
>>668
最近売り上げ落ちてるから、便所にも書き込む様になったの?

みんなだまされないで、書き込むならsageよう!
名前とメール欄に半角でsageって入力するだけだよ!

あと、食べるプラスチック、「トランス脂肪酸」で検索!
935名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:41:59.69 ID:XUBO5uE10
マックポークが復活するまで行かない。
936名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:02:17.25 ID:xAyM1bu+0
そもそもポテトなんか買うのが間違い
937名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:39:15.06 ID:g8cq0kXh0
その前に

マックフライポテトって

美味いか? 粉っぽいし胸やけしませんか?

それは言わない約束ですか?
938名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:40:58.70 ID:TUOKL/7+0
>>935
あ、俺も去年の秋だったか
マックポークが亡くなったと聞いてから行ってないやw
939名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:43:17.00 ID:XAeNP/pVO
>プロの本当の買い方

マックのプロってなんすか?
940名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:44:43.25 ID:GJ2x7tah0
ポテト食うならケンタッキーかモスのが旨い、マックのは出来立てはマシだが少しでも冷めたら食えたものじゃない
941名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:49:36.94 ID:buxVo5fv0
出来たてすらいらねーよ。どこがおいしいのかさっぱり理解しかねる。
特段まずいとも思わないがそこらの冷凍ポテトくらいの評価しかないよ。
942名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:52:46.92 ID:hYxGWABi0
佐藤商会で2キロ200円で売ってんのにwwww

ほんとバカばっか
943名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:54:16.16 ID:hWLbHVUT0
だから
油が・・・・



プラスティック・オイルを
食べたいのか?



健康は
金では買えんぞ
944名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:06:43.83 ID:jdJWN5jx0
マックなんて年に一回食うか桑内科ぐらいだな、体に悪いし
945名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:12:10.29 ID:hWLbHVUT0
しかし


金だして
不健康な油を食いたいか?


俺なら
トランス脂肪酸まみれのポテトなんて
タダでも拒否するわ



理解できんよ



といっても
子供の頃はマックのポテトは
よく食っていたが
946名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:14:36.85 ID:Ynay9H+z0
新事実が判明! マクドナルド『メガポテト』の本数と量を調べてみたら実際はMサイズ2個分だった
http://getnews.jp/archives/346704
947名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:16:31.07 ID:aOnUQEEy0
従業員を砂時計で奴隷のごとく扱って、原価率の低いイモを売りさばけという。
そら従業員たちもマトモに仕事しませんわ
948名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:17:49.21 ID:3hbXHfQ0P
昨日マック食ったんだよ〜って話をされると「もう5年ぐらい食ってないわ」とか
嬉しそうにレスするそこのお前。そうだお前だよ
その発言は誰にも望まれてないからな
949名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:18:27.33 ID:HxNz3Q3w0
何プロ?

アホなの?馬鹿なの?

こじきプロ9段くらい?
950名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:19:05.03 ID:ruLcJXeo0
プロは行かない、これに尽きる
951名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:20:18.30 ID:Lyx7KDk20
こんなクズなモノ

プロの買い方とか馬鹿か
952名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:25:36.39 ID:zG4U3n/s0
ポテトは悪くない。
ザク切りで揚げればホクホクで美味しいよ。
速さのためにあんな細長くしちゃうから油の味しかしないんだ。
953名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:33:08.82 ID:+rNcongr0
で、どのポテトがコスパ最強なん?
954名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:45:08.74 ID:71m6tAnY0
逆にフライドポテトを無理やり勧めようとしてないか、この自称プロ
本当に裏技なら自分だけの秘密にしてるもの
955名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:49:03.31 ID:YtkEd2Px0
マックで値切れたらプロとして認めよう
956名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:53:33.49 ID:+rNcongr0
まあマックはポテト以外は量食べるとヤバイだろ

お前らの周りに中1で身長185、体重100、靴のサイズ32センチとか要ないか?
957名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:55:15.97 ID:wXKAVBxSO
ローソンのポテトがうまい
958名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:59:22.79 ID:X6CKkcXvO
貧乏人は芋を食えですか。
戦争中みたい
959名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:03:46.41 ID:gGCxjpA80
>>1
調理師免許持ってる俺は、業務用スーパーでシューストリングカットの冷凍芋を
1kg200円〜300円で買ってきて、ほかの揚げ物やる時、付け合せに使ったり
「あー、もうめんどくせぇレンチンと揚げ物でいいや」と、酒の肴にするぐらいだな。

死んでもマックではコーヒー以外の商品は注文しねぇよ。何のプロだw
960名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:04:52.72 ID:GDgPhgRw0
最近はMサイズですらうんざりする

それより貧乏人のドライブスルー渋滞をなんとかしてくれ
あとウニクロの土日の貧乏人渋滞
駐車場が狭いくせに土日だけ安売りすんなよ
交差点まで道ふさがれてマジで迷惑
961名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:06:59.26 ID:1D7p9Jok0
>>1
また「実質」お得ってレトリックでクーポンの宣伝かよ。
ガストでもやってたろ、同じようなスレ。
962名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:07:47.06 ID:HGJPlanU0
>>958
戦争中はいもの蔓(つる)だよ
963名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:10:45.96 ID:01/bUJ6P0
ポテトは冷凍にすると香りが抜ける
だから人工香料が必ず入っていることは既成の事実
964名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:15:01.19 ID:E9VArT6Z0
>>1
プロなら在庫全て買えよ
965名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:20:23.72 ID:g8cq0kXh0
その前に

マックフライポテトって

美味いか? 粉っぽいし胸やけしませんか?

それは言わない約束ですか?
966名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:55:46.55 ID:Dtao9uO50
それは・・・「何ゆえ人は芋を食べるのか?」という話でしょうか?
967名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:58:44.45 ID:g8cq0kXh0
スーパーでポテトの冷凍食品を買ってきて

電子レンジでチンして

岩塩をふりかけて食べる。

絶対にマックフライポテトより旨い、安い、健康的です。
968名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:04:19.70 ID:AjU6fiNE0
最近やたらと来るマックからのメールがうざい
前は週一くらいだったのに
969名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:04:43.48 ID:urQvLt9ai
これでボッタクリとか言ってるヤツ、
よく考えろ。

目くじら立てるほどの価格か??
970名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:04:54.10 ID:ZeVgo2wk0
これポッポのパクリ?
971名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:42:23.05 ID:XoWImPri0
>>962
ほう。
ググったけど、初めて見たわ。

http://cookpad.com/search/%E8%8A%8B%E3%81%A5%E3%82%8B
972名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:45:57.06 ID:dQ0WN8WB0
何のプロだよ
973名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:16:13.40 ID:PNf4s3wT0
>>969
不当表示なんだから言われて当たり前。
しかも量が一番の売りポイントなわけだし。
おまえ馬鹿だろw
974名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:50:37.57 ID:5lgH7KMO0
>>948
ごめん俺だわw
もう4年ぐらい食ってないわw
975名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:03:04.33 ID:izaAajJu0
プロつーか、金かかるの嫌なら冷凍のをレンジで解凍するなり揚げるなりした方がいいだろw
976名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:05:16.78 ID:izaAajJu0
>>948
民意を装ったタイプのステマか?
とりあえず俺は一年は食ってないな
宣伝料込みで手に取りやすいだけで多少高くても売れてるボッタクリ商品よりコスパが良い物を食べたいから
977名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:06:29.80 ID:27CGLVpJ0
そもそもメガポテト買うのが間違いだろ
978名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:06:37.09 ID:ku/rkKNjP
量で言えばSサイズを二人で分け合うくらいならおいしく頂ける。
たまにファーストフード食べたいときはあるからな。
でも、それ以上は餌を食ってる気分が増して来るからNG。
979名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:06:49.83 ID:2B/Fryut0
日本マクドナルドによる「プロ」モーション
980名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:06:54.88 ID:+1EKvxgi0
ポテトの匂いって油臭くていや
テイクアウトした人と一緒にエレベーターに乗りたくないよね
エレベーター内が油臭くてたまらないからねw
どんな油つかって上げてるんだ?
981名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:07:30.54 ID:EaRcKYQm0
みみっちい話だけど
こういうお得論を突き詰めるのって結構好き
ただ机上の計算で満足してポテトL2個も買わんけどさw
982名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:12:38.79 ID:n5N9XbcgO
ポテトは冷めると不味いのが難だな
揚げ直すとか面倒だし
983名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:15:37.28 ID:oU9+RCmi0
新事実が判明! マクドナルド『メガポテト』の本数と量を調べてみたら実際はMサイズ2個分だった
http://getnews.jp/archives/346704


>>1 プロ、根本的な所が間違っていましたよ
984名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:23:34.43 ID:Tg3RsC9OP
>>6
ポッポはアニメイラスト撤去されてから行ってない
985名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:15:52.57 ID:n4D0M6CHO
Mサイズ2個分だったじゃん
986名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:49:01.51 ID:8wAqhuv10
Lサイズ2個分のハズがMサイズ2個分という原田さんの詐称をプロは見抜けなかったのか
987名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:30:02.92 ID:sHgbZMLS0
プロ失格だなw
988名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:31:36.58 ID:cgQFmhbs0
ホントのプロはそこまでしてマックで食わないだろう
というのは間違っているだろうか
989名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:25:32.25 ID:UuKPnn0g0
989
990名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:28:54.34 ID:ZvRmZHIp0
牛丼で特盛を頼むより並を二つ頼む方が得なのと同じだな。
991名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:42:45.75 ID:RVNVlyMX0
プロならメガポテト買うとお金がもらえるんですよね?
その方法を伝授しなさいな。
992名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:50:53.05 ID:ydot2vby0
マックのポテトなんてうんこ\(^o^)/
なんも知らない頃は好きでよくたべてたけどな

知らぬが仏だったわ
無知って罪だな
993名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:52:13.84 ID:zg6cgQqM0
>>1
お客様の中に マクドナルドの大きいポテトを買うのが職業の方はいらっしゃいませんか(´・ω・`)
994名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 03:26:41.92 ID:K03RBOr80
ゴミカスとか買いません
995名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 04:35:15.10 ID:VFxDc8bb0
シェーキーズのポテト美味しい!一番好きなフライドポテトです!
996名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 04:40:04.36 ID:ORQt9buC0
シェーキーズのポテト美味しい!一番好きなフライドポテトです!
997名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 04:42:52.71 ID:9LyX4R5Y0
シェーキーズのポテト美味しい!一番好きなフライドポテトです!
998名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 04:47:33.06 ID:9LyX4R5Y0
業務用1kgポテト美味しい!一番お得なフライドポテトです!
999名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 04:53:06.11 ID:9LyX4R5Y0
ガストの山盛りポテトはモバイルクーポンで年中半額!一番お得なフライドポテトです!
1000名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 04:58:30.53 ID:9LyX4R5Y0
案泥井戸(FeliCa搭載機種限定)のスクラッチdeクーポンを毎日せっせとスクラッチすれば
ポテトM100円クーポンが結構たまる。
(ポテトS無料は滅多に当たらない)
メガポテなんか買わないでコーヒーS無料+ポテトM100円クーポンでいいんじゃないか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。